暇つぶし2chat NET
- 暇つぶし2ch529:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/07 22:56:20.45 1J09E0Ds0.net
>>313  URLリンク(bridal-npo.org)
知り合いが糖質軽度で50代半ばの男性 試しに入会してみたら1人の女性から連絡が
同年代で重度の鬱病で実家住み 父親と2人ぐらしで外に出れなく フルートが趣味だとさ
写真も見せてもらったけど30代後半の調子が良い時の�


530:ハ真らしく微妙だから断ったらしい 結婚相談所で障害者割引らしいけど結構お金がかかるみたいだよ 女性とデートしたら金はらうとかいってたな 女性側も男性と同じ料金だから真面目に探してる人いると思うが精神障害は危ない気がする



531:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 01:18:56.90 wi4elr1H0.net
>>277
首里高卒業してるんだね、頭いいんだな

532:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 03:06:29.05 G4iBUXqhd.net
大逆転、狂気が発達()してきているね
鉄板は確かに危ないけどそこまで執着するような事柄かな
もっと他にやることあるだろうに、警察に詰め寄る大逆転とプールで暴れるたっちゃんは端から見たら同レベルだな

533:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 04:41:52.88 23onPR7H0.net
対応した警察官の日報に「何だか危険な母親」って書いてあると思う。

534:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 06:56:38.62 lf7qLy5K0.net
>>507
あの人学力は高いはず
大学も早稲田とかじゃなかった?
旦那さんも大学同級生でエリート
NHK記者だったはず

535:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 07:57:25.80 90ENHhCX0.net
旦那さん中野アナウンサーだ。優しそうな人だよね。EテレのハートネットTV出てる。

536:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 08:33:27.38 gDljsVR+0.net
URLリンク(Archive.is)
久々の金魚。不幸対決で友人を元気にした模様。壊れてるのは金魚母娘だと思うんだが・・・w
友人も家電じゃなく家庭の崩壊っぷりを指して「おたくには勝てないw」って言ったんだろうな。

537:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 10:07:30.16 hNB5MPPO0.net
>>499
わかるよね
同い年の子と比べて明らかに行動が違うもん
うちの園にも診断付いてない子いるけど多分発達だよねってみんな言ってる

538:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 10:13:31.24 hNB5MPPO0.net
>>512
貼り乙
1カ月も帰らないってちょっとびっくり
台風の影響あったなら普通は心配して見に来るよね…

539:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 10:44:53.15 mh/D57P80.net
>>512
貼り乙
それ友達か?と思ったけど金魚が延々と愚痴ったなら分からないでもない反応か
全く帰ってこないとか旦那いきなり消えるんじゃないかと心配になっちゃったよ
この家庭環境で長男はよくグレないな

540:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 12:30:29.67 9xQuNiia0.net
>>514
うちも単身赴任中だけど一ヶ月以上帰らないのは普通にあるわ
災害の時は海外出張でもちろん戻らない
そんな珍しいことじゃないと思う

541:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 12:43:29.16 RbF0BSNB0.net
>>512
冒頭から>築10年の戸建てを建て って思わず噴いたわ
いい加減にしてくれ、金魚

542:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 12:45:28.84 d3lwbme2M.net
海外はじめ遠方じゃ台風くらいじゃ戻ってこれないよね
視野が狭いなぁ

543:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 13:01:58.91 wqHj9jyT0.net
>>512
はりおつ
修学旅行の件どうなったのか知りたいわ~

544:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 13:44:48.12 v1EGi6uq0.net
URLリンク(Archive.is)
>将来の夢は大工さんです。
>じゃあ、ちゃんと勉強したらなれるよ〜〜って伝えています。
>お姉ちゃんが勉強が好きで年中くらいからしています。その影響もあり、するのが当たり前の環境なので、
>休みの日は�


545:ラ強をしてから遊ぶというのが定番です。 大逆転、小一の授業すら怪しい池沼に何が学べる?ドカタすら無理だろうがw



546:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 13:48:11.02 H7i5j1sL0.net
>>512
貼り乙です
>なぜ?なぜなんでしょう…
って悲劇のヒロインぶってるけど10年経てば家電製品の調子が悪くなるのはどこの家庭でもあるあるだよね
家自体に問題が出てくることもあるし

547:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 14:04:07.95 ZQfjYx5q0.net
1ヶ月家に帰らない夫が普通かどうかは、それぞれの事情によるけど
金魚夫は家庭が嫌で帰らないんだろうね

548:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 14:35:19.19 7X5y2dLE0.net
まあ金魚のところは夫も五人も子供作っといて中にしょうがいじいるの帰ってこないんだから大概でしょ
電話かけてくる友達?もちょっとアレだし、類友なのか頭弱なのかもしれんけど
周りにも変なもしかいないのかな?そのへんは少し気の毒だ

549:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 14:51:48.42 ivsA/XRS0.net
>>523
え?5人いるの?
高校生の長男(まとも)・真ん中・末っ子の3人かと思ってた

550:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 15:02:51.00 7X5y2dLE0.net
>>524
三人なのか、ごめん。まあそれでも帰ってこないってのは大概だよ

551:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 15:18:22.64 8Pqn3G000.net
二個母は、またもやコメントでバトルしてるよ。いいかげんスルー力つけないとね。
しつこくメッセージやコメントする人もどうかと思うけど、一緒になって汚い言葉遣いで返事して、自らを貶めてるとわからないのかな?

552:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 15:34:58.69 Z/GxfHFT0.net
>>526
二個母は煽り耐性ないし元ヤンだしコメント返さずにはいられないんだろう
粘着してる人もやばいね
わざわざブログ作ってまで絡むなんて

553:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 17:30:59.87 iO3QHf7V0.net
金魚のとこは仕事で行ってるわけだから帰れないくらい忙しいのかもしれない
ただ、金魚の書いた今までの夫像から帰れても帰らない可能性は高そう
普通は病んでる妻に障害児の姉その2人に引きづられてる妹、なるべく家から離れようとする長男がいたとしたら
妻や娘もそうだが長男が心配で頻繁に連絡したりなるべく都合つけて帰ろうと思いそうなものだけどねぇ…
書いてないだけで帰れないにしても連絡は頻繁に取ってると思いたいね

554:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 17:34:36.50 lf7qLy5K0.net
>>520
大工ってそんな勉強いる?
建築士じゃあるまいし
勉強よりも職人間を渡り歩くコミュ力や、体力、忍耐力が大切だろうから集中力のないたっちゃんには難しそう
じゃあなにが向いてるかと言われたらなにも思い浮かばないけどね
障害者の作業所でおとなしく単純作業するしかないかな

555:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:00:34.78 0KW01Y/+0.net
URLリンク(Archive.is)
辞めた方が良くね

556:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:11:41.60 wqHj9jyT0.net
>>530
はりおつ
旦那も鈍いの?
よく平気で通わせられるよね

557:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:13:01.16 IB0DZAoc0.net
>>530
体操教室もはっきり言えなくて気の毒なんだけど、をやにははっきり「辞めて」と言わないと通じないよね。
月謝を払ってるし我が子が目の前で一方的に他害されてるのは不快すぎる。
他の親からものすごくクレームが来てるんじゃないかと思う。

558:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:15:40.64 9xQuNiia0.net
>>530
>どうしてみんな私にばかり言うの?
って じゃあ誰に言えばいいのw
お前親だろうが
息子責めても何も解決しないわ

559:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:23:46.50 4/qAVkKQ0.net
>>530
これでやめないという選択肢があるのにびっくり
自分が煮え切らないから、様子見しましょうと言うしかないってなんで思わないんだろ
すぐ辞めると言ったら気を使わせるだのなんだのじゃなく、「ご迷惑おかけしてすみませんでした、息子に言って聞かせます、教室は本日でやめさせてください」一択でしょ

560:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:33:15.57 H4AI5exu0.net
>>529
勉強というよりも寸法通りにものづくりができるような器用さ正確さは必要かも

561:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:36:59.61 pZt3uale0.net
>>530
大逆転もそうだけど諦めが悪いねw

562:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:43:42.93 fQHvetVM0.net
>>533
旦那じゃ話が通じなさそうなのかもね

563:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:45:00.16 EzYQfSp1p.net
URLリンク(Archive.is)
謝罪
のび太が欲しがったのってバイオだよね
あれR18だったような

564:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:47:55.59 XTYE+knWd.net
>>538
レジデントイービル以外はCERO Dだから禁止ではないけど、17歳未満は推奨されてない
普通親ならあんまりやらせたくないと思うけどねぇ

565:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:55:46.72 EzYQfSp1p.net
>>539
そうなんだ、ありがとう
自分なら小3の子供がこれ欲しがったらすごく心配になるしちっとも可愛いとは思えないわ

566:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:59:02.00 1j7YgcJk0.net
>>537
もう旦那にはもう既に言ってたりしてw
何度言ってもスルーされてるから、母親に待ってましたとばかりに行くんじゃない?

567:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:59:56.53 vck7HT8Q0.net
>>530
普通なら申し訳なさと恥ずかしさですぐ辞めるわ

568:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 19:07:02.11 RbF0BSNB0.net
言えば手に入るを叩き込んでいつまでそれに応えられると思ってるんだろうね、頭悪いわ
しかも発達なのわかってんのにバイオ与えるって
新幹線殺戮や交番襲撃の容疑者みたいなのを育てるつもりか
大逆転はマジをやの鑑だね

569:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 19:48:37.10 pZt3uale0.net
>>543
「進撃の巨人ごっこ」でお友達刺した雨男息子の方がヤバイよw

570:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 20:09:52.64 /yyyMRo40.net
健常ならゲームの影響なんてたいしてないだろうけど、発達に与える時は結構気をつけないとやばい気がするよね

571:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 20:17:24.38 gu0JXfng0.net
空虹更新
URLリンク(Archive.is)
引っ張って引っ張って、これ続くの?

572:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 20:37:17.24 trFDsZSr0.net
>>543
バイオ欲しがってるのは謝罪の方ね。
あそこも十分予備軍だけど。

573:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 21:29:26.16 MkLP6HMa0.net
>>546
相変わらず眩暈がするほど頭の悪い文章だなあ
親も今なら支援級だろこれ

574:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 21:49:00.66 yB0nyt0RF.net
>>546
これ明らかに、ダメかと思ってたけど以外といけました!!!なオチでしょ
でもそのレベルが超低くて、全部△と思ってたらいくつか◯がありましたー!っていう大逆転レベルw

575:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 21:49:23.14 pZt3uale0.net
>>546
四の五吐かしてないで潔く支援級逝け!!が学校の本音だろうねw

576:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 22:11:24.63 gu0JXfng0.net
さらに◯更新
URLリンク(Archive.is)
>はみがき粉を
お風場の入り口のガラス戸につける。
洗濯機の中に絞り出してしまう。
洗面所の鏡に向かって、口に含んだ水を撒き散らす。
油性ペンで机に落書き(ばぁばの机)。
ついでに、シーツに落書き。
座布団カバーをはさみで切る
いたずらっていうか、この表れはSOSじゃないのー
普通級でストレス抱えてそう

577:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 22:30:0


578:6.37 ID:vck7HT8Q0.net



579:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 22:32:34.05 m6vmQz0eM.net
>>551
はりおつ
ここの子は他害はあるんだっけ?
なんでこんなに荒れてるんだろう

580:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 22:55:10.27 pZt3uale0.net
>>551
多動他害がどんどんエスカレートしていくね
そりゃ何も分からないのに普通級に居れば悪化するだけだよなあw

581:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 23:22:19.15 07M4XQbB0.net
>>553
かなり前の記事に、幼稚園の頃他害がひどかったって記述があったはず。
しかし、これを単なるいたずらって思ってたらヤバイね。○母のことだから、いたずらと思い込んでお得意の見て見ぬふりだと思うけど。
○、学校の授業なんて何やってるのか全くわかってないもん。ものすごいストレスだよね。
三桁の計算は元より、100以上の数字が読めないってかなり知的に重いよ。なのに○母親はまだ理解できないだけ、いつか追い付くはずって認識なんだよね。

582:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 23:27:49.95 JUI1/NRD0.net
一歳の子がするいたずらだね。
静かだなぁと思ったら‥!!って微笑ましいやつ。
三年生だもんなぁ。やばいよね。

583:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 23:41:10.75 k+ciKOZH0.net
自由でいたいの人、自分のことを「頭がいい」と言えば言うほど馬鹿っぽく見えて哀れな感じになってる
読点多すぎだし話にまとまりがないし、ほんとに院卒なんだろか

584:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 00:23:30.83 Q3tnorjz0.net
>>551
◯の「限界だ」という訴えかもね~
普通学級を貫き通します!なんて
ヲヤのくだらんプライドなんかさっさと捨てて、
本人にしっかり向き合ってやれよw
あと高学年にあまり背伸びしたファッションをさせる親もどうかと思うが、
サルエルくらいならべつにいいのでは?
どうせ◯は大人になってもオシャレに縁のない人生なんだから

585:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 00:40:27.64 2OHX9Vrf0.net
>>551
貼り乙です!
運動会前はどの子もストレス抱えるものだけれど、前髪カットは自己否定の表れのようで不穏な感じがするなぁ。他の発達障害児で似たようなケースあったっけ?

586:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 00:42:57.23 xsRViUKl0.net
>>551
貼り乙です
>>556
いたずらっていうより赤ちゃん帰りのような感じだよね
無理させられてストレスから起こしてる二次障害の一種だと思うけどな
○母は思い当たらないのか、気づかない振りなのか
○くんは小学校から支援校に入れる地域なら支援学校、
もしくは小学校は支援級でも、
中学高校で支援学校に入れたら、障害者枠ではエリートになれると思うんだけどなあ
作業所ではなく障害者枠で就職できそうってことね
うまく導いてあげれば○くんなりに今よりずっと伸びると思うし本人も楽に生きられるはず
ここでは散々言われてるけどね
リアルでそんなこと言われたら○母は発狂しそうだけど…
このままだと、○くんの素直に努力できるところとか、
知的に比べて比較的自閉度は低めで穏やかそうなところとか、長所がどんどんなくなって、
(現時点でも、既に本人の努力ではどうにもならないことばかりで挫折感味わいまくってそうだし…)
引きこもりからの家庭内暴力コースもあり得るかも
こうたより知的にかなり低そうだから、
外で何かやらかすというより家で荒れまくりそう

587:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 00:53:46.41 zEA2gH4w0.net
URLリンク(Archive.is)
URLリンク(Archive.is)
アメトピより、新人さん?
小1女


588:子でゆいたん以上の荒れ方。 診断済みみたいだけど普通学級なのでヲヤスレかと。 他記事読んでないので、支援級あるかは不明



589:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 01:05:28.17 cVd4RHAO0.net
>>561
新人さん発掘おつです
壮絶すぎて言葉がない
小1の女の子がチンピラみたいな言葉遣いで家庭内暴力ってこれからどうなっちゃうんだろう
下の子たちもかわいそうだわ
…からの後半カネコマ&ポイ活の脳天気さが薄ら寒い

590:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 01:14:18.16 djd1xDkj0.net
知的には何もなさそうだから支援級は難しいんじゃない?
相談もしてるしこの記事だけではヲヤとは思わないな
このパターンが親も一番つらそう
ちなみに小1で親にぶっ殺してやる!は自分も言ってたからそんな気にしなくてもいいと思うw

591:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 01:22:13.47 axhhBo1S0.net
小1女子さん、子育てのことも書いてるけど、元々は節約とかお得ポイントメインのブログっぽい。
ヲチしがいはなさそう。

592:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 01:23:53.26 L+HZLCtg0.net
後半のアフィの凄まじさと前半とのテンションの乖離わろた

593:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 01:54:29.19 FKEUSRK60.net
二個母、補聴器カバーを作ってもらえたらお代は払うんだよね?善意でお金なんていいですよ~って言われたら払わずありがたく受け取りそう。ブログ活用して味をしめそう

594:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 02:23:33.48 RJq+wvmn0.net
アフィ活動に熱心な人はブログ内容も少し盛って書いてるイメージ
アクセス稼ぎ

595:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 02:45:25.18 INQmd1dt0.net
>>557
このおばさん、一度でも自分sageしたことあるのかな?
私は~のタイプで
~と思います
話がそれましたが、、、
何回書いてるんだよ。
つうか息子さん発達障害ではないとアピールしてるけど、絶対何かあるよ。ちゃんと見てもらわないといづれ事件になるよ。

596:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 05:55:28.52 rd5daGAx0.net
>>530
> 叩きたくなっちゃって我慢できないの!
話で伝える理屈も倫理も理解できないんだから、我慢しないと酷い目に遭うと
機械的に覚えさせるしかないだろ。親も傾向アリだわ。

597:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 06:23:40.23 DP4/5FBQa.net
>>561

ゆいたなんか年中で藍子に
ぶっこ ろす
タヒね!叫んでましたがw

598:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 07:10:51.14 t9u4mquC0.net
>>547
大逆転と謝罪いつも混同してしまうわ、教えてくれてありがとう

599:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 07:13:45.54 ueX16ejP0.net
>>567
同意。同情、注目集めるためにかなり盛ってるんじゃない?
あからさまな金稼ぎブログはヲチする気も起きない。

600:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 07:36:23.11 C3e+FV3I0.net
>>561
本当、深刻そうだなと思いながら読んでたら
ポイ活で雰囲気変わるからしらける
無痛もポイ活必死だなとおもったけど
この人の方が必死w

601:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 07:58:48.82 H8uaks5ep.net
>>561
発掘おつです
知的が無くてこれなら情緒級になりそうだね
ゆいたんと言うより女こうた系のホームスクールが出来そうなタイプじゃない感じだから外に受け皿が出来た方が良さそうだね

602:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 08:19:52.54 kfzHA8r00.net
>>561
頭は悪そうだけどをやってほどでもなさそう
というか少し同情してしまったわ
一年生の娘にそんなこと言われたら心中考えたくなりそう

603:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 08:46:19.81 t9u4mquC0.net
>>572
でも、リアルでもこういうタイプの自閉っ子居るよ
家庭内暴力までは知


604:らないけど、普通に会話してたのに突然暴言吐き出し始める子 脈絡なくキレて暴れ始める子 自閉なんだったら別にこの状態を盛ってるなんて思わないわ



605:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 08:59:30.28 kfzHA8r00.net
以前の記事には娘の障害のことなんて書いてないし、限界が来て抱えきれなくなったんじゃないかなーと思う
アクセスアップのために盛るほど頭良くなさそうだし
学校ではいい子で家で暴れるって一番最悪なパターンだね

606:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 09:08:36.69 GHKklsQ90.net
親は大変だけど、他人に迷惑かけないからそこに対するストレスがないのが救い?
ただ地獄だろうね

607:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 09:12:55.45 vdL+qfuO0.net
園児でも先生の前では普通だけど
母親と2人になると命令口調でババア呼びしてる子見たことあるし
発達持ちの小1ならまあありそうだよね

608:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 09:54:16.72 rwkH5w/l0.net
娘の状態を隠さず書いたらアクセスアップにつながると知ったんでしょ
盛ってるかはわからないけどまるまる嘘ともいえないかな

609:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 10:41:09.74 /Ks3/trcM.net
>>579
ヘトヘトさんとこがそうだよね。瞬時に損得を見極めて、相手によって振る舞いを変える。一番キツいケースかもね…

610:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 11:08:23.51 BtKzpEK90.net
>>581
そこまで計算してできるんなら、もはや障害というよりただ性格悪くてずる賢いだけなんではと思えてくるわ

611:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 11:24:35.29 4ZmJxqDhd.net
>>582
動物的だと考えれば分かるかな
前頭葉の発達が阻害されている状態で理性の部分が弱い
動物的に強弱見極めて対応してるからこんな風になるんだと思うよ
ホワイトタイガーもお世話してくれてた飼育員さんコロコロしちゃったじゃん、そんな感じでしょ

612:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 11:54:53.16 2Cv0wrn0F.net
大人でも発達障害だけじゃなくて人格障害が混じってる嫌なタイプの人もいるからね
発達だけとも言い切れないかも

613:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 12:01:18.53 GcLILzu4F.net
相手を見て暴力振るったり人を陥れるタイプだったら
ただひたすら知能が低い方がマシかもね

614:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 13:30:13.09 j+Telld90.net
親兄弟や他人に罵声を浴びせて何の得にもならない事が理解できないのかあ
一生健常者とは関わって欲しくないな

615:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 13:50:22.85 yHis4YAX0.net
>>586
自分はスッキリするからやめられないんじゃない?

616:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 14:39:40.87 guFdPrDO0.net
>>587
なるほど!
長い目でみりゃそんな事してたら
誰からも忌避されて庇護されなくなって自滅するだけなのにねー
こうただって親が居なくなったら自滅だよなあ

617:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 14:47:11.06 h80lvw4P0.net
>>588
理解しててもできないから障害なわけで

618:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 15:21:38.91 ivo6lfK7a.net
>>573
ポイ活知らなくて施設にポイする為の根回し活動かと思ったわw

619:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 15:31:23.05 4Yse7pD3r.net
ADHD入ってると、わざと挑発して空気がヒリヒリする感じがやめられないらしい子がいるらしいね
刺激を求めるらしい

620:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 16:04:55.72 I38lNSrd0.net
なるほどねー
だからこうたの医者とかも「何言われても受け流すように」って指導してたのか
周りがイラッとすると逆効果になるんだね
でも暴言吐かれたら嫌なもんは嫌だよなあ

621:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 16:07:20.95 Qr1EZvad0.net
>>590
仲�


622:ヤがいたw



623:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 16:26:41.64 pimTzRKn0.net
>>584->>584みたいに人格障害のせいってごまかしてきてるから
をやが自閉の子に無理させて普通級にぶっ込んで益々歪んでいく子が増えていくんじゃないのかと
をや達に危機感がないのもそのせいなんじゃないの?
無理させて成長した暁にとんでもない事件を起こしてから
自閉なのを報道するなと言う前に、この子達には適切な教育が必要で
こんな事件を起こさせないためにも支援を充実させろと訴えるべきなんじゃないの?

624:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 18:18:03.08 G+rKorVR0.net
>>566
私もそう思った
何人に頼んでるのか分からないけど、お代は要らないと言われても、少しはお礼しないとだよね
どうするのかな?
指摘したらブチ切れそうだけど…

625:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 18:20:34.16 kfzHA8r00.net
まー典型的な障害者様になってしまったね
残念だけど分かりきってたことかw

626:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 18:34:03.94 DbYu+qer0.net
カバーの寸法詳細は載せても、
肝心の希望価格は書かないのねー。

627:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 19:34:44.47 UtkL6i9Cp.net
不特定多数に頼みすぎだよ
好きな柄やらデザインじゃない可能性もでてくるのに安易すぎ
ブログはいい発信ツールだけど、クレクレさんみたいで嫌な感じ
生地代や手間賃に関してもっと明確にすべき
本当に頭悪いわ、二個母

628:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 19:50:45.95 INQmd1dt0.net
作ってあげる人、ニコ母を教育するためにも代金交渉しっかりして下さい。無償でなんて親切心はまたニコ母をさらにダメにしてしまうよ。

629:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 19:51:48.88 ueX16ejP0.net
本スレも避難所もクレクレ二個母の話題でわろたw
大量に届いて皆から相場よりはるかに高い制作費請求されたら面白いのになー。

630:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 20:36:51.84 y52Y/C/k0.net
誰か試してみてほしい。
材料費やら送料やらで幾らになります~って。
どんな返事が来るのやら?

631:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 20:50:07.44 4ma0zmV/a.net
そもそもブログ通じて不特定多数の人にクレクレするのは違反ではないの?

632:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 20:54:31.34 QXoCIan9a.net
>>602
絵日記ブロガー(ベルギー在住)には自分が日本に帰国する際に
泊まってるホテルにこどものおもちゃ買って送ってね!ってリストまで出して乞食する奴もいるからまぁ…

633:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 20:58:10.85 XFOVOPww0.net
製作費込みの着払いで大量に送りつけられたら笑うw

634:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 21:22:45.05 jSJm0RJv0.net
>>601
もう沢山頂いたんでまたの機会におねがいします~♪
って逃げるんじゃない?w

635:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 21:43:26.61 m1r4+p8E0.net
>>591
へー勉強になる
場面クラッシャーっているよね

636:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 07:17:04.83 q1R2/HR20.net
>>591
あ、ブロガーのちろニャンもこれなのかも?
人を苛立たせてヒリヒリを味わいたい
だから叩きブログやツイで自演したりヲチスレで自演包囲網してみたりするんだな
文章力ないから大して賛同者集めることもできないまま訴訟騒ぎになってるけど、納得したわ

637:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 07:36:07.71 /Fjdmk0Y0.net
大逆転更新
躁状態w
URLリンク(Archive.is)

638:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 07:39:13.36 /Fjdmk0Y0.net
空虹更新
通知表で大喜び
URLリンク(Archive.is)
ついでにコメ欄に大逆転がノリノリで登場
>本当にやったね!
やった甲斐がありましたね。うちは知能検査もしていなくて分からないんですが、1番苦手だった記憶が1番得意になっているなんて、本当に嬉しいですね。
息子は3学期制なので、2学期の成績がどうか分かりませんが、伸びているとおもいます。
いきなりグーンと伸びてる気がするんです。
記憶力も付いてきてるとおもいます。
苦手を得意にできたことが本当に嬉しくて、頼もしくてコメントしちゃいました!
読み聞かせ、継続してこれからも頑張ります!

639:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 07:40:37.87 cE16Utnup.net
大逆転、誤字が…華丸ってw漫才師かよw

640:名無しさb亮゙ーゴーゴーゴー!
18/10/10 07:53:22.59 dISpq3SX0.net
をやの小学校最初の通知表への反応が
皆同じなのが面白いわ

641:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 07:56:31.48 LeDYhYzB0.net
>>601
ヲヤとか障害とか無関係なんだけど、ネットの知り合いに一人変な人がいた。
物(お菓子)が安く買えることになって、知人に声かけて「まとめ買い」の手続きしてたら
突然起こり出して。「なんで私がお金払わないといけないの?」って言われたっけ。
「誰もあげるって言ってないし、最初から【買う】って話はしたよね?」って言ったら
電話までしてきてネチネチ文句言われた。

642:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 07:58:28.16 h1OKfRBY0.net
>>608
>根底はワーキングメモリーがある事は否めません。
>私と息子の中で一番頑張ってきた事は変わる事はなく、それを糧に沢山のやりたい事ができるようになったから。
またしてもワーキングメモリーかよw

643:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 08:00:34.75 h1OKfRBY0.net
>>609
>1年生だから、きっと、数字での評価より甘いんだろうけど、予想をはるかに越えて、
空虹の方が冷静だなw

644:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 08:02:03.60 6MQV1fjup.net
ワーキングメモリーって、発達界の新興宗教な感じになってきましたねー。

645:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 08:23:41.76 fdyLtCfo0.net
>>608
この間担任が調子に乗ってると教育委員会にクレーム入れてたよね
先生が褒めるメモ付けてくれたりするのはモンペ対策じゃ…

646:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 08:35:26.75 8wORhn9d0.net
>>612
をやも障害も関係ないのになんで書くの?
チラ裏と間違えてない?

647:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 08:36:34.29 pAzWtRla0.net
>>608
なんでそろばん掛け算覚えた二年生からなんだろ?基礎力付けるんなら早い方が良くないか
引用した林修先生の言葉の意味理解出来てないよね

648:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 09:39:59.07 Go4uht290.net
大逆転も空虹も通販のCMみたいにワーキングメモリーが出て来て笑ってしまった

649:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 10:14:23.66 BM8/mAj40.net
>>608
はりおつ
造形や陶芸なら大人しくできるんだね
周りの迷惑だからスイミングはやめたらいいと思う

650:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 11:24:52.72 K11W/NPB0.net
予測変換で大虐殺になった。
書きたかった内容は他の人が書いてくれてるから、もう満足。

651:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 12:11:42.28 nNg/abaFa.net
>>616
それだろうね

652:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 12:33:04.05 KXqZi2Um0.net
>>610
しかも二回も書いてるね
満遍の笑みっも謎変換だし

653:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 12:34:02.79 KXqZi2Um0.net
>>623
自分もミスってた
華丸貰ってきます…

654:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 13:00:51.01 GsG+/3K40.net
結局モンペ認定でお客様扱いになっちゃうんだよね
大逆転は学校が私の意見を汲んでくれてる!嬉しい!なのかもだけど、たっちゃんはクラスで腫れ物にさわるような感じになってるんじゃない?
早くクリニックで検査して、大逆転にも分かるような結果が出ることを祈るわ

655:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 13:11:36.31 sLEjhsLK0.net
>>625
こんなにできるようになったから、支援なんて行く必要ない!とか言い出して検査キャンセルに100ペリカ

656:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 13:31:08.69 YjmqMGOw0.net
姉が教師だけど、
昔は二重丸や丸の割合が決まっていたけど
今はそういう縛りがないから、
不満を言ってきそうな親の子供には
適当に良い評価にしてるらしい。
小学校低学年の通知表なんてそんなもの。

657:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 13:45:39.86 TP/hpUSp0.net
ワーキングメモリーで大成功!ってさ
せめて高校受験とか大学受験とかでしっかり結果を残してから言ってくれよ…
一年生の誰でもできるレベルの通知表が良かったからって(大してよくはないが)鬼の首を取ったように大騒ぎするなんてアホか

658:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 14:10:31.58 l4mIJ03H0.net
大逆転、時間ないとか言ってワーキングメモリーしばらくやってないよね?
ちょっと前にスイミングで暴れてたけど、間を空けて効果が出るもんなの?
大逆転自身も知ってるみたいだけど、澤口某先生がワーキングメモリーは知的障害がない場合のみ効果があるって言ってるんだから大逆転息子には効果なしでは?
それとも大逆転は息子に知的障害はないって思ってるのかね。

659:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 14:11:55.19 Oj5v6u5Sd.net
>>608
1年生の最初の通知表なんて、よくできるの◎だらけが当然なんだけど…w
でも、大逆転と違って、△が1つもなかったなら、ここはたっちゃんのとこより知的にマシなんだね
大逆転が仲間ヅラしてるのウケるわ~w
お前のとこのがひどいよw

660:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 16:19:28.82 FHwVWG8EH.net
>>608
>私の問いに単語で答えてくれます
え、1年生だよね!?
単語で答えるですごい成長ってそこ喜ぶところじゃないよ…
あと、通知表は基本的にキツイことは書かないし、低学年はだいぶ甘い
文字の花丸もうるさい親対策にかなり甘くしてくれてるんじゃないかなぁ
お客様扱いで喜んでいられるのも今のうちだよ

661:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 16:23:14.93 FHwVWG8EH.net
>>627
縛りはないけど、割合には暗黙の了解があるよ
少なくとも名古屋は大体これくらいでってクラス間で擦り合わせがある
関心意欲なんかはその割合が割とゆるくなるけど

662:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 16:31:53.78 +M3//1cQ0.net
金魚のとこも、ある時から学校がお客様待遇に切り替えてたよね
大逆転、まだ一年の秋なのにねえ
はっきり言って字も上手くないよ、小1の男子ならもっと下手な子がいるからマシに見えるだけ

663:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 19:18:45.61 MmD8wnXO0.net
をやって普通級で普通の子達に混じって成長させたいと言いながら
特別待遇を求めるんだよね

664:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 19:21:25.64 50uYB4Pt0.net
不満を言ってきそうな親の子供には適当に良い評価つける先生嫌だな、、、

665:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 19:24:41.99 Vrvo9vYUa.net
大逆転はさ、調子乗ってるとかボロカス言った担任に褒められて何で喜んでんの?
あの教育委員会とのてんやわんやの後にいきなり褒めるメモなんかついてたら、普通はこいつまた調子のいい事ばっか言いやがってってならない?
担任をバカにして信じてないくせに都合のいい事だけは褒めていただきました~~とか言って嬉々として受け入れるんだな。何かヘンなの。

666:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 19:27:17.88 jGqovLEy0.net
>>634
この一言に尽きるわ
腹立つけどニラオチにはもってこいだから困るw

667:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 19:52:31.11 wsTNffcB0.net
>>635
しょうがないよ
親対応に時間取られると他の仕事に影響が出るし
先生だって人間だからね、成績を甘くするだけで面倒ごとを回避できるならそうするよ
勿論上に報告相談を行なった上でだけど

668:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 19:54:56.70 YzIF+np50.net
>>631
同じこと思った
>私の問いに単語で答えてくれます
言葉の遅い年少の子なら先生がこうやって褒めてくれるのも分かるんだけど小1でこれって…
たぶん支援級でももっとコミュニケーション取れる子たくさんいるんじゃない?

669:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 20:02:58.32 h1OKfRBY0.net
>>636
ただでさえ筋金入の発達障害+バセドー氏病+更年期障害のおばはん
「豚もおだてりゃ木に登る」を演じてくれる逸材なんだよ。

670:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 20:22:14.60 Llfd/ygq0.net
>>639
先生乙だわ
多分個別に単語で応えられるような
聞き方や話しかけ方をしてくれてるんだろうな

671:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 20:32:59.56 pAzWtRla0.net
>>634
普通級に混ぜとけば成長するなら発達診断の意味ってないのにね
普通級で様々問題が出てきて、本人達も努力でどうにかできることじゃないから、
正しく成長に導くためにわざわざ分けて合理的配慮しましょうってことになってんのに
をや達って迫害されて隔離されてしまう~!くらいの認識だよね

672:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 20:41:34.62 JX2mjkOM0.net
>>635
まあまあ、今のうちだけですよ
学年が上がれば流石に高評価はつけられないよ

673:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 20:55:20.50 4WvQlxyE0.net
就学が可能な障害児にとって一番大切な事は
「出来ない」「叱られる」「つまらない」という、壮絶な劣等感を端緒にした不登校を避けること
健常児でも不登校からの復帰は尋常じゃなく大変なのに、障害ゆえ周囲についていけず結果的に不登校は絶望に等しい
勿論途中で適切な学級に移動して登校出来ればいいけど、親が無理解なケースは簡単にはいかない
親は健常に揉まれてとか良い刺激をと期待するけど、本人が出来ないことへの劣等感を感じ始めたらプラス部分は吹き飛ぶよ
健常なら本人の努力次第で挽回の可能性はあるけど、限りなく困難だから障害という括りなわけで

674:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 20:56:23.24 55Jj87Y20.net
今後のたっちゃんと大逆転の転落っぷりをしっかりと見届けたいので、大逆転には末永くブログを続けてほしい

675:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 21:57:41.71 4WvQlxyE0.net
大逆転にせよ空虹にせよ
このまま普通級だと、同級生の保護者にとっては「あの子よりはマシだわ」って位置づけにしかならんよーな
大逆転とか「たっちゃんより出来てない子がいる!」って喜々とする瞬間があるけど
その瞬間以外は常に誰よりも出来てないのかなぁ…って勘ぐっちゃうわ
出来てない子に対する反応の速さは常に周囲と比べてるからだよね。疲れる生き様だ

676:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 22:16:30.55 h1OKfRBY0.net
>>646
この二人、5~6年後に「澤口W.M商法被害者の会」とか立ち上げてくれれば最高!!

677:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 23:05:13.67 QlM//bsv0.net
>>644
そうだ!そうだ!

678:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 00:27:44.97 27NsIF2c0.net
>>644
健常に揉まれてが通用するのって知的に問題なくて不快なことがあってもちゃんと修正出来る子位だよね
ここにあがる子ってその域に達してない
そもそも定期的に崩れるのがおかしいしなあ

679:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 03:01:34.50 jbxiJnku0.net
このままではたっちゃんは大転落になっちゃうだろうね。

680:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 04:19:03.06 vAeHk+y40.net
>>644
なるほどー。勉強になります。先日の⚪︎のイタズラなんて怪しいよね。前髪切るなんて自己否定としか思えない。

681:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 06:36:14.67 co8te6bC0.net
大逆転、息子が先生に単語で受け答えしてるところは不安にならないのか。まだ1年生だから~とか恥ずかしがり屋だから~で済ますんだろうね。
学校も上げまくって、なんとか検査まで持ち込みたいんだろうな。

682:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 07:02:03.83 EKYB9oKe0.net
◯更新、周りに追いついてきたんだって
URLリンク(Archive.is)
>周りが宿題をイヤイヤながら惰性でやっている中、嫌がらずにやって。
その後、30分ぐらい自主的に算数のできない箇所をやっているのが功を奏しているのかな?と思います。
周りがイヤイヤながら惰性でやってるって、なんで決めつけてるんだろう

683:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 07:27:22.21 sjsCpfPC0.net
>>653
針乙
三年生にもなって1分=60秒が答えられただけで◯母が舞い上がって褒めるレベルというのは追いつくどころか逆にヤバさしか感じない

684:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 07:33:01.98 45TZlDYr0.net
泣きながらやってるって、〇かわいそうすぎる

685:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 07:36:44.36 Kjkhvho70.net
>>653
針乙
自力で出来たのって筆算だけなんだよね
でも10番はどう見ても先生が教えて書き込んだ後があるから自力とは言い難い気がするし、9番は繰り上がり無しのかなり簡単な問題だよね
これで周りに追いついたって認識がすごいわ

686:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 07:47:18.49 s0KOa54D0.net
>>656
先生じゃなくて○母だと思うよ
問題文書いてあげないと出来ないんだろうね
うちも3年だけど別に惰性で嫌々宿題やってるわけでもないw
1分60秒とかの時間や長さはちょうど3年生が今頃習う単元だけど
最後の引き算筆算、親が手伝う問題でもないと思う…
まぁがんばって

687:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 07:52:08.81 gNrgU1JU0.net
>>655
嫌がらずにやってるはずなのに泣きながらやってるって意味がわからないわ

688:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 08:08:01.27 JThF6Iu20.net
親子揃って割り算の記号(÷)の書き方変じゃない?
なんで上の点は斜めで下は縦棒なの
今時はあんな風に指導されるの?

689:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 08:26:45.90 RbQy+bbC0.net
そこはさすがにどうでもいいんじゃ…
トメトメしいの多いな

690:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 08:28:43.81 IMFIvR8E0.net
1分60秒って2年生レベルじゃないの?違ったっけ?
それにしても、嫌がらずにやってる、自主的にやってるとか書いてあるけど泣きながらやり遂げるってどういう事?

691:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 08:31:33.65 GpaTnDbp0.net
⑥~⑧の割り算は暗算なのかな?
そらなら、すごいと思う
泣きながらって相当無理してそうだわ

692:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 08:33:15.92 XqZc4TVX0.net
まず○母が周りに追いついてない。

693:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 08:45:28.80 UDAofY+W0.net
嫌で泣いているんじゃなくて悔しくて泣いているという理解なのかな

694:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 08:57:12.03 /OEYnPFrp.net
>>659
これ同一人物が書いてる
数字の筆跡も同じいくら親子でもこんなに一致しない
さらに筆跡変えようとしてる不自然なふしもある

695:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 09:01:14.62 rdSkJuOIa.net
>>665
ブログで偽装工作する余裕がまだあるんだねw
それとももうをやも気が狂ってネットの中の息子岳が真実なのかな

696:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 09:13:47.91 QoqWNW0ep.net
最近の◯のノート
URLリンク(Archive.is)
さすがに本人の字だと思うけど
÷記号は学校の授業では理解できなくて、母親の書くのをそのまま真似てるから同じなんじゃない?

697:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 09:49:34.02 gNrgU1JU0.net
>>665
確かに、上の画像の表に書いてある数字と比べたら違和感あるね
でもそうだとしてなんの為に…

698:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 09:56:02.75 aFh+09id0.net
>>667
おそらく親の書く文字を見ながら練習していて、似てるだけっぽいね

699:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 10:07:33.63 co8te6bC0.net
泣くほど嫌なのに勉強するのは、僕はやりたくないとうまく気持ちを言葉に出来ないのかな?
で、代わりに洗面所汚くしたり前髪切ったりするのかなー。

700:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 10:38:02.52 B1bjXviH0.net
読書感想文3枚書いた!ドヤ!!してるけど
母親が3日かけて読み聞かせて質問して文章におこしたものを写しただけなんでしょ?
原稿用紙3枚書くのに2時間もかかっててもはや可哀想
自分で本を読んで文章を考えて2枚書ける方がよっぽど偉いと思うんだけど、この母は認知が歪んでしまってるね

701:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 11:10:53.44 t7RwCpjc0.net
勉強に限らずどんな分野でもスモールステップで褒めるのは大事だよね
だけど求められる水準とあまりに離れすぎではないかしら
確かに○は伸びてるけど、それはあくまでも本人比でしょ
低学年(下手をすると年長の子)が頑張ったような内容で「よくやった!出来たね、偉いぞ!」ってやりたかったら支援級に行った方が無理がなくていいと思うわ

702:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 11:22:50.04 TuICcqQd0.net
>>667
なるほど
親の方も数字の書き方がまばらだし頭がとっちらかった人か感情の起伏激しそう
おそらく右方向斜めに線を引くのが苦手なのが◯姿勢悪そう
あと9の書き方も違うのは親の形を真似てるからなのか

703:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 11:24:14.92 TuICcqQd0.net
>>673
9の書き方はその都度違う
でした

704:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 11:26:04.67 M62ZDSbU0.net
◯母
>努力すれば理解できる
だからやらない子より優れる
うーん、努力は認めるけど
だからと言ってやらない子より優れるっていうのはまた別の話なんじゃ

705:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 11:36:23.05 EkToH0XB0.net
足し算の問題だよ、って言えば繰り上がりなしなら解けるんだろうね
60分は1時間と覚えてもじゃあ120分は何時間と聞かれたら分からない、分からないながらに泣きながら考えると、60分を時間に直す問題の答えが「1」だから同じように1って書いちゃう
あとはお母さんが勝手に直してる

706:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 11:58:07.85 m9UlAVcb0.net
>必ず追いつく
>必ず何か秀でるものがある
永遠に追いつけないし、秀でているのは女癖位だね。

707:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 12:23:06.74 kp/L8Cb4d.net
>>677
そういう子は支援級勧められることなく見落とされて大人になるか
ご飯食べるのも忘れて算数ばっかりやってるかのどっちかだよね
親が決めて、問題まで書いてやって、時には親に怒られ泣きながらやってる子には無理だ

708:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 12:31:34.74 co8te6bC0.net
>>676
あらら本当だ、うっすら1が残ってるわw
⑤の文章問題も書き直ししてるし、結局わからなくて○母が答教えてるのか。

709:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 12:39:17.05 IMFIvR8E0.net
>>676
それね
1分20秒=80秒が分かるのは60秒+20秒で足し算で出るけど
120分=2時間は足し算で出ないもんね

710:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 12:43:57.41 co8te6bC0.net
120分の下に○母が書いたであろう60 60という数字が‥全然自力じゃないじゃんw

711:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 12:56:32.31 TuICcqQd0.net
>>681
筆算は自力と言いながらも最後の問題にも補助されてるっぽい

712:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 13:50:47.89 QofgWiAG0.net
これさ、◯母はなんで問題文いちいちノートに書いてやってんだろね?教科書的なものを見ながら解くんじゃないの?
問題文もノートに書いてから解いてねって方式なのかな。よくわからん。
これからガンガン問題が難しくなってくるから、一足飛びで出来るようにならないと追いつく事は絶対にないと思うんだが、この二人三脚宿題は一体いつまで続くんだろうか。◯母がこりゃ無理だと投げ出すまで?

713:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 14:09:16.56 XqZc4TVX0.net
>>683
教科書的なもののレベルはもうわからないからじゃない?
○が少しでも解ける系統の問題の出し方してると推測。

714:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 14:39:45.98 QofgWiAG0.net
>>684
これ学校から出された宿題じゃなくて◯母メイクの自習って事か!
その努力には頭が下がるが、計算は数をこなさないと意味がないから三問程度ずつ別の単元をやらせるのではなく、時計が怪しいなら時計を完璧に出来るようになってから、とか順序だてて学習させた方がいいんじゃないか。
算数は一ヶ所でつまづくとそれが次に繋がるわけだからつまづきっぱなしになる。焦るのは分かるけど、出来ないところ(掛け算から?)に戻って基礎からやらないとダメだよなあ。
いや、それを学校でやるにはじゃあ支援級へって話になっちゃうから家でやってるんだろうけどさ。

715:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 14:44:17.80 IMFIvR8E0.net
多分、1分が60秒、1時間が60分以外は分からないんだと思う
「1分は60秒だよね?1分20秒は60秒+20秒で足したら何秒になる?」みたいな感じで聞き出して書かせてるんじゃない

716:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 15:22:44.84 XqZc4TVX0.net
学校の授業内容に沿ってるならいいんだけど、母オリジナルの問題ナビつきで正解して、学習になるんだろうか。
問題の出し方も偏りあるように見えるんだが。暗記した答えは言えるけど、なぜそうなるかはわからないみたいな違和感がある。

717:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 15:32:02.12 XqZc4TVX0.net
URLリンク(Archive.is)
大逆転おすすめの本。参考にならねぇ・・・。
皆んな同じより、皆んな違うでいいんじゃないかな??って、違うのは大逆転母子だけだよww

718:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 15:39:12.11 6YU0/cIv0.net
くもくんの所は、お兄ちゃんも何かしらあるのかな
2年生からフリースクールか

719:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 15:52:50.98 M62ZDSbU0.net
>>688
貼り乙です
発達障害の症状が消えた発言
これで何回目だろ

720:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 16:05:00.84 cGBaisXC0.net
以前の記事
URLリンク(Archive.fo)
いつか妹と母を見返すと誓う大逆転

721:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 16:33:02.74 yeb0rXHXM.net
>>691
絶対社会の役に立たない大人になるわ

722:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 16:40:48.20 wuWe9/pHa.net
URLリンク(Archive.is)
二個、やっぱり最初から無料で補聴器カバー作ってもらう気だった。

723:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 16:45:19.69 AldznlEs0.net
本当にをや見てると障害の受容ってめちゃくちゃ大事なんだなと思うわ
ワーキングメモリだの何だのって方向性は違えどコツコツ努力する事はできてんだから、療育や投薬その他きちんとした方向で努力してたらそれこそ今頃妹んちのグレーの子に大逆転してたかも
◯だってここでは散々言われてるけど、支援級の優等生になれてたかもね

724:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 16:45:48.65 Lssqtxeod.net
>>691
もうやだこの発達一族

725:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 17:24:36.39 TuICcqQd0.net
>>691
妹旦那のエピソードって妹さんかお母さんが大逆転親子に気遣って言ってるか自虐ネタを盛って言ってるかだよね

726:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 17:37:40.15 JbJcCv5Na.net
>>693
コメント荒れてるね
有料でのやり取りで話を進めてた人達だっているだろうに立場ないよね

727:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 17:47:51.98 4Kd4uQ9k0.net
二個ブログ、コメントしてる人たちは言葉も選んで正しい事言ってるのに二個母噛みついてるね。

728:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 18:01:07.40 eClDP4Ip0.net
コメント消したねw
面白くないって思ってるのはにこ母なんだろうね~

729:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 18:11:54.09 stIWkBOo0.net
>>693
生地は無地がいいけど柄があってもいいです。
こう書いてあるのに「こちから生地送ります」
なんのこっちゃ状態なんですが、送られてくる生地って
ガーゼとか、前にタラタラ書いてた条件の布なのかな。
どんだけ不器用でも布と縫い糸の色を合わせれば
縫い目は目立たないし、気にならないと思うんだけど。
ようは「作るの面倒くさい」んだろうな。ブログ書いてるヒマあるなら
縫えばいいのに。

730:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 18:26:35.81 5sH5Dpia0.net
「自己責任で」って普通は申し込む方が使う言葉だと思うけど
頼む側が自己責任ですのでそ


731:っとしといって っておかしくない?



732:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 18:27:17.04 sEqkxtca0.net
まさか肘から先が欠損している…のは二個だけよね

733:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 18:28:23.53 lmwF9tsv0.net
>>145
最後の1行は自分でよーく読み直したほうがいいよね

734:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 18:35:52.82 CdJQ1WY+0.net
二個母、本当に頭が悪くてイライラする

735:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 18:42:26.14 ISyvKqO80.net
敬語って言葉も知らないぐらいの低能DQNだからなぁ二個母
お水関係って逆にそういうのうるさそうなイメージなんだけど

736:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 18:46:39.95 tdda2yBdd.net
>>705
敬語にうるさいのは、ちゃんとしたお店でしょう。
中卒・家出のキャバ嬢がちゃんとしたお店で、お水の教育受けてるワケないw

737:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 19:00:22.42 LNu5VN+50.net
リボンの部分(四角いままでいいです)
これこそ簡単すぎて、自分でやったらいいのに。
頭のサイズも実際わかってるの二個母なんだから
自分で覚えた方が早いのにね。

738:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 19:11:51.49 Pbv5+0Yp0.net
二個母、自分で作る練習したらいいのに。成長するにつれてサイズも変わってくるし、微調整も楽なのに。

739:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 19:13:19.97 uUlHp86ra.net
都合が悪くなったら自ら障害者を盾にしてオヨヨとか、立派なヲヤだねニコ母

740:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 19:42:36.56 XqZc4TVX0.net
一切非難のコメントなんかなかったのに、すごいオヨヨっぷりだね二個母。断られたんです!って、交渉すらしてないと思う。
それかアレな日本語でいきなり詳細を伝えて、相手からの値段設定に「ブログには○○円でいいよって言ってくれる人いるのに、そんなに取るんですか?」とか地雷踏み抜きまくってそう。

741:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 20:10:53.84 gNrgU1JU0.net
>>688
みんな違うを受け入れられてないのは大逆転でしょ
一生懸命無駄なことさせて治そうとしてるんだから

742:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 20:14:53.91 LNu5VN+50.net
二個母 イカの記事でダイエット頑張るって
ダイエットより裁縫頑張れよってツッコミ待ちだったのかw

743:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 20:18:39.84 WRHnCZBt0.net
>>691
ここ妹のところも発達なんだ
いや~この記事おもしろかったわw
たっちゃんは頭の悪い発達盛大にワロタ
何より衝撃なのが「人の役にたつ人」とか本気で言ってるとこ・・・。
たっちゃんがたっちゃんらしく幸せならそれでいいのにね。
どうしてこうも妹や世間を見返す道具としかみれないんだろう。

744:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 20:25:56.18 IgnNGOZr0.net
>>691
これを読み返すと、大逆転って本当に自分の欲求のために
たっちゃんを利用してるんだなぁ、と思うわ
たっちゃん本人が生きやすくなるようにって観点はないのね

745:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 20:29:05.76 gjucpBDe0.net
大逆転も絵に描いたような発達だからなあ

746:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 20:31:34.62 gyloH2P+0.net
にゃ●●ーの旦那さんは若い新しい奥さんと健康な子供を作ったらダメなの?
一生縛られていくのが正解な生き方なのかな?

747:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 20:35:22.21 sEqkxtca0.net
別にいいと思うけど、中々できることではないよね

748:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 20:39:17.26 s0KOa54D0.net
仲よさそうだしそこまでして次の子供が欲しいわけではなさそう

749:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:04:08.34 Z869oYVup.net
裁縫の基礎本とか読んだり、手芸店で裁縫習う講座とかすればいいのに人任せのクレクレなのが乞食みたい
障害児用だからこそ、これから応用きかせて自分で作るためにも覚えればいいのに

750:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:07:44.91 o1KEhz2rH.net
>>716
子どもがいようがいなかろうが、それでも一生を添い遂げたいと思うのが夫婦でしょう。

751:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:09:33.61 P3w4iqCk0.net
二個ちゃんの写真、生後少しの頃にブサイクと、コメントだかメッセージされて、その後スタンプするようになったのだけど
目を開けてる顔は、目を大きく画像修正した後にスタンプしてるよね

752:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:14:56.47 ISyvKqO80.net
え、あの目って修正してるの?!

753:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:18:01.58 FuoFP2yl0.net
まつげが不自然だなあとは思ってる

754:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:19:25.76 hhYsbE+pa.net
ブサイクコメントはいくら何でも酷すぎるし可哀想
だけどそのコメント受けて子供の顔を修正するって…やっぱり二個母って内面が幼すぎるよね…

755:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:21:20.68 P3w4iqCk0.net
赤ちゃんの顔は変わるものだけど
スタンプする前の二個ちゃんはブチャだったよ

756:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:27:13.12 gjucpBDe0.net
不細工と苛められていた自分にそっくりだと書いていたね
最近可愛くなったなあと思っていたが修整かよ

757:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:36:22.67 FuoFP2yl0.net
不細工かどうかは置いておいて左右差がある顔だなとは思ってる
耳の位置が理由なのかな
どうせならスタンプどんすれば良いのに

758:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:38:54.48 2d3evr0r0.net
>>720
そうだ!そうだ!

759:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:40:01.29 MYrRbKz9a.net
ニコ母、話が噛み合ってないというかなぜ批判されるのか理解できてなさそう
障害者はオシャレしちゃダメなの?実家遠いんだもん(もっと遠方からタダで作って送ってもらうけどな)って小学生かよ

760:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:41:53.48 Z869oYVup.net
二個母ってブログを拠り所にしてメンタルもってるところもあるけど読んでたり写メみてると闇は深そう

761:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:43:14.29 cWSP3OYL0.net
にこ母って坂口杏里みたいなイメージ

762:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:52:04.07 fYgtTmh40.net
補聴器隠すだけなら普通に赤ちゃん用のヘアバンドを補聴器の上からつければいい気がするけどどうなんだろう
バンド部分がメッシュみたいになってるやつなら蒸れないし
乞食だからそんな発想ないか

763:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:56:35.28 TPEtRxica.net
>>731
それだ!

764:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:57:13.17 kJE94EqKp.net
にゃんつーは産院が違って移動時間なく処置できたなら…今頃歩いてる、顔もさぞかわいい女の子だったろうし
ご主人は、いい人そうだけど
ままさんは少し迷走?かまってちゃん発揮してる感じで…隠してるのか、かまってちゃんなのかよくわからんから応援の仕方もわからん
遺影&ご両親顔出しの頃からちょっと…
ご主人も本気でアレに付き合ってるのか
夫婦でメルヘンなのか?

765:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 21:59:47.08 vgqP2B210.net
二個母、補聴器への拘りが専スレ蟻の物への執着に似てる気がする
軽度知的と発達の当事者だと思ってるわ

766:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:18:35.20 rBZFM5jy0.net
そもそも補聴器がどれだけ役立ってるのか母でも疑問なんだよね
なのに頭の中はカバーのことでいっぱい

767:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:20:38.35 jUTtM0Hp0.net
にゃんつーのママのところのことはここでは触れないであげたい。精一杯向き合ってきたからこそ亡くなったことが受け止めきれないでいて今の状態なのだろうから。

768:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:21:35.25 kJE94EqKp.net
>>735
障害あるだろうね
田舎で20年前でクラスの20人に1人はこういう健常風の軽度知的と発達みたいなのいた

769:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:23:08.03 4Zb/7vy8d.net
二個ママ別に補聴器カバーはいつまでに提出しなさい的な宿題じゃないんだし、ブログしてる時間をカバー作りにあてて作り方を調べながらボチボチ自分で作ったら良い話し。

770:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:23:10.19 TxC24vF10.net
>>736
外見が一番大事みたいにみえる。
一番気にしないといけないことは「聴こえる」ことだろうに。

771:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:27:17.30 4Zb/7vy8d.net
なんだかんだ理由づけして自分でしないくせに
突っ込まれたら逆切れと障害を盾にお涙頂戴かよ(笑)
可哀想とは思えない。

772:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:27:59.75 ISyvKqO80.net
>>736
カバーつけたらインスタに出てくるかわいい女の子っぽく見える!魔法のアイテム!みたいな感覚だと思う。
補聴器自体は期待したより効果が見られなくて熱は冷めたんだろうな

773:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:31:58.15 jCv8KaFB0.net
二個母、実家が遠いのでなかなか行けません、が補聴器カバーを依頼できない理由になるのがわからん
郵送でやり取りできるだろ
それは私だけなのかな?の所にチラッチラッな感じするわー
あと~おります、って多用する書き方にイライラする

774:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:34:18.18 4Zb/7vy8d.net
>>736
見ため聴覚障害があるってバレるのが嫌>聞こえる
なんだろうね
コメントで手話だって指摘されてるのに、二個ママは手話の勉強しなきゃねーで終わってるし
カバーより先に二個ちゃんのために他に考えてあげることがあるのにねー。

775:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:35:50.03 a/wjVj+L0.net
>>740
見た目といかに健常児に近く見せられるかが一番大事なんでしょ。
明らかに障害が見てわかる腕も隠したい、同じ月齢の子がセパレート着るからうちも着せたい、離乳食始めたい、ディズニー連れていきたい、子供向けアニメ見せたい。

776:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:38:34.47 gjucpBDe0.net
「普通」から外れることを異様に嫌がってるよね
そもそも二個母の生い立ち自体かなり特異だと思うんだが
だからこそかね

777:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:39:51.45 4S/Rfvc30.net
ずーっと同じ歯固めみたいなおもちゃだし、補聴器導入したって
絵本の1つも買って読んだりしてる様子全くないよね
発達より、見た目さえ取り繕えられればいいのかな

778:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:42:41.63 s0KOa54D0.net
>>746
旦那もね、ニコを認めてないから余計にねぇ

779:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:44:09.81 gjucpBDe0.net
まあ二個母も色々と気の毒だわ
おそらく元々頭が弱い上にま�


780:ニもな教育も受けずまともな仕事にも就けず 周囲にも頼れる人間はいないようだし 旦那は早々に逃げそうだし重度障害児抱えてハードな人生が待ってるんだろうなあ



781:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:44:22.77 nkZZUfFx0.net
また補聴器カバーのブログ更新か~

782:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:47:47.80 4Zb/7vy8d.net
>>749
マトモな指摘コメントすら汚い言葉で返すあたり、リアでもそうなんだろなと思う。
リアでも今後協力してくれる人が居なくなるでしょうね。

783:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:49:52.74 qFbQ4w/K0.net
吸引器を入れるバッグは義母に作ってもらったのに、なんで補聴器カバーは頼まないんだろう
手作り吸引バッグ
URLリンク(Archive.fo)

784:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:51:40.20 kVgPO92j0.net
にゃんつーは正直いい加減にしろよと思う。遺影を持ち歩いてどこでも撮影して夫婦してメルヘン、かまってちゃん。
二個は頭悪すぎだよ。敬語を丁寧語と言ってみたり、やっぱり教育と環境って大事だね

785:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:52:38.79 qFbQ4w/K0.net
私も、お裁縫覚えた~いラブ
楽しそうっ口笛
多分、飽き性だからすぐ飽きると思うけど滝汗
ミシンでも買おうかな~?
玉留めすら出来ない私に、お裁縫なんて出来るかな?(´・ω・`)💦
何でも、やらなきゃ出来ないねびっくり

やらなきゃ出来ないって自分で言ってたのに…

786:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:54:30.92 02MC5/Lt0.net
頂いたピンクのカバーだけあれば今は十分だろうに何でまだ乞食するんだか
やる気のベクトルを自分がしたいことじゃなく、二個のためになることへ向けるべきなのにね

787:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:56:29.54 9MNowVTv0.net
>>722
アプリ使って加工してると思うよ

788:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:57:19.95 UHacQoBed.net
玉留めとか小学校の家庭科で習うだろうが
どういう人生送ってきたんだこの低能は

789:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 22:59:12.59 sy+MXI8T0.net
実家は遠くてなかなかいけない って書いてるけど、よく行ってるよね!

790:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 23:00:46.34 4Zb/7vy8d.net
二個ママはブログも見ため1番にしてるよね。
自分に都合悪いコメントは載せない&削除
妊娠中から障害を指摘されてたけど産んじゃったら、やっぱり障害児だった(涙)
世界一私は不幸で可哀想なママなの(涙)
同情してよ(涙)
ありありのブログ

791:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 23:03:07.62 4Zb/7vy8d.net
>>757
だよねー!
自分の服でもボタンとれたらどうしてるんだろねー(笑)

792:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 23:05:44.00 6JYkf2wd0.net
>>751
リアって使う人、美大母以外にいるんだね…

793:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 23:08:03.73 rBZFM5jy0.net
病院でも看護師かってイヤミ言われ、補聴器屋からもバカにされてたよね
更新したブログ、既製品であるんじゃないの

794:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 23:18:01.02 FuoFP2yl0.net
ピンクのは既製品なの?
じゃあそれ使っとけよ…本来の用途の洗い替えならそれで十分じゃねーか
どうしてもバカリボン付けたけりゃスナップでも付けて着脱可能にしろよ

795:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 23:18:05.87 IgnNGOZr0.net
なんかお客さんというか新人さんきてる感じ?

796:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 23:26:30.15 CdJQ1WY+0.net
二個母は自分の事しかか考えてないからね。見た目ばかり気にしてる

797:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 23:31:36.94 Bd0BUoaia.net
自分の顔をアプリで加工するならまだわかるけど、子どもの目や顔を加工するのは信じられんわ

798:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 23:34:10.09 03P+tzs70.net
>>766
インスタでも健常の子の目大きく加工してる親たくさんいるよ

799:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 23:35:24.29 jbxiJnku0.net
二個母は補聴器の事になると必ずトラブルね。
補聴器は鬼門なんじゃない?補聴器にあつ


800:くなりすぎ。ちょっと落ち着けと言いたい。



801:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 23:35:54.76 aFh+09id0.net
DQNが写真は全部snowで撮ってる感じと一緒じゃない?

802:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 23:45:47.95 yvcpX2970.net
カバーつけると余計に聴こえにくくならないの?

803:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 00:20:10.43 gvui3lnC0.net
>>691
サラッと義弟の職業バラしてるし

804:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 01:29:33.01 GLW022BZ0.net
>>746
二個もそうだし、ここで話題になるをや達はみんな普通に見えることしか頭にないよね
最初はごまかせてもそのうちお察しされて、◯くらいの年になると自分すら騙せなくなってそう
最近はすごく卑屈なブログ多いよね
おしゃれな子供より◯は子供らしく
惰性でやる勉強より頑張っている◯の方がすごい
知的があると余りのわり算で頭打ちなんだよね
賭けてもいい分数はわからないと思うよ

805:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 02:07:09.89 HhQ57T770.net
>>691
高機能とか勝手に分類してるけど、義弟みたいな人なんて
レベルの差はあれ、案外普通にいるじゃんね

806:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 02:42:03.89 Lq2reerOp.net
ヘアバンドって締めつけになったり邪魔になったりしないのかな?寝たきりだからこそ見た目より本人の快適さを求めてあげてほしい

807:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 06:45:37.23 f8Xtu2vad.net
玉留めすら出来ないワタシ、かわいいアピ?
そんなの、免罪符にならないよ。
母親なら障害児じゃなくても
覚えて練習したりしない?
ましてや、作ってあげたい物がある。
まわりに出来る人がいるんだから、習おうよ

808:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 07:58:10.22 S+zGLcxk0.net
茨城の中卒DQNにみんな期待しすぎ
障害児産んだからって突然常識がつくわけじゃないでしょ

809:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 08:22:28.75 eb+arTyx0.net
>>744
ここでみんなに指摘されてるみたいに軽度の知的入ってるなら
手話なんて覚えるの無理なんじゃないかな?
擁護するわけじゃないけど見た目にこだわるのは
少しでも障害児な感じを薄めて
点滴支柱の関心引きたいのかな?と思った
もう少し愛情持ってやって欲しい、とか?

810:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 08:31:18.31 9eZ4aAOGd.net
免許とって車運転して結構遠距離をあちこち行ってるから
軽度池沼までには行ってないと思うけどな
やりたいことしかしたくない
出来ないことは人に頼ればいい
努力して出来ないことを出来るようになるなんて感覚が端から無い怠け者なだと思う

811:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 08:31:30.45 JHg+p3Hm0.net
>>777
障害者に人一倍偏見があったみたいだから、単に自分が明らかに障害児ってわかる子供を連れ歩くのが恥ずかしいだけだと思う

812:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 08:35:15.86 8pdo60W20.net
>>775
本当にね
別に手作り好きじゃなくても、入園したらバッグ類は外注するにしてもゼッケンや名札縫い付けたりするのに
普通に服のボタン外れたりしたらどうするんだろう、捨てるのかな
中卒DQNの親なんていくらでもいるんだし、そんなの理由にならないと思う
小学生でもそれくらい出来るんだから

813:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 08:37:34.50 kgQjrXDS0.net
URLリンク(Archive.is)
三歳程度の子を、普通級でもいけるかな?と思ってたけど妥協して支援級に決めました!だって
をやって小学校の低学年を幼稚園の延長程度に思ってるけど、実際は全くの別物なんだよね

814:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 08:45:47.04 yky8oVXd0.net
一応別記事で支援学校も気になってきたから見学行くって言ってるしをやではなさそう
IQ69を普通級にゴリ押した大逆転以上のゴリ押しを見せてくれる大物はいないのかな~

815:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 08:51:08.69 k


816:pWsL+suM.net



817:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 09:06:01.28 6hoh3keG0.net
この数値では本人がキツいはず とあるもんね
この子普通級はあきらかに難しいだろうけど
最新の記事では支援校も気になり見学に行くようだし
この記事見る限りはマトモな判断だと思うよ

818:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 09:23:07.40 gGtqrz4L0.net
>>783
同じくw

819:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 09:25:36.90 w62dJrOm0.net
>>781
普通じゃん
やみくもに晒すのやめなよ

820:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 09:33:15.82 3XAzD7no0.net
そうだ!そうだ!

821:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 09:33:19.61 MpiHRPS70.net
人懐っこくて対人関係に問題が無さそうな子だと、普通級で揉まれればあるいは…て思っちゃうんだよね。でも流石に3年遅れだと言葉とか勉強とかそもそも身辺自立の面で厳しいから、このお母さんは目が覚めて良かったね。
改めて人懐っこくもなく他害バリバリ、ノー療育でIQ69のたっちゃんを普通級に押し込んでドヤってる大逆転のヤバさはすごいw

822:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 09:39:44.89 mMpHmPssK.net
>>778
てんすたんでも免許取れるんやでぇ…

823:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 09:53:50.12 Owb+N6pU0.net
>>788
もまれるどころかお客様扱いされ
周りの子が障害児が気持ちの良く感じる対応の仕方を無理に覚えさせられただけ
親はそれが当たり前だと思い込みモンペ化
高学年、中学あたりで現実突き付けられた子供は登校拒否引きこもりへ
モンスター親子のできあがり
みたいな誰もが損しかしない流れもまああるからなあ

824:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 11:28:59.58 +oBde5Ked.net
>>779
二個ママこれだね!

825:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 11:53:12.62 nsT/vSyE0.net
>>788
他人との距離感が全くわからないからグイグイいく→人懐っこい
迷惑をかけている自覚が親子共にない、または「悪いのは全て相手」→対人問題ない
ってトンデモ解釈して普通級希望するのがヲヤですよね・・・。
鬼ごっこしてると思ってるけど実はガチで逃げられているたっちゃんなんか、まさにそれ。目覚めるのって難しいんだなー。

826:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 12:01:19.05 JHg+p3Hm0.net
>>791
ぢから見た目に関わる障害は色々病院探しまくって医者にも噛み付くけど、一見障害がわかりづらい内臓系疾患は基本的にあまり意義は唱えず先生の言うがままって感じ
ましてや内臓疾患があるのにウエストがゴムのセパレート着せたいとか完全に子の快適さより見た目優先だよ

827:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 12:03:25.45 JHg+p3Hm0.net
誤字多くてすみません
ぢから→だから
意義→異議

828:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 12:30:46.93 MmGGGc5v0.net
>>753
丁寧語でも間違ってないよ

829:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 12:48:31.83 7m2BAXfh0.net
たったゃんは頭の悪い発達、ズバリその通りじゃんwww

830:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 12:49:23.79 W49GRN4l0.net
たっちゃん、単語で話す
家でも話すようになったとかいうけど
発達グレーでも年中レベルの話じゃない?
去年よりだいぶ語彙が�


831:揩ヲて、幼稚園のこと話してくれるようになったなーとか 小学生の、まして普通級のレベルとは思えない



832:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 12:55:27.22 S+zGLcxk0.net
>>795
敬語という概念の中に、尊敬語、謙譲語、丁寧語が含まれるというのが現在国語教育の主流の考え方かと

833:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 12:58:32.63 S+zGLcxk0.net
>>798
自己レス
と思って調べたら、いまは5種類に分けられるんだってさ
謙譲語が2種類に分かれて美化語が追加された

834:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 13:13:32.95 lXqtViWc0.net
>>796
その記事読んだ違和感なんだけど
言われたのって年長(幼稚園)の話よね?
正直、幼稚園で外から見て「あっ…(察し)」レベルの頭の悪さ(知的)って相当重いよね。
グレー程度ならパッと見普通だもん
いくら慰めのためとは言え、頻繁に会わず同居でもない祖母が 頭が悪い と言い切る幼稚園生って…

835:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 13:25:47.89 H481rEE60.net
幼稚園の時点で投薬勧められてたくらいだからグレーじゃなくて真っ黒だと思う
大逆転は投薬勧めた医者をヤブ医者呼ばわりして聞く耳持たずだったけど

836:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 14:24:45.44 sj3oDuNi0.net
URLリンク(Archive.is)
>また返事がありました。
↓↓
>課題はまだまだ沢山ありますが、成長にも目を向けて行きたいと思います。
>でした。何とも厳しいと思いました。
>会話の中で、分かってないなと思えば、自然と噛み砕いて、具体的に分かりやすく話したりもするし、
>勉強も分からなければ教えたりもしますし、とにかく家では褒めまくっているわけです。
>学校ではそうはいかないんだと思いました。みんなと同じように進んでいく中では、
>やっぱりついていけてない事もあるだろうし、家庭と学校での差はあるんだろうなぁと、
>課題は沢山あるという言葉を重く受け止めました。私の課題はまだまだ手を抜くな!です。
>いつでも戦闘態勢よメラメラ
大逆転、ぶんぶく同様、純ビジネス接待モードにされて学校を完全に敵に廻して
残り5年間どうするのかね
いつでも戦闘態勢よメラメラって、抱腹絶倒だわ

837:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 14:48:06.64 OgzB2/SH0.net
>>802
もう明らかに学校の先生呆れてるじゃんw

838:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 15:00:13.55 xb0IdERF0.net
正直に言ってくれる先生なんで~とかじゃなくて馬鹿正直って書き方に先生に対する苛立ちを感じる

839:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 15:00:46.47 MpiHRPS70.net
>>802
はりおつです!
要支援の子を普通級で面倒みて貰ってんのに先生を信頼しない、感謝しない、言われた事にいちいち噛み付く…ヲヤの鏡。
しかしこの担任も諦めないな~。私だったら完全に御察しモードに切り替えて今日も元気でした!だけとかすげえ適当な事書くわw火病起こされたらたまらん。
しかし先生の話に単語で答えるとか、今だと保育園2歳児クラスの早生まれw男児がそんな感じじゃないの?言語がヤバすぎる。
あと板書が遅いんだっけ?処理能力もヤバい。
ワーキングメモリだけ鍛えたってどうしようもないが、その辺はどうお考えなんだろこのモンペは。

840:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 15:48:17.62 h/yjQlAQ0.net
馬鹿正直が過ぎる先生なんで…って呆れる
学校での様子をちゃんと伝えてもらえた方が現状がわかっていいのに
大逆転は先生にお世辞言われながら気分よく通わせられたらそれでいいんだね
たっちゃんも褒めて欲しそうだけど学校だと他の子もいるのに明らかに出来てない�


841:qを褒めるわけないでしょ 運動でも勉強でもできる子だけすごいねって言われるのが学校だよ



842:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 16:10:57.49 1Vq1X3HB0.net
言語が凹の子だと幼児期にIQが軽度知的くらいで成長するにあたって(低学年くらいまで)平均もしくは近くまで伸びる子もいるよね
実際周りにいたけど、そういう子だと入学前に医師の診察受けて医師がある程度伸びる見通したてて最初から普通級に入ってたな
それでも、幼児期には療育ちゃんと受けて入学後もデイとか通級とか親がちゃんとやるべき事はやってたし、闇雲に支援級拒否とかもしてなかった
をや含めて子供の就学後って本当にそれまでちゃんと特性と向き合ってきたかどうかによって大幅に左右されるなと思うわ

843:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 16:18:19.51 7m2BAXfh0.net
>>805
この間公園で会った2歳の男の子は二語文で返事してたから、それ以下かもしれないw

844:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 16:22:10.05 cZEKNAPo0.net
>>802
貼り乙です
大逆転めちゃめちゃ燃えてるなあ、何が戦闘態勢メラメラだよ
もはやキャラとしか思えない

845:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 16:49:02.75 OgzB2/SH0.net
>>808
2歳でも後半になればスラスラ文章で喋るよ
単語で答えるって1歳レベルだと思う

846:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 17:22:45.55 kmaF4fkNp.net
>>806
同意。馬鹿正直ってね
勧められた支援級を断っておいて、「そうですね、本当にしっかりしてきてると思います!」みたいな返事を期待してたのなら馬鹿はお前だとしか

847:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 17:58:17.71 gxx1RnUq0.net
個人単位の成長を見てほしいなら支援級行くしかないよね
普通級の生徒としてみたら褒めるところないんでしょうに
字は綺麗な方かもしれないけど、板書が遅いってことは
他の子達より遥かに時間かけてあのレベルってことで
やはり手放しで褒められることじゃないし

848:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 18:00:38.14 gvui3lnC0.net
>>783
同じく
普通級に執着していないし本人が辛いはずって子供の事を考えてあげてるみたいだし、この記事だけで言えばヲヤ要素ないよね

849:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 18:06:25.74 gvui3lnC0.net
>>802
貼り乙です
止まったら負けって・・・一体誰と、何の為に戦ってんでしょうね・・・

850:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 18:25:34.19 t/86EbuK0.net
>>811
馬鹿はお前だw本当その通りだよねw
それにしても大逆転は学校、ピアノの先生、近所のママやその子供、さらには身内にまでピラニア並みに誰にでも噛みつくなw
こりゃ発達検査してとんでもない低い数値出したら、検査してくれた人に怒り狂って文字通り噛みつく予感。

851:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 18:41:19.39 lXqtViWc0.net
>>815
低数値が出たとしても
試験官との相性が良くない!悪意を感じる!
部屋が集中できない仕様だった!
体調が悪かった!
いつもは出来るんです! だからこの数値よりずっと上!
上記を垂れ流す未来しか見えぬわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch