犬面犬ウォッチスレ 2at NET
犬面犬ウォッチスレ 2 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/02 12:13:52.25 XCH+t759.net
>>530
あなたイラストレーター唐鎌光広さん?

551:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/02 12:22:13.64 eKXNYRu2.net
殆どの漫画家が単行本化の際に加筆修正してんだから、連載は連載として締切がある物、漫画でクオリティを求めるのは単行本で、と割りきれんもんかね犬面先生

552:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/02 12:29:31.11 XCH+t759.net
その割には人物は想像で適当に描くし、よくわからない人。

553:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/02 13:39:18.41 pNH9B+qF.net
>>528
漫画は創作物なんだからある程度の嘘も味として出さなきゃいけないって例だよね
他の場面でリアルうんちくやそれ自体が面白ければ突っ込まれないしね

554:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/02 18:53:44.12 XCH+t759.net
小林源文
フリーランスでやるなら勤め人の三倍の稼ぎは必須で、年収百や二百の自称イラストレーターや漫画家では、貧乏で大変なので速攻で辞めましょう。
貧すれば鈍なので心が貧しくなり、愉しい創作が出来なくなります。
今の犬面先生みたいだ・・・

555:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/02 21:17:30.63 fZ7r80sg.net
>>529
固定概念などという言葉は無い

556:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/02 21:19:35.09 cv2Sx19x.net
30代漫画家志望スレとマルチすんなよ
あそこの連中は一応頑張ってるやつもプロも居るからと犬と一緒にするのはひどいぞ

557:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/02 21:23:52.08 XCH+t759.net
犬面犬のお仲間キタコレ

558:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/02 21:26:29.58 D65Cxwi+.net
この人の作品はどこで観れますか?

559:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/02 21:28:19.83 Fx2pq1+M.net
犬のついでに漫画家志望とかアニメーター叩く奴なんなん…

560:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/02 22:08:26.39 GJk/3o2H.net
>>537
何故それを運営関連の板で言わない?何か不都合があるのか?
マルチポストに対してここで何言ったって時間の無駄な
愉快犯的荒らしは反応があるたびにますます喜んでやるから自体がただ悪化するだけだ
やってるのが犬面本人だったらそれはそれで笑えるがなw

561:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 00:34:00.59 49aOeAlN.net
犬面犬_
今日は筋トレしました。三角筋。上腕三頭筋あたり。1週間以上前に痛めた肩がまだ少し痛みがあります。
相変わらず持ち込み原稿も描かずに、リヴァイ兵長の記憶スケッチです!(ドヤ顔)・・・
535は、犬面みたいな奴らを散々見てきた小林源文先生の言葉なんだろうな

562:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 00:46:46.02 AZKd64bE.net
記憶スケッチをする意味はあるのだろうか?
対象物を正確に覚えて絵に描くことで、記憶が曖昧なところを自分なりに気づいて
普段は意識していない部分を次から意識するようにする訓練にはなるとは思うが
犬面はアレンジしちゃっているから記憶スケッチも何もないと思うが
犬面はどや顔で描いているけど、それが許されるならほとんどの人ができるんじゃ…
まだ自分なりの流川とか、リヴァイとか言った方がいいんじゃない?
それとも、犬面の目には流川やリヴァイはあんな風に見えているのか?

563:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 00:48:45.07 8PpbbISf.net
誰だよこれw そして頭とうなってんの?キュビズム?

564:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 00:50:37.95 49aOeAlN.net
ああいう風に見てるんだよ・・・だから恐ろしい

565:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 02:21:18.56 cSPbfZPC.net
漫画はまた一休みかな
犬はほんとに根気がないな
ずっと適当に手を付けて途中でやめるの
繰り返しだったんだろうな

566:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 04:24:38.60 ElSLjjsZ.net
> 546 ネームで96ページもある大長編!なんだっけ?
やっとマンガ原稿を描きだしたと思ったら
また中断して、余計なお絵かきして遊んでいる
キャラクターばっかり描いていても、マンガの腕は上達しないんじゃない?
背景画を練習した方がいいよ

567:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 06:41:38.86 49aOeAlN.net
漫画だと背景を描かなきゃならないからねぇ。
染み付いた手癖で楽に描ける想像イラストに逃げてるんでしょう。
数十年引きこもってニコ生やネットばっか見てるようだし、魅力的なキャラクターやネタも思い付かないはず。

568:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 07:01:39.93 Ys5xpdla.net
大人なのに
エイプリルフールでもお金や人間関係に関する嘘は駄目
って知らないの??

569:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 07:28:49.67 DyMtCB5r.net
犬先生の絵は全体的に頭が長すぎるんだよ
サターン星人かよ
何か順調に精神疾患が進行してる感じがする

570:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 07:59:32.30 8PpbbISf.net



571:キいってかなぜか頭頂部が見える時空の歪みが発生している。ブランコのやつあたりから顕著に時空が歪んでいる



572:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 08:31:32.58 8PpbbISf.net
2004年の絵は良いと思うがそれ以降は劣化の一途

573:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 08:36:41.82 49aOeAlN.net
04年から1年間更新無しぽいし、ここで心が壊れるなにかがあったんだろう

574:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 08:56:17.40 ix7kRDE+.net
これ烈海王の顔パーツで流川とリヴァイ兵長描いてるのも余計酷くなるんだよね
キャラも違えば自分流でも顔も違くなるんだけどね
犬さんは男も女も1種類しか目がかけないのが痛い

575:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 09:44:36.75 DyMtCB5r.net
犬先生ブログまともに読んで無かったので漁ってみたわ
1999年(23歳) 快楽天持ち込み→没
2000年(24歳) ヤンマガ持ち込み→新人賞努力賞
2004年(28歳) ヤンサン投稿→新人賞努力賞・別冊宝島表紙絵没(稿料は貰う)・初の見ないで描く
2006年(30歳) ヤンジャン持ち込み→没
2008年(32歳) イラレの仕事が来ないのでチャンピオン投稿→落選
2009年(33歳) この頃から業界批判・ゲーム記事が増え出す・しょっぱいイラコンに手を出し始める
2010年(34歳) チャンピオンに2作投稿→2作とも落選
2011年(35歳) アクション持ち込み→名刺を貰う・原稿の修正…は途中でやめて新規連載ネームを描きたがる(連載依頼されたわけではない)
2012年(36歳) イラストの仕事数件・自殺漫画家、遺伝の問題等ネガティブ記事が増え出す・連載()ネームをだらだら・ブログ読者増え出す
2013年(37歳) イラストの仕事数件・ネーム更新頻度落ちる・ネガティブ記事がさらに増える・2ch自演増え出す
2014年(38歳) 2chへの自演多発・内外でキモがられる・散歩/AKB/安物買い記事が増え、マンガ、イラスト記事が減る・ブログ更新率が最も高い
2015年(39歳) 既存レーターとの比較絵/見ないで描いてみたが多くなる・ネガティブ記事だらけ・漫画製作停滞・ブログ炎上の末、客足が遠のく
2016年(40歳) ブログ更新停滞・過疎化
何かデビューしてるって噂合ったけどブログ見る限りはいずれも努力賞止まりだな
レーターって言えるほどの仕事もしてない
昔の漫画賞だと努力賞レベルだと担当が付かないか窓口担当だから、2011年に初の担当が付いたみたいで、
それに浮かれて漫画製作に精を出している。この頃は犬もかなり頑張ってて応援コメも多くなってる
しかしなかなか思うようにいかず、自己肥大による逃避(空虚な連載ネーム)やすっぱい葡萄論(業界批判)が多くなり、
それは悪い流れだぞと指摘するコメに対し徐々に逆切れしてくるようになる
2013年からは思考のデフレスパイラルが止まらずアンチ急増、それに伴い犬も強迫観念・被害妄想増大
2014年からはもうどうでもよくなってきたみたいで現実逃避記事だらけ
そして2016年現在、訪問者も激減し現在順調に廃墟化進行中

576:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 10:19:41.02 9R+xsBn6.net
漫画家のアシスタントを編集者に紹介されそうになったこともあったが、あれは何年?
そこでアシスタントをやってれば、少しはマシだったかもな。
他人の作法を学ぶ機会になったから。
なんでこいつ『見ないで描く』だけに固執してんの?
自分の世界を壊されたくない自己愛なのは分かるが、
他人の世界を取り込んだ方が、実は自分の世界も豊かになるんだが。

577:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 10:20:33.43 V80XYrbW.net
マサオとよく似てんな
昔から何やっても目と表情が死んでる死体みたいな絵描くし
最近の漫画の描きかけのやつも石あさの1ページみたいだし
パーソナリティーも似てんのかもね

578:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 11:14:41.15 mn31yZft.net
マサオと犬面先生の童貞を守る会

579:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 11:24:41.17 DyMtCB5r.net
>>556
2006年っぽい
ヤンジャンだな
あと2006年は少年ジャンプにも持ち込んでて担当付にはなってないけど名刺貰ってるな
後生大事にとってある名刺画像が泣ける

580:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 11:42:28.62 Yai1TWxk.net
10年前に漫画家のアシやってれば、漫画の技術や業界の人脈もできたかもなのにな
やってみて自分には向いてないってのはよくあることだし、それで次に成すべきことがやっと見えてくるものだが
この人は成長の機会が訪れるたびに、やらずに逃げるからどんどん先細っていくだけなのだろう

581:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 12:54:05.39 zmcsYOl0.net
犬面犬の愛弟子・リョウのスレ
【気持ち悪いとは】リョウは漫画家浪人生 5【こういうことだ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(net板)

582:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 13:19:06.84 oB5Rpvin.net
自分の世界に固執するのは別にいいけど
外に出て、社会経験とか他の人間の考えや価値観を観察する機会を得なかったのは痛いな
作品内に「何かを演じてる自分」しか登場しなくなるからストーリーも世界観もうすっぺらいまま展開しないんだよ
まあ、そんな人はそこらへんにもたくさんいて、毎日持ち込み続けてるんだろうけど

583:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 13:32:05.92 9NS4u2XY.net
> 1999年(23歳) 快楽天持ち込み→没
この頃はまだエロマンガ誌も多数出版されてて
多少下手っぴでもやる気があればデビューできた恵まれた時代だったはずなのにねえw
今のエロマンガは画力を求められるしこの時点で駄目ならもうオワリだと思う

584:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 16:09:23.58 49aOeAlN.net
生気の感じられない犬面の絵じゃ商売にするのは厳しいと思うわ
そこそこ食えてる人は下手でもある部分は魅力的だったりするよ
犬面には不気味さしか感じられない

585:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 17:53:14.51 49aOeAlN.net
↓犬面犬_(漫画家志望モードがリツイート
今一生
苦しんでる当事者の声が封殺されることは公的支援でもメディア報道でもよくあることで、ひきこもりについても「親の金でのんきに暮らしてるんだろ」という邪推で語る人が少なくない。
孤立をこじらせてしまった人が将来の生活を自力で作れないつらい現実から逃避したがる気持ちぐらいは察しておきたい。
だからといって、犬面犬が社会や業界人や作品をdisっていい事にはならんよな。
腹立つ事があっても普通の人はあんなツイートしないんだし。
絵描きの端くれなら不平不満も絵で解決するしかないだろ?w

586:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 18:20:17.14 9R+xsBn6.net
>>565
とりあえず、犬面も自分を『ひきこもり』だと自覚してると言うことは評価したい。
犬面はそろそろ自分に対する病識を持つべき。

587:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 18:48:15.43 8PpbbISf.net
>>561 その人、マイピクだわwそんなことになってるとは知らんかった。
下手な時は下手とは気が付かない。時が経って上手くなって見直すとやべーなんでこんな下手なのに自信満々だったんだと転げ回るものなんだ。
ずーと下手な人はなんで上達しないのか謎

588:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 21:21:14.76 433TEXEV.net
まだ自分は死ぬ気になってやれば成功出来るとか思ってるのかどうか知らないけど
例え自分の限界


589:地まで能力を引き出した渾身の一作が出来たとしても それを連載レベルで維持するのは無理だってことの自覚が足りてない もはや頑張れば出来るはずだという妄想上の自分を現実だと認識して見誤ってる 普通の人間は自分の能力ではどうあがいても超えられないと現実を知って自分に出来る範囲で別の目標を作るのだろうけど 犬ちゃんはどうもその辺を認識を妄想として出来る事なんだと思い込んでる 精神障害っぽい感じになってきたのは自分には出来ると妄想が始まった時期とぴったり重なっていると思う



590:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 21:30:40.99 49aOeAlN.net
そもそもニートで毎日8時間は自由に使えるはずなのに、月一で原稿を完成させて持ち込み出来ない時点で無理でしょ?
連載作家になれば毎月ネタ出し&ネーム&作画して締め切りまでに編集からOK貰わなきゃならないのに。
毎日毎日ニコ生とゲームと想像スケッチやって飽きたら漫画描く程度が犬面の限界なんだよ

591:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 21:34:08.14 433TEXEV.net
死ぬ気になって頑張ればプロと肩を並べるどころか超える作品が僕には作れる
過去には読み切りが採用になってやれば自分にもできる事を実証したと
しかしそこが頂点でその能力の限界値を
通常の力で量産できるところまで出来なかった
プロであれば何度リテイクされても通常の力で何度も直せるのだからそれほど負担にはならない
しかし犬ちゃんは何年も描けて作ったこれ以上はありえないという所まで磨き上げた一作であり、
リテイクされたらそれを直して描き切るだけの余力はもうない
そこで燃え尽きてリテイクどころか次回作を作る力も残されていない
次回作を作るまでに数年の休養を要しいつ復活できるか自分にも分らない
それほどまで極限状態に自分を追い込み文字通り死ぬ気で作った一作なのだから
しかし膨大な時間を費やして人生を無駄に過ごしてきてしまった手前
いまさらあきらめるわけにもいかない今あきらめたのなら、何のとりえもスキルも無い恐ろしく無力な自分だけ
だから必死に夢をあきらめないで済む方法を模索して必死にあがく。ブログか?イラストか?マンガ?何かないのか?自分が成功出来るなにかがないのか?
いつの間にか目的を失い必死に何かにしがみつこうとするだけの自分
今この手を離したら奈落の底まで堕ちて行ってしまうみたい

592:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 21:40:24.88 433TEXEV.net
そうやってしがみつく手を話す事におびえている
今夢を手放したら自分がどうかしてしまいそうで
不安に押しつぶされてどうにかなりそうだと
でも良く考えてみてほしい、もう何年も前から活動は鈍り、全くと言っていいほど作品を残せていない
とっくに夢破れている状態だと言う事を
何年も前からあきらめたも同然の状態なのに
今あきらめたところで事態は何も変化しないって事を
今はブレーキがとっくに焼き付いてしまい坂道を下る暴走トラックの荷台に乗って
うずくまってぼーっと空を観ている状態
夢をあきらめようが夢を持ち続けようが事態は何も変わらずに暴走トラックは坂を下り続ける
この状態をそろそろ客観的に見つめて認識して観てほしい

593:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 21:55:00.02 Yai1TWxk.net
この人、漫画家の素質はあったけど、自分の良さや才能を自分で潰してしまったんだな(´・ω・`)

594:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 22:05:07.60 0qbHDmie.net
素質あるかあ?これなんてどういう状況なんだか分からないじゃん
改めてよ~く見たらトラックの荷台に乗ってるんだな
でもコレは不自然だよな。こんな乗りかたでは不安定で落ちそうで怖いわ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

595:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 22:12:19.41 49aOeAlN.net
人が荷台に載ってる動画や資料もロクに見ないで描いてるんだろ?
見ない時点で絵描きの才能は無いね

596:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 22:28:48.68 oB5Rpvin.net
ストーリー漫画でヒット飛ばして一発逆転は絶対無理だし
最近流行りの人生切り売り風エッセイ漫画でも描けばいいんじゃない
あれって猫飼ってるとか子育てみたいな何でもない事をどう自分なりに描くかだし
彼の屈折した人生観でねじ曲げられた日常が意外と興味深いものになるかもしれない

597:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 22:44:51.78 eOGQ9dZF.net
>565 “ひきこもり”って、自分の部屋から1歩も出れない人のことだよ
アキバまで、自転車こいで行って帰ってくる時点で“ひきこもり”って言わないよw
犬面せんせいは、社会的弱者を演じている、ただの“無職なまけもの”
必要があれば、誰だって必死になって働くものなんだよ!
オイラもお金があれば、働かないで自室で遊んでいたい…
犬面せんせいに嫉妬しちゃうゾwww

598:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 22:57:38.92 AN5QS9bg.net
>>571
ポエマーか?どうした?疲れてるのか?
作詞家になれるぞ?

599:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 23:04:33.39 23N0v5vZ.net
>>577
犬 乙

600:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 23:08:19.20 WECq78HW.net
このスレに居る漫画家志望の人たち
犬叩きながら全員お顔真っ赤なんだろうなと思うと

601:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 23:19:18.81 49aOeAlN.net
>>579
おい、漫画家志望20年目の引きこもり!

602:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/03 23:21:31.36 vZLbvWva.net
>>580

犬を叩きながら一番あきらめの悪い人(笑)

603:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 01:46:08.33 u6PeV0Us.net
駄犬センセイまたID変えながら自演かよw

604:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 02:57:55.30 y73VAQ8S.net
1コマ目は前進してるように見える。3コマ目はバックしてない?

605:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 06:23:36.82 egz6YN2f.net
犬面さ、20年間ダメだったということは、今までの方法や犬面自身がダメだったと言うことだろ?
そこをまず素直に認めろよ。
>孤立をこじらせてしまった人が将来の生活を自力で作れないつらい現実から逃避したがる気持ちぐらいは察しておきたい。
今一生さんの引用してたけど、自分が漫画家という夢に逃避してることにまずは気付けよ。
自分は才能があるなんて思うな。
才能があれば20年間芽が出ないなんてことはない。
まずは才能がないことを素直に認めて、今のままじゃダメだと言うことを素直に認めろよ。
そして具体的に変えろ。
具体的には
・風俗で童貞を捨てろ
・『ノールック石膏デッサン』とか『見ないで描いてみた』とかアホなことを言わず、『しっかり見て描け』。
実物や資料をしっかり見ろ。
漫勉に資料を見ないで描く漫画家が一人でもいたか?
・爪を切り髪を切り、身の廻りを掃除しろ。
上記をまず変えてみろ。
本質的に変わるから。
今よりずっと漫画もマシになる。

606:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 06:29:33.59 egz6YN2f.net
ちなみに、爪切りは100均のは切りにくいからドラッグストアで買え。
犬面は1000円カットも抵抗があるし経済的に負担だろうから、バリカンを買え。
カットモードがオススメだ。
短髪にして、スッキリしろよ。気分も全く変わるぞ

607:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 07:00:28.00 +l5U2aIj.net
>>573
トラックの荷台!?
わかりづらっ
>>579
働きながら漫画家を目指してる人が、恵まれてる環境の犬を叩いてる妄想ですか?

608:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 07:37:05.47 /exb5QqM.net
軽トラックと人物のパースが合ってないから小人になってるな
身長100cmもなさそう

609:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 08:55:44.14 l9SMUX8


610:N.net



611:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 08:57:03.17 cskRwjDg.net
>>586-587
よく見ろメクラ
軽トラじゃなくて戦車だろ

612:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 09:01:32.81 cskRwjDg.net
ニコチン中毒で目線も定まらない患者さんを戦車で精神病院に搬送中
スキーのジャンプ台で頭に包帯を巻いた手負いの河童美少女に巡り合うロマンス

613:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 09:27:48.01 QYSuIsF4.net
>>573
だめだな、フキダシのぶらさがりとか初歩的エラーやってるし余計なものを画面に入れすぎてるし構図が取れてない、この二点は話がいくら面白くてすごいアイディアがあったとしても治さないと使えない。
描線が安定してないとか絵自体が拙いとか女がかわいくないとかは目をつぶってもらえる、絵を買われることはないウィークポイントになるだけだけどそれだけでも今の歳から立て直して量産もするようになったケースなんて見たことがないよ、ゴッホじゃあるまいし

614:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 09:34:06.33 kuJtCAne.net
はっきりいう
お前、向いてないよ
まず、人の言うこと聞けよ

615:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 09:37:42.39 46Ref4Nd.net
犬「俺大手漫画雑誌の新人賞受賞してるのになんでどんな実績を積んでるかわからんトーシロの意見を聞かないといけないんだよ?」
※ただし努力賞しか受賞していません

616:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 09:40:45.71 FknTx/GQ.net
努力賞でも一応受賞した事あるんだ、そのせいで諦めきれなくなってるとしたら悲劇だな
若い頃の伸び代考慮した判断と、アラフォーになった今では大分状況変わってきてるだろうし

617:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 09:42:20.56 egz6YN2f.net
トーシローの意見が嫌いなら、プロの真似を徹底してすりゃ良いんだよな。
・風俗で童貞を捨てろ→童貞ひきこもりのプロなんかいない。
・『ノールック石膏デッサン』とか『見ないで描いてみた』とかアホなことを言わず、『しっかり見て描け』。→資料を使わないプロなんかいない。
・爪を切り髪を切り、身の廻りを掃除しろ。→爪が伸び放題のプロなんかいない。

618:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 09:57:13.60 5c8m8DMF.net
資料を使わないプロなんかいない。 →そうでもない。

619:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 10:02:58.44 kuJtCAne.net
DTよりプライドを捨てなさい

620:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 10:51:27.64 egz6YN2f.net
>>596
誰よ?
いても割合的には少数だろ?
>>597
全くその通りで、>>584で指摘したのは、自己万能感やプライドの問題かな。

621:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 11:18:53.08 y73VAQ8S.net
良さんよりだいぶマシ
いや、ちょっとマシ

622:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 11:19:57.56 u6PeV0Us.net
>>573
これ4コマ目から別のシーンなんだな・・・パッと見じゃわからなかったわ
あとコマ割がダサすぎる

623:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 11:41:43.28 aykex6h5.net
リョウも内心では犬面犬のこと見下してるんだろうなw

624:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 14:15:09.07 3BuBY7Z/.net
吹き出しのミスとか構図・コマ割りなんかをスルーしちゃう犬面脳内編集者の無能っぷりで草。
他人に見せないで我流に拘る奴の末路としか言いようが無い。
吹き出しやコマ割りなんかも、持ち込みしておけば指摘されてたはずなんだがなー・・・
もう漫画家志望者・イラストレーターのフリはしなくていいと思う。

625:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 14:49:49.21 egz6YN2f.net
我流や個性に拘るのは良いけど、他者の声を聞かない我流はオナニーそのものだもんね。
こいつはリアルな絵かき友達はいるの?
それともネット上の摸写会参加だけ?

626:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 16:03:49.30 8pJgQfAo.net
>>573フキダシが邪魔
普通は描きたい表現したい場面があって、場面を邪魔しないように、あるいは場面を�


627:ハ的に見せるためにフキダシを追加していくのじゃないか?と思うのだけど? 描くのが面倒くさい所をフキダシで隠したようなフキダシ トラックの荷台なのか?戦車なのか?知らんが、何なのかを見てる人に理解させるための情報を画面に入れる親切さが一切無い ただの自分のための独りよがりのオナニー画にしか見えない 読み手に対する親切心が一切無い オナニーを見せられてる気持ち悪さがあるだけ 服のデザインセンスも無い 服や物の構造を理解する目線が無い 人や物をちゃんと見てないから、きちんと観察する目線が欠落してるからセンスが良くならないし、情報を読み手に伝える力が無い



628:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 16:58:27.92 3BuBY7Z/.net
トラックの荷台に載る100センチのスーツ男性とかw
「数十年累計数万時間絵を描いてますけど観察力は未だに素人です」って言ってるようなもんだなこれwww
犬面自身、その自覚があるから完成させる前に原稿を投げ出すんだろうな
あの絵を見りゃ「あーまた痛い高齢志望者かw」って感じに当たり障りない様に応対されて終わりでしょw

629:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 18:15:40.30 u6PeV0Us.net
@bunbonian
絵が上手くならねえ人ってのは、見よう見まねを繰り返し、正誤の判断を丸投げし、
理屈もなにも分からず根拠もなしにここはこうに違いない、
参考資料開くのめんどいしとりあえず今までこう描いてたしこうでいいや、
影は分からないけどだいたい上が光源だから上でいいやだの応用が利かないことしてるだけ

630:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 18:35:38.55 8yZNCWpR.net
あの…一刻も早くプロになって連載を勝ち取らんといかんぐらいの年齢の人が
ヒーローなんとか言う村田雄介のワンパンマンに影響されたっぽい漫画ほっぽって
見ないで吉岡伝七郎を描いてる場合なんですかね・・・

631:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 18:39:55.31 jC3n1gk0.net
この人「絶夢」読んだら憤死するんじゃ無いの?

632:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 19:20:38.17 3BuBY7Z/.net
もう生ける屍みたいな状態でしょ

633:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 19:37:52.59 +aQgDeqD.net
なに唐突に村田のワンパンマンイラストをリツイートしてんだか
いつもの下手な絵をリツイートしてるお前はどこだ

634:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 20:18:32.93 8yZNCWpR.net
もう趣味でやればいいのにな。
生きがいを生業にしちゃイカンよ。ろくな事になりゃしねえ

635:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 21:14:49.25 IBPvPdni.net
犬面先生
原稿作業はデジタルで(CLIP STUDIOで)作画中!
よくクリスタ買う金あったね
3万5千円以上するんじゃなかったけ?
激安スーパーで食費を切り詰めながら貯金したのかしらん?

636:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 22:13:15.85 +aQgDeqD.net
まさか、割れ…

637:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 22:50:32.37 3BuBY7Z/.net
>>613
ネット認証のシステムが改変されてるから割れは出来ないんじゃなかったかな?

638:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/04 23:54:36.09 f2ZjpPjq.net
ネット承認になろうが割れるものは割れるの
フォトショなんかみてみろCCになってネット承認になったというのに割られまくってる

639:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 00:04:54.23 QdPi4W3/.net
犬面犬_(漫画家志望モード
今度ノールック石膏デッサンでもやってみるかもしれませんか。
相変わらず変な日本語・・・この調子じゃ原稿完成前に死んじゃうよ(笑)

640:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 00:05:31.74 ow83WpcI.net
『割れ』ってどういう意味なん?

641:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 00:27:54.65 JD1i69B6.net
「我思う、ゆえに我あり」を心理の追求に使われた事から、私が必要としたものは手に入れて当然だ、ネットで拾っても文句言われる筋はないという主張。それがネットスラングで当て字になり「我」が「割れ」になった

642:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 01:04:01.22 JD1i69B6.net
「我思う、ゆえに我あり」を心理の追求に使われた事から、私が必要としたものは手に入れて当然だ、ネットで拾っても文句言われる筋はないという主張。それがネットスラングで当て字になり「我」が「割れ」になった

643:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 01:09:23.03 LcaAdhA4.net
クリスタは一応月額500円からレンタルできるよ
何年か払い続ければ永久ライセンスがもらえる
犬先生がちゃんと正規に手に入れたかは知らんが

644:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 01:22:14.75 kiuEtg9V.net
\6000/年か、6年もしたらどうせサポート終わってるから買うこたないな

645:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 01:32:34.62 f8Du9DLz.net
買い切り版が5000円くらいじゃなかった?

646:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 02:10:07.55 LcaAdhA4.net
ダウンロード版ならクリスタPROが5000円・EXが23000円
カラーもできるし、フォトショを買うよりかは安いかもね
むしろ、犬先生はカラーやトーンは今まで何で仕上げていたの?
ペン入れまではアナログだとして

647:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 04:35:26.07 HVmUZY6l.net
相変わらず「見ないで描いた」
強調しているけど
見ないでもうまい絵を描けないんだから意味ないね

648:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 04:45:34.35 ONPmYfmh.net
目的と手段が逆転してるよな

649:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 05:09:03.96 9z9J75Q3.net
耳ぐらい見て描け

650:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 07:00:43.56 vR1/wFPs.net
見ないで描くことについて寺田克也の弁を引用してるけど、相変わらず犬先生は自分をレジェンドに投影するのが好きだなぁ
目的を達成する具体的努力をしないまま承認欲求だけが異常成長した典型的なワナビだわ

651:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 09:28:19.76 dGeOy6UY.net
>>618
クラッキングから来てるんじゃないんだw
初めて知ったんだぜ
>>626
 耳がデフォルメキャラ以下の書き方なんだよね
足の指も何故か描かないで、ドヤ顔で出されるから困るw

652:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 09:45:40.02 772nYOxs.net
寺田克也も、最初はまず見ながら何百枚何千枚と描いて膨大な情報を取り込んで
それを引き出しに使ってるから見なくても上手い絵が描けるんだろ?
先生はそういう蓄積された引き出しもないのに新しい情報を拒絶して
少ないパターンで絵を描くから顔とか服のシワ、体型もいつも同じになる
やってる事がスタートラインの初心者
てかその辺の上手い人もあの程度の手の込んでない絵は
普通に何も見ずに引き出しの範囲内で描いてるだろ
先生はみんな必死にズルして見ながら描いてるように見えてるんだろうけど

653:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 11:46:57.92 QdPi4W3/.net
たぶん写真とかを見て描くと、犬面自身の描ける角度や線のパターンが少なすぎてロクに線画に起こせないんだと思う。
なので犬面は毎回ゼロから手癖を生み出して描いてる状態。
これじゃ絶対に上手く速くは描けないし、かなり疲れると思う。
資料を見ないのもこれが理由だろうねw

654:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 12:20:02.89 LcaAdhA4.net
有名絵師に自分を重ねるのは結果を出してからにしてほしいね

655:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 12:31:13.19 QdPi4W3/.net
呑気に有名絵師のキャラ想像模写とかやってる場合じゃないと思うけどなぁ
「編集者には自分のラフ原稿を評価してもらって後は作画アシに任せたい」なんてバカな妄想語ってたし、本当にアホなんだと思う

656:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 13:45:21.23 afXIGxyc.net
>>595
>童貞ひきこもりのプロなんかいない。
これマジ?

657:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 13:48:43.04 kzar+n29.net
>>633
>>595の想像だよ

658:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 14:07:30.76 LM7tBhdY.net
名刺貰った実績�


659:燒ウい能無しワナビが個人攻撃に必死なクソスレでつねwwwww



660:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 14:08:59.23 ow83WpcI.net
>>633-635
もし犬面の自演なら、自演じゃなく自問自答しろよw
まあ『いない』までは言い過ぎだろうな。
が、
・童貞ひきこもり
・ノールック石膏デッサンなんて言ってるアホ
・爪が伸び放題
の大三元なのは犬面だけだろ?
その裏側に、自分の世界を壊されたくない自己愛(自己万能感)が見えると指摘してる。
自己万能感を虚勢せずに成功しているのは一部の天才だけだし、
そういう奴は二十代までに社会的に成功してるから、もちろん犬面とは違う。

犬面は言い訳や御託を並べずに、
・風俗で童貞を捨て
・一ヶ月だけでも資料をしっかり見て描き
・爪を切り
身を正してみろ。
何も失うものはないはずだろ?
なのに何故それが出来ないのか自問自答しろ。
>>628
耳と足の指は犬面の弱点の一つだよね。
少なくとも弱点だけでも資料や他の人を参考にする程度のことも、しないのが犬面。
こいつは寺田の名を出して誤魔化してるけど、実はめんどくさいだけだと思う。

661:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 14:16:43.99 ReiubM82.net
相当前に俺より上手い友達が居て
オリジナルの顔のバランスや模写はもの凄い上手いのに
耳や足の指が全く描けない奴が居たな
何でそこまでいってるのに描けないのか疑問だったわ

662:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 15:40:38.72 ONPmYfmh.net
編集の名刺を貰ったことが自慢って・・・どんだけ惨めな人生だよwww
渡した相手は犬公のことなんぞとっくに忘れてるだろ

663:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 16:32:05.61 /MzWCteP.net
その自慢のはずの大事な名刺もボロボロ・・・名刺ケースぐらい100均にもあるだろうに
そんな大事なものでもないのだろうな編集者の名刺

664:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 16:54:17.30 QdPi4W3/.net
犬面も打診が合った時にアシスタントやっとけば良い意味でプロは諦められたかもな・・・。
今はプロにならなくてもSNSやネットで幾らでも公開出来るし、中途半端なプロより人気があるアマも多いし。
奇跡的に連載貰えてもアシ代で今より貧乏になるよw

665:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 18:41:40.22 QdPi4W3/.net
犬面犬
私の人物画の絵柄は本来はリアル方向の絵なんですが昔、匿名者が「リアルな絵しか描けない人はまだ勉強段階なんだ」みたいな事言ってきたので萌え絵に寄せた絵もやり始めた感じでした。
資料使ってはいけないって条件がつけばリアルな絵の方が難しいと思います。顔の立体形状はリアル絵の方が複雑ですし
萌え絵系のイラストレーターは内心は世間から見下されているってコンプレックス感じてる人もいそうですね。
性的犯罪があると美少女アニメが原因みたいな報道がよくありますしね。そういう人の中に自尊心を保ちたいがために「萌え絵はリアル絵より技術的には格上なんだ」って思いたがる人もいそうですね
お前がバカにしている萌え絵師より上手い人気のある絵を描いてから言え。こんな絵しか描けないんじゃ負け犬の遠吠えだよ。
URLリンク(goo.gl)

666:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 19:06:30.91 ow83WpcI.net
『見ないで描いてみた』は別に良いというか、言ってもやめないんだろうけどさ、
見ないで描いた後に、次は同じモチーフを『見てそのまま』描いてみろよ。
そうすっと、いろいろ自分の悪い手癖も、模倣する漫画家の個性も分かるぞ。

・・・つっても、絶対やらないだろうな。
それが犬面だから。

667:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 19:48:10.51 2vodyDjY.net
見ないで描く事に価値を見出そうとしてるけど
それを追い求めた結果が10年で32件のしょぼい仕事と読み切り漫画だけの人生なんだから
オツムが普通の人はこれじゃ駄目だとすぐ気がつけるのでしょうけど
そうならなかったのですから、何か発達障害のようなものと完璧主義とか強迫性の精神疾患が複合してるんじゃないですかね

668:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 20:28:24.12 7sJHQ2S+.net
リアル絵描けてないぞ

669:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 21:04:16.27 JL4HeBRh.net
ブログ、昨年の(2015年の)10月ごろのコメント欄が
荒れていておもしろいよ
マンガは休止する(マンガのお話つくりは、マンガ家本人の人生経験が重要なので、マンガを描けない)

イラストなら、単純に絵の技術だけで勝負できるから、イラストレーターに移行する!

コンテストに出しても落選バッカし、絵の仕事の依頼も(6千円→3千円)ギャラを値下げしても依頼なし

やっぱり、高収入がみこめるマンガ家を目指そう!!!www
犬面先生のあしたはどっちだ(大爆笑)がyはハハハハハh

670:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 21:05:28.31 Xbon6fl+.net
イラストレーターと漫画家って似て非なるものだよね

671:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 21:26:21.13 kJZQAocJ.net
うーん…
Twitterはじめて見たけど皆が言ってたことがわかったw
進撃の絵の後頭部やばい
あと、茂木を「葬式みたいな顔」とか、やっぱり失礼だよなあ

672:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/05 23:16:05.44 ow83WpcI.net
最初応援してても少しずつ分かるよね

673:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 00:02:52.99 yiljulC7.net
犬先生のことを知ったのはつい最近なんだけどよ。
(出来の程は別として)背景あんなに書き込む気力はあるのに
何で人体の仕組みの勉強とか、きちんと「よく見る」デッサンを
頑なにやりたがらないんだ、この人。

674:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 00:12:04.65 uC+O6lEB.net
2014年10月24日
ネットの知りあい女子と音声チャットを空想→過呼吸
このブログ記事読んでみ。対人恐怖症か視線恐怖症なのか分からないが
こんな疾患抱えてるから人間の写真すらも直視できないそうだ

675:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 01:19:42.38 e9pQusEJ.net
だから想像で人物を描く事に突っ込まれると、自分の疾患を批判されたと思って発狂するんだな・・・
持ち込み原稿も放り出して、リアル系キャラのアレンジ模写に没頭してるのも原稿からの逃避行動だよね
こうやってあらゆる困難から逃げてきたオッサンなんだろう

676:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 01:29:20.13 tiQcUozL.net
>>650
それじゃ編集やアシとコミュニケーションも無理でしょ
背景を勉強して背景専門の絵師になったら?
人物画や漫画は趣味でいいじゃん
そもそも、人とまともに関われないのなら、どんな職種も無理だろうけど

677:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 01:33:14.47 uC+O6lEB.net
>>
中々うまく伝わらず、対応はしてくれるのですが思ったとおりにしていただけないことが多かったです。
>肌の色を修正という指示に対し、胸当たりのみを修正しただけで、顔、膝、腕などの修正がされませんでした。
>上手く伝わらなかったのだと思い、顔、膝などもお願いしますと言ったのですが、顔のみだったり。やりとりが本当に疲れました。
>最終的には頼んでもないパターンを送られるかわりに最初に指定したサイズ、解像度が違い、
>さらにレイヤーには下書きが残るなど、嫌がらせなんじゃないかというレベルでした。(個人)
URLリンク(www.illust-order.com)


678:w/pro_60296



679:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 01:36:09.40 uC+O6lEB.net
パターンや解像度が違う、下書きが残ってたりする
こんな仕事をするんだから背景専門も厳しいと思うがな
てか、絵描き側が偉いと思ってる節があるよね
依頼人の意見にはちゃんと応えないといけないのにさ

680:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 01:39:33.20 e9pQusEJ.net
「6000円程度の仕事に色々と注文すんな!」って発狂したんだろうなw
ガイジですわ

681:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 02:17:51.42 UmsMsxW2.net
注文受けて描くからそうなる。リテイクがいやなら、描き上げたやつを売りにたせばいいだろなんで受注生産するんだ、アホなの?

682:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 02:29:16.87 tiQcUozL.net
ヤフオクで色紙でも売ればいいのにね

683:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 05:15:30.50 e702Tx3W.net
漫画制作、あっという間に飽きたっぽいなw
根気なさすぎ
ニコ生、ゲームに逃避して
あっという間に今年も描かずに終わるだろうな

684:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 05:39:29.54 HyuRlKV1.net
> 657 以前、ブログのコメント欄で同じことを提案した人がいた
「同人誌だと元手がかかる(印刷代・イベント参加費など)から」
「色紙にイラストを描いて、ヤフオクとかで売ったらどうですか?」
犬面先生の回答「検討してみます」
でも、いまだに何もやっていない
コピック買う金もないのかしらん?(1本400円くらいするもんね)

685:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 06:49:06.77 tp/0dEpT.net
長い文章は理解できないから無理でしょ

686:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 12:27:17.77 C3r340sQ.net
そんなに見ないことに拘るんだったら、100%自分で創作したクリーチャーでも描けばいいのに
元々絵が不気味なんだから、クリーチャー専門で行けるんじゃ?

687:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 12:36:18.52 tiQcUozL.net
そういや、なんで見ないことにこだわるのに、見ない模写というわけがわからないことばかりして
ツイッターやブログにアップするのだろう?
自分のオリジナル絵だけをアップすればいいのにね

688:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 14:41:01.36 0CEpYnvx.net
>>662
肯定してもらいたいんじゃなかろうか
今までの人生が否定されてきたから、
自分を観ている人たち対して誉めてもらいたいんだろうよ

689:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 15:50:34.76 e9pQusEJ.net
アニメ私塾
「何も見ないで描く!!」が実力だと思っている人、とんでもない勘違いです。
写真、ネットの絵、上手い人の絵など考えうるアプローチを試した先に「実力」があります。
描けない人ほど「見ないで描く」ようです。
見なくても上手い人は映像記憶力が高いか、過去にたくさん「見ながら」描いてます。
「見ないで描く」状況って受験と就活の時だけです。
それ以外のいかなるときも絵描きは何を見てもいいはずです。
誰かの影響が色濃く出過ぎて・・・っとお悩みの方へ。
巨匠になってから悩んでください。
そんなの無数のファンがいる大作家になってからの話です。
「個性的」を目指している人の絵のほとんどは既にある個性的イメージの先人のパクリになります。
アートっぽい学生作品がどれも似て見えるのと同じです。
つまり個性を目指しても「個性的」パターンにしか結局ならない場合が多いです。
「見て描く」こと自体も訓練がいります。
正確なインプットとアウトプットが必要だからです。
私見ではこの「正確に見て描く」だけで10年くらいかかるのではないでしょうか?
つまり20歳前後でさらさら何も見ずに描いている人は・・・
実は才能以上に単純に子どもの頃から相当量好きな漫画家の模写などやっていたなんて話はよくあります。
理想は何も見ずに脳内の「記憶」「妄想」を絶妙に混ぜて描くことです。
これ�


690:ナようやく「表現」になります。 しかしこれいきなり出来ますか? この理想形の準備運動として「正確に見て描く」があります。 目の前のモノを描けない人が脳内のイメージを形にできないですよね。 それじゃ創作ってなんなの?っといったら。 「過去の創作物の組み合わせ」+「自分の体験、妄想」 ・・・だと思います。 ↑犬面はこれを1万回読め。長すぎて理解不能だろうけどなw



691:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 15:53:02.82 4d89eTra.net
乞食私塾を信奉する馬鹿参上

692:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 15:56:03.39 e9pQusEJ.net
ああ・・・犬面が荒らしてたのか(笑)

693:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 16:12:49.81 UmsMsxW2.net
授業中は左手のデッサンばっかりやってたな、今はそれが活かされてる

694:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 16:15:10.00 0BsRGXgw.net
 
人はだれでも大人になるわけではない。子供が年をとるだけということもある。(ユダヤ格言)
決して失敗しなかった者は、何もしなかった者である。(ロマン・ロラン)

695:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 17:47:48.42 e9pQusEJ.net
犬面犬
漫画家で坂本眞一先生って人が描いてる「孤高の人(ヤングジャンプ)」って漫画の作画が精細に描いてあって良かったので最近は、あのくらいの精細さをたまに意識してみてます。
あの漫画を「とにかく細かく描き込みすれば上手く見える」って曲解するのが犬面先生らしいなぁ・・・
そして相変わらず餃子みたいな耳を描くのが犬面先生(笑)

696:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 17:54:47.61 sOIbf7+A.net
犬面、もう進撃スレに来るなよ!w

697:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 18:12:33.63 Wl21aEJ5.net
>>667
左手のデッサンを繰り返すことで、
左手の形を記憶するだけにとどまらず、
他のいろんなものに対する観察力及び記憶力&アウトプット能力が向上したりした?
で、それが描く能力をあげる?

698:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 18:33:52.38 himQciNi.net
犬がツイッタでフォローしてる子たち少しずつ絵の腕が上がってきてんなw

699:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 18:36:31.70 l7CexQQD.net
犬にリツイートされると絵が上手くなるらしい

700:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 20:49:41.82 8DI5JLBX.net
犬の愛弟子、リョウ氏がまたやりおったwwwwwwwwwww
URLリンク(imgur.com)
【気持ち悪いとは】リョウは漫画家浪人生 5【こういうことだ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(net板)

701:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 20:58:05.42 medBEVJy.net
誘導とかしなくていいよ
犬にだけ興味あるからこのスレだけは見てるけど、他の人間はどうでもいい

702:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 21:00:50.29 8DI5JLBX.net
すまない、でもリョウ氏は犬を超える有名人になるぞ
チェックだけはしといてくれ

703:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 21:15:41.29 RYS+1C3i.net
>>669
たまに意識w

704:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 21:16:29.99 himQciNi.net
誘導野郎はうざいからNGに入れとこう

705:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 23:11:11.54 459QkicK.net
アニメ私塾で言ってる事は凄く実用的実戦的な事だからださ
犬みたいに目的を失い練習の為に練習をしてでも漫画目指してますなんて人には
何か癪に障るものがあるんでしょうね
見ないで描く事を否定されたとかそういう問題じゃなくて
良く見て描いた、見ないで描いた、そして出来あがったものを実際の作品にどう生かすか?
学んだものをどうやってリアルの


706:結果につなげていくか? 何のための練習なのか?という私塾の問う根本的なレベルの問いが 犬の精神を崩壊させる所につながっているんでしょうね 私塾の人は練習を結果にだしてアニメ監督をこなし実績を作り私塾を作り 生徒が集まり先生と呼ばれる立場にどんどんつながっていく しかし犬は自分のエゴやプライドの為に現実を見誤り自分を誇大評価する妄想に取りつかれ、 結果が出なくても、漫画描いてます!みたいなポーズだけはする 見ないで描いたぜドヤ!とアピールするも、現実はお寒い状態のまま何も変わらない。 私塾はそんな犬に向かってそれじゃ駄目だと完全に否定するような事ばかり 実戦に結びつかなければ無意味、自己満足じゃ食えないとガンガン核心をついてくる もう犬としては自分を守りたいが為にどうにかして認めてもらいたいと必死なんだろうね ほら!見ないで描いたよ!と言う感じに



707:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 23:34:24.17 Cdz+5gF9.net
はいポエム

708:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/06 23:59:55.22 40+PtNxd.net
ポエムと小馬鹿に言いたくなる心理分かります

709:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/07 00:00:02.79 ZUI7Inz+.net
今までのやり方が通じてこなかったら「とりあえずまわりの言うとおりに
やってみるか」ってなるんだけど、そうならないのが不思議
こりかたまったプライドが邪魔するんだろうけど
模写だってそっくりでほめてもらえるんだから、一度描いてみればいいのに

710:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/07 07:33:10.88 mfxWogJ7.net
犬先生にフォローされるのは下手な人、良くんにフォローされるのは上手い人

711:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/07 12:13:57.10 l34xMyMv.net
何にせよ犬よりは上手い

712:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/07 13:20:14.26 WeRS1tUh.net
>>681
これってさポエムっぽいけど本音が混じった犬ちゃんの自傷行為なんだよなあ
自傷ポエムってところだろうか。

713:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/07 13:23:44.85 UyIw5fIm.net
知名度
犬>>>リョウ
才能
プロ漫画家>>>>>>>犬>>>>>>>>>>>>リョウ
迷惑度
リョウ>>>>>犬
キチガイ度
リョウ>>>>>>犬

714:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/07 13:37:03.75 ZUI7Inz+.net
犬は不快なブログやツイートはするが
他者に積極的に迷惑をかけることは少ないか
不快なリプを飛ばすことはよくあるが

715:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/07 14:45:37.41 kUGYAy4E.net
643も
「~のでしょうけど~ですから」「してるんじゃないですかね」っていう犬面ワード満載だね
やっぱり中傷風の自虐ポエムしてるのかな?
犬面の絵の歪みってのも本人の心の歪み方が表面化してるだけなんだよなぁ

716:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/07 14:57:43.29 mfxWogJ7.net
>>688 私の分析をしてくれたようですね。ありがとうこざいます。
かわいらしいですね。

717:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/07 16:10:17.20 BGUJz2GM.net
ヒーローなんたら、早くも挫折だなw

718:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/07 19:21:22.74 8NAkFeaP.net
犬さんは16ページくらいの話から慣れていった方が良くない?
過去に10キロマラソンした後ジョギング程度しかしてこなかった奴が
いきなりフルマラソン大会出るようなもんだろ
そんなの誰でも無理だよ

719:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/07 21:17:58.17 llEHMOwJ.net
>>691
RTしてる竹熊の「どんなに優秀でも、現在、短編型作家が商業デビューすることは難しい。」
これを盲信してるんじゃね?
竹熊の本業は警備員らしいのに信じちゃうのが犬面らしいw

720:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 01:51:11.41 7Z17YAUQ.net
>>671
何を疑問そうに突っかかってるのか知らんが、
プロで活躍していて手を正確に描ける人は、耳とか胸とかのパーツも怠り無くきっちり描き込んでるだろ
自分の手ならいつでもどこでも常に側にある、形やポーズを変えてカメラで撮ったりしていけば様々な手を描けるし
リアル志向を目指すなら避けて通れないよ。自分の手は最高のモチーフだ
もちろん、犬面犬の手と足は論外なんだからな
URLリンク(dragon-dokkan.net)
URLリンク(pic.prepics-cdn.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(file.comics.kagome-kagome.com)
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(prtimes.jp)
HURLリンク(img.laughy.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

721:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 01:57:42.45 5gAe7zvK.net
>>693
別に突っ掛かってる訳ではないよ。
>>667は『左手のデッサンばかりしてて』、しかもそれが役に立っていると言った。
手のデッサンを繰り返し行うことで、
手だけではなく、他のものに対する観察力及び記憶力が鍛えられたのかなと、そこが>>667自身に聞きたかったわけ。
で、それこそが、デッサンの意味なのかなと。

722:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 01:58:16.87 zXnsTJrK.net
犬面犬_(漫画家志望モード 東京 足立区
今、漫画の作画の続き「ヒーローは必殺技を叫びながら撃つ」(全98ページ)を再開しています。
このスレみたのか、漫画は挫折してませんアピールしててワロタ
数日後にはまた一円にもならないヘタクソな記憶スケッチに逃避してるに10円の肉の缶詰30個!!

723:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 03:43:01.30 MKf+ZHZV.net
>>694
ここの連中がまともにデッサンについて深めてるわけないだろ
絵なんて犬とどっこいどっこい下手したら犬より下
犬との違いは犬より少しばかりまともな社会生活を
送っていることぐらい

724:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 04:00:28.82 cLPjM4LR.net
テスト

725:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 05:20:49.71 /yYY5CE4.net
井上雄彦のプロフェッショナルを見ても
作画やネームの苦悩よりも
打ち合わせ室があることに激しく注目する低能野郎

726:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 07:58:48.34 dcq/1oXq.net
>>694
細部まで手を抜かない観察眼や姿勢が育まれるってことだろ
一番最初にやるデッサンが自分の左手じゃね
このスレは犬面叩きのふりしてスレ住人に難癖つけたい>>696みたいなのがいるから
聞き方気をつけないと同じようなタイプだと勘違いされてしまうよ
>>698
相手が恵まれてる部分(実際には努力の結果なんだが)に僻むことしかできないんだよなあ

727:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 09:15:57.81 T7DxC1ic.net
>>696
おい!デッサン童貞の引きこもり!

728:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 09:39:40.29 8sRJYn4G.net
犬面は萌え絵はみんな自分より下手だって思いたいみたいだな
リア充がオタを何でも下に見る発想と似てると思う

729:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 09:40:07.89 MKf+ZHZV.net
>一番最初にやるデッサンが自分の左手じゃね
そんなルールは無い。

730:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 09:50:58.99 8sRJYn4G.net
まぁ、他人は自分より馬鹿だと思ってないとやってられないよね、基本

731:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 10:21:21.89 vaPy0FIx.net
一番最初にやったのは裸婦のデッサンだったな
知り合いに連れてってもらったよ

732:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 10:28:39.83 T7DxC1ic.net
漫画家志望なのに代表作が一個もないなこいつ。同人すらもない。自信のブログですら漫画を載せない
漫画家目指してるのに人に自分の漫画を見せたいって欲がないのな。職業的な憧れしかないってのが見え見え
没になった漫画見せてみろよ?自信作なんだろ?
ワナビーがってよくスレで発狂してる奴いるけど、こいつが一番ワナビそのものじゃん。なにこいつ

733:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 11:57:09.95 gHZTZVFN.net
アニメ私塾 ?@animesijyuku
ワンパターンの「手癖」はダメ!!
表現方法が限られるから。
無数の「手癖」を上手い絵や実物デッサンで得よう!
手癖そのものが悪いんじゃない。
どんなに優れた認識を持っても手で覚えなければ形にできない。
より良い手癖にどんどん乗り換えて行く柔軟さが大事。

おい犬面、アニメ私塾はお前の生き方を全否定しとるぞ
反論して来いや

734:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 12:01:22.02 I0sMDHW+.net
はい乞食私塾を信奉する馬鹿

735:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 12:32:04.80 8sRJYn4G.net
いいよね
ネットだと強がれるから
耳が餃子みたいなのも
足の指が描いてないのも
パースが狂ってるのも
みんな正しい練習をしてないせいだよ
今からでも間に合うから正しい練習をしてみよう
って言っても聞かないだろうなぁw

736:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 12:34:29.46 zXnsTJrK.net
漫画背景を写真加工して貼り付けする犬面先生にすれば、人物資料もそのまま丸写しするモノとの認識なんだろ。
資料というのは自分の作品を描くための参考、ヒント、材料にするものなんだが犬面先生にはそれがカンニングみたいに見えて発狂する。
真剣に長く描き続けた人ほど資料の大事さを分かっているので「資料を見ないことが偉い・高レベル」という発想にはなりません。
犬面先生は「見ないで描く=プロみたいで俺かっけー」という憧れしか持ってないのが理解できる。

737:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 12:52:01.65 gHZTZVFN.net
毎度の事だけど貼って数分で反応するからやめらんねえw
やっぱ痛いとこ突かれてんだな  (・∀・)

738:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 13:00:24.00 zXnsTJrK.net
私塾ツイートって要するに中の人が若手絵描き時代に出来なかった弱点集だからね
なので30過ぎでも出来てない犬面みたいな人にもかなり堪えるw

739:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 13:06:27.67 5gAe7zvK.net
自分の絵に拘るのも、見ないで描くことに拘るのも別に構わないと思うが、
同時平行で『見てそのまま摸写する』『見てそのままデッサンする』もしてはどうだろうか?
それをしたからといって、『自分の絵柄』が壊れるわけではなく、むしろ深まるんだから、しない意味が分からん。

740:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 13:10:50.73 5gAe7zvK.net
寺田克也だって美術の専門学校でデッサン等をやりまくって今に至ってる。

741:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 13:26:53.29 T7DxC1ic.net
犬の見ないで描いたって、目の描き方どのキャラも同じじゃんw
見ないでリアルに描いたじゃなくて、見ないで自分の絵柄にアレンジした。だな

742:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 13:46:23.05 zXnsTJrK.net
3000円の仕事も来ない絵柄・・・w

743:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 14:03:00.09 CDX3cmS+.net
>>708
足の指とか耳は一見手より難しそうだけど
手より表現付けがほぼ無いから覚えてしまえば簡単なんだけどねぇ
耳はまだ良いとして、足の指は描けないと今後マズいだろ

744:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 14:19:47.99 dcq/1oXq.net
>>702
ルールではないけど、多いんだよ
中学美術では手と顔
指導要領の美術科のとこ見たらわかるけど、決まってはいないが適してるのはこんなもん
裸婦とかは美術系でもないかぎり、基本的にやらない
高校や大学からだね
>>707
じゃあ>>707の持論を教えてよ

745:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 21:07:37.15 kwZ51iJN.net
ブログ読み返すと笑える(お腹かかえて)
> 2015年10月18日
> 絵の仕事募集についての詳細
( ↑の、下の方にある 追記 にて )
> コメント欄で会社員やりながら絵を描いている人が私を批判してますが、
> 「会社員をやりながら・・・」って人は大半は、
> おそらく失敗した時の人生の保険を作ってやっている」という事かと思います。
> 私は、その点は人生の保険はない状態でやっています。
> それで私がもし一般職やろうとして見つかったとしても、
> 条件の悪いとこになりますし、昔からその覚悟の上でやっています。

746:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 21:08:21.47 zXnsTJrK.net
犬面犬_(漫画家志望モード 5時間5時間前 東京 足立区
今、ツイッター上で話題の学校英語教科書のエレン先生っての描いてみようか考えています。
犬面犬_(漫画家志望モード 2時間2時間前 東京 足立区
今、流行の教科書に出てくるエレン先生を描いています。
自分がRTしてるヘタクソ絵描き向けのアピールか・・・
毎日もやし食って必死に描いてる絵描きもいるのに本当に情けないねこの人()

747:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 21:12:13.26 kwZ51iJN.net
> 718
背水の陣でマンガに取り組んでいるんだ、とアピールするも
ゲームやったりして遊んでいるんでしょ
全然、説得力がないんだよね
そもそも40過ぎてから仕事を探しても雇ってもらえないよ
「年齢は、40過ぎているのに職歴なし」
「今まで何をしていたの?」「マンガ家を目指して、ひたすら絵の習得に数万時間を~」
「そんな人、雇えません!」

748:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 21:35:47.44 zXnsTJrK.net
私は人生の保険はない状態でやっています。昔からその覚悟の上でやっています。
じゃあナマポと障害者手当てなんて保険も辞退すべきだよw

749:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 21:37:47.67 T7DxC1ic.net
イラスト受注も人とのやり取りが難しいでムリ
同人も元手がかかるから無理
それならDL販売ぐらいなら出来るだろうになんでやらんのだろう?

750:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 21:48:29.91 zXnsTJrK.net
>>722
犬面にとっては働かない事が最優先事項だから。
死ぬ気で頑張ってまで売りたくないんだと思う。

751:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 21:56:12.04 JB6SnFfN.net
>>722
ミイラガールズ筆卸しCG集が欲しいです

752:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 22:01:43.60 NJu3yipP.net
>>692
竹熊は周囲に犬みたいなのを侍らせてるからね
昔からヲチされてるわw

753:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 22:56:48.31 gHZTZVFN.net
> 今、ツイッター上で話題の学校英語教科書のエレン先生っての描いてみようか考えています。
どうせ似ても似つかぬものが出来上がるんだろうけどなwww

754:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/08 23:15:11.01 5gAe7zvK.net
エレン先生は進撃の巨人のアルミンに似てる。

755:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 00:42:46.80 rFPQ0cDX.net
犬みたいな人は1000%の力を出して漫画描くでしょ
でも漫画を本業にしようとしてる人達は100%どころか
余力も残して50~80%くらいの力でやってると思うんですよ
そうじゃないと私


756:生活は崩壊するし、次回作を考える時間も余裕もないだろうし 1000%の力を使って描いた漫画と 70%くらいの力で描いた漫画を比べて 「プロと比べて僕の漫画イラストどう?」と言われても話にならんがな



757:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 00:44:35.09 LzEJd4K7.net
1000パーであれなのか・・・

758:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 01:00:54.41 i2CWwZAU.net
10代で犬面より数百倍絵が上手い奴がいるんだから、かなり面白い漫画じゃないと無理だろw

759:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 01:11:04.90 fyddpJsy.net
正直、犬面は絵は『時間かければ』そこそこ上手いと思うんだよ。
が、あのコメント読解力から察するに、ストーリーはいまいちだと予想してる。
だけど一番の問題は、犬面の人格・・・だと思う。
コメントの返しの被害妄想ぶりや、ツイッターの女に対する『精液気にしてて笑っちゃいました~』みたいな無神経なコメント、他の漫画家に対するデリカシーのない書き込み。
編集者は、気になった場合は、確実にホムペをチェックするだろうが、これで確実に引くと思う。
      

760:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 01:36:44.61 i2CWwZAU.net
そこそこ上手い漫画家やイラストレーターなんて星の数ほどいるからねぇ。
その中でも飛び抜けて上手いか、上手くて手が早くないと稼げないよねそりゃ。
性格がぶっ壊れてるからそれ以前に無理だけど

761:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 04:10:50.73 hSjiGPt1.net
漫画の作画を再開しますといった翌日に
よく関係ない絵を描き始められるな・・・
頭がおかしいんだろうな

762:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 04:40:59.49 e6+XCy5l.net
英語の先生のイラスト(エレン先生だっけ?)を
今描いているらしいけど、
マンガの原稿を放り出して遊んでていいのかい?
背水の陣で取り組んでいる割には、のんびりしているんだよね
自分でスケジュールを立てて取り組めない人には、
他の仕事でも頼めないよ
コイツが絵の仕事で食べていくなんて、絶対無理。一生『無理だよ

763:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 05:12:01.43 3M7NgCkF.net
ほらアレだろ、「流行り」「人気のタグ」に便乗してでも注目してもらいたいんだろう…
猫ランジェリーも流行りだしな

764:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 05:19:54.67 uFDaTtZ6.net
いちいち描くなんて言わなくていいし描くと決めたのならその日の内にさっさと描けよ

765:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 05:44:42.87 Y3rgFFdm.net
注目してほしいから流行の題材は積極的に描くが、
流行の絵柄や元絵に寄せるつもりはプライドが許さない
「見て描かなくてもこれだけ描けるのだ」と自慢もしたいから
必ず「見ないで書きました」の一文を加える
歪んでるなあ
淡々とオリジナル作品を発表し続けて自分の画風を追求するか、
素直に万民に喜んでもらえる流行の絵によせるか
どっちかにすればいいのに
ほめられた経験があまりないとこうなっちゃうのか

766:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 08:10:33.12 znoCZ0qp.net
描いてますとかウゼェだけ。普通は描きましたで絵を上げるもんなんだよ

767:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 13:16:44.21 7NDtuTAv.net
@shh7
9割のクオリティを目指して1,2個の仕事しかしない人が、
6,7割のクオリティで仕事をさばく人の事をぶつくさ言っている間に、
経験の量が質に変化していつの間にか後者のクオリティが前者のクオリティを凌駕するのはまさに「時間の問題」。
未熟なときに完璧を目指すのはもときに時間の無駄だったり

768:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 13:50:44.29 i2CWwZAU.net
>>739
ほんとこれ。凡人はとにかく数をこなして埋めるしかないんだよなぁ・・・。
犬面をみると、最初に絵を教わる�


769:t匠ってものすごく大事だって分かる。我流だけじゃ無理でしょw



770:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 15:12:38.63 9M2H1LHj.net
たかが漫画の絵なのに完璧主義すぎんだよね
頭の中でこんな絵を描こうと想像した時に
パッと半日少なくとも1日で絵に出来ないとね
それを何度も見直して2日3日一週間一カ月かけて磨き上げて行こうとするでしょ
さらに死ぬ気になって頑張って1年かけて漫画を1本仕上げる
確かにさ連載漫画家並みの出来栄えになるかもしれないけど
犬は1年かかる漫画を連載漫画家はたったの一週間で年52本も描きあげるわけだし
1年かけて漫画にリテイクなんてしたら次持ってくるのは来年とか
人間の寿命が1000歳くらいならそれでもいいかもしれないけどさ

771:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 15:14:11.37 znoCZ0qp.net
エレン先生はいかなる二次創作も許可を得るようにと公式で発表があった。許可を得た場合はロイヤリティの支払い義務があるとも明言している

772:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 15:17:52.22 LzEJd4K7.net
完璧主義言うほどこだわった絵がないのがまたね

773:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 15:42:28.99 fyddpJsy.net
実は完璧主義ではなく、単なる遅筆と優柔不断と怠惰なだけだと思われる。

774:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 15:53:02.17 i2CWwZAU.net
>>744
こういうのを指摘するとすぐ発狂するから分かりやすいよねあの人。

775:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 16:39:21.44 d++1daNn.net
何のキャラ描いても河童にしちゃうのはなぜ?

776:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 17:49:58.59 i2CWwZAU.net
犬面がRTしてるのも反原発反政権界隈じゃ痛いので有名な奴ばかりで草。
結局は「自分が頑張る」じゃなくて「社会や政府は自分を救い上げるべき」って考え方なんだな。
犬面は他人を嫌っている反面、社会や他人への過度な依存と見返りを求める甘えたオッサンだったというw

777:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 18:40:51.30 7NDtuTAv.net
あー典型的な『社会が悪い、今の世の中が間違ってる、俺様は悪くない』か
死ねばいいのにね

778:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 19:42:34.64 ldgp2p6H.net
>>742
ソースどこ?

779:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/09 23:37:44.05 3M7NgCkF.net
エレン先生 許可 二次創作でググればジャンジャン出てくるじゃん☆

780:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 00:03:01.16 qCPyK+ll.net
ブログより
生活保護の不正受給は受けていません。
「見ないで描いてみた」の説明に関しては前、説明書きましたけど
何も説明書いてないと昔からそうですが「模写みたいなやり方で描いているんだろう」というような批判を言う層が昔から存在しますので、そのせいもあります。
漫画家とかアニメーターを高い評価している層に、そういうタイプが多いようです。
これどういう意味か誰か解読してください・・
生活保護を受けてる事自体は否定してないのは分かったけど

781:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 00:03:34.82 duRtnv53.net
>公式で発表があった
著作権者に問い合わせたと称する人間はいたけど
公式がエレン先生について発言したのは見当たらないぞ

782:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 00:11:20.85 qCPyK+ll.net
公式的には普通に宣伝して貰う分には発言しないでしょ

783:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 00:21:30.91 uzMiEtjr.net
>>751
「見ないで描いてみた」
この一文を添える理由につきましては、
かつて何の説明文も無いイラストを公開したことがありまして、その場合
「これ模写でしょ?」「トレースしたんだろ?」となじってくる輩が数多くいましたので
そのような誤解を避けるために、この一文を添えてるのです。
漫画家やイラストレーターうを評価している方々のなかに、そういうタイプが多いようですから。
頑張って翻訳してみた。多分間違ってるかもしれない

784:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 00:53:26.17 qCPyK+ll.net
>>754
ありがとうございまーす(*^^


785:*) こういう意味なら「参考にして描きました。習作です」って書いときゃいいのにw 「見ないで描いてみた」なんてオリジナルとミスリードさせる気満々でしょこれ



786:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 01:41:14.36 dcaXW6uA.net
> 751
> 犬面ブログより
>
> 生活保護の不正受給は受けていません。
じゃあ“不正に”ではなく、“正式”なヤツは受けているんだねw
犬バカ先生、“ナマポ受給者確定!!!”

787:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 01:46:08.09 dcaXW6uA.net
例の英語のエレン先生のイラスト
タイトスカートでバッティングなんてするか?
足を大きく開いて、下半身を踏んばらないと
安定したスイングができないだろ?
>犬面「野球をよく見ていた時期があったので」
見ていたのなら気が付きそうなモノだけど…
やっぱり、自分でやってみる(バッチング)のと、
知識だけで「知っているつもり」になっている、では全然違うんだねw

788:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 03:13:36.67 QsEc7/a/.net
やはり生活保護か
バイトさがせよ
エレン先生の絵、相変わらず下手だな
ミイラのような気持ち悪い顔
全部あの顔にしないほうがいい

789:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 03:19:00.54 QHt17X4+.net
皺の入れ方気持ち悪いな。服の中身の人体もおかしいし
相変わらず手癖だけで描いてるから進歩が無いわ

790:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 03:51:12.56 wGY3PIgL.net
エレン先生見ましたよね?
昔からずーっとあの萌えキャラじゃないからね。
記憶するのにどのくらい見たんでしょうか?それともチラチラ見ながら描いたのでしょうか?
ここ数日で出てきたキャラなのに
全く見ないは成立しないとおもうよ
あと、耳と指の記憶修正しないの?
間違った記憶じゃん?

791:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 04:03:02.93 ZFCCan5w.net
税金泥棒してカッパミイラの落書きとかいい身分だなw

792:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 04:05:47.16 ofhvzEOM.net
酷い絵だ。色々無茶苦茶で後頭部が欠損している

793:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 04:11:55.83 x6AFSovn.net
久しぶりに見たけど犬面の勘違いっぷりに超笑える。記憶に
留めて描いても自分は教科書の挿絵よりうまいとか思ってそうな所が痛すぎて
米ントすら出ないくらい痛すぎて何も
生まれないわ(笑) 超わらえるwwwwww

794:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 07:14:14.49 qu+XDzGW.net
俺もよく見ないで描いてみたしてたわ
ドラゴンボールの悟空とか
そうすれば微妙な出来でも言い訳出来るからな
俺が小学4年生くらいに掴んだ処世術だわ
流石に小学生ながらそれ恥ずかし過ぎだろって5年生になった頃にはちゃんと模写して自分の画力と向き合ってたが
つまり犬先生は

795:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 09:37:29.27 Upx8+Lai.net
つーか不正受給してないだけで生活保護貰ってるのかよw
自活も出来ない屑がそれらしいこと言っても薄っぺらいんだよ
漫画の創作は社会の辛い経験や一握りの良い経験から生まれるんです
漫画を舐めんな!

796:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 09:49:37.16 Upx8+Lai.net
怒りの連投だわ
高校まで野球やってたからわかるけどフルスイングした後あのポーズには絶対にならんぞ
特に手と腕。右手が絶対離れるしあれじゃあゴルフ振りになってる
スポーツ漫画は描かないでくれなw

797:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 09:54:57.25 XM0OLTSM.net
生活保護で漫画書いてる自分を恵まれてると表現してるあたり、たち悪いよなあ
働きながらの人をよく上から目線でばかにできるわ
水木しげるのドラマとか映画見てどんな感想持つのかな

798:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10


799:10:16:20.64 ID:lRLCWjmh.net



800:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 11:14:06.16 65siqiMD.net
なんかベロ出しながらフルスイングしてるように見えて困る困らない

801:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 12:44:44.05 GLD1Tb4/.net
持ち込んだ過去作をブログにアップとかしないの?
漫画家志望なら少しは昔は描いてたところ見せてくれよ

802:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 12:49:19.16 qu+XDzGW.net
プロの編集の意見よりも自分の脳内編集者の指摘の方が上みたいな考えしてる犬先生の作品に俺たちトーシロが批評したら
犬先生の人格が崩壊しちゃう

803:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 13:03:27.61 qCPyK+ll.net
犬面先生は「見ないで描いてみた」アピールしてるけど、エレン先生のイラストを覚えるまで散々見たり下書きしてるでしょ実はw
普通に「話題のエレン先生を描いてみました」でいいじゃん?
背景や小物は写真貼り付けたりトレスしてるから、「見ないで描いてみた」なんてわざわざ書いてるんでしょホントは(笑)

804:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 17:26:19.83 Hnpvqo+u.net
>771
犬先生は、あちこち批判して回っているのに、
自分が批判されたら、逆切れして相手をアンチ認定だもんね
人気マンガ家?の人にツイーとして
「ボクのブログにもアンチがたくさんわいてきますよ」だって
人気マンガ家と交流して、自分もいっぱしのマンガ家気取りなんだろうねwww

805:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 18:01:09.17 qCPyK+ll.net
そして犬面のツイートとブログを見て察するんですね、わかります(笑)

806:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 18:12:16.84 qCPyK+ll.net
前はバッティングポーズの資料なしで描いていたようでしたけれど、今回はバッティングポーズの資料を使うんですか?
犬面 自分が思いつかないようなフォームがあるかどうか一応、調べてみましたが結局、自分で考えたポーズにしました
あ、そういう意味ではなく、自分の考えたポーズと近い構えポーズの写真を探してそれを参考にしたりしないんですか?
という意味で聞いていました わかりにくい文ですいません
犬面 それはあまりやらないですね。
そうでしたか
やっぱり、そういうのにも何か理由があったりするんですかね?
個人的には、似たポーズの資料を用意することで、絵の完成度が上がると思うのですが
フォロワーにも突っ込まれてて草。

807:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 18:50:38.48 Akcaw1mi.net
犬くんあの絵に一日もかかってんのかよ・・・
例え背景を写真資料の切り貼りでも98ページの漫画なんていつ完成するんだろ

808:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 19:44:19.99 qu+XDzGW.net
しかし1コマに1日かけたとして、1ページ平均6コマとして、98ページの漫画なら合計588コマ
つまり1年と半分強で完成するという事になる
1コマに1日もかけて漫画家目指すとかナメてるとしか言えないが、
それでも最後の持ち込みから4年間も作品を完成させていない犬先生からすれば奇跡のスピードだ
でも絶対2年以内には完成しないだろうな
断言しよう

809:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 20:07:01.59 qCPyK+ll.net
ア◯ニメ私塾
上手いけど遅筆はあり得ない。
それはこだわりすぎて「提出」が遅いだけ。
上手い人は普通の人よりも目も肥えている分自分にオッケーを出さないだけという人もいます。
本当は手は早いけど提出していないか、構想練っていて手が動いていないだけ。
自分への要求水準や完成への理想が高いから上手いとも言えます。
だからこだわりすぎるアマチュアは完成しないで企画倒れが多い。
コミケとか上映会とかを前提にセミプロ化して「諦め」ないと作品が完成しないっていうことが多いです。
とにかく〆切がないと完成しないんです。
拘り過ぎるアマチュアってのがまさに犬面先生なんだよな

810:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 20:07:05.84 wGY3PIgL.net
まるで写真かと思ってしまうかの描込みですね

811:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 21:07:23.36 B9hiC3CJ.net
>>778
締め切りがあるから描くっていうのがそもそもだめだそうだ
たしかにプロでも明確な締め切りがない単行本書き下ろしなんかはなかなか描けないようだがこれは自分の手元におけるうちはいじれるだけいじってしまうからで編集に期日を設けられたらすぐさまその時点での最良の形で提出できるっていうものらしい
締め切りがない仕事がない状態でも絶えず描きつづけているのがプロで締め切りがないと、というより締め切りのために描いてるようなのは原稿料が発生してても実質アマチュアなんだと

812:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 21:36:46.04 QHt17X4+.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
犬面センセイの絵を見た率直な感想

813:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/10 21:52:37.26 geJbkxRV.net
犬面犬には関わらないほうが良いよ。生活保護受給しながら漫画家夢想して現実逃避してんだから
下手に刺激したら発狂して襲ってくるよw

814:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 00:20:35.00 4/EAHDca.net
まあ実際、犯罪の代わりに絵を描いてるようなもんだからな>>319

815:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 05:09:42.03 vRxhH5f0.net
働ける体でありながら生活保護もらって
河童ミイラ描いてるとはな・・・
それで、働きながら描いてる人に対して
退路を断っていないというふうにいうんだから
完全に基地外だわな

816:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 07:14:24.63 i8HhOz/J.net
人間のこと考えるだけで動機息切れの症状が出るとか言ってたような気がする
この症状がガチなら働ける体とは言えないかな

817:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 07:57:43.10 6FGbABv3.net
私は爪が常人より早く伸びる病気なんです。ですから人並みに働くのは難しいのです。
でも将来大ヒット漫画家になる予定ですので、税金削ってナマポって形で先行投資してくれても悪くないと思いますね。

818:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 09:58:27.05 BvS3anFU.net
>>784>>785
>>650

819:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 10:15:06.33 9eX4Cqtg.net
>>742
公式に発表したとか抜かしたのにけっきょくソースもなしか・・・
大方ゴミまとめサイトかなにかを見たのだろうが
こういうゴミ情報流すような奴が
このスレで更に底辺を見て安心するのか、
またはネットでゴミみたいなことするのが趣味なんだろうな

820:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 10:30:17.51 BvS3anFU.net
影の匠がややこしいことしたせいで誤解が広まった印象だね
エレン先生の二次創作はガンガンやっても問題ない

821:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 10:34:52.66 9eX4Cqtg.net
>エレン先生の二次創作はガンガンやっても問題ない
そんな事実は無い。

822:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 10:49:09.52 BvS3anFU.net
出版社
>― 一部ではネット上に公開されている二次創作に対して「教育のものなのに大丈夫なのか」という疑問の声が上がっています。
>弊社としては、生徒さんに英語学習への関心を持ってもらえたらということを考え、
>細かい配慮をしておりますので、静謐な環境で学習が進むことを願っております。
URLリンク(www.inside-games.jp)
キャラデザの人
>Newhorizonの取材に提供したキャラデザのラフ画です。
>しかしなんかインタビュー記事が拡散されて俺が自ら不安を煽っていくスタイルみたいになっててワロタ
>ほんとすんませんでした考えが足りてなさすぎました。あんまり気にせず楽しんでください。
>まぁこの日記更新する頃にはもう落ち着いてるだろうし杞憂かな。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

823:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 11:59:09.25 mSpCRzjc.net
>>788
>このスレで更に底辺を見て安心するのか、
またはネットでゴミみたいなことするのが趣味なんだろうな
ブログで打ち切り漫画を読みもせずdisしたり、業界人でもないのに業界批判してプロ相手に絡んで周囲から変人扱いされたり
ピクシブで下手な絵を大量にブクマして、毎日下手な絵にやたらリツイートしてる誰かさんに聞かせてやりたいね(笑)

824:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 13:43:53.76 C0yfpP2c.net
問い合わせた人の件は、「当人以外に利用されることが大前提となるラインスタンプ等でのコラ素材画像に対しての有料配布許可申請」な訳で、普通の二次創作や二次利用での問い合わせとは違う点は意図的にスルーされてる。
同人ゴロの許可申請なんて面倒くさい事は出版社もやりたくないだろうし、「社会常識の範囲内でひっそりとやってくれ」ということ。
問い合わせた奴を叩いている同人者に限って、自分の描いてるキャラを他で使われたりすると烈火の如く怒りだすんだけどな(笑)

825:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 14:53:37.29 0t4wHxNE.net
同人は他人様のキャラ使わせてもらってんのに態度デカいw
チョン顔負けのパクリ根性ですわwwwwwwwwww

826:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 17:09:24.02 mSpCRzjc.net
他人様のキャラを見ないで描いたなんてやって誰も喜ばない改変しちゃうのもやめようね(笑)
一日も早くプロになって生活費稼がなきゃって人が一日潰して流行りキャラ描いて遊んでる場合なんですかね(笑)

827:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 17:15:20.39 C0yfpP2c.net
頑張って稼ぐとナマポ打ち切りになるからなw

828:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 18:50:58.86 4/EAHDca.net
ぽっぽっぽ、生ポッポ♪
金が欲しいか、そらやるぞ~♪
一人で寂しく、生きてゆけ~♪

829:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 20:33:02.79 kkArdS+T.net
お遊びのイラスト1枚描くのに1日かかるんでしょ?
マンガの原稿進まないよね
自称イラストレーターなのに、今年に入ってから何件受注したの?
受注ゼロ件でも、「職業はイラストレーター」って名乗っててイイの?
サギなんじゃねーの?

830:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 21:19:37.45 C0yfpP2c.net
最近の犬さんは、お遊び落書き・ヘタクソな絵とネタ系RTが増えてるね
どんどん現実逃避に傾倒してるのが分かる

831:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/11 21:58:10.60 jk7aLoKN.net
まあ、生活保護受給してんだから、このまま変化はないだろうよ
10年後も同じことしてるだろうし俺は犬面犬への興味は無くなった
みんなもこんなの時間のムダだから無視したほうがいいよ

832:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 00:40:48.30 oVecYUQJ.net
犬面犬_(漫画家志望モード 1時間1時間前 東京 足立区
もっと意識して井上雄彦先生の絵に寄せていってスラムダンクの同人誌でも描いてみるなんてのは、どうですか。
もし私が描く場合は井上先生が嫌悪しているらしい、やおい同人_(ホモ)にはなりませんが。
犬面先生って日々少しずつおかしくなってる気がするな

833:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 00:51:01.03 0IzW72RC.net
描いてみるなんてのは、どうですか 
って誰に聞いてんの?w

834:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 01:04:23.30 EFfcxeNG.net
そりゃ脳内編集者やろ

835:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 05:22:21.03 hjknHI9R.net
千堂w
下手くそすぎるだろ
これだけ下手で、時間もものすごいかかるんだからな・・・
一生、生活保護もらってお絵かきして生きるんだな

836:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 07:54:51.04 EFfcxeNG.net
2011年頃の、まだ頑張ってた頃から犬先生をヲチしていた身とすれば、徐々に精神崩壊していく様が刻一刻と見えて実に興味深


837:い



838:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 14:35:33.26 oVecYUQJ.net
犬面犬
20代前半の時にゲーム会社の2Dデザイナーの試験受けた事ありましたけど実技試験があって会社まで行って「資料が見れない状態で人体イラストを描く」って物でした。
当時から資料なし練習してましたけど、あの試験内容見て「やっぱりそういう技術が求められる仕事場はあるんだ」とは思いました。

これを●●さんがRT
何で資料がない状態を求めるんだろう? せめて、デッサン人形でも使えばいいのに。

犬面犬
詳しくは知りませんけど、資料なくてもしっかり描ける人がけっこういるんじゃないですか。(とRTした人にリプ)
犬面犬_(漫画家志望モード
この意識高い系の説明だと私のブログのコメント欄に来る人たちに多いタイプですね。。自分の能力や経歴を高いかのようにふるまうって。。
犬面犬先生は相変わらず面白いな
「見ないで描くこと」に異常に執着して数十年間金が貰えないレベルの絵を量産し、面倒くさい背景は写真貼り付けで済ませる先生って激しく意識低い系だよね!
貴方の絵で社内デザイナーなんか受かるわけないですよw

839:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 14:46:54.37 6bavTP0G.net
資料をみて描きまくる事で、見なくてもだいたいを描けるようになっていくんだけど。犬先生は、見ないで描く練習をすれば見なくても描けるようになるという間違った思考に至ってしまった。
よく知ったものならそらでも近いものは出来るが、ほぼ見たこともないものはなんどチャレンジしようが出来るわけがない。だって知らないんだもの
世界の日本食てそんな感じじゃね?

840:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 15:04:33.24 LDJiP6AT.net
自分ができないことや努力しないことの言い訳に使ってる
ただそれだけだよ

841:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 15:40:26.50 Tv6sEd9N.net
この時2Dデザイナーに受かっていれば少なくとも業界人に成れて
見ないで描いたなんてアホなことしてる人生送らなくて済んだのにね(笑)

842:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 15:41:57.44 tUmj2VRO.net
犬先生は自分は見なくても上手に描けているって思いこんでいるんだもの
技術も教本を見る必要がないくらい自分は熟達しているって信じてもいる
そら、絵も成長しませんわ
今犬先生がはまっているスラムダンクの安西先生の明言を借りるなら
「下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目」
ってことね
自分の力に過信することなく、いつまでも初心者のつもりで勉強を続けないとね
これは犬先生ではなく、自分自身に向けた言葉

843:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 15:46:20.75 oVecYUQJ.net
「見ないで描く」のは良いけど、見ないでも90%ぐらいそっくりに描けるまで反復練習しないと意味ないよね。
犬面は数十年間も掛けて、自分の中の間違ったカタチや人体構造だけを延々と上書き保存し続けてる状態だと思う。

844:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 15:48:34.56 tUmj2VRO.net
コピーのコピーをしても劣化しかしない

845:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 16:02:25.75 EFfcxeNG.net
昔カプンコでデザイナーしてたが入社試験は確かに見ないで描くだったな
俺の時はわら半紙2枚渡されて、亀+人間、亀+機械の絵をそれぞれ20分で描けって奴だった
日頃の観察力を試すって意味では確かに見ないで描けっていう試験にはなるだろう
でもそれは観察力を見る試験だからそうなってるだけであって、見ないで描くことが正しいとか偉いとかそういうのとはちゃうよ犬先生

846:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 16:05:48.54 Tv6sEd9N.net
お題がカッパ+人間だったら即日合格だったに違いない。

847:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 16:15:44.31 tUmj2VRO.net
いやいや、二つのお題を合成しろって問題じゃないからw
カッパは描けても人間は描けないでしょ

848:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 16:20:06.03 hjknHI9R.net
>>807
まったくそのとおりだ
見ないで描くためには
日頃、嫌というほどものを観察して描かなきゃならない
犬はあほだから
見ないで描く試験のために
日頃から見ないで描いてるんだろう
その結果、何一つまともに描けなくなった

849:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 17:03:48.60 Tv6sEd9N.net
今も2Dデザイナー目指してんなら見ないで描く練習ってのも分かるけど(彼のやり方では無駄な練習だと思うが)
漫画家目指してるならもう見ないで描くにこだわる必要無くね?
漫画家なら徹底取材して漫画の資料集めるのも仕事のうちでしょ
自らそんなハンデを背負う意味が分からん。ただえさえ見込みの無いデビューが更に遠のくだけじゃね?

850:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 17:11:42.30 oVecYUQJ.net
もういい歳なんだしデビュー出来るなんて本気では思ってないでしょw
ツイッターやブログで炎上ネタを書いてアクセス稼いで、「アンチに粘着されるレベルの人気漫画家なんだ」という妄想を楽しんでいるんだと思う。
ナマポがある限り最低限食えるんだし、下手にデビューしてナマポ打ち切られたら発狂するよあのひと(笑)

851:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 18:11:09.82 4QVDYOOh.net
犬面先生は一度でもしっかり見てデッサンとか、そのまま正確に摸写とかやったことあるの?
一度もなく、文句ばかり言ってるような感じだが、気のせい?

852:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 18:12:41.92 4QVDYOOh.net
資料を使わないという寺田克也だって美術の専門学校でデッサン等をやりまくって今に至ってる。

853:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 18:53:25.00 oVecYUQJ.net
>>819
過去にはチャレンジしたと思うけど出来なくて結局は投げ出し「個性や創造性が無いと絵じゃ稼げない」って都合良く解釈して今に至るじゃないかな

854:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 21:41:38.82 0IzW72RC.net
Qコレは誰でしょう?
URLリンク(pbs.twimg.com)
スラムダンクの仙道君です

855:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 22:03:40.52 S/X83eHw.net
> 822
いつもどおり“見ないで描きました(模写じゃないデス)”って
本人が言っているんだから、カンベンシテやれよw

856:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 22:08:15.22 w+YPGUiE.net
>>822
このタッチでシュール系ギャグ漫画を描けば、ノリと勢いさえあればヒットするんじゃない?
本人はやる気なさそうだけど

857:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 22:55:19.55 oVecYUQJ.net
ブログより
「見ないで描いた」って説明で印象悪い」と逆に「ほとんど模写みたいなやり方で描いている」って評価とどちらかを必ずされるとするなら、後者の方が私は嫌なんです。
そこに、かなりの練習時間つぎ込んでますし、その練習がやって無かったことのようにされる状態が嫌なんですね。
仮に、もし私が「完成度あげる為に同じポーズやカメラアングルの写真なり用意して描いています」という設定だったら、きっと、ここのブログの匿名コメントには
「資料使って上手く描けるのは実は趣味でやっているような人でも出来る事なんです。
プロの現場では資料が用意しにくいポーズやカメラアングルなども描かなければならない時があります。今の状態だとプロの現場に入れたとしても使い勝手のあまりよくない存在になる危険があると思います。早くプロの技術が身につくようにがんばってください」
といった「見ないで描けてこそプロなんだ」という考え方のような調子のコメントがいくつも、つくと予想しています。
ただ上記は内容自体は当たらずも遠からずといいますか、
「補助なしでどこまで描けるか」は仕事によってはリアルに重要視しているとこも、一部ではあるかもしれませんし
(ツイッターでもかいてますが、ゲーム会社で、そんな試験やらされたことありますし)
ですので「補助なしで描いています」は一応、アピールにはなるんじゃないかとは思っているんですが。

犬面が書いてる「資料使って上手く描けるのは~」以下の内容って犬面が資料を見て描いてる絵描きに対して思ってる事だろ。
資料を見て描いてる絵描きは自分より低レベルって思い込みたいだけなんだな・・・やっぱり病気�


858:ナすねこの人



859:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 23:22:23.69 ckhbOOyE.net
資料なしで救急車描いてくださいと言われても描けないだろ
もし描けたとしても適当に創作で描いた非常に漫画チックな救急車っぽいものにしかならないし
でもそれがアイデアの下絵の段階で人にこんな感じのものをと青写真程度で伝えるときの即興能力と
それを元に資料を用意して商用で耐えられるまでに仕上げる能力
この両方を問われているんだろ
だから「見ないで描くこと」の単体の能力だけじゃ
はいはいそれっぽくかけましたね~程度のことでそれ自体に意味とか価値はあまりないよ
ゲーム会社で見ないで描く試験があったのは
見極めたい色々な能力のうちの即興で描く能力はどの程度なのか?を知るためのテストであって
見ないで描くことが能力のすべてみたいに偏った考え方はおかしいですよ
大体犬の場合は資料見ながらしっかり描いても
黄色いガイコツみたいな人間描いちゃうし
見ないで描く試験があってクリアできたとしても
見て描く試験は0点ですよ

860:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 23:31:13.25 ckhbOOyE.net
仮に救急車の絵をたまたまよく、何度も描いていて細部まで丸暗記していた
見ないでかいたら、まるで見て描いたように写真のような救急車が描けました!
でもこれに意味があるのか?と言えば 暗記大会じゃあるまいし
それはたまたま覚えていたものをかけましたってことでしょう
じゃ日本の救急車じゃなくてアメリカの消防車を描いてみてくださいと言われたら
全然覚えてなくて、全く描けませんでしたじゃ
暗記選手権じゃないんですから、見ないでほら私これだけ素晴らしく描けました!といっても
まったくもって意味のないことですよ
即興で描いて見せろっていうのは
今までの経験と即興で描くこと、応用を利かせて創作アレンジ、豊富な知識と引出しの多さというような
その人の持ってる、いままでどんな絵を描いてきた人なのか?を試してみようということだと思いますので
馬は暗記してたから素晴らしく書けても羊は忘れましたかけませんじゃ
暗記能力は100点でも
見ないで描く能力はどうか?と言ったら0点ですよ

861:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/12 23:37:35.35 f8Skm/bF.net
じゃ犬チャン的に
ここは骨格がどうのでここは筋肉があるから出っ張ってみえます
この角度からは耳は隠れるので本来なら見えません
服のシワは私の経験上こう書きますドやぁ!
としたとこで、それは一つひとつの要素を丸暗記のごとく覚えてるかどうか?ってことで
総合的な絵の能力はどうか?と言えば
プラグスーツ着たアスカを描かせたら、ぴちぴち材質の書き方はまるで覚えてくなくて書けません
ですから、私が丸暗記したシワパターンでほら!自然なしわの風合いがすばらしい!ドヤっ!
ってあなたのやってることって言ったら
ただの丸暗記した脳内シワテクスチャ貼り付けただけでしょw
テストで何が出るかわからないから一つの項目だけヤマ感でそれだけ覚えていました的な能力に意味なんてないよw

862:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 00:34:21.40 bz/QEzuu.net
絵が下手系の打線スレで
「誰も聞いてないのにしつこく進捗を報告する」
ってあって顔中犬まみれや

863:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 01:31:48.31 kdL6+CF+.net
>「見ないで描いた」って説明で印象悪い」と逆に「ほとんど模写みたいなやり方で描いている」って評価とどちらかを必ずされるとするなら、後者の方が私は嫌なんです。
摸写会でリアルに摸写して叩くやつはいない。

>そこに、かなりの練習時間つぎ込んでますし、その練習がやって無かったことのようにされる状態が嫌なんですね。
つまり『今までの自分が否定される(ように感じてしまう)こと』が嫌なわけだ。
これは単なる自己万能感だよ。
犬面が『見て描く』をやらないのは、ちっぽけなプライドを守るためだけだろ?
絵が上手くなりたいなら、何でも取り入れるだろう。
>~といった「見ないで描けてこそプロなんだ」という考え方のような調子のコメントがいくつも、つくと予想しています。
それは多少はあるかもな。
が、見て描くと見ないで描くを両方�


864:竄驍ホ、ほとんどいなくなるだろう。 >ただ上記は内容自体は当たらずも遠からずといいますか、 >「補助なしでどこまで描けるか」は仕事によってはリアルに重要視しているとこも、一部ではあるかもしれませんし あっても『一部』だし、特殊な状況だろ。 >(ツイッターでもかいてますが、ゲーム会社で、そんな試験やらされたことありますし) ですので「補助なしで描いています」は一応、アピールにはなるんじゃないかとは思っているんですが。 補助なしと補助ありと両方やれ。 その方がアピールになるだろ。



865:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 01:49:34.51 xbYhSA70.net
見ないでしずかちゃんを描いてみました
sssp://o.8ch.net/abp0.png

866:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 03:38:09.57 pM3vjDT5.net
見ても見なくても
あれだけ下手くそじゃあどうしようもないね
バスケとか野球とか動きのある人体描くと
ものすごく下手くそだね

867:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 04:49:15.80 HI1NbRWW.net
犬さんはカプコンで引き出しの多さを見るために想像で描かせた事を勘違いして生きてきてしまったのか...
友達も居ないからそれを軌道修正してくれる人も居なかったのね
つーか人体はともかくとして絵師の作業部屋は資料集だらけやんけw
なぜそこで気づかん

868:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 05:01:06.91 c0s5QED9.net
「見ないで描きました」で評価されることよりも
資料を見ながらでもガシガシ描いて、ドンドン持込みして
「一刻も早くマンガ家になること」
または、「マンガの道を断念して、一般職に再就職すること」の方が
よっぽど重要じゃないのでしょうか?
もう40歳だよ、ジャッジメントデー(審判の日)は迫っている
いつまでも「見ないで描きました」って、マンガのキャラクターのお絵かきや、
ぬりえをしている場合じゃないでしょ

869:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 05:23:35.76 HI1NbRWW.net
>>834
普通の人は仕事してお金を得ないと生きていくことすら出来ないから必死で頑張るけど
犬さんは適当にやってても生活保護貰えるから人間的に成長できないんだろうな

870:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 06:43:52.88 bWqHWwqI.net
カプコンの話だったのかー
仙道左半身ハンチントン病かなんか?

871:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 07:56:14.87 +v/f8Zio.net
>>822
不安の種?

872:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 08:42:57.03 OTV/t/h3.net
犬はカプコン受けたとか言ってないだろ
そもそもカプコンレベルだと犬は書類で落ちると思うぞ

873:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 10:10:32.03 kErAEPWd.net
入ったとしてもドット絵のアニメ延々描かされてノイローゼになるんじゃなかろうか

874:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 15:00:55.44 bz/QEzuu.net
ゲーム会社が想像で描かせる試験をするのは本人が今までにどんなモノを描いてきたかを見る目的だよね。
宮﨑駿も学生時代から見て描く訓練を散々繰り返してきた結果、色々なモノの構造を理解把握していて見なくても描けるわけで。
そんな宮﨑駿でさえ「イカンイカン、手癖で適当に描いてしまった!資料を見て描かないと!」ってボヤいて描き直すんだよ犬面!

875:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 15:50:04.79 kdL6+CF+.net
昔のブログに対するコメントもそうだが、
みんな、なんか犬面に優しいな。
厳しいことを言うってのは、基本優しいよ。
まあ、犬面が見たら、またネガティブキャンペーン乙ってなるんだろうが。

876:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 20:40:24.65 bz/QEzuu.net
犬面犬_(漫画家志望モード 2時間2時間前 東京 足立区
タモリ倶楽部で特集されたエロ漫画誌への投稿ハガキ職人・三峰徹さん。
「プロになれなかったら負け」「上手くならなかったら負け」って人生観で匿名の場で他人に嫌がらせする人なんかに見ていただきたい存在ですね勉強になるんじゃないですか。。..
アレ?仕事をしながら漫画描いたり投稿してる人達は「私と違って絵を仕事にする事から逃げた・諦めた・投げ出した人達」ってバカにしてたよね確か。
そして「プロになれなかったら負け」「上手くならなかったら負け」ってのに一番執着してるのは犬面自身だろ。

877:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 20:58:01.28 t4bx6ARQ.net
主義主張がめちゃくちゃ
自分はプロの人たちより


878:優れているって主張したくせに 自分が批判されたら自分は進歩しなくてもいいって… だから、嫌われるんだよ



879:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 21:13:04.47 8mvnZ9u8.net
> 842 犬面先生は、働きながら絵を描いている人を
“プロになる欲が弱い人”って、バカにしてなかったけ?
かくいうご自分は、ゲームやったり、ツイッターを見て回ったり
投稿用のマンガとは関係ないイラストを1日かけて描いたり、
“プロになる欲が弱い人”って、犬面先生ご自分でしょ!

880:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/13 21:34:08.23 N6p8LCKc.net
>>842
普通の人は岸田メルと絵画商法を憶測で結びつけてハンドルネームで本人に嫌がらせ糞リプ送ったり
ブログでアマゾンレビュー読んだだけの打ち切り作家レビューとか作品読んでないのに評価とか失礼な嫌がらせしないでしょw
諫山創のブログにコメ残す時も漫画製作中とかわざわざいれてるのも「プロになれなかったら負け」に固執してるからでしょw
あんなの諫山氏のファンが見ても、はっきり言って漫画家を夢見るだけの自己顕示欲丸出しのなんかキモいおじさんだよ。

881:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/14 00:12:30.91 uYzb1nub.net
犬面犬
意識高い系の定義見てますと、アールビバン系のイラストレーターなんかはそうなんだろうなとは思いました。
一枚の絵に数十万円出させないといけないわけですから、そうなってしまうんでしょうかね。
三峰徹さんは意識低い系なんでしょうね。
漫画、進撃の巨人が近所の古本市場_(足立区保木間店)で大量に余り初めているようですがいずれ一冊100円になりそうですね。ワンピースと同じような感じですね。
投稿さえ出来なくなった三峯徹以下の意識低い系オヤジのくせにwww

882:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/14 00:20:07.90 qOMnwIIU.net
犬面の場合は“プロになる欲が強い人”なんかじゃないよな。
もし欲が強ければ、最低限月一回くらいは持ち込みしてるだろうし、
アシスタントだってやっただろうし、
その他の手段も探すだろうし。
練習法に関しても、見ないで描くに異常に固執したりせず、いろいろ試すもの。

883:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/14 02:09:26.54 ckGvu81r.net
こいつエロ本全く買わなさそうだから、三峰徹氏がどんだけ凄いのか分からないんだろうな…

884:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/14 03:28:41.14 FIkj6AcB.net
内心は三峰さんのこと馬鹿にしてるに違いないけど
自分を擁護するために、あえて褒めてるんだろうな
漫画も中途半端でどうしようもないな
今年中には完成しないと思う

885:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
16/04/14 06:24:32.12 8XMQk/r7.net
今度は布袋寅泰が譜面を読めないことを持ち出したけど
「譜面を読めないこと=見ないで書く」とはならないよ
逆に、布袋が誰からもギターを学ばず、ろくに他人の音楽も聞かず
あれだけの技術になったのなら犬ちゃんの見ないで書くと同じかもしれないけど
有名人を持ち出して自己正当化したいのなら、まずは結果を出そうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch