しょうがいぢをやブログヲチスレ73at NET
しょうがいぢをやブログヲチスレ73 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 09:15:51.69w8DyNRLR0.net
二回投稿してしまった、ごめん。

1001:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 09:17:15.63KCbXPEJG0.net
>>961
自サバの呪いもかかってるね、をやテンプレ多すぎw

1002:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 10:18:15.069/mp339I0.net
じごんすはどうして支援級にしないんだっけ?
記事探してみても見つからないけど、診断済みで不登校なら勧められたりはしてそうなんだけどな

1003:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 11:52:49.08XjNsHRqH0.net
じごんすの新しい記事、長男二次障害まっしぐらなんじゃないの?
「まあいっかー」なんて簡単に思える子なら毎日毎日泣いてないよ。のんきな事言ってないでいい加減本気で対策してあげなよ。本当この親って馬鹿すぎない?

1004:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 12:29:05.25W6p/ZCMp0.net
>>965
やっぱそうだよね?二次障害なのを理想が高いからと相変わらずの見当違い。
せっかく年少から療育通ったりしてたのに、親が馬鹿すぎて何も分かってないから残念。

1005:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 12:52:49.32C7mP360/0.net
あれは二次障害だよね…
悔しくて泣いてるんじゃなくて、友達に比べてできない自分に絶望して泣いてるのに呑気すぎ
周りの目もどんどん厳しくなって同級生からキツい言葉もかけられていくだろうし、可哀想だわ

1006:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 13:15:07.46igi84SFu0.net
理想を高くもって挑む姿勢は素晴らしいと思うので、その性格を上手くコントロールできるようになったらいいな。

じごんす長男、別に挑んでないよね。ただただ落ち込んでるだけ。この子はグレーだっけ、特に診断名は付いてないのか。真っ黒だけどねえ。

1007:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 13:28:49.71ekm6th3l0.net
理想が高いんじゃなくて、自己肯定感がゴンゴン下がりまくってるだけだよね…
こういう子って成功体験を積ませてやらなきゃいけないんじゃないっけ?
このままじゃ本気で二次障害→引きこもり→こうなったのは親のせいだの家庭内暴力コースしか見えない

1008:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 13:54:15.60dy1cmTiy0.net
じごんす貼っておくね
URLリンク(Archive.is)
本当に自己肯定感が低くなってて可哀想
無理に普通級にいさせなくてもいいのにね

1009:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 15:21:20.78pbiXgBAz0.net
>>969
本当それ
理想を高く持って挑む姿勢は素晴らしいって
本人全然挑んでないじゃん、落ち込んでるだけじゃんっていうね

1010:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 15:50:43.51aUAIWqz0p.net
じごんす、甥が自閉症で息子も幼少期から確定はせずもグレーだったのに不妊治療してって…
めちゃくちゃだな、将来考えてなさすぎ

1011:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 16:02:55.99D899pzqh0.net
じごんす長男、小学生で挫折を感じるなんて可哀想すぎる…
親も他人事みたいに受け取ってるし
そのうち、体から拒否反応が出て登校前に歩けなくなるか吐いてしまいそうだね

1012:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 16:56:35.88u2t47FU30.net
>>1
>次スレは>>971の人が立ててください。

次スレ立て、よろしくお願いします。

1013:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 21:05:19.11G4R4LDM2a.net
>>972
甥が自閉症初耳。
身内に居るなら長男の様子が明らかに普通とは違うのわかりそうだけどね。

不妊治療の話見たけど「私は子供別にいらなかったけど旦那が言うから仕方なく」みたいに見えて腹立たしかったわ。

1014:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 21:55:15.26Yo7SIz+8M.net
じごんす過去記事を少し読んでみたら、長男は女の子が話しかけてきただけで
自分の事が好きなんだって思いこんじゃう思い込みの強さもあるんだね
じごんすは面白おかしく記事にしているけど、ストーカ予備軍っぽい考え方でちょっと怖いね

1015:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 22:04:49.0377Q0wO3R0.net
>>976
藍子の長男と全く同じで草

1016:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 22:37:49.43agwFTfY9K.net
友くんのブログ消えてますね…

1017:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 22:44:48.24dy1cmTiy0.net
沙羅○樹、相変わらずお兄ちゃん人気者アピすごくてうぜー
単にお世話係を頼まれてるのと珍獣を見るみたいな好奇心だけでしょ
勘違いポジティブて本当にウザい
それに
>お兄ちゃんの『言葉』が減りました。
減ったと言っても何もしゃべらないわけではなくて、「なんやかんや」と話しをしてくれる事もあるし、歌も歌ってるし、、、
変わらない?かもしれないのですが、
パパも「お兄ちゃん言葉減ったよね」と言うくらい。
今まで使えてた言葉を使わず「あーあー」で言ったりする。
これって、お兄ちゃんストレス溜まってる証拠では?
もっと話せてたら学校つらいって言ってたかもよ
危機感なさすぎのお花畑脳に引く

1018:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 23:51:00.18dy1cmTiy0.net
URLリンク(Archive.is)
甘味もまたグチグチグチグチうっざー
もし昼間が意図的に誘ってもらえないんだとしたら甘味のせいじゃね
クレヨン事件とかが広まってたらめんどくさい親子にみんな関わり合いたくないでしょ

1019:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/16 23:59:26.74KCbXPEJG0.net
>>980
悪いけど障害のある子とわざわざ遊びたい物好きはいないよ、すぐトラブルになるし、昼間の場合親は甘味だし
健常でもいつも誘ってもらえるとは限らないから、こちらからもしつこく主張しないのがマナーだと思う
相手の親がこの子ならお誘いOKと選んでる場合もあるしね・・・

1020:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 00:34:37.71et9jccKA0.net
>>980
でも健常同士でもその場に居る二人で遊ぶ約束したからって、必ず共通の友人も誘うわけでもないよね
遊ぶこと隠してないってことは、仲間はずれにしてるわけでもないと思うし
入れてって言われる可能性を恐


1021:ネいんだから、後は障害子の問題でしょ いつもうちばっかりって言うけど こんな過干渉な親 「今日落ち込んでるんですが何がありましたか?」「こう言ってるんですけどどうなんですか」って逐一報告させられそうだし そもそもこの人子供が外で遊んできても勘ぐるんだから、家に居たほうが安心じゃないんかな



1022:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 00:48:14.86p28W84l+0.net
>>982
こちらからお誘いしても連続して断られたらウジウジ悩めばいいと思う
女の子ならまだわかるけど、男の子の親であれこれ聞いてくる人嫌だなぁ

1023:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 01:14:21.6583ADX3Lj0.net
単に昼間が嫌われてるだけなんじゃない?
学校でも体験教室の時みたいな感じなのかもよ
あんなんじゃ一緒に遊びたくないよ

1024:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 02:00:05.47g+hpi+0M0.net
しょうがいぢをやブログヲチスレ74
スレリンク(net板)
次スレ立てました、遅くなってしまいすみません

1025:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 05:39:43.50FHH3mNPM0.net
昼間くんは4年生からは支援級の方が良さそうだよね、しかし甘味は更年期障害なのかな
?なんでこんな些細な事にばかり延々拘るんだろ?

1026:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 07:13:17.14DvneVJTw0.net
昼間は甘味がブチ切れズルズル怒るほど(卵かけご飯の回みたいに)他人を不快にさせることがあるんだから友人から時々距離を置かれてもまあ仕方ない
むしろ自宅に遊びに来てもらえるならありがたい
何故そう思えないんだろね

1027:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 07:34:02.58zoTKuxRc0.net
甘味はもともとこんな性格じゃない?
昼間は絵柄のおかげかじごんすのとこよりよっぽど可愛く賢い子に見えてしまう…
じごんす、絵柄もすごく苦手
悪いけどタロくんキモくてぞっとする

1028:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 08:10:37.68wM1jDPBxM.net
じごんすの乳首浮いてるイラストがキモくてイライラする
絵柄が全体的に下品で嫌い

1029:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 08:15:06.19J/LqUxJE0.net
>>985乙です

じごんすは読んでると、これじゃ本当に学校しんどいだろうなぁと辛い
支援級入れないのかなぁ
朝の会帰りの会や給食と休み時間に支援級行ってもいいってことにするだけでもかなり楽だと思うんだけど
支援級行ったら苦手な授業も支援級で受けられるし、図工や体育は支援員さんに付いてもらうことも出来るんじゃないのかな
それは無理なのかな

1030:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 08:18:53.71kL6OMGqza.net
>>985
乙です!

甘味のとこは、昼間がもし避けられてるとしたら100%甘味のせいでしょ。
健常同士でも親がモンペだったら避けるもの。
障害がある子だって他害がなくて親がちゃんとしてれば嫌われないよ。
昼間他害は無さそうだし、あのクレヨンのことおか見てると甘味が嫌われてて関わりたくないって思われてるとしか・・
子供同士のやり取りにいちいちしゃしゃってきてネチネチ文句言うような親の子と遊びたくないよ、誰も。
 

1031:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 08:23:58.51p28W84l+0.net
>>991
この前も呼び出して父親に謝らせたよね、あれもまずかったと思う
男の子同士であったことなら、親が割って入るようなことじゃ全然なかった
もう小3だし、怪我したとかクレヨン一本じゃなくて筆箱壊したとかじゃなきゃ親が出てくるの目立つし
子供同士で解決できないような重い障害のある子なら、子供も関わりたくないと思った


1032:



1033:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 08:29:02.383eY34L3Op.net
>>991
甘味のブログ、アメブロの部門でかなりランキング上位なんだよね。
アメブロって他のブログからも各カテゴリの上位からもリンク貼られてるから、ふとしたきっかけでブログ読んで、
あれ?これうちのクラスの子?ってなってる人いるんじゃないかな?
そう考えると学校以外のトラブル(こないだの習い事体験のこととか)も逐一報告してくれて、
母親が地雷と知って避けてる親御さんもいるんじゃないかなー?

1034:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 08:38:29.98cTQxr1ul0.net
知られてると思うなー
一時期ここにもリアル知人さんいたし、他にも名乗らないだけでここや甘味ブログ見てる人多いと思う
学校の保護者さんも見てそう

本当に怪我させられたとか明らかないじめじゃなきゃ親が逐一出てきてしかもネチネチ文句言ったり謝らせたりするような人たちと関わりたくないよね

1035:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 08:38:42.96RJ+iypnu0.net
小学校低学年の子の家遊びは、誘っていい相手も親の意向次第だし
面倒くさい親がいる所の子は自宅に呼びたくないよ
何かあったら(普通は騒ぎにならない程度の)些細な事でもトラブルに発展しそうで。
それにそもそも、母親同士が仲良くしている家の子しか呼んだらダメという家も多い

うちばっかり、と言うなら誘うの辞めてみたらいいのに
多分、そのグループに本当に意味では所属できてないんだよ
でも家に呼んで遊ばせることで、かろうじて糸がつながっているだけだから
うちばっかりとはいえ、一応メリットは得てる

1036:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 08:56:03.07p28W84l+0.net
>>995
>それにそもそも、母親同士が仲良くしている家の子しか呼んだらダメという家も多い

これあるよね、子供もだけど親同士が仲がいいか、少なくともまともじゃないと出入りOKにはならない
身元保証みたいなもん。一度来るようになるとその関係が続くから、親もある程度知って選んでおきたいよね
昼間の障害も関係してるけど、mみたいに甘味がブロガーでしかもモンペだって知れ渡って避けられつつある可能性
正直めんどくさい親子だから、まだ公園で遊んでもらえるだけでも御の字なんじゃないかなあ

1037:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 08:57:20.97ayjf8W+Cd.net
しくじりゆきのところの次男、椅子ぶん投げて壊すって絶対何かあるでしょ
よくこれで、発達障害じゃないと思ってるとか言えるよね

1038:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 09:20:49.478HiHKDAu0.net
>>997
2歳半で何も話せなくて何もないわけないしね

1039:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 09:23:21.09cTQxr1ul0.net
>>997
>あっ!
発達センターも行きはじめましたが…!
もう…
ママが挫けそう
3時間こどもと一緒に思いっきり遊ぶって、
めちゃくちゃ疲れる。
しかも自由に遊ぶわけじゃなくて、やること決まってるとなおさら疲れる。

親も確実に発達だよね
決まったことがやれないとどちらにしろ集団生活になじめないのに
もうやめたいとかいってて草

1040:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 09:23:33.32RKnipDYY0.net
>>997
でも発達センターに行き始めたみたいだから、行政側からすれば完全にチェック入ってる子だよね。
せっかく療育につながりかけてるのにママが面倒だから行きたくないとか、こういう人は子供産んじゃダメだと思ったわ。
「子供が生きやすくなるために」を考えられず「ママが行きたくないから」と療育拒否するのって本当にをやだわ。

1041:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/05/17 09:23:36.92et9jccKA0.net
>>991
障害があってもまともなら~って言うけど、そうでもない気がする
その障害ゆえのトラブルは避けられないから
親がまともに見えて、常に折れて下手に出るタイプだとして
子供も子供に嫌われてなかったとしても、友達本人ではない親が、他の子と同じように積極的に関わろうとするなら
逆に「差別と言われないように」って意識からな�


1042:セけな気がする そもそも重めの障害やコミュニケーションでトラブル起こす系の障害児の親って世間的に見てまともでいられないと思う



1043:1001
Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22日 11時間 38分 37秒

1044:1002
Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)

▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.2ch.net)

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch