16/12/17 18:58:16.95 h50w0VqJ.net
発〇〇〇のある子どもは、自分以外の人や動物が、どう感じているのか想像するのが苦手な子どもがいます。そのため、動物が嫌がっていることに気づかず、動物を強くつかんだり、蹴ったり、またがったりという危険な行動をすることがあります。
動物が嫌がる行動をしたときは、その場で何をしてはいけないのか、具体的に示します。ウサギの耳をつかんだとしたら、「耳はつかみません」と示してください。そして、「優しくなでます」などのように、どうしたら動物が喜ぶのかも示してください。
↑示してないよね。私だったら、ブログに上げて笑ってなんていられないよ。