【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.13【旅行は野宿】at NET
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.13【旅行は野宿】 - 暇つぶし2ch19:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 10:25:00.91 /OUhoiwV.net
>>14
頭の良い人にもし出会っていたとしても、オレ最高!だから何も気づかない学ばない
頭の足りない人のやり方をただハードにすれば、そこに届くと思っている

20:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 11


21::07:55.85 ID:aY5tuMVQ.net



22:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 11:15:37.28 xz2ofbyY.net
なぜ、突然にhtml。。。

23:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 11:16:11.62 UDS5dM33.net
>>19
それ昔の常識な。

24:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 11:18:41.52 K4tQCUgd.net
>>19
埃なら底の下ではなく上澄みなら大丈夫。

25:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 11:22:46.51 hTJa6NeM.net
でもさ、雪を器に取るではなく、そのまま地面の雪に練乳撒き散らして食べてましたよね。
写真見たら練乳全部食べきって回収したとは思えない。
練乳という糖とタンパク質の濃縮された人工の有機物をそのまま残してくるのはアウトドアとしてはどうかと。
山に行って、お弁当の醤油の残りをそこら辺にまいて捨てて帰るのと同じだけど…
真のアウトドア愛好者なら、直雪に練乳なんてしない。
練乳がそこに残るリスクが高すぎる。
ゴミは全て持ち帰る、自然に人工のものを残して来ないことはアウトドアの鉄則ですがね

26:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 11:36:38.81 SdsKpkH2.net
>>16
そこが戦子が5年以降ずるずる落ちると指摘されてるとこだよね。
たくみ親も三冠も、
「特殊算をマスターしています」とは言わなかったと思う。進行形では東大卒も言ってないんじゃないかな。学年を終わった、過去問を終わった、という言い方はありだとして。
弱者の戦い方から脱皮したつもりらしいけど、娘がたった数年先に何につまづきそうかさえも見えてない。だから特殊算マスターしたつもりになれる。
マスターどころか終わってもないのに。始まってすらない。

27:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 11:53:59.75 SybTu0gr.net
>>24
新4年の段階であそこまで自信満々になれるって笑える。
これからも踊り狂ってほしいわ。

28:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 11:54:49.38 B44oXM0k.net
>>19
中受でないけれど教育関係の方でしょうか?
文体に見覚えがあります。

29:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 11:56:57.90 Mh8ZZUH/.net
4年の特殊算マスターなんて何のアドバンテージにもならないぞ
5年後半の単元を乗り越えられなきゃ墜落していくだけ
先取りでそこまで終わらせられればそれなりにアドバンテージになるけど
4年のうちにこなせる子は限られてる
出来ない子に無理強いしても時間の無駄
方程式を自由に使えると多少は有利だけどね

30:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 11:58:58.30 Kjebf3mL.net
「四谷もサピックスも」さんって、「奥」さん�


31:ナすよね そう思って読み見返すと、とてもつじつまがあいます 家の教育方針にケチをつけられたと思った夫婦が、ギャンギャン吠えたってこと



32:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 12:02:21.17 SybTu0gr.net
腹話術一家でキモいねw
戦記にとっては娘が従順そうにしているが自慢なんだろうけど
幼少期から親に本音をいうと怒られるっていうのが染みついて
いるようにしか見えないわ。

33:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 12:20:44.02 fA2dqUfK.net
まあ、万年四谷大塚準会員だった戦記君には
正会員中野会場常連の世界は分からないよねwww

34:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 12:38:50.29 galXcEQC.net
このままいくと、戦子は近いうち包丁研ぐことになるね

35:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 13:14:43.24 5qIVpy3G.net
4年の特殊算が出来て自信満々になれるって、ある意味凄い 受験を知っている人ほど
恥ずかしくてそんなことドヤれないよ

36:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 13:17:46.68 aY5tuMVQ.net
>>20
戦記さんのように赤文字で強調したかったorz
>>21
そうだったのか!?
>>22
戦記さんもきっと上澄みだけですよ♪
>>23
ほんとにその通りだと思います。
>>26
中受が専門です。これから出勤です。

37:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 13:28:32.98 K4tQCUgd.net
さ、家庭教師は終わり。

38:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 13:41:39.12 szhb0n1J.net
>>19
ひとくちに雪と言っても、都会に降る雪と自然の雪は違うよ。
都会に降る雪は、落ちてくるまでに大気中に舞ってるPAMやPM2.5や粉塵、排ガスに含まれる有害物質なんかを取り込みながら落ちてくる。
空気の澄んだ自然に降る雪とはわけが違う。
アウトドアで雪を利用するのは綺麗な雪だから。
戦記が食べたのは、スキー場の雪?
スキー場の雪ならまあまだセーフかも。

39:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 13:44:23.68 ZmB/Npv2.net
雪は上澄みでも食べちゃダメ。
ましてや小学生になんて与えたら絶対にダメ。
雪山登山も今は水筒持参が常識。

40:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 13:45:45.71 gJu8eAru.net
>曇り。今日も僕は何もしていない。
早く10カ条書いてよ!

41:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 13:48:30.15 ZmB/Npv2.net
>>35
日本のスキー場の雪も汚染されているし、さらに硫酸撒いてるところもあるからもっとダメ。

42:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 13:49:34.16 szhb0n1J.net
でも、スキー場の人工雪ならそれこそ溶けにくくするために何か含まれてるかも知れないから、それはそれで体に悪そうだ。
とにかく雪は食べるのはやめるこった!

43:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 13:52:55.49 szhb0n1J.net
だいたい、雪の上積みって何?

44:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 14:09:46.43 lEse5bix.net
2022広しと言えど他に誰一人として「特殊算マスターしてる」なんて啖呵切ったブロガーはいない。画期的。さすが!

45:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 14:17:43.18 +ACh0YOL.net
特殊算マスターって凄いわね
桜の問題も特殊算だけはもう解けるのかしら?

46:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 14:49:24.90 iCfAE5SM.net
絶好調だね、一体どうしたの?
歴史的な転換点って普通は当日や翌日にわかるものじゃないと思うけど
好戦的でどこか壊れた印象はこの1年変わらないなあ

47:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 15:07:19.82 G3YJpTp2.net
実生活でパッとしないからブログの中だけでもイキりたいのかな。
悲しいかなブログも馬鹿にされ続けているけどw

48:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 16:10:17.15 ngIrIcwJ.net
公文等の単純な丸付けこそ親が担ってやればいいのに、どこか時間の使い方を間違ってると思う。
丸付けして、間違いは答え写して終わり。それでわかった気になる子多いよ。
トレジャーハンター戦子の出来上がりだね。

49:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 16:28:56.95 kzfwQ/wG.net
>>45
しっ!
このまんまでいいの
戦子ちゃんはズルせず○つけできる子
俺様のマネジメントでそこまで到達した!というドヤなんだから

50:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 16:37:11.85 galXcEQC.net
本当に楽しみになってきた。一年後が。二年後が。そして三年後が。

51:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 16:39:37.97 9zSxv0Lw.net
戦記的外れすぎ、娘ちゃんがかわいそうで胸が痛い。

52:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 17:08:26.21 ngIrIcwJ.net
>>46
そうだった!歴史的な転換点ですものね。娘が解けない問題は他の同学年も解けない(キリッ
戦記絶好調で、このまま僕の10カ条をはよ!

53:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 17:11:08.67 G3YJpTp2.net
僕の10ヶ条書く気あるのか!?

54:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 17:23:20.45 szhb0n1J.net
久しぶりに戦記ブログ見てきたけど、戦子がα1になったら随分と上から目線になったもんだ。

55:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 17:33:16.48 9zSxv0Lw.net
娘が解けない問題は同学年は解けないってwww
そうか~じゃあなんで早稲アカと日能研の特待取れなかったの?

56:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 17:38:23.81 AUh+SQNO.net
これ、可哀想すぎないか?
今後与太子と同じ運命をたどりそう

57:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 17:41:56.28 ngIrIcwJ.net
>>50
ん~ないでしょうね。
漢字公文読書低学年サピはここで悉く論破され(バカにされ)模試も含む先取りはたくみママが秀逸なまとめで有終の美を飾ったし。
レストランのメニューワインリストを値段ごと写真撮る人にはお金の使い方なんて聞きたくもないでしょう?
自慢のアウトドアは公然の秘密だった‘野宿’をコメント欄で連呼されてたし。
意見募集と書きつつ、俺スゴイを認めてもらえないと腹話術でタッグを組んで返り討ちにする人なんだから。

58:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 17:53:11.94 Tbv/xeQc.net
もしも運よく全統小の決勝いけたりしたら、戦記有頂天からの娘は地獄になりそうだ。
予選はミスしない勝負だけど、決勝は娘解けない、上位陣は解ける問題が大量でしょ。

59:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 18:00:39.68 ngIrIcwJ.net
アイビーは狙ってるでしょうね。過去問集めてたし。
全統小の問題と戦子は相性悪いかもよ。マークシートで問題数多いと類推能力ないのは辛い。
理科と社会は(建前では小学校で習ってないことは出題しないから)知識ではなく常識問題。
四谷の子は日々の学習システムでマークシート慣れしてるから、サピ子の戦子は分が悪い。

60:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 18:07:45.28 hTJa6NeM.net
>>55
ですね

61:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 18:15:10.11 hTJa6NeM.net
そういや自分も子供も、国語のテキストやテストで読んだ文章の続きが気になって図書館で借りてたけど、戦子にそんなエピあったっけ?
あれだけ公文やってるのにね

62:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 18:28:23.58 D0ZVmUiD.net
2/24のコメントの戦記まにあ2ってここの住人か?w
だとしたら戦記のおバカなところをうまく引き出していて見事なんだがwww
わざとfotonとか書いてる?w

63:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 18:45:01.19 CQ/aZ+se.net
>>59
ちょっとwww
知恵遅れの風味を出しつつ突然牙を剥く芸風がいい。
「一般人の認識」っていうコピペを思い出す。最高

64:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 18:46:53.90 galXcEQC.net
>>59
まにあさん、本当頭良いよね。
「戦記まにあ」の名前のままブログ書いてほしい。
きっときちんとしたブログ書いてるんだろうな。
私はもしかしたら知らずにフォローとかしてたりするのかも…
戦記まにあ2となっているけど、前スレ読めばわかる。
こちらの住人さんだよ。
戦記もこちらの方だとわかっていてコメント返してると思う。
さあ、ああ言えばこう言う戦記さん、返信がんがれ。

65:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 18:47:37.72 CQ/aZ+se.net
「つうこんのスペルミス!」
これは流行る

66:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 19:11:05.82 xz2ofbyY.net
Suicaとfotonて。悪意ありすぎてかなり笑った。
レスする度に、うつけ者の仮面を脱いで牙を剥いていくあたりが好きすぎる。センスあるねぇ、まにあさん。

67:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 19:24:09.69 XUKd12Et.net
出た!いつもの
強力なアドバンテージになります(ドヤァ
何という虚しさよw

68:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 20:24:16.85 SybTu0gr.net
公文数学の中学分野なんぞ、最難関に合格した女子なら
中学受験合格後にスタートしても入学前に終わらせることができますからw
公文なんぞ難関校ではアドバンテージにもならないよ。
公立とは違いますから。

69:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 20:25:17.29 D0ZVmUiD.net
やっぱりここの住人なんかーいwww
センスありすぎwww
>>60
>>61
戦記ヲチ歴浅いんで、パイセン方、今後ともご指導よろしくお願いします。

70:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 20:28:20.97 SybTu0gr.net
戦記まにあさん面白いww
センスある人多いなー。
一日一回はこのスレで笑わしてもらってる。

71:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 20:29:24.90 /eMJ9kWo.net
>>63
まにあさん、最強!
クセになるわぁ。

72:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 20:33:32.91 G3YJpTp2.net
戦記まにあさん、突っ込みがおもしろい。
意図が伝わってないってw

73:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 20:39:38.58 ngIrIcwJ.net
まにあさん素敵です!
戦記からドヤァを引き出してからの~時間差で叩きのめすところなんて惚れ惚れしちゃう。
つるかめ算、確かに塾のテキストでも表で表すことはあっても直線のグラフでは表さない。
まさにアドバンテージが虚しく響きますね。
ふふふ♪←戦子のまね

74:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 20:49:34.74 c9epO10Y.net
>>70
>塾のテキストでも表で表すことはあっても直線のグラフでは表さない。
いえ。直線グラフではなく数直線と書かれています。私には解法が思い浮かびません。恐らく、四谷もサピックスも教えていない画期的な解法と思われます。

75:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 20:53:56.13 ngIrIcwJ.net
>>71
ホントだ!!数直線ww
それは、、なんてアバンギャルドな。
大発見ですね!博士

76:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 21:15:23.27 uH6Ko6OY.net
>>71
あなたもわかってないわね

77:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 21:16:18.76 ngIrIcwJ.net
>>73
わかってません。ごめんなさい

78:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 21:30:39.71 G


79:8r3Lm/Q.net



80:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 21:32:34.55 XUKd12Et.net
数学には明るくないので
って戦記よりは明るいと
分かってやってるよね

81:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 22:01:01.94 ZL7Dy5WZ.net
スレの伸びが驚異的なスピードな気がするんだけど、
やっぱ戦記のドヤりがエスカレートしてるからかな

82:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 22:03:03.22 WLJlHscN.net
戦記まにあさんの痛恨のスペルミス!本当上手いわ!
つるかめを交点で~と聞きかじりで公文を絡めてドヤる戦記にガツンと上手い
しかもさらに戦記ってば数直線になってしまってるとは
これで4年の算数は終わってます(キリッ
だからねw

83:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 22:06:10.79 uH6Ko6OY.net
終わりの始まりキタこれって感じじゃないのかな

84:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 22:08:06.40 ZL7Dy5WZ.net
なるほど

85:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 22:28:43.03 D0ZVmUiD.net
戦記まにあすごいわーw
完全に戦記というおもちゃで遊んでるもんなーwww

86:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 22:35:05.11 szhb0n1J.net
>>59
Suicaとfotonは素で間違えたと思われ

87:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 22:41:57.51 ngIrIcwJ.net
何にもわかってない私だけど、この2週連続戦記祭り!みたいなスレの流れは楽しいww
コメント欄にも代わる代わるスターが現れて盛り上がってますね!
戦記のお返事待ちワクワクすっぞ!

88:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 22:46:52.99 ngIrIcwJ.net
戦記まにあさん採用されてる~!GJ
記事を待ちます。

89:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 22:48:43.71 xz2ofbyY.net
でもさ、現在α1にいるわけでしょ。
サピのことはよく分からないけど、3年間でベット上位以下にまで転落するなんてことあるのかしら。
桜蔭なら、α下位クラスでも狙えるんだよね?

90:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 22:49:28.94 D0ZVmUiD.net
>>82
どうだろう。
fotonってのは昔戦記が間違えたんでしょ?
わざとじゃないか?
suicaの方はなんか由来あるのかな?
パイセン方お願いします!
それにしても離散量とまで書いてるのになんであんなに斜め上の回答なんだwww
さすがに草生えるわーwww
つかの間の享楽を与えるために天から授けられたみんなのおもちゃ、それが戦記w
このスレの繁栄のためにも、戦記は生かさず殺さず、末永く楽しみたいものですなwwww

91:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:00:06.47 SybTu0gr.net
>>82
そんなわけない。
あなた、まだまだ戦記オタレベルが低いww

92:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:00:09.37 ngIrIcwJ.net
>>85
α1といっても新4年生のα1だよ。同学年の他の子に比べて戦子がどれだけの時間を費やしたかを考えたら、一種のご祝儀じゃないかな。がんばったで賞的な。
戦子の転落が5年アル中からギリファで止まれば桜望みはあるかもね。
今の反復学習法で5年の高速スパイラルについていけるかな?算数もだけど理科社会も重たいよ。

93:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:07:04.63 XUKd12Et.net
suicaはJR東日本のICカード
とマジレスしてみた

94:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:11:39.30 galXcEQC.net
SPICAとfotonだと明らかに戦記を弄んでる感が出るからわざとSuicaってボケたんだろうね。本当素敵。
最近コメント欄が楽しいね。ありがとうまにあさん。

95:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:13:23.06 ngIrIcwJ.net
戦記の解説。
数直線wwがなかったことになってる、と解釈していいの?
誰かわかる方、解説してくださると助かります。

96:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:15:16.32 5qIVpy3G.net
だいぶ前に戦記がフォトンのことをFって伏せ字にしたんだよね

97:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:15:28.09 /eMJ9kWo.net
>>82
まにあさんの内容見ると
フォトンやスピカの事、よく
知ってるよ。
完全にワザとですよ。

98:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:16:34.97 XUKd12Et.net
えっ…?!!!
すべて鶴であると前提として考える
って、つるかめ算の基本なんだけど???
それは賢い子の解き方で、うちの子には出来ません(ドヤァ!
って……かなり衝撃なんですけど…
戦子大丈夫?!

99:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:19:24.26 xQNhWwaO.net
整数と実数の違いを認識しているのか。
整数の問題を無理矢理実数の問題として扱うときに
留意が必要であるし、認識した上で
使いこなしているかどうかが大事。

100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:25:32.14 xz2ofbyY.net
あの鶴亀算のご高説、まにあさんの指摘に対する回答になってないと思うんだけど。
質問の意図がまたしても伝わってないのでは……。

101:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:26:38.59 xz2ofbyY.net
>>88
うん、そうだね。5年が勝負なのは間違いない。
今後じりじり後退していくのは予測つくけど、
桜蔭がゴールなら意外と逃げきれたりするかなと思ったりしてさ。
初見に弱そうなのと、素晴らしいマネジメントが
相当ネックになりそうだけど。

102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:28:16.77 XUKd12Et.net
本当の意味での賢い子です
って、戦子やばない?
もしかしてつるかめの解き方理解できないの?
まさかの中受特殊算
初っぱなつるかめ算でギブアップなのかw
思ったより早かったw

103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:30:19.22 ngIrIcwJ.net
>>96
そうですよね?
このままズルズル論点ずらされて我田引水されると、すぬーぴーさんの二の舞になっちゃう。。
頑張って!まにあさん
でも賢い人はバカ(=戦記)は相手にしないかも。祟られるの嫌だもん。

104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:32:11.92 uH6Ko6OY.net
連立方程式もわざわざ
通分できないの納得

105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:33:35.07 o/4tMuQn.net
読んでないけどw
うちの子はバカだから連立方程式を使って解きますってことなのでは?
で、例の二次方程式の解の公式みたいになんでもかんでも
連立方程式で解いて、時間切れになりそうだけど…

106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:36:04.85 ngIrIcwJ.net
>>100
あ~
これはだめかもわからんね。

107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:36:17.06 5qIVpy3G.net
戦記、まにあさんの指摘していることが理解できていない・・・
図を作って誤魔化した?あんな図いらないよ

108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:36:58.57 pRZsz3xh.net
>>98
解き方丸暗記なのかね
今時そんな問題の出る学校底辺でも有り得ないのでは

109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:37:11.21 WEY3S8Fm.net
>>88
戦子が5年の重い理社を何周もさせられるなんて可哀想すぎる。
国語も点数落としたら、死ぬほどねちっこいしごきされるんだろうなあ。

110:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:38:42.30 xz2ofbyY.net
確信したわ、戦記ってお馬鹿。今更か。
恥ずかしくないのかね、手を動かしてみれば分かるとか言っちゃって。
論点は「離散量」の「適切な」表現についてなんだよ?
表現できるかどうかじゃない。
そんな国語力じゃ、桜蔭の過去問読めないんじゃ?

111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:41:16.20 ZL7Dy5WZ.net
まさかとは思うけど、指摘された点が理解できないのではなかろうか。
ポイントがわからないからこそのあの返事。
あれじゃ、まともな会話成り立たないよ。
異次元の存在だね。
もちろん呆れた意味で。

112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:42:06.88 ZL7Dy5WZ.net
あ、ダブったね

113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:42:31.42 xz2ofbyY.net
ふふふ。

114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:45:09.49 D0ZVmUiD.net
更新きたw
戦記まじかwwwww
草w原w不w可w避wwwwwwwwwww

115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:49:10.53 AUh+SQNO.net
これは恥ずかしい…

116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:50:03.98 XUKd12Et.net
マジ戦子やべぇ
つるかめ算が普通に解けないとかwww
中受諦めた方がいいレベルでは?

117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:52:27.24 o/4tMuQn.net
頭が悪い子が中学の知識を得て、どこまで中学受験に通用するかっていう視点でみると
かなり面白い話だと思うけど
ただ、偏差値50程度の学校にしか受からないと思うけど

118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:55:53.44 Tbv/xeQc.net
難関校を狙うなら、出来る子以外は方程式を先にやっちゃ駄目ってパターンを見事に再現してる……。

119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:56:04.20 G8r3Lm/Q.net
「すいません」と書くのにろくなのいない

120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:57:10.62 XUKd12Et.net
まさかのこのレベルとは
これから授業ついていけるかなw

121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:05:00.46 B+qgdY56.net
ワイン飲みながら酔っ払いながら5分とか。いっちょまえに言い訳は挟んでくるのね。
つるかめ算て特殊算だったよね。マスターしたが聞いて呆れる。本質を理解してない典型


122:。



123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:07:41.67 Fq6QaIv/.net
中堅校でも
今は方程式では解けない問題出してくるものなのに

124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:13:55.28 bi/K+UoQ.net
つるかめ算って方程式で解く方が早くない?

125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:14:13.74 B+qgdY56.net
塾のやり方を教えてあげてくださいと至極真っ当なコメントがww
そりゃそうだ。百害あって…のオレ流辞めて、もっと時間と塾を有効に使ったほうがいいと思うよ。
じゃないと勝負にならない。

126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:20:57.25 SMvu0vjh.net
早く解けようが、特殊算含め算数の解き方の基本を学ぶのが四年
これから和差算とか図形や速さの問題でも
つるかめ算の考え方は使っていくからね
戦子ここまで直球算数w苦手とはwww
サピの先生もお手上げだろうね

127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:23:19.97 B+qgdY56.net
>>120
コメントへの返事は
娘は(塾のやり方を)熟知してるが、一次関数の解き方のほうがロジカルで好き、と来た。
親子そろってオレ流なんだね。恐れ入りました。

128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:25:35.61 ebPYuIC4.net
因数分解で解くところを解の公式で解いてしまうような子だから…
意味とかは理解してないと思う

129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:28:05.58 68AptNXn.net
酔っ払いながら5分✕→必死にネットで調べまくってじっくり時間かけて○小賢しい見栄はるなよw

130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:28:23.99 ebPYuIC4.net
中学受験で苦労した問題が中学校で方程式を使うと難なく解けるみたいな原体験が
あの異常な先取りの原動力なんだろう

131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:28:42.73 SMvu0vjh.net
>>122
でも、塾の解き方は天才の解き方wで
娘にはその資質wはない
んでしょ?
訳分かんないね

132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:32:14.87 B+qgdY56.net
算数苦手な子は先走って数学的ツールを手に入れるのは止めたほうがいいのでは?機械的に解くことに拍車がかかるだけの気がする。
戦子は計算の工夫も出来なそうだし、数の性質も不得意そう。暗記算数の罠。

133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:34:41.06 ebPYuIC4.net
暗記算数は自分で問題を分類できないと意味ないから
あれはあれで難しいんだぞw
まともに使いこなせてる子ってかなり少ない

134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:35:49.71 SMvu0vjh.net
数学的ツールでも何でもない、
戦子はただの作業しか出来ない
って事がよーく分かった

135:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:37:26.43 B+qgdY56.net
>>126
だよね。戦子の塾は特別な解き方で教えてるのかと誤解する。
すべて鶴と仮定する、以外の教え方するところなんてある?
サピは面積図を好んで教えるけど、意味くらい説明すると思うけどな。

136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:47:05.56 SMvu0vjh.net
いや~、今は鶴と亀の足合わせて何本
程度のつるかめ算だから
暗記算数?のこの方法で何とかなってるけど
そもそも純粋なつるかめ算なんて偏差値50の中学でも出ないっしょ
これから図形や速度の複雑な問題につるかめ算使って行くんだよ
これじゃ普通に授業についていけなくなるな
フォトンって何なんだろうな?
算オリの成績とか、色々納得した

137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:48:03.33 bi/K+UoQ.net
食塩水とか平均算とかは方程式よりも面積図と比を使った方が楽だし早いと思うけど
単なるつるかめ算ならどっち使っても大差ない
どっちでもいいんだけど先に行って面積図が必要になるケースもあるんだから
4年の段階では面積図使って解かせた方がいいのかね

138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:50:31.30 hO6UXBww.net
面積図がまさに「すべて鶴である」前提として考える解き方じゃないの?
上記には入れてませんって書いてるけどさ…
娘にはその素質がないってくだりもよく分からん
面積図の意味ちゃんと理解出来てるかな
つるかめ算に初めて出会って、自力で「すべて鶴である」考え方を見つけられなかったから賢くないって言いたいのかな?

139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:51:49.21 SMvu0vjh.net
>>132
全て鶴と仮定して、の解き方が全く出来ない、
といってる所が問題

140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 01:03:37.30 B+qgdY56.net
うん。このつるかめ問題で戦子の行く末がまた一段と占えちゃった感じ?
これは…5年までもたないかも。
娘が熟知してるやり方ってどんなん?ってことになる。

141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 01:18:49.30 SMvu0vjh.net
四年生の範囲(特殊算?)は全て習得しています(ドヤァ!
でしたっけ?
一体どのような習得なんだろう
アルワンって…サピのアルワンって…

142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 01:23:25.97 PtLcPHv2.net
みんな釣られすぎ。
油断させて同期の学習意欲をそぐ作戦よ!

143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 01:33:05.79 B+qgdY56.net
>>137
にしても、お粗末すぎる。
浅学非才馬鹿丸出しだよ。

144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 04:16:45.17 kYKGxoAw.net
今追い付いたけど戦子ちゃんが今頃
「連立方程式でといてんしゃねぇよ!」って怒鳴られて泣きなから勉強してるんじゃないかって心配だわ。

145:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 04:44:17.05 xuRDR4pb.net
戦記さん、XとY(鶴と亀の数)は自然数に限定されるから直線グラフにはならないってことがわかってないのかな

146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 05:23:42.45 0gDlIrtP.net
戦記ブログのランキングが跳ね上がっていてキーくやしいぐぬぬwww
アフィらないところは尊敬します

147:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 05:43:04.62 IzES4zT1.net
低学年ブーストの弊害がこんなしょっぱなで出てるとは
基本、ブーストはある程度良いと自分は思ってるけどやはり基本を抑えてることが大事
原理原則忘れちゃってるこの子の場合はやめた方がいい、ロジカルだから好きなんて見栄はって言ってるだけだと親なら気付かないと
どうせ聞く耳持たずだから書いとくけどブーストどころか一学年戻って基礎からやり直せ
引き算も大事だよ(そのままの意味ではない)

148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 06:04:39.24 9RCvtJDT.net
サピの新四は三月の組分けまで、パズル算数。
受験算数色は授業では始まっている時期だけど、テストは四月以降です。
入れ替え戦はまだ。

149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 06:12:37.24 FkG7283r.net
>>143
えづでも4年から入れ替わると聞いていたけどアルワンでしたドヤァ書き込み沢山見たけどあのなかに戦記もいたと思ってる
新4年すぐで入れ替わると脅えてたのかと想像力やシミュレーション能力の無さにびっくりするw

150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 06:27:42.17 ky1aI5MF.net
四年の組分けは、3月のが本番じゃない?

151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 06:43:52.17 9RCvtJDT.net
三月はパズル算数と、独特な物語国語。
四月のマンスリーから四科目の中学受験テイストになる。
三月は人数が増えるだろうけど、従来通りならば最後の思考力テストだね。
今までの経過から言えば千子ちゃんはまだ大丈夫でしょう。ドヤアwww

152:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 07:31:14.71 HehyZenA.net
典型的な先取り弊害だね。
親が適切に導けないとこうなるっていう。

153:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 07:32:54.88 HehyZenA.net
先取りというより公文の盲目的信仰の弊害か。
並の子にはF教材まで、これ絶対。

154:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:07:57.06 B+qgdY56.net
>>142
原理原則は忘れちゃったのではなくそこまで考えが及ばないんじゃないかな。つるかめ算の解き方(解かせ方)で見事に露呈しちゃった感じ?
それなのに、娘α1ドヤァ!娘が解けない問題は他の子も解けないドヤァ!するからいい笑いものになる。
あの「僕の鶴亀算の解き方」でズコーっときた人、多数なはず。
酔いが醒めたww戦記も我�


155:ノ返って、火消しに駄記事連発してるよ。



156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:14:50.25 quMY9DsX.net
あちゃー記事からの火消しはいつもの流れですねw

157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:16:18.74 +SJX7Ip9.net
>>103
>図を作って誤魔化した?あんな図いらないよ
なんかすごく残念な方です。
離散数学と連続数学の違いについて、もっと気の利いた回答があるはずです。
せっかく小さい頃から勉強しているのに、親子で算数や数学の面白い問題を考えたり、面白いお話をしてあげるという機会はないのでしょうか? 子供の勉強のマネジメントなどという実体のない空虚なものに何の価値があるのか…私にはわかりません。

158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:25:31.32 VKOMlooV.net
まあ、離散数学と連続数学についてはすこし屁理屈な気もするけどね。
どっちにしても、もろに公文の罠にはまってるな。
下手に方程式をやらない方が受験算数はいい、ってことの典型になってるね。

159:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:27:32.33 G9F7X4mq.net
むちのち

160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:28:49.38 hNcu2Ose.net
コメ欄の、解法自分で云々が、また的外れの恥の上塗りでみっともないんだけど…
戦記が自分で中受算数理解できないからこんな事になるんだな
親子共アホだからアホでも頭使わず解ける解き方でやりますよ、って事なのかも知らんが
それは中受やこれから先の大学受験には全く通用しない

161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:31:55.40 B+qgdY56.net
戦子自身が先生の信頼をとかロジカルな解き方が好きとか本当に言ってるとしたら、父親が好む言葉を必死でひねり出しているようにしか聞こえない。
空虚といえば空虚な親子関係ですね。
戦子が戦記の望むような結果を出せなければ、父親の狂気が中学受験じゃなく娘に向いてしまわないか心配。
娘が他の子より秀でてると思うからこその平常心なわけで、それがなくなったら平静ではいられないということでしょ。

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:32:47.74 /3jAn1f2.net
>>151
すごく残念、につきますね。
親子でドリルマシーン。
知り合いに東大卒ママがいて、
2年生の子供とジャンク部品から
パソコン手作りしたり、
ロボット作ったりしてらっしゃるの。
勉強は読み書き算盤程度。
子供にはお母さんの生きた知恵が
与えられていて、見ていて
楽しくて清々しい。
戦記さんが得た血の通った英知を
センコちゃんに授けてあげて下さい。
(チーズやワインや、なんちゃってアウトドアなんかではありません。)

163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:34:20.51 sSovZWpv.net
アルワンにいても中身がこれじゃ…
戦記、意地はってないで、娘のために考え直そうよ。まだ間に合うよ。

164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:47:11.84 uyCsV3Pa.net
え、さすがに釣りじゃないのかな?全部鶴にして考えるのって一番理解が簡単な解法でしょ。

165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:48:00.53 B+qgdY56.net
そうじゃなくても常日頃から支配的な教育をしてるのに(丸付けが自走と本気で思ってるのか、自分の役割の中でいちばん単純な仕事を娘にやらせてブレーンは譲らない)
僕のマネジメントwwが失敗したら、ますます締め付けが厳しくなりそう。
成功は自分の手柄で失敗は部下のミスか実力不足、典型的なダメ上司。
嫌い、認めない、(娘の結果を見て)僕はやる気をなくした発言etc
中学受験のHow to以前に子どもへのまなざしを学んだほうがいいと思う。

166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:50:35.87 Vo26ii9R.net
娘が朝一生懸命戦記の考えた最強の勉強法wで頑張ってる横で一生懸命
ブログ更新して火消しって恥ずかしくないのかな?
本当にかわいそう。

167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:51:17.67 6MCH5OPE.net
ごぼう抜きされるのも時間の問題だなあ

168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:00:14.92 onn2apus.net
鶴亀算の基本知らないなんてってみんな大騒ぎしてるけど、普通に考えれば、初見で自力ではその考えに至らなかったということでそ。

169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:02:13.09 onn2apus.net
まにあさんは、昨夜呆れ果てて返信する価値もないと判断したんだなw
あれは火消しになってるの?
火消しならもう少しまともな記事更新できないのかな。
過去の俺スゲー、先見の明があるスゲーって笑えるけど

170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:04:28.72 onn2apus.net
戦記は仕事もあんまりできなさそうだな。
仕事や人間関係が充実してるなら、男親があそこまで娘の受験にのめり込まない。

171:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:05:42.23 WvV3Mtfa.net
マニアさん
>離散量と連続量という概念を子どもたちに教え区別させることはありませんが,教える側の人間は明確に区別し,適切に取り扱わなくてはなりません。
戦記さん
>直線のグラフとして表すのは不適切なのです。
は③の通り、間違いです。連立方程式は、座標軸上での表現が可能です。
えぇ~!!
最初、自分の間違いを認めたかと思いきや…
マニアさんが間違っていると…
なんかもう、最強ですね。

172:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:08:10.97 onn2apus.net
国語力ゼロなのが判明しただけでも良かったよ。
戦子ちゃんに対して適切な指導やアドバイスなんて出来ないんだから予後は厳しい。

173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:09:19.72 onn2apus.net
頑張って吉祥行けばいいと思うよ。にっこり。

174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:17:56.81 B+qgdY56.net
>>162
まあね。
でも戦子の場合、方程式を使えば簡単に解けるが先に来て、理詰めで考える算数的アプローチが後手に回る典型でしょ。
仮にも最難関志望ならそれが後々仇になる。
何とかの一つ覚えは得意でも多角的な視点から物事を見るのが苦手なのは父親も同じだよね。
一言で言うと「残念」

175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:29:30.32 SMvu0vjh.net
>>162
いやそれならあの書き方はしないだろ
面積図も意味理解せずやってるんだろうし
そもそも本当にこれを戦子がやったのかどうかも怪しい
戦記が、まにあさんに弄ばれ
ここでバカにされてカチンと来て、数時間かけて熟考に熟考を重ね今出来る最大限の力で作ったパワポがこれだからなw
特殊算全てマスターって、どうやってマスターしたんだろうな

176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:37:48.41 SMvu0vjh.net
さあ、ここで満を持して
戦記の10ヶ条ですよ!
まだなの?丸つけしなくなって暇になったんでしょ~?

177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:37:52.85 SMvu0vjh.net
さあ、ここで満を持して
戦記の10ヶ条ですよ!
まだなの?丸つけしなくなって暇になったんでしょ~?

178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:42:39.16 M83Ml2SR.net
戦子が全部ツルのやり方で出来るのであれ、方程式でしかできないのであれ、
親が鶴亀算の基本を理解できていないのに、「うちの子は特殊算をマスターしています」と宣言するのはありえないし、危険だと思う。
せいぜい、
「僕ちんにはよくわからないけど、娘が解いてるのと解答を比べたら答えは合ってるみたいよ」くらいの謙虚さがないと、5年以降の打ち止めが約束されたようなもの。

179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:50:20.38 SMvu0vjh.net
面積比が一般的です
って、やっぱり分かってない…
3日坊主さんが矛盾点付いてるのに
分かってない…

180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:57:06.83 WZe6vqo0.net
>>133
だよね面積の凹みは、長方形だったら=全部○○だったらなんだから
多分面積図を自宅学習で教えていたから、サピで出てきた時に面積図で解いたのかもしれない
だけど、戦記が教えたのは面積の問題として置き換えて答えを出すという方法だけで、答えが出ればいいとしたのかもね
だからどうして仮定するのか、つるかめ算とはどんなことかがわかってないのではないか
5年終わるまでは単元学習、その単元で身に付けてほしい考え方を学ぶわけだから、ロジカルだから方程式が好きとか得意になる意味がわからん
6年からは各単元が理解できていないと、何から手をつければいいのかもわからなくなるよ

181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:01:49.37 5AA2qBJ5.net
ここらで撫子あたりが戦記おちょくり記事書かないかな(笑)

182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:09:38.46 RPqrHmwn.net
>>173
しかも3日坊主さんに自分の過去ログを勧めるとかww恥ずかしいったらない。

183:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:10:35.19 SMvu0vjh.net
>>174
三日坊主さん=マニア かな?
仰る通りで
習得すべき

184:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:12:00.75 SMvu0vjh.net
すまん、途中だった
習得すべき考え方が定着できてなかったら
早くて四年後半から崩壊する

185:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:15:16.54 B+qgdY56.net
一般的も何もサピ4年でまだつるかめ算習ってないよね。どこぞの先取り算数塾の方法なのかな。

186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:16:38.95 SMvu0vjh.net
>>179
foton?w

187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:20:03.36 Ziyzo7Mn.net
サピ四年の三回目の算数は鶴亀くさい。戦子は月曜算数の校舎かな?

188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:22:21.88 SMvu0vjh.net
3回目で既に消化不良か…
感慨深い

189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:24:02.07 KHKWRFgR.net
>>163
まにあさんも「僕はやる気を失った」かな。
つるかめ算で盛り上がってるけど、まだサピックスの小4カリキュラムでは出てきてないよね?
ひとつ確実なことは、戦子ちゃんが難関中学に受かるためには、分からない問題は塾で自己解決をし続けることができるかどうかだろう。家に分からない問題を持ち帰れば、カオスが待ち受けている。

190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:33:35.01 jbI1IHCD.net
三月組み分けは二教科だし、低学年ブーストが高得点取れるのは当たり前。
やはり夏以降、まあ五年生からかな、賞味期限切れてくるのは。

191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:37:03.59 B+qgdY56.net
>>183
うん。サピ3回目も輪っかみたいな(鎖をつなぐ)植木算とかやるはず。
戦記によると塾は解けるかどうかを確認しに行く場だそうですよww
ところで最新のリブログ読んだけど、戦子去年は予シリの理社やってたんだね。予シリは文章から知識を吸収することができない戦子には向かないテキストよ。
それに当時、漢字計算に時間を割くのは得策ではないってわざわざ赤字で書いてあったけど、なにゆえ漢字計算熱が再燃?
戦記のオレ理論、行ったり来たりし過ぎでうまく掴めないわ。

192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:37:28.29 /3jAn1f2.net
>>175
撫子も同じ穴の狢でしょ。
離散でもやってることは
閑職の戦記と変わらん。

193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:42:23.79 B+qgdY56.net
>>186
ん~でもあそこは少なくとも半分は遺伝子に期待できる、かな。
戦子みたいな、0(ゼロ)の段のかけ算とは


194:違うと思うよ。



195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:59:01.64 S3WiUHOn.net
>>185
>塾は解けるかどうかを確認しに行く場
こういうことを娘にも言ってそう
だから、こうすると講師の信頼が得られるのような生意気な発言になるのか

196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 11:00:24.21 jbI1IHCD.net
近年女子トップ層は共学や附属にかなりばらけてきてるから、桜蔭ぐらいは入れるんじゃない?。あの校風を嫌がる人も居るし。
倍率は2倍を切って、ベットからも全然受かってたから、トップ校って戦記は言うけど、なんかタイトルにして騒ぐのは恥ずかしい。
あ、戦記さんは桜蔭が第1志望校とは一言も言ってないんでしたねww

197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 11:11:48.10 cVAaJtxg.net
>>183
でもサピって家庭任せなんだよね?
戦子は四年算数は特殊算含め全て習得してる事になってるから
授業ついていけなくなるんじゃないかな
これが手厚い塾なら、ノートの書き方までチェックされて、君、分かってないね!?
となるところだけど…

198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 11:36:13.17 cVAaJtxg.net
四谷もサピックスもwwwwww
算数の基本の習得とLGBTの話一緒にしてるとか
真性のアホかと
そもそも、LGBTの方に失礼!!!
知性も品格もゼロ!

199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 11:37:16.36 fNu4yNea.net
くどいようだが、桜蔭の合格ラインはサピ偏差値56ぐらい。筑駒だと、サピ偏差値60で受かる子は1人もいないが、桜蔭はサピ偏差値60ならほぼ落ちない。つまり、筑駒だとまぐれでも受からないレベルが桜蔭確実ライン。その桜蔭に目指す側も批判する側も必死すぎ

200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 11:41:19.46 muvN+kh8.net
>>190
センコの性格からすると
早アカあたりに放り込んで完全お任せで鉢巻き巻いてガリガリやれば良さそうだけどな
親フォローの必要なサピでかつ親が塾に従わず適当にやるって最悪のパターンだけど

201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 11:43:49.66 ni6IdNHf.net
>>166
これに尽きるね。

202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 11:44:08.82 hNcu2Ose.net
つるかめ算の一件で
戦子は偏差値50の中学もヤバイ事が判明したため
中受はやめて、先生の信頼を勝ち取る事に専念した方がいいと思う

203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 11:44:36.77 B+qgdY56.net
>>190
サピは復習主義で生徒はまっさらなプリントから学ぶ、これが基になってた。
だから、導入の授業で理解できるかで1回目の淘汰があって、数値替えのプリントで再現性があるかで2回目の淘汰があって。ついて行ける子は最難関が本来の道筋だった。
最難関に受かる子は受かるべくして受かってた。

204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 11:45:25.17 B+qgdY56.net
でも今は課金ゲームが大流行で、本当に理解力があるのか下駄を履かせてるのか、何が何やらという感じ。
サピ的には課金しようが地頭だろうが合格の二文字があれば万々歳じゃない?早稲アカの托卵もうまく利用してる。持ちつ持たれつ。
サピはクールな指導法を変えるつもりは一切ないと思うよ。生徒と保護者が他で勝手にお金と時間(早稲アカのNN特待等)を使ってくれて自塾の実績になる良い仕組み。

205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 11:48:23.58 hNcu2Ose.net
>>197
戦子切り捨てられるな

206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 11:53:30.20 B+qgdY56.net
>>198
かもね。サピに限っては先生の信頼なんてウェットな関係は無い。
あまり言いたくないけど、他塾に比べて男女比もおかしなことになっていて(学年上がるほど男子多い。特に優秀児)難関算数塾の男尊女卑に近いものがある。
もちろん頑張ってる女子も多いよ、これは絶対認める。

207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 11:59:43.83 +SJX7Ip9.net
>>191
呼ばれてもないのに旗色悪くなると出てくる方ね。論点ずらしが得意技みたい。おっしゃっていることも誰かさんとそっくりだと感じるのは気のせい?

208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 12:04:04.33 ni6IdNHf.net
戦記(四谷もサピックスも)とここのスレって交換日記状態なの?
不思議なブログだー。

209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 12:40:52.80 FkG7283r.net
>>197
そう思って早稲アカ利用したところの方が落ちまくってるよね実際には
学校別一桁とるような特待生は早稲アカ無くても受かるわけだし

210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 12:55:01.30 sed2zyUb.net
四谷もサピックスもが戦記じゃなかったら驚きだわ

211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 13:06:01.51 cVAaJtxg.net
つるかめ算の原理


212:も分からずただ図形暗記してるのか。 そりゃあ何も分からんし、ただの作業やろ つるかめ算の考え方はこれから色んな場面で出てくる、中受算数の基礎なのに… ただのつるかめ算だけ解けても意味ないのに… 四谷もサピックスもの考え通り、この一年 難しくて分からないから別の方法でより簡単に早く出来る方法で出来ればいいと算数先取りしてたなら 何も身に付かない無駄な一年だったとしか。 というか、時間もお金も労力も 何もしない方が無駄がなかった



213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 13:41:11.69 18HfAKbd.net
原理はわかってるだろ?
教えなくても解ける子ではなかったっていうだけで。

214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 13:46:53.54 0gDlIrtP.net
つるかめ算なにそれwktk
なピュアなアルワンさんのほうが、スポンジに水が染み込むように覚えてくんだろうな
というのは予想できる

215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 13:51:52.03 B+qgdY56.net
四谷もサピックスも
コメント欄で桜蔭の算数を「単なる計算」と「捨て問」扱いww
各塾の算数講師はどう分析するんだろ
入試報告会行ってきます

216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 13:56:49.29 fBmyhE/h.net
これまでブーストは本来辿り着く位置をやや押し上げてくれる物だと思ってたが、あまりに質が悪いとかえって毒になるのだと心の底から理解したわ
吉祥辺りなら行けるんじゃないかと思ってたがそれすら怪しいかもね

217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 13:56:56.78 B+qgdY56.net
戦記まにあさん再登場!
戦記まにあまにあになりそう。笑

218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:14:41.81 oPZa8TAj.net
>>207
戦記さんも、四谷もサピックスさんも、口だけ番長なんだから…もう♫

219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:23:05.13 cVAaJtxg.net
ホラホラ、戦記がトンチンカンだから
まにあさんが分かりやすくキーワードまで示してくれたよ

220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:27:35.24 cNkd9rOt.net
それどこ?

221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:35:30.15 IpwrnjyG.net
コメント欄

222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:36:54.77 Ju9kMol7.net
>>205
戦記自ら特殊算は全てマスター済、サピは出来ることを確認しにいく場(そうでないとマズい)と言い切っていたし、家庭でトップクラスやキッズBee対策、フォトンで1年先取りも終えてるのよ?
どんな凡子でもつるかめの原理くらいは正しく理解していると思ってたよ。
それが今回のブログ騒動での戦記の頓珍漢ぶりに、娘が予想以上に理解していない可能性が出てきて皆どよめいてるw

223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:37:51.65 cNkd9rOt.net
thanks!

224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:46:25.63 quMY9DsX.net
戦記まにあさん、完全におちょくってるw

225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:51:33.43 qFkFNHSL.net
近道と思っていたBest practiceが遠回りだったりして

226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:51:54.04 +Npm98qM.net
すごいなあ、四谷もサピックスもさんのダメ押し
「個数は連続量でいいのでしょうが」ですかー
公文って、こういうことは教えてくれないのですか?

227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:53:33.22 18HfAKbd.net
公文を盲信するとバカになる、って古人の言い伝え通りだね。

228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:53:54.44 TsApmlxp.net
>>151
戦子、勉強が楽しくないだろうね
楽しくないってことは一番の致命傷
好きじゃなきゃ長続きしない

229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:58:45.40 cVAaJtxg.net
最悪ここまで来たら、
戦記は分かってないけど娘は分かってんじゃね?
とせめて思ってもらえるといいねw
思わないけどw

230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:07:18.02 4ys5unTr.net
あれ、フォトン行っててこれなの?

231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:09:45.09 fr0wsSVY.net
四谷もサピックスもも頓珍漢過ぎない?
完全にこいつ戦記だな。

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:13:32.48 +SJX7Ip9.net
>>218
>個数は連続量でもいいのでしょうが、いずれにせよ、関数が登場する場面ではないに尽きます。
もの凄い理論が登場しましたね!
個数は連続量でもよい、関数は不適切。
両方とも見事過ぎるくらい外していますよ。
いやぁ、面白すぎます。
あと、東大の入試問題・・・絶対解いてませんよね。

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:18:27.96 18HfAKbd.net
東大数学は暗記数学だ!っていう和田理論を聞き齧っただけでしょ。
東大こそ最も数学的論理性を重視して、途中経過をしっかり採点することで有名なのに。

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:29:40.79 fr0wsSVY.net
>>××はペンより強し。
この××は何が入るでしょうww

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:34:20.89 cNkd9rOt.net
>>220
去年の秋ごろだっけか、
千個が「算数が楽しくて楽しくてたまらない」
と言いながら算数の勉強をしている描写があったよ。
そのセリフが出てくるのが決まって某所の’foton’がある日。
なので千個は千個なりにtsのしんでるのかなあっておもったんだけど。
戦記の腹話術かな。

236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:35:55.52 cNkd9rOt.net
tsのしんで

たのしんで

237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:47:08.05 0gDlIrtP.net
早朝の公文よりはfotonの先生の授業のほうが楽しいかもね

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:57:58.65 dDvCrXGa.net
暗記数学は誤解されてるけど
数学ができる人が無意識レベルで実践していることを
具体化してるだけだから、暗記数学ができる人は
元々、かなり数学の素質がある人だよ
あれは時間短縮のためであって、数学的な考え方は
普通に要求される、あれができる人は地帝レベルでは
ほとんどいない

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 16:11:17.39 18HfAKbd.net
>>230
これ。

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 16:24:55.42 jbI1IHCD.net
サピでも授業で鶴亀算はいきなり面積図なんか教えませんよー。保護者会でも言ってました。
試行錯誤させて、子ども達が「これってこんな仕組みじゃね?」と途中で気付いたり、もしも全部鶴だったら・・から一匹ずつ亀が増えていくとどうなるの?と知的好奇心たっぷりの子たちは自分で表に書きながら見つけていくそうです。
サピ保護者会では
「パパ塾は絶対やらないでください」の一言は
戦記はどう捉えてるんだか。

241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 16:50:06.81 WZe6vqo0.net
>>230
なんでもそうだと思う
頭の中でやっていることは見えないから表面的に真似しても意味がない

242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 16:56:16.60 M83Ml2SR.net
特殊算は最終的には方程式が使えることは知ってる上での頭の体操で他の力を鍛える側面もあるから、素人親がヒントを出してはいけないんだけども、
戦記は「僕は教えてない」と言いつつモロ答え同然のヒントを与えていたという前科をブログで公表してるし、
なんなら計算視力カードに鶴亀面積カードも追加されてそう。

243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 17:35:00.64 p3AGHwlg.net
四谷もサピックスもは完全に戦記と認定されました

244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 17:36:36.71 mnJrasRa.net
筑付4教科になるんだね。スレチになるか?

245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 17:45:45.10 VcxYHbMG.net
まあでも4年の最初にα1にいる子の半分以上は既につるかめ算理解してるけどね
その子達が全員そのまま6年までα1にいられるわけでもないけど

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 18:05:15.15 FkG7283r.net
>>243
ここ数年は結局算数で決まってたとこある

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 18:40:01.51 K5YjrntV.net
黒、の「読解」はフェイク?
で、凸?

248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 18:51:50.48 sSovZWpv.net
雨2022にもう一人、タイトルに「戦記」つけてる人がいて吹いたwわかっててのネーミングなのか?

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 18:56:46.73 g3FIQX08.net
>>240
筑駒戦記を期待したけど違った

250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:04:22.72 GjEpZ0IY.net
個数は連続量でよいって唖然としてしまうのだけど



251:んなこと書いちゃうのは四谷もサピックスもが戦記である証拠だよね



252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:13:10.35 sSovZWpv.net
>>242
そうだよね。あれで教育関係の人を装ってるつもりだなんて、信じられない…

253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:18:45.43 cNkd9rOt.net
>>243
教育関係のプロ、って書いてたんだっけ?
つまり戦記は自分がいっぱしの教育のプロのつもりだってことだよね。
いやはや。

254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:25:25.05 3LPCcMff.net
四谷とサピックスはあれはあれで独特のクセがすごくあるけど、戦記なんかねえ。
突然LGBTとか言い出す感じは戦記っぽいけどね。
ちょっと前のコメントで「離島出身者はIQが10は低い」とか書いててすげーなーって思ったわ。自分のブログでそういうコメントを容認する戦記もね。

255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:33:30.87 6MCH5OPE.net
公文進めるよりつるかめ算やらないとダメだったんだな

256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:52:25.64 cVAaJtxg.net
四谷もサピックスもはいつもに増して暴走してんなー
なりすましで、教育関係者装って、自画自讃して、って、色々気持ち悪いし恥ずかしい

257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:18:24.73 g1jmTdC5.net
>>240
ニラニラで見に行ったら良ブログだった
教えてくれてありがとう

258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:25:01.16 TDtSuNLQ.net
ちゃんとした戦記だね!

259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:28:09.17 7s43jeOS.net
本当の教育関係者なら戦記みたいな糞ブログはスルーすると思う

260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:43:47.02 +AY3TVT5.net
>>242
>>247
コメ欄で二人(腹話術?)で馴れ合って収束みたい。関数ではないという結論で納得らしいが、底抜けだな。「大人のやり直し中学数学」とかやった方が良いな。

261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:53:19.80 5+3pI3ep.net
今は馴れ合っている四谷~と戦記だが、
以前コメでくだらんマウント取り合ってたから腹話術じゃないと思われ
ゴルゴだかジロ父だか、その辺かと思うな
知識も経験もないのにオレ様のカスタムメイドに美学を求めるから
おかしなブラフに引っ掛かっちゃうんだね、哀しいね

262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:56:17.17 +Npm98qM.net
いや、奥でしょ

263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:56:48.21 g1jmTdC5.net
ヲチスレを立てられてもう5ちゃんに降臨できないから編み出した新たな手法なんだと思えてきた
わざと的外れな記事を書いてコメント欄で激論を交わさせるっていう

264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:58:13.32 +Npm98qM.net
以前のマウント合戦は、夫婦ゲンカかな~と思って読んでいました

265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:08:56.31 fr0wsSVY.net
>>個数は連続量でもいいのでしょうが、
>>いずれにせよ、関数が登場する場面ではないに尽きます。
四谷もサピックスもの文体が戦記だなぁ。

266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:18:00.19 uyCsV3Pa.net
四谷とサピックスは空乃さんかな

267:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:24:54.52 3LPCcMff.net
>>257
そうだとしたら、ものすごいクセが強い、差別意識の固まりの俗物の奥様ねw

268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:41:17.01 /ZVXvmDD.net
戦記まにあ様ww
この短期間でこれだけ戦記から引き出すとはお見事ですwww
じわじわと追い込んでいく様はまさに詰将棋のように美しくwwそして残酷wwwww
そこにシビれる!あこがれるゥ!wwwwwwwww

269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:43:51.25 onn2apus.net
最新記事のドヤァがすごいよ!
SAPIXは上位層のための塾だと豪語なさってる。ふふふ

270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:57:24.49 pt/zYozz.net
周知の事実を腹話術する目的は何だろう


271: つーか、全方位に敵意むき出しにするのは勝手だが、娘はサピ校舎に実在するんでしょ? あんな嫌味な言い方することを親がバラして何の得になる



272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:03:17.55 o1+JHW7c.net
>>65
それ、早稲アカの先生に公文やめさせてくださいって言われたときに理由として力説されたー

273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:09:42.70 Fq6QaIv/.net
まーね
作業は覚えても内容は理解しないままというのが多い
もっと大きくなってからなら理解も早いしね

274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:14:43.86 SMvu0vjh.net
>>261
もうこうなっては周知の事実しかドヤれなくなっているのですよ
もはやね…w

275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:15:29.39 aUWc05oC.net
一年後も同じこと言ってられるといいね

276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:17:12.45 VKOMlooV.net
>>260
まあ、あのドヤァをやるために、娘を痛めつけてブーストしまくってるわけだから。

277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:18:23.74 lkGkDw83.net
>>260
サピは上位層のための塾に決まってる

278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:21:10.17 /ZVXvmDD.net
>>164
戦子の立ち位置より、戦記の職場での立ち位置の方が気になるwww
これだけ会話が成立しないと同僚がしんどいwwwww

279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:22:31.30 cNkd9rOt.net
自営ならなんとかなるんじゃない?
勤め人なの?

280:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:30:03.46 OfkG6D/Q.net
>>261
誰かと無理やり比べて、自分が優位に立っていることでしか心の平安を保てないんでしょう。快速電車に乗って、各駅停車を追い越すことで優越感に浸る幼稚園児と同レベル。恥ずかしいです。

281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:36:13.17 /ZVXvmDD.net
>>269
新参者なんで知らないんだけど使ってる言葉から勝手にコンサル系だと思ってた。
戦記が覚えたてのカタカナ言葉で必死にバカを隠しながら顧客を煙に巻いている姿が目に浮かぶw
そんなんで金を巻き上げられる顧客が可哀想すぎw
パイセン方、本当は何の職業の人か判明してるのでしょうか?

282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:42:27.54 GFX7SA7v.net
>>268
みい つうううう
最大のなぞ
卒業大学とね

283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:44:48.81 aUWc05oC.net
下のクラスの子を気遣ってるように見せかけて完全にバカにしてる父親。娘は機嫌損ねないように必死。かわいそうにね。ホント刺されるよ。医学部目指してた看護師娘が母親殺した事件思い出したわ。

284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:53:29.96 7s43jeOS.net
戦記は根っからのマウント体質で異常。
コンプレックスの裏返しだね。
戦子も似たような価値観の子に育ちそうだね。
ちなみに4年はそこまでボリュームは多くないけどね。
サピが上位の子のための塾なんて周知の事実だし、いまさらなに言ってるんだか。

285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:09:09.80 SMvu0vjh.net
>>214
上手いまとめ!!

286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:17:59.78 /ZVXvmDD.net
>>186
最近のしか読んでないけど、撫子は好きなんだけどなー
昔なにかやらかしたことがあったとか?

287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:23:53.51 GFX7SA7v.net
>>274
最近は上位がいる、普通の進学塾。
今日もらった入試分析会は、麻布開成女子学院
80パーラインが上がりそう。
学力をつけ、六年秋の志望校別で判断しないとね。
総括の話で、1月の千葉埼玉や午後算数入試
を話てた。以前は広尾だったよね。

288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:24:01.01 /ZVXvmDD.net
忘れるところだった!w
10か条はよ!wwwww
娘を見習って5時半に起きて書けよなーwwwwww

289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:26:43.52 hNcu2Ose.net
>>268
ことごとく噛み合ってない
今回は攻撃系が多かったけど、それが理由でもなくて
今までのコメ欄見てみると、絶賛や賛同系であっても
やはり噛み合ってない
確実にお荷物だよねw職場のw

290:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:29:11.42 hNcu2Ose.net
数少ない戦記を支援してた絶滅危惧種の方々も今回の件でさすがに気付いただろ

291:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:33:15.22 /ZVXvmDD.net
>>279
戦記がいると仕事が3倍に増えそうw
むしろチームにいない方がサクサク進んで一人あたりの仕事量が減るというwww

292:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:34:13.41 g1jmTdC5.net
>>276
ないよー
私も撫子は好き
ここで挙げてほしくない

293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:35:50.56 PW4obZ7f.net
>>280
ここで戦記擁護してたのは戦記の自作自演が大半だよ。

294:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:37:23.44 PW4obZ7f.net
>>281
それ絶対裏で言われてるわw
職場でも間違いなく嫌われ者だと思われ

295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:41:25.17 vA9Q1abn.net
>>276
昔のから読むと、人によっては印象変わるかもね

296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:42:05.17 08Z9SlBf.net
確かに絶滅危惧種笑。
ふつうに見てる分にはなかなか面白いよ。頭悪いなーで終わるけど。
まぁ結局のところ先天的な遺伝と後天的な環境要因含めても、最終的に自分の子たちのライバルになることはないでしょう。せっかく努力家に育ったのに(強迫観念強そうだけど。。)やっぱ親が親だと可哀想だけど残念だ。

297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:44:20.67 /ZVXvmDD.net
>>282
さんきゅー
ほっとした
撫子父とかけまして戦記一家ととく
そのこころは
どちらも「りさん」が似合うでしょう
以上をもちまして、わたくしも静かに見つめることとします。お後がよろしくないようで。
(ほんとうは今回話題の離散量もかけたかったが、うまくいかなかったw)

298:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:48:23.10 aUWc05oC.net
雨のもう1人の戦記は理系パパ?理系パパパクリ?

299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:48:50.41 pYpWWysi.net
完熟フレッシュの親子漫才を想像してしまう

300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 00:10:46.41 ttHb+Z+x.net
>>295
理系は元々雨も持っててブロガーに粘着繰り返してきているよ

301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 00:24:14.70 kDyfXhKn.net
撫子、どこがいいの?
学歴と子へのアプローチこそ違うが、娘のことせっせとブログにアップしてる時点で戦記と大差ないだろ。

302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 00:31:05.41 GByS5ZL5.net
別の戦記さん見てきたー。
さわやか、明快、スムーーズに読める。
良さそうなブロガーでした。
そこで「基礎トレ」という言葉がでてきたのだが、
戦記の朝の「筋トレ」って
「基礎トレ → キソトレ → キントレ → 筋トレ」って感じの長い期間をかけたミスなのかな?
脳に筋肉ないし、脳はむしろ脂だし、鍛えるならニューロンネットワークとかだろうし。
戦記の筋トレって言葉の違和感がずっと気になってたんだよね。ミスだったのかなと勝手に解釈してみた。

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 00:31:21.07 nRQDbMKT.net
それいったらブログなんてみんな同じじゃん。
とにかく撫子はスレ違い。

304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 00:50:14.22 ugorhbQE.net
>>291
最近対抗馬のマサトくんが
鳴りを潜めてるかわりの
撫子さん。
撫子さんには、戦記とは違う
イヤらしさを感じるわ。

305:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 02:52:12.72 rqgW3sOv.net
最新の戦記ブログ見てきた。
戦子もおかしくなってきちゃったね。
見下し発言と自惚れ発言が目立つ。
父親からすっかり変な価値観植えつけられちゃったね。
戦記&戦子の会話見ると、戦子が人を馬鹿にした自惚れ発言をしても戦記は全然咎めない。
親なら、そんなこと言うもんじゃない。みんな頑張ってるんだ。君だってずっとそのクラスにいられるとは限らないんだよ。とか言って欲しい。

306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 06:45:51.97 Foaj8UNe.net
>>295
小2/親の会話:その傲慢さが命取りかもしれませんね
テーマ: 2017年10月(小2)
をお読みください、だねw

307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 06:47:22.75 LtcORwg0.net
>>294
鳴りをひそめてるもなにも、最近また
戦記あてつけのブログを投稿したばかりじゃん。
マサトが鳴りをひそめてるのは、単に仕事が忙しくなると
5chに自演に来る暇がなくなるだけでしょ。んで、定期的にマサト上げの書き込みが増える。

308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:00:01.82 xl4pnLNe.net
>>297
戦記は全然仕事が忙しくならんね。

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:05:48.00 kwXlaSsd.net
駐在リスク設定はどうなったの?

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:22:47.04 F4JUjFGl.net
>>296
ブーメランとはまさにこのことだねw

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:48:59.49 Pp7GKVmp.net
これって相手だれ?
どんぐり?

312:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:53:34.21 FeRwwI1z.net
>>296
笑える。

313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:58:24.61 vER/kXY5.net
「塾のお客様になる子ども」って書いたブログは誰なのかわかる人いる?

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:08:21.88 Pp7GKVmp.net
匠ママですな

315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:08:37.52 qLLpNWC7.net
>>303
Tママみたいよ
一旦全消ししちゃったから読めないけど

316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:11:07.55 Pp7GKVmp.net
中学受験界をみつめて part124
あたりで話題になってた

317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:16:54.87 CQJpoE5a.net
最近の戦記ブログコメが面白すぎでしょw
完全にブーメランwww

318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:18:07.01 seC6P187.net
マサト娘は四谷が合ってるってどういうことかな。サピみたいにガッツリやらなくても娘は大丈夫ってこと?
逆に撫子パパはサピは選ばなそうなのにどうしてサピなんだろう。
スレチならごめんなさい。

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:23:30.19 nRQDbMKT.net
>>291
学歴と子へのアプローチ

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:25:38.32 ttHb+Z+x.net
>>299
筋トレは佐藤ママも使ってた
毎日コツコツやることという意味だろう

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:27:22.51 ttHb+Z+x.net
292あてだった

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:30:33.20 Foaj8UNe.net
>>307
まあでもよくコメント承認して返信するよね。そこは感心する。ちなみにコメントしたのは私ではありませんよ。

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:35:41.77 1jwNepRb.net
普通に考えると、「なんでこんな自分に都合の悪いコメント承認して返信して、挙句おばかを晒しちゃったんだろう」
ってとこなんたけど、戦記にしてみれば、
「おバカが俺


324:のスターダムなブログに嫉妬してきやがったぜ。アルワン親子の力でちょちょいと蹴散らしてやったぜ」 くらい勘違いしてるんだろうね。



325:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:43:25.55 vER/kXY5.net
>>304
>>305
お二人ともありがとう。
なんとなく読んだ覚えがあるような気がしてきた。
スッキリした。本当ありがとう。

326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:47:11.22 bG8/xWXc.net
>>267
上位層の塾だから、上位層から転落したらサピを辞めるんだよね。

327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:52:26.06 CQJpoE5a.net
>>313
たぶんそんなところでしょうねww

328:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:52:39.41 ttHb+Z+x.net
その展開見たいw

329:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:54:24.44 wu2Xb+t1.net
コメントは承認するしアフィはやらないし、そこは偉いと思うよ
まあコメント承認しなかったらここの住人が
「これpostしたのに承認されなーい」
とここに書き込むからおなじことだけどさ

330:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 08:56:22.54 X1Oy56Y3.net
戦記のふてぶてしさ笑える。
>>308
単純に四谷での立ち位置が好調なんでしょ。成績下がり始めたらまたサピサピ言いそう。

331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:10:12.01 seC6P187.net
>>319
ありがとう。2023ですが近くのサピは早くも募集停止で四谷はどうかなと思ってたところだった。
サピが上位層の塾なら女児には必要以上にハードなのかと思ったり。。
スレチの上に自分語り重ね重ねすみません。

332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:12:35.66 twklK5rM.net
>>308
ある程度出来る前提で、自分だけで勉強やりたいなら四谷はやりやすいんだろうと思う。
テストもやや波があるぽいから、わからんでもない。

333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:14:28.08 5qzpzGEi.net
「あ!そういうの歓迎します!」
ちょっとww
みんなコメント達者。コメント道という芸術が確立しつつあります。

334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:15:01.21 ZwD2tAk+.net
コメント承認されなかったことあるよ
都合のわるいコメントは承認しないんだな、と思った

335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:16:15.57 5qzpzGEi.net
>>323
勝てる要素があると思わせないといけないのれす。
それがコメント道

336:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:20:23.26 vER/kXY5.net
小4の2月で既にこういう状態だと、それぞの立ち位置で、戦い方を変えないといけないと思うのですが。

ん?笑

337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:29:57.26 FeRwwI1z.net
なんかコメント消してない?
ファンさんの最初のとかいま見られないよ。

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:30:22.47 seC6P187.net
>>321
四谷の方が自由度が高いということですね。ならばマサト娘には向いてるかも。
最近戦記のコメ欄が大賑わいですごいですね。どんどん戦記の本音を引き出してほしい。
それにしてもどこにでも出てくる四谷もサピックスもはいったい何者なんだ。

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:31:53.27 vER/kXY5.net
>>326
見れると思う。
新しい記事の方見てない?
終わらないだろうねの方だよー

340:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:34:19.01 /W/1Azxe.net
つるかめ算の連続量と離散量。
会話が成立してないのは面白いな。
連立方程式は直線で表現できるといって嬉しげにグラフをのせる戦記と、つるや亀の足は整数であるという前提を考慮すると解は飛び飛びになるはずなので連続線での表現はおかしいという戦記まにあ2。
数の概念が弱いんだろうな、戦記。

341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:37:11.47 nRQDbMKT.net
最新の記事のコメントも住人だろw
持ち上げつつ情報を引っ張ろうとして。

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:39:39.09 o5Wvzuz5.net
>>329
このやりとり見た後で
日能研の新聞に包んだ鴨の足の画像見るとシュールすぎて笑えるw

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:45:17.34 1MHHqrTF.net
>>327
戦記のブログにしか登場しない、自称「教育関係のプロ」。知識のなさといい、文章力のなさといい、どう考えても戦記本人。

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:47:54.60 5qzpzGEi.net
>>332
登場したことあるよ。edu で。
わざわざ戦記のブログを宣伝しに行ってた。

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:48:03.12 Xm6vxjmw.net
>>331
確かに。
酔っ払って書いたあんな意味のない画像でなく、そっちの画像使って鴨亀算の説明してくれたらファンがもっと増えたはず。

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:50:12.16 twklK5rM.net
>>327
自由度ではなくて、予習シリーズに、講義無しで出来るくらいにまとまってるからってのが大きいね。
子供でも問題集いれても冊子管理がしやすいし、


347:間違いが少ないならコピー機の出番すら少ない。 戦記が使ってた自立って言葉を実行しやすい。 サピで自立っていうと、え?ほんとに?ってなる。



348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:52:51.14 1bCvZTxP.net
僕も間違える事があるので
間違えだらけだろw
いや~、会話噛み合ってない
ア◯ぺなのかな?
いやア◯ぺじゃなくて、能力が低いだけかw

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:55:56.43 ttHb+Z+x.net
>>335
読んで理解できる=自立だよね

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:58:53.73 1bCvZTxP.net
いやもう、現状からいくと戦子は偏差値50の中学もヤバイでしょ
あ、公文数学ドヤらなくなったw
今頃必至に鶴亀算やらせてんじゃないの?
サピの実績が凄いのであって、お前じゃない
っていうねw
馬鹿みたいにドヤってないで
馬鹿みたいな10ヶ条はよ!

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:07:06.44 seC6P187.net
>>335
ありがとう。私もサピで自立は難しいと思ってた。それ以前に入れない=空きがないのだけど。
今いるサピの子は入れ替え、というか辞めたりしないんだろうか。それとも3年生ぐらいから仕込むとそれなりになるの?

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:11:25.14 bgGyZqD5.net
>>336
能力が低いから傲慢になれるのだろう
能力が高い人ほど上の世界も見えているから謙虚なもの

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:14:59.83 qHxsSo8w.net
低学年から通塾してれば伸びるってもんじゃないけど
いろいろやらせる一貫として通塾は大有りだと思うけどな
ただし、塾で教わる事はたいした事じゃないから
家庭学習の方がよほど重要

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:15:34.17 1bCvZTxP.net
へぇー、たくみママにねぇ(ニヤニヤ)

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:19:33.20 vER/kXY5.net
>>342
人間のクズって言ってたね笑

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:19:44.43 FeRwwI1z.net
>>332
改めて見てきた。
自称、教育関係のプロ、じゃなくて
戦記が「教育業界のプロ」と推測している人、という体裁だったよ。

357:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:19:45.16 FeRwwI1z.net
>>332
改めて見てきた。
自称、教育関係のプロ、じゃなくて
戦記が「教育業界のプロ」と推測している人、という体裁だったよ。

358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:25:53.06 seC6P187.net
教育業界のプロってうさんくさい言い方だね。

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:31:30.82 1bCvZTxP.net
>>345
先取り記事の時は教育のプロ、と言い切ってるけど…

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:42:20.52 HcmUFNov.net
教育のプロって言っても色んな立場の人がいる
経営者、役人、教師、研究者
それぞれ立ち位置が全く違うから
求めてる情報に適切な人かどうかが重要なんだけど

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 11:07:37.36 GByS5ZL5.net
>>310 ありがとう。
なるほど佐藤ママの言葉でしたか。
私の感覚ではあまりフィットしない言葉だなぁ。

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 11:15:51.78 seC6P187.net
>>348
四谷もサピックスもさんはどの立場のプロでもない気がする。
戦記の分身じゃないかな?

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 11:17:37.87 xl4pnLNe.net
四谷もサピックスもは完全に戦記だよ

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 11:37:20.97 sEgSZn7S.net
ありゃあ戦記、間違いない。

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 12:43:50.72 rX/D2z9M.net
>>343
たくみママに、よく言うわ…
人として恥ずかしい
戦記には自戒って言葉がないのかね
耳に痛い事=批判、嫉妬
としか考えられないからな

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 12:51:52.37 rX/D2z9M.net
たくみんと戦子比較すれば、
先取りの"やり方"がいかに重要かが分かるw
二人は全く違う
対極に位置しているからね

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 13:29:42.63 XJApz3SH.net
ここの連中が崇拝してるのって、単に子供を筑駒に入れたおばちゃん?筑駒入った本人でも大したことないのに、その母親かよ?佐藤ママならまだしも

368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 13:32:19.85 sEgSZn7S.net
>>355
あ、どうぞ出ていって。

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 13:37:50.55 rX/D2z9M.net
戦記の勉強に関する記


370:述には具体性が全くない 指摘されて張り切って書くと鶴亀算の様に バカが露呈して自爆 ドリルやった、プリント回した、◯◯に夢中 しか書けないからねw



371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 14:29:36.13 ns8fAF/p.net
低学年のファンがついて、戦記ウハウハ?

372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 14:31:26.63 F4JUjFGl.net
戦記親子に憧れる気持ちがわからん

373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 14:33:39.99 r4U8NEJx.net
>>355
うんん。お受験ブログを何年も書いている男親

ちなみに証拠としてアップした筑駒の合格証の色が変、実物とはちがうというおまけつき。

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 14:36:26.63 seC6P187.net
四サピに誘導されて、星一徹の中学受験というサイトに行ったのですが、サピや公文から苦情は来ないのかというレベルでびっくりしました。書いてる人が包丁を研ぐ戦記を彷彿とさせる人で本人かと思いました。
戦記も四サピも星一徹も独特すぎてついていけないです。中学受験するなら王道というか普通の道を行くほうがいいとつくづく思いました。
長文すみません。衝撃的だったので、つい。

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 15:10:44.17 qLLpNWC7.net
>>355
崇拝してんじゃなくてダシに使われてるだけ

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 15:11:02.92 BarNZQJ/.net
え?たくみんって筑駒落ちたの?

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 15:16:02.58 HcmUFNov.net
>>361
星一徹見に行ってみたけど、
内容はともかく、読ませる文章だし
話題の展開が、戦記や四サピとは違いロジカル
戦記や四サピより知的レベルは高いと思う

378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 15:20:01.83 HcmUFNov.net
>>363
たくみ母にいちゃもんつけてるの
みつめて高学年板の有名人だから、察してあげて!
早く成仏しますように…

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 15:20:27.90 6VFhrmX2.net
星一徹面白いじゃん。ありがとありがと。

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 16:41:51.09 n7cLo2nI.net
同じ校舎や同じクラスの子の親にはバレバレなのによくあんな恥ずかしい記事を書けるな
まだ新4年だぞ?

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 16:45:14.57 n7cLo2nI.net
今日は昆虫、来週はメダカでお得意ジャンルが続くね

382:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 16:59:27.94 e7xmUgTL.net
観念奔逸系ですね

383:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 17:18:47.45 rX/D2z9M.net
鶴亀算のコメント、まにあさんの質問にお返事してないじゃん
出来ないんだーw
戦記の負けーwwwwww

384:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 17:41:41.68 Xm6vxjmw.net
>>370
関数ではないというイミフの合意に見せかけてスルーしたね。関数であることは明らかなのに。何事も基礎学力って大事だね、という反面教師。

385:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 20:47:18.87 wjjVNxbQ.net
せっかくファンが来てくれてるんだから10か条書けよーw

386:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 20:50:26.59 wjjVNxbQ.net
>>331
鴨亀算wwww

387:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 20:53:20.89 wjjVNxbQ.net
>>296
戦記、やはり天才だなwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch