【パパの小遣いで生きる】ハッチ15【自称ラッパー無職27歳】at NET
【パパの小遣いで生きる】ハッチ15【自称ラッパー無職27歳】 - 暇つぶし2ch903:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
17/01/20 23:45:49.56 /kb/r8Hq.net
【コピペ】
昨日の話の続き。(西野さん)いろいろと理論というか、考えられることはあるのかもしれないけど・・・
それでも「私は基本”有料”でやるので」とか、「無料で出来る範囲はここまでです」
「ここから先、個別の事例に合わせて対応する場合は有料です」ってやるのも、その人次第で全然良いと思うんだよね。
「自分も同じように無料にしないといけない」なんてことは、絶対に無くて。
「お金払ってくれなかったらやりません」と言うのも全然”至極当然”な話であって良いと思うんだよね。
「出来たからその方法でやった」というか、どのようにしても無料に出来ないんだったら、別な方法取ってたのかもしれないって思うし。

自分も「汎用性が高いもの」+「文章に買いてあるのを読むだけで、すぐに出来そうなこと」であれば、
無料のブログとかに書いてしまった方が早いのかな、と思うこともある・・・。
「効果」というか、「目的」として、その人自身・もしくはステークホルダーの人たちが何を考えるのかにもよってくるんじゃないかな・・・。
ただ、少なくとも「強制」はされてないと思うし、強制されそうになったら、
断る・そういうことをやってくる人たちと関係を断つことは、全然許されてると思うんですよ。
(個人的な意見ですが)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch