【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.13【旅行は野宿】at NET
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.13【旅行は野宿】 - 暇つぶし2ch230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:07:18.02 4ys5unTr.net
あれ、フォトン行っててこれなの?

231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:09:45.09 fr0wsSVY.net
四谷もサピックスもも頓珍漢過ぎない?
完全にこいつ戦記だな。

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:13:32.48 +SJX7Ip9.net
>>218
>個数は連続量でもいいのでしょうが、いずれにせよ、関数が登場する場面ではないに尽きます。
もの凄い理論が登場しましたね!
個数は連続量でもよい、関数は不適切。
両方とも見事過ぎるくらい外していますよ。
いやぁ、面白すぎます。
あと、東大の入試問題・・・絶対解いてませんよね。

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:18:27.96 18HfAKbd.net
東大数学は暗記数学だ!っていう和田理論を聞き齧っただけでしょ。
東大こそ最も数学的論理性を重視して、途中経過をしっかり採点することで有名なのに。

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:29:40.79 fr0wsSVY.net
>>××はペンより強し。
この××は何が入るでしょうww

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:34:20.89 cNkd9rOt.net
>>220
去年の秋ごろだっけか、
千個が「算数が楽しくて楽しくてたまらない」
と言いながら算数の勉強をしている描写があったよ。
そのセリフが出てくるのが決まって某所の’foton’がある日。
なので千個は千個なりにtsのしんでるのかなあっておもったんだけど。
戦記の腹話術かな。

236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:35:55.52 cNkd9rOt.net
tsのしんで

たのしんで

237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:47:08.05 0gDlIrtP.net
早朝の公文よりはfotonの先生の授業のほうが楽しいかもね

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:57:58.65 dDvCrXGa.net
暗記数学は誤解されてるけど
数学ができる人が無意識レベルで実践していることを
具体化してるだけだから、暗記数学ができる人は
元々、かなり数学の素質がある人だよ
あれは時間短縮のためであって、数学的な考え方は
普通に要求される、あれができる人は地帝レベルでは
ほとんどいない

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 16:11:17.39 18HfAKbd.net
>>230
これ。

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 16:24:55.42 jbI1IHCD.net
サピでも授業で鶴亀算はいきなり面積図なんか教えませんよー。保護者会でも言ってました。
試行錯誤させて、子ども達が「これってこんな仕組みじゃね?」と途中で気付いたり、もしも全部鶴だったら・・から一匹ずつ亀が増えていくとどうなるの?と知的好奇心たっぷりの子たちは自分で表に書きながら見つけていくそうです。
サピ保護者会では
「パパ塾は絶対やらないでください」の一言は
戦記はどう捉えてるんだか。

241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 16:50:06.81 WZe6vqo0.net
>>230
なんでもそうだと思う
頭の中でやっていることは見えないから表面的に真似しても意味がない

242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 16:56:16.60 M83Ml2SR.net
特殊算は最終的には方程式が使えることは知ってる上での頭の体操で他の力を鍛える側面もあるから、素人親がヒントを出してはいけないんだけども、
戦記は「僕は教えてない」と言いつつモロ答え同然のヒントを与えていたという前科をブログで公表してるし、
なんなら計算視力カードに鶴亀面積カードも追加されてそう。

243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 17:35:00.64 p3AGHwlg.net
四谷もサピックスもは完全に戦記と認定されました

244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 17:36:36.71 mnJrasRa.net
筑付4教科になるんだね。スレチになるか?

245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 17:45:45.10 VcxYHbMG.net
まあでも4年の最初にα1にいる子の半分以上は既につるかめ算理解してるけどね
その子達が全員そのまま6年までα1にいられるわけでもないけど

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 18:05:15.15 FkG7283r.net
>>243
ここ数年は結局算数で決まってたとこある

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 18:40:01.51 K5YjrntV.net
黒、の「読解」はフェイク?
で、凸?

248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 18:51:50.48 sSovZWpv.net
雨2022にもう一人、タイトルに「戦記」つけてる人がいて吹いたwわかっててのネーミングなのか?

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 18:56:46.73 g3FIQX08.net
>>240
筑駒戦記を期待したけど違った

250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:04:22.72 GjEpZ0IY.net
個数は連続量でよいって唖然としてしまうのだけど



251:んなこと書いちゃうのは四谷もサピックスもが戦記である証拠だよね



252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:13:10.35 sSovZWpv.net
>>242
そうだよね。あれで教育関係の人を装ってるつもりだなんて、信じられない…

253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:18:45.43 cNkd9rOt.net
>>243
教育関係のプロ、って書いてたんだっけ?
つまり戦記は自分がいっぱしの教育のプロのつもりだってことだよね。
いやはや。

254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:25:25.05 3LPCcMff.net
四谷とサピックスはあれはあれで独特のクセがすごくあるけど、戦記なんかねえ。
突然LGBTとか言い出す感じは戦記っぽいけどね。
ちょっと前のコメントで「離島出身者はIQが10は低い」とか書いててすげーなーって思ったわ。自分のブログでそういうコメントを容認する戦記もね。

255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:33:30.87 6MCH5OPE.net
公文進めるよりつるかめ算やらないとダメだったんだな

256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:52:25.64 cVAaJtxg.net
四谷もサピックスもはいつもに増して暴走してんなー
なりすましで、教育関係者装って、自画自讃して、って、色々気持ち悪いし恥ずかしい

257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:18:24.73 g1jmTdC5.net
>>240
ニラニラで見に行ったら良ブログだった
教えてくれてありがとう

258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:25:01.16 TDtSuNLQ.net
ちゃんとした戦記だね!

259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:28:09.17 7s43jeOS.net
本当の教育関係者なら戦記みたいな糞ブログはスルーすると思う

260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:43:47.02 +AY3TVT5.net
>>242
>>247
コメ欄で二人(腹話術?)で馴れ合って収束みたい。関数ではないという結論で納得らしいが、底抜けだな。「大人のやり直し中学数学」とかやった方が良いな。

261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:53:19.80 5+3pI3ep.net
今は馴れ合っている四谷~と戦記だが、
以前コメでくだらんマウント取り合ってたから腹話術じゃないと思われ
ゴルゴだかジロ父だか、その辺かと思うな
知識も経験もないのにオレ様のカスタムメイドに美学を求めるから
おかしなブラフに引っ掛かっちゃうんだね、哀しいね

262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:56:17.17 +Npm98qM.net
いや、奥でしょ

263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:56:48.21 g1jmTdC5.net
ヲチスレを立てられてもう5ちゃんに降臨できないから編み出した新たな手法なんだと思えてきた
わざと的外れな記事を書いてコメント欄で激論を交わさせるっていう

264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:58:13.32 +Npm98qM.net
以前のマウント合戦は、夫婦ゲンカかな~と思って読んでいました

265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:08:56.31 fr0wsSVY.net
>>個数は連続量でもいいのでしょうが、
>>いずれにせよ、関数が登場する場面ではないに尽きます。
四谷もサピックスもの文体が戦記だなぁ。

266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:18:00.19 uyCsV3Pa.net
四谷とサピックスは空乃さんかな

267:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:24:54.52 3LPCcMff.net
>>257
そうだとしたら、ものすごいクセが強い、差別意識の固まりの俗物の奥様ねw

268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:41:17.01 /ZVXvmDD.net
戦記まにあ様ww
この短期間でこれだけ戦記から引き出すとはお見事ですwww
じわじわと追い込んでいく様はまさに詰将棋のように美しくwwそして残酷wwwww
そこにシビれる!あこがれるゥ!wwwwwwwww

269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:43:51.25 onn2apus.net
最新記事のドヤァがすごいよ!
SAPIXは上位層のための塾だと豪語なさってる。ふふふ

270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:57:24.49 pt/zYozz.net
周知の事実を腹話術する目的は何だろう


271: つーか、全方位に敵意むき出しにするのは勝手だが、娘はサピ校舎に実在するんでしょ? あんな嫌味な言い方することを親がバラして何の得になる



272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:03:17.55 o1+JHW7c.net
>>65
それ、早稲アカの先生に公文やめさせてくださいって言われたときに理由として力説されたー

273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:09:42.70 Fq6QaIv/.net
まーね
作業は覚えても内容は理解しないままというのが多い
もっと大きくなってからなら理解も早いしね

274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:14:43.86 SMvu0vjh.net
>>261
もうこうなっては周知の事実しかドヤれなくなっているのですよ
もはやね…w

275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:15:29.39 aUWc05oC.net
一年後も同じこと言ってられるといいね

276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:17:12.45 VKOMlooV.net
>>260
まあ、あのドヤァをやるために、娘を痛めつけてブーストしまくってるわけだから。

277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:18:23.74 lkGkDw83.net
>>260
サピは上位層のための塾に決まってる

278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:21:10.17 /ZVXvmDD.net
>>164
戦子の立ち位置より、戦記の職場での立ち位置の方が気になるwww
これだけ会話が成立しないと同僚がしんどいwwwww

279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:22:31.30 cNkd9rOt.net
自営ならなんとかなるんじゃない?
勤め人なの?

280:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:30:03.46 OfkG6D/Q.net
>>261
誰かと無理やり比べて、自分が優位に立っていることでしか心の平安を保てないんでしょう。快速電車に乗って、各駅停車を追い越すことで優越感に浸る幼稚園児と同レベル。恥ずかしいです。

281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:36:13.17 /ZVXvmDD.net
>>269
新参者なんで知らないんだけど使ってる言葉から勝手にコンサル系だと思ってた。
戦記が覚えたてのカタカナ言葉で必死にバカを隠しながら顧客を煙に巻いている姿が目に浮かぶw
そんなんで金を巻き上げられる顧客が可哀想すぎw
パイセン方、本当は何の職業の人か判明してるのでしょうか?

282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:42:27.54 GFX7SA7v.net
>>268
みい つうううう
最大のなぞ
卒業大学とね

283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:44:48.81 aUWc05oC.net
下のクラスの子を気遣ってるように見せかけて完全にバカにしてる父親。娘は機嫌損ねないように必死。かわいそうにね。ホント刺されるよ。医学部目指してた看護師娘が母親殺した事件思い出したわ。

284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:53:29.96 7s43jeOS.net
戦記は根っからのマウント体質で異常。
コンプレックスの裏返しだね。
戦子も似たような価値観の子に育ちそうだね。
ちなみに4年はそこまでボリュームは多くないけどね。
サピが上位の子のための塾なんて周知の事実だし、いまさらなに言ってるんだか。

285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:09:09.80 SMvu0vjh.net
>>214
上手いまとめ!!

286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:17:59.78 /ZVXvmDD.net
>>186
最近のしか読んでないけど、撫子は好きなんだけどなー
昔なにかやらかしたことがあったとか?

287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:23:53.51 GFX7SA7v.net
>>274
最近は上位がいる、普通の進学塾。
今日もらった入試分析会は、麻布開成女子学院
80パーラインが上がりそう。
学力をつけ、六年秋の志望校別で判断しないとね。
総括の話で、1月の千葉埼玉や午後算数入試
を話てた。以前は広尾だったよね。

288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:24:01.01 /ZVXvmDD.net
忘れるところだった!w
10か条はよ!wwwww
娘を見習って5時半に起きて書けよなーwwwwww

289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:26:43.52 hNcu2Ose.net
>>268
ことごとく噛み合ってない
今回は攻撃系が多かったけど、それが理由でもなくて
今までのコメ欄見てみると、絶賛や賛同系であっても
やはり噛み合ってない
確実にお荷物だよねw職場のw

290:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:29:11.42 hNcu2Ose.net
数少ない戦記を支援してた絶滅危惧種の方々も今回の件でさすがに気付いただろ

291:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:33:15.22 /ZVXvmDD.net
>>279
戦記がいると仕事が3倍に増えそうw
むしろチームにいない方がサクサク進んで一人あたりの仕事量が減るというwww

292:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:34:13.41 g1jmTdC5.net
>>276
ないよー
私も撫子は好き
ここで挙げてほしくない

293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:35:50.56 PW4obZ7f.net
>>280
ここで戦記擁護してたのは戦記の自作自演が大半だよ。

294:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:37:23.44 PW4obZ7f.net
>>281
それ絶対裏で言われてるわw
職場でも間違いなく嫌われ者だと思われ

295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:41:25.17 vA9Q1abn.net
>>276
昔のから読むと、人によっては印象変わるかもね

296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:42:05.17 08Z9SlBf.net
確かに絶滅危惧種笑。
ふつうに見てる分にはなかなか面白いよ。頭悪いなーで終わるけど。
まぁ結局のところ先天的な遺伝と後天的な環境要因含めても、最終的に自分の子たちのライバルになることはないでしょう。せっかく努力家に育ったのに(強迫観念強そうだけど。。)やっぱ親が親だと可哀想だけど残念だ。

297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:44:20.67 /ZVXvmDD.net
>>282
さんきゅー
ほっとした
撫子父とかけまして戦記一家ととく
そのこころは
どちらも「りさん」が似合うでしょう
以上をもちまして、わたくしも静かに見つめることとします。お後がよろしくないようで。
(ほんとうは今回話題の離散量もかけたかったが、うまくいかなかったw)

298:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:48:23.10 aUWc05oC.net
雨のもう1人の戦記は理系パパ?理系パパパクリ?

299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:48:50.41 pYpWWysi.net
完熟フレッシュの親子漫才を想像してしまう

300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 00:10:46.41 ttHb+Z+x.net
>>295
理系は元々雨も持っててブロガーに粘着繰り返してきているよ

301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 00:24:14.70 kDyfXhKn.net
撫子、どこがいいの?
学歴と子へのアプローチこそ違うが、娘のことせっせとブログにアップしてる時点で戦記と大差ないだろ。

302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 00:31:05.41 GByS5ZL5.net
別の戦記さん見てきたー。
さわやか、明快、スムーーズに読める。
良さそうなブロガーでした。
そこで「基礎トレ」という言葉がでてきたのだが、
戦記の朝の「筋トレ」って
「基礎トレ → キソトレ → キントレ → 筋トレ」って感じの長い期間をかけたミスなのかな?
脳に筋肉ないし、脳はむしろ脂だし、鍛えるならニューロンネットワークとかだろうし。
戦記の筋トレって言葉の違和感がずっと気になってたんだよね。ミスだったのかなと勝手に解釈してみた。

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 00:31:21.07 nRQDbMKT.net
それいったらブログなんてみんな同じじゃん。
とにかく撫子はスレ違い。

304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 00:50:14.22 ugorhbQE.net
>>291
最近対抗馬のマサトくんが
鳴りを潜めてるかわりの
撫子さん。
撫子さんには、戦記とは違う
イヤらしさを感じるわ。

305:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 02:52:12.72 rqgW3sOv.net
最新の戦記ブログ見てきた。
戦子もおかしくなってきちゃったね。
見下し発言と自惚れ発言が目立つ。
父親からすっかり変な価値観植えつけられちゃったね。
戦記&戦子の会話見ると、戦子が人を馬鹿にした自惚れ発言をしても戦記は全然咎めない。
親なら、そんなこと言うもんじゃない。みんな頑張ってるんだ。君だってずっとそのクラスにいられるとは限らないんだよ。とか言って欲しい。

306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 06:45:51.97 Foaj8UNe.net
>>295
小2/親の会話:その傲慢さが命取りかもしれませんね
テーマ: 2017年10月(小2)
をお読みください、だねw

307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 06:47:22.75 LtcORwg0.net
>>294
鳴りをひそめてるもなにも、最近また
戦記あてつけのブログを投稿したばかりじゃん。
マサトが鳴りをひそめてるのは、単に仕事が忙しくなると
5chに自演に来る暇がなくなるだけでしょ。んで、定期的にマサト上げの書き込みが増える。

308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:00:01.82 xl4pnLNe.net
>>297
戦記は全然仕事が忙しくならんね。

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:05:48.00 kwXlaSsd.net
駐在リスク設定はどうなったの?

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:22:47.04 F4JUjFGl.net
>>296
ブーメランとはまさにこのことだねw

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:48:59.49 Pp7GKVmp.net
これって相手だれ?
どんぐり?

312:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:53:34.21 FeRwwI1z.net
>>296
笑える。

313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:58:24.61 vER/kXY5.net
「塾のお客様になる子ども」って書いたブログは誰なのかわかる人いる?

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:08:21.88 Pp7GKVmp.net
匠ママですな

315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:08:37.52 qLLpNWC7.net
>>303
Tママみたいよ
一旦全消ししちゃったから読めないけど

316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:11:07.55 Pp7GKVmp.net
中学受験界をみつめて part124
あたりで話題になってた

317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:16:54.87 CQJpoE5a.net
最近の戦記ブログコメが面白すぎでしょw
完全にブーメランwww

318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:18:07.01 seC6P187.net
マサト娘は四谷が合ってるってどういうことかな。サピみたいにガッツリやらなくても娘は大丈夫ってこと?
逆に撫子パパはサピは選ばなそうなのにどうしてサピなんだろう。
スレチならごめんなさい。

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:23:30.19 nRQDbMKT.net
>>291
学歴と子へのアプローチ

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:25:38.32 ttHb+Z+x.net
>>299
筋トレは佐藤ママも使ってた
毎日コツコツやることという意味だろう

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:27:22.51 ttHb+Z+x.net
292あてだった

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:30:33.20 Foaj8UNe.net
>>307
まあでもよくコメント承認して返信するよね。そこは感心する。ちなみにコメントしたのは私ではありませんよ。

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:35:41.77 1jwNepRb.net
普通に考えると、「なんでこんな自分に都合の悪いコメント承認して返信して、挙句おばかを晒しちゃったんだろう」
ってとこなんたけど、戦記にしてみれば、
「おバカが俺


324:のスターダムなブログに嫉妬してきやがったぜ。アルワン親子の力でちょちょいと蹴散らしてやったぜ」 くらい勘違いしてるんだろうね。



325:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:43:25.55 vER/kXY5.net
>>304
>>305
お二人ともありがとう。
なんとなく読んだ覚えがあるような気がしてきた。
スッキリした。本当ありがとう。

326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:47:11.22 bG8/xWXc.net
>>267
上位層の塾だから、上位層から転落したらサピを辞めるんだよね。

327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:52:26.06 CQJpoE5a.net
>>313
たぶんそんなところでしょうねww

328:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:52:39.41 ttHb+Z+x.net
その展開見たいw

329:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:54:24.44 wu2Xb+t1.net
コメントは承認するしアフィはやらないし、そこは偉いと思うよ
まあコメント承認しなかったらここの住人が
「これpostしたのに承認されなーい」
とここに書き込むからおなじことだけどさ

330:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:56:22.54 X1Oy56Y3.net
戦記のふてぶてしさ笑える。
>>308
単純に四谷での立ち位置が好調なんでしょ。成績下がり始めたらまたサピサピ言いそう。

331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:10:12.01 seC6P187.net
>>319
ありがとう。2023ですが近くのサピは早くも募集停止で四谷はどうかなと思ってたところだった。
サピが上位層の塾なら女児には必要以上にハードなのかと思ったり。。
スレチの上に自分語り重ね重ねすみません。

332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:12:35.66 twklK5rM.net
>>308
ある程度出来る前提で、自分だけで勉強やりたいなら四谷はやりやすいんだろうと思う。
テストもやや波があるぽいから、わからんでもない。

333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:14:28.08 5qzpzGEi.net
「あ!そういうの歓迎します!」
ちょっとww
みんなコメント達者。コメント道という芸術が確立しつつあります。

334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:15:01.21 ZwD2tAk+.net
コメント承認されなかったことあるよ
都合のわるいコメントは承認しないんだな、と思った

335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:16:15.57 5qzpzGEi.net
>>323
勝てる要素があると思わせないといけないのれす。
それがコメント道

336:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:20:23.26 vER/kXY5.net
小4の2月で既にこういう状態だと、それぞの立ち位置で、戦い方を変えないといけないと思うのですが。

ん?笑

337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:29:57.26 FeRwwI1z.net
なんかコメント消してない?
ファンさんの最初のとかいま見られないよ。

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:30:22.47 seC6P187.net
>>321
四谷の方が自由度が高いということですね。ならばマサト娘には向いてるかも。
最近戦記のコメ欄が大賑わいですごいですね。どんどん戦記の本音を引き出してほしい。
それにしてもどこにでも出てくる四谷もサピックスもはいったい何者なんだ。

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:31:53.27 vER/kXY5.net
>>326
見れると思う。
新しい記事の方見てない?
終わらないだろうねの方だよー

340:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:34:19.01 /W/1Azxe.net
つるかめ算の連続量と離散量。
会話が成立してないのは面白いな。
連立方程式は直線で表現できるといって嬉しげにグラフをのせる戦記と、つるや亀の足は整数であるという前提を考慮すると解は飛び飛びになるはずなので連続線での表現はおかしいという戦記まにあ2。
数の概念が弱いんだろうな、戦記。

341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:37:11.47 nRQDbMKT.net
最新の記事のコメントも住人だろw
持ち上げつつ情報を引っ張ろうとして。

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:39:39.09 o5Wvzuz5.net
>>329
このやりとり見た後で
日能研の新聞に包んだ鴨の足の画像見るとシュールすぎて笑えるw

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:45:17.34 1MHHqrTF.net
>>327
戦記のブログにしか登場しない、自称「教育関係のプロ」。知識のなさといい、文章力のなさといい、どう考えても戦記本人。

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:47:54.60 5qzpzGEi.net
>>332
登場したことあるよ。edu で。
わざわざ戦記のブログを宣伝しに行ってた。

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:48:03.12 Xm6vxjmw.net
>>331
確かに。
酔っ払って書いたあんな意味のない画像でなく、そっちの画像使って鴨亀算の説明してくれたらファンがもっと増えたはず。

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:50:12.16 twklK5rM.net
>>327
自由度ではなくて、予習シリーズに、講義無しで出来るくらいにまとまってるからってのが大きいね。
子供でも問題集いれても冊子管理がしやすいし、


347:間違いが少ないならコピー機の出番すら少ない。 戦記が使ってた自立って言葉を実行しやすい。 サピで自立っていうと、え?ほんとに?ってなる。



348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:52:51.14 1bCvZTxP.net
僕も間違える事があるので
間違えだらけだろw
いや~、会話噛み合ってない
ア◯ぺなのかな?
いやア◯ぺじゃなくて、能力が低いだけかw

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:55:56.43 ttHb+Z+x.net
>>335
読んで理解できる=自立だよね

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:58:53.73 1bCvZTxP.net
いやもう、現状からいくと戦子は偏差値50の中学もヤバイでしょ
あ、公文数学ドヤらなくなったw
今頃必至に鶴亀算やらせてんじゃないの?
サピの実績が凄いのであって、お前じゃない
っていうねw
馬鹿みたいにドヤってないで
馬鹿みたいな10ヶ条はよ!

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:07:06.44 seC6P187.net
>>335
ありがとう。私もサピで自立は難しいと思ってた。それ以前に入れない=空きがないのだけど。
今いるサピの子は入れ替え、というか辞めたりしないんだろうか。それとも3年生ぐらいから仕込むとそれなりになるの?

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:11:25.14 bgGyZqD5.net
>>336
能力が低いから傲慢になれるのだろう
能力が高い人ほど上の世界も見えているから謙虚なもの

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:14:59.83 qHxsSo8w.net
低学年から通塾してれば伸びるってもんじゃないけど
いろいろやらせる一貫として通塾は大有りだと思うけどな
ただし、塾で教わる事はたいした事じゃないから
家庭学習の方がよほど重要

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:15:34.17 1bCvZTxP.net
へぇー、たくみママにねぇ(ニヤニヤ)

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:19:33.20 vER/kXY5.net
>>342
人間のクズって言ってたね笑

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:19:44.43 FeRwwI1z.net
>>332
改めて見てきた。
自称、教育関係のプロ、じゃなくて
戦記が「教育業界のプロ」と推測している人、という体裁だったよ。

357:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:19:45.16 FeRwwI1z.net
>>332
改めて見てきた。
自称、教育関係のプロ、じゃなくて
戦記が「教育業界のプロ」と推測している人、という体裁だったよ。

358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:25:53.06 seC6P187.net
教育業界のプロってうさんくさい言い方だね。

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:31:30.82 1bCvZTxP.net
>>345
先取り記事の時は教育のプロ、と言い切ってるけど…

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:42:20.52 HcmUFNov.net
教育のプロって言っても色んな立場の人がいる
経営者、役人、教師、研究者
それぞれ立ち位置が全く違うから
求めてる情報に適切な人かどうかが重要なんだけど

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 11:07:37.36 GByS5ZL5.net
>>310 ありがとう。
なるほど佐藤ママの言葉でしたか。
私の感覚ではあまりフィットしない言葉だなぁ。

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 11:15:51.78 seC6P187.net
>>348
四谷もサピックスもさんはどの立場のプロでもない気がする。
戦記の分身じゃないかな?

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 11:17:37.87 xl4pnLNe.net
四谷もサピックスもは完全に戦記だよ

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 11:37:20.97 sEgSZn7S.net
ありゃあ戦記、間違いない。

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 12:43:50.72 rX/D2z9M.net
>>343
たくみママに、よく言うわ…
人として恥ずかしい
戦記には自戒って言葉がないのかね
耳に痛い事=批判、嫉妬
としか考えられないからな

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 12:51:52.37 rX/D2z9M.net
たくみんと戦子比較すれば、
先取りの"やり方"がいかに重要かが分かるw
二人は全く違う
対極に位置しているからね

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 13:29:42.63 XJApz3SH.net
ここの連中が崇拝してるのって、単に子供を筑駒に入れたおばちゃん?筑駒入った本人でも大したことないのに、その母親かよ?佐藤ママならまだしも

368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 13:32:19.85 sEgSZn7S.net
>>355
あ、どうぞ出ていって。

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 13:37:50.55 rX/D2z9M.net
戦記の勉強に関する記


370:述には具体性が全くない 指摘されて張り切って書くと鶴亀算の様に バカが露呈して自爆 ドリルやった、プリント回した、◯◯に夢中 しか書けないからねw



371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 14:29:36.13 ns8fAF/p.net
低学年のファンがついて、戦記ウハウハ?

372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 14:31:26.63 F4JUjFGl.net
戦記親子に憧れる気持ちがわからん

373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 14:33:39.99 r4U8NEJx.net
>>355
うんん。お受験ブログを何年も書いている男親

ちなみに証拠としてアップした筑駒の合格証の色が変、実物とはちがうというおまけつき。

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 14:36:26.63 seC6P187.net
四サピに誘導されて、星一徹の中学受験というサイトに行ったのですが、サピや公文から苦情は来ないのかというレベルでびっくりしました。書いてる人が包丁を研ぐ戦記を彷彿とさせる人で本人かと思いました。
戦記も四サピも星一徹も独特すぎてついていけないです。中学受験するなら王道というか普通の道を行くほうがいいとつくづく思いました。
長文すみません。衝撃的だったので、つい。

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 15:10:44.17 qLLpNWC7.net
>>355
崇拝してんじゃなくてダシに使われてるだけ

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 15:11:02.92 BarNZQJ/.net
え?たくみんって筑駒落ちたの?

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 15:16:02.58 HcmUFNov.net
>>361
星一徹見に行ってみたけど、
内容はともかく、読ませる文章だし
話題の展開が、戦記や四サピとは違いロジカル
戦記や四サピより知的レベルは高いと思う

378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 15:20:01.83 HcmUFNov.net
>>363
たくみ母にいちゃもんつけてるの
みつめて高学年板の有名人だから、察してあげて!
早く成仏しますように…

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 15:20:27.90 6VFhrmX2.net
星一徹面白いじゃん。ありがとありがと。

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 16:41:51.09 n7cLo2nI.net
同じ校舎や同じクラスの子の親にはバレバレなのによくあんな恥ずかしい記事を書けるな
まだ新4年だぞ?

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 16:45:14.57 n7cLo2nI.net
今日は昆虫、来週はメダカでお得意ジャンルが続くね

382:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 16:59:27.94 e7xmUgTL.net
観念奔逸系ですね

383:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 17:18:47.45 rX/D2z9M.net
鶴亀算のコメント、まにあさんの質問にお返事してないじゃん
出来ないんだーw
戦記の負けーwwwwww

384:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 17:41:41.68 Xm6vxjmw.net
>>370
関数ではないというイミフの合意に見せかけてスルーしたね。関数であることは明らかなのに。何事も基礎学力って大事だね、という反面教師。

385:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 20:47:18.87 wjjVNxbQ.net
せっかくファンが来てくれてるんだから10か条書けよーw

386:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 20:50:26.59 wjjVNxbQ.net
>>331
鴨亀算wwww

387:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 20:53:20.89 wjjVNxbQ.net
>>296
戦記、やはり天才だなwwwwww

388:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 20:56:36.35 seC6P187.net
戦記のお返事コメントに後発組…先取りをしなかった子のこと?…はサピ宿題の問題を取捨選択してやらせるべきとあるのですが、普通の親にそんな取捨選択は可能なんですか?

389:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 20:56:58.20 wjjVNxbQ.net
>>322
これはひどいwwww

390:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 21:41:12.66 M+PfcLOA.net
何の根拠もないべき論、大好きだよね戦記

391:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 21:43:50.03 FeRwwI1z.net
教育業界のプロだもん。
断言して下々の者を引っ張っていくんだよ。

392:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 21:44:17.21 xmnOA1sA.net
娘の成績を自分の武器にしている父親

393:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 21:51:30.54 20xnDjaO.net
皆様の戦記様、白金高輪の実績を入力してくださいな。

394:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 21:54:08.08 YfetbGqE.net
>>377
戦記の頭の中→娘はできる→他の子はできない「はず」→取捨選択する「べき」
のような妄想からの断言がよくできるなといつも思う

395:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 21:55:48.91 wjjVNxbQ.net
>>379
そこなんだよなー
虐待と調教で得られた成果に過ぎないのになぜそこまでドヤるw
そもそも努力してるのはお前じゃなくて娘だろと言ってやりたいw

396:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 22:21:25.23 sEgSZn7S.net
そこのアルワンなわけ?
で、授業内で一番をとることもあるって?
もうバレバレじゃんか。。。

397:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 22:33:54.72 n7cLo2nI.net
この定期的に白金だと思いこませようとする書き込みは…本人乙?
白金?ないないw

398:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 23:53:39.74 LtcORwg0.net
>>329
その議論もおかしいけどね。
鶴亀の足が連続性がないから飛び飛びだというなら、
そもそも面積図という概念を適用することもおかしくなる。

399:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 23:55:55.98 LtcORwg0.net
まあ面積図をタイルのようなマス目だと考えれば離散数といえなくもないけど

400:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:04:02.13 169Zv6qa.net
離散か連続かなんてのは重箱だと思うけどね。生き物だから整数と言うなら亀と鶴の置物だったら連続になりえるのでは?

401:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:05:41.62 Fm8SnFiw.net
>>387
ほう。置物だと個数ではないと?

402:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:06:58.70 169Zv6qa.net
0.5というカウントできませんか?

403:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:07:42.57 Fm8SnFiw.net
>>387
はは~ん。君、さては四谷もサピックスもだな!

404:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:08:29.83 Fm8SnFiw.net
>>389
ん?0.5とはどんな場合で?
足切るとか?

405:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:08:40.03 169Zv6qa.net
違いますが…
その決めつけはあなたは戦記ですね

406:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:09:19.28 Fm8SnFiw.net
>>392
戦記だったら君の味方するさ!

407:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:10:19.59 169Zv6qa.net
縦に薄くスライスした亀と鶴の粘土を重ねていって作っていくと考えれば連続量になりません?
他にもお金、円とか、も連続量で計算しますよ。

408:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:11:02.68 169Zv6qa.net
その上から目線が戦記ですね

409:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:11:31.21 Fm8SnFiw.net
>>394
いや、ふざけるのやめるけどさ、つるかめ算だよ?
頭の数と足な数が違うっていうあの類の問題だけど、マジで言ってる?

410:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:13:21.39 169Zv6qa.net
離散かどうかってのがつるかめ算の話の本質ではないと言ってるだけですが…

411:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:14:50.30 169Zv6qa.net
正確には離散だからグラフにかけないというところね

412:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:21:11.22 v6n1eEWC.net
細かい表現は忘れたけど(読み返すつもりもない)、便宜的に直線で考えても答えは出るけど本来は直線ではないんだよ、っ教えたら数学的に深まっていいんじゃないの?そういうことはしないの?とまにあが言ったんでしょ?
それに対する回答があまりにもトンチンカンだからここで盛り上がったわけさ。

413:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:21:32.98 Fm8SnFiw.net
あなた、「生き物だから整数と言うなら亀と鶴の置物だったら連続になりえるのでは?」
って言ってたじゃん?
あなた、生き物だと整数とみとめるけど、置物だとスライスできるから連続数って言ってるよね?
そもそも足の数は整数じゃないかなって思うから、そこつっこんだだけよ。

414:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:23:12.53 169Zv6qa.net
生き物が整数だと認めてないですよ。生き物が整数ならと言ったのです。仮定ですが。

415:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:24:40.49 169Zv6qa.net
その後の答えがトンチンカンなのは同意。けど発端はどうでもいいことだなと

416:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:29:40.40 Fm8SnFiw.net
だったら置物とか出さないで書いてくれたら良かったのに。
生き物だと個数で数えるけど置物だと連続数って言ってるのかと思ったわよ。
戦記はどちらかというと置物より生き物の方がスライスするわよ。

417:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:30:34.03 169Zv6qa.net
それも同意。けと戦記じゃない人が離散の話を言ったのでね。

418:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:34:14.78 7CZvfR7V.net
>>387
だから、戦記まにあ2様が言いたいのは、少なくとも親や教える側が離散量と連続量を理解�


419:オた上で子供にツールを提供すべきという理念の問いかけに対し、 四谷もサピックスもさんがそんなの関係ねー中学受験は受かれば正義、それ以降の修羅の国の出来事はすべて親の責任と突き放している議論展開に 戦記が完全に置いてきぼりを食らっているということ。 ここでワインを一口飲む。



420:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:37:38.89 v6n1eEWC.net
どうでもいいかどうかは、何を見据えているかによるよね。
まにあは数学的刺激を与えることが大事だと思ったんでしょう。おれも同意見。
一方でとりあえず答えが出れば良いというのも一つの考え方。それもオレは認める。まにあも認めていた。(ような気がする)
ただただ、それに対する戦記の回答がトンチンカンだから盛り上がっただけのこと。
「おっしゃる通りですね。ただ今の段階では混乱を避けるため便宜的に直線で教えるのもアリだと思います」とでも回答してれば、あ、戦記もわかってんじゃん、ってなってたはず。

421:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:45:36.90 eqMbfsfo.net
別に実数で考えてもいいんだよ
共に負でない整数解を持てば、それが答え
共に負でない整数解を持たなければ、解なし
連続量で考えているのに解の検討をすることを
忘れていることが誤り
だから、戦記は使えないのだろう

422:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:47:43.70 nv6x/CgP.net
つか、せっかくトクサツガガガネタが出たのに、そこはスルーかい?

423:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:48:22.92 169Zv6qa.net
それは鶴亀が離散量であるならばその通り。ただ何が刺激的かと言う話をするなら頭ごなしに生き物は離散と決めつけず何が離散と言い切れるのかを考えるのも刺激的。いずれにせよその後のやりとりはトンチンカンは同意。

424:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:50:53.58 v6n1eEWC.net
戦記が「あなたも手を動かしてみればわかると思いますがー」みたいなことを上から目線で言うのが滑稽であった。
オレの中ではあそこが一番の盛り上がりポイントだったなーw

425:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 01:02:20.73 v6n1eEWC.net
>>407
なるほどね。あなたの解説が一番簡潔でしっくりくる。理系さんですか?
クソ文系の私がしゃしゃり出る場面ではなかった。さっさと屁こいて寝ます。

426:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 02:44:42.71 zCtln3lR.net
>>296
読みました。
笑えるくらい全部自分の事言ってますね。
自分の事が全く見えていないから、これだけ痛烈に批判できるんですね。
他人事ながら恥ずかしくなる。
戦記って、どの立場になっても常に自分が一番正しくて自分は偉いと思い続けられて、幸せですね。

427:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 02:45:12.48 zCtln3lR.net
>>296
読みました。
笑えるくらい全部自分の事言ってますね。
自分の事が全く見えていないから、これだけ痛烈に批判できるんですね。
他人事ながら恥ずかしくなる。
戦記って、どの立場になっても常に自分が一番正しくて自分は偉いと思い続けられて、幸せですね。

428:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 08:03:37.35 a0kTwdMD.net
戦記さん、朝から皆さん可哀そうと上から目線(苦笑)
予シリ音読しといたら今頃すごかったでしょうねwwと皮算用
無い無い無い
あの字面だけ追いかけて本質を知ろうともしない娘が理社無双はありえない。
せいぜい戦記式ゴリゴリ丸暗記でがんがれ。サピのB問題は壊滅的になるから~、残念!

429:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 08:11:26.02 YTCx3/y4.net
table tennisでドヤ顔w

430:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 08:14:44.73 YTCx3/y4.net
本当にAからやってるの?1か月経過してるのにまだAやってるって遅くない?

431:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 08:27:03.87 /b/i1Y/A.net
おういんってベット上位でも入る子たまにいるんだね
いいと思うよ
中学受験加熱しすぎ
まだ小学生なんだしその子なりに楽しく勉強したらええねん

432:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 08:32:02.24 z5Zo3+Pi.net
戦子の朝メニュー、何分くらいで毎日終わってるんだろう
ざっと見た感じ、(2)と(3)


433:だけで小一時間かかると思うんだよね それに「塾」の宿題があるなら、少なく見積もっても朝から1時間半はやってる計算だけど



434:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 08:34:26.64 a0kTwdMD.net
>>415
テーブル足すテニスは卓球、で本質的な気づきww
幼稚園児かっ!

435:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 08:43:40.11 a1MeEMPH.net
>>418
登校が早い訳じゃなかったと思うし、身支度の時間も勿体ないって書いてた時があったから、2時間近くやってるんじゃない?
上位になれる子は、4年から漢字の先取り開始して数ヶ月で終わらせたり、教科書範囲の算数一気に終わらせたりしてて、そんな高学年や終了組ブログが普通にあるんだけど。
戦記って、低学年と出来る子が先取りしたブログしか頭に残してないよね。

436:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 08:57:08.47 +nyt0Axk.net
>>419
興味の幅と奥行きがあまりないのかな?
うちも小3で、英語とか習わせていないけど、cardiologistとかallergiesとか、子供向けの辞書を読んで興味ある言葉や語感の気に入った単語を探して遊んでるよ。インフルエンザって、fluっていうだねとか…。
別にうちの子語りしたいわけでなく、なんか教材とかやりかた(くもんや音読にこだわる)など、自由度とか遊び感覚がないんだよね。
息がつまりそう。

437:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:03:11.63 am+Kl1Se.net
>>420
※欄で後から追い上げる方法があれば教えてくれと書いてるけどそういうブログあるよね
都合悪いものは見えないんだろうね

438:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:03:19.80 eyxGOdB/.net
塾と家での勉強と続けていれば習い事
お友達と待ち合わせて遊ぶなんて事はほとんどした事が無いんじゃないかな
親が中学受験に支配されてすぎで痛々しい

439:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:10:32.68 +nyt0Axk.net
>>423
やっている子は信じられない位長時間やってます、とか、うちなんか甘ちゃんです、とか言って、さらにやらせる気満々だよね。

440:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:13:55.80 cL73jGJR.net
ていうか、戦記って自分がどんだけ漢字と計算に苦労してきたんだろうって可哀想になる。
最難関どころか難関クラスの子達で、低学年で先取りできるようなレベルの漢字と計算に追い詰められてるから理社に時間がさけませんなんていう子聞いたことないけど。

441:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:25:58.01 eKV0gDs7.net
大前提として
戦子に優秀児のような力がない
だから優秀児に混ざるためには
こうしてますってことなんだから
ウエメセで「べき」「べき」語るのがおかしい

442:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:40:14.42 /b/i1Y/A.net
推薦枠の充実した中高一貫を選ぶといいと思うよ
忖度はできるらしいし

443:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:42:19.35 a1MeEMPH.net
普通に登校して早めに登校ってよく分からないコメしてるけど、地域で7時過ぎが普通から8時前が普通まで差があるよね。
そこらからしてわかってないのか。
他のブログでも話題に出る内容だよ。

444:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:44:15.93 a0kTwdMD.net
>>425
だよね。
計算だってガリガリさせずに戦略的にさせたほうが後々効いてくるww
あ、計算視力カードは無意味です。
しかも理社に時間使いたかったら公文やめればいいだけの話。
漢字と計算ではマウントは取れないよ~

445:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:56:27.84 lwHZt444.net
ブログでは終わらないだろうねっと書いておきながら
コメントでは
>>量は多いですが、スピードがあれば普通に終わります。
>>中身はストレートなので、やって損は無いかと。
戦記が終わらないと言っているのは最下層の子達なの?
ベット中位以上なら4年最初のテキストなんて普通に終わるでしょ。
中身はストレートと書いてみたり難問と書いてみたり、1つの記事でブレブレ過ぎるわ。
この人は本質がわかって無さ過ぎ。

446:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 10:06:34.63 +nyt0Axk.net
>>430
ですよね。
この時期のサピは内容が簡単。
繰り返しもあまり必要ないから、上位層は中数や市販の難しい教材を追加でやっていると思います。
もちろん、今は難しい問題なんてやらなくても良いんですがね。お子さんの理解度に応じて、何をどこまでやるかが重要ですね。

447:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 10:17:52.00 +nyt0Axk.net
>>431
言い忘れましたが、サピの細かいクラス編成は、この適正量を担保する非常に良い仕組みです。今は下のクラスの子がいきなりアルファ上位の子と同じことできないし、意味もないですからね。あと3年は長いですよ。
質を伴ったその子なりの適正量の学習を根気よく続ければ、成績は確実に上がります。

448:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 10:23:41.89 UsWbH4CV.net
戦記はほとんどの子が今のクラスで終了までいくと思ってるから、あの上から目線なんだよ。
今の時期の4年α1なんて1,2人を残してほぼ入れ換えですよ。

449:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 10:34:50.51 vIIFsY2w.net
優秀児親に突っ込まれてたね
>量は多いですが、スピードがあれば普通に終わります。
>中身はストレートなので、やって損は無いかと。
だって
やって損は無いとか真のアルワン優秀児にものを言うとは
アルワンの中で娘の毛色が違うことがわからないのか

450:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 10:34:52.02 kjnkZgIo.net
>>433
そんな事はない
一度もアルワンから落ちることなく最後まで突っ走る子はそう多くないけど
何回か落ちてもほとんどアルワンで走り切る子が
3分の1ぐらいはいるよ
ただし、女子は厳しいけどね
本番は4科目のテストが始まる4月以降
4年夏期講習終了後のマンスリーで決まった立ち位置で8割ぐらいは完走する

451:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 10:44:55.05 vIIFsY2w.net
>>435
3分の1というのも言いきれないからそこはどっちでもいいんんじゃない?
戦記がいられないのは確定なんだから
ま桜蔭は67以上である必要はないしね

452:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 11:00:27.14 cFFzD/lp.net
戦子は、算数は計算問題が、国語は漢字の書き取りが沢山出題される中学を受ければ受かるよw

453:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 11:11:27.43 cFFzD/lp.net
>>414
3年の時に予シリで理社進めとけば良かった
って、リブログしてるから、今理社に早くも苦戦してるのかも
理社が無双の子って、知的好奇心が凄い子が多いんだけど
色々な経験とやら?を積ませて来た割には戦子は大した事なくて不思議
それに予シリ読んで自分で分かる、ぐらいに国語力つけとかないと今後苦労する

454:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 11:18:00.18 4dXsBNc+.net
新4年サピのカリキュラムがどうなってるか知らないんだけど、
理科の最初ってどこでも昆虫か植物と、あと3年の復習からじゃないの?
実体験積んでる子だと、昆虫も植物も習うまでもない「それ幼稚園の時から知ってる」ってことばかりだし、社会も地図や警察や消防の内部名称やら自立した子に有利な内容でしょう。
当然アウトドア推しの戦記一家は、
「低学年で野宿や狩りをさせなかった家庭はかわいそう」
ってドヤるんだと思ってたんだけど。
一切理社でどやってこないよね。

455:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 11:22:07.14 VB2Uq2sl.net
>>439
磁石とか電流らしいですよ
予想通り、物理分野苦手www

456:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 11:53:26.76 BzsOoe9r.net
可哀想って…戦記が言ってるのこれ最下位層だよね?
仮にもアルワンなのに、最下位層と比較してドヤる人初めて見たw

457:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 12:02:11.82 z6b/ldh6.net
いつも最下層と比べては悦に入っていたんだろうねw

458:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 12:33:02.30 ykPd88rH.net
戦記には理系のセンスを感じないからなあ。
読み物として予シリを使うなんてバカの考えそうなこった。

459:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 12:33:47.02 +RfhW8x6.net
>>436
8割は多い気がする

460:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 12:49:22.38 G+lCwhe1.net
>>439
実体験、感覚バンザイ主義、バカすぎw
実体験で学べるなら、原始時代に大科学者がわんさか登場してる。理論や知の体系って、知ってる?

461:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 12:54:47.55 cL73jGJR.net
>>445
全然知らないです。どうぞご教授ください。

462:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 13:00:27.24 BzsOoe9r.net
>>443
それな!

463:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 13:10:22.40 F7DAFcza.net
戦記のサピの復習って内容不明なんだけど、何度も繰り返したり、コピーしたり、これがスタンダードなの?
うちはアル1でないアルファだけど、やり方がかなり違うのでビックリ。

464:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 13:32:42.41 7I3rXra0.net
スタンダードではないかと
5年、6年ならともかく新4年α上位でここまでやってる子の方が少ないはず
さすがにやりすぎ
でも、ここまで出来るのも才能かなとは思う
親は狂気そのものだけど
散々言われているけど今からこんなんで5、6年はどうするのだろう

465:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 13:37:31.68 a0kTwdMD.net
>>435
4年の間の立ち位置は一握りの鉄板組を除くとそんなに関係ないよ。
勝負が見えてくるのは5年秋から。この時期沈むとなかなか浮上できず、そのまま終了する子いる。
戦記のドヤは、他は誰も思ってないのに戦記だけが戦子を鉄板組だと思ってる悲劇。

466:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 13:43:48.88 7I3rXra0.net
でも戦子ちゃんはあれだけの量を指示されるまま黙々とこなせるし大きく下がるような事はないんじゃないかと思うけど、どうだろうね
最後までα1キープは難しいとは思うし、女子ならそこまで必要ないとも思うけどね

467:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 13:46:58.68 WcBCevDQ.net
>>450
>戦記のドヤは、他は誰も思ってないのに戦記だけが戦子を鉄板組だと思ってる悲劇。
だから本当の鉄板組とも話が合わない

468:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 13:54:46.21 a0kTwdMD.net
高学年で理社が回らなくなる子は漢字計算が怪しい子ではないよ。そもそも漢字計算が怪しいようでは中学受験は論外。
知的好奇心と興味に乏しく事象から物事を理解できない子。読解力がなく文章から意図・意味を読み取ることができない子。
一問一答の暗記はできても全体の流れをとらえることができない子は7割ぐらいは得点できても無双にはなれない。

469:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 13:56:21.09 UYXwsoKb.net
てか、低学年からさんざんやっても


470:漢字が定着しない戦記娘と戦記のやり方がホラーだよ



471:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 13:58:06.56 a0kTwdMD.net
>>453
7割ぐらいとは入試問題ではなく組分けやマンスリー。
入試問題に一問一答は出ない。出たとしても中堅以下でしょう。

472:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 14:20:11.09 ILwwysDY.net
>>451
戦子が戦記の指示を黙々とこなしてるのは、恐怖からでしょ
目黒の結愛ちゃんと同じだよ
勉強が楽しくてやってるわけじゃないから、戦記が変な人間だ気づいてしまった時点で戦子は勉強なんてやらなくなるよ

473:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 14:38:23.24 39ySFc9V.net
ヲチ民の分類
①ヲチの方が戦子より地頭いい→ネット無双
②ヲチの方が受験ノウハウある→要は優秀な生徒持った戦記妬みね?
③戦記は虐待→たかだか勉強で?

474:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 14:40:15.27 am+Kl1Se.net
>>435
アルワン基準が校舎によって違うから
緩め64位でいいとこならアルゼロは沢山いるし

475:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 14:51:15.85 tJdIR+pw.net
>>454
これほんとに不思議
いくら先取りでも、あんなに定着しないのはなぜなんだろう
算数に地頭による壁があるのはわかるけど、漢字は努力に比例すると思ってた
戦子ちゃんはあんなにがんばってるのに
私の認識違いなのかな…

476:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 15:04:19.19 lwHZt444.net
>>457
たかだか勉強で?
あぁ、こういうマインドだから虐待できるんですね。

477:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 15:06:39.55 39ySFc9V.net
>>460
そらそうだ。星一徹だけでなく、ピアノでもテニスでもフィギュアでも、英才スパルタ当たり前だろ

478:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 15:49:00.37 lwHZt444.net
>>461
英才スパルタと虐待が同じなの?
戦記の無駄な学習法が英才スパルタ?
あんまり笑わせないでよ。

479:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 15:50:47.62 G1Tj4Dfx.net
芸事やスポーツの世界にもたくさんいるんだろうな、こういう親子

480:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 15:51:34.89 lwHZt444.net
英才スパルタは親も寄り添って指導するでしょ。
戦記は自分は遅起きで、娘だけ5時半起きさせてドリル漬け。
これで英才教育?

481:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 15:54:07.98 /b/i1Y/A.net
スポ根だって、ウサギ跳びは足腰によくないといって排除されたでしょ
バレエもピアノも身体的な発達に即したプログラムがあるの
「ぼくがかんがえたさいきょうの大リーグ養成ギブス」がなんだって?

482:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 16:20:17.36 9+JLHIDh.net
漢字の繰り返しだけじゃ定着しないよ。
読書しながら辞書で調べながら、読みの意味の理解の次に書き取りで足りるはず。
高学年での記述式解答、どう導くんだろう。
読書感想文の表彰とか一切見えないよね。
戦記のブログ自体が伝える事を意識してないもんな。

483:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 16:34:15.04 13iKDfyf.net
昨日神社や寺に行ったかな?

484:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 16:37:00.95 z6b/ldh6.net
>>465
大リーグ養成ギブス!!
戦記のはまさにそれだと思うww

485:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 16:41:53.86 4dXsBNc+.net
>>448
4年は知らないけど、うちが5年のときの懇談で聞いたらそういうのは「いないわけではないですけどね」と言われたよ。
「αも数字が小さいクラスになると、塾の教材は学校の宿題程度に流してて他をやってますから」って言われた。
たぶん、ブログする人はまめな人が多いし、管理したがる親も多いだろうから、そっちが主流派に見えるんだと思う。
小規模校ならわからない。

486:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 17:01:21.21 ejn6RtHC.net
>>448
>>469
ブロガーは管理好きってのはあるね。四年アルワンはみんなそんなにやってないって。
せいぜい理科を教えるとかでしょ。

487:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 17:10:03.80 c4EKTrgm.net
>>435
新4年のアルワンは女子の方が男子より多いくらいなのに6年終了時は女子0ってこともあるからなぁ

488:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 17:34:40.71 BzsOoe9r.net
お友達いるのかなー?遊んでる影すらない
読書感想文、自由研究、作文も
一切、影すらない
ひたすらプリントの穴埋めやってるのかな

489:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 18:45:02.79 h3E4ou4b.net
戦子 三年のサピの添削教室出してたのかなぁ。
作文書くことたくさんありそうだけど。

490:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 19:14:30.95 a0kTwdMD.net
>>473
戦記がサピに読書感想文を提出させようと�


491:オたけど戦子のやる気なく、提出せずに終わったという記事があったよ。娘の読書記録の中。 だいぶ前にも戦子が戦記が義務付けてた本の感想を書くの嫌がった時、奥がそんなの書かなくていいと口をはさんだら奥に逆ギレした。それっきり奥は戦記のやり方に真っ向からは反対しなくなった。 何だかいろいろ終わってると思った。娘可哀想だね。



492:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 19:28:56.02 a0kTwdMD.net
図書館で好きな本を手当たり次第借りてきてせっせと読み聞かせを続けた奥に対して、読書の管理が雑、戦略的じゃないて言いたい放題の戦記。
父親としてもアレだけど夫としても如何なものか。父は選べないけど夫は選べるから、奥自身も変人なのか。

493:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 19:46:14.39 BzsOoe9r.net
>>475
読書なんて管理するもんじゃないでしょうに
知的好奇心を満たすための手段でしかない

494:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 19:46:48.51 8h4h3H4U.net
予習シリーズ?
全統対策でしょ。
サピ教材?
自分はコピーを使って原本をメルカリで売るのでしょ。

495:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 19:54:01.89 8iY5Stb0.net
奥はインスタバレしたときに戦記を見限ったのではないかな。そして今は戦記の言いなりでかわいそうな
娘の衣食住の世話はしつつ陶器を買っている。

496:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 20:02:51.83 h3E4ou4b.net
>>475
なんていい奥さんだ。
自分の本を借りに、二週に一回は図書館行くけど、
こどもの本、何冊も借りると重いし、
読み聞かせなんて、よほどやる気がないと
やってらんないよ。
読書メモは、よほどの本好きかつ記録好きじゃないと
大人でも続けられん。
子どもの読む本の管理とかようやるわ。

497:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 20:04:36.28 h3E4ou4b.net
>>474
なるほど。サピックス 通わせると、
低学年は、月一で作文書かせるてんさく教室がある
公文無双の戦記娘なら、書いてんのかと思ったけど、
父親が感想文書かせ過ぎてきらいになったか。

498:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 20:13:27.52 C0mTWIkq.net
>>479
子供って自分から興味持った内容的じゃないと残らないので
奥のやり方のほうが正しいよ

499:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 20:15:40.71 VB2Uq2sl.net
>>480
そんなサービスがあるんだ!いいねサピ
ちゃんとやれば力付きそうだけど
家でサピの勉強1秒もしてないって豪語してたから…

500:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 20:19:43.73 VB2Uq2sl.net
>>481
戦子は読書や勉強を楽しいというレベルには
至っておらず、それは親の責任でもないし、求めてもいない、
だが僕のマネージメントと
トレーニングで出来るようにしてる(ドヤア
といつも言ってるからね

501:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 20:35:17.09 AVnAW9e0.net
>>483
マネージメントじゃないよ。
マネジメント。
これ大事。戦記にとってね。

502:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 20:38:56.81 /b/i1Y/A.net
奥のほうが子供の教育に対しては普通の感覚持ってるのね
こうなってしまうと戦記からの奪還も難しそうだな
戦記のやる気を奪えばいいのかな

503:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 20:42:32.38 8h4h3H4U.net
URLリンク(president.jp)
既出かしら。
桜蔭合格発表の父親が・・・

504:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 20:47:06.66 C0mTWIkq.net
そこまで生活管理してガリガリやるなら読み聞かせくらい好きなもん読んでやれよと言いたくなるなあ

505:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 21:06:54.21 a0kTwdMD.net
奥が絵本読み聞かせでせっかく本好きの素地を作ったのに一人読みに移行する段階で戦記の押し付けと義務化で台無しにしたね。マネジメントやらも奥に任せた方がよほど結果が出せそうだよ。
やり過ぎな管理主義は人をダメに�


506:キると思う。 奥の意見も聞かないぐらいだから、まして他人の意見は推して測るべしだね。



507:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 21:48:21.45 FS1DusUX.net
本当にバカだなあ
漫画でもエンタメ小説でも漢字や語句は覚えられるのに
ただ文章をなぞるだけのつまらない読書より遥かに頭にインプットされるのに
戦子が漢字弱いのってその辺が影響してるんじゃないの?

508:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 21:55:59.05 BF0FPgFj.net
「[新鮮]なラッコは、おいしい。」とかラッコに置き換えるのは何のためなの?
文脈というものがなくなり、何の意味もない作業になると思うんだが。

509:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 22:06:00.29 /b/i1Y/A.net
うんこ漢字ドリルみたいなものだね

510:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 22:11:09.66 ILwwysDY.net
>>488
戦記は、戦子が自◯でもしない限り、反省しないだろうね
反発からグレてヤンキーになるくらいじゃわからんと思う

511:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 22:28:01.01 nv6x/CgP.net
妬み嫉みのどす黒い呪詛のオンパレード。よほど戦子の活躍が見たくないみたい

512:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:02:51.87 cFFzD/lp.net
コメ欄にもまともに答えられない戦記
10ヶ条まだ~?

513:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:08:47.34 cFFzD/lp.net
あんなにドヤってて
鶴亀算もまともに解けないなんて、
ちょっと、ね…
お可哀想を通り越して、
ね…

514:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:10:13.04 +VRGcMqZ.net
アクセス数だけは凄いよ認める

515:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:14:23.29 z6b/ldh6.net
>>493
何か活躍したっけ?

516:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:18:37.13 a0kTwdMD.net
>>497
ん~戦子はおとなしいもんだよ。
ブログ界での大活躍は父親の方。
あのアクセス数で、あのいいね!の数。
戦記の大好きな上位1%は軽くクリアできるのでは?プププ

517:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:20:53.08 YUDXkPio.net
コピーで30分、、、Kinko'sあたり使えばいいのにね。
国語は漢字のみコピー。ウケねらってるみたいに読めてきたわ。

518:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:21:47.34 N+2re5EV.net
>>498
あれだけのPVで、あのいいね!の数はもはや誰にも抜かす事ができない大記録ですねww
戦記親子の勉強法を見てると、つくづく馬鹿って大変なハンデだなって感じる。

519:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:27:41.92 8SpJu3Vm.net
>>416
公文英語やってるけど、Aなんてソッコーでおわるよ。英語やってないんじゃない?って思った

520:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:31:02.96 cFFzD/lp.net
>>497
活躍が知りたいww

521:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:41:48.35 cFFzD/lp.net
>>499
ここに来て漢字まだコピーするんだw
ネタじゃなく
先取り本当に定着してないんだね
漢字に特化さした学習障害とか本気で考えるレベルかも…

522:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:43:55.27 cFFzD/lp.net
そして5回分コピーとは?!!
そんなに何回も繰り返さなきゃ理解できないの?
戦子マジ大丈夫?

523:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:50:16.26 t5+PvsZb.net
なによりモノの値段を気にする戦記らしいよね
質より量
ものの質なんてどうでもいいのよ
量やってると安心

524:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:51:22.25 PjGQgIU5.net
>>488
戦記もジロ父も奥さんに任せたら上手くいくとこ台無しにしてるよね。管理とか実験とか受験にのめり込む父親って気持ち悪い。

525:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:53:07.42 cFFzD/lp.net
漢字に関しては、四年四月で身についいないのがホラーで理社回せなくてトップ層とフラットに戦えなくて可哀想すぎて後々効いてくるんじゃなかったの?自分で書いたブログ内容忘れたのか?
わけわからん

526:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:55:41.94 C0mTWIkq.net
そんなにコピーするのなら
スキャンしてデータ取っとけばいいのに
専用スキャナーのほうがずっと早い
うちも何回も回�


527:キかな?と思った問題集はスキャンした でも結局二回プリントがせいぜいだったよそれももっと高学年 漢字で5回はないな



528:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 00:01:25.17 w5vGvuti.net
うちは一回で覚えてたけど

529:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 00:03:54.65 w5vGvuti.net
↑途中だった
うちは一回で覚えてたけど
戦子の定着の悪さを見てると
天才だったのか!?と錯覚してしまう
そんな訳ないとは分かっているがw

530:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 00:09:29.77 iADMOGMP.net
読書も管理されてたら興味持てないし
そんなものかもよ
少し難しい言葉は、本を読んでないと覚えにくい
言葉の概念を理解できないから
言葉を知らなければ漢字も覚えられないよ

531:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 00:29:04.06 iKFqH1xE.net
>>508
二冊目を買う方がよい

532:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 00:36:21.84 0K/3q+OG.net
先に漢字や語句暗記をやった方が本を読めて、本を読んでるだけだと全く駄目な子も居る
うちにも居るし、お仲間もある程度知り合いに居る
けど、あんなに反復する必要はないから、覚えるポイントが違ってるのか何なのか

533:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 00:45:01.95 1vFVT18H.net
家庭用コピー機で教材何セットもコピーして
1回あたりのコピー所要時間を30分かけて
それでドヤ顔でマネジメント語って・・・
ホント、面白過ぎる。

534:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 01:01:55.94 fmWQBk9j.net
僕のマネジメントは雑用w
しかも無駄な雑用

535:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 02:32:17.29 2GFgtIBx.net
>>510
わかるw 私も錯覚することがあるw

536:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 02:55:36.89 Szx/xGAb.net
>>510
これだけ定着の悪い子が、α1に在籍できてるってことは、人の何倍も努力してきたってこと。
それなのに、下のクラスの子達をバカにするのが信じられない。
勉強の苦労は戦子自身が一番わかってるはずなのに。

537:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 03:00:30.42 rs4VOStM.net
他の子も当然自分と同じぐらいやってると思ってるのでは?
で、あれだけやってもできない「バカ」なんだと思う
ある意味、親の洗脳がうまいとも言えなくもないが…

538:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 03:06:24.81 rs4VOStM.net
無条件で親を信じている頃に勉強の習慣をつけるのは悪いことじゃないけどね
ただ、気づいてしまったときにえらいことになるけど
クラス落ちか受験に失敗したときが怖いな…

539:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 03:19:46.88 Szx/xGAb.net
>>519
勉強の習慣だけならいいんだけどね…
あそこまで雁字搦めにして子供らしさを奪ってまでやらせてたら、目覚めた時の反発は怖いね
でも、戦子にとって今では誇れるものは勉強しかないから、案外、反発もそこまでにはならないかも

540:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 06:34:27.04 lX1U4IZh.net
子供のマネジメントに失敗した親、自分が失敗した元受験生の妬みがひどいな。悔しかったら、自分が戦子以上の結果出せばいいのに

541:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 06:50:25.89 UiRVNRlk.net
結果www
Wの特待とか全統決勝とか算オリメダルとか何かとれましたっけw

542:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 07:34:05.29 w5vGvuti.net
>>521
何か結果出してました?
戦子の出した結果知りたいな~
教えてくださいよw

543:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 07:39:01.68 JjslO2+/.net
こんな勉強の仕方で、良くもまあ頓挫せず、しかもアルワンに行けるもんだなぁ。と逆に感心する。

544:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 07:56:38.25 4X9wK8Ue.net
不毛な「低学年サピックスパズル算数」になるわけよ

545:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 08:06:06.48 lX1U4IZh.net
>>522
人間、自分より下の存在なんかに興味持たないだろ。東大生が「そのMARCH対策は間違ってる!」なんて興味持つか?戦子にかなわないから絡んでるんだろ?

546:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 08:07:23.14 L33ROCIw.net
アクセス数すごいww
私のとこなんて昨日は「5」ですわよ!5!
そこはまじで尊敬するわ
天才炎上ブロガーとして

547:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 08:09:24.88 GBVSS8vO.net
娘:「終わらないだろうね。(中略)私は決められた時間で解けるけど。」
戦子は誰だったら終わらないだろうと言っているのか。
戦記が「内容は上位クラスを対象にしているね。」と言った直後のセリフなのだから、あの流れだと、「下位クラスの子達には」と理解せざるを得ない。
そしてそれをブログに書いた戦記は娘を諭したりしていない。
あたかも誇らしそう。

成績がどれだけ優れようが、(中略)自分の下にいる人間を馬鹿にするようなことを、平然と文字にする奴は人間のクズだ。

548:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 08:20:45.82 Szx/xGAb.net
>>526
傲慢になれるほどの成績ではないんじゃなかったっけ?

549:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 08:39:18.24 fmWQBk9j.net
>>526
ここのスレのみんなが面白いんであって、戦記のブログに興味があるわけではない。

550:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 08:44:47.49 EUwQ+aTO.net
検挙を美徳とする日本人のメンタリティじゃないね

551:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 08:45:14.44 EUwQ+aTO.net
謙虚 失礼しました

552:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 08:56:35.13 w5vGvuti.net
>>526
君、東大生を全く知らないなw
知ったかぶりするなよ
そもそも設定も破綻してるが
それも気付かない低知能なんだねw

553:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 09:02:44.75 mcp7vAYT.net
>>526
マーチも受からなそうな子の親が、全世界に向けて「東大対策は××が極めて重要、××すべき」って主張したら、たいていの東大生はこぞってバカにしてくるよ、

554:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 09:07:23.20 mcp7vAYT.net
>>520
そう、勉強しか誇れるものがないから頑張れる。
これでクラス落ちや試験失敗してみ、大変なことになるかも。

555:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 09:09:35.63 IVWbEWTG.net
キムチの自信のもとはアクセス数じゃないかしら?
いつもアクセス数をみせびらかしているものね

556:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 09:24:47.68 knuZwEGA.net
>>527
・アクセス数が非常に多い
・その割にイイネが極端に少ない
・コメントは自演、信者?とこのスレ住人が大半と想像
戦記ブログは中学受験界に咲いた徒花。
勉強法は全く参考にならないが、なぜか気になる存在。
中学受験関係者にシュールな笑いを提供するエンタメ素材として貴重。
…ってことですね。

557:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 10:19:32.56 J/ONbPiJ.net
>>531
日本人ではないかも?

558:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 10:39:34.64 naeI6Cem.net
常に俺のマネジメントマンセーの記事で笑える。
公文の英語って、最初の方って退屈で仕方ないよね。
あんなのが楽しいって事はセン子は相当レベル低いね。

559:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 11:02:37.93 c3vr8Xk3.net
公文英語、メルカリwで買ったから通常の進捗わからないんじゃ?もしくは完全エアか

560:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 11:08:59.15 DP6kVISD.net
公文英語に関してはおかしい。
通常公文では、新4年から始めてここまでだらだらAをやるなんてありえない。ましてや戦子の理解を無視して復習も飛ばしていったあの言いなり先生なんだし、あの戦記が噛みつかないわけもない。
かといえ、メルカリで落とした教材を使って戦記がマネジメントしてるとしても、またはエアだとしても、やっぱりこんなにだらだら時間かかるのはおかしい。
Aなんて幼児でもすっ飛ばすところ。次でいくらでも復習できるんだし。
なので公文英語Aは、奥または�


561:ツ別指導塾の片手間のマネジメントで戦記が口出しできないんだろうと読んでいる。



562:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 11:22:52.03 aEAUbjO8.net
朝のメニューで、
・言葉力1100:見開き2ページ/day
・言葉力1200:見開き2ページ/day
・言葉ナビ上巻:見開き2ページ/day
・言葉ナビ下巻:見開き2ページ/day
・ことば1200:見開き2ページ/day
まずこれがおかしい
読むだけならできるよ、誰でも
頭に入る?この量
漢字が定着しないのはこういうことだよ
量やりゃいいってもんじゃないことに、いつ気がつくんだろうか

563:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 11:29:20.63 lX1U4IZh.net
>>542
Its a fucking none of your businessに尽きるw

564:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 11:41:34.89 mcp7vAYT.net
>>543
くせーぞ

565:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 11:58:35.02 62cX8Jmd.net
もうすぐクラス分けテストがあるから漢字を完璧にしてなおきたいんでしょ
そんなの今やる事ではないし、クラス分けなんて範囲がないから普段の塾の復習のみで受ける子がほとんどなのに今からこんなんでマジで怖い

566:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 12:02:29.14 k8EtEhRF.net
降臨なさってるのね。暇ね

567:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 12:15:08.34 dAz6UEcs.net
まあ、組み分け番長になりたい気持ちはわかるよ。
戦娘の場合、今後実力テストは落ちるのみだし、モチベーション維持させるにはそれしかないよね。
ただ、算数は「解き直すのみだからコピーしない」ていうか「解けるかどうか確認するだけ」なんだよね。
普通はアルファなら漢字が「解き直すのみだからコピーしない」ていうか「解けるかどうか確認するだけ」
なんだけどね。
いつ気づくんだろうな。

568:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 12:27:19.55 4aPyW2+P.net
公文英語教材はメルカリでしょ。指導者を必要とする教材じゃないもん。
好きになれるかどうかがその後のパフォーマンスを決定するって、ここへのお返事かな。娘は何事も好きでやってるから高パフォーマンスってww

569:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 12:29:45.49 9dqLCqJi.net
同じ問題コピーして何回もやる事にかけては
サピ生の中でトップだから、
さすがに4年の間は丸暗記でドヤれるんじゃない
さすがに4年の間は…

570:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 12:32:38.54 9dqLCqJi.net
>>548
でもさ、留学して、しかも一家で移住したんだから、普通は家族ぐるみの交流がずっと続くものだけど
戦記家一切そういうのないよね
よっぽど現地で交流出来なかったとしか…

571:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 12:35:33.33 4aPyW2+P.net
>>547
同意。コピーはともかく、アルファなら自ら算数やりたがる子か算数だけ足並み揃えればOKな子(国理社に不自由しない)ばかり。
漢字語彙数回転+理社もゴリゴリ5回転?なんて見たことない。
戦記娘は範囲のあるテストでスケバンになり、どうぞ親子で心の平安を保ってね。

572:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 12:38:21.36 P700r5e3.net
>>550
近いうちに、
「留学時代から家族ぐるみ交流がある〇〇と」
という記事をUPしてくるんじゃないかしら。

573:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 12:45:49.90 4aPyW2+P.net
>>550
交流っていうか…普通に考えても付き合いづらい人達だよね。戦記は聞く耳持たずだし、奥にも妙なこだわりあって(今見れないけど‘メモ帳’参照)なんか面倒くさそう。
自分でもコミュニケーション苦手夫婦なのに娘は社交的(まだ乳児で無邪気だったから)って書いてた気がする。でも、その娘も今じゃすっかりカエルの子はカエルだね。
とにかく柔軟性がない人達だと思うww

574:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 12:46:22.25 iKFqH1xE.net
>>551
学力と関係ない
五回転なんて病気レベル

575:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 12:52:52.91 k7zQHHaf.net
>>488
ほんとこれ
奥は無力化されてるんだろうけどまた


576:パワーを取り戻して娘の幸せのために戦ってほしいわ



577:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 12:52:55.54 4aPyW2+P.net
>>554
戦記が強迫神経症なのかと疑ったことあるよ。だって繰り返しが尋常じゃないし、何でもリストにしたがるし、ページのカウントとか色々。
実は娘が定着悪いというより、戦記が些末なミスを見逃せず無駄に繰り返しをさせてるような気がする。同じこと何度も何度も。病気なら仕方ないのかな。

578:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 13:04:12.80 9dqLCqJi.net
>>553
シャイで空気読める日本人よりも、空気読めない系の人の方が外国人と付き合っていけるような気がする
だが、戦記は空気読めない系なのに、現地のアメリカ人とも、その他の国から来た外国人とも
全く交流ないんだよね
よっぽど残念な留学だったのではと思う
アメリカ人、家に招いたり招かれたり大好きだし、日本行くから!ってホントに来るからねw
社会人なってからの留学って、外国で仕事のコネや人脈広げるために行ってる意味合いも強いし
全くないよね、そういうの
パフォーマンスの文字が虚しい

579:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 13:41:49.76 jiYGiuFt.net
他人との普段の会話も噛み合ってないんじゃないの
あんな風にコメのやり取りするような人間が、職場その他で円滑なコミュニケーションが取れるとは思えない
周囲から浮いててあんまり相手にされないのを、まるっと学歴のせいにしてコンプ拗らせて戦子にぶつけてそう

580:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 13:50:52.01 knuZwEGA.net
542
Its a … どうでもよいが、スペル間違ってますよ。
It's a…ね。
あとは下品なスラングは教養疑われますよ。

581:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 14:07:33.28 4aPyW2+P.net
>>559
dont's 思い出したww
やっぱり本人?

582:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 14:49:16.87 NhMOHaXu.net
スキー場でリフトに同乗したフィンランド人にいきなりシモヘイヘネタを振って悦に入るくらいだから
それも腹話術かもしれないけど

583:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 15:12:55.68 dN6Jh33B.net
こんだけ身バレしてたらどこの中学入っても
即バレするし、
保護者の付き合いも後ろ指さされるし、
何せ娘さんがイジメに合わないかとか、
一生を棒にふることにならないかとか、
全く考えが及ばないのがアタマおかしい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch