☆DWE☆at NET
☆DWE☆ - 暇つぶし2ch100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/03 16:29:18.41 QayliPo9.net
>>98
伝わっていた方々ありがとう(涙)
CAPを目安にしてて、もちろん全然できないのに受けさせるとかもなくレッスンこなして進めているのに、インスタ見たら、え?こんなんでもパスなの?なことも多くて(ご丁寧に動画載せてくれてたりするし)WFCの判断基準もなんだかなぁと。
落とされている人もいるんだね。うちも確実に取れるで通しているからトライアゲインないんだけど、グリーン過ぎるとどのくらいでOK?の判断が英語できない自分では難しくてさ。

101:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/03 18:07:13.73 u+S8Uill.net
>>99
89の書き込みからちゃんと意味伝わってたから大丈夫だよ
確かに、3歳でイエローとかが増えてきて、そんなこインスタとか見ちゃうと色によるレベル基準がわからなくなるよね

102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/03 18:37:38.45 5s9bHcYM.net
ブルーは大目に見ても少なくともグリーン以降は先生とのやりとりが英語でできたからCAP受かってるんだよね
外で喋れなくても電話越しなら喋れるんだから立派だよ
喋れないイエローは、ただの人前が苦手な子ってくらいにしか思わないわ

103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/03 19:14:42.59 Twd6uiiZ.net
先生と英語のやり取りがって言っても、問題があらかじめわかってるから練習し放題だもんなぁ。
外でしゃべれないのが、ただの人見知りなのか応用利かないのかは判断できないよね。
いっそTE CAPもライトライトレッスンやCAPプラスみたいに、
どんな問題が出るかわからなくしてくれれば、CAP相当の実力があるかどうかわかるのに。

104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/03 20:20:35.47 qJtB9Ceq.net
>>101
大分の2歳グリーンは横で母がwhat's this?って指差ししてたしねw
上のライムの子もあれだけ動画アップしておいて CAPTE動画ないし怪しいと思っている。
そこまでして CAP取らせたいか?というか親のモラルが問われるよね。

105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/03 20:27:44.34 v9UEvTCd.net
TE cap なんて、何回もやってれば実力なくても覚えちゃうでしょ。
お飾りイエロー、多いと思うよ。
cap kidsのスピーチも自分で考えたのか親が考えたのか何となく分かるし。
その年で、そんなボキャブラリーないでしょ、みたいな。そのあとの質問も事前に分かってるから練習出来るけど、さらに少し突っ込まれた質問されるとポカーンみたいな子もいるし。
でも、イエロー取ったからには、ってやる気だして頑張ってる子も知ってる。
実力あるなし、他人の子供の事はどうでもいいw
うちの子達だけを見てればいいかな。

106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/04 09:41:23.16 NkizxRyR.net
>>104
他人の子供、めっちゃ見てるような文章

107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/04 10:51:09.18 49e96D1qF
>>104
確かに、親がかなり手伝った感のスピーチも多いし、事前質問以外の質問にポーカーんな子もいる。
以前は違ったよ。添削と一緒に事前にいつくか質問事項が書かれているけど、先生がスピーチ聞いてアドリブで質問飛んでくることもあったし、
でも答えていた子も結構いた。今は応用力がない子が多い。小さいからかな?
でも私の周りの子達はみんな自分で作るし、質問もあえて子供に教えず、ぶっつけ本番で考えさせてるお母さんも多いよ。
それができるのがYellowだと思ってる。

108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/04 13:23:31.32 9srS8gGz.net
>>105
会員歴、無駄に長くてゴメンね。
一番上は卒業してるけど、あと下二人いるからね。
録画したビデオ見てると分かるよ。

109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/04 15:01:50.54 CRNQ1fWq.net
>>104 お飾りイエローにはなりたくなんですけど、 具体的にどうしたらいい?? 今SBSをはじめたところ。 BOOK、SBS、TEを じっくりとばさずに順番にやっていけばいい? ちなみに共働きで平日時間が少ないので SBS、TE週に1レッスンずつで進めてる。 TACはあまり出来てない。



111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/04 18:18:40.15 DKzbsG7w.net
>>99
89の書き込みからちゃんと意味伝わってたから大丈夫だよ
確かに、3歳でイエローとかが増えてきて、そんなこインスタとか見ちゃうと色によるレベル基準がわからなくなるよね

112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/04 18:20:13.67 DKzbsG7w.net
108はミスです(汗

113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 08:01:05.97 d+bNOtna.net
ミニブック作り方まで載せて、作る人いるのか?フォロワーの多さにも驚くw
みんな活用法餌好きよね

114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 13:04:19.22 O0XdAFQx.net
ミニブックなんのために作ってるの?

115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 13:18:07.99 UEmHeAbW.net
ryi


116:はセイ○ネタでも#教材活用法を付ける見せたがりw おばさんがぶりっ子な文章よく書くね。



117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 13:53:51.90 UrsoB53f.net
リフォローしてくれない人なんなの?
フォロー辞めたらバレる?

118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 14:13:24.16 V0GbMClR.net
>>114
え。フォローされたら必ずリフォローしなきゃいけないものなの?
タイムラインが参考にならないpostであふれても嫌だし、私は自分たちの参考になりそうな人(先輩ユーザーとか同じぐらいの進度のお子さんとか)しかリフォローしてないよ。
それってig的にはマナー違反なの?

119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 14:34:22.67 UsgigILn.net
私も参考になる人しかフォローしてない
初心者や内職厨はフォローされてもリフォローしないなぁ
無言なら特に

120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 15:37:44.82 HqalH3vX.net
ここに書かれると非公開になるからわかりやすいけどフォロワーいるから無駄だと思うwww
ぶったぎり太郎見習わないとw

121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 15:43:54.49 MTGqWzQs.net
>>114
まあフォローするに値しないからじゃない?
フォローされたらフォローしてくれなんて思うの?びっくり!

122:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 17:11:25.43 O0XdAFQx.net
>>114
リフォローって義務なの?www

123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 17:20:51.85 GrschjAY.net
>>117
クレームサマーもなw
てかもう顔バレしちゃってるからig見れなくてもまた目撃情報アガるでしよw

124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 17:57:16.78 d+bNOtna.net
>>114
フォローされても参考にならなそうな人はリフォローしてない。リフォロー期待のためのフォローなら最初からフォローしないでw

125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 21:36:31.08 1sTN2srj.net
つられて書いてるのか知らないけどリフォローってか普通フォロバだよねw世代かな?

126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/05 22:08:52.32 UEmHeAbW.net
リフォローは全く意味が違うねw
今調べて知ったおばさんだけどw

127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/07 06:15:08.13 IpGnn7pa.net
MV ラミネートトピ SBSのステッカーはマグネット化 台紙は交換に出して新品ゲット、これはなかなかのセコイ人へのヒントになりそう
もうすでにやってるのかな?
マグネット化する人はステッカーが剥がしにくいほど低年齢でやってるんだねw
うちは困ったことはないけどw
ステッカーは何回も貼ってはがせるし、教材は交換するまで使い込んでやるのがいいところだと思うんだけどな
訳の分からない内職データがセコイ人に渡って教材全てデータ化 オリジナルは売却 裏でデータも販売
英語情報サイトは裏で複製データ販売もちかけてくる人いるんだよね
DWEじゃないけど持ちかけられたことがあるからそんな目でみちゃうよ

128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/07 06:47:31.97 fgTYSWys.net
>>124
ステッカーすぐに粘着力弱まらない?
何回も交換に出すの面倒だわ

129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/07 07:42:14.27 hE6V2IqM.net
英検5級受けてた三歳の子が気になるけど、鍵かかったのか、見られなくなったー。

130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/07 10:19:34.42 IpGnn7pa.net
>>125 そうか、何回も低年齢にSBSやるのが今の取り組みの主流なんだったね
そんなにうちは何回も貼り直すことないから思い及ばなかったわ
うちは好きなところ、苦手なところをやり直してもステッカーを粘着がすぐになくなって困るまで貼り直しまでならないw
下の子のレッスン開始の時に交換に出すかな、くらいだな

131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/07 12:25:36.32 fgTYSWys.net
>>127
老婆乙

132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/07 12:27:31.97 fgTYSWys.net
>>127
別に何回もやらなくてもすぐ弱まるけど
スイッチさんも同じこと書いてたしMVに活用法載せてたわ

133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/07 13:08:47.30 /bICRzPF.net
>>129
「何回も」の感覚が違うんだと思う。
1~2回やったくらいでは弱まらないと思うけど。

134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/07 14:03:41.25 j58+wYip.net
>>129
うちも1.2回しか使ってなくても日を置いてまた使うと端の方が丸まるからどうしたものかなと思ってた

135:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/07 23:58:48.25 mCxU+I1K.net
>>131
うちはシールをクリアファイルに挟んで収納してるけど、丸まらないよ。各シートごとに分けて収納してるからすぐ見つかるし、ただ挟むだけだから工夫もいらないし内職みたいにお金も時間もかからない。

136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 09:04:59.82 rmOhXXtN.net
うちは下がシールをぐちゃもみしてポイされているけどそんなに気になってないw
SBSのレッスンに使うのなんて短時間だし、そもそも乗っていればいいと言うか、くっつかないキー!ってことはない。
内職の人はすごいなぁって。交換出す送料分軽く使っているでしょw

137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 11:25:10.30 JIO5OBIT.net
未だにスイッチングしてる人ってなんなのだろう
子供連れて堂々とルール違反
頭おかしいんかな

138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 13:42:03.83 LEQ0+CN3.net
やっぱり具合悪くてもキャンセルするのがもったないからって行く人いたね。
…投稿するあたりが浅はか。

139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 14:02:35.02 VMFRwzbb.net
うちは下がシールをぐちゃもみしてポイされているけどそんなに気になってないw
SBSのレッスンに使うのなんて短時間だし、そもそも乗っていればいいと言うか、くっつかないキー!ってことはない。
内職の人はすごいなぁって。交換出す送料分軽く使っているでしょw

140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 14:38:55.38 eLbMNQBz.net
メルヘン娘の七五三なのに娘以上に派手でわろた
この人ホントにおもろい

141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 14:43:53.18 4rVHXdqZ.net
>>136
確かにw
内職して無駄な時間と費用使うなら交換に出した方が早いし安いね。
最近、よくわからない内職多くてびっくりする。
その時間をインプットにまわしてあげたらいいのに

142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 15:15:20.87 ieJXQZeR.net
>>137
見てきたら想像以上だったw
顔シワシワなのにあの着物着れるのすごいw
ここのスタジオでよく撮影してるようだけどスタジオの人達もすごいな
ファインダー越しに見ても笑いが止まらないw

143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 16:18:12.99 Sf3qm4Sl.net
ぶった切り太郎さん、記事全消ししてたのにスピーチ動画をアップしたくて復活したのね
キョドって早口で何言ってるかわからないと思ってたら、英語耳じゃないから聞き取れないってイヤミなコメント書かれてるしw
この一家の顔つきがもう、アレだね
顔って大事だね

144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 18:43:52.05 KiuO5oUy.net
子供と旦那をロビーでのサインの先生の列に並ばせて、母親だけで入場してる人いたね。
はっきりそう答えてたけど、スタッフ止めなかった。入場は人数揃ってないとだめだよね。

145:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 20:34:37.95 eLbMNQBz.net
>>140
顔のことはやめなはれ
動画見たけど3歳であんだけ話せたらすごいじゃん

146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 21:04:48.87 +zWxXfbq.net
なぜみんなが同じ人をフォローしてる前提なのか
誰よw

147:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 21:31:20.89 /UgLIMls.net
メルヘン林家パー子かと思ったw
パー子さんに失礼かw

148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 22:37:00.76 swyqoSe7.net
>>140
もう非公開なのか残念w
>>139
みたみたー
もう突き抜けすぎてある意味クセになりそうw

149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 23:21:07.10 Ax+I0cAR.net
>>141
三重ECだよね?
東海ってマナー悪いよね…

150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/08 23:37:08.12 I7NFWu5A.net
メルヘン、カンニング竹山の嫁だったのか!

151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 00:10:50.76 LgkYwAaV.net
>>145
仕事早いw
いちいち公開にしなきゃいいのに。自慢したくて仕方ないんだろうね。
3歳スピーチドヤ�


152:I!!ってね。 他人に聞き取れないレベルならコミュニケーションツールとしては使えない英語だよね。



153:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 01:08:25.29 alKIa/+I.net
>>148
ぶったぎりさんここよく見てるねw
非公開にしたりぶったぎったりメンタル弱そうに見えて、承認欲求はとっても強いんだろうね。
スピーチ動画見たけど、聞き取れないのは動いてマイクから離れちゃうからじゃない?
それで声が届かず聞き取りにくかったのはある。
けど人前で話すのはすごいと思うよ。

154:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 06:33:12.61 SwLqR585.net
>>146
そう。何人かいたみたい。
スタッフに止めてほしかった

155:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 08:28:25.70 9hoA8NNB.net
>>150
東海民で三重EC参加してたけどそんな人が何人もいたんだ…
無法地帯とは感じなかったから一部だろうけど
東海民と一括りにされると困る
ルールならきちんとスタッフも親も守って欲しい
何のためのルールなんだか

156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 10:27:36.82 Cfq0acxR.net
ぶった切り太郎さんのインスタアカウント、おしえてください。

157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/09 10:31:52.20 SNAEIEM7.net
アプリさんまだ自分の旦那の録音アプリを他人のフリして副業の宣伝してる
ゆっくり進むって言ってプレグラまで終わらせて、強かだよね

158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 04:44:38.60 gqKKYN7W.net
メルヘン女王すごい!
スクエアの痛コスプレ見た?
ある意味本当のハロウィーンの魑魅魍魎的な…
七五三のあの着物にファーの帯揚げ帯締めもすごいと思ったけど
それを更に上回る衝撃
そしていつもなぜすっぴんなのかね…

159:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 09:01:41.74 XDVY6fkA.net
次はスピーチドヤ遠征だねー
地元だけにして!来ないで欲しい
ちな参加した人から貰ったで動画見たけど英語耳じゃないから何話しているかはわからないw

160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 09:20:43.39 DpyAWstQ.net
>>154
みた!すごい!!
お揃いと迷ったってラビットのお揃いにしようとしたって事?(やばいよ、脚ですぎるよ)
次点がアリスだった?(避けてくれて良かった。)
うん、キャラで言えばクイーンが1番無難か?(うちの絵本では結構インパクトのあるイラスト)
すっぴんなのかな。あれで化粧してるんだと思ったけど。

161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 09:46:30.68 1CDWLeCf.net
メルヘンクイーンすごwwwww
写真股が見えそうでこっちが焦るわw

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 10:21:44.63 bHfaOaIP.net
メルヘンすごすぎるwwwwwww

163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 10:30:34.29 jwWiQVmb.net
コスプレ好きな人ってもっと美意識高いというか、自分なりの美学持っている人だと思ってたwメルヘンクオリティおそろしやw

164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 10:48:49.32 gqKKYN7W.net
>>156
プロのメイクとの差がありすぎて…久しぶりに化粧したって書いてあったし
あれだけ気合い入れてコスプレする割りにメイクしないのはなぜだろうって思ってた

165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 10:53:17.41 rMBv8uSC.net
メルヘンに、ママもとってもかわいいです!とかコメントしてる人って正気なの?

166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 15:35:13.12 yYvtD5IU.net
>>161
フォロワーにしたらつっこまざるを得ない状態なんじゃない?
白目剥いて棒読みで言ってるんだと思う

167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 17:53:53.91 s7nTVWhz.net
>>152
ハッシュタグ内弁慶な娘頑張りました

168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 19:14:38.78 59Ff/LYv.net
アプリさんのInstagramアカウントも知りたいです。

169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 19:31:54.43 a9SkBrix.net
>>164 録音アプリそのままタグ検索 すぐ分かるよ



171:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 21:50:58.85 FQ9FnN/0.net
>>165
ありがとう
私も気になってた!
息子さん4歳でプレグラってすごいね!

172:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/10 22:43:29.96 1T4mNeKC.net
>>141
ECは、仕切るスタッフが変わってから格段に雰囲気悪くなったと思う。
自分でチケットもぎらず臨時スタッフにやらせてるし
ふらふらしながら常連とばっかり話してるところや
T先生とイチャイチャしてるのをよく見る。
その場で言っても聞き流されちゃうし
本社に伝えた方がいいよ。
ルール守ってる人が損するなんておかしい。

173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 09:39:04.09 X8VyD+aw.net
今はブルーキャップなのに、まだライトブルーが届いてなかった頃にサインもらえなかった先生に次のイベントで会えるから勿論ライトブルーキャップも持って行って2つともにサインもらうとか書いてる人いて引いた

174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 11:41:34.79 slitGEct.net
>>168
それ、結構いるよ
capとカードとかもよく見る

175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 12:27:51.54 0rEISYhb.net
>>167
次のEC(今週末かな?)から新たな対策始まるようなんですが…
結局、前の方で見たいしサインコンプしたいと必死になってる方はいろいろ考えて同じことをするんでしょうけど、そこまで認識されてないようでした。。

176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 15:59:12.38 88VR6RJK.net
MVだけど、名前や受験番号の代筆を親が出来るか英検協会に問い合わせるってすごいな
名前や受験番号が書けるようになってから受けるのではだめなのか?

177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 16:54:58.84 gsmCk+9W.net
DWE初心者のママがはりきってTACのGtalk化をはじめたらしい。
知り合ったばかりでそこまで仲良くないので
意味ないよなんてなかなか言えない。

178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 18:01:51.42 Kn/Eo2e0.net
>>171
ほんと、そう。
そういう事が出来ないという事はまだ早すぎるという事がわからないかな。
今回、本会場受験で「質問ありませんか」と試験官に問われて前日の運動会の話をしだした子がいたらしい…。

そもそも、あれを書いた人は英検のHPをよくお読みになっていません。
名前や受験地などを書く時親も側にいていいことを明記してあるのに。
私が英検のスタッフだったら「(HPも読んでいただいてないなら)まだ受けてもらわなくて結構です。」と言いたかっただろうな。

179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/11 19:00:58.20 i3auAf3c.net
じゃあ3歳で受けてた子も、親が代筆したのかな? 3歳だったら書けないよねえ。
代筆してまで、そんなに早く受けさせたいのかな。

180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 08:10:10.03 gZss1AgZ.net
>>174
あの子は書けそうじゃない?公文で全国トップレベルだし。

181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 10:03:52.08 cq7UoCHI.net
名前を漢字とふりがなで
郵便番号、住所、電話番号、暗証番号なんかを書くからさすがに3歳では無理じゃない?
そこは親が手伝っても良い部分かと
うちは公文で英検受けたけど小6くらいまでは親が記入してたよ

182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 18:06:54.41 itnUi21H.net
スペシャルと太郎CAPキッズ一緒だったっぽいね
想像するだけで濃ゆいわw
そして好きだねーDAS

183:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 19:33:14.08 ehSgtsrY.net
スペシャルさんは何で叩かれているんですか?先程post見てきましたが、テンション高めのママ!に思えて、そこまで


184:気にはならなかったので。。。



185:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 21:16:43.88 AEMSQhwn.net
>>178
娘にキスさせたりしてるからじゃない?

186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 23:28:46.33 C6wGVCLI.net
>>176 英検受けたことないからしらないのだけかもしれないが暗証番号記載するのはなんか怖いねw 受験番号の間違い?気になって横槍ごめん

187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 23:44:47.11 C6wGVCLI.net
>>173 幼児に英検受けさすメリットってなんだろうね?
年齢なりのペースで育てるのがそんなに恥ずかしいのかな
英検5級は小学6年、4級は中学から、とまでいう気は無いけど3歳ねぇ
親子で楽しく取り組んでいるならいいけど、子どもって親のために無理してやってたりするし、親って気づかなかったりするでしょ
必死な親見てると虐待みたいに思えて気持ち悪い世界だなと思う

188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/12 23:54:54.81 cq7UoCHI.net
>>180
ネットで合否閲覧サービスってのがあって受験番号と6桁の暗証番号必要なんだよ

189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 07:20:54.52 9IsiF/Yf.net
「すごいですね」って言われたいのよ
歪んだ承認欲求

190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 07:38:13.83 XWi+GVFs.net
3歳で英検5級取得!っていう肩書きが欲しいんじゃない?
もちろん親がねw

191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 07:52:07.61 7zF51xrq.net
>>181
ここの家に生まれなくて良かった

192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 09:04:50.71 nSFuvc/v.net
>>185
本当にね。私もそう思う。

193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 09:28:43.76 P2V8IANp.net
トイ販売始めたね

194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 10:37:40.80 6NEwIZNr.net
>>186
同意
幼児や低学年で英検とる意味って何?
プロフィールでの英検マウンティングもよく見かけるけどw

195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 11:12:04.62 /NZZKB5s.net
まぁでも、うちの3歳はどう必至に頑張ってもとれないわ(笑)日本語読めないし。まず問題文理解できない。

196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 14:11:15.17 L0+CDZ8t.net
3歳。TEなどわが家のペースでブルーを着実に進めているのだけど、
同じくらいの子が先にブルーを簡単そうに取ってく(TEやらず課題のみ)と
自分は自分と思っても、気持ちがどうしても乱れる。
そういう人が近くにいると辛い。

197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 14:58:31.61 5uSsUHV8.net
>>188 子どものためになっているのかどうか、をよく考えてほしいよね
親のために子どもにやらせてるのはね

198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 15:39:46.63 nSFuvc/v.net
まあでもそれは、正直わかんないよね。
いずれとるなら、今とっちゃってもいいんだし。1人で受けられる能力があるなら。

199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 15:41:14.40 kSD17iSG.net
明石ECでスイッチがプリンスをずっと独占しててウンザリしたわ
相変わらずスイッチ長かった

200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 17:03:36.81 YMnCeLsu.net
>>193
スイッチと同じ回だと損した気分になるよね
要注意ユーザーが来る回がわかればいいのにって思う
相変わらずプリンスは大人気だね

201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 17:16:39.67 t0YTQvbe.net
明石EC、サインルールどうでした?

202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 17:53:53.54 UScHNdzE.net
>>193
前の左側でノリノリだったメガネのおばさん??
変な人がいるなーとは思ってたけどあれだとしたら胸熱w

203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 18:24:05.90 XXkv6j0X.net
>>194
プリンスくんこそ一緒だと損した気分になる
先生との話長いし、でしゃばるし
発音悪いし見た目以外は微妙じゃん
地域違うのに。たまに東京まで来るから一緒に


204:なってしまう



205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 18:41:42.20 DydnD+HK.net
ボーダーのノリノリの人だよ
スイッチさん
旦那さんが後ろからビデオカメラでサインタイム撮影してたwww

206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 19:39:06.99 lfPoI2rI.net
>>177
別の回だよ。スペシャルの回は別な3歳の女の子がスピーチしてた。太郎の子より小さく見えたけど、しっかりスピーチしていていたよ。
うちのこ

207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 19:44:46.65 lfPoI2rI.net
198です
うちのこ、5歳だけど3歳のスピーチ聞いてビビってたw
まだグリーンだからね。でも、早くイエロー欲しいって言い出して頑張るらしい。

208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 20:29:00.79 gsfGEbXF.net
スペシャルさん、アカウントのヒント教えてください

209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/13 23:39:13.94 YvfO7LVq.net
>>197
前にもプリンス発音悪いって書いてた人?
プリンス批判あんまり聞かないから私怨かと思ってしまうわ。

210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 00:15:54.33 NqIMVRI5.net
>>202
初めて書き込みしました
ECとサマスプで一緒になりましたがウンザリです
スイッチさんより図々しいですよ

211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 00:50:52.66 k2eLCLLJ.net
>>203
スイッチは親がでしゃばるから叩かれるんでしょ。
プリンスは親じゃなく本人がでしゃばってるんだったら、それは積極的と評価されるんだと思う。子どもだしね。
むしろそのぐらいグイグイ行ける子じゃないとなかなか低年齢でしゃべれるようにならない気がする。
3兄妹さんとこもそんな感じだよね。
グイグイ行けないタイプの子を持つ親として、一緒になりたくない気持ちはわかるけど。

212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 02:43:14.93 SrQ2mtZs.net
>>201 #dancealongshow キス写真が何毎か出てくるから一目瞭然w

213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 10:05:33.69 bqzt2WsB.net
>>205
なにこのキス?
気持ち悪い
親がさせてるの?
子が自分からしてるの?

214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 11:00:03.76 eF5UPWwe.net
親がやり方教えてるでしょうね

215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 13:55:31.27 iHtm/7U4.net
ECでサインに並ぶ時にチケットと券のチェックってポストみたけどどういうこと?券って何??

216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 14:36:40.26 r8+IuRnP.net
>>206
特別扱いして欲しくてヒートアップしちゃったんだろうけど気持ち悪いよね

217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 14:46:21.72 2F3RLdcc.net
>>208
先生の列に並ぶ時にチケット確認されるんだよ
1家族1チケットだから、ぶったぎり太郎がやってた母娘、父息子とかで別行動な出来なくなった

218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 14:55:05.79 iHtm/7U4.net
>>210
あ、そういうことね。3歳イエローのポストに券とチケットって書いてあったからサイン用のチケットでもできたのかと思ったw
ぶった太郎はやはりマナー違反だったんだね。だからポスト全消ししたのかしら。

219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 15:00:30.85 6E47rJeA.net
>>211
「撮影券」として入場時にひと家族一枚配られたよ
「その券とチケを両方持って並んでください」て説明された
私は二人の先生に並んだけど一度もチェックされなかったからタイミングにもよるかな?

220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 15:04:41.48 luX5YOZ2.net
母親1人で良番で入場して、いい席確保して、父と子にロビーでサインの先生に並んでっていうのがあったから、それですよ。
もともと人数揃ってないと入場はダメなので。
その対応として、写真撮影チケットがないと入場できないandサイン列並べないということになったんだと思います。

221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 15:09:53.02 1yjnZf8p.net
そこまでやられないとルール違反続出なんだねー
しかも親が率先してルール違反
英語以前の問題

222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 15:34:21.15 iHtm/7U4.net
世知辛い世の中ですね。そこまでして欲しいか、一番前の席にサインw

223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 17:07:57.28 SrQ2mtZs.net
>>213 チケ番号悪い人への配慮があだになった感じだったもんね

224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 17:08:48.27 eZqpjGlQ.net
今日のイベントで、小学生くらいのライトブルーキャップの男の子。
ずっと日本語で大きな声で、先生が探し物を探すコーナーで「うしろ!うしろ! そっちじゃないよ!」
「間違ってるし! あっちだし!」
「さかなじゃん!」等ずっと日本語でイベント中1番大きな声で参加。
弟は、市販のDWE関係ない帽子で、最後のサインタイム参加。
最悪だった。

225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 17:50:59.89 SLb93E+C.net
>>217
うわーそれは災難としか言いようがないね
年齢のくくりもなくなったし
サインはたまに某雑貨屋のフロギー帽にサインもらってる子とか見るよ
個人的にはCAP無しならマイブックに貰うより保存しておけそうでいいアイデアだなと思ってたからなんとも思わないかも
それにサイン集めてる感じなんだったら特にね

226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/14 22:41:06.85 mcTlmaG9.net
スイッチやぶった切り太郎もここを見ているのなら行動すること全てがルール化しているのは何を意味しているのかを考えて欲しい

227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 09:58:47.57 ALTH/w0N.net
スペシャルさん、ヲチしてきた。
本当にスペシャルスペシャル言ってて面白かった笑
英語よりキスにチカラ入ってて、こういう親子見ると
英語ガチガチ!の親子よりなんかまだほっとする。
うちの子は地道に頑張ろうってやる気になるというか。
このまま突っ走ってくれ〜。

228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 11:01:30.05 n8ms8aoe.net
>>210
写真撮影で兄弟で意見が分かれたから母ペアと父ペアで分かれて写真撮影したって堂々と書いてる人いたんだけど、撮影チケット確認されなかったのかな?

229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 11:03:51.06 n8ms8aoe.net
上に書いた人はそれぞれ並んで合流(いわゆるスイッチ)じゃなくて、それぞれで先生と写真撮っていたから別にルール違反ではないのかな?
でもそれだと一家族に一枚の撮影チケットの存在意義が分からない

230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 11:09:31.65 s/bL9iXS.net
たしかに兄弟で好きな先生が違うことは普通にありえるよね
>>214
ほんと、親がやらせてるんだよね
実際見たけどすごいひくわー

231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 12:48:14.74 EFN8REpK.net
>>222
兄弟いると先生ごとに並びたくなるけどそもそもWFのルールとしては家族単位で並ぶことになってたからチケットが出来たんだよね?
だから子供それぞれに親がついて別の先生に並ぶのは完全なルール違反

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 13:15:05.37 G91z5XVc.net
>>222
それがルール違反じゃないなら子供の人数分撮影チケット配られるよね
違反だったってことだね
スクエアも夏は家族1枚と宣伝していたけどそれ以前に参加させてサインまで貰うのはルール違反ってことだよね
セコイ認定‼

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 13:29:48.57 atkxa2Cs.net
絵本ビンボーさん、渡米してからのインスタがルー語連発みたいなのが多くて気になるw
ルー語は止めた方がいいと言っているだけに笑える

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 16:47:32.73 M3L60WH0.net
DASでブルーCAPの贈呈式をしてもらった双子のpost見たけど、贈呈式の存在をその人に教えたのがメルヘンだって
要らん事教えなくていいのに
普通のイベントだからまだいいけどECでは絶対やってほしいない

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 17:09:10.20 n8ms8aoe.net
>>224
やっぱりそうですよね!
あれ?スイッチしなければ問題ないの?と危うく勘違いするところでした



236:教えて頂きありがとうございました



237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 17:46:45.90 A8Fibo2I.net
撮影チケットが一家族1枚なのは、2枚以上あると結局問題になった席取りとサイン列に並ぶのが可能になってしまうからでは?
入場の時に子供の人数と撮影チケットの枚数があってるか細かく確認するのは、見落とすスタッフがいるかもしれないのを考えると家族1枚にしてしまった方が楽なんだと思った。

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 21:15:07.93 HcsxiTqv.net
撮影チケットはあくまで、入場列とロビーでのサイン列両方に分かれて並んで、良い席確保しつつサインも確実にもらうというのを防ぐためですよね。
全員揃っての入場で、サイン列優先するか入場を優先するかどちらかでと言われているのに、父と母で分かれて両方とろうとするのがいけないのであって、
もうほぼ入場終わった後は撮影チケットはどうでもいいのでは?兄弟で分かれて違う先生と写真撮るのはOKだと思ってたんですが、、

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 21:28:41.08 vqihRXck.net
この1家族1チケット制でも、先に入った友だち家族に席取ってもらうっていうのは防げないってことかな
指定席にでもしなきゃ

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 22:14:25.61 bWAagEzU.net
サインの列で友達との途中合流も防げないね。並び始めだけ家族でいても子供だけ行き来させてる親もいるしね。

241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/15 22:40:17.96 fxEV1iXF.net
見かけたら即、現場スタッフへ通報でいいのでは

242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 02:09:51.41 d9WrJuP1.net
>>233
言うだけ無駄。
スタッフ上手く対応できず、トイレに行っていたとか言われて軽くあしらわれ終わり。
周りの人も後で睨まれるのが面倒だから黙り。

243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 05:50:40.28 a2CO3XxW.net
>>230
OKって書いてあったの?
兄弟別に並んで時間差で同じ先生に並ぶことになったらその先生の時間を2回は使ってるよね
家族で並んでいてもHello~と笑顔で手を振るところから撮影まで一人ずつ対応してもらって撮影してほしいっていう家族がいても周りは温かい目で見てくれるのか?w
兄弟別対応って意味で同じよね?

244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 06:11:25.42 im9RD/VQ.net
前にEC行った時、前の方の席ひとかたまりがテープで入れないようになってて、仕方なくその後ろの方に席を取ったのに気づいたらテープ撤去されてて普通に後から来た人たちがどんどん前に座っていたことがあった
せっかく早い方の番号だったのに、ずさんなやり方の運営に腹が立った

245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 07:30:32.22 WKkTMKm/.net
>>236
ほんそれ
銀座千秋楽で1階後方テープしてあったから仕方なく2階へ
サイン列に並んでる時にふと見たらテープ外されてて後から来た人達は1階に座れてた
あのテープなんなの…

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 07:40:39.54 F/EwObro.net
>>236.236
何そのテープ?
関係者席ではないってことだよね

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 07:53:47.67 BiHCPz1P.net
写真スイッチ関係でig観察ならともかく
席にテープは本スレ案件のような
ヲチ板はネット上のヲチに関係ない話し続けると板違いになるよ

248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 08:36:19.87 XsRutiOG.net
確かに
次スレはスレタイにもヲチって入れた方が良さげ
上でちらっと出てたけど明石ECで前の方でノリノリだったメガネのおばさん私も見た!
大人が立って踊ると嫌でも目に入るしトランス状態みたいで変なのがいるなーと思ってた

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 10:30:22.60 T7cnOZHJ.net
本スレより過疎ってるもんね。

250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 10:30:43.85 T7cnOZHJ.net
間違った(笑)
本スレが過疎ってるよね。

251:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 10:35:06.95 BiHCPz1P.net
ネットwatch板なのでig関連に限定したスレにすべきなのかな?
あと個人情報系も鬼女と違ってヲチ板はNGなのであちらに持って行かないと
コテ叩きもNGだから…と考えると結構このスレの運営むずしいね
難民辺りが良かったかな

252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 12:49:02.98 QNCf/NnL.net
>>242 本スレの話題はMVやインスタでできる話題だし、あちらはDWEマンセーが蔓延ってるから参考にならないw
先生と教材崇拝して英語ときたら金をつぎ込むのがノーマル

253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 16:57:41.18 IkgeXHiW.net
ごめん、勝手にこっちはヲチ+腹黒さん(私を含め)用だと思い込んでたw

254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/16 18:39:04.80 PL3Yqvj/.net
>>244 から、本スレ過疎るのは当然 まで書こうと思ってた
上まで書いて満足して投稿してしまった
DWEのいいところもあるけどユーザーの質と取り組み方には大いに疑問(主にインスタではしゃいじゃってるユーザーw)
ヲチしてこちら側の味方がいると安心したいわw
腹黒なのかな?

255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/17 08:17:36.68 uyWTY7Jh.net
>>246
わかるわかる
DWEいいところもあるけどインスタ推しになってからそういうのが顕著になってきた気がする
マンセーネタ蔓延してる中同じことでモヤってる人達がいるってことが分かって自分だけじゃないんだなってのもね
DWEに対してなかなか本音吐き出す場所もないから一瞬腹黒なのかと思いがちだけどそんなことないと思うよ

256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/17 08:58:01.47 cIEPVNYf.net
>>1さんは晒し&watch目的で立ててくれたんでしょ
LRあるからこれから話し合って2以降の場所決める?
長いものには巻かれとかないとすいすいオフみたく信者に潰されるからね
igだって垢消して逃げた人いるし しれっと名前変えて復活してるけど
吐き出したい気持ちはわかる

257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/17 09:41:09.10 S/Li7Dh5.net
>>246
家庭用教材なんだからユーザーの質や使い方は千差万別で当然でしょって思うんだけど
このスレでは珍獣を楽しくオチできればいいや

258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/17 09:56:34.31 JXldpbWm.net
下の子を妊娠出産で半年間DWEを放置、また急にやる気になって必死にCAP課題やらせようとしている母のigを見てしまい胸糞。
たぶんDWE歴1年くらい(その内半年放置)全然インプット出来ていないから子は当然歌もSBSもTEもまったく出来ないんだけど、それを見てイライラして怒ってしまって反省しているんだと。
SBSをしている時は旦那さんも逃げるほど怒りまくっているらしく、終わってから自己嫌悪に陥るそう。
家庭教材だからよそのお宅のこととやかく言うのも何だけど子供が可哀想すぎるわ

259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/17 13:45:08.66 vHN9GM5r.net
>>250 いるよねwインスタみてファビョった親にそういう虐待受けてる子ども多いと思うわw
親が虐待(sbs)しない場合は、親がやたら自己卑下してるかw
インスタで低年齢SBSが賛美されるものね
SBSは系統的に学ぶ教材だから個人的には適齢期は10歳以降だと思ってるよ
ブルー、グリーンくらいはお楽しみ程度に小学生くらいからやっても害はないかもしれないけどw ノーCAPも寂しいしね
うちはSBSやらせてない やらせてない親を他にも知ってる
でもインスタはしてないか辞めている
ヲチのために私はしてるw
虐待子を救いたいし卑下親も慰めてあげたいしね
でもノーCAP(ライトブルー)の我が家の意見は参考にされませんわw
子どもも楽しく英語話してるけど、スーパーキッズとはいえないからお呼びではないとw
楽しくない取り組みをしてでもSBSさえすれば伸びると思ってるのが哀れ
楽しければPAとSAだけでも伸びるのに
我が家はPA SA TAC 英語絵本でそこそこ話す SBSは別にいらない

260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/17 13:58:24.58 vHN9GM5r.net
>>248 潰されたユーザー会があるの?何が気に入らなかったんだろう
闇が深いw
>>243 2chのことはよくわからないけどヲチは主にインスタのようだからここでいいのでは?次回スレタイをインスタ(ブログも?)限定ヲチにしてもいいかも
イベントやユーザー会で直接遭遇したユーザーのヲチが多いようなら難民なのかな?
鬼女板は好きではないw 個人的怨みでコテハン叩きはたまに出る気はするが気になるほどはないような

261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/17 14:14:54.54 fe6gU1cU.net
親の都合で振り回される子供たち可哀想だよね。幼くしておじさんにキス強要とか性的虐待なんじゃない?体調不良でイベント連れていかれたり、CAP CAP詰め込まれたり、かわいそーって見ている。

262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/17 15:13:30.61 0v2s0QfE.net
SBSって毎日やるものなの?

263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/17 16:46:33.61 cIEPVNYf.net
>>252
本スレをさかのぼると出てくるよ
イベント出禁だの退会させろだのWFCに凸した人もいて怖いよ
>>253
DWEってアメリカ英語だと思うんだけど
アメリカ人って基本的に挨拶のキスしないよね
日本人より身体的接触を嫌う傾向あるからハグもそんなに相手に触らないし
頬も気持ち近づけるぐらいで接触はさせない
挨拶でキスすると移民の人みたいで下品だと思われる(差別発言失礼)
ほんと気持ち悪いからキスはやめさせて欲しい

264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/17 22:04:00.49 Sho0WFeP.net
>>254 SBSにしかでてこないディズニーキャラの映像もあるし(比較的新しいディズニーキャラがでるのあれだけだし)、パペット遊びがあったり、塗り絵もあるから、コンテンツのひとつとして使うならあり
好きなら毎日やったっていいと思うけど幼児にレッスンとしてさせるものではないよね

265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/17 22:15:38.27 vHN9GM5r.net
>>253 性的虐待w
ヲチネタ不足だね 非公開アカウントにしたり気づいてる人は警戒してるだろうし
気づいてるかもしれないけど投稿せずにはいられない太郎やぶっとんだメルヘンさんくらしかヲチがないw
そのせいか本スレと内容若干似てるw本スレみてきたらあっちでもSBSのラミネートの話しがあったw
というかヲチでその話題がスレチw

266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/18 13:04:15.41 CTe2Q6xQ.net
3歳でイエロー、ライム、プレグラドヤ!をまた見つけてしまった。
実力はまだまだなので、これからゆっくり卒業を目指すの出そう。
今はイエローまで獲ってから、後は1、2年ゆっくりが人気みたいだね。
ブルーから一気にとってるから、TEちゃんとやってるの?と聞きたいくらい。
こっちもインスタ見なきゃいいんだけどね。
描いてあるみんなのコメントも、
みんな謙遜しながらバチバチ


267:張り合ってて 何をそんなに焦ってるんだろうと思う。 怖い世界。。



268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/18 16:27:00.87 qPvJPxr4.net
254さん
遡ったけど「巻かれなかった」のくだりがわかりませんでした
ヒントください

269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/18 17:50:39.06 VUDfayOG.net
>>258
TEは別にやらなくても、喋れるようになっていればそれでいいんじゃない?
古いユーザーさんはブックレッスンほとんどしないままイエローとか卒業(そして喋れる)とか結構聞くよ。
でも3歳でイエローとかプレグラとか、最近ほんと多すぎて辟易するね。
小学校高学年で卒業を考えてたけど、ある程度流行りに乗っておかないと子どもが周りを気にするかなあと、最近進め方を迷っている。
ほんとigの弊害だわ。

270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/18 20:23:31.21 WcAgCQ2Y.net
>>260 課題はテープで送ってたから、低年齢でもにょもにょ応募もなかっただろうし、コンプ狙いもなし(課題の数の制限はなかったけど)、タンスの肥やし組は今より多かったかもしれないけど、それなりの年齢で、それなりのクオリティで運用されてただろうな
今はw

271:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/18 22:13:47.69 /i3gY0+H.net
プレグラドヤ!アプリさんを思い出すwww

272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/18 22:20:29.49 VUDfayOG.net
いっそ、各CAPを取得できる最低年齢を決めてしまえばよかったのに。
SBSも、公式の推奨開始年齢は4、5歳~なのに、今は2歳で毎日やらせてる人もゴロゴロいるし、
低年齢でどんどん進める人が多いからか、最近はTE CAPの判定も随分緩いと聞く。
ブルーのオーディオCAPに応募できるのが5歳~とかしてしまえば、今みたいなCAP早取り合戦みたいにはならなかったのかなと。
2~3歳とか、子によってはほんともにょもにょ何言ってるかわかんないのに、課題のチェックする先生も大変だろうな。

273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/18 22:33:19.35 5BcBP5WH.net
>>258
本スレで少し前に話題になった人かな?
その人のpostにマウンティングして書き込んでる人も2歳9ヶ月でライムってw
鍵垢だから実力は知らないけど。
2歳9ヶ月か~

274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/19 01:35:37.94 FLeUIBir.net
3年後のCap kidsは3歳だらけになるかもね。舌ったらずなスピーチも1人くらいならかわいいと思えても、ごろごろいたらイライラしそう。

275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/19 07:56:59.38 Y8q9oC1+.net
>>265
満足してるのはその子どもの親だけだよね
自己満の押しつけ

276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/19 08:02:08.57 JJNMo6ux.net
3歳イエローのリストが欲しい
太郎とアプリくらいしか分からない
太郎は喋れるイエローだよね

277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/19 08:14:17.34 VNTMTNB+.net
>>260
うちの一番上が五年生から行けるGoGoCamp行ったけど
さすがにライトブルーはいないもののblueからyellowまで全色揃ってたよ
イベントでは小学生のライトブルーから全部見たことある
igのドヤァに惑わされがちだけど淡々ととる人は目立たないんだと思う
ノイジー・マイノリティ(最近はノイジー・マジョリティ化しつつある?)に煽られて
焦んなくても大丈夫だと思うよ

278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/19 08:20:50.92 kmvpAmA5.net
>>267
太郎、親が日本語しか話せないと強調してるわりに娘が日本語不自由ってなんで?
語りかけや普通の会話が少なくて動画三昧漬けだったとかかしら
太郎と同じ日の違う回だったけど明らかに太郎のところより小さい子がスピーチしていたよ
微笑ましいやら、危なっかしいやら
何人もいたら小学生の子なんかはブルー、グリーンじゃCAP kids参加しにくい雰囲気になりそうだね

279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/19 0


280:9:06:30.17 ID:O5kXh2p4.net



281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/19 09:39:17.60 7AuhNNDG.net
私見つけたのは3歳4、5ヶ月でイエロー、プレグラ。1歳4ヶ月でライトブルー。
うちは小学生までじっくりやるつもりだったけど、
そうすると、出来の悪い子みたいな目でみられるのかな。
そういう風潮、インスタでめちゃめちゃ感じる。
3歳ライトブルー、へー、普通ね、みたいな。
狭い世界で、自分も含め、なに他人の目を気にしているんだろうと思う。
全く誰のためにやってるのかわからないよね。

282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/19 09:45:44.04 TKH/qN1r.net
教材交換出したら、確認の電話かかってきて、プログレスブックのシール1部しか交換できないがいいか?の電話だった。
ブックの交換だけでシールはたまたまついてただけだけど交換してくれて、今までは1冊分シール送られてくることもあったけど、昨今はわざと一部教材交換出して売却する人がいるから厳しいんだって。
うちはシール多めにもらいたいとかそういうわけじゃないから、あ、1枚くれるんだね~だったけど、以前同じ状態で丸々シールは届いたことあってそのストックがあるからというのも事実。(2歳時のシール遊びに使っている)
教材交換厳しくなるのはセコイの弊害だなぁと感じる。
売却のための教材交換禁止って書いてあるのにさ。

283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/19 12:25:15.28 9Y/yY5TU.net
>>272
むしろ今までがゆるいってゆーか、甘いってゆーか
以前と比べたら厳しくなったんだろうけど、売却とか十分考えられることだし会社の危機管理として普通な気がするなあ
イベントキャンセルの無料もできなくなって騒いでる人もいるようだけど、一般感覚で言ったらゆるい気がするんだけど…

284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/19 13:44:25.69 TKH/qN1r.net
>>267
セイハとdwe教材活用法タグ付けしまくってるうふふんおばさんも3歳でイエローまで行かせてたよね。今4歳になったけど。

285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/19 13:56:47.67 TKH/qN1r.net
>>273
そうなのかなぁ。緩かったから悪用する人が増えた=以前は悪用する人が少なかった に感じて、変な教材活用法でDVDコピーの仕方や教材交換の悪用も公開されててなんだかなぁと。

286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/20 08:13:11.28 sLKVZccH.net
>>273
無料キャンセルできますよとADに言われて買ったから話が違うと思った
教材の件はセコイ実験をみたら仕方がないと思うけど倉庫の業務増やして大変だね

287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/20 14:52:35.94 kqCH5+X9.net
イベント無料キャンセルに魅力感じて購入にいたったのに、キャンセル料かかるようになってしまった場合、契約違反にはならないのか?ずっとモヤモヤしています。

288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/20 16:10:57.45 sOltwSPz.net
>>277
未来永劫無料とは書いてないよ。ちゃんと、契約書よんでみな。
うちは、マジックペンがリニューアル1ヶ月前の購入で、交換して欲しい(差額が出ても)と言っても無理だの一点張りだったよ。
リューアルないか事前に確認してたのに、ADも直前まで知らなかったのでだってさ。
リニューアルして使い勝手(特に充電面)全然違うのに、教材効果に変わりはないから無理だし契約書にもリニューアルやサービスの変更の可能性は書いてあるとさ。

289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/20 20:12:28.55 vqeTsT2N.net
>>278
横からごめん。
充電面、どう変わったの?

290:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/20 20:17:26.43 KjJSc/J4.net
>>279
完全に充電部分の蓋が開くようになったのと、アンドロイドのケーブルで充電できるよ。あとミニーはリボンが大きくなって、スタートボタンも子供が押しやすくなった。

291:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/20 20:31:11.24 vqeTsT2N.net
>>280
そうなんだ、ありがとう。
見た目あまり変わってないからどこがリニューアルしたんだろうと思ってたけど、
充電面はそれほんと便利そうだね~。

292:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/21 08:54:14.80 n9NDkZxO.net
>>281
ちなみに1.5万円で単品購入できるけど、旧マジックペン所有者は同じ値段で旧しか買えないって。同じ値段でリニューアル後の販売しているのに旧しか買えないってありえなくない?今後もリニューアルのたびにあなたは旧型なんでって言われるんだと思うとやる気なくす。

293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/21 09:37:04.12 JV/mBunr.net
旧式マジックペン保有者がリニューアル後のマジックペンを購入することはできないってこと?

294:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/21 10:18:24.58 sXAg1dYN.net
>>283
できないよ。
ミッキーマジシャンと通信ができなくなるからで、ミッキーマジシャンはプレゼントで購入できないからだって。
ミッキーマジシャンなんて何言っているか分からないし基本ぬいぐるみはダニの温床になるから使いたくなくて使ってないのに。
値段も同じで使い勝手上がっているのにわざわざ古い方しか買えないなんてないわ。
うちはメルカリで3万弱で新品で出てたの買ったよ。全然使い心地違うよ。

295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/21 11:25:07.85 0m7AR1+d.net
マジックペンの話は本スレでお願いします

296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/21 12:26:25.88 Y71NuLhW.net
充電なんてそんな頻繁にするわけじゃないし、電源ボタンは自分で押せるようになるまで親が押してあげれば済む話、見た目(リボンの大小)はどうでもいい。
旧版でも別にいいんじゃ?と思うんだけど

297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/21 16:30:59.14 sXAg1dYN.net
>>286
同じ値段で買うのがしゃくなんだよね。

298:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/21 16:59:02.55 Y71NuLhW.net
>>287
そもそもそこまで新版に魅力ある?
仮に買えたとしても、それに1.5万払うなら洋書絵本買いたいわ。
…と思うのは子が大きくなってきたからなのかな。
286さんは購入後すぐリニューアルされたから不満なんだよね、きっと。

299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/21 17:01:13.18 Y71NuLhW.net
ごめん、>>287はメルカリでもう新版買った人なのね。

300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/21 17:12:28.80 8+0h6ry1.net
マジックペンの話は本スレで
みんな人の親なんだから
ちゃんと板ルールに従おうよ

301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/21 23:16:54.30 72y5WsUd.net
>>290
うん、何の為に別にしてんだかね
ちょいちょい出てくるメルヘン娘の名前の綴りネタだけど先生手紙書く時違和感感じないのかなーなんて最近のig見て余計な事考えてしまったw
イベントシステム変わってまだ行ってないけどだいぶカオス感なくなってきたみたいだよね
常連さん達のウハウハポスト情報だけど

302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 03:00:10.61 uD7Mb0hd.net
>>291 冬場はこれからw 解熱剤いれてイベント参戦ポストが(せめて言わなきゃばれなかろうに)でてくると予想
ヲチ板も賑わしていきましょうw

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 06:19:53.48 WaetQGmH.net
ムフウフセイハ教材活用法タグのおばさんいいねとフォロワーが増えたって喜んでいるねw
ここに書かれたからじゃないの?

304:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:27:15.40 fGTazN9m.net
>>291
どこの国の人だろーなーぐらいの感覚だと思う
英語以外の言葉をアルファベットに当てはめると
発音と表記がかなり違ってくることあるあるだから
そもそもメルヘンさんのところはガンダムのキャラ名から
取ったっぽいのでどこかの国では正しい表記なのかも
ガンダムって


305:先日亡くなったシャンソン歌手の シャルル・アズナブール氏から名前をとったキャラもいるし



306:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:48:33.93 Y6mreDb0.net
>>294
えっそうなの?!英語教育やる気満々で外国でも通じるようにってメルヘン解釈でつけてるのかと思ったw
スペルも色んなの使ってるし
実際にあの名前が外国で通じるのかは知らないけど

307:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:07:32.01 fGTazN9m.net
>>295
名前迷走は可哀そうだよねw
うちの子は幼稚園の手紙交換で「友達の名前をローマ字で書きたい」と
毎日毎日たくさん書いてローマ字からフォニックスの基本が入った派なんで
何とかしろって思ってる
(正しいフォニックスの前にローマ字覚えるっていう方法を推奨する人もいるそうです)
「ラと言え」はガンダムからしいって話、本スレで出なかったっけ?
「セーラー服でソロプレイ」から命名されたってキャラクター

308:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:28:04.10 Y6mreDb0.net
>>296
ローマ字の件勉強になったよありがとう
ポストにガンダムネタないけどって話で終わってたきがしたけど多分ガンダム世代夫婦ではあるよね

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 11:36:35.40 uJWZmOCa.net
シャルル・アズナブールということは
「らと言え」はアルメニア語だと正しい発音なのかな
アルメニアのディアスポラの名前なら先生たちも慣れてるかも
あの綴りも私たちが思うほど変じゃないのかな

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 15:26:00.74 RM7uDrmf.net
>>294
セイラ・マスが由来かぁ
あんまり幸せなキャラではないね

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 15:31:08.57 fhJd+Z2K.net
上で話題になってた人、3歳英検5級の肩書きGETしたね

312:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 16:25:46.99 AduTn1rg.net
>>300
3歳一人で受けたんだよね。
5級の問題でネットで見たけど、
一人で問題を読めて
解答できるってところがすごいと思う。
組み合わせ問題とか複雑だし。

313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 16:30:14.79 fGTazN9m.net
私も検索したけどあのつづりであの読み方ってガンダムの人しか出て来ないんだよね
男性にとって「性の目覚め」となった人も多いと言われているので
ママが「インターナショナルな名前を!」となってパパが「それならこれ、綴りはこれ」と
なったのかもと邪推
>>300
うちの子書けますアピールかな
小さい子は邪魔になることが多いから自粛してくださいって言われてるのにね
公文が低年齢英検やり過ぎて叩かれて自分のところに出来るようにしたけど
そろそろWFも会場確保してやるべきじゃないかな

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 17:02:03.01 9joU3fN6.net
3歳で英検5級って最年少なんじゃ?と思って調べてみると、最年少は2歳なんだね。
上には上がいるんだね。
てか2歳でマークシートを理解して解けることに驚き。

315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 17:48:41.21 8FuGTRMJ.net
何事も早ければいいってもんでもないと思うんだけどね。
igってほんとマウンティング合戦だよね。
大半はハタチ過ぎたらただの人なのにw

316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 19:14:51.23 uD7Mb0hd.net
>>302
小さい子は邪魔になる、か
小さい頃は(文字を覚えるとその後の発育の)邪魔になると聞くので小さい頃から検定、読み書きはどうかと思う、の方の意見かと思った
小さい頃は知識を詰め込むより器を大きくしろって言うよね
それが遊びだったり親子の触れ合いだと思うんだけど
DWEで言えばPAや歌を親子で楽しむ、になるのかな
なんかズレてるインスタユーザーが目につくよね
興味を持って覚える読み、書きは問題ないけど教えるのは問題ありだと思う
子どもが自ら興味をもって覚えてしまうにしても、あまりに早すぎるのは高次機能障がい領域だったり偏っているので好ましいと言えない場合も多いと聞く
どうせある程度はほっといても年齢が来ればやれるようになるんだから小さいうちに頭に血をのぼらせてやるのは無駄
賢いママはマウントに気を取られずに、我が子の器を大きくしようw

317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 19:22:41.12 Jkc1RXct.net
でもあの子は多分騒いだりするタイプじゃなさそうだし、早すぎるって感じでもない気がした。1人で読んで書けるんだし、適齢期だったんじゃない?

318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 20:42:56.92 Jkc1RXct.net
あと、知識を詰め込んでる感じも、障害者な感じもしなかった。
変な内職もしてないみたいだし、コスプレもしてないし、
ここでオチる対象でもないかなって思う。

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 21:54:36.26 8FuGTRMJ.net
>>306=306
本人乙、必死すぎw
高次機能障害はもっと大きくならないとわからないものも多いよ。
3歳に試験場で試験を受けさせることのどこが適齢期なのw

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 22:17:17.93 Jkc1RXct.net
いや本人ちゃうけど。

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 22:40:21.10 fGTazN9m.net
>>305
低年齢英検は迷惑だって社会問題になってTVニュースにも取り上げられて
ついでに早期英語教育まで叩かれたから心配にもなるよ
電車乗って知らない会場で知らない人に囲まれて大人の椅子と机で…って
三歳児で絶対誰にも迷惑かけないって言い張る自信、私にはない
英検のサイト見ると迷惑例がたくさん出てくるよ
とはいえ眼目はそこではなく
公文は「近所のいつもの教室・いつもの仲間・いつもの机と椅子
兄弟同じ会場も可」で「多少のことはお互い様」となるよう準会場に続々登録して
テレビで合格者ナンバーワンを謳っているので
WFCもこれ以上煽りあい続けさせる気ならそろそろ腰上げるべきじゃないかってこと

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 22:57:59.75 IiGLvJbD.net
>>307
いやいや、見に行ったらここにピッタリの案件ですね
宣伝ありがとうございます

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/22 23:58:40.55 k4SFbeK1.net
3才の子って本会場で受けたの?準会場ならぼちぼち見かけたけど。
前は確かELCで英検やってなかった?
CFKの時、スタッフから英検が近くなるとチラシ渡されてたよ。うちは受けるレベルじゃないからスルーしていたけど。あれって、ELCで受けれたわけではないのかな。かなり前のことだから記憶があやふやだけど。

324:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 00:17:47.74 seym6BrZ.net
>>312
英検Jr.なら以前、ELCで受験できたよ
今はもうやってないみたいだけど

325:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 04:30:16.57 aO3ts3HK.net
>>307
そうかな?ものすごいマウント母でちょいちょい発言が鼻につくわ
内職は見たことないけど、ルナのコスプレはしていたよ
上でここの家に生まれなくてよかったって書いてる人いたけど、本当にそう思うw

326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 05:25:02.42 xhlob08q.net
基本、dweユーザーのインスタはマウント母のマウント記録。だからモヤるんだと気づいた。
2歳で最近sbs離れ気味、って悩んでるけど、当たり前だっての。

327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 06:17:09.28 tfE05PUY.net
>>315
確かに。
全員マウント母に見えてきたw
2歳でSBS離れ気味ってウケるわwww

328:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 07:56:03.17 PDJkhNoQ.net
FBライブの個人情報ダダ漏れな件
アホだなと思ってるw

329:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 08:16:17.65 6r9Hnkr5.net
小学低学年の英検でも迷惑
特に


330:本会場ね これからは5歳までにイエロー 卒園までに3級ドヤが増えるだろうねw 今の流行りは朝登園前にSBSが日課 売る人の説明とあまりにも違うから板なかったら朝の日課にしてしまうところだったw



331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 08:39:52.04 tQGCID7w.net
>>318
あなたも何か朝の日課にすれば?
英語じゃなくても毎朝何かを習慣づけて継続して続けるのは良いことだと思うよ
子供が出来なくて親がキレるのは論外だけど出来る親子はやれば良い
相手をディスることが目的になってない?大丈夫?

332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 08:39:57.34 aO3ts3HK.net
攻略法の人、今度は著作権違法のデータと引き換えに新規契約者の友達紹介ポイントを狙ってる
どこまでがめついんだ

333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 08:48:09.21 KSCJYUG+.net
>>320
韓国人だっけ?w
あんな紹介制度の使い方いいの?
相手はあの違法データで自分は5000円ゲットw

334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 09:01:38.40 Dxhsaoej.net
登園前は7時から8時までD-Lifeで英語Disney
バスが早いから出来ることかもしれないけど
ミッキーマウスクラブハウスはマジでよく出来てるよ
SBSなんて毎日やるもんじゃないよね
幼稚園はインプットの時期だと思う
いわゆる英語シャワー?

335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 09:27:31.02 iUr215kZ.net
sbs毎日やってたら答え覚えちゃうよね
そりゃつまらなくなるわwww

336:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 12:41:52.94 6r9Hnkr5.net
朝の習慣化が悪いなんて書いていないけどw
SBSを毎日の朝の習慣化にはしないかな
成功している人見てもSBSより先ずはインプット時間の確保している人が多いと思うけどね
読み書きよりインプット
SBS朝活乙

337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 12:59:26.28 xhlob08q.net
>>324
SBS早期化の流れの中で、私が欲しい情報。
やっぱり3、4歳はインプットメインでOK
だと思う?

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 13:01:27.93 KSCJYUG+.net
噂のミ○ちゃんアカウント消した?フォロワー1600人くらいいたのにもったいなーい。それともぶった太郎2号?

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 16:00:24.64 h2KGQk83.net
>>307 自閉スペクトラムの有無はさておき、未就学児に受けさせるのが健全な親だとは思えないんだけどw
社会性を育てないと苦労するのは子どもだからね
数字にすごい興味をもってたご近所の子は2歳で二桁の計算できたりすごかったけど、あえてそこは伸ばさずに育てると聞いた
散歩しても絵本を読んでも数字にだけ異常に反応したらしい 羨ましいと思ったけどそうでもないらしい
スケッチブックは異様だったよw式と数字をかくのw
今でも算数は得意みたいだけど親の努力もあるのか、それとも軽微な自閉スペクトルで成長とともにおさまったのか、社会性は問題ないように思うけど少し完璧主義というか神経質なところもある
読み書きが得意だとしても、年齢なりに育てないと得る代わりに手放すものもあるんだなと思う
2歳英検の子のスケッチブックはアルファベットが並ぶかも
子どもの頃にしかない自由さはもう手放しているかもしれないよ 健全なのかね?
早熟だと嬉しい? はなはだ疑問だね
数字に強くて、レインマンじゃないけどすごい能力をみにつけたとして果ては世界仰天ニュースに出ましたではw
英語に至っては幼児期からみにつけても大人になれば英語が上手に話せるだけの人w
ギフテッドを上手く育てられるならいいけどその年齢に不要な能力を伸ばして子どもに苦労させるのは不憫
幼児�


340:ヨの読み書き、英検、SBS(ガチ取り組み)ドヤは本当に子どもへの虐待だと思うのでやめてあげてほしい



341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 16:06:32.94 LaEsk1Cu.net
>>325 本スレ内容かな?と思いつつ
SBSもインプット教材のひとつとして使えると思うんだけどリモコンめんどくさくてやってないw
幼児にいらつきながらガチSBSレッスンやってるポストや、SBSドヤしてるポストをみてそこに飛び込むメリットがあると思うならアウトプット教材として使えば良いw
SBSもレッツプレイみたいにプレビュー機能がほしいな

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 16:14:01.66 sX6omgb6.net
>>328
うん、SBSは気軽に使えばインプット教材になるよね。
うちの塗り絵嫌いな3歳児は、お話のところとミッシングワードのとこだけかいつまんで楽しんでる。
ほんとプレビュー機能あったらいいのにね。

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 16:57:02.46 xL6+3LkU.net
2歳のSBS離れ気味って誰?

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 17:30:21.63 LaEsk1Cu.net
>>329 そういえばサンプルDVDにもSBSの映像が入ってて、うちの子はサンプル映像のSBSを気に入ってみてたからインプット教材としても良い出来なんだよね
レッツプレイもなかなか実践せず一緒に視聴するのみだけど、よく考えたら教育テレビのノージーもクックルンも実践なんてほぼしないから、するに越したことはないけどまぁそんなもんか、と自分を甘やかす…
インスタで流行りの朝活SBSも楽しくやれてるならOKかもね
ひとつが短いしちょうどいいのかも
リモコン操作に朝付き合う余裕がないからうちはやれないけど

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 20:45:03.53 h2KGQk83.net
インスタのおススメ投稿には発見が多いねw
TACスライドショー制作する内職があるの?ギャグかな?

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/23 22:17:56.60 aO3ts3HK.net
>>326
本当だ、見れないね
ここ見てたんだ
プロフィールに英検5級、3歳7ヶ月って早速書いててやっぱり肩書きが欲しかったのねと思った

347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 04:53:16.73 Tax10mQN.net
>>333 いやCAPだってとれたらみんなプロフに書いてるじゃん。
フォロワー多かったし誰かが教えたんだろうね。でもあっさり削除するなんて意外。

348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 05:26:46.36 Y19PYQAb.net
>>334
まぁ子供のこと考えたら賢明だよね。小学校受験もあるし、変な噂が立つのも嫌なんじゃない?
原人キッズのマリーさんが内職職人ばっさりいっているねw内職促して金儲けを目論む大阪の人と韓国ハーフも消したらいいのに。
あんなのに騙されるユーザーにも問題ありだけどね。

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 06:05:30.68 lfIoIH+o.net
韓国の人、WFCに通報した。
動いてくれるかしら?

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 07:19:34.97 WzourEYJ.net
>>334
プロフの件はそうだね。
でもあの母親承認欲求強いしドヤ!が凄いから復活しそう。

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 09:13:07.94 NftMmKgr.net
>>335 内職促して金儲けになるの?
大阪の人と韓国ハーフヒントプリーズ
ニラヲチというよりちょっと怖いヲチになりそうだけど 闇が深いな
WFC凸はネットヲチ板okなんだっけ?
マリーさんは内職のことどこで指摘してる?
ツイッター?インスタ?ブログ?ブログとツイッターは鍵ないからみてるけど見つからず
インスタかな?フォローしてこようかなw読みたいw
マリーさんのインスタアカウント見失ってるんだけど探すヒントこちらもお願いします
クレクレすまそ
公式が内職するなと言うのも変だろうし、影響力のあるユーザーがガツンと言ってほしい
スイッチ始め現役ユーザーは自己都合入りまくりだしw
まともな人で影響力ある人知らないからマリーさん応援

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 09:16:13.72 NftMmKgr.net
>>338 SBSのプレビュー機能は欲しいけどTACスライドショーはないわw
TAC通せない間くらい親子で取り組む教材にしようよ
どんだけ映像みせときゃokにしたいんだ
子どもの社会性の成長が不安になるレベル

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 09:17:53.87 wU+tTWhh.net
TACスライドショーってwww
時間の無駄すぎる

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 09:29:57.27 Tax10mQN.net
チャレンジ系で有名な◯めちゃんママ、
英会話スクールに通ってる他の小学生のこと、
この会話力で英会話スクール通う意味あるか?だってw
めっちゃ上からで笑ったw

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 10:16:44.89 Y19PYQAb.net
>>338
大阪はtoyアンダーバーdwe、韓国ハーフはdwe攻略法で出てくる。両方教材活用法をばら撒きして韓国ハーフはDWE紹介で荒稼ぎ。大阪の人もなんか販売しだしたんだっけ?
マリーさんはインスタでポストしてたよ。この人が言うことはいつも正論だなと思う。

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 10:35:23.03 vFmttOIo.net
>>342マリーさん、確かに正論だね
元祖出たがりDWEママさん
何年も前の本のネタを嬉しそうに書いてるよね
家族全員顔出しで、息子の障害もオープンにして色んな意味でこの方こそ承認欲求が強いと思うんだけど
言ってることは同意できるから、たまに覗いて見てる

357:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 11:34:51.19 O6k0tIVQ.net
マリーさんのアカウントヒント下さい〜。
内職交換便の#、見たけど、すごいカオスの世界だね。
皆さん、なんかどうかしてる。反面教師になる。
ここのオチスレは本音で話せるから、ありがたい。

358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 12:48:36.69 UQ+/UY0p.net
>>340
愛知のミニブック作った人かな?
この人、時間の使い方無駄すぎるから他にもっとすべきことあると思う。
ストーリーに内職尊敬するから1日のスケジュール教えてくれって質問に答えてて見たら笑えてきた。

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/24 18:27:12.93 lfIoIH+o.net
>>345
1日のスケジュール、どんな感じだったの?w

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 07:50:40.21 IuMkG3Gz.net
>>346
子供寝てから明け方の4時まで内職するんだってさw

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 08:18:05.99 OYd6Qy6s.net
大阪のトイとか一日中パソコンに向かって内職ばっかりやってるんだろうなぁ
よくネタあるなと感心するw
つか子供と遊んでやれよw

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 08:34:47.11 ckAu7Ghs.net
でもガチガチのユーザーは内職しないよね
>>348 ほんとそれ
放置されてるのかな

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 10:25:16.56 JicauQPc.net
ラミネート加工が流行ってるの全然理解できないwwラミネーター買う資金で、教材交換何回分だよと思ってる

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 10:55:28.19 j6SZRWmy.net
>>350
それ言うと「100均でも買えますよー☆」って言われるw
100均でも何回も買えばかなりの金額
そういう人は教材うんぬんよりラミネートが目的になってるんだろうね

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 11:40:14.93 Za8vlkOM.net
メルヘン程の破壊力はないけどスペシャル仮装もかなりキててワロタw
そしてそのライブ中継見そびれたわ残念w

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 11:52:04.05 ycZ0aCG8.net
内職熱心な人は、きっと作って満足していそう
それは活用法とは言わない

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 12:43:25.94 8tr7XpaJ.net
>>352
キャバ嬢かと思ったらスペシャルだったw
場違いな仮装だったよ。
となりにはカズレーザーみたいな金髪に真っ赤な仮装もいた。

368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 13:27:14.06 ur63r1CK.net
イベントタグでECの子供の動画あげてる人いる
あんだけルール喚起されてるのに知りませんでやり通すのかな
座席ごとの子供を踊らせていい場所まで貼り出されるようになったのに、前に行きたくて泣く娘、注意の為にスタッフ呼んだ最前列の人への愚痴
なんで近頃こんな厳しくなってるのか考えて欲しいわ

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 16:47:31.35 +L0m5Bv3.net
>>355
自分で厳しくなったって自覚あるのに動画撮影とかw
先生映ってなければいいっていうマイルール?がっつり他人が映ってますけど。
ECのルールだけじゃなくて色々と駄目だよね。
そして最前列取ればいいって。そういう問題じゃ…とツッコミどころ満載。
これでも親なんだよねー。

370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 17:08:14.19 ur63r1CK.net
>>356
こんな人に限って自分が最前列取った時は後ろから来る子に怒り狂ってクレーム出すんだろうねw
自分の席の前もしくは通路ってルールも把握してるのに、それを指摘した最前列の人に愚痴言うってw
ほんとツッコミどころ満載すぎる
こんな人がいるから、はいはいまた低年齢capって言われるんだろうなw

371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 18:57:41.29 M38eg0W6.net
動画みてきた。
他人モザイク無しで映ってるのは、ECに限らずマズいね。
しかも最前列が、例の大分衣装族でワロタw

372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 19:29:26.48 /KDi/CSB.net
>>358
本当だw
周りと比べて座高が高いからかノリノリで踊ってる母親が目立って仕方ないわw

373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 21:30:53.34 3JHa9yyE.net
イベントタグで探したけどどれか分からなかった。
自分大好きそうなシンママの人のEC動画はあったけど、特にクレーム書いてないからこの人ではないんだよね?

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/25 22:55:32.73 ckAu7Ghs.net
動画の人削除したね
他の人映ってたのまずかったね
その前に動画撮影禁止

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 06:10:04.68 TX7MmKrU.net
見たかったな。その人の他のポストは問題なかったの?

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 08:13:38.48 Gee/dn7n.net
>>362
#ミニミニ外国体験

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 09:44:34.16 Ayg1IUz/.net
>>363
なんてキャッチーなタグwww

378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 10:12:47.79 bvbKaymx.net
>>363
動画みたかったわw
2人目の名前の綴りがメルヘン娘と同じ匂いがしてなんだか気になった
まだ生まれてないみたいだし暫定胎児ネームって事でいいんだよね
別に他人だしどーでもいいんだけどさ

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 10:27:56.96 KwfHFQLj.net
clap your handsを踊ってる動画だったけどチラチラと大分衣装族も写り込んでたw
あんなにECでは動画ダメってアナウンスされてるのに堂々と撮るこの親は何なの?
しかもigにまでアップロードして馬鹿すぎ

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 12:37:45.17 EO4sqGBm.net
その動画をルールがわかるくらいに成長した子供が認識して親がルール違反していたことを知るとか
そういうリスクは考えないのかな
その時は大丈夫だったとか嘘つくのかな

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 17:05:02.46 fC86G9Bm.net
赤ちゃんからのユーザーでかなり話せるお子さん
多動攻撃的だったり、こだわりが強かったり、人の気持ちが同じ年齢の子に比べて明らかに推察できなかったり、社会性に問題あり、という子をチラホラ見かけるのはたまたまですかね?
社会性に難を抱える子たちは一定数いるわけで、ユーザーにも一定数混じるのは普通なのかもしれませんが…
赤ちゃんからDWE漬けに問題があるのか


382:なと心配になっています かく言ううちの子も言葉が遅い、英語優位なので、穏やかに育ってはいるもののそのうち問題が?と心配でかなりDWEの取り組みは減らしました その子たちはユーザー会で会ったリアルユーザーなのですが、ここで話題にのぼるユーザーキッズはどうですか? インスタからはそこまではわからないですかね



383:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 17:42:42.71 KwfHFQLj.net
>>368
真っ先にモンテさんが思い浮かんだw

384:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 17:57:58.71 ydHtddDO.net
>>368
日本語が不自由な中で日本語の中に放り込まれたり
英語が満足じゃない中で英語の中に放り込まれたり
3歳に見えても一歳の言語能力しかなければ仕方ないよ
言語能力は知能に比例する
とはいえ私は一番上が六年生のオールドユーザーですが
昔は落ち着いた「いいとこの子だな」って感じのいい子が多かったんだよね
ママさんもおおらかな人多かったし
なんかみんなおっとりしてた
ガツガツしすぎなインスタユーザーが前面に出ているだけで
そういう人は今でも一定するいると思うんだけど

385:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 18:03:22.72 VOHzrLm/.net
ここで話題に上る子じゃ無くて申し訳ないけど、出会った中でよく喋るなぁと思う子はよく躾されて礼儀正しい子が多かったよ
教育熱心なお母さんが殆どだったからDWEだけじゃ無く、ピアノ珠算スイミング等やってたけど
仕事柄バイリンガルどころかトリリンガル、クアトロリンガル以上を相手にした事あるけど多言語教育をネガティヴ(社会性の欠如)に捉えてる人見たことないね
病的な社会性の欠如は多言語教育のせいではなく、その子の個性
発達障害の子で異常に拘りが強いとか記憶力が良い子とかいるけどそういう子がDWEやってるのはおっしゃる通り確率の問題

386:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 20:38:26.77 JrcLqDeU.net
愛知の衣装族の人がハンドメイドのアカ作ったというから覗いてみたら
今期EC衣装と同じ形の洋服は本の型紙だって書いてる
市販本掲載の型紙って基本的に販売ダメって知らないのかな
他にキャラ物とかも売ってるし、それをお友達は当たり前に買ってるし、著作権とかの感覚ガバガバで驚く

387:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 21:18:02.36 ydHtddDO.net
>>371
確かに多言語教育をネガティブにとらえるのは日本独特の文化だね
でも低年齢(特に6歳まで)に充分な母国語の吸収がないと
知力や忍耐力がそうでない子より劣る傾向があるという研究結果があったはず
英語優位を張り合うインスタ界隈の子は日本語の吸収が足りないんじゃないかな
絵本ビンボーさんが言うのもそのあたりかと
日本人は「愛国」とか「日本人のとしてのアイデンティティ」とか苦手だから
その辺りもいけないのかな

388:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 22:39:47.19 MvuvWjEv.net
>>372
ヲチしてきました
ガバガバだからigライブやブログでリ○ピン○とか違法を堂々と発信できるのよね
公式ブログが始まった当初に若いユーザーはガバガバだと思っていたけどそれ以上で驚く
姉妹年の差だから若いユーザーとの付き合いもあるけどイベントをigライブで生イベントを発信することなんて考えた事もなかったわ
鍵かけているなはモザイクなし
これは全て同じユーザー会メンバーの話ね

389:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/26 22:46:57.37 0u38ic4Y.net
絵本ビンボーとか内職とか
インスタからのキーワードが悲しすぎて
そこそこ余裕ある人がやるものではなくなったね、余裕ってお金だけではなく気持ちの面もね

390:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/27 00:47:18.09 eI8JZyv8.net
>>374
権利関係とかガバガバなのは単に無知なのと知ろうという気もないからなのかもね
年齢というより勉強不足感が否めない
よその人が作ったキャラクターや「これでお金儲けしないで」って明記してあるものを利用して利益を得るってことに何の疑問も抱かないのがすごい
誰だったか忘れたけど「タブレットにSAとSP入れるにはこの容量で足りる?」って投稿もあったな

391:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/27 06:50:02.10 eRAkH0Kq.net
ぶったぎり太郎さんフォローしている人はまたぶった切りされたいのかな?w

392:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/27 14:25:23.92 LNBpIMex.net
>>363
この人がEC動画撮ってクレームあげてた人?

393:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/10/27 14:38:59.61 gooCcbS+.net
>>372
本の型紙で作ったもの売ったらいけないの??
型紙をそのまま売るのはダメだけどそこから作ったものはOKだと思ってた
キャラものはダメだろうね笑
商用不可の生地は生地の端に必ず「商用不可」て書いてあるけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch