【コソダテフル】ちゅいママヲチ54【論理的な回答と世の中の原理】at NET
【コソダテフル】ちゅいママヲチ54【論理的な回答と世の中の原理】 - 暇つぶし2ch58:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/05 17:20:35.48 eJZ35U5B0.net
更新です
そんな狭いところにそんな太いもの入りませんからぁぁぁぁ!!!
URLリンク(Archive.vn)
具合悪そうなのに絵付きで長々書けるんだね。
しかも昨日の話なのに連日の更新はすごい。
ま、これで今まで以上にばぁばにアレコレやってもらえるからいいね。

59:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/05 17:28:14.24 8pru+ft3M.net
はりおつ
わざわざ年の瀬に慣れない所と人がごった返す所チョイスして一家インフルに追い込んだ自分を棚上げして
「頼りになるのは夫よりもお母たん」ってすごいね
昨日あんな日記書いてるんだから自分のワガママと無計画が引き金だってわかるよね?

60:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/05 17:32:45.96 +GunDYLya.net
何で婆がいるのに子供3人連れて小児科行くんだろ
ちゅんたんとほーちゃん置いてけばいいじゃん

61:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/05 17:56:14.14 wgVlxQtK0.net
残りの二人は車で待たせたのかな…

62:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/05 19:34:13.33 GEug6Naoa.net
はりおつです。

>>27
ここの自分にぶら下がり。ほら、子供にうつったらうつったで四角に腹立ててる。全部自業自得のくせによく言うわwww

63:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/05 21:33:03.73 qPnCD0tV0.net
貼りありがとう
インフルで寝込んでる時にインスタで電話番号公開してたの?>>55
空回り感がすごいなあ
四角だってなりたくてインフルになったわけじゃないだろうに
梅田連れ回されて疲れて発症したんだよw

64:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/05 21:55:02.69 t0uPmcNOd.net
>>58
ホントいちいち要領悪いよね
人混みにわざわざいってインフルとか何がしたかったんだろ

65:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/05 22:04:48.12 dp8YPVxAM.net
藍子さん、お母さんが嫌いだったんだっけ?
今もお母さんも孫や娘の様子を見ずにいろいろ押し付けてくるから、昔からずっと一緒にいるとキツい人なのかもね。
かといって、藍子さんも藍子さんもだけどね。

66:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/05 22:19:10.18 T9xJ2tAFr.net
夫より母親を頼りにするのは勝手だけど、お母さんギックリ腰してなかった?
自業自得の体調不良なのに老体の母親に三太を丸投げするつもりなのだろうか

67:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/05 23:40:49.00 8pru+ft3M.net
おデートからの一連の流れでで夫婦の絆を深めるどころか溝が深まってるけど、
オギャの都合よい解釈でこのままおっさんの占いを信じ続けると家庭崩壊加速しそう

68:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 01:46:41.12 5G9msuegd.net
>>64
ギックリ腰なうえ同じ空間にインフル何人もいるとか拷問w

69:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 02:01:30.76 U8pPMgJyd.net
昨日の記事のコメにおっさんいたわ。
寒気レベルだね。
何なのこの人、本当に気味悪い。
>今年を占うに
ウンコは出るものだから仕方なし
食後のウンコは吉と出ておる!
チッスは チッスは
梅田の阪急百貨店を突っ切って
ラブホ街に 行くべし 
インフルエンザは
そのうち治る
と出ておる( ゚Д゚) 

70:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 05:51:26.99 MJgm5Dm90.net
時系列に並べるとこんな感じ?
12/30帰省
12/31母親ギックリ腰、夫婦は梅田デート
1/1初詣
1/2四角インフル
1/4ゆいたんアイコインフル

71:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 06:50:36.06 QAfq+nzZ0.net
>>66
藍子さんたち帰ったあとに発祥しないといいね

72:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 09:00:26.75 K7+bjqT70.net
>>57
ほんとそれ。ネットで煽られてネタ作りに出歩いて
子供、幼児いて遠方の帰省だと普通気を付ける。
それに四角かわいそう
確かに育児中の病気はしんどいしどうにもならないけど
子供の年齢構成からいっても
激務の人が長期休暇開けに仕事いけないのキツさだって相当だと思うよ
ろくに勤めてないからわからないかもしれないけど
>>66
うつったらなあ…咳もくしゃみも響くんだよね

73:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 09:02:50.22 1uavz/0s0.net
>>69
自分は当然のように世話になって
インフル移してさっさと帰るのか
かわいそー

74:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 09:09:07.22 Z/mn5zUB0.net
え?藍子さん達4日に発症して何日に岡山に帰るんだろう?移動車とはいえサービスエリアとか寄るよね?最悪。バイオテロだわ

75:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 09:56:43.04 6jb6KwU/M.net
よくもまぁこんなにドタバタな年末年始過ごせるわ。

76:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 10:02:27.30 TzgOIc1D0.net
藍子さんは内心、離れて暮らすことで四角の心も離れていくのを恐れてるんだろうな
それにしてもおっさんはキモ過ぎる
もはやこんなモンスターと夫婦やって子供量産してる同じくブロガーの嫁にすら嫌悪感を抱くレベル

77:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 10:40:12.82 u+iDS/fSd.net
>>72
ちょっとでも症状収まったらインフルを撒きながら新幹線はもちろん、そこら辺のお土産屋や飲食店に寄りそう
迷惑すぎる

78:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 10:48:35.28 8C12aOMk0.net
本当におっさん気持ち悪すぎてこんな人と仲良くなれる藍子さんも気持ち悪い。

79:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 11:18:41.85 +kmNGgF/0.net
本当さ…おっさんと藍子さんLINEでやってろよって感じ。
新年早々から全力で気持ち悪いわ。
今回の記事タイトルも信者�


80:ェ指摘してくれると若干狙ったんだろ。 これも関西のノリとか思ってるんだろうね。 信者含め、藍子さんに関わってる人って本当に下品。



81:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 13:23:26.77 ODmLe6ZUa.net
>>67
本当に四角インフルの記事に居た…
会員以外レス不可だとリンクは本人ブログになるから愉快犯の他人がおっさんのフリしてるわけじゃないんだよね
そんな言葉が浮かんじゃうのも実際に書き込んじゃうのも気持ち悪すぎって思ったけど
フードコートで持参コオロギ食わせたり近くに人いる状態でチッスしろって言う感覚だから当然なのか

82:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 17:59:22.05 Uz6AMIib0.net
おっさん、数年前まではホリカンの描くまま、コロコロほわーんとした子供たちのお父さんで保父さんで坊さんのイメージだったのに
おっさんのひねくれたブログを知り、ホリカンさんもなんだかアレだなと気の毒になり、
藍子さんが描く釣り目の陰気な巨漢ボウズの奇行で上書きされて…もう無理

83:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 18:17:20.79 ojmXtQ8ha.net
>>75
間違いなくやるでしょ
岡山帰らず子供たち休ませて大阪に引きこもってて欲しいけど
ガチャガチャだからじっとしてられなくて新感線でバイオテロするよ
四角は実家に避難してるみたいだけど完全に治るまでそこにいてくれ

84:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 18:18:51.27 ojmXtQ8ha.net
新幹線の間違いたった

85:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 18:35:21.82 BbNJKYwAa.net
ていうか明日から小学校始まる所がほとんどだから、それまでには岡山へ帰らないとね。

始業のタイミングでちゅんたがインフル発症して、新学期早々クラスでバイオテロの可能性が高い。

ゆいたは病院で登校許可証書いてもらわないと登校できないんじゃないの。藍子の事だから、そんな事も知らずにしれーっと登校させそうだけど。

86:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 18:40:07.96 ojmXtQ8ha.net
>>82
さすがに10年も子育てしてる母親が登校許可書を知らないとは思いたくないけど
藍子ならやりかねないと思ってしまう
お受験控えてる6年生まで感染拡大したらどうするんだろ

87:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/06 18:45:57.07 +kmNGgF/0.net
>>82
怖いわー、これは。
四角、藍子さん、ゆいたんがインフルなのはブログでリアルさんたちにもバレてるだろうから、潜伏期間中のちゅんたんと同じクラスの子や親御さんは気が気でないよね…。
まあ、でも逆にこうやってインフルでーすっと証してくれるのは子供に出来る限り注意させるためにありがたい公表でもあるけど。
藍子さんちには当分遊びに来る人はいないねw

88:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 00:30:47.08 g84q1aRRd.net
>>83
許可証シカトして多少咳が出てようが登校させそう
「ちょっと咳してるけど熱もないし学校ようやく行かせたら怒られた!育てにくい社会!」
とでも言って逆ギレするまでがワンセットって感じ

89:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 00:34:22.91 VDS4KZ/Ta.net
>>85
ゆいたもだけど
診察すらしてないちゅんたとほーたがテロ予備軍だよね…

90:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 00:37:31.98 VDS4KZ/Ta.net
そもそも寝る時も母親にベッタリじゃないとギャン泣きするほーたを引き離せるわけないよね
旦那と嫁がインフルじゃ無事なはずの子供二人ももれなく発症するの目に見えてるし
今夜は更新あるかなー
久しぶりに続報が楽しみな話題だわ

91:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 05:17:34.63 UCqWMPZz0.net
バイオテロ集団

92:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 13:42:36.87 L4HGCHt80.net
>>67
何なの?おっさんって。
本気で気持ち悪いと思った。
あいこ


93:さんもラブホ街とかこんな事、ほぼ他人のおっさんにに言われたくないだろう。



94:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 16:32:44.59 tvTXM28I0.net
モラハラって支配欲から来るし
占いとかアドバイスとかも自分の言葉に相手が従うのが
気持ち良いんだろうなあと思った

95:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 16:59:47.61 naLsU6e6d.net
更新です。
【ラストエンペラー】クッソwarとババ神様。
URLリンク(Archive.vn)
本当にほーちゃんすごいな。やだ、こんな子。
というかここんちの子みんなそれなりにぶっ飛んでてすごい。
ばあばが思ったこと、感じたことはヲチャも信者も前々からずっと思ってるわね。
藍子さんだけだよ、余裕ぶっこいてるの。
しつけてないのが丸わかり。

96:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 17:09:03.92 V/kXio6j0.net
なんかほーちゃん、ゆいたんみたいになってないか?昔からこんなだったっけ。
ゆいたよりは育てやすそうだと思ってたが違うの?

97:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 17:12:21.05 DJpx8Fwk0.net
>>91
>ほーちゃんにはこのぐらい怖い人がいた方が絶対いいわ。
その役を藍子がやらなきゃいけないんでしょうが
でも最後の「婆が嫌われ役を買って出てくれた」を読んでわかった
藍子さん、人に嫌われるのいやだって良く言ってるけど、子供にも嫌われたくないんだね
そりゃしつけも出来ないわけだわ

98:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 17:18:26.87 yoD/yT9v0.net
藍子さんほーちゃんには特に甘々っぽいもんね。
たぶん普段はすぐゲームもおやつも出してるから藍子さんもほーたんがここまでしつこいって気付いてなかったのかもね。
ただばぁばが怖い存在で躾してくれるのはいいんだけど、大阪移住した時にばぁばに預けられるの嫌だってゴネる可能性大だね。
まぁシッター頼めばいいんだろうけど。

99:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 17:21:13.54 ygonohiY0.net
貼り乙です。
昔はほーたんもっと育てやすそうだったよね。
藍子さんはほーたんをかなり可愛がってたし、行事なんかでも膝の上で大人しくジッとできるって感動してたよね。
それが、いつのまにか、ゆいたんと同等のややこしさに成長したんだね。
ここ三太ともありえないくらいしつこい性格だけど、なにがここまでしつこさを強化させるんだろ?

100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 17:29:19.29 ygonohiY0.net
>>94
なるほど、家では無制限に近い感じでおやつとゲーム与えられてたのが、実家では制限されて我儘爆発ってことか。
おやつとゲームは母親の気分次第で、一貫したルールが決められてないから、与えられるまでごね続けるんだろうね。

101:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 17:47:28.74 CkQyleF50.net
ほーちゃんと同じ子しょうがいぢヲヤスレにいるよね

102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 17:58:18.21 gQ70XnwXa.net
>>91
はりおつ
よんちゃい言うけどあと2ヶ月で5歳になんだけどな…
こんな聞き分けのない年中さん見た事ないわ
年長でもこれならほーたも知的遅れが無いだけで藍子の発達障害遺伝子受け継いでるよ
>>92
公文の進め方も、ん?って所があったから怪しくはある
ゆいたよりは曜日や季節や知的な遅れは緩やかな程度かなー
新幹線はおもちゃやお菓子でじっとしてられたらしいけど
新築物件で昼寝するような子だしな

103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 18:00:19.30 BFbnzHEXM.net
>>95
ダメって言われることでもしつこくすれば通るからじゃない?

104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 18:10:56.45 c9FjHZCQ0.net
え?後で流すって、その発想がないわ。汚いなー。流れてないトイレ平気でそのままにできるって夫婦揃ってすごいな。しかも自分の家でもないのに。
今日もばあば怖いって言ってた、って確実に岡山帰ってて思い出しての言い方だよね、これ。バイオテロしない訳ないと思ってたけど、やっぱりか。

105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 18:53:54.22 mZmywXBZ0.net
四角が今日から仕事だから帰ったんだろうね。
無知なのかわからないけど熱下がったらオッケーって人は未だにいるし、藍子さんもそういうタイプなんじゃないかな。
ところでほーたやばいね
規則正しい生活をしないから誤学習してる
年長手前でこんなワアワア言わないし、多少のワガママがあっても毎日きちんと生活してるよ
自分にも子供にも厳しく生活していかないから子供にナメられてるんだよ
ところで忘年会の続報はなし?

106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 19:03:37.87 bcPJaOzAa.net
>>101
忘年会の話は気になるね
スッポンのクソつまらない討論会は嬉嬉として載せたのにね

107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 19:15:45.69 9WTf6lim0.net
>>102
まさかの誰も参加者おらずだったら面白いよね

108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 20:16:03.34 e3P/Y2l70.net
叱るとふざけ出すってパニック起こしてるんだと思うけどなあ
自閉あるあるじゃなかったかな
しょうがいじをやと呼ばれる人たちの中にも気付いてない人いるんだよね

109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 20:56:38.13 hk2BgIxM0.net
>>104
2、3歳だとそういう行動取る子もいるとは聞いたことあるかなぁ
防衛本能的なものだ、って昔NHKの育児番組でやってた気がする
でももうすぐ5才の子にも当てはまるものなのか微妙だし、それ以外にも特性ありすぎるからね

110:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 21:12:34.66 bcPJaOzAa.net
>>105
義父にかかと落としされて亡くなった3歳の男の子は
叱られると何故か笑ってしまうので虐待が酷くなったらしい
でもそれは防衛本能からきてるってテレビでもやってた
5歳のほーたには当てはまらない
何故かってばあばが叱れば言うこと聞くんだから藍子が舐められてるだけ

111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 21:27:32.52 Mh0oO+mia.net
ほーちゃん年中でこれってやばいな。祖母が4才の孫に切れるって相当だぞ。いかに藍子のしつけがなってないか丸分かり。
普段ゲームばっかりやらせて放置してるんでしょ。どこまでもダメな母親。

112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 21:32:41.45 cC/Q8q2Ta.net
ほーちゃんが叱るとふざけだすのはゆいを見て駄目な形で学習しちゃったのもあるんじゃない?
家に一緒にいる時間の長さから行くと、見本になるのはオギャか次男だし
ほーちゃんの中だとオギャや次男みたいなのが「普通」になってそう

113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 21:35:48.09 bcPJaOzAa.net
>>107
あと2ヶ月で5歳だからもっと異常だよね
三太のうちの誰かが藍子にそっくり!とかばあばがキレて言う流れになるの期待したい
まあ間違いなくゆいたほーただろうけどw

114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 21:57:08.90 gTcxFxtw0.net
ほーたの発達についてなんてどうでもいい。将来他人に危害加えなければどうでもいい。
それより藍子さん達熱が下がったからって痰からめながら出歩いてないよね?
4日に発症してたら今日なんかまだまだ余裕で感染するよね?怖すぎる

115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 22:16:55.35 B6lcswQS0.net
トイレすぐ流さなきゃならないこと無いって!すぐ流さないと気持ち悪いよ、臭いし。
ほんと頭おかしいんじゃないの。
今まで不潔な人だと思ってたけどさ。
ぜっっったいママ友になりたくない。

116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 22:40:01.05 tlkafxzx0.net
子供の訴えにきちんと応えないから、しつこくなったり、悪いこと言ったり、したりするようになったんじゃないの

117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 22:49:32.39 FhptXKf90.net
>>93
かってでてくれた とかまじ黙れだよね
ばあばだって孫にキレたくないわ
きつい役させんなよ
他力本願すぎてまじでクズ

118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 23:08:13.39 n+Eb1hXU0.net
>>112
なんで、子供が訴えてることを、夫婦揃ってテレビ見たさにスルーするのか…。
一事が万事この調子なんだろうなとしか思えないわ。そらほーただって言うことなんて聞かないよ、親が話聞いてくれないんだもん、物凄いブーメランだわ。

119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 23:09:18.37 yoD/yT9v0.net
つまったトイレ放置とかヤバすぎ。
この一家って想像以上に不潔だよね。

120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 23:14:00.28 bcPJaOzAa.net
便器の水で遊ぶ次男
トイレブラシに口をつける三男
何を今更

121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/07 23:34:02.24 uWPO4PvQ0.net
しつこくしたらママは折れてなんでも言うこと聞いてくれるもんね~
ナメられてるね完全に。男児大変大変言うけど、自分が大変にしてるんでしょ。

122:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 02:04:28.37 oXQp4liid.net
>>93
嫌われたくない、は絶対ありそうだね
まぁそのまま嫌われたくない方針で行ったらゲーム買い与えておこづかいあげまくって散々なことになりそうだけど

123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 12:29:00.92 r1Gwh6pG0.net
>>93
盆正月、我が子を叱り過ぎて親が「お父さんお母さん、そう怒らずに~」なんて親戚から言われるパターンとは真逆だよね
上に加えて…お手洗いに汚物を数時間放置、しかも他所の家、汚物処理の仕方も詳しく書いてて今回のは特に読んでて嫌な感じ

124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 13:39:53.84 msPCqK5a0.net
>>119
だよね。見たくなきゃ見るなとはあったけどやっぱりね…
案の定、コメントはほーちゃんのワガママに対しての意見はほぼなく、排泄物の話ばかり。
信者もなかなかだわ。

125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 13:52:53.97 pxt7ek9H0.net
しかしなんでう◯こちゃんの話なんかブログで披露したいかな
マジでおぼっちゃま君レベルかよ

126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 22:23:33.34 CiQ18WLE0.net
更新
クズの冬休み最終日と親の思う通りに子供は育たないという例。
URLリンク(Archive.ph)

127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 22:23:43.55 4Qi82SsZ0.net
URLリンク(Archive.ph)
更新きたよ

128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 22:35:35.65 NgJY5x680.net
今の子は小4の三学期にもなってここまで親がサポートしないと
長期休みの宿題をこなせないもんなのか?

129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 22:38:22.59 Q66z+Kkk0.net
>>122-123
貼り乙
ちゅんたんはボンクラで藍子が屑すぎる
ゆいたんは一年生なんだから親が見てあげなよ

130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 22:42:31.31 3FKiCg2L0.net
はりおつ
なんかもう絶句するわw

131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 22:47:00.59 FSRUWYak0.net
はりおつです
プリント見ながらカレンダー、スケジュール帳に予定を書き込めば良いのに

132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 22:57:59.44 FkuEc4FH0.net
くそすぎ
これ転校とかできるの?

133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 23:03:46.62 9xvaloBAM.net
この様子だとインフルなくてもギリギリまで帰省してたのかな
少なくとも中学受験するような学校はオギャの方が無理だね

134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 23:11:33.87 6qxpop+K0.net
>>122,123
はりおつです。
母親の言うこともなーんにも聞かず、それを散々子供に見せて、いざ自分が見ることになったら言うこと聞かない!って、んなの当たり前じゃん!
スケジュール管理すらできない、一年生の宿題も見てやれない、こんなんでホントに大阪行くつもりなのか!?
お母さんの負担、物凄いことになりそう…

135:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 23:29:53.15 4xu+CZHta.net
クズエピおもしろwこんだけ暴露する人はいないから需要があるんだね。

136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 23:31:55.61 ikahiF+E0.net
読んでて疲れる。毎度毎度毎度毎度同じ子として…
好きなんだよバタバタするのが、
もーもー言いながらも焦燥感とか間に合ったときの快感とか
脳に刺激行くのが楽しいんだよ

137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 23:33:35.88 uYKQZMKrd.net
はりおつ
37歳お誕生日おめでとうクズ

138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 23:41:06.22 uYKQZMKrd.net
製造責任者とはいえクズの藍子さんの母上に少し同情
あんなふざけた娘すごいムカつくわ
藍子さん舐めプかましてるけど20年後の藍子さんは今のばぁばより悲惨なことになってると思う
三太は藍子さんの醜態を見て育ってるからね

139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/08 23:48:24.89 FkuEc4FH0.net
インスタも更新
便秘解消のやつ一気に色々やったらおなかピーピーになったって話
インスタをここに載せるとしたらスクショの画像貼るしかないのかな?

140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 00:17:21.84 FHjjb/pO0.net
ほんとクズ過ぎて絶句
てか小4のちゅんたも休み明けや宿題とか親に任せすぎだと思うんだけど、最近の子はこんなもんなの?

141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 00:43:40.72 J//mkB3O0.net
いくらなんでもクズっぷり拍車かかってない?自暴自棄というかどうしちゃったんだろう。忘年会の記事出さないけど何かあったのかな。いや、別に心配はしてませんw

142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 00:52:31.80 6hsrhRGf0.net
>>137
そういやあの忘年会って三銃士とかを誘ったと思い込んでたけど、誰一人として「オギャ主催の忘年会に行ってきた」という記事を出さないのも不自然だよね
違う相手だったのかな

143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 01:13:38.05 3dcYBBTl0.net
書き初め、ママ友にでもラインで聞いたら早いのに。

144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 02:13:36.09 2AhOHMxL0.net
忘年会どうしたんだろうね
大騒ぎしてシッター雇って大阪まで新幹線乗ってったんだよね?
悪いように考えればガチで何かをやらかして開催されなかったとか…
(記事にするにはあまりにヤバいとか問題が解決してないとか参加者の許可が得られてないとか)
いいように考えれば、何かそこで企画のようなものが立ち上がり内緒にしたいことがあるとか
あるいは単に記事を書くのに時間がかかっているか

145:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 02:48:58.08 oVurGBBfM.net
ウーマンの方は他のネタで更新してるのか
インスタの事もあるからレシピのyukiと一緒かと思ったんだけどどうなんだろうね
つながりが続いてるから忘年会抜きにしても再登場しそうでヲチ的に楽しみ

146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 05:56:01.32 StFL8CREa.net
クズな記事が1番面白いw
あいこ頑張れ

147:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 06:50:11.15 Dmy08/IsM.net
前の記事の叱るとふざけだす子供たちそのままのあいこさん…
確実に下2人は母親に似たよね

148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 07:11:57.88 NjjxDiUC0.net
>>139
思ったけど、そのぐらいの仲の人がいないか
自分は恥をかきたくないかだよね

149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 07:32:28.40 aVUWDQ590.net
マンガ読んでるみたいで面白かったけど…。
こんな人が実在してるんだなと思うと、不思議な感じ。

150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 07:33:39.92 v05Eo+H7a.net
だめだこりゃ。これは絶対に転校早々いろいろやらかすね。
というか、本当に大阪は8日が始業なの?
関西圏だけど、どこの学校も7日が始業だったよ。

151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 07:42:59.55 WFqWwKY40.net
四角の親からも相当嫌われてそうだねこれ

152:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 07:45:05.26 aCG0K36U0.net
何日が始業式だろうと冬休み入った時にまずは日にちと宿題の確認はすると思うけどなぁ
ちなみに北関東に住んでいますがこちら�


153:ヘ8日始業式でした



154:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 07:57:19.54 /1Edx+oF0.net
>>148
ほんと、普通なら冬休み前にもらうプリント類で確認取れてるはず。その上でいつまで帰省するとか、宿題は帰る前に終わらすとかそういうスケジュールを立てると思うが、それが出来ないんだね。

155:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 08:11:39.34 KslhFbR00.net
8日が始業式だったとしたら6日に帰る~翌日に書き初めすれば大丈夫~らしいけど
仕事始めの渋滞とかまだお正月休みの人が帰宅する渋滞とか全く考えない?
大阪に行く・向かう車の渋滞ってかなりのものだったよ
毎回毎回予定が立てられなくて子供たち急き立てて、その子供たちも全く堪えなくて……
こんなん数年以内に詰むでしょ
私立に入るときの書類や前準備どうするの?公立でも制服の申込みや教材購入とかあるんだけど?って感じ

156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 08:11:52.53 Z9rLR+6nd.net
始業式ありきで帰省すると思うんだけどそれができない藍子はやっぱりお察し
子供達に遺伝してるのにゆいたんにだけ近親憎悪

157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 08:22:38.88 ni2E5UYfd.net
長男って一応中学受験目指してんでしょ
それがもうすぐ5年生なのに自分で始業式の日付や冬休みの宿題の内容把握出来てないとかあり得るの?
今の中学受験てそんな出来損ないでもやれるもんなの?

158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 08:29:46.70 NjjxDiUC0.net
学校の年間予定の主なものとか手帳に書かない?
それにいつもバタバタして間に合わないし風邪とかも引くかもしれないんだから
なんで前倒しでやらないの?
こんなプライベート見せられて締め切り守れませんでした、となっても
同情したり仕方ないなと思えないよね
普段きちんとしてる人ならともかく
それにこんだけ目茶苦茶ならいっそ間に合わせるの諦めて遅れて出せば?
ここまで何もしないのに間に合わせようとはするんだな

159:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 09:25:24.69 g7QmQj280.net
>>146
大阪は8日始業式だったよ

160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 09:34:36.14 3pC6H8VN0.net
>>146
高槻は8日からだったよ
昔からそうかはわからないけど

161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 09:40:57.95 6hsrhRGf0.net
>>149
>>151
忘年会の時と同じパターンだね
普通なら「夫の都合聞く→計画を立てる」なのに逆やっちゃって
今回も「始業式がこの日→帰省の予定立てる」の逆をいってる
学習しないね

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 10:07:50.43 MmMURwg1M.net
読んでる人ほとんど乳児ママだから読めるんじゃないかな?私も自分の子より上だからそんなもんか~と読んでたけど、ほーちゃんと同い年いて今のほーちゃんも引くし、昔のゆいたんにも引く。
そしてあいこさんにはもう呆れの境地。
同じことずっと書いてるよねこの人
あと最近コメント返したり
コメント面白いとか書くのは
アクセス数稼ぎたいんだと思う

163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 10:22:19.16 1SZqgWAL0.net
仲良し大阪仲間()が8日から学校始まるから自分もそうだと思ったのかな?
たぶん藍子さんどうせ岡山の学校も数ヵ月で転校するから宿題とか学校生活どうでもよくなってそう。
大阪に越したら頑張るつもりかもしれないけど、だらけた生活が定着した子供は変われないよ。

164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 10:35:29.77 1dajpGwr0.net
四年生でこれはまずいけど、これは藍子さんの英才教育の成果だわ
低学年のうちにきっちり宿題や提出分を準備する習慣つけてないと何年生になっても無理無理。
新学期の初日はそのほかにも雑巾とか上履きとか給食エプロンや体操服とかも準備しないといけないと思うんだけど2人分できたのかな?

165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 10:40:34.34 wNJa+NlQ0.net
ゆいたんが1年生なら、歯磨きカレンダーとかなかったのかな?自ずといつまでが冬休みか分かると思うんだけど
本当に藍子さん何にもしてないんだね。よくそれでワンオペだの言えるわ

166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 11:10:57.84 B7BZAeak0.net
>>159
習慣付け大事よね
性格的に言われなくてもルール守る子なら多少放っておいても大丈夫だけど
そういう感覚の弱い子は小さいうちから親が促したり教えないと出来るようにはならないもの
それに藍子さん自身が「きちんと」なんて言葉と無縁の生活してるからなぁ…

167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 11:22:27.72 1SZqgWAL0.net
普通は子供がだらしなく過ごしてたら叱るものなのに、親自身がだらしない生活促してるんだもんなぁ。
バリバリのワーママが時間なくて家事が後回しになっちゃってるのと、藍子さんのだらしない生活は別物。

168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 11:25:47.56 tBcGsX1M0.net
帰宅はマイカーとか二男は出席停止とか予防線すごいよね

169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 11:53:20.55 Wt+jlzHb0.net
実家にいるときほんとに何もしないんだね。
これを期待して大阪に引っ越して親としての役割なにもしないつもりか。
そして30日から6日まで帰省って長くない?
お母さん仕事してるのに気の毒。四角も休み全部帰省じゃん

170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 12:01:56.25 /v6wBQfA0.net
ぐちゃっと丸めても折りたたんでも地球環境的には一緒でしょ燃やすんだから
ということが気になりすぎた

171:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 12:17:46.49 c5cj0CxPa.net
>>154>>155
回答ありがとう。本当に大阪は8日だったんだね。
だからといって8日始業だと思い込んでる藍子が悪いけど。

プリント管理できなくても、写メ撮るくらいものの数秒。プリント貰ったら写メ撮ればいいだけの話なのにね。

まぁこれも読者から「1万回くらい指摘」されてる事なんだろうけどwww

172:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 12:38:40.94 2AhOHMxL0.net
>>165
正直どうでもいいけど丸めるのとたたむのではスペース取ってゴミ袋が増えることになる…みたいなことじゃないかな
包装紙だけじゃなくて箱とかも潰さずそのまま捨てたりしてそうだし
今回のことだけじゃなく言ってるんだと思う

173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 13:18:53.10 UmyMaNe80.net
確か前から四角に散々注意されてるよね
お菓子の箱とか牛乳パックそのまま捨てるの止めろって

174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 13:32:20.43 SmjEgRK10.net
>>136
一年生は親が管理してやってくれって言われるけど、二年生から徐々に自分で管理させて最後だけ親が締めるようにしていれば、こんな四年生にはなってないはず。
でも普通は幼稚園児でも自分が何日から登園するかぐらいは知ってるけどね。

175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 13:37:03.80 CpKaBeLad.net
>>167
かさ張ると輸送コストも上がるしね
そしてほんと、それだけでなくてそういった無神経な暮らしかた全般の影響のことだと思う

176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 13:42:09.43 STelT25G0.net
始業式間に合って良かったね と思ったけど
このままどうなるのか…
しっかりしてくれない親で子供がかわいそうだわ

177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 13:46:09.57 X8DKEfy20.net
上でどなたか書いてたけど、ギャーギャー言いながらギリ間に合わせるのでいいと思ってるんだよ。
やらないと本当にマズイ書類関係や役員は四角か親にフォローしてもらってなんとかなると高を括ってそう。
振り回される子供たちのことなんてどうでもいいんだよ。

178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 14:45:21.22 oVurGBBfM.net
>>165
地域で違うかもしれないけど、包装紙なら古紙で出せるからリサイクルになるよ
グシャグシャだと束ねられないから燃えるゴミになっちゃうけど
ちゃんとした地域だとゴミの出し方も厳しかったりするけど定住先大丈夫�


179:ネのかね



180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 15:00:52.49 fy52YiSU0.net
有料指定ゴミ袋だからなぁ岡山
別で出せるものは出したほうがそりゃいい

181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 15:42:23.41 NjjxDiUC0.net
大阪なら複数受験できるんだよね
願書関係とかで何かやらかしそうだけど、それで終わる地区でなくて良かったね
塾の特別講習とかも日程やらかしてなかったっけ…

182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 15:47:10.84 /1Edx+oF0.net
中学受験本気かな。
ちゅんたんの通ってる日能研って結構親の参加多いような。
保護者会とか学期ごとにあったり、個人面談とか。
先生からも電話があったり。対応すること多いよ。
五年生の授業が始まる2月から土曜日コースなくなって平日に
5時半から8時半過ぎまでの授業に変わると思うんだよね。
塾で食べるお弁当も渡すんだよ。
ちゅんたんの宿題フォローにお弁当作り。送り迎えにもっと大変になりそう。
あいこさんにそれできるのかな。

183:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 15:59:07.40 aCG0K36U0.net
学校の宿題もだけどさ、年末年始くもんも宿題たくさんあると思うんだよね

184:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 16:08:29.67 thqOzJ6KM.net
自分はそれでいいかもしれないが、子供がね。恥かくのは子供だよあいこさん。

185:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 17:19:08.62 kvydmp320.net
今更だけど年明けから大阪説なくなったね
4月からの新章に期待大

186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 17:22:51.55 3pC6H8VN0.net
>>179
いよいよちゅんたん不登校、ゆいたん取り返しのつかない他害?
でももう、ブログにはあけすけには書かなそう
完全に子育てから逃げてるよね

187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/09 18:50:33.85 +d5Xv7Ta0.net
更新きました。
URLリンク(Archive.is)
【コメントピックアップ】おすすめのデート方法などなど。

締め切り迫ってて大変ならブログ控えたら?
しかもすごいつまらないやつ。
前みたいにまた締め切り守らないとか最低だよ 。
スーパーセールが始まるからどうしても更新したかったんだよね、稼ぎたいし。
この一文でそれが見え見え。
>今日から楽天マラソンだから
ちょとたくさん載せます。
みんなどんどん踏んでね、買ってね、私の利益になるからって感じでしょ。
さっさとジャンル変えろよ。

188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 08:44:50.84 jL1kudh70.net
藍子さんのブログはイラストが無いと何言ってるか分かんないね。

189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 09:27:25.40 qnctkOrF0.net
インスタにあんなにイラストupする人
初めて見た。写真じゃないのね。
それも、初めて。

190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 09:38:13.10 3LZiwFhEa.net
幸子がいるしw

191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 10:06:25.85 346MAgax0.net
インスタでイラスト載せてる人なんていくらでもいるよw
ただ色合いが明らかに他の人とは違うよね
インスタだと特に目立つ

192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 10:11:11.06 3LZiwFhEa.net
>>185
ナカエマは色使いはパステル調なのに効果音が昭和で別の意味で目立つよね
藍子と並べて見てみたいわ
インスタのホームをあれで埋められるのは嫌だから絶対フォローしないけどw

193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 10:14:04.42 346MAgax0.net
>>186
ごめんその人の事は知らない
ただ藍子さんの色がおかしいってだけ

194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 10:38:37.43 jL1kudh70.net
絵日記インスタはたくさんあるよ。
藍子さんのあの色使いが出てくるとびびるけどw
ある意味映えるねw
それにダラダラした無駄な文章が無いからインスタの方が読みやすいかも。

195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 16:20:50.64 LbN65UWLd.net
ウーマン更新されてて読んだけど、
>「今だけよ」っていう励ましってすごく苦しかったんですよね…
って一文があって、はあ?
藍子さんいつも「今だけ」って言うじゃんw
まだ○さいとセットで。
人からは言われたくないってやつね。
この人、言うこと本当ブレブレだね。

196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 16:46:43.14 jL1kudh70.net
>>189
うけるw
むしろウーマンで大変なのさ今だけみたいなこと言ってなかったっけ?

197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 17:46:52.82 6Y1f442Ar.net
もち麦のROOM。
微妙にインスタとリンク?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 19:43:47.99 VSa/X8ik0.net
ウーマンも貼っとくね
URLリンク(Archive.is)
URLリンク(Archive.is)
URLリンク(Archive.is)
URLリンク(Archive.is)
2人目育児の大変さたるや…! 上の子を叱ってしまったあの頃とその後

199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 20:19:08.76 rMJstY1S0.net
眠たくて余計拗れてるぽいのにテレビ見せるのもコンビニ行くのも謎

200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 20:52:25.43 DXEtxSuTa.net
>>192
3歳5ヶ月の年少でこのキレっぷりと
気持ち悪いほどの執着心&しつこさ
うちの園にはいないわ
モロ真っ黒ですわ

201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 20:56:50.75 DXEtxSuTa.net
>いまだけだからありがたく思え

は?
ちょっと意味わかんない
時間が経てば落ち着くから
苦しいのは今だけよって慰めの意味だと思ってたけど
藍子は上から目線で言われたと思ってたの?

202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 20:57:31.71 pdMvYRi30.net
ここまで酷い癇癪を起こすレベルのこだわりってあるあるじゃないよね?
身の回りにこんな感じの2歳男児いるけど、会う度お母さん大変そうだなと思うし、様子見で親子教室通ってるよ

203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 21:16:07.24 kcLw/vU7a.net
>>195
私も同じ事思った。
何でいつもそんなひねくれた考え方なんだろう。

204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 21:18:41.71 IF/VMLGL0.net
ややこしいと分かってるならなんで録画したテレビを見せちゃうかな
資質もあるだろうけど育てたように育ってるだけなんじゃ

205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 21:20:39.64 JlADrCY1d.net
残念ながらガチャ三兄弟は今だけで終わらずずっと続いてるよねw
一生苦しみそう

206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 22:04:40.20 54NO3gPi0.net
お風呂は帰ってすぐ入れたら良かったのに…。段取り考えてるとか言いながら、結局段取れてない。

207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 22:17:40.61 cgVEENNw0.net
>>200
全文同意
砂だらけで帰ってくるならなおさら、帰宅後すぐにお風呂いれたらいいのに
それに、せっかくお風呂入った後に外出するのも意味不明

208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 22:24:47.02 jL1kudh70.net
なんで録画再生するのか意味不明。
まぁ再生しなかったらそれはそれで泣き叫ぶから見せちゃったんだろうけど。
この前のほーたんでも思ったけど、たぶん藍子さんって子供が愚図ったら面倒くさくなって何でもすぐ許しちゃうタイプだよね。
今は我慢するって事を教えずにその場しのぎばっかりしてると今の荒れまくりの3太みたいになっちゃうって勉強になりましたw

209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 22:38:19.54 MGPE5pG/0.net
ゆいほーはヤバイけど、ちゅんたは今は穏やかじゃない?
3歳の頃そんな感じで、むしろよく育ったなと思う

210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 22:40:44.97 IF/VMLGL0.net
>>203
鼻血が出るほど弟を殴ってるから穏やかとも違うような

211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 22:40:56.08 tgj+ir8i0.net
>>203
穏やかっていうか家族に対して無気力無関心だよね

212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 23:14:08.43 AMXDCNW9p.net
三者三様なガイジw

213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/10 23:52:53.56 PfuL6OoW0.net
ライターさん昔の日記のコピペでいいのか?

214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 04:55:01.36 2VLbZsGj0.net
こんな普通じゃない育児を母親代表みたいに掲載して本当にいいの?ウーマンさん…
って感じなんだけどな、子育てしたことない人がチェックしてんのかな

215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 08:09:32.05 DsFrs5vc0.net
内容がどうであれ今の藍子さんはアスセス数稼げるからウーマン的にはOKなんじゃないかな?
今の藍子さんの魅力ってそこしかないのに、なんか勘違いしちゃってるのが痛いよね。

216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 08:20:16.69 mmbehQoX0.net
なにも変わらないっていうけど今3人生活習慣崩れまくった生活になっとるやん
その結果バタバタ、グダグダするし。
8時に寝かせるために17時半に夕飯とか普通に割りとある話だよね
語り方ががおかしい
あと無自覚親あるあるだけど、今の時期はそんな風でもうちもだから大丈夫!
みたいに言ってくるけどその子が普通の親から見たら
大丈夫じゃないよね、って成長をしてる
親は幼児期と比べて言ってるけど、その年齢として求められることや迷惑行為とか見ると全然大丈夫じゃない

217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 09:13:51.52 3LLnZ5V0a.net
>>200
同意すぎる
外遊びしない日でも帰ってすぐお風呂入れてたわ
後になるほど愚図るってよくあるしさ
なんなら下の子妊娠中は7時半には寝かせてたよ
食事のマナーが悪いから汚れ物増やしたくなかったのかな?
じゃあ晩御飯の時間まで2時間くらい空くはずだけどそこは何やってるの?
時間の使い方本当に下手すぎる

218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 09:35:26.89 KF8iWpYy0.net
ほーたがまだ未就園児だったころ夕方6時ぐらいまで公園で遊ばせてるブログあったなぁ。
ほーた帰りたがらず、トイレも我慢してギリギリまで遊んで藍子さんモーモーみたいな話。
そんな時間に子供の言いなりじゃ、夕飯やお風呂が思いやられるよね。

219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 12:13:41.21 I+hRKLES0.net
>>210
未就園児なら5時半ご飯も普通にある話だけど、藍子さんからしたら、私実はこんなちゃんとしたお母さんなんですよーみんな普通こんなにしっかりやってないでしょ?くらい思ってそう。
兄が小学生とはいえ、ほーたまだ年中なんだし9時までに寝かせようと思ったら6時くらいからご飯になると思うけど。
生活習慣めちゃくちゃで流石に気の毒だわ。

220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 12:24:47.90 mmbehQoX0.net
>>208
大家族みたいに下を見て安心させるやつかもしれない
うちも大変できちんとできない日もあるけど、まだマシなんだな、って

221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 13:42:21.58 oF/+sDf/0.net
>>213
藍子さん自身が夕方おねんねしてるもんだからシッカリとある程度決まった時間にご飯なんて今はないんだろうね。
で、面倒になって遅い時間に出前や外食。
楽になってくることが増えてくる年齢の子どもたちなのに、年々ややこしく大変になっていってるよねw
ま、育てたように育ってるわけで。

222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 16:55:06.71 oF/+sDf/0.net
更新きていました
インフル後半はただの元気な人!自分が動くより他人動かすほうがずっと難しい。
URLリンク(Archive.is)
どうやったらこんな子が育つのか…。
そりゃ藍子さんも子育て投げ出して現実逃避したくなるわw
藍子さんの手、すごいなw
すごいムッチムチすぎて吹いた。

223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 17:23:04.03 DsFrs5vc0.net
手wwwwww
そしてゆいたんがどんな事で普段怒られてるのか気になる

224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 17:25:49.80 RA+3Uc9k0.net
すごいなーどうやったらこんな子育つの???ゆいたんら障害ない!おかしく無さすぎる!ってこんな事されてもまだ言えるのかな。
ゆいたんは唯一ママの役に立ちたい!キャラだったのにね・・・それだけ藍子さんの普段のゆいたんへの態度が酷いんだろうな・・・

225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 17:29:54.76 GWqCht5jd.net
これで障害ないなら親の育て方が酷すぎるだけ
でも藍子さん的にはそっちのがマシなのかもね

226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 17:39:38.17 WaVX5qGK0.net
藍子さん前にウーマンか何かの骨格診断受けに行く記事で「自分はウェーブだと思ってた」とか書いてあったけど、この手でウェーブ自己診断したのか…
自分も骨格ストレートだけど、こういう小さめで丸まっこい良く言えば赤ちゃんみたいな手って、どうみてもストレートじゃん

227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 17:43:25.03 fQY58XBp0.net
手作りまでしてうん◯漢字ドリルやらせたいとかどんな母親
「どうせうん◯なら喜ぶんだろ」って認識?

228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 18:25:04.36 CTMvJjmB0.net
藍子さん指輪何号なんだろう…

229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 18:42:23.87 bWn8bXt10.net
この手にこの指輪は合わないような
指輪よりネックレス、ピアスとかにした方が手に注目いかなくていいのに
好みがウエーブなんだろうね。

230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 19:53:24.27 Nl2oKQ6ca.net
指の太さやっばwww13号くらいじゃない。
手が全体的にムッチムチだね。よくこんな醜い手さらせるわー。

231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 19:59:22.76 GWqCht5jd.net
手首の骨が肉に埋もれてる画像もあったねそういえば

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 20:50:46.87 oF/+sDf/0.net
>>224
指輪のギュウギュウ感。それにより指が更に短く見えてしまう。
いいでしょ、みてみて!なんだろうけど、指輪より手のムッチリに目がいってしまったよ。

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 21:00:37.01 FzAxnSok0.net
私は背が低くないのでぴんと来ないんだけど・・・。
背が低いと、指も短くなっちゃうの?
それとも、めちゃくちゃ太ってるの?
それにしても、なんで服といい自分に似合わないものが欲しがるんだろ。

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 21:01:33.25 DsFrs5vc0.net
手の写真ってユニクロのタイトスカートの試着みたいにキャハー何これwって自虐的な感じかと思ったら普通に買ってもらった指輪をお披露目してただけなんだね。
指輪が全然素敵に見えないよw

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 21:02:39.15 I0vLs550a.net
ティーンが付けるようなデザインだよね
色もゴールドで派手だし何処で付けるつもりなんだろ

236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 21:06:40.24 xGSKOP3u0.net
太くて短いという指輪が一番似合わないやつだな
つか短さが異常な気がするが…子供の手みたい
この人体重だけじゃなくて身長もサバ読んでんじゃないか?

237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 21:11:31.65 zOmU3QMs0.net
ご静聴ありがとうございましたって…
あともしかしてまだ次男を自転車の後ろに乗せてるの?

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 23:00:28.42 KxktL8rEp.net
この指輪どこのブランドのなんだろ
どなたかわかる方いらっしゃいますか?

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 23:02:55.93 h4+thJkM0.net
昼夜逆転すると太るよねw
身に覚えあり過ぎて藍子の手見て吹いたわ
三銃士オススメのワンピ全然似合ってなかったの商品じゃなくて藍子の体型のせいだろうなあ…

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 23:13:57.25 82qyFYoXM.net
>>216


241:の記事内リンクのすくパラの記事 【ママの息抜き②】貴金属くれよ!! by ちゅいママ http://archive.is/XAkFD 何でも全肯定してくる店員って買わせたいだけって感じが強くて苦手なんだけど貴金属店だとこんなものなのかな 12年ぶりに買うとか言い出した金髪アラフォー(ダンナ・子供連れ)だからカモと思われて乗せられちゃってない? 華奢で凹凸多いけど、お手入れ維持できるんだろうか 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)



242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 23:16:00.71 I0vLs550a.net
>>234
はりおつ
やっぱりクリスマスディナーは子供たちから不評だったんだwwwwwwwww

243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 23:17:30.27 G/B1pXPl0.net
>>232
以前、貴金属たかる記事でageteのリングがお気に入りってROOMに載せてたよ

244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/11 23:32:28.10 Wq2nfCfR0.net
>>236
結局ROOMの餌だったか

245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 00:09:16.72 SjwuQyyG0.net
久し振りに買ってもらう貴金属がagateのK10のリングって…

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 00:17:30.48 LOMcd/Ch0.net
ストレート体型の人で芸能人なんかだと相当細いし、指は爪長くしないと見栄えしないよなぁ
最近いろいろやってるけど、藍子さんの発信する情報って「広く浅く」なんだよね。
どこかのショップの流行り商品、ブロ友のオススメ、美容の体験。なんか深くなくて手当たり次第でつまらなさが加速してない?
藍子さんが最も輝くのは奇行っていうのが皮肉だね…

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 00:33:47.81 8jLmJFzi0.net
>>238
藍子さんの年齢ならも少しお高いブランドの方がいいよね
小さなダイヤ寄せ集めリング2個で6万くらいのより
10万越えのサファイアやエメラルドじゃない?

248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 00:35:26.60 XMJZsj6U0.net
>>239
蛭さんとかひふみんをあちこち連れていったり
なんかやらせとけば
とりあえず変なことやってくれる感じに似てるなそれ

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 00:38:24.43 XMJZsj6U0.net
>>238
どうせ飽きるかなくすかだから

250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 01:05:23.53 +/P+/YAk0.net
>>227
指の長さと身長は関係ないかな
知り合いが154センチなのにめちゃくちゃ長くて綺麗な指してる

251:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 02:00:45.74 UM5WzVxX0.net
>>243
関係ないと思うよ
私は平均身長よりかなり高いけど、手袋はSサイズでも大きく感じるくらい手が小さくて指短いw

252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 07:53:34.84 IaiKp1/x0.net
>>242
これ
3ヶ月しないうちにあれー!!ないー!!って記事が上がりそう

253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 09:25:53.15 qBS/ntVb0.net
藍子さん指めちゃくちゃむくんでない?
妊娠中でむくみが酷かった時こんな感じの指だったわ。
ゆいたも偏食の割にガリガリではないし、ちゅんほーはどちらかというとムッチリしてるよね
生活習慣乱れててて外食が多いからかな。

254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 09:25:54.41 Qiubq74h0.net
>>239
ワロタwww

255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 09:36:16.04 xs8ujWLma.net
藍子は橋本病疑った方がいいと思う
単に太ってるだけの指じゃ無いよね
身内やママ友にも橋本病やってる人いるからよく見る指や体型だよ
便秘がちなのもだけど生�


256:揩ェ止まらないって話も前してたよね? 最後に検診やったのいつ? ブログにアップしたのは覚えてるけどもうだいぶ前な気がする 主婦ほど検診行きにくいんだから日中子供らがいない時に診察行けばいいのに https://i.imgur.com/DUxIN5j.jpg



257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 09:51:29.13 XMJZsj6U0.net
前甲状腺調べてもらってたよね

258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 09:56:07.11 xs8ujWLma.net
>>249
そうそう
あれからまた時間が経ってるし
1回だけで安心してるんだろうね

259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 10:20:24.44 xs8ujWLma.net
遡ってみてきた
→2017年12月におねんねばっかして疲れやすいから人間ドックへ
→甲状腺が大きいから再検査を薦められる
→異常なし
→だらけてる言い訳を甲状腺異常のせいにしたかった!いっそ異常が見つかればよかったのにと失礼発現で物議
気になったのはバセドウ病の事しか書いてないくらいかな
女性は橋本病の方が多いし説明されなかったのか
バセドウ病は激痩せするから藍子は関係ないんだよw
一年前の話だし大阪引っ越したらまた検査したらとは思う
普通の人より甲状腺大きいみたいだし

260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 15:15:16.48 tarfnW8i0.net
そんなことここで言われても

261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 17:42:26.93 LP2qIPR/d.net
>>248
なんでもかんでも病気のせいにしないでくれる?藍子さんみたいでなんだか不愉快
検査なら橋本病でもバセドウ病でも血液検査で甲状腺の自己抗体検査と機能検査を同時にしてると思うけどね
もしも機能検査しかしてないなら橋本病が見過ごされてる可能性があるかもだけど、
自己抗体検査がクロでも投薬が必要な機能低下まで起こしてる人はその内4人に1人で、残りは無症状なんだよ(だからこそ見つかりにくい)
低下症なしの橋本病患者の中でも体調不良訴える人は多少いるけど、適度な運動や食生活見直しなど自分で改善に努めてる人多い
藍子さんの場合、自堕落な生活と外食多めの塩分過多な食生活とあの三太を相手する際に感じるだろうイライラストレスに
問題があると考えた方がよろしいのでは
以前藍子さんの「病気ならよかったのに」発言で激怒した橋本病患者でした

262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 18:37:42.67 YvE4ibm7a.net
>>253
ガチ病人様ごめんなさい
藍子みたいな人と一緒にしてごめんなさい

263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 18:41:51.82 YvE4ibm7a.net
>>253
病人様なら他人に藍子みたいなんて失礼な発言しても許されるんですね
凄いですね
こっちの方が不愉快だわ消えてろ

264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 18:45:28.19 sVMiwEqZ0.net
ところで、ちょっとくらいはゆいたん落ち着いてきてんのかな?
最近軽くさら~っと書くから悲惨さが伝わりにくいけど、基本3歳くらいの時のややこしさからそんなに変化してない感じだよね。
ほーたんもややこしくなってきてるみたいだし、こんな毎日しんどいな。
貴金属買ってもらうくらいじゃ、気持ち晴れなさそう。

265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 19:58:00.86 hEse2j0X0.net
>>256
落ち着いてるように全くみえないけどな。
相変わらずの暴言、反抗的な態度だしね。

266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 20:37:09.01 BIhrWezB0.net
橋本病様怖いわ~過度の自分語りも症状の一つ?
それにしてもここ最近のアイコさんの異常っぷりには本当に何か病的なものを感じる、というより原因がなきゃ怖すぎる
鬱?甲状腺機能異常?なんなんだろ
遠くからヲチるのは面白いけど、少しだけ心配だわ

267:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 21:04:53.20 EcIvv0NAd.net
中年太りにしてもどっか内臓悪


268:そうな太り方して見えるよね



269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 22:45:47.03 geHcjUr40.net
>>256
落ち着いてなさそうだよね。
でも三色団子の時みたいに藍子さんがなんでも言うこと聞いたりやりたい放題させてるから一見調子良さそうに見えるのかな?
あと、学校でいつも怒られてるって言ってたのが気になる。
宿題を提出しなきゃいけない事もいまいち理解してなさそうだったし、先生も困ってそう。

270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 22:50:04.26 8GhrqYxt0.net
内臓悪そうで息くさそうだよね

271:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/12 23:02:12.14 CUe13Xm7d.net
一年生でいつも怒られてる子ってグレーの子が多いよね
藍子に怒られ先生に怒られのゆいたんは自己肯定感が低そう

272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 00:29:07.92 UG6hc32GM.net
この前貼ってくれたウーマンの記事の中にちゅんたんが録画を見たいってごねた時に「彼の思いを尊重してつけた」って一文があったよね
それで藍子さんにとっては三太言いなりになってるんじゃなくて、大変でも彼らの意見を尊重してるいい母親だって思い込んでるんだと思ったわ
だから読者に言いなりなりすぎって指摘されても「ちゃうねんちゃうねん」三太の言いなりになりながら「してあげた。優しいやろ」「私やっさし」なんて見当外れな言葉が出てくるんだろうね
三太のわがままは藍子さんが私はいい母親なんだっていう自己満足のための重要な材料なんじゃないの?

273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 00:30:35.88 XhWHGwVPa.net
一年生の頃の問題児はそののち、落ち着いてくる子、さらに荒れて授業崩壊させる子、不登校になる子、支援学級に移る子。。ゆいたんはさらに荒れるタイプだろうな

274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 00:34:23.02 SeSNUmPU0.net
>>263
誕生日はなんでもワガママを聞いてあげる日、みたいな文言もあったよね?
なんだそれ?って思った気が。

275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 00:42:17.46 qQxDum1C0.net
>>263
わがまま聞く前に熊を書かせてあげて…
横浜も無駄が多かろうが失敗しようがやらせてあげて
「せっかくやから」と買い物とかブロガーに会いに行ったりしないで…
といいたい

276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 09:53:18.46 TpeOQNk70.net
顔の中心部だけ白抜きされてる塗り方何とかしてー
気になって仕方ないよ

277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 10:09:20.72 rcg+iM0J0.net
>>265
そのわりに誕生日プレゼントはリクエスト以外のものなんだよね
ワガママを言ってもいい日なら全部言うこと聞いてやればいいのに
ブレブレなんだよなー

278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 10:43:39.92 hQ4X5Ikta.net
ゆいたの誕生日は酷かったよね
俺様の言う事聞け!って暴君野放しにして
ちゅんたは白けてるし
ほーたは対抗してギャン泣きするし
藍子はもーもー言うだけでわがまま聞いていいお母さん演出したかったのに台無し!ってのが透けて見えるし
あとほーたはいつになったら誕生日を理解すんの?
自分だけがずっと主役じゃなきゃ気が済まないのもお察しだと思うんだけどね

279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 10:48:59.19 cDCBDSCZ0.net
>>263
なるほどね、尊重してるつもりだったのか…
おまけに嫌われたくもないからそりゃ言いなりになるわけだ

280:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 19:35:41.10 Xdx2uUwBp.net
【思てたんと違う】三月末の引っ越しはスーパーエグゼクティブハイパー高い。
URLリンク(Archive.is)

281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 19:42:54.85 bkLGAmSz0.net
>>271
はりおつ。
この人、他人disるの本当に好きだね。
夏には転居先、4月には新天地って前々から決めてたのに引っ越し屋を決めてないとか何してたのw
しかも、四角の引っ越し先すら決めてないとか本当大丈夫w?
のんきにオシャレだの忘年会�


282:セのすっぽん会だのしてる場合かよ。要領の悪さ半端ないね。 この分だと、ほーちゃんの幼稚園先も決めてないだろうね。



283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 19:46:45.47 8ZmR0v2ra.net
>>271
はりおつ
馬鹿の一言に尽きる
だからあれだけ急げってここでも言われてたのに

284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 19:48:23.16 8ZmR0v2ra.net
>>272
ほーたの幼稚園はまあ手元で育ててのんびり決めればいいけど
旦那の引越し先は学生との合戦になるって分かりきってるのにね
要領悪いって言葉ではもう収まらない
こういう人を現す適切な言葉無いかなー
障害以外で

285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 19:50:10.29 h6VH2Ewt0.net
生まれてこのかた引越しした事なくって
とかならまだしも
自分でこの時期は高い事分かってるって言ってるのに四角の家も決めてないとは
四角も何も思わないのかな?

286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 19:50:35.98 V1KG36sca.net
>>271
はりおつ。こいつ本当に色々な知識なさすぎて驚くわー。これから何かしらトラブルが起こっても全部自業自得。
春からが楽しみwww

287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 19:51:55.01 8ZmR0v2ra.net
>>275
四角は医者に電話するの苦手だから
自分の新居もおぎゃに丸投げしたと予想
本来なら勤務先からの距離とか考えて自分でやるものだけどね
激務&出来る嫁がいれば丸投げでもいいけど
藍子に任せるなんて愚の骨頂
夫婦揃って生活能力無いね

288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 19:59:31.37 83tyUP/c0.net
はりおつです
ほーた5才入園?藍子さんは自分の事以外は後回しでどこでもいいって言いそうだけど
人気の私立園とかだと年長は欠員ない限り募集もしてない年あるよ

289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 20:05:10.86 83tyUP/c0.net
>>274
273で答えが出ている

290:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 20:31:32.01 l44afK/nM.net
四角の引っ越し先まだ決めてないとか何考えてるんだろ?
四角も何か言わないのかな?

291:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 20:32:22.67 TsThjNsMM.net
子供の冬休み宿題どころか引っ越しまで悠長にしてたのか…
11~12月に出掛けまくってる場合じゃない
それともどのみち今年カツカツになるしネタになるしと思って遊んでいたのか

292:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 20:41:07.71 F8l52klo0.net
幼児教育の無償化もあるし、保育園幼稚園に入れようって親も増えるのに何も決めてなさそうなこの雰囲気

293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 21:06:25.65 8ZmR0v2ra.net
そういや年長は4月から無償化だね
引越し先の幼稚園何も調べてなくて不人気園しか空きがなく
それが自宅から遠かったら悲劇だな

294:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 21:22:41.64 qQxDum1C0.net
失礼すぎる、見る人が見たらわかるだろうに。
ものも知らない調べるのも遅い、全部泥縄

295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 21:25:39.08 83tyUP/c0.net
気になったから前回引っ越しのあたり読んできた
1月に岡山に引っ越しして、ほーたの園は3月後半に補欠でギリギリ決まり4月からゆいたと同じ園に通ってたみたい
大阪の転園事情はしらんけど、藍子さん下手こいたらせっかく春から大阪でハジけたいのに日中コブつきでストレス溜めそう

296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 22:08:52.15 cDCBDSCZ0.net
>>279
馬鹿wまさにw
>>283
4月からなの?10月だと思ってた

297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 22:25:29.52 bkLGAmSz0.net
5歳児は先行らしいね、無償化。
年長は空きがあっても1か2だろうな。
人気のとこはまず無理だろうね。

298:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 22:30:30.78 b9gN9Z1t0.net
>>286
年長のみ先行して4月スタート
それ以外は10月スタートだよ
その為今年の幼稚園枠かなり激戦って聞いた

299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 22:55:26.91 OguPGBSB0.net
引くくらい計画性がない。こーいう人って、周りばっかりイラつかせて当の本人は何にも思ってないんだよね。危機感がないというか。
何にも決まってないのに、業者も話しようがないじゃん。事故物件だわ。

300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 23:03:00.43 8ZmR0v2ra.net
年末のうちに引越し決めとけば良かったのにね
馬鹿につける薬はない
スッポンももう仕事寄越さないんじゃないの

301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 23:39:53.99 h9bzQcXH0.net
四角の引越し先決まってないんだったら、設置作業が必要な大型家電も買えないし、大阪に荷物送った後どうするんだろ。引っ越しだけじゃなくそういうものの設置日程も決めなきゃなんないのに。
新しい四角邸から学校や幼稚園の送迎2週間ほどしなきゃいけないって自覚あるのかな。3人いたら時間バラバラだから結構大変だよね。お金だけはあるんだから、しばらく今の家に四角だけ住んでればいいんじゃないの?

302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 23:41:40.09 8ZmR0v2ra.net
単身赴任甘く見すぎだよね
引越しの日取りだって四角に確認取らずに3月頭って決めてたけどどうすんの?

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 23:51:57.02 cDCBDSCZ0.net
>>287
>>288
そうなんだ、ありがとう
なるほどそれじゃ激戦だね

304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/13 23:55:49.04 DgxDlLxPM.net
>>290
そういやすっぽんタマタマヨもPR漫画描かされてたな
なんでこう障害があるやつにばっか依頼するのか

305:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 00:07:20.61 RZ3XE6JT0.net
こういう人って、ガチャガチャしながら周り巻き込んでちゃっかり自分の目的は果たすよね。
身近にいると一番迷惑なタイプ。

306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 00:09:12.15 TH0dUfsw0.net
学生が住むような安い賃貸には住まないってことかしらね?

307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 00:29:55.24 2AqRxc6oM.net
>>291
単身契約の所に2週間くらい5人で暮らすのってできるのかな
冷蔵庫レンジ洗濯機なしに今の家で2週間いるのもかなり無理だろうけど

308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 00:40:54.63 DzWRUDLO0.net
四角も大変だなぁ、旦那は住めない戸建てに夢中な妻。
相見積もりでさえモテモテとか勘違い妄想して(実際は繁忙期に段取りできない迷惑客)。
もしかしたらホントに四角は後回しになって妻子の去った家に5月くらいまで住むんじゃない?
自分が帰りたくて四角残して行くのにな。おっさんに夫婦の相性占ってもらう前に、仕事減らしても世話やいてやれ。
四角は離婚が面倒だからしないだけかもよ。

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 03:00:33.09 w0oeHe5F0.net
>>291

新しい四角邸から送迎なんて書いてたっけ?
藍子さんと三太は荷物最小限にした現住まいから通うと読んでたわ
引越し屋雇うの一回で済ましたいんだろうけど、四角は三月上旬に一人暮らし開始するのかなー
てかちゅんたんは転校に納得したのか気になる

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 03:28:08.55 lk3cZOsvM.net
荷造りとかも直前になってぐっちゃぐちゃになりそう。
確か山口から引っ越すときは周りの人が子供見てくれたり結構助けてくれてたよね?
今って岡山にそういう知り合い居なさそうだけどどうなるんだろ。
三銃士が大阪から手伝いにきてくれるかな?w

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 03:57:45.64 AQmVL6Waa.net
今言われてる3/4~8って安い日だけあって平日なんだよね
皆を送り出したタイミングで引っ越し開始して四角の方と大阪の両方設置して
子供の夕飯時間までに布団だけの家に帰ってくるって�


312:鞄膜オしそう あと平日だから四角は有給取ってもらう必要あるよね



313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 06:48:51.40 J96x/hMr0.net
>>288
先行スタートはなくなったよ
全面10月実施。

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 07:32:54.41 pkTTsS+G0.net
>>297
食事はコンビニ外食で洗濯はコインランドリー
生肉やヨーグルトを半日以上室温放置する人だから冷蔵庫がなくても不便は感じないんじゃないかな

315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 07:48:06.85 Gxy1+Plj0.net
お金あるからホテルに宿泊も選択肢に入るでしょ。

316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 08:05:05.56 aRWdxb2i0.net
なんかせっかくの新築戸建てなのに、バッタバタで引っ越して直ぐにぐちゃぐちゃの汚部屋になりそう。
しかも新しい学校での新学期は子供たちも荒れるだろうし。
四角も居ないし。
藍子さんの事だから仕事の調整なんかせずにいつも通りの仕事抱えてそうだし。
考えただけで絶望だわw
でもここまでしても大阪に移住したくてワガママ突き通したのは藍子さんだからね。自業自得。

317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 08:09:28.18 Rb/3douU0.net
上にもあるけどこういう人って本人は何も苦労せず周りが疲弊するんだよね
今回もそうなりそう

318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 08:32:59.08 RcuCgJMA0.net
>>305
藍子さん的には、家族の総意!で自分の我儘だとは露ほども思ってないと思う
で、一人で大変だと分かると、だったらあの時反対してくれれば~とか言いそう
あー、またワンオペワンオペ言うんだろうな

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 08:38:45.88 EapjRuzi0.net
>>304
あのガチャガチャ三兄弟に約二週間もホテル生活出来ると思う?
やれゲームがないやれYouTubeが見られないいつもの布団枕じゃない……ギャー!!で周りのゲストに大迷惑でしょ

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 08:45:05.92 Rb/3douU0.net
>>307
ことあるごとに出てくる「家族一緒に暮らせない転勤制度ってなんだよ!」もだけどこの人のワンオペ連呼まじで鬱陶しい
藍子さんの思うとおりに合わせてたら生活レベル相当下がるんだけどそっちには目を向けないよね

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 08:54:27.88 aRWdxb2i0.net
仕事だって時間拘束のない在宅ライター()なのに共働き主婦の代表って感じで語るのも鬱陶しい。

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 09:09:30.86 SdgSXGKh0.net
>>307
いや、わがままは自覚してるよ
最近ブログでも「私はわがまま、子供より自分な人間」って書くようになったし
その上で開き直っている

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 09:38:47.78 pZLdWC020.net
>>299
冷蔵庫洗濯機、加えてあの三兄弟にテレビ無し生活は無理だろうと思ったから四角の新居に移ると思ってた。
後で自分で車で運ぶのも無理なものだし。布団と学校のものがあれば生活できると思ってるのかな。
全部含めて何も決めていない、考えられていないんだろうね。
今までは荷物詰めるのも会社負担で業者にやらせてたんだろうけど、個人だと金額変わるから自分でやるプランにしといて結局当日業者丸投げー、でも何とかなったーー!で終わりそう。大阪での荷受もできるんだろうか?

324:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 09:42:45.50 MzqFsq6pa.net
四角の引っ越し先は決まってないんですけど
近いと思うんでそこら辺にも荷物置いてほしいんですよね!ってことだよね?
相手仕事できてるのにバカにしてるのか。
何条何丁目ならこういけるとか、全部スケジュール組んでやってるのわからないのか?
相手の都合考えられないのか?
引っ越し業者にも、家族にも、仕事でも。
仕事で「私がこうしたい」って言っちゃう辺りも、指輪の話とかただの日記過ぎてあれでお金もらうのは間違ってる。



325:そして今でもあれないこれないしてるのに 家具家電なしで過ごすのは無理だろ 四角のアパートか、実家に世話になるしか方法ないわ つぅか人くるんだから片付けろ



326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 09:49:11.49 HPuHEBzU0.net
インスタのクローゼットの写真、オムツ写ってるね。ほーた?ちゅんた?まだオムツ外れてないのか。

327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 11:24:24.66 Gxy1+Plj0.net
>>313
いや、米にあったけど
家具家電は買えばいいんじゃね?ダブル生活でどうせいるじゃん。そこは猛烈子にならないでどうするって話だわ。あと今からじゃお任せパックの人材確保も難しそうだよね。

328:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 11:47:44.07 s7t+KswX0.net
転勤族だから大丈夫だとは思うけど、そろそろ今の小学校と引越し先の小学校にも連絡しておかないといけないんだけど大丈夫かな
3月になってから連絡しても学校も困るよね
もういっそ今月中に四角残して引っ越して転校した方が色々マシなんじゃないかと思うけど

329:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 12:58:24.17 pkTTsS+G0.net
>>313
北海道の人?

330:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 13:54:23.30 ku6dWw0Wd.net
>>301
荷受けは祖母に丸投げとか…。

331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 14:07:25.70 NbHRgplMd.net
オムツ本当だ!使いかけっぽいし誰か漏らしてるのがいるんだな

332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 14:29:04.02 zG9wvNoBp.net
オムツは余ったまま放置ってセンもありそうだけどね

333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 14:34:25.39 ZVEkkBZf0.net
>>314
おむつは卒業してても残りを油の処理とか胃腸風邪の時用に取っておいてるパターンもあるから…うん

334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 14:38:05.33 D5F8K1/K0.net
>>319
ちゅんたんの夜オムツかな
来年5年生だよね?宿泊とかあるしどうするんだろ
まあまあ深刻な夜尿症だよね
引っ越し後のゆいたんの荒れ方が怖くもあり少し楽しみでもある

335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 14:39:02.56 ku6dWw0Wd.net
いっそ四月に祖母宅に身を寄せてラッシュ過ぎてから引っ越すとか…。
は無理な距離なのかな

336:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 15:01:21.30 JFpHUsyHd.net
>>321
藍子さんが料理したあと油をきちんと処理してるとは考えにくいよね
余ったままなら夏の水着類より奥に放置されてそうだし…砂まみれの布団や使いかけオムツ、トラップだらけのホラーな家だよなぁ
家主は昼間から布団に入って子供に声かけしてくるし小学生の間で伝説になってそうw

337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 15:12:37.00 Qug8xmdja.net
ホテル連泊するくらいなら四角が5月まで大阪から新幹線通勤すればいい
なんなら実母の家に引越しシーズン終わるまで母子でお世話になるとかさ
そうすれば四角は今の家から仕事にも行けるでしょ
つーか正月に実母とその話しなかったのが信じられない
四角の未確定賃貸に転がり込むのもホテル住まいも周囲に大迷惑だから絶対やめて欲しい
>>316
散々年末に動いた方がってここで言われてたけど無視して忘年会キャー!貴金属キャーキャー!クリスマスディナー!!!!!ってやってたのよね
自業自得って言葉がこれ程似合う人を他に知らないわw

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 15:35:10.93 FQI1T8jrM.net
ほーたんがまだ夜はオムツなんじゃない?
藍子さんバタバタできちんとトイトレ出来てるのか微妙そうだし。

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 17:40:43.82 Qug8xmdja.net
>>324
小学生の時に同級生がそんな家に住んでたわ
今でも記憶に残ってる
伝説になるほどのものでは無いけど
>>321
その言い訳は難しいと思う
山口から岡山に越したのは2年前
藍子は3人ともトイトレ


340:完了って言ってたのと辻褄が合わない 半分は使用されてる形跡があり 尚且つ荷物の一番上に乗ってるところを見ると ここ最近まで使っていたと推測できるわ



341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 18:41:40.58 vz6GHE9I0.net
ゆいたんが痙攣したときにおむつ必要だったとか?でもないか

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 19:13:36.25 DzWRUDLO0.net
>>322
このパッケージなら「ビッグより大きい」の設定でも、せいぜい30キロくらいまで
ちゅんたなら4年生のぽっちゃりだし(4年生より大きく見えるとか。)50キロ前後ありそうじゃない?そうなるともう吸水パンツ的なものになると思う
ほーたのかもね

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 19:22:26.75 gp4Dyphr0.net
小学生でオムツなんて有り得ないよ
そこまで言ったら幾ら何でもひどいわ

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 19:27:12.87 D5F8K1/K0.net
>>330
2年生か3年生あたりではまだ夜おねしょしちゃうからオムツって書いてなかったかな?
その時治療はせずに自然に治るのを待つと言っていて、後日談はあったかな
誰か覚えてる人いる?

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 19:47:09.26 RZ3XE6JT0.net
おねしょで洗濯物増えると面倒臭いから
寝るときはオムツ履かせるってありそう

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:18:59.48 PkC6HLW60.net
私が無知なのかも知れないが、4月頭に引っ越しのほうがまだましでないかと思う。それか、岡山に荷物おいてGWに引っ越しとか…1ヶ月は実家に厄介になるとか…。

347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:37:49.97 quDAf3XXa.net
>>330
我が子小2男子だけど、夜尿症で夜はオムツ…。小学生でオムツってありえないんだね。
毎月毎月通院して、服薬してもなかなか治らない。何かショックだわ。
ちなみに次男、三男は夜も3才ぴったりで取れたし個人差でしょ。ちゅんた庇うつもりはないけど、あんまりオムツの事ボロカスに言ってあげてほしくないなー。

348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:47:35.02 F2NF2r28a.net
>>334
まだ小2でちゃんとやる事やってるならそのうち治るよ
藍子が批判されてるのは医者に見せたのにも関わらず無視して放置してるから
藍子本人は教室でお漏らししたんだって
だから息子もほっといていいと思ってるのかな
虐待だよね

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:49:21.76 YaaS2s9R0.net
隙あらば自分語り

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:52:03.17 4M9OE3HMd.net
ぐででしょ

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:57:41.72 T4ObAmxZ0.net
>>330 うち小4だけど夜尿症でおむつパッドしてる…
あり得ないことなのか…

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:58:35.98 u8M6a/Oza.net
>>334
幼児のうちは様子見だけど、小学生は治療対象になるのに藍子さんが放置してるのがありえないんだよ
ちゅんたが悪いわけじゃない

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 20:59:57.62 F2NF2r28a.net
>>338
ここ自分語り禁止だからね
大人になってもおねしょする人もいるんだし気にすんな
それはもう本人の意思は関係ないんだよ

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 21:03:10.70 rlNAPYXt0.net
小学生で夜尿症なのは一般的に見ておかしいので病院で治してもらってねー
自分語りは他所でやってねー
アイコの期待を裏切らないゴテゴテっぷりには本当笑えるわ
四角なしのガチャ3人連れじゃ早々に破綻するだろうけどブログのカテ変えて子育ての話は書かなくなるのかしら

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 21:04:59.39 F2NF2r28a.net
>>341
ここの予想は大阪に移ってから破綻するだったのに
まさか引越し前の時点で爆死するとは思わなかったw

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 21:06:29.08 lsU0FqVz0.net
3月に引っ越すの分かっててマジで今までなーんにもしてなかったんだね…
引越しってゴミたくさん出るだろうに仕分けも始めてなさそう
実は


357:検査したら大人の発達障害やねん!でも驚かんわ



358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 21:08:39.63 YaaS2s9R0.net
発達障害通り越して軽く精神疾患の域だと思うよ

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 21:22:47.27 878+99+wd.net
>>342
予想の上をいくよね
さすがカリスマトップブロガー様だわ

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 21:37:27.77 2AqRxc6oM.net
前回の転勤に伴う引越しが12月上旬時点で転校先・引越し先未定でも12月末には引っ越しできたから
どこかで大丈夫って高をくくってるのかも
当時のブログ見てると変にライターとして盛ろうとしてないせいかそこまでガチャガチャしてないし
不器用なりにやろうとしてる雰囲気はまだあるんだね

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/14 22:25:23.99 eZMUBxXo0.net
>>302
教えてくれてありがとう!
先行スタートとばっかり思ってたから衝撃受けたわ…

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 06:03:49.51 +WKtyH4J0.net
もう新年度からの大阪生活は諦めたらどうだろう
2学期からだったら時間も出来るし、引っ越し代もそこまでじゃなかろうし、ちゅんたんもプールに悩まなくても良いし、ちょこちょこ大阪行く理由にもなるし、夏に引っ越すんならPTAもなにかと理由付けて断れるし
ま、猛烈子の最中だから何が何でも引越してしまうんだろうな

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 07:23:37.17 0ovABzaEa.net
>>348
ほんとそれ。ちゅんたって次5年だよね?2年間プール地獄に悩まされるより、あと1年(6年の時)だけにしてあげたらいいのに。
新年度にこだわらず、学期途中に転校の方が色々とゆったりと関わってあげられると思うけどなー。まぁ普通は引っ越しが理由なら新年度~転校が一般的だけど、藍子の場合は間に合わない、無計画なんだから仕方ないよねwww

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 07:33:25.51 WaGgPm3j0.net
>>348
それがいい!
実母も腰痛をゆっくり養生できるし皆が平和よ~
プール回避できていいけどそうはいかないのが藍子さんだよねー
お子さんにとって嫌な引越しになるねぇ

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 07:41:16.98 eiDLzpNSa.net
前は家財を捨てて新しく切り替えてたけど
今回はそれも出来ないから荷解き大変そうね
義母とサラダは逃げ切ってほしい
そっちのが面白いから

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 07:43:06.21 eiDLzpNSa.net
義母じゃなかったばあばだった
最近すっかり影の薄いキテレツは何してんの?

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 10:47:21.63 lATWvjWw0.net
IKEAの家具って、引っ越し屋さんによっては拒否されるんじゃなかったっけ?
あいこさんは、今の家に来る時に大塚家具の家具を捨ててIKEAを買ったような記憶があるんだけど。
机とか小さいものは持っていってくれるかもしれないし、新居に合わせて大型家具は捨てる予定で今回の引っ越しでは困らないのかもしれないけどね。


368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 11:35:50.78 JpCo8v0h0.net
>>353
確かそれも引越し前に買い替えちゃって、しまったー!ってなってたんじゃなかったけ?

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 11:53:14.36 WdwkUZvI0.net
インスタ更新
ほーたんのお弁当の日だけど冷蔵庫に何もなかったから、行く途中にコンビニ寄って車のなかでお弁当詰める。
朝から余ったセブンの唐揚げ棒食べてほーたん歓喜。

370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:31:48.74 xwwi6+yl0.net
>>355
何か…すごいな、この人。
新学期といいお弁当の日といい、なーにも用意しないんだね。
また、たまには~って藍子さんも信者もいうだろうね。
藍子さんの場合はもうたまにはじゃないから、いつもだから。本格的にヤバイ。

371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:33:45.95 XQrPSqht0.net



372:こんなんじゃそら子供が偏食にもなるやろな



373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:37:55.73 H4WNDqLR0.net
>>355
藍子の「たま」ってどんな頻度なんだよって感じだよね

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:38:34.85 O2TA73MSd.net
車でお弁当の中身詰め替えるなんて衛生的に嫌だわ

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:38:46.51 myFhIoGF0.net
冷蔵庫に何もなくてコンビニで食料調達するにしても登園前にコンビニで買ってきて家で詰めることない?
登園途中に来るまでお弁当詰めるって発想がなかったからびっくりした。

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:39:48.20 myFhIoGF0.net
>>360
すいません
来るまで→×
車で→◯

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:42:00.10 g42no6kS0.net
まさか幼稚園からのお知らせが「明日お弁当でーす!!」てなわけでもないよね
三連休挟んでるんだから最低でも先週末にはお知らせが来てるはずだし
まさかそんな短期間のスケジューリングというか食材のやりくりも出来ないってこと?

378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 12:43:51.19 H4WNDqLR0.net
この人ADHDの中でも結構重めじゃない?
あとは本人の性格が症状に輪をかけてる気もする

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 13:06:11.48 170HWO/c0.net
そんな急がんでも
お昼に届けたらいいやん…

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 13:13:05.97 xdxCCZHb0.net
月水金が給食、火木がお弁当の幼稚園とか?
昨日の祭日のせいで今日が月曜な気になっちゃってうっかり用意しなかったパターンなら気持ちはわかる
が、車内で詰めるのはないw

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 13:29:07.12 xwwi6+yl0.net
更新きたよ
URLリンク(Archive.is)
【すべてが後手後手】ひゃーー!後ろ指差さないでー!一応ちゃんと考えてるからーー!!
本気でやばいわ。
でたよ、やっぱり幼稚園決まってないw
で、あんだけ熱く偉そうに熱弁してた中学受験にも消極的。
予想通りで本当に面白いわ。

382:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/01/15 13:39:10.23 eiDLzpNSa.net
>>366
はりおつ
予測通り
引っ越す前にこんなんで誰にも助けてもらえず一度は懲りたらいいのに
流石に幼稚園までは他の誰かが助けてはくれないよね
あと大阪なんだから私立高いのも当たり前でしょ
忘年会しないで公立園調べてとっとと面談行っておけばよかったのに
4月からの幼稚園難民生活楽しみにしてるわ
インテリア三銃士達とのキラキラの理想と子供かかえてどん詰まり現実を見せてくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch