しょうがいぢをやヲチスレ避難所26at NET
しょうがいぢをやヲチスレ避難所26 - 暇つぶし2ch337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/18 21:14:10.21 ihnmxbYD0.net
>>317
乙、初めて見た
凄いのがいたんだね…
2番目の記事コメ欄でフルボッコにされてて草
>女でひとつ、重度の発達障がい児と暮らす働く子持ちの人妻です
この人シングルマザーなんだよね
もうこの紹介文の頭の悪さだけで無理

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/18 21:33:09.75 +YaJw9jz0.net
人妻って既婚者ってことじゃないのか

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 01:56:42.32 N+nTgjzp0.net
女でひとつって、地球は一つみたいな感じがする。

340:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 08:06:04.89 B99ZOkI00.net
>>317
おまけ、オエェェェ!!すっごく気持ち悪い!
臭そうw

341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 08:07:40.41 CwGYuATd0.net
そこに書かれてる名前は息子の本名なんかな
息子だけならともかく先生の名字とかも書いてるけどこれもフェイクじゃないのか?

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 08:35:15.30 Uh98tgM80.net
女でって女手のことか
旦那が別居かなにかでワンオペかと思ったけどシンママなの?
人妻ってかいてあるのに
いまどき自分で人妻って書くのも珍しいね

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 12:23:27.31 EuiWoI/S0.net
>>328
そうそう、半年ぶりに更新と思ったらね

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 16:58:43.82 DDzREjoO0.net
>>333
りゅうのすけのことかな?本名だよ。フルネーム出してるから検索すると母親の名前と勤め先と顔も出てくる。古い記事だけどね。
SNSは止まってるけど、ゾゾの100万円リツイートしてるから生存はしてる模様w

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/19 21:53:47.04 DWyT6bRz0.net
>>331
コーヒー吹いた

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/21 09:16:57.44 5op1wCI90.net
シングルマザーなの?
旦那と別居してるという記事はあったけど離婚の記事は見つけられなかった

347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/22 07:44:53.59 UwXOSwHp0.net
続けて外出すれば連れまわしすぎ
寝かせてたら寝かせすぎ

348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/22 16:53:20.96 zodbs1t+0.net
【人権】障害者の賠償額4分の1「差別では」 争う兄、あす判決★2
スレリンク(newsplus板)
スーパーの陳列品を盗んで食べて喉に詰まらせた障害者のをやに一攫千金チャンスw

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/22 20:43:19.76 G09kLV8U0.net
をや孝行な息子だね

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/22 20:46:20.51 7bv0MPDp0.net
両親は離婚、引き取った母親は亡くなってて原告は父親に引き取られてた兄
身元引き受け人かもしれないけどをやとは違う気がする

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 00:08:06.89 H1g2RxhM0.net
周囲の人、怖かったろうな。
池沼が突然現れて無茶な量のドーナツを口に詰め込んだと思ったら倒れて死ぬんだから。
福祉予算がない国では、こういう人間はどう扱ってるんだろう。こうたとかヘトヘト息子や時々グレーとか。

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 00:52:10.33 fsYZGh8J0.net
福祉がなければ殺処分されちゃうんじゃない

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 03:38:04.84 lKGXHWvg0.net
当日の様子のレポートが有ったから見てみたけど
朝ごはんで自分のものを完食の箇所に「盗食はなし」って書いてあったり
運動中に何度も何度も脱走しようとして、職員さんに連れ戻されたり。
よくこんな状態で繋がれなかったなぁ。と施設職員さんが気の毒に思えた。
居なくなった直後から、必死で探してくれてるし良い施設じゃないの。と。

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 07:58:43.37 uxd/Ehqx0.net
>>343
中国じゃ生まれてすぐに孤児院

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 08:19:15.81 IEyjYNsg0.net
100歩譲って普段兄が弟の世話をしていて、デイサービスに預けた時の事故だったとすればこの裁判を起こした気持ちも分からなくもないかとも思えるんだろうけど
両親離婚していて、母親が弟引き取って死亡
兄は父に引き取られて同居すらしていなかったってなると
施設のおかげで父や兄は自閉弟の面倒に巻き込まれず、安全に過ごせてたんだろうに…って思ってしまうわ
しかも施設利用料って自腹じゃないよね、何を思って損失利益を平等だと言えるのか、マイナスだと判断されなかっただけマシだろうに

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 09:29:54.71 HAd2xUA60.net
一番気の毒なのはスーパーの責任者でしょ

357:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 09:45:28.51 lKGXHWvg0.net
>>348
報告書にスーパーのことも書かれてた。
施設の職員さんが掃除するって言ったら「こっちでやりますから
いいですよ」って言ってくれたと記載があって
ドーナツが、いくらか不明だったので取り合えず5000円だけ持参したら
それも受け取らずに終わらせてくれたって。
スーパー側も施設より障碍者の親族に誠意を見せてほしかっただろうなぁ。

358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 09:46:44.64 foozI2Z/a.net
なお判決では施設側に過失なしとして賠償責任そのものが否定された模様
ドーナツ食って死んだ人の兄、一銭も取れずw
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 09:51:11.71 lKGXHWvg0.net
>>350
本島に一生懸命お世話してたみたいだし
落ち度とか全く無いと思う。どれだけの知的障害だったのか
いまいち理解できなかったんですが、行っちゃダメって言われてるドアに
何度も何度も行くとか、見捨てられても文句言えないだろうって状態の患者?で。
URLリンク(hayato-sosho.link)
お時間あるときにでも、どうぞ。

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 09:59:22.98 8nCzgODy0.net
食事もミキサーかけて1口ずつ皿に出してやってたんだっけ
そこまでやってこんな訴訟起こされるんじゃ他の施設でも脱走癖のある入所者はもううちでは面倒見られませんて断られるようになるかもね
リスクでしかないもん

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 10:01:55.71 K2hILJdC0.net
>>351
唐突に出てくる兄友人は何者?
延命措置あっさり断ってるんだね

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 10:03:29.72 8nCzgODy0.net
>>352訂正
ミキサーは間違いです
ごめんなさい

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 10:23:51.73 768F8UjA0.net
結局、をやがまともな障害児親の足引っ張ってんだね

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 11:06:26.98 ZLoN58Zdd.net
遺族に怪しい連中が知恵つけて訴訟させて金ふんだくろうとしたんじゃないの
よくある話だよね

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 12:22:36.46 WBGRxjYba.net
これ訴えてるの親じゃなくて兄なんだよね?ロクでも無い団体に吹き込まれて金に目が眩んだのか・・・?

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 13:01:09.33 u2OOo4IZ0.net
細やかに面倒を見ていてくれたのにね。
感謝はしても訴えるなんて。

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 13:22:01.36 OS6lQmT10.net
こういうゴミのせいで重度障害者の施設入所がままならなくなるんだろうなあ

368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 13:40:31.67 y7qW9c3f0.net
将来自分が面倒見る必要なくなっただけ感謝するならわかるのに更に金をふんだくろうとするなんてね

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 14:49:13.81 NDkRgYwR0.net
>>283
何十年も生きられてるって事はその施設はマシなのかも?
別件だけど、知的あり暴れる成人息子のために建てた独り暮し用一軒家を見るも無惨に破壊されたご両親の話もいつかあったよね
男子で他害やパニックがあると成人して本当に詰むね
大抵体は平均よりでかくなるし

370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 16:38:42.25 r2L7s/810.net
その人がどんだけ害あったか知らないから言えるけど
甘いドーナツ口いっぱいに入れて死んでしまうとかなんだか幼くて可哀想な感じだな
食べたかったんだろうな
ほんと知らんから言えるけど

371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 17:05:07.97 IEyjYNsg0.net
死ぬほど食べ物を口に突っ込むって健常児なら1歳でもやらないよね…

372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 18:34:18.31 H1g2RxhM0.net
>>363
小学生普通級男子が給食のパンでそれやって亡くなってる
親がゴネてたので覚えてる

373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 18:42:37.21 ylhp0ptc0.net
>>363
0歳9カ月くらいならやるけど、1歳くらいで基本的に詰め込まなくなるよね。

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 19:09:13.71 OS6lQmT10.net
>>364
当時はなんつーバカ男子だと思ったけど
何かあったのかもねその子も

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 19:14:33.07 RhAL2DFv0.net
まぁカッコいいとこ見せようとして無茶したのかも知らん(カッコいいかは謎)

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 19:27:47.35 9uQW6c450.net
小学生は無茶するやつがカッコいいみたいな時期あるからね
死んだ子も給食の時間に早食い競争があったのを学校が隠蔽してるとかで訴えてたんじゃなかったっけ

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 19:28:04.00 MyRc29Kh0.net
確かその頃テレビで大食い早食い番組が流行ったんだよ
その事故があってから自粛ムードになったけど

378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 19:29:39.69 WPlTsiucd.net
大食い番組の真似して事故るのと、知的ありの人がドーナツ詰め込むのとは根本的に違うでしょ

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 19:30:37.87 ZCA2kDbH0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 21:58:14.01 YbccJG6v0.net
>>364
その子はテレビの大食い番組を真似してだからなあ
己の欲望にが我慢できずかつ
「お金を払っていないものを勝手に食べていけません」という常識を理解出来ない
知的障碍者と一緒にする事例ではないのでは

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 22:35:16.35 tVlQ+Wp00.net
>>371
これは辛いな…

382:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 22:45:17.58 LWeFpgCF0.net
男子ってただのバカやっちゃう時期あるからね…

383:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/23 23:29:19.10 NU21+ABl0.net
>>371
これは確かクラスで早食い競争が流行ってたのよ。それを学校側が最初隠してた

384:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 07:20:18.79 BIZavAT3p.net
でもただの馬鹿である事には変わらないよね
かわいそうだけど

385:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 09:11:45.56 ETmz2f1X0.net
いやだから、バカだとしても脱走ドーナツ詰め込みと一緒にしたり
この小学生も障害があったのかもねみたいに言うのは違うって話では?
小学生男子なんて多かれ少なかれバカだよ

386:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 09:26:01.65 9DqID+6gd.net
周りからスゲーと言われたくて給食のパン詰め込む←わかる
脱走して駆け込んだ店のドーナツを詰め込む←理解不能

387:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 09:52:25.64 GGuLpedx0.net
>>378
的確過ぎて吹いたww

388:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 13:19:26.80 xflpvzbg0.net
話だけ聞くと小学生男子あるあるだけど親を見ると「なんかある子だったんだな」としか思えなかったわw

389:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 13:42:44.14 BIZavAT3p.net
>>378
まあ健常男子と違って、最重度の障害者が理解出来ないのは当たり前なんだけど、多分普段は介助者としか行動していないのに、今回一人で行動出来たから好きなものを止められる事なく好きなだけ食べられる、みたいな思考かも
なんか切ないな

390:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 14:03:32.48 soIv4Fba0.net
あのパンが詰まった男の子の親は後で


391:動揺して学校が全部悪いって決めつけて悪かったって謝ったらしいからまあ



392:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 14:28:51.90 95UuMlsz0.net
止める人がいなくて衝動的にドーナツが目に入って食べちゃったんだろうね
その瞬間は嬉しかったのかなと思う
咀嚼の速度と詰め込む速さの統合が取れてなかったんかな
重度ってそういうことなんだなあ
本人目線だと悲しいし切ないけど周りからしたら恐怖しかないし悲惨な事件だよね
訴えた兄は誰かに焚きつけられたんだろうけど

393:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 14:45:26.47 ARVvLzI/d.net
>>383
そういう感情もなさそう
たまたまドーナツだっただけで食べ物ならなんでも口にしそう
奥山のダウンの子も一口で食べてしまうから一口ずつ渡してあげてたな
今は大丈夫なんだろうか

394:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 15:06:39.67 /dW9IHEM0.net
ああいう子って何回かに分けて食べるとか途中で噛み切るのができないんだよね

395:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 15:12:22.63 CWeHE8RVM.net
本スレに出てる小6男児もこれだよね
恐らく口に詰めすぎてすぐ吐くから学校で隣の子に机離されて傷付いたんだって
家でもテーブルで吐いてる

396:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 17:52:12.21 hHZLd6dAd.net
咀嚼に適当な量を判断出来ないとかさ
動物以下の知能だよねはっきり言って

397:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 17:54:17.53 95UuMlsz0.net
>>384
ドーナツを選んだんだから幼児くらいの知能はあるんじゃない?
特性が強くて発現は難しいけどその子なりの心はあるんだと思う
他の人には分かりにくい心なんだろうけども

398:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 18:10:05.74 KHchhS6Q0.net
犬でもトイレ覚えるし猫でもよく噛んで食事できるから下手すると昆虫並の知能というか本能そのままなんだろうな
それでも人間扱いして何年もお世話してくれた施設に対して普通はありがたいと思いそう
亡くなった人はちょっと苦しかったろうけど最後に食べたいものいっぱい(お腹ではなく喉だけど)食べれて幸せだったんじゃない?

399:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 18:14:05.52 TyBhW0t/0.net
>>389
あのお兄さん、施設の前で街宣活動したんだってよ
散々お世話になったのに目の前でアウシュビッツだとかわーわー糾弾するなんて普通じゃないわ

400:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 18:48:56.25 UKQw4NrHd.net
>>390
うわ最悪だね
この施設がなくなったりしたら困る家族もいるだろうに
亡くなる前に面会とか来たことあったのかなこの兄

401:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/24 20:28:47.67 UHMG6jzZ0.net
>>390
街宣活動の画像で、ちょっと離れた場所にドーナツ盗み食いした
スーパーが写ってるってのも有りました。
お兄さんの後ろのほうにオレンジ色だったかな?っぽい建物が有って。
それがスーパーだってスレに書いてあった。

402:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 05:51:23.52 Tks5KAih0.net
いや、虫でも食べ過ぎて死ぬとかありえないわw
こういっちゃなんだけど生き物としてダメなんだよ
人間だけは無理やり生かすからそういうことになる
医学の進歩の皮肉だね

403:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 08:50:34.57 k7BNE1u/0.net
>>393
過度な手術や医療ケアで無理矢理生かしてるのは医学の進歩の皮肉でいいけど、知的障害があるだけで体が元気なのを生かしてるのは医学は関係ないんじゃないの

404:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 11:15:25.10 Tks5KAih0.net
>>394
動物だったらとっくに○んでる
動植物はそういう風にプログラムされてる
人間もそうした方がいいという気は無いけど動植物の「環境に適応できる個体だけが生き残る」システムの方がいろいろ正しいなと思うようになったわ

405:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 11:24:05.31 k7BNE1u/0.net
>>395
いや、動物なら生きられないのはわかるし個人的には人間でも生かさない方がいいと思うけど、社会システムとかの話であって医学の進歩は関係ないでしょ

406:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 11:31:12.42 Tks5KAih0.net
>>396
そうね
いろんなケースをまとめて言っちゃったわねごめんなさい
たしかにドーナツ詰め込みの子の場合は社会システムね
それにしても人間て健常にばかりバンバン負担かけて種としてはどんどん弱くなって馬鹿みたいだわ

407:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 16:52:59.12 s3L2XYMn0.net
ともちん、やっと2語文出てきたレベルの子がひらがなすべて読めるって完全に特性ではURLリンク(i.imgur.com)

408:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 18:21:00.44 imFSrX01a.net
>>398
天才では!て喜んでるって事は療育とか行ってる割には微塵も自閉とかその辺を疑ってないって事だよね
幼稚園に行けばお絵描きの仕事がたくさんできて美容院も行けて~と夢が膨らんでるから問題が起こらないといいね

409:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 18:26:50.82 uFBxGclId.net
1歳半くらいで平仮名読める子は健常でもたまに見かける

410:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 18:47:14.03 I8lWuFl5d.net
>>400
そのほかの発達が遅れてないならただの賢い健常だけど
ほかが療育レベルで遅れた上でひらがなだけ完璧という話をしている

411:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 19:05:16.59 YVwprcYCd.net
ともちんは外でパニック起こして壁に頭打ちつけようとする子だから相当重いと思うよ

412:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 19:49:06.91 MbhV6vtwK.net
字を読めるようになった時期が、周りの定型児より早いと、知的に高いタイプの
発達障害だと、思いたくなるんだろうな。

413:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 20:05:34.21 dsksoE+w0.net
ともちんが他の子に噛み付くのは他の子にいじわるされた時!(だからともちんは悪くない!)
URLリンク(i.imgur.com)

414:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 20:12:37.25 9Gir10tn0.net
>>404
ほんっとうにコイツは…
高齢腐女子ってだけで終わってるのにここまで性格の悪さを隠さない奴も珍しい

415:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 20:13:53.46 CeXIQraf0.net
>>404
をやの常套句だね
その行動には理由があるんです

416:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 21:37:18.09 XalZB6NQ0.net
>>404
心配しすぎと言ってた人は社交辞令で言ってただけなんじゃあ…
無責任なこと言われたと怒ってるけど、障害の可能性を指摘しようものならもっと激怒しただろw

417:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 21:51:42.30 0lx3ji0k0.net
ほんとだよね
よっぽど相手と気心が知れてたり、自分に専門の資格や知識でもあるならともかく
(それでも面と向かって言う人なんてほとんどいないと思うけど)
ただのママ友に障害を示唆するようなこと言う人いないよ

418:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 22:42:23.91 DLF4c+lz0.net
言葉遅い→そのうち喋るよ~はテンプレだよね、私も言われたし言った
なんかこの親子変だなと思ったらそっとFOするし、ママ友として付き合いがある(あった)だけ、優しいママさんだと思うけどな

419:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/25 23:33:30.35 YnmRtmzM0.net
こうたのとこの母親って本人のスペックとか一度も出てないよね
感じ方がなんか変だし
読んでて言葉や接続詞の並べ方がおかしい&誰が誰にとかの部分で言葉足らずが多いのがアスペ系の特性感じる

420:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 07:30:17.98 sBUhwmse0.net
>>410
って言うねん
暴力してきました
どうしたらええんやろ?
困ります

421:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 09:24:08.45 Y5XHFKoy0.net
ともちんのとこ、早く就学問題にぶち当たってほしいw
>>411
ちょw的確すぎるw

422:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 09:25:06.53 8sTuATaS0.net
>>410
読んでて言葉や接続詞の並べ方がおかしい&誰が誰にとかの部分で言葉足らずが多い
前から言われてるけど、をやが書く文章ってみんなこれね。誰がいつ何を言ったのか全然わからない。
あと、大逆転や脱出みたいにやたら読点が多いのは何なんだろう。筑波大学大学院卒が自慢の自由に至っては「私の、この、高学歴、が、時に、職場では、邪魔に、なるのです」みたいなカタコト日本語でいつも途中で読むの止める。
これでいつかブログを元に出版するつもりとかイカれてるわ。

423:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 09:31:01.33 4seBB6IJd.net
統合失調症の人の書く文章には読点が多いと聞いたことがある

424:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 10:09:09.81 8sTuATaS0.net
>>414
え、そうなんだ?!なんとなくそのケがあるんだろうか。

425:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 10:10:07.91 IeoWk2iF0.net
>>413
そう言われるとそうだね
こうたのとこは長く見てるからいつもひっかかってたけど
障害児親のブログ見てるとやたら違和感ある文章書いてる人他にも居るね
言葉足らずなのに変に「療育的言葉」を織り交ぜてくるのがすごく違和感あって読んでて引っかかる

426:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 13:52:05.65 jsGnyDvB0.net
>>415
統失と自閉症には同じ遺伝的ルーツがあると言われてるくらいだからね

427:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 15:02:46.33 ced1s1Tmd.net
>>417
そうなの?
知らんかった

428:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 15:08:04.88 kr4e2Nll0.net
どっちも脳内物質の放出か取り込みの不具合が原因だから

429:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 15:23:31.49 1uLpnu8E0.net
学校怖い
人が怖い
とか言ってることも似てたりするよね

430:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 16:31:10.58 9rie/wXT0.net
こうた母はアスペというよりも頭弱って感じ。家族3人とも頭弱い。

431:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 17:18:06.07 KHs9G/m20.net
でもこうたのところってお金に余裕ある感じだよね、いいなりにゲームやらなにやら買い与えてるし、こうた母専業主婦みたいだし、こうた父はわりと稼ぎがいいんだろうか?

432:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 19:44:53.91 IP/X1aYT0.net
母親、よく平気だよな 今さらだけど。
精神病まないんだろうか。。

433:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 19:51:57.80 lSL3UeMx0.net
あれだけ言いなりになってるのが本当理解できない。

434:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 22:24:34.65 1ykMGSzh0.net
通報しろって言われてたのに実践せずに「どないしたら(ry」だもんなぁ
どこまでエスカレートしたら通報するんだろ
時々、池沼ニートが親を殴り殺してニュースになるけど、あれこうたの最終型だよね

435:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/26 23:56:33.15 Bl4wZgWRa.net
ともちんヲヤが引用リツしてたブログ主もなかなかをやっぽそうでこれからが期待できる
2歳7ヶ月で発語なし 保育園で他害→うちの子は近付いたり手を出さない限りは反撃しない!
URLリンク(Archive.fo)
URLリンク(Archive.fo)

436:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:03:20.40 QE7DJHoT0.net
>>426
我が身可愛さ全開でなんかすごいね、これ

437:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:11:26.84 GE4MD/Rb0.net
>>426
>保育園で他害→うちの子は近付いたり手を出さない限りは反撃しない!
自分の子供がやられた時は「うちの子が相手の嫌がるようなことしちゃったんだな」って思わないのが凄いよね

438:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:15:34.86 EXKlzLHN0.net
>>426
これは楽しみな人材ww
ともちんとこと同じで、自分の子は悪くない、
他の子にやられたからやり返してるだけ、という内心がダダ漏れてるのがすごく好みw

439:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:27:02.88 EXKlzLHN0.net
この人ツイッターもちょくちょく香ばしくて面白いなーと思ってたら突然のパクりさ登場に笑った
類は友を呼ぶ…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

440:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:33:18.10 EXKlzLHN0.net
「ベシベシ叩く」って…
自分から積極的に加害に行ってるようにしか読めないんだけど…
しかも子供だけじゃなく保育士さんまで叩くとか「向こうが先にやってきた」でもなんでもないじゃん
漫画は保身入れすぎでは?
URLリンク(i.imgur.com)

441:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 00:33:28.48 RV9U4LcfM.net
>>430
しゃべるのめんどくさがってるだけって…
言葉で伝えられないストレスが他害に繋がってるのに何言ってんだろうなこの両親

442:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 05:19:33.61 gAIpx6Kza.net
>>426
発掘乙です
発育ヤバい臭いしかしてない+保育士に促されても重い腰上げないってすごいな
早目に動いた方が次男のためにも自分の不安解消のためにもいいと思うんだけど
子どものこと漫画に描いて晒すヲヤ(びむこ・じごんす等)ダラ主婦が多いイメージ

443:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 05:45:45.34 YYf1ywT90.net
>>433
絵は上手い人が多くてマンガはささっと描くのにそれより必要なことに関しては腰が重いね

444:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 07:39:03.99 cAHkkdR10.net
本人も発達っぽいをやが多くて、都合が悪い受け入れにくい現実、面倒臭い事から逃避する特性かと思って読んでる。

445:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 07:47:29.99 g7XVBpCb0.net
自分がこっそりヲチしてるところも3歳で発語全く無しなのに
両親はどうしても知的障害を認められないみたいで絶賛現実逃避中なんだよな

446:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:05:41.00 Rzr6prU5M.net
>>433
子供のネタでマンガ描いてインスタあげてるヲヤにろくなのがいない

447:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:30:39.55 TeVewr5Y0.net
>>426
針乙です
をやでをやを友釣りできるんだねー
iくんの子供時代みたい
母はそれ以上に香ばしいし期待できる物件なだね

448:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:30:55.55 t0TxssK60.net
発語がないだけで他に問題ないなら、よく言葉遅い子の親を慰めるために言われる「うちの子もそうだったけど今ではうるさいくらいに喋ります」ってなるんだろうけど、3歳発語ゼロ、これだけ他害凄くてコミュニケーションに問題あったら真っ黒だよねえ
をやって他害するのは理由があるって必ず言うけど、理由があったら叩いていいのかよ
近付いたから叩くとか、そんなもん理由になるかっての

449:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:41:52.10 WmC0nc4Ma.net
(たまたま)発語遅いだけ=他害しちゃいけないという親の言葉を理解できる なんだよなぁ
毎日母親が怒鳴って子が野放し
保育士は勿論周囲のママさんたちも気付いてるよ

450:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:43:50.93 tu86tsRB0.net
>>438
昨日、本スレであがってた虹色どんぐりのインデックスをアーカイブで検索してたら、コメントしてるのが三姉妹の末っ子が自閉のとこ、リブログしてるのが謝罪で、やっぱり共感するんだろうなと思ってみてたw

451:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:47:02.38 1sifOUch0.net
>>426
今や2歳9ヶ月になっても発語なしだもんね
知ってる?さんのとこでも多少の発語は前々から出てたし、3歳になっての爆発も期待できないね
これでもまだ遅いだけと思うなんて相当認めたくないんだろうなー
保育園でも影で色々言われてそうw
今後のをや化が期待できる人で楽しみ

452:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 08:49:15.15 1sifOUch0.net
>>430
保育園の匿名クレームの件ひどすぎて引いた
この人も発達傾向あるね
匿名でバレたってことは、園でも要注意人物だからだろうに…

453:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:28:47.47 rlom02bZ0.net
「3歳まで、発語なし」って
夫側の生育で3歳まで発語なしだったけど平気だったでしょみたいな例で
障害を認めたくない夫本人や姑からの言葉として大昔からのテンプレだけど
3歳から爆発的に喋ったとしてもそういう人達は皆、定型ではないんじゃないかと思う
大人になってから悩んで自分で診断受けたり、困り感が出てくるタイプ

454:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:32:07.35 64GDncIOa.net
V6の岡田くん?だっけ?が4歳まで喋らなかったんだよね確か
言葉遅い男児の希望の星みたいになってて、うちの子も岡田くんみたいになるかも~とはしゃいでたお母さんは見たことある
そうだね!と言ったが実際どうなる事やら

455:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:36:11.24 YVHjCnfTd.net
小説家の高殿円の息子も4歳まで何も喋らなかったらしいけど
いま小5だけど勉強も友達関係も困ってない普通の小学生みたい
稀にそういう例があるからをやが諦められないんだろうね

456:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 09:38:58.08 DgWGRnLr0.net
原因次第だよね
言葉が理解できないのかコミュニケーションに難有りなのか、単に高口腔で発音が難しいだけなのか

457:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 10:11:34.77 qAIsg0i8M.net
少なくとも言葉の代わりにとっさに手が出るタイプは真っ黒だと思う
自閉傾向、知的障害どちらかはありそう

458:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 12:37:06.13 zQr5lQHc0.net
困ってないといってる人の中には困ってることすらに気づいてないことがあるからな
彼らの手にかかれば自閉他害も人見知りがある繊細でやんちゃな子だったり、元気がありあまってるけど照れやな子に変わる

459:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 13:38:13.44 sXWvnh4ba.net
他害のある巨大児(自閉疑惑)のともちんに空手なんか習わせんの!?
URLリンク(i.imgur.com)
ともちん友釣りのなんぷーのところ3歳発語なしでこれって真っ黒だよね
URLリンク(i.imgur.com)

460:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 13:43:53.18 OOOrNzuo0.net
>>450
完全に黒だね
をやってどうして専門家の保育士の助言を聞かず自分の判断でうちの子は大丈夫だと決めつけるのかな

461:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 14:24:35.28 BTqpsEf20.net
発語といえば、紫苑くんは話すようになったのかな

462:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:32:10.29 Q9IMIp3R0.net
>>452
話せてないだろうねー
また更新再開してスネークさんがレポってくれないかなー

463:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 15:39:12.37 Q9IMIp3R0.net
>>450
なんぷー、一応まだ2歳9ヶ月だよw

464:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 16:10:36.71 rlom02bZ0.net
保育園とかで他の子供が発語ある年齢で発語がないとか、他害する子って少なくとも心の発達はまだその年令に達してないんだから
混ぜる事自体が危険だよね

465:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 17:25:52.95 bl3NW+pMp.net
>>436
ヒントください。

466:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 19:31:44.18 oC+DfopoM.net
>>445
岡田くんも大概アレだという話を聞いたことある。
あのあたりのグループのメンバーに一人か二人、アレな人混ざってるよね。
幼少時のエピソードとか、その後の少年期のエピソードとか聞いてると真顔になるのがあったり。
顔がずば抜けて良いと生きていけるよね。

467:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:44:47.53 2YGGr68q0.net
4才や3才まで喋らなかったってたまに聞くけど、全く一切何の単語すらも出なかった訳じゃないと思う。

468:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:50:52.81 cAHkkdR10.net
高畑裕太も4歳までしゃべらなくて発達障害を疑われたのを母親が跳ね返した結果があれだよ

469:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:58:58.46 naaJ8aLNp.net
>>452
とりあえず二年生時点では話せていなかったから、今後も厳しいだろうね
ただ幼稚園の時と違って発表会や運動会のダンスはなんとなく参加出来るようにはなっていたから成長はしているんだと思う
更新無いけど、弟君も気になるよね

470:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 20:59:09.04 sv0DqR5Y0.net
芸能人は傾向ありそうな人多いよね
だからこそあの特殊な世界で生きていけるんだろうけど
ジャニーズとか早くから活動してると勉強とか人間関係に悩むことも少なそうだしね
個人的には嵐の大野くんも傾向あると思ってる

471:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:08:21.50 1sifOUch0.net
嵐ファンでもなんでもないけど
大野くんが傾向ありならここに晒されてる人確実に障害だわなぁとは思うw
大野くんレベルなら御の字じゃないかな

472:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:13:34.20 EXKlzLHN0.net
大野や岡田になれるならみんな大喜びだろww

473:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 21:34:58.32 AMa6rkrs0.net
ジャニーズとか子役は本人の発達の問題なのかそれとも親がアレすぎて子供が拗らせてるのか微妙なところではあるよね
顔が抜群に良かったり、苦手があってもそれを補うだけの高い能力があって、かつ本人が努力家でもない限りただの困った人

474:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 22:53:01.99 DogZoPXa0.net
大野くんについてはよく知らないけど、長期に渡って普通に仕事ができてる時点で障害と診断はされないと思う
普通の生活が遅れないから障害と言われるわけだし

475:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/27 23:11:57.58 EXKlzLHN0.net
アウトデラックスに出てる人は結構ヤバいのいるよね
芸能人じゃなきゃダメだっただろうなーと思う人もいる
個人的にはジャニなら金髪筋肉塚ちゃんですの人が一番ヤバいと思う

476:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 00:20:34.19 gj5jsYF60.net
>>465
長期にわたって普通に仕事ができてる発達障害の人なんていくらでもいるよ

477:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:10:11.40 QWOs6fsL0.net
ジミーちゃんとかモロやん
一芸に秀でて後輩もいて大金稼げてる、をや達には素晴らしい成功例だと思うけどな

478:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 07:30:49.15 YWSx2H1F0.net
うんジミーちゃんはもろだと思うけど大野君は絶対違うと思うわw

479:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 09:35:47.60 79oBwo/o0.net
ジミーちゃんやみやぞんはガチなんだろうけど親しい人達が発達も含めて一人の人間として受け止めているのが大きいというか恵まれてるなと思う
本スレやここに出てくるをやは子供の事を理解してるようで理解してなかったり結局自分が一番かわいそうとしか思ってないのばかりだから

480:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 10:15:59.71 jWsmi1+10.net
>>470
学生時代とかは駅のホームに突き落とされたりめちゃくちゃいじめられてたんだっけ
野球は上手だったけど高校野球の高度なサインとかになると理解できなくなったんだよね

481:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 11:47:25.52 61jykgIYM.net
ヤフーのトップにHSCの記事が出た
Twitterで検索すると「自分・子供絶対これだわ」のツイートがわんさかw
繊細ヤクザがまた増えるぞー

482:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 12:41:45.90 UCuHD


483:SOvd.net



484:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 13:15:06.79 s2MLLMDA0.net
>>473
ほんそれ

485:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 15:23:19.41 kbwvf/DkM.net
繊細っていうか花粉症と同じで過敏な人がいるのはわかるけどそれ振り回されたらヤクザなんだよね

486:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 16:36:42.92 hraB8x9i0.net
>>435
そうそう、まさにそれだと思って読んでる
をや自身にキャパがないから、スマホ育児も多用してそうだし、自己保身が強いから他罰的なんだよね
なんぷーのとこ、自分の長男がやられた時は相手を「犯人」よばわりってすごいわ…
次男がそう言われたら、でもでもだってで逆ギレしそう

487:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 19:30:49.13 /yZCkdAs0.net
>>445
関ジャニの横山はガチでADHDだろってエピソードが多すぎて真顔になるな。忘れ物が多くて財布は首に下げてるとか買ってすぐなくすとか
岡田くんなんて霞んでしまうくらいのADHDだよ

488:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 19:38:21.53 KAC6gNwJ0.net
あっ…(察し)ってなるのは霜降り明星のせいやさんだな

489:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 20:30:10.13 bQQVxVwh0.net
King & Princeの平野くんも怪しい。室内でサングラスかけると落ち着くとか他のエピソードも合わせると限りなく黒に近いグレーって感じだった。

490:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/02/28 23:53:07.66 i7gD6hQG0.net
どんなに怪しくても芸能界で仕事ができるって事は最低限のコミュニケーションが取れてルール身だしなみが守れた上に要求された仕事をこなせるって事だからさ
やっぱり知能指数よりもコミュ力だよね…
他害のあるようなタイプやガチこだわりコミュ障の自閉系とはお仲間と言えないでしょ

491:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 00:07:50.92 mhKGBhvQ0.net
>>480
本当それ
発達でも知障でも何でも良いけど売れてる芸能人は超勝ち組じゃん。スポーツ選手や芸術系もちょっと怪しい人多いし
何やってもダメな社会不適応とは全然違うよね。その親もヲヤじゃないだろう

492:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 06:27:06.65 qY1bPa+sa.net
>>472
HSCって学会で認められてるとかじゃなくて
一人の心理学者だけが提唱してる概念なのかな
誰でも多かれ少なかれ敏感だったり気にしたりとかある
もし当てはまってても
自覚して気を付けて対処して楽になれたらいいねとは思うけど
学校に対応を求めるのは違う気がする
5人に1人いるって結構な人数だし対応してたらキリがないよ

493:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 06:42:13.09 kGxNURms0.net
>>482
だよね。5人に一人ってマイノリティではないよね。発達障害を使いたくない親の執念に感じる。

494:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 06:51:19.43 j6ZHPZlV0.net
URLリンク(Archive.is)
不登校児の言い訳病・起立性調節障害から後にHSC診断に変わった小6女児
春から私立中だけどひと月もたずにどうせ不登校予想
起立性調整障害もHSCも発達障害認めたくないだけの適当な名前っぽいけどね。
繊細な子は繊細な子としてそりゃ昔から5人に1人くらいはいるわな

495:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 07:20:18.57 ZHHW7KuJ0.net
>>484
はりおつ
何があったか知らんが担任の先生を敵認定にして激しく嫌い
それを理由に学校に行かずあまつさえその理由を堂々と親に言う事が出来る女子小学生の
どこが繊細なんだよ、やりたい放題じゃん

496:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 08:11:03.26 IJS9bP9Z0.net
>>484
おつです
あれこんなんどっかで見たと思ったら金魚ちゃんに激似じゃん
え?これHSCとやらなの?自閉じゃなくて?

497:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 08:52:01.75 +buBL50H0.net
>>484
はりおつ
本当ただの言い訳病だわ

498:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 08:54:32.75 P8Cdt7e80.net
正直HSCは自閉圏にしか思えない
力いっぱいコミュニケーションの障害だと思うんだけど

499:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:03:14.27 qY1bPa+sa.net
>>484
はりおつ 本当金魚そっくりw
こういうのって結局、傷とかみたいに目で見えるものじゃなくて
自己申告で、それに基づいて医師が診断するんだもんね
一般的に 、自分で繊細繊細配慮配慮って言う人にかぎって
他人には全然配慮しない気がする

500:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:06:48.06 DSu7tcHj0.net
ほんとそうだよね、HSCの特徴ってなってる項目見たら、それ発達障害とどう違うのとしか
コミュ力に問題ないのがHSCってこと?
でもHSCって言い張ってたハニーのとこ、コミュ力も全然なかったよねw
自閉だって認めたくない親が勝手にうちの子は障害じゃないの、HSCなの、そこらへんのガサツな子と違って繊細なのって言い訳したいだけだよね
HSCだから配慮をって、クラスの2割の子の親が配慮を求めだしたら学校崩壊するわ

501:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:10:26.63 JAWNgwgQ0.net
うちの子HSCだから周りも配慮してって求めるをやの子は不幸だと思うわ
敏感な特性を受容しつつHSCでいさせることは子供のためにならないからと
HSCだから無理だと決め付けず、発想をポジティブな方向に持って行くような声掛けしてる親のブログ見つけて読んでるけど
ちょっとずつだけど社会適応して行けてる
ここに出て来るをやって、障害名が何であれ子供の自立を阻害するようなことしかしないからをやなんだなと思った

502:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:28:22.35 +X7IjJxdM.net
HSC親の私もHSP率の高さよ

503:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:28:39.26 rOfpUKLf0.net
>>491
本来、そうあるべきなんだろうけど、なんかもうなんでもいいからとにかく配慮しろ!!ってのを許してしまう風潮になっちゃってるから、学校も言われた通りやるしかないわってところなんだろうなと思うわ。
でも、こんなに一々全てに於いて親が出てってあれもこれも無理、ああしてこうしてってやった結果、子供たちは社会でやってけんのかね?
そこまで社会は寛容じゃないとおもうけどな…

504:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:44:19.18 JAWNgwgQ0.net
>>493
みんな自分の生活でいっぱいいっぱいなのが現実だから
障害者に優しい社会をといっても限度があるよね
障害特性とはいえ、あれが嫌これが嫌、あの人のせいでこれは出来ないなんて言うような奴を優しく受け入れて配慮する社会の実現なんてあり得ないと思うし
しても社会が崩壊すると思うわ

505:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 09:59:27.96 NNkDgxHb0.net
もっとろくでもない途上国で産まれたら速攻ひどい目にあいながら死んでたんだから上ばっか見てないで感謝して生きればいいのに

506:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 10:28:48.02 ytyEnydNd.net
世界には学びたくても学べない幼い子供たちがいっぱいいるのね
HSCは(自閉と違って)人の気持ちを慮れるとあったけど
それなら自分に嫌なことがあっても親が心配するからと
無理にでも学校に行くんじゃないの
小6にもなって学校に親同伴させて振り回すワガママガキのどこが人を慮れるんだよ

507:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 10:36:35.94 IJS9bP9Z0.net
5人に1人もいるかな~そんな繊細な子…まあ周りが知らないだけで本人の中では色々あるってレベルなら5人に1人位はいるのかな?
親同伴じゃないと学校来れないだの担任が敵と言って配慮要求とかはもはや障害の域と思う

508:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 10:36:54.80 s8yhpb8lM.net
>>492
www

509:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 10:39:23.79 zDYK++Xu0.net
私立中に進学してからも見続けたいので、どうかそっと見守ってください

510:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 10:44:15.01 +buBL50H0.net
感受性強いのかマンガ読んでたら〇〇が死んだとかテレビ見て泣いちゃうとかそういうのもHSCに入るのかな
うちもそんな感じだけど何だかんだ折り合いつけながら小学校から不登校にもならずちゃんと大学出たよ
配慮乞食なんて発想すらなかったわ

511:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 10:46:10.14 6XrYa6NR0.net
繊細な子を繊細なまま育ててもしょうがないよね
もやしっ子を強くするように少しずつ耐性つけていかなきゃ

512:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 11:14:58.90 JBms10N3a.net
>>492
一億総障害者社会だね

513:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 12:14:27.93 JAWNgwgQ0.net
>>497
担任が敵ってねwこんな風に他罰的な思考なのって繊細でも何でもないと思う
HSPって、いつも周囲の気持ちを敏感に汲み取って担任だったり他の児童だったりの気持ちを優先的に考えて
自分の気持ちを押さえ込んででも無理矢理その場の空気に合わせようとして疲れてしまう人のことだと思ってたんだけど…

514:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 12:58:14.34 p6206ValM.net
>>500
私もマンガ読んで泣いたからHSCだわwww

515:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 14:01:44.55 TJofYiG3d.net
>>503
HSPじゃなくHSCだったすまん

516:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 15:57:12.73 XKMVar+3a.net
音大に通う自閉娘のをやが大学に支援(というか接待)求めてリタリコに質問トピ立て
他の障害児親から正論フルボッコで笑った
URLリンク(Archive.fo)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにヲヤのブログ
URLリンク(Archive.fo)
URLリンク(Archive.fo)
ここでリタリコの存在知って面白かったからネタ探しにヲチるために会員登録までしたんだけど
正論返されると即退会するをやとか読点が異常に多い親とか日本語が支離滅裂なのも多くてなかなか味わい深い

517:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 16:43:00.67 xb1iDa6l0.net
>>506
貼り乙です
真ん中ちゃんの行く末見てるみたいで面白かった

518:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 16:43:09.61 +buBL50H0.net
>>506
うわーw
小学校から母親と接待漬けでぬくぬく培養された結果だねw
今まで配慮されて当たり前だったから鳩が豆鉄砲くらったような感じかな
論破されてザマァだわ

519:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 17:51:05.32 AqAREx+ta.net
>>506
はりおつです!
この育った金魚は一体どんな支援()を受けたいのかがよくわからない
自閉には難しいのか知らんが大学生にもなって交渉ごとを全部親が代行て…一般就労は目指してないという事でいいのかな
コメが全部ぐうの音も出ない程の正論で笑った

520:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 18:21:20.64 3wr4l5Ss0.net
育った金魚ちゃん。
美大も絵が上手けりゃこうなれたのかも。
相談してるものの大して困ってなさげだから、卒業証書もらったらあとはうちでピアノ教室と思ってるんだろうね。
どの道ピアノ専攻で企業に就職は厳しいし。
まぁ、生徒が逃げる未来しかない。

521:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 18:44:51.33 AqAREx+ta.net
あぁピアノ教室か!なるほど
べったり親がくっついてて囁き女将みたいにして指導する予定なのかな?w
親は先に死ぬんだから出来ない~ばっかじゃなく一緒に電話する練習したりして自立に向けて指導してくのも愛情と思うがね
本スレでいうとこの金魚とかようつべはその辺分かってなさげだよね、まあくっそ長生きしそうではあるけどw

522:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 18:50:17.38 6HNZLxWH0.net
>>506
天使のピアノwwwww
ヲヤ的にはムチュメちゃんは天才で優秀な天使だから卒業後はマネージャーに会話から生活から全部お世話させて
ムチュメちゃんはピアノだけ弾いてたら良いのよ!て思ってるまである

523:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 18:52:49.09 ytyEnydNd.net
育った金魚に草
まあでも凸部分を磨いて大学にまで行けたんだから
これでもまだマシな部類なのかな
今後のことは知らんが

524:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 19:06:01.82 /jChlMJW0.net
>>513
生活保護でほそぼそと暮らしてボランティアでピアノ弾くとかささやかに社会に関わるとかでもいいんじゃないかな…

525:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 20:19:38.20 P8Cdt7e80.net
音大いかせてるんなら裕福なんだろうね
それこそマネージャー的な人雇って日々暮らしていけるならそれはそれでいいような気もする
一般就労は厳しすぎるだろうけど

526:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 20:27:05.41 hNsk7XHqK.net
発達障害のピアニストとして活動してる人は、音楽留学した国の病院で、
発達障害と診断されていた。

527:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 21:05:40.45 WAlnIyGW0.net
育った金魚wwwはりおつ
一般就労はムリでしょ障害枠でも落とされそう
福祉的就労しながらおうちでほっこりピアノでもいいんじゃない

528:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 21:57:05.50 6HNZLxWH0.net
育った金魚の娘はピアノ講師になりたい模様
URLリンク(Archive.fo)
URLリンク(Archive.fo)
をやの書いてることはほぼ娘のTwitterに書いてあることだね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

529:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 22:25:09.05 Z73RIH9P0.net
プロにならなくても何かしら自尊心につながる趣味があれば上等じゃない

530:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 22:42:08.23 uR8hKgqD0.net
>>518

娘の文章は読みやすい、メールで大学に伝えられるようにしてもらえたら大丈夫な気がするな
ようつべや中受の文章よりとても読みやすいw

531:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 22:57:03.89 6HNZLxWH0.net
>>520
うん
ブログの内容からも自分を客観視できてるしただのコミュ障な運動音痴って程度ぽい
をやが焦って暴走してるだけのような気がする
大学への支援相談もメール利用可とか相談内容を予め書面にしておくのがOKなら問題なさそうだと思った

532:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:46:58.01 6rNIiCgN0.net
>>518
めっちゃまともやん
このスレには珍しく障害にちゃんと向き合ってる子だね
晒すべきではないのでは

533:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/01 23:58:42.68 Rj/R1yYx0.net
自閉症の人って他人に何か教えるとか出来るものなのかな?
症状が軽ければ大丈夫なんだろうか。

534:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 00:10:12.86 syh5LuLq0.net
ェ…これじゃ講師なんか無理だよね
バンバンダメ出しだってしなきゃいけないし質問だってされるし
フリーズしてる講師を生徒が察して支援するんか?

535:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 00:13:49.39 YSpbA9Zf0.net
芸術系はわからないけど数学なんかの五教科は普通に教えてもらえたから自閉と言っても人によるんだろうね
出会ったアスペの塾講師は空気読めないから生


536:徒受けは悪かったかも 家庭教師としては超手厚かったw



537:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 00:18:42.85 7qhitjird.net
>>523
ピアノで有名な野田さんも自宅で講師してたよ
でも疲れるのか今は教えてないみたいだけど

538:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 05:14:02.59 M0kWe+ou0.net
学校への要望はともかく、親に心配ばかりかけてると凹んだり
このままじゃいけない自分が変わらねばと悩んだりしてるとこ見ると
娘さんは比較的普通の若者だな
特性持ちで母親がアレなわりにはまともに育ったね
知的に問題なくて(文章見るにむしろ高そう)ピアノという特技があったからかな
こういう子が今流行りのHSCと言われるのなら納得するのだが

539:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 16:26:40.43 5G5hFsTk0.net
子供が急性脳症で重心障害児になった人のブログ、闇深いわ

540:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 16:26:50.21 6F0z6PSba.net
まともかなあ?
かなり上から目線の子に感じるけど

541:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 16:30:08.91 eiw5eqYXM.net
>>529
アスペはそれはデフォだから

542:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 16:30:16.19 6F0z6PSba.net
いや別にそのまま引きこもって趣味でピアノ弾いて暮らすなら好きにすればって感じだけど
講師になるってことはいまさんざクレーム入れてる大学側の立場になるってことだよ?
個別に配慮して差し上げないと支障をきたすくらいなら逆の配慮する立場は逆立ちしても無理
講師になりたいならいまからコミュニケーションの努力する気は無いのかね

543:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 17:13:40.24 eiMRYo4z0.net
ピアノ教室は大逆転親子みたいなのも習いに来るからなあw

544:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 17:51:31.87 eVYeR9+70.net
大学なんて個人が組織に合わせるものなのに、それぞれの特性に合わせて個別に対応しろといってる時点で育った金魚娘も感覚狂ってると思う

545:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 18:53:22.03 KBUPVNoo0.net
とてつもなくうまいのならコミュ力皆無会話力皆無でもやっていけるんじゃない
会員登録させて初心者向けにレクチャー動画作って、玉に録音したの送らせて
違う部分に楽譜にチェックして帰すくらいの「いつでも出来るレッスン」やれば
アスペ特有の上から目線や偉そうな薀蓄って、実力が伴った上軽度アスペ相手だとすごく魅力的に移るみたい

546:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 19:04:30.04 3azZjyMW0.net
>>528
生きるなんて名前でブログ始めて、生き残ったら早々に捨てられた所なら同感

547:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 20:25:15.50 M0kWe+ou0.net
全前脳胞症の赤ちゃんが生まれた年の差夫婦で
赤ちゃんがいたら生活が成り立たないから手術しないとゴネてたところも
無事施設に放り込み完了したみたいだな
ブログ更新が急に途絶えて分かり易いわw

548:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 21:14:17.92 +P/dKDcf0.net
>>528
ものすごくスピーディに施設に放り込んでてすごいなと思った
生き残った障害児への愛や情より家族の生活の方が大事という思い切りがすごい
蟻が可愛く見えるわ

549:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 21:35:33.17 dt5sTA1Z0.net
そんな簡単に入れるものなんだね。

550:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 21:43:45.49 dkAmjHLd0.net
>>537
ホント、原因の違いこそあれ、蟻頑張ってるじゃんと思ってしまう見切りかただわ。

551:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 21:47:05.50 IKfW2NNt0.net
>>537
ここって退院から年末だけ施設→ショート→延長→長期入所って
実質家での介護はほぼゼロなんだね
脳症になった時点では医師から意識が戻ることはないと言われていて
そこから笑ったり口からヨーグルト食べられるぐらいまで回復したのに
重心だったら在宅介護はハナから無理っぽい雰囲気が漂っていて微妙…
家庭の事情はそれぞれなんだろうけどさ

552:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 21:48:47.60 S6dwzLXJ0.net
リハビリ頑張ってたんだね
耳は聞こえてるみたいだけど感情はあるのかな
気の毒な子だわ…

553:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 21:49:00.60 nVGapFJb0.net
>>528
母親看護師かなんかなのかな
ほんと思い切りがすごい
写真からは表情とかもだいぶ出てるように思うけどあれだけ脳が萎縮してればなんにもわからないのかな
家族の生活が一番って決断は否定しないけど、単純に未就学児が親元離れて施設暮らしと思うと心が痛い

554:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 21:50:51.00 rut9PIES0.net
いろんな事情があって入所とかわかるけど
それをわざわざブログに残さなくていいのにな

555:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 21:58:47.42 5G5hFsTk0.net
>>542
ブログの中で
>障害のレベル差もありますが、
正直、言葉が返せるか分からない位
障害をおっている方に、
『こんにちは✨』と挨拶する事は、
今でも戸惑います。
控えるべきだと判断する事もあります。
って書いてて、もしかしたら関わりある仕事してる人なのかも
ちなみに私の子供も重心障害児で殆どコミュニケーションとれないけど挨拶されたら喜んでるよ
なんかこのお母さん決めつけが強いってか、思い込みの強さ故に子供の状態を受容出来なくて手放したのかな、と思った

556:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 22:08:43.73 DYehbzwS0.net
生まれつきの脳障害ならともかく
途中でおった障害だからなかなか割り切れないのでは?と思う分、びっくりはしたけど
それで良いとも思うわ

557:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 22:10:28.87 iEs8INoC0.net
子どもには何の罪もないのに…不憫だわ
虐待してコロコロコミックするくらいなら施設の方がいいんだろうけど…

558:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 22:22:39.32 IKfW2NNt0.net
未就学の子どもが施設暮らしっていう家庭は
ブログ等で発信されないだけで実際はよくあるケースなのかもなあ
最近はSNSと福祉のおかげで在宅介護の人が増えたように見えるだけで

559:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 22:55:33.40 r9vxneHT0.net
急性脳症の人、救急に運ばれた当日の回想録にすごい違和感ある
「私の寝るスペースない」とか、気にするのそこかよ!っていう…
蟻も酷いけど、この人の方が不気味だわ

560:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 23:12:03.33 Zv/SySkI0.net
医師も変じゃない?
現在、痛覚も失っているため施術も、全身麻酔も不要で、進める事が出来る
これ伝えることができないだけであって少年は実はつらかったんじゃ?

561:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 23:13:11.64 KBUPVNoo0.net
行為障害にしろ知的や身体にしろ、重症だと子供でも施設のほうがいいんじゃないかなあ
結局母親にだけ負担がかかるから要求も膨らむわけで、そこが変な親になる一番大きな原因な気がする
そばに居て面倒見れるだけでいいって最初はそう思っても、絶対大なり小なり他人を巻き込んでいくものだと思う
完全に任せた上で余裕のある頻度で会いに行く事の方がいい面もあるんじゃないかな
少なくともそこら辺は個人の自由個人の考え方の違いであって
かわいそうかわいそうってなるのはちょっと違う気がする

562:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 23:37:44.30 fAAgL4oi0.net
脳症になった当時からもう息子は死んでると同じじゃないか


563:?とか書いてるんだね。自分に置き換えて考えてみてもこういう考えをしないとも限らんしなぁ。 ダウソをかわいい天使ちゃんとか言うヲヤの方が絶対に本音必死に隠してんのバレバレだし。



564:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 23:39:09.74 oqEJbG8hd.net
>>550
そう思うわ
家で看ても弟に何かしら負担かけるだろうし
こういう施設って生涯面倒みてくれるのかな

565:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/02 23:43:53.29 X4Emfv730.net
重心だと引き取るのも施設に預けるのもどちらもつらそうだね
この問題だけはどっちがどうとか言えないな

566:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 00:38:57.97 MDr/1Rpma.net
>>533
育った金魚娘ww
対面コミュニケーションが無理で二言目には配慮配慮って輩が人の面倒なんか見れるわけない
大学生にもなってそんなこともわからないのか

567:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 00:49:14.03 Y6AbFAYQa.net
>>551
自分が実際その状況に置かれたことがないから想像でしかないんだけど
ほんの数日前まで話したり笑ったりしてた我が子が意識不明の寝たきりになってそんな「もう死んでるのと同じ」と面会回数を減らすことができるものなのか…と思った
まあ下にまだ小さな弟がいるわけで現実的に生活第一なんだろうけどさ
割り切り方が吹っ切れててすごい

568:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 00:54:56.66 HYyp+Hbm0.net
>>536
みてみた
パソコンの画面写ってるやつの画像気持ち悪いし(父親ね)
XPじゃないの?なんか古くない?

569:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 00:57:24.76 f9eBKil6p.net
>>555
数日前まで話したり笑っていたからこそ今の状態を突きつけられるのが耐えられない、
死んだも同然っていうか死んだことにして目に入れない方がまだ心の平穏が保たれるっていうのはわからなくもないと思うけどな
まあこれも想像でしかないけど

570:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 01:01:41.44 HTwY08t40.net
>>555
表情戻ってきてたから尚更ね
責める気なんてさらさらないけどよく決断できるな~とは思った

571:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 01:54:45.99 9NmrKpIyd.net
>>551
臓器提供考えたりなかなか出来ない決断だけどこういう考えの人は必要だとも思った
脳波に反応なくてドナーになれてたら良かったのかな

572:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 06:20:29.66 ZCiG61Cg0.net
育った金魚が配慮を申し込んでるのは、大学内の発達障害支援の窓口だから、そこに本人が支援方法に配慮は求めてもいいと思う
そして、大学も始まったばかりの取り組みなんだから柔軟にやるべきなんじゃないの?と
親が出てくるのは違うと思うけどね

573:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 07:09:36.19 HGMbm5Fz0.net
>>560
音大だと支援の窓口自体は始まったばっかりでも、コミュ障の子どもの代わりに連日電凸してくるお母さんとかは山ほどいそうだしなあ
メールでの申請とか書類での申請とかのレベルの話は本人が直接配慮を求めればまだ聞いてもらえたんじゃないかと思うけど

574:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 07:16:05.47 wEp6S1f3a.net
支援を求めるなって言ってるんじゃなくてさ
仮にも講師になりたいなら大学生のうちに対面コミュニケーションできるように自分も努力しようって発想ないあたりがズレてるって話
音楽学びたいだけなら好きにすればいい
人と話せなくてどうやって教えるのよw
Z武みたいに先生ごっこのお膳立てまでしてもらうつもりかしら

575:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 09:04:23.89 Hwtv/lrs0.net
>>548
普段の痙攣の入院だと当然の様に付き添いだったみたいだし、親なら隣で一緒に寝たいと思うんじゃない?

576:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 09:05:50.55 BO+kexHB0.net
コミュ障でこっちが察して面倒見なきゃいけない先生より
ふつ


577:ーの対応してふつーに教えてくれる先生のが求められるに決まってる メチャクチャ才能あってどうか教えてくださいと向こうから山程やってくるならともかく



578:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 13:50:37.29 XE2/UBN50.net
音大母、うちの子は頭が良くてピアノが出来て~そのせいで障害が理解されないんですぅって相談の体で自慢して
ウンウン分かる分かる、うちの子も優秀過ぎでそうでした系の返事もらいたいだけだよ
将来は母娘二人羽織みたいなピアノ教室やるつもりでしょ

579:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 19:14:33.26 nW8PpB4g0.net
アスペで何かしらの才能あれば
自信さえありゃ親無しのほうが本人はすごく幸せに暮らせると思う
自閉系のいい面でしょ「他人が気にならない」って
変に肯定感とか配慮や仲良くってやるから、将来「人に嫌われる僕」と向き合うことになるわけで
特性なんだからほっといて上げるのも配慮だと思う
仲間に入れないコミュニケーションが上手く行かなくて悩むのって、子供のうちは親のエゴ
大人になってからは自信がない場合の本人の自尊心の為だったり、自分の「不便」の為だから
身の程知らずだろうが自信さえあれば、金で小間使い雇うもヘルパー雇うもいいんだし

580:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 20:35:23.76 VT2Cfn7f0.net
ピアノができるだけ本当良かったね
なんだかんだ一芸に秀でてる発達障害児なんてほとんどいない
引きこもってゲームやYouTubeしかできない子がほとんどなんだから

581:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 20:46:35.24 khGLI/DO0.net
「ピアノができる」もどれくらいのもんか怪しいと思ってる
どんだけピアノうまくても将来を見据えて普通高に進学する子も多い中での
音楽高校進学だし、そりゃ音大にも進学するわな
将来有望な生徒だったら支援科も無下に扱わないだろうし
単位落とさなかったっっつって安心してるくらいだから底辺をさまよってる感じじゃないの。
才能よりも真面目さだけでカバーしてる感じの。

582:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 21:01:11.34 nW8PpB4g0.net
ぶっちゃけ温情でも底辺でも「音大に入れた」だけで一芸だし、メリットは大きいと思う
実際ピアノ上達のコツを教えます!!みたいなメルマガしてる人も、そこら辺で自宅で教えます!って人も実際の経歴洗ったりする人まずいないよ
子供や老人に教えて、ソナタ以降になると別の上級者教える教室に紹介したりもよくある
私も何度か教室移ったけど、最初の先生が下手だったとかそういうのは感じたことない
一般人から見たら一定以上引ける人は皆同一に凄いよ
粗が分かるのは自分がそれなりに弾けるようになってから&ちゃんと通して演奏を聞く機会があってから

583:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/03 21:02:28.64 VT2Cfn7f0.net
それでも生産性もなく家でゲームして親に暴力振るって引きこもってるこうたたちよりよっぽどマシよね

584:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/04 00:09:29.70 nw9QbbNid.net
音高からでも音大は下手だったら普通に落とされるよ
音大に入れたなら聴音や視唱もそれなりにできるだろうし、ピアノのレベルが低かったとしても何らかの形で特技生かせそう
他害児ヲヤ中心にヲチってるせいかここは全然物足りないわ

585:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/04 01:33:13.18 S4cw+4K+0.net
美大子とか音楽岐阜とか見てたから
大学に入れるだけマシだと思ってしまう

586:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/04 08:15:12.62 dQ8FsPTu0.net
脳症で施設に入れたブログ消えた?
ランキングにいたのに見つからなくなってる

587:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/04 08:18:51.11 bdSyAuDGd.net
ブログはもう終わりますと書いていたから宣言通り消したんでしょう

588:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/04 08:55:11.96 nf4Kmr050.net
ちょっとアレな先生のピアノ教室に知ってるけど、親のコネで集めた生徒もみんな半年が限度で辞めていって、挙句先生は精神科の病院に入退院を繰り返し。
その先生のお母さんはこの子は会社勤めは無理だし、ピアノだけは上手いからって必死だったんだけど。
教室運営が無理とわかった後も、ボランティアで良いから弾かせてって親子であちこち回っていた。
よく、障害があるならボランティアで弾くくらいで良いのではって人がいるけどボランティアも難しいよ実際は。

589:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/04 11:21:38.09 3sEolvIhd.net
>>573
普通にあったよ
入院闘病ジャンルの10位

590:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/04 13:45:35.28 XiymmovM0.net
はじめてちーママを読んだ
自分が障害児を設けたことを受容出来ないまま子供がどんどん悪化してる感じ
親の理想が強すぎるのも客観性が無いのも、子供が健常児ならただの毒親で済んだけど障害児だと関係者皆おかしくなっちゃうんだね

591:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/04 13:52:39.84 NhznfednM.net
>>575
コミュニケーションは基本だからね
世界的なピアニストならともかく音大出ただけの
目も合わせなられないキチガイじゃそんなもんだろね

592:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/04 15:20:22.85 A5r1zdwsa.net
>>573
49位にいない?

593:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/04 23:49:51.62 dQ8FsPTu0.net
>>576
>>579
あった、ありがとう!
なぜかベビーカテにいたと勘違いしてた…

594:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/05 03:58:33.88 87i/vrh00.net
>>528
かなり初期から割り切ってるというか、諦めたというか、なんだね
生きてないと書きつつ、生きてるなら守りたいと葛藤している様子も見られるけど

595:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/05 04:18:13.20 87i/vrh00.net
施設に入れることが悪いことだとは思わない

596:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/05 09:24:51.29 m42ub5Ng0.net
仕方ないと思うよ

597:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/05 09:41:39.21 jm3n9mDD0.net
蟻みたいにちゃんとお世話できないなら仕方ない

598:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/05 10:07:44.96 dnjSAmjW0.net
蟻に肯定的な人が多くてひく、気持ち悪い
健康に産まれた自分の息子を障害児にした張本人じゃん、いくらお世話したって当たり前
その介護だって専スレがあるレベルだよ
息子を障害者にした頃の全く罪悪感の感じられない記事を思い出すと恐ろしいわ

599:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/05 10:20:29.25 LMAj4sUJ0.net
重度心身障害で生まれて、家庭に帰らず病院からそのまま施設に行く子とかは割といるよ
世間の目を気にして公にしないだけで
それぞれの価値観や家庭の事情で施設でも家庭でもどっちでもいいと思う

600:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/05 10:57:25.84 iHsJORKE0.net
>>585
ヨコだけど584は「蟻みたい世話できてない悪い例よりはマシ」って意味だと思うよ

601:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/05 12:12:26.79 nCfYMk0Bp.net
蟻は息子を施設にぶち込みたくて仕方ないけど
はぁ?あんた大してケアしてあげてないのに何が大変なの?ざけんなって状態で受け入れ先が見つからないから在宅なだけでしょ。

602:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/05 13:14:46.45 l9xWBFYd0.net
>>585
蟻自体の話なんてしてないからよく読んで
自分のミスで子供を障害者にした人と
突然後天的に脳症になった子の親ではさすがに全然違う

603:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/05 14:40:11.44 /FCzps5z0.net
施設に預けられるなら預けていいよ
悪いことじゃない
ただあの子の人生最後の記憶が親に怒られたことというのが少し悲しい

604:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/05 14:52:23.07 W5W79gjv0.net
人生最後って…
自宅での最後の記憶でしょ、生きてるんだから

605:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/05 19:59:22.91 5+WBNIqLd.net
>>591
生きる屍だよ

606:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 12:09:16.85 1vFVxhtx0.net
CFCのひめかちゃん、以前は別のブログやってたよね
診断つく前だったと思う
その頃はひめかちゃんの登場する話が多かったけど、今のブログは無関係な話の方が多いよね
4歳くらいになると健常の子との差がはっきりしてきて辛いかな、やっぱり
他にCFCのブログ読んでもみんな障害が重いみたいだし

607:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 12:18:56.68 edH8oMHm0.net
>>593
あの絵が苦手でずっと見に行ってないけど幼稚園通えてるの?
裕福そうだし夫婦仲も良さそうだからそんなに追い詰められてる感ないけどやっぱり年齢上がるにつれて現実突き付けられるんだろうね
URLリンク(Archive.fo)

608:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 12:57:05.09 4FR7muXAa.net
>>594
公立幼稚園から入園許可が出て来月入園だったはず
歩けなくてハイハイとか歯がボロボロなのはまだしもてんかん発作持ちは預かる方が怖いわな

609:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 13:06:24.81 edH8oMHm0.net
>>595
春からなんだね
てんかんは怖いよねー
URLリンク(Archive.fo)

610:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 13:55:39.56 1vFVxhtx0.net
そういえばてんかん持ちだったね
幼稚園の願書だかで随分吠えてたよね、あれはモンペそのものでびっくりした
ひめかちゃんって実際どのくらいの発達なんだろう
以前掴まり立ち出来たって書いてたけど、今も移動はハイハイみたいだし、けど広範囲動けるわけじゃないようだけど
発語や指差しもないんだよね、意思の疎通がどのくらい出来るんだろ
身体障害も重いけど知的面も同様なのかな

611:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 14:47:25.23 b4PMgMLo0.net
あの絵のことすっかり忘れてたのに思い出した! 親の顔怖すぎ。

612:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 14:49:46.22 90Wc/GE10.net
ずり這いとマンマくらいの喃語らしいから身体知的共に1歳前レベルだと思う
公立幼稚園の活発な子供たちに混じってちんまり置物状態じゃ蹴られたり踏まれそうで心配
療育園にはもう行ってるようだけどフルでずっと通えばいいのに

613:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 15:42:24.08 VZDiO9Pc0.net
絵見て美大娘を思い出した

614:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 16:00:09.39 VoGEf4nHa.net
>>593
ここ始めて見たけど絵の上手さと創作物のセンスはイコールなんだなと思った
ハンドメイドの小物をたまに得意気に披露してるけどどれもタダでも要らないレベルで糞ダサい
周りにめちゃくちゃ攻撃的だし典型的なをやだね

615:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 16:27:05.75 ZQYXuiOD0.net
>>593
おそらくかなりの善意と配慮の元入園許可がでただろうに「傷ひとつつけたら許さない!」って
なんでこんな上からなんだろう

616:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 16:31:18.53 VZDiO9Pc0.net
>>602
親切を仇で返してる感あるよね
こういう事が元で障害児の受け入れがどんどん狭くなっていくんだろうなあ

617:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 18:42:36.60 r9oqzQrF0.net
着物普段から着てるの?変わってるね

618:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 19:11:33.25 2Z67nbEjM.net
>>602
ほんとこれ
親も大概おかしいの多いから門前払いも致し方ない

619:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 19:40:39.53 GvshoUeb0.net
イラストより実物の方が可愛い稀有なブログだな

620:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 19:49:22.15 GO9Dl8410.net
なんかイラストや画像に入っている文字書体やカラーとか


621:パソコン苦手でも頑張ってます!みたいな時代を感じるブログだな…と思ってしまった



622:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 22:48:23.62 6QKtB/3A0.net
クリスマスの食卓風景がものすごく昭和感ある
料理は割と普通なのに、なんでこんなに昭和感でるんだろ…

623:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 23:00:02.68 mzssMEFC0.net
>>608
カーテンをちょっとひろげてまとめるのがダサい
そもそもこのベルメゾンみたいなカーテンが安っぽい
ごちゃごちゃした窓際の飾りがダサい
単色のライトにオーナメント2,3色のツリーが流行りだから時代遅れ
ランチョンマットが昭和の座布団柄
それらに釣られてテーブルのカラーがちゃぶ台感を演出
とかそんな感じ

624:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/07 23:21:26.31 tifTIxNJ0.net
姫かちゃんのところ久々に見たけど面白いね
旦那のお弁当のご飯の上にチョコミント味の小枝乗せてたりごちゃごちゃしてる靴箱の中には10センチ以上ありそうなヒールがちらほらあって(履いてない靴はありません)とか
姫かちゃん運動量少なそうなのにめちゃくちゃ食べるね

625:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 00:07:47.18 Vv6UhaO80.net
>>608
昭和感わかる
もう平成も終わりだというのに
でも姫かちゃんママ育ち良さそうだしお金持ちそう

626:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 00:37:25.75 D0yDXtMk0.net
>>594
ありがとう
犯罪者の似顔絵みたいな薄ら寒さがあるよね
だめ押しで脅迫文みたいな調査書書いて無茶しやがって…

627:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 00:55:15.27 yViosmte0.net
>>611
うーむ、とてもそうは

628:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 02:24:06.26 LNq00szna.net
全部平仮名で「ひめか」か漢字で「姫華」とかならわかるんだけどなんで姫だけ漢字表記なんだろう
どうでもいいけどすごく気になってしまうw

629:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 10:46:27.33 Vv6UhaO80.net
>>613
着物に散財してるから余裕あるな~とw
しかし詳しくないからわからないけどあの着物の合わせはアリなのか?
なんかダサい感じが…
イラストって描き続けると上手くなるけど、この人はずっと下手なままだな

630:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 10:59:55.32 8kyic76i0.net
姫かママは昭和感すごいから高齢出産かと思いきや32歳だったのに驚いた

631:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 11:20:00.28 0YJSUUc80.net
着物はリサイクルものか親のお下がりだと思う
センスが昭和っぽいのは着物のコーデも同じ
32歳なの? 信じらんない

632:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 11:24:19.81 i/PGcVIU0.net
私も高齢ママかと思ってたw
32歳か~…

633:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 11:26:50.92 zkFMFUGBd.net
まあ32は昭和生まれだし

634:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 11:41:26.08 gpwZvsum0.net
>>616
32なの…信じられない
新しく買ってきた靴が全部ババ臭いのと画像が荒くて余計に昭和感醸し出してる感じする
全体的にしみったれた感じを受けるのは、デッドストックばかりを買うからなのかな

635:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 12:30:17.43 j6qE2cWXp.net
古くさい着物着た姿のどすこい感たるや…

636:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 12:37:57.39 0YJSUUc80.net
>>621
そう? それほどでもないと思うけど。普通体型の人が補正して着たらあんなもんでしょ
ただ、センスは壊滅的に古くてダサい
リサイクルものでも合わせ方によっては素敵になるのにね。もったいない

637:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 12:40:59.99 lJgaO9fR0.net
あーなるほど、どこもかしこも昭和だわ
クリスマスディナーも昭和のレシピ本の写真みたい
かといってレトロな可愛らしさもなくてダサいだけ

638:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 12:45:26.44 B1wpEOZU0.net
あの絵を載せてる時点でものすごい感覚の持ち主だわ
42くらいかと思ってたのに

639:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 13:04:07.87 0Hy1egtId.net
あの絵を全世界に公開して平気な時点でかなりアレな人だわな
認知の歪みが強そう

640:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 14:21:34.72 pqWy/oqt0.net
キレて包丁握ってたり
未だに中二病発症してそうな絵だよね

641:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 16:20:17.65 gpwZvsum0.net
自作のテニスウエアは本気で意味が分からないデザインだったよね
それともテニス界ではアレが普通なのかな

642:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 16:37:00.91 B1wpEOZU0.net
あれ着てる32歳ってなかなかいないよね、靴もおばあちゃんのみたいだし

643:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 16:44:42.11 4r2Qjhn60.net
普段から着物着てる人って本当に変な人って印象

644:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 16:54:26.21 vPyBJMOw0.net
>>627
テニスウェアのデザインすごいよね
センスはないけど派手なのが好きなタイプなんだろうと思ってる
幼稚園の入園式に着物で行くみたいだけど、今時着物の保護者っていないよね

645:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 16:58:32.71 4r2Qjhn60.net
>>630
入園式くらいなら変ではないんだけどねぇ

646:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 19:16:15.73 gpwZvsum0.net
>>630
着物の人はチラホラいるけど自己顕示欲が強くて癖の強い人が多いね

647:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 20:11:59.12 1WI/z+Qg0.net
姫かママのセンスが全方向におかしくて楽しくなってきたw
下手の横好きで次々に作ったオカンアートや、とんでもテニスウェアや、酷い着物センスなどを惜しげもなく次々に披露してくれて嬉しいわw

648:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 20:25:03.03 hSv0CtRu0.net
6歳暴行動画のニュースちーままかと思ったわ

649:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 20:39:25.48 C6sIvEmJ0.net
姫かちゃんママ32なの?
いろんなセンスが45ぐらいの元腐女子っぽくて、
ここも高齢か~と勝手に思ってたわ
>>632
すごい偏見だけど同意w
美容師さんとか医師の奥様とか着物が身近な普通の人もいたけどね
だいたい癖のある人だったな

650:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 21:46:03.10 GU3ko0Cb0.net
別に入園式にお着物でもなんでも好きずきだと思うけど
あれだけ特徴ある子みながらの着物はすごいなと思う
咄嗟に走ったり抱き抱えたり大変そうだけど
もう普段着と同じ感覚なのかな

651:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 22:03:01.75 LnACgJVna.net
>>636
日中デイサービスに預けて息抜きしたり週末にも頼れる義母が近くにいるみたいだから余裕なんじゃないのかな

652:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 22:04:50.29 LnACgJVna.net
重心障害児の面倒見ながら和装してるわけではなく、和装を楽しめるぐらいの自由時間がありそうって意味ね

653:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/08 22:20:40.87 jpdXi6UQ0.net
確かに姫か家は金銭的余裕はありそう
でも上達しないイラストにオカンアート(手作り服ガッタガタで着ていけるのがすごい)、他所のブログ全く見ないわけじゃないだろうに、よく心折れないなとは思う

654:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/09 00:45:30.43 +ZfWl6eta.net
ひめかちゃん母の和装は昭和のコントっぽい…

655:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/09 06:16:24.52 1MDaFD7LM.net
そうちゃんとこ、大変な事になってるね。
お母さんはたまにおかしなこと書いてるけど、基本的に前向きだしものすごく頑張ってるのにね。

656:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/09 07:23:44.73 4DwAADex0.net
そうちゃんとこはすごく頑張ってるのはわかるんだけど、
就学や行政絡みのことになるとにわかにおかしなこと言い出すからなあ…
ふうちゃんも施設見つかったんだから、そうちゃんもそろそろ本腰入れて
ショートステイや一時保護


657:じゃない入所施設を探すべきなんじゃないかと思うけど そうしたくないんだろうねえ



658:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/09 09:45:23.43 vzhkN/bE0.net
いつまでもそうちゃん可愛い可愛いで違和感あるけど、あのお母さんじゃないとそうちゃんは育てられないと、思う。
また、入院するんだね。

659:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/09 11:54:24.58 yOAbmTo70.net
そうちゃんここまで難しい子なんだから、就業支援で一日ネジをはめたり外したり出来たのはすごい事だったんだな。ママは不満そうに書いてたけど

660:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/10 00:14:44.16 QgotBKFl0.net
姫⭕ちゃんと同じCFCの男の子のブログ
気切の予約されてキレたり 管が抜けてクレームは我が子が心配だからとは思うが 預け先で胃から出血の電話かかってきてもスルーして何日も面会にも行かないのがなんだろうって思う。そんなもんなの?

661:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/10 07:38:06.34 90neiLJ9M.net
>>645
見てきたけど凄いね…
URLリンク(Archive.is)
URLリンク(Archive.is)
URLリンク(Archive.is)

662:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/10 09:04:10.34 VUX7O/5i0.net
>>645
介護者の休息のための入院だから、そんなちょこちょこ面会してたら意味がないって考え方もあるけど
問題なかったら10日間預けっぱなしってのもすごいよね、洗濯物とかも溜まるだろうし、大人でも面会0で10日間じゃストレスたまるよ
普段から週6訪問介護も普通なのかなあ…内心はとにかく子供と離れたいんだろうね
他人に厳しく当たるのもその疚しさの裏返しって感じ

663:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/10 09:09:57.18 AkIfPJPS0.net
>>646
7日目から毎日電話あるのにずっとスルー
すごいな

664:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/10 09:28:33.05 FahABPRn0.net
>>646
すごい…ペットホテルに預けられた犬猫だってもっと心配してもらえるだろうに
内心邪魔なんだろうな

665:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/10 09:41:36.00 7S0e1kV60.net
>>646
心配だから忙しくてもなるべく顔出そうって思うよね、普通は
10日間顔見なくても平気ってすごい

666:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/10 10:24:10.44 qdKfdUWZ0.net
良い逸材ですね
そっと見守りましょう

667:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/10 15:39:58.53 8fpBuuYb0.net
座敷はもうアメブロはインスタ連動でしか更新しないのかな~
久々に見たら相変わらずケツ丸出し写真載せててワロタ
トイレの絵本に跨るバックショットを全世界に発信されるとか…3歳過ぎてもまだ知能は1歳半とはいえ息子が可哀想すぎる

668:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/10 17:04:58.33 QgotBKFl0.net
>>646
貼りありがとう やっぱりあれ?って思うよね。
下の子との時間も大事だけどICUにいる間に旅行とか
病院からの電話うざそうにみえる。
疚しさの裏返しって言葉がほんとぴったりくる。

669:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/03/10 21:51:36.63 I3R07XKF0.net
訪問介護の週6は気切してるなら珍しくないかもらというか病院からほぼ毎日の訪問介護を勧められる
気切してる赤ちゃんを母親一人でお風呂に入れられないし、気切している赤ちゃんは外出も大変だから訪問介護してもらっている間に買い物したり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch