【ジョジョ】ツイッターなりきり全般【雑談】at NET
【ジョジョ】ツイッターなりきり全般【雑談】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 08:55:10.00 cTbWUQtkB
>95 ふむふむ、すげー玄人っぽいな  惚れてまうやろ

>90
>91 今専スレ立ったりぃって一般のスレ見てきたけど、例えば夢対応だとしてもあそこまで粘着したり、なりきりが自分の理想と違ったってわざわざ見えるところで言わなければ大丈夫

101:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 09:22:19.14 t/1yhoXRy
>>92
晒された当時にヲチスレに反応しまくっててその時の発言見てたけど、
終始、自分の考え方と異なるから傷付くって気持ちが理解できないって言ってたな
相手の気持ち考えられない奴になりきり務まるのかって疑問だったわ
本当はなりきりやってなさそう…

102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 09:50:11.30 2O+7sU8nu
>>97

なり垢あるぞ

自分は長いこと見てたからあの一部だけで分かるとも思えんが
本人もかなりヒント言ってたし探せば案外簡単に分かる
スレチだから言わんがな

どうでもいいと言ったが
そう言えばあの仲良く�


103:オてたでぃおさま?とやらと何があったんだろうかと今だ気になっている部分はあるかなり怒ってた様だが鍵だったりそうでなかったりで把握しきれんかったな向こうも向こうでヲチてて面白かったので静かになった今ちょいと残念ではある



104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 10:41:40.21 8h/EenPKC
一般で問題起こすやつとか、トラブル起こしてばかりのなりきりやその背後って垢変えても何となくわかるよね
例えば社会人でもナントカ県住みの高校生です☆みたいにフェイク入れればいいのにと思うけど、話し方を多少変えても呟きの内容ですぐわかる
やっぱりその手のやつって自己愛が強すぎて自分を偽りたく?ないんだろうか

105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 10:56:26.88 8h/EenPKC
>92 心広いなあ、ここが2ちゃんじゃなければ是非フォローしに行きたかったところ

なりきりって結局二次創作だし、特に完なりなんて「ぼくの考えた最強の○○」なんだからそれを押し付けちゃいかんよな
人間がやってるんだし、二次界隈でもよくそれで揉めてるの見るけど結局は批判するやつの理想のキャラだって他から見れば違うところもあるんだろうし
はるってやつの呟きはここで晒されてから少し見たが、一般のただの女をDIOが特別視する時点でねーよ、と思った
なんで一般の夢女子って自分はキャラ(なりきり)に構われてトーゼン!と思うんだろう

106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:19:58.11 2O+7sU8nu
そりゃあ夢女子だからだという結論しかないわけだが
同じキャラしかフォローしないのもな

腐女子もそうだろう

そういうものだと割り振ってるし
寧ろちゃんと見てくれているんだと言う意味で解釈すれば
自分が今構ってる奴等に比べたら可愛いものだと思うよ
今後はそう思われない様に気を付けようとも思える

晒す程興味もないし恨みもないのが
夢対応も腐対応もして居ないのにそれらを求められると
顔を出すのがちょいと億劫になる

こういうのは言わないと中々理解して貰えないのだろうか
言うのもメタな様で言いたくないのだが…

107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:22:31.56 h6Ut9M1XO
>>99
余程複垢なのバレたくないって意識をもって無い限り
人の文章の癖とか話題の質、傾向、語彙、センスってそう変えられないものだよ
掲示板でID見なくてもどのコメが同じ奴が書いたか推察できるのと似てる
バカは賢いキャラを頑張って演じててもバカだなって伝わってくるし
逆に賢い人がバカなキャラを演じてても賢さって伝わってくるでしょ?そんな感じ

108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:23:31.26 2O+7sU8nu
愚痴の様でスマンな

109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:28:48.17 ecXFbVD0l
今でこそなりきりしてるけど、そんな自分にも一般夢女子をしていた頃がありました。
出会ってから段々仲良くなっていく過程がとても楽しかったし、なりきりさんも素敵な人達で本当に良かった。
そういう楽しい気持ちを他の夢女子さん達にも味わってほしくてなりきりを始めたけど、痛い夢女子にあたって実際上手くいかない。
でもそういうことを体験したからこそ、自分が夢女子だった頃なりきりさんに負担与えてたかもしれないと思って申し訳ない気持ちになる。

110:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:33:16.13 yYdpDITxz
>101
なりきりという言葉(?)がない時に、なりきりをやっていたことがあるからわかるよ…

ハッキリと言えば良いと思う
「こういうことをされると、どう返せば良いのかわからないから控えて欲しい」とか

ちょっと苦手なんですよーっていうのを出せば、たいていの人たちは察してくれると思うけどなあ

111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:35:35.32 zixlc3o/J
特殊設定ななりきりとか、オリキャラになりきってる一般とか、そういう本人がやりたくてやってる嗜好については言及しない。�


112:、わあって思っても一個人にその思想を否定する権利はない。(場合によっては鍵かけとけよ晒されるぞってのもいるが…)ただその世界観を押し付けるのは勘弁してくれ。お前さんのエリアには踏み込まないからこっちもそっとしといてくれ…オリキャラな一般でも良識ある奴は普通にいるんだがなあ…



113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:36:55.77 yYdpDITxz
>101
追記 案外メタっぽく聞こえないしその辺は気にならないから言うこと自体は大丈夫かと

114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:39:31.30 8h/EenPKC
>103 なんかなりきりしてると弱音吐くの罪悪感あるよね
ここは愚痴ありの雑談スレだからいいんだよ
確かにメタ発言になるような注意とか、普段完なりになるよう気を付けてたら言いにくいよね

115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:40:05.63 h6Ut9M1XO
夢や腐対応するなりきりさんってそういう風に思ってするものなんだね
自分が、夢にも腐にも理解が無いただのジョジョ好きだから対応する人が逆に不思議だった
キャラ崩壊とかトラブルの元にしかなってない気がするし

116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:46:28.98 2O+7sU8nu
>>105

何度かはそれとなく言ったが
どうにも厳しいタイプに捕まった様だ
他のなりきりに自分がその子専用のキャラだと認識されていた時は
かなり驚いたな…どんな事を他人に言いふらしているのか…

向こうの話を出してしまうが
ダーリンの気持ちというか悩みが痛い程にわかる
似た環境と言えばいいのか…

自分も前は夢にも腐にもある程度は対応してたがな
最早言っても無駄だと思い一切対応しなくなった
それでも求めてくる奴は居る

117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:47:04.02 zixlc3o/J
ファンタジーな世界で、人外設定で、こんぺいとうが好き、みたいなオリキャラ一般が前にいて(ここに書くから全部変えてるけど)身構えてたんだが誰かにリプするときはその設定をあえて持ち出すこともせず普通に話してて、
こっちから触れない限り話題にも出さないから印象良かった。たまにこんぺいとうあげるくらいには好きだったな。オリキャラでもそういう人が増えてくれれば助かる。

118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:47:13.01 8h/EenPKC
>105 注意すると鬱モードに入って面倒くさいやつもいるから…
そもそもそういう言わなくてもわかるだろ的なことをわざわざ言わないといけないような一般は、注意しても同じこと繰り返す事が多い
そして注意してまたやって注意してのループ
りぃちゃんがいい例

119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:51:19.25 8h/EenPKC
>110 すぐ逃げて
>111 いいな、自分もそんな一般なら出会いたい

120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:51:44.60 ecXFbVD0l
>101
自分は嫌だな~って思ったら仕様書更新して「更新したから見てね」で済ましてけん制かけて終わりにしちゃう。リプで言えないビビりだから、相手にやばいって思ってもらえればそれで良いかって気持ち。
でも「これって私のこと?」って聞いてくる人もいるから、余計気まずくなっちゃうかもしれないね。そもそも仕様書自体がメタだったらごめんなさいね。

121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:55:33.62 h6Ut9M1XO
余計なお世話かもしれないけど、トラブル防止には最初にブロックする条件をキチっと決めて
提示しとく事だと思うな。後出しでアレは嫌だこれは嫌だって言っても面倒な人はこじらせるからね。
…自分がそんなに面倒な人にエンカウントした事も(フォローされててもそういう絡みはされた事ない)
目立ったトラブルも経験がないから呑気なだけなのかな……

122:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:56:37.14 zixlc3o/J
ここ見てたら自分が周りにすごく恵まれてるんだなと目頭熱くなった…
2年近くなりきりやっててフォロワーもそれなりの規模になってると思ってるけど、これといったトラブルに巻き込まれたことない…何度か騒動があった時も巻き込まれずに済んだし
いつも楽しく絡んでくれる一般、なりきり共にありがとう。あと空リプで見てて楽しいとか言われるとジタバタするくらい嬉しい。

123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 11:59:50.09 2O+7sU8nu
>>113

逃げても待たれる探されるの繰り返しなので
最早辞めた方がいいのだろうが
何年も同じキャラを貫き通している以上
愛着もあり仲の良いメンバーもいるので変わらず居る

低浮上というか気紛れにしか顔を出さなくなったが
顔を出す度に通知設定でもされているのかと思う程
今までTLに居なかったのに
急に出てきては話し掛けられるもんだから
何しても無駄だろうと思える
初めは偶然か何かだと思ってたのだがな…

ホームを見るのはその人の勝手なので別に気にしないが
自分の他人との会話の話題もTL上で呟くもんだから
下手に会話が出来ん

124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:01:35.95 2O+7sU8nu
そこんな空気にするつもりはなかった
スマンな

125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:04:10.05 ecXFbVD0l
>115
おっしゃるとおり、最初にきっちりブロック条件定めとくべきだったなと思った。
あんまり縛りたくないし言わなくても分かるかなと思って言葉を濁していたツケがまわってきたなって気分。

126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:05:21.08 zixlc3o/J
>>118
普段言えないからこそのこのスレだろ、気にすんな
しかし怖いなそいつ…ブロック…したら別垢から来そうか、やっぱり…

127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:05:32.18 8h/EenPKC
>117 思ってた以上に深刻で心配になってきた
面倒なフォロワー1人のためにやめることないよ、サクッとブロックしてしまえ

128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:09:07.21 8h/EenPKC
>120 すでにホラーじみている 暑いのに涼しくなってきた

そこまで粘着してくる一般はもう注意喚起でテンプレ使って晒してしまえと思うが、そうすると117が誰か特定されてしまうから難しいね

129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:11:29.94 ecXFbVD0l
>117
もうそれは精神衛生上よろしくないからブロックが難しいならミュートするしかない。目に入らないだけでも気分変わるよ。

130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:11:44.30 zixlc3o/J
完なりやりたいと思い立って、そこそこ事細かに書いた長めのツイプロの最後に合言葉書いてるんだが(空白とかも入れず普通に)、字が読める知能のあるやつだけフォロー返せるし変なのはブロックできるし結構快適。
一応bioにはURL必読って米印で囲ってるから気づかないわけないし。キャラ的にそっけなくできるのも幸いしてるけどな。

131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:15:17.39 2O+7sU8nu
悪い人ではないのは分かるし
年上だから大丈夫だろうと思っていた

それがいけなかったな

好かれ過ぎて同キャラは誰もフォローしない
貴方だけよ貴方しか要らないタイプというか

自分が対応出来ない部分はbotに求めている様だが…

誰もフォローしていないアカウントで吐き出すの楽しいだとか
一見変鉄もない発言だが引っ掛かる部分がある

自分が耐えれば良い話なんだろうし
本当に悪い人ではないんだ

盲目に好かれ過ぎていると言う環境が
ちょいと堪える…

何回かブロックしたんだが な …

132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:15:56.27 h6Ut9M1XO
>>119
うん、ブロック条件と運営方針の提示は大事だよ…盾にも武器にもなるからね
そんな状態になったことないからアテにならなかったら悪いけどアカウントを元のはそのままに
鍵垢でブロック条件その他明記した仕様書を作る
仲の良いメンバーはDMで事情話して新しい方にご招待、面倒な人はフォロー申請してきても無視
面倒な人も新垢作って対抗してきたらブロック条件に則り対処
元垢が恋しくなったら時々浮上してつぶやく

ってのはどうかな?

133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:18:28.20 2O+7sU8nu
思われてる程悲惨ではないと思うが

取り合えずありがとう

134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:27:57.61 ecXFbVD0l
>125
激しく同意せざるを得ない。まさにこれ。
最初はやばい気配が全くなかったし、何より年上だから大丈夫って私も思っちゃった。悪い人じゃないって分かってるところがね…。

>126
さっき悩みの種の一般さんから「これって私�


135:ナすよね、ごめんなさい」と直にリプ来たので、少し様子見しつつ直らなかったら126さんのアドバイスのもと動いてみる。ありがとう。



136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:33:38.21 h6Ut9M1XO
>>128
ちゃんと謝ってくれるんだから良い人ではあるんだね、よかった
128からどこまでがOKなラインでどこまでがNGか、何をされたら嫌か
又は○○は無理だけど??までなら良いよみたいに代案をハッキリ伝えてあげると良いかも
126はホント最終手段だから話し合いで解決して使わずにすむことを願うよ

137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:36:26.45 h6Ut9M1XO
ごめんね間違えて機種依存文字使っちゃって文字化けした
「○○は無理だけど××までなら良いよ」って書いてる

138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:45:36.28 ecXFbVD0l
>129
これをされるのは嫌、というのは実はもう伝えたことがある。
そうしたら途端に病みモードに移行したんだよ。聞いてるこっちは単なる「ごめんなさい」がものすごく重たい。
人によっては許容できるものだったのかもな、と思って自分の器が小さいだけかと罪悪感を感じて謎のフォローを入れてしまったことがある。たぶんこれもいけなかったんだろうな。

139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:48:04.45 8gjbemj35
俺も最初夢対応してたけど、しつこくて限度を弁えない奴が何人か湧いてきたから対応不可にしたよ…撫でるかハグくらいまでって言ってんのに裏行為を強要されたときは本当に驚いた…キスしてだの彼女にしてだの面倒臭いわ
ちょっと冷たくしたら他のやつにころっと乗り換えたみたいで安心してるけど

140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:50:36.87 yYdpDITxz
>110
>112
ヒェッ…
そんなに何かこうすごい人(表現が思い付かない)だとは思わなかった。申し訳ない
そうですよね、もう既にやっているような対処法だよな…

>127
ほかの人たちも言っているように、あなたが辞めたりする必要はないし、
そこまで相手の呟きに対して「ここ、なんか引っかかるな…」と思い過ぎることはないと思うよ。それでも思っちゃうだろうけど。それだけでエネルギー使っちゃうだろうし

一人のためだけにそんなに気が滅入るようならば、ブロック&ミュートしちゃって良いと思う
「自分が我慢すれば」思考・行動はどんどん自分がきつくなるだけだから、自分に甘くするための他人への厳しさは多少は必要だよー

141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:55:02.55 h6Ut9M1XO
>>131
嫌ってだけ伝えると、それで大好きな君に嫌われたんじゃないかとか
大好きな君の嫌がることしてた自分マジクソってなって病みモードになったんじゃないかな?
両者知らないまま単なる推測で語って申し訳ないんだけど
別に貴方のことが嫌いなわけじゃないんですよって事と、なんで嫌なのか理由を伝えてあげたらどうだろうか
人によって許容できるものでも自分が許容できない事って誰だってあるよ、そこで無理すると結局後々自分の首を締める事になる

142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 12:59:51.07 yYdpDITxz
愚痴ではなくってどぎまぎなんだが

>55で言ってたなりの方が浮上・リプ・ふぁぼするタイミングと自分が浮上する、というかアプリを開くタイミングがほぼ一緒のタイミングが割とあって
「ここで自分が何か発言したら変に思われるのでは」と思ってしまってわざと遅れて発言をしたりすることがあるんだ

こういう時みんなどうしてるの… 嬉しさのあまりすぐに反応したくなるけど我慢してる

143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 13:08:26.86 8gjbemj35
>>135
別に相手は気にしてないと思うけどなあ
毎回毎回「また一緒だね」とか言われたら流石にうんざりするだろうけど、心の中で飛び跳ねてる分にはいいんじゃないかな、と思う

144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 13:10:42.26 h6Ut9M1XO
>>135
えっ別に普通に反応したらいいじゃん、用法用量を守って
そんなの意識する方がキモイわー
生活リズムとかタイミングが同じなんだ�


145:ネこの人くらいにしか思わないでしょ普通



146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 13:12:59.65 8h/EenPKC
「いい人」ってのがクセ者なんだよなあ……
自分の関わった案件は こちらの心情まで全部勝手に推測しちゃってごめんごめんなさい迷惑だったですよねと長文リプ送ってきて、さらにこちらが返事しないうちにDMとかも大量に送ってくるから困った
全然その人のことじゃない呟きも全部自分のことだと思い込んで勝手に落ち込んでてその度フォローしないといけなくて最終的にはブロックするしかなかった

147:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 13:16:45.01 yYdpDITxz
>137
用法用量て薬みたいだなw
そっかー。意識し過ぎか
相手も自分も浮上するのが不定期で、毎回のようにそれがあったから…

でも>136が言ってるみたいに、心の中で飛び跳ねとく!二人ともありがとうー

148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 18:55:06.59 WyvaS04xW
もう落ちたみたいだけど>127は特定されやすいタイプだから気をつけて。
改行、漢字変換のクセ、口調、低浮上、あと絡まれてる状況見たら
もしかしたら>127って自分のフォロワーかなって脳裏を過ぎってしまったよ。

149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 19:02:49.39 2O+7sU8nu
>>140

その心配はない は ず
わざとこうしている上
思われている様なキャラでもない

とは言えありがとう

150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 19:09:33.55 WyvaS04xW
>141
そうか、わざとだったか。ならいいんだすまん。
改行の辺りとかすごく似てる口調のフォロワーがいたもんでさ…。
たまたまとはいえ、特徴的だとついね。

151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 19:17:33.33 mTuNyFoly
ここでは皆フェイク入れて話してるだろうし、そのフェイクに使った特徴や単語がたまたま知らない別のやつに似てて勘違いされるってのもありそう
俺は>128が地味に気になってるんだけどさ、これここのスレ見て言ってきたってこと?
なりきりにここのスレの話題出されても困るよね、見てても見てるとか言えないし

152:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 19:20:41.05 2O+7sU8nu
>>142

気にかけてくれたのが嬉しいくらいなので謝らないでくれ

句読点癖だとか改行癖だとか言葉の選び方だとか
防げるとこは防いどかんと後々面倒だしな

詳細に話してしまった部分もあるので防げてるとも思えんが

153:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 20:23:45.03 3m5lgRhMH
身バレしたくない相談は語りスレ行けばいいと思うけどな
そっちならジャンル固定されてないから特定され難いし

154:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 20:34:33.58 WyvaS04xW
確かにわざわざジョジョ専スレで話す必要なさげな話題もちらほらと思ってた。
厄介な一般の注意喚起に繋がるならまだいいと思うが。
どうせ相談するならこのスレの当初の目的通り、特徴上げて注意喚起にしたらどうか。

155:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 20:43:52.17 mTuNyFoly
雑談スレなんだからなりきり関係ない話題じゃない限りいいんじゃネーノ
俺としてはヲチスレのすぐスレチだのここでするなっつーのがギスギスしてヤだったから話題に規制かけなくていいと思う
結果的に相談つー形になちゃあいるが、他で吐き出しづらい愚痴を吐きたいってやつがほとんどだろ

156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 20:50:39.92 4b67RAVi8
愚痴もジャンル総合の愚痴スレあるし、特定され易くなるここでやる必要あるのかと疑問には思うわな…
それに元々ここってヲチスレの雑談の流れ遮断する為に作られたんだろ?
ヲチスレのサブ的な感じだから、綺麗な人達は尚更ここにいない方がいいと思うんだけどな

157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 21:00:52.72 mTuNyFoly
少し前に言ってたけどその辺はもう自己責任というか
148とかは心配して言ってくれてるんだと思うんだけどね
つーか前になりきりの愚痴スレって探してみたんだが落ちてるかもう一年くらい止まってた覚えが
次スレ立てる時に書き込みは自己責任ですって入れておいたらどーよ?

158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 23:12:52.46 w0Stcin1D
ジョジョの専スレでやる必要の無い愚痴もあるからあんまり長引くようなら愚痴スレ行った方が良いかもな
スレチとか出て


159:行けとか言いたいわけじゃないけど身バレするんじゃと思ってハラハラするよ…



160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/05/31 23:50:44.31 Jn6VR+C9o
流れぶった切りだけど、なりきりの裏垢ってあるじゃん。
あれって、18禁行為を行わないなりきりにとって「なりきりじゃなくて背後でやれ」って行為を行うところだよな。ゲームスクショとか別ジャンルの話とか。
そうじゃない三つ目タイプの使い方があるかもしれないけど。

161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 00:06:14.61 JD5GTUGoU
このスレ立ち上げる時に規約なんかは追加したりしてくって話だったと思う
その総合スレってののリンク貼って、一応誘導したらどうだろうか 強制じゃなくてさ
で、次スレ立ったら関連スレとかで2くらいに入れ込めばいい

>151 あとは特に仲良しだけ許可した身内垢とかかな

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 00:30:51.76 EDR1zoPp6
>>151
背後でやれはその通りだけど、それは本当に背後でやれば良いんじゃないの?
自分が知ってる裏垢だと、楽屋的な感じでなりきりとしてなり論語るアカウントとか
表でボツにしたネタ(又は練ってる構想)呟くとか
アングラな特殊設定でのなりきりとかかな

163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 00:46:38.64 Os092BloW
カエサルが一般の新しい垢作成、鍵つき
絵柄でばれると学んだのかフリーアイコン使用の露伴ジョセフ好き
名前を挟むように星マーク。カエサル苦手って奴多いから一応注意に

164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 00:52:28.22 7t7fiq5W2
総合スレも使ってるけど、なんていうかジャンルごとにある程度特徴とかあるからジョジョなり同士でこうやって話せる場はあると助かるなーと思う
向こうだとそもそも一般をフォロバしないのが常識なジャンルとか色々ごっちゃりしてるから…

165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 00:56:25.19 Na8Qy3HJ4
>>154
サンキュー
多分自分はフォローされることねーと思うけど
カエサル関係は周りの取り巻き一般も含めて関わりたくない

166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 00:59:59.37 Os092BloW
>>156
いーえ
俺もカエサルとは一切関わりたくないから気持ちわかる
TLで名前見るだけでも嫌だ

167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 01:51:21.72 p7gpj0Xk2
うわすごいスレ伸びてるな
>>90だけど>>91>>96ありがとう
だといいんだけどね、トラブルはまあ、あってね…
愚痴はほんとに個人的な愚痴だからガオンするけど、
このスレでも時々上がってるむしろブロックしづらくて困るという
「いい人」タイプの一般がどんなものか、身バレしない程度でいいから伺いたい
自分がこれに属しているような気がしてちょっと悩んでる

あと>>155も言ってるけど一般の自分も、
あるケースに対してなりきりと一般の両方の話が聞ける場はありがたいし、
ジョジョで繋がってる同士だからか話に溶け込みやすい
できたらこんな雰囲気が続いてくれたらいい

168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 02:11:40.64 p7gpj0Xk2
あっただの「いい人」でなくて「困るタイプのいい人」ね 連投すまん

169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 02:17:11.48 62FtEl0kN
人を困らせてる時点でいい人なわけないよ!

170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 02:41:44.13 Dkygh34Fl
やっぱりなりきりから一般はブロックし難いのかな?
嫌われてそうなんだけど、ブロックされないから見てる分には良いのかな?と思ってなるべく話しかけないようにして繋がってたんだが、
こことか見ててブロックできないだけなのかも知れないって気付いた。
ブロックします。ありがとう。

自分も一般です。
自分がなりきりを困らせてないという保証がないのでとても怖い。
このスレを参考にさせて貰って気をつけたいと思います。

171:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 03:10:21.91 EDR1zoPp6
なりきりから一般はブロックしにくいって話をよく聞くけど自分はそうでもないかな
最近はミュートがあるから呟きが苦手な人くらいならそれで対処できるしね
夢対応してるなりきりも


172:だけど、夢女子な一般さんも真面目な人は色々と気を使ってそうだなとここ見て思った



173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 04:29:21.73 u5qYA5b5U
>161 話しかけてくることがめったにない一般を嫌うことはほとんどないから安心しろ

いちいちフォロワーひとりひとりのホームまで見に行きはしないけどさ、TL開けた時にいつも「死にたい」「リスカしようかな」「○○嫌い」「誰にも愛されない」等ネガティブ発言ばかりしていると話したことなくても切られることはあるかもしれない
愚痴るなとは言わないがそればっかりのやつって適当に返すと「やっぱりなりきりとも仲良く出来ないピイイイ」とか言い出してめんどくさいからな
なりきりじゃなくたって、話したことはなくてもいつも楽しそうだったり、普段の様子見て好印象って蓄積していくモンだろ?
ま、普通にしてればまず嫌われることはないけどあんまり自意識過剰なのもうっとおしがられるかもね

174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 04:42:52.45 u5qYA5b5U
>159 ようするに距離無しのことじゃね
なりきりを親友レベルでべったべた、なりきりは基本無下に出来ないから勘違いするのかもしれんが
数人しかフォローしてない愚痴垢とかでフォローされて「○○は身内」感出されると正直困るっつーか

175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 10:11:13.40 RjDIeiBSs
一般にも積極的に話しかけてるスタイルのなりきりなら分からんけど、
一般となりきりをリスト分けして、普段なり用リストしか見てないのもいるよ。
それが俺。
別に差別してんじゃなくて、話さずただ見守りたいだけの一般が少なからずいるから。
あと、自分のツイート(腐や妄想)にうっかり反応されると死ぬほど恥ずかしがる一般もいる。
因みにそれが一般モードの時の俺な。

176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 10:50:30.28 jwotefQPo
一般の人で嫌いじゃないけど苦手になってきてる人が居てどうすればいいか迷ってるのに、なりきりの腐向け傾向が強すぎてげんなりしてきた。

鍵だからあれだけど、キャラアイコンで鳥になってる奴見ていらいらしてる。アイコンも鳥にしろよ。

悪いな、愚痴になっちまったよ

177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 11:22:37.09 VG1V1cUs2
鳥になる #とは
企画とかで動物になる人もよくいるけど無機物になる人もたまにいて、どうなんだろうってもにょるんだけど、別に抵抗無い人多いのかな  あと柵越え含む企画(CCじゃなくてキャラそのままで衣装だけ変えるetc)みたいな
そんなに気にしない人の方が多いのかな?

178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 11:28:32.54 VG1V1cUs2
あと、向こうでもちょっと触れてたから聞きたいんだけど、漢文ロル?とか漢字多用するのってやっぱり敬遠されがちなのかな…
同じキャラで二つ垢もってて、中の人同一バレしないようにクライアント使い分けた上で片方漢ロル使いにしてるんだけど…
読みにくいとかで話したくなくなっちゃったりするかな… ってここで相談してみる、
連投ごめんね

179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 11:41:33.85 Vms7mNBUX
>>168
自分は漢文読みにくいって思ってるタイプ。
それに、漢文使っている人の一部を除いて殆どは耽美で美しいなりきり活動をしてるイメージがあって、ゆるいなりきり運営してる自分とは合わないなって近寄りがたいなって。
人によっては好きな人もいるんじゃね?自分は苦手だけどさ。俺みたいなのは一部でしょ。

180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 11:42:09.42 XJ278nhuN
>>168
俺は漢字多用してる奴にはあまり近づかないかも
ただ単に読みづらいだけの時もあるし、嫌悪感抱く時もある
日本語で頼むよってら思うかな……

181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 11:42:47.01 XJ278nhuN
>>170誤字すまん

182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 12:16:13.08 Vms7mNBUX
あ、あとわざわざ遠回しな言い方とか、普通に読むと分かりにくぅい返し方する奴も苦手かも�


183:B自分の頭が悪いから(笑)同じ理由で、その分かりにくぅい返し方の例を出せないけど…普通に返し方で頼むよ!!ってなる事がよくある。漢文使ってるなりきりと分かりにくぅい返しのなりきりって同じ奴だったりするかも?



184:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 12:17:01.47 Vms7mNBUX
頭が悪いなら勉強しろよクソが!!って言われて仕方ないけどねwwww

185:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 12:19:56.49 GKdAcQW63
>>168
長いこと色んな会界隈見てるけど
漢字を多用している奴はろくなイメージがない
だから好きじゃあない
加えて句読点をピリオドとカンマにしている奴も好きじゃあない

個人的には敬遠しがちだが
考えがある元での言動であれば
わざわざ万人に好かれ様としなくていいと思う

ながら、を、乍に
ああ、を嗚呼、若しくは、吁にする程度なら許容範囲じゃないか?

186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 12:58:50.05 WYLsQSc8I
ウ~ン、正直言って原作で漢文使ってないのにやたら漢字使ってるのは苦手
普通に読みにくいし
「嗚呼、此の様な事を言って仕舞って申し訳無いね」とか言われると
いや、「ああ、こんな事言ってごめん」でいいじゃんと思う
最初てっきりそっちの国の人かと思ったんだけど日本人なんだよな?

187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 13:01:21.18 W4G8k/TDl
>>163
前は話しかけてたんだけど、嫌われてる感じがして話しかけるのを控えたんだ。
他の方の意見を総合しても、見てる分には大丈夫なのかな。
これからもそうして行こうと思う。ありがとう。

そんな酷いツイートばかりする人って本当に居るのか。
それは誰でも嫌になるな。
自意識過剰気味なのは分かってるが、それを相手に伝えてないしTLでツイートもしてないからセーフだと思いたい。

188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 13:17:00.75 VYq/B/Szo
漢文とか読みにくい文は、その人がなりきってるキャラクターにもよるよな。
DIOとかカーズが億泰が嗚呼、此の、其れ、とか言ってても自分はあんまり気にならないけど、仗助とかジョセフが言ったら違和感バリバリみたいな
特殊設定とかならともかくね

189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 13:17:51.86 VYq/B/Szo
>>177
億泰間違えて入っちゃった…気にしないでください…

190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 13:29:50.77 GKdAcQW63
億泰「兄貴はよ……ああ成って当然の男だ………真っ当に生きれる筈がねえ宿命だった……
でもよ……でも兄貴は最後にッ!
俺の兄貴は最後の最後に俺を庇って呉れたよなあ~~~っ仗助~~~見てただろォ~~~~~~?」

191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 13:31:19.28 GKdAcQW63
こんな感じか?

192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 13:52:52.45 Os092BloW
ジョセフとシーザーなりきりは何故か漢文使うやつ多くみる
二人とも漢文使うようなキャラじゃないのに

193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 14:16:58.61 VG1V1cUs2
ちょっと見ない間にたくさんレスが…!
まずは>>169->>175>>177ありがとう、参考になった。
やっぱりこうしてみると苦手な方多そうだなぁ…
矢張り鳥渡だけでも普通な感じに近付けた方が良さそうかな←こんな感じでやってる

>>175 全力で日本人です_(:3」∠)_

先にやってた垢口調は崩さないように気をつけてるけど基本ゆるっゆるでやってて、勿論そっちではなすのもすごい楽しいんだけど
ちゃんと彼になりきりたいなと頑張った結果意味わからん方向にお堅くなってしまったやつ かも。うまくいかないなぁ…
あと>>174読んで、普段は句読点使ってるけど仕様書だけコンマピリオド使ってるから即直してこようと思いました(小並感)

因みにジョセフでもシーザーでも無いよー、

長くなってしまった すまない、有難う

194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 14:33:51.14 Vms7mNBUX
>>182
矢張り(やはり)鳥渡(ちょっと)かな?
頭悪い奴は本当に読めないからやめたほうがいいんじゃないかな、鳥渡�


195:ニかは。矢張りは何となくで読めるけど、鳥渡はちょっと検索しないと…。



196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 14:47:55.23 ctZA4gjO/
一人称が『おれ』か『俺』か『オレ』か、『ねぇよ』か『ねえよ』か『ねェよ』か『ねーよ』か
原作と睨めっこしながら悩んでる身からしたら漢文系なりきりは
自分の中では語尾ににゃんとか付けるのと同じ口調崩壊系にカテゴライズしてるな
読めるけど、語尾にゃんくらいイラっとしちゃうにゃん

自分はDIOとかディオが漢文使い多いと思う
普段の呟きも耽美だったり詩的だったり一貫してるならそういう特殊設定って割り切るけど

197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 14:50:28.37 GKdAcQW63
そっち系の国のキャラでもない限りは常用の方がいいと個人的には

確かに漢字を用いた方が崇高で耽美だと思うが
それを完なりと履き替えるのは違う様な 気がする
完なりなら原作同様
おれ、ぼく、わたしを敢えて漢字にしないとか
そういう事な気がする するだけだが

漢字多用の理由のひとつとしてあるが
140字に縛られてしまうのは最早仕方がないので
長文で会話がしたいのであれば
ツイショートなんかを使った方が とも
無理に分けると反ってリプ欄埋める形になる

ま 考えは人それぞれだから対して気にはしないし
合わなそうなら近付かないのが大概だろう

こう言う話は各々の考えがあるだろうから
どれが正解でどれが間違いというのはないので
ひとつの意見として

198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 14:52:04.98 MXP5hofXq
漢字ロルというか、「を」とか「に」を省いてるロルもあったりするよね
(〇〇に手伸ばし一輪の花差し出し微笑んで)
みたいなの

199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 15:02:18.35 VG1V1cUs2
なるほど… >>174とか>>175読んだらなんかゆるくやってる垢の方が
そーいう面ではちゃんと彼になれてるような気がしてきた… (特殊は特殊だけど)
でも急に変えたら明らかにおかしいよね…どうしよう(´・ω・`)

200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 15:03:04.58 VG1V1cUs2
思いっきり間違えてた…>>184,>>185

201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 15:04:51.37 GKdAcQW63
ロルの話で自分から一つ
随分と前から思っていたのだが

終止形ロルが苦手な人はどれぐらい居るのだろうか

自分は~500の短文中文しか出来ないのだが
(出来ても基本的にキャラではロル無し)
終止形ロルに対して抵抗はない
しかし終止形ロルは嫌われているイメージがあるので
終止形ロルにはしない

終止形ロルが嫌われている理由のひとつに
続かない続けれないというのがあるとは思うが…

どうなんだろうか?

202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 15:18:53.37 MXP5hofXq
>>189
そもそも終止形ってどんなの?
(〇〇に〇〇した)ってこと?

203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 15:31:07.58 jwotefQPo
〉〉167
反応サンクス。キャラのアイコンのままで『ピヨ(嬉しそうに羽をぱたつかせすりより)』とかやってる。

見る度やってるんだ。いっそひよこのなりきりでもやってろ!と、思っている。

ごめん、俺も終止形ロルがよく解らないんだ

204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 15:34:42.26 GKdAcQW63
>>190
そんなとこ

(飽きれ顔で荒くも優しく髪を掻き乱す相手に思わず笑いが込み上げて肩を揺らし。その様子に対し僅かに顔を顰める相手を仕返しする様に撫でる。)
云々

といったところだろうかな

巧い表現が出来なくてスマンな…

205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 15:53:49.63 wg7Qd1lf6
>>192
自分は終止形使わない。自分が使われるのやだし。
夢女子の相手してると勝手に抱きついてきたり、ボディタッチしてくるからそれかわすために、
相手に終止形使っていいと思われないように使わないようにしてる。
そもそもそんなにロル回しうまくない…みんな文字書きやってんの?ってく�


206:轤「ロルスラスラ書いてるけど



207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 16:07:51.41 GKdAcQW63
>>193
そう言えば夢腐対応してた時は
終止形使われても使われなくとも
(○○される前に華麗にかわして)
を多用してたなあ と
容易く触れられる様な安い存在だと後々何かと面倒だしな
今では回すこともなくなったが

巧い人は一種の小説に見える程に巧いよな
言葉の選び方といい語感といい

208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 16:25:03.32 VG1V1cUs2
終止と確定って違うよね?どの変が嫌がられるのかよく分かんないけど…

(相手の頭を撫でようと手を伸ばす/伸ばした)
なのか
(相手の頭を撫でる/撫でた)

別にわたしは終止でもなんでも気にしないけど、でも戦闘で確定終止ロル多用されるのはつらい

209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 16:27:39.22 7t7fiq5W2
プチロル回すにしてもニュアンスで使い分けしてる人とかは参考になるなーって思ってる。
笑うときも(くす)(ふふ)(ふは)とかでなんとなく印象変わるんだなーと…

終止形ってどうしても相手の行動を制限しちゃうところがあるからよっぽど慣れた相手じゃないと使わないし使われるのもちょっとな…
(~撫でる)じゃなくて(~撫でようと手を伸ばす)みたいに相手の行動の余地を残すようには気をつけてる

210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 16:36:03.82 MXP5hofXq
あまり気にしてロル回したことないけど、終止形とか確定は自分は使ってないな
>>169みたいに(撫でようと手を伸ばし)とか(喉奥で笑いながら微かに肩を震わせて)くらいの簡単なやつ

それよりも漢文ロルとか「、」→「,」の方が読みづらそうだし気難しそうに感じる
あとまた聞いちゃうけど、助詞(「を」「に」「が」)無しのロルってどう思う?

211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 16:50:07.80 GKdAcQW63
やはり終止形ロルは好き嫌い別れるんだな
答えてくれてTHX

短文中文に多いイメージがあるが
助詞なしロルは自分は気にならない
過度に抜けてなければニュアンスで伝わる
多く抜けたところで誤字脱字か寝惚けてんのかとしか思わない

212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 16:53:13.09 GKdAcQW63
ロル回されても無視する奴が答えるのも
可笑しな話なのだがな
一つの意見として受け取ってくれれば

213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 17:06:36.21 VG1V1cUs2
>>197 助詞無しは別に気にならないな、伝われば大丈夫

214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 17:11:15.97 7t7fiq5W2
>>197
140字っていう制限がある以上何カ所か抜くのは仕方ないかなっては思うけど、長ロルで大部分を抜かれると漢文ロルに近い窮屈さは感じるかな…
場合によるにしてもみんなどのくらいまで許容できるんだろ、(カップ受け取り)(カップ受け取り口つけ)(カップ受け取り口つけ息吐いて)とか結構長さによりそうな気もするんだけど

215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 17:11:56.91 XJ278nhuN
>>197
「に」が続いてしまったりする時は省いてるな
そんなに気になるものなのか?

216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 17:13:07.37 7t7fiq5W2
>>201追記
ただ別に印象が悪くなるわけじゃない、ちょっと日本語的にん?ってなるくらいだからそんなに目くじら立てて気にするようなレベルじゃないな

217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 17:27:11.08 5ZubxdzCH
自分は(相手の頭を軽く叩いて)(頭をポンポン、と叩いて)(頭を優しくペシ、と叩いて)みたいに色々変えてる ニュアンスの違いで誤解させたらって思うとついロルが伸びちゃって……
字数ギリギリになる

218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 17:58:22.23 MXP5hofXq
>>198>>204まとめてスマンありがとう!!
実は自分が助詞抜きでロルを回してるからどうだろうかと気になって…

219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:03:46.93 731f3rrKj
>>204 わかる、強く叩いてないですよアピールはするし誤解させない様に気遣う
(相手寝かし付け様布団上依一定間隔優し目ぽむ叩き)とか (くすくすと笑いつつ相手の肩ぺしぺし叩き)みたいな。

220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:08:32.08 5im3/ZrKf
>>184
一人称めちゃくちゃ気にするんだけど、オレ→俺、ぼく→僕とか
原作と表記異なってるなりきりの方がめちゃくちゃ多くて、
気にし始めると目に付いてただし一人称違いテメーはダメだってなるんだけど
心狭いかな?

221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:25:02.65 RjDIeiBSs
>206
余計かもしれんが、一個目のロル理解できるまでちょっと時間かかった…
確かに字数制限は気になるけど
(子を寝かし付けるような手付きで布団の上からぽんぽんと叩いてやり)
くらいの分かりやすさじゃあダメなの?

222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:38:15.36 MXP5hofXq
>>207
相手の「おれ→俺」「ぼく→僕」はあまり気にしないけど
自分は1回指摘されたから最近は「俺→おれ」に直してる

223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:40:04.46 wg7Qd1lf6
>>207
ひとによりけりじゃない?
こだわる人は表記漢字カタカナひらがなにこだわるだろうし、
原作読まずにアニメや支部知識だけでやってる人は気にもしないだろうし、
字数ギリギリだから仕方なく漢字使ってるとか

俺は会話してる分にはそこまで気にしてないけど

224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:41:18.47 wg7Qd1lf6
>>209
指摘されたって一般に?それともなりきりに?

225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:43:05.54 7t7fiq5W2
>>207
わかる、おれとオレと俺とかの表記分けはキャラになりきる上で基礎だろって思っちゃってるし、フォローする上でどういうスタンスでなりきりやってるのかなって判断基準にもしてる
ちゃんと一人称表記統一してて更に特定のキャラにだけ原作通り一人称変わってたりするとひっそり好感度爆上がりしてる

226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:47:28.63 731f3rrKj
>208 余計じゃない! ありがとう改善する、

227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:47:48.43 5ZubxdzCH
でも、特定のキャラって一人称が平仮名とカタカナ織り交ぜてあるんだよね
「オレ」とか「おれ」みたいに
そういう時ってどうしてる?統一してる?

228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:51:39.79 5ZubxdzCH
あ、原作で両方あるって意味ね

自分は取り敢えず前後の文章見ながら使い分けてるけど……

229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:55:52.50 NaVVctSCf
>>214
言ってる回数多い方に統一してる
「おれ」の方が回数多かったら「おれ」だけど印象的なとこで「オレ」とか言ってたりもするから、悩ましいけどな…
まあ言ってる回数で決めたらディオとかは一人称よりも「このディオ」の方が言ってる回数多いけど

230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:56:17.38 7t7fiq5W2
>>214
法則性が全くなくて入り乱れてるなら自分も適当に表記を揺らす、前半と後半とかで差があるなら俺は後半で統一するかな
気分の高揚とか、何かしら法則性がありそうだったら極力それに近づける…そしたら>>215と同じってことになるか

231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 18:58:16.93 5im3/ZrKf
うおお207です反応ありがと
原作読み込んでるかにわかかだよな、自分は原作至上主義だから
一人称違うだけでコイツ原作ちゃんと読んでないのかよって思っちゃう
バラついてるキャラなら仕方ないけど、原作では例えば「ぼく」で一貫なのに
なんでどいつもこいつも「僕」を使ってるんだよっつー…多すぎるんだよ…
原作読み込んでちゃんとなりきるって努力しないんだろうな

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 19:04:27.94 GKdAcQW63
ふと
ヲチ派生雑談スレというよりも
完なり意識を持った連中の雑談スレみたいだなあと
少し笑ってしまったが 微笑ましいという意味でな

近頃はタグを覗くことにすらウンザリしていたから
とても嬉しい限りだ

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 19:04:49.68 5ZubxdzCH
>>216 >>217
答えてくれてありがとう!
「このDIOが」っていう一人称だったらそれはそれでイロモノななりきりが出来そうだね(笑)

自分は、前後にひらがなが多いと一人称をカタカナにする事が多いかも…
そんでもって>>217と同じように、一レスの間には表記替えしない

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 19:06:35.90 5ZubxdzCH
あっ DIO表記してしまったorz

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 19:09:33.80 5im3/ZrKf
>>219
わかる、タグ見ても背後年齢若い子と崩壊と馴れ合いしかいない
まあまともななりきりは一度だけタグ流して静かに篭るからな、無差別フォローもしないし
崩壊してるやつほどタグ使ってログ流すから、目立つのはしょうがないけど

236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 19:20:37.81 MXP5hofXq
>>211
知らない一般さんにDMで

「一人称が違う
もう少しなりきってからTwitterしたら?」

ってきたからちこっとだけ怖かったと同時に大事なご意見だ!と思って直した

237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 19:22:26.71 GKdAcQW63
>>222
背後成人済みだとか18↑だとか
背後表記がメタに値する自分としては
タグを見ても苦笑いしながらそっとホームに戻ってしまう
自己満足の存在でしかないから仕方がないとは言え
本当に成人しているのか? と
疑ってしまうのも多少

メタというと
どこからどこまでが許容範囲か気になるが…
この手の話題を出すと
ずっとこの調子の話題が続くのではないか とも
なので流してくれ

他人の意見を聞ける環境ではないから
ついつい聞いてしまってな
スマンな

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 19:30:44.77 Os092BloW
原作読んでるし一人称が俺じゃなくておれってのもわかってるんだけど
長文リプになることが多くて泣く泣く俺にして字数削ってるてのと
字数余っててもさっきまで俺にして話してたし
いきなりおれに変えるのは可笑しいと思って漢字で統一しちゃってる

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 19:35:51.22 5im3/ZrKf
>>224
背後年齢はR18対応だったり何かあった時に相応の対処できるかだったり
なりきりとしての外見も大事だけど、人間として関わる上での責任能力を示すもの
と自分は判断している
背後透過で、キャラとして合わない発言(外人キャラが日本の環境丸出しとか)
あと原作スクショ、アニメスクショ実況、グッズとかゲームについて呟く
中の人の生活リズム丸出し らへんがメタかなと思う
なりきりとしての仕様書必読とか企画までいったら、そこは割り切るしかないんじゃ

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 19:38:27.40 NaVVctSCf
 >>224
男性キャラやってても背後女性って明記してたり◯◯×△△至上の腐女子とか書かれてると
どんなにいいなりきりでも「うわ…」ってなる
俺は腐った思考してないし別に腐は悪いと思わないけど知る必要の無い背後情報色々書いてあるのは如何なものかと思う

241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 19:41:16.12 5im3/ZrKf
>>225
自分みたく一人称違うだけでにわか認定されることあるから
泣く泣くって言うくらいだったら字数の時以外は原作通りにしたら?
自分なら削るのは一人称じゃなくて他の文にするけどな

242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 19:45:13.94 Os092BloW
>>228
俺は一人称のために他の文削るなら
一人称俺にしても文残して話したい
でもこれからは字数余ってるときは
原作通りにする、ありがとう

243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 19:52:31.30 ctZA4gjO/
>>229
ツイートを分けるという発想はないのか

244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:05:19.29 Os092BloW
>>230
連リプは嫌いなやつが多いからしないって選択

245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:07:57.33 GKdAcQW63
>>231
ツイショートとかプライベッターとかあるだろ
と 思ったが
やはり面倒か?

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:12:58.90 ctZA4gjO/
>>231
字数余ってるのに纏めず無意味に連リプするのと
字数制限に引っかかるから仕方なくやる連リプはまた別じゃないの?

そもそも連リプ嫌いな奴の感覚がよくわからん。嫌ってる奴多いなら教えて

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:13:54.31 GKdAcQW63
>>226
THX



248:程、そういう考え方もあるのかその辺は暗黙のルールだと思っていたのだが…自分が少し厳しいだけか>>227ああ…(見掛けたことがある 気が )知識表記ならまだしもなあ…



249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:17:58.96 Os092BloW
>>232
知らないから慌てて調べてきた
良いもの教えてくれてありがとう!
まだよくわからないから使うかわからないけど検討してみるよ

250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:26:02.80 Os092BloW
>>233
そこは受けとる側に寄るから連リプはしないで固定してる

一回目のリプの返し作ってたのに二回目きて文章変えるのが嫌とか
何個も一気に来るから他のが流れる、二つ以上に話が別れてるから
返す時に見落とすことが多くなる。とか俺が思い付くのはこれくらい

251:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:34:04.37 ctZA4gjO/
>>236
なるほどありがとう
1段目の防止の為文章は打ち終わってからか、続く場合文末に→入れる人もいるね
2段目の流れる点はせいぜい2,3個くらいだから気にしてなかった

252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:36:51.09 zUc68ZkDz
>>233
長文が2ツイートに分かれてしまうのは気にしないけど
1つ目と2つ目で話題が違って、両方とも律儀に返事するとしたら
そのまま2通ずつ同時進行になって死ぬほどめんどくさい

253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:36:56.40 GKdAcQW63
>>233
実は思ってる程に嫌いな人は居ないと思うがな

ものによるんだろう

個人的な経験としては
例えば「起きた」として
「おはよう」
「あれ起きてる?」
「そう言えば今日○○でね云々」
「もう学校だから、行ってきます」
返事をして居ないにも関わらず
この手のものを送られてきたのは非常に参った
どれに返事をすればいいのか迷ったので
蹴ったが…(案の定嘆かれたがな)

きっとこう言うのが「嫌われる連リプ」というやつだろう

254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:42:18.58 FyUHAm4uk
明らかに文が続いてて数分内にくる連リプはいいけど
浮上してない時に今日あった出来事の報告みたいなリプを
返事する前に何通も送られるとげんなりしてた

255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:43:37.15 Os092BloW
>>237
そうだね、文末に→入れたり続とかいれてくれる人は助かる
浮上してるときって他のフォロワー達とも同時に話してるから
一人から何個も来るのは2、3個でも俺は辛いかな
勿論、人によるけどね

256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:50:04.99 MXP5hofXq
連リプする場合には(続く)とか(→)表記すればいいのでは?
そしたら相手も「あ、さっきの続きか」ってなると思うけど…それとはまた別の問題?

257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:51:02.07 MXP5hofXq
既に>>421が言ってたね
すみませんROMります

258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:53:36.88 M8atceS7Y
自分はおれだと幼くみえるって言われたことあるから俺表記なんだけどここ見る限り俺とか僕表記のなりきりって原作読んでないと思われてるの?

259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 20:53:52.68 GKdAcQW63
ここでも未来人が居たか…

260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 21:01:41.74 ctZA4gjO/
>>241
まあ、連リプというか呟きが短文傾向か長文傾向かって話でもあると思う
短く纏められるならそれに越したことは無いよね

261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 21:05:22.54 MXP5hofXq
さっきROMるっていったけどこれだけ訂正させてください
>>421>>241

>>245
恥ずかしい限り…ツッコミありがとうございます!

262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 21:07:09.33 ctZA4gjO/
>>244
原作と表記が違えばそう思う人も居る
でも漫画のセリフ(縦書)で見る時とTwitterの呟き(横書き)で書いた時の印象が違ったり
読みにくくなる場合もあると感じる

263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 21:09:32.18 Os092BloW
>>246
確かに俺が文章纏める下手ってのはあると思う
けど、ただ短く纏めると分かりにくくなったり読みにくかったりするから
そこは難しいところじゃないか?

264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 21:23:56.82 ctZA4gjO/
>>249
いや、自分もそうだよ。だから連リプになることもあるんだ~って話だった
でもやっぱ1回の返信で済むほうがスマートだし纏められるなら纏めた方が良いよねってだけ

キャラの喋り方によって長くなる事もあると思う

265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 21:34:50.39 Os092BloW
>>250
ひねくれた受け取り方してたな、ごめん
そうだね俺も纏められるように頑張るよ

266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 22:08:19.49 4tcsmqyih
239とはまた違うが
こちらの呟き全てにリプライを送ってくるフォロワーはいる
そのフォロワーがいない間にこちらが呟いていた場合も丁寧に遡って全リプ
やんわりと注意したのだが「気にしないでください、私がしたくてやってるだけなので><」と話が通じない
仕方ないので、1つのリプライに対する返事だけ返しているんだが、これは連リプというよりは全リプだな
あ、少し前に話題で出ていた『いい人だが困る』というのはこれだろうか
とても楽しそうにリプライを寄越すので ブロックも出来ず…………。

267:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 22:14:17.71 7t7fiq5W2
>>252
したくてやってるっていうならミュートしてスルーしてていいんじゃないか…?
それで今まで通りたまに通知欄からひとつだけリプしておけばいいと思う

268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/01 22:53:52.99 4tcsmqyih
>253 ミュートは試したことが無かったな
リプライにも反映されるのだろうか ありがとう、やってみるよ

269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 00:21:46.44 iRZowh/aO
>>160>>164ありがとう、たぶんそういうことも、
>>252が言ったようなこともしてない、はず。
一般から見ても全部にリプしてる人見かけるとオイオイと思うし、
日記代わりにされてると嘆いてるなりきりさん見たことある なんだ日記代わりって
いろんな人いるんだな、そういう話聞くとあー意外と自分は大丈夫かなと自意識過剰にならんですむわ

ただ全リプとか>>138みたいな場合はおつかれさんだけど、
一般がやたら謝ってしまうケースに限ってはある程度までは大目に見てほしいとも今思った。(あくまである程度)
キャラという薄くても遠い膜に阻まれて、ただでさえけっこうおっかなびっくりなのに、どうしたら伝わるか言葉を重ねてくうちに長くなっちゃったのかもよ、
そういう時はとりあえず一言だけでも返してくれるだけで普通の一般なら安心できる気がする。
まあ一辺に何十通も送ってきたらそれは一般なりきり関係なくただの迷惑行為だが…

逆に良い一般ってどんなのだろう 普通に会話してくれるのが一番だろうとは思うけど。

270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 00:34:13.32 WHp2InDa0
>>255
あくまで俺の中でのいい一般だが…キャラだからっていきなり距離を詰めたりしない、ごっこ遊びだと理解した上で会話を楽しんでる、夢対応の強要なんかもしないって感じかな。
つまり結局普通に会話できてネットと現実の区別が普通につけられる人だな。っていうかよっぽど嫌がらせみたいにならなきゃ嫌いになんかならないよ。

271:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 00:57:59.19 YKZqFWuh1
256が上手くまとめた
これほんとそう

272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 01:14:58.53 M+BM+9jy7
>>256
更に、これは自分のわがままだけど
「ジョジョ専用垢」「なりきりと絡む用垢」だと個人的にすごく有難い

273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 01:24:56.33 MovjTzbyD
自分はけっこう苦手な話題とかでも頑張って返してしまう方なんだけど
やっぱりそういうの良くないなとここ見て思った。
共通のフォロワーとかから会話が見えたりするし
鍵じゃなかったらいくらでも見れるもんな。
そういう人に見られている意識ってのがあまり


274:なかったからすごく反省してる



275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 09:01:08.15 vER4R9t5J
初心者だから、と言い訳をしたくないから頑張ってるけど…
ここ見てもっと勉強しなきゃと思った

276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 19:04:07.75 xFaWB/++j
リヴァイモ、って名前で有名な兵長なりきり(オリッハラ達と仲良い)が昨日ここで言ってる線引き出来なくてなりきりを疲れさせる一般のことを話しててタイムリー
ただ、あのあたりはかなり話盛る傾向にあるからオリッハラ側の呟きだけ読んで信じないほうがいいんだがな

277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 20:04:14.75 eEHXiOh6W
>>261
ここジョジョのなりきり雑談スレだから
進撃のなりきり雑談スレないなら総合いってどうぞ

278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 21:07:07.45 3OLg63BMX
なりきり側なんだけど、仕様書は用意すべきかな。
特殊設定もないし、特筆することもないのだけれど。

279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 21:12:22.58 M+BM+9jy7
>>263
自分は仕様書にプロフィールに書ききれないことを書いてる
特筆することがなくてプロフィールだけで足りるなら用意しなくてもいいんじゃない?

280:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 21:38:41.55 3OLg63BMX
>>264
なるほど ありがとう
憧れのなりきりさんがみんな仕様書あるから、ちょっと悩んでた。

でも、仕様書あるとフォローしやすい雰囲気でたりするかな。それほど悪質ななりきりしてるつもりはないんだが、一般の方々からまったくフォロー来なくて寂しい

281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 21:39:20.16 iRZowh/aO
>>256>>257>>258ありがと
ですよね
あくまでごっこ遊びとしてジョジョ風のエスプリ効かせて会話するのを楽しむってのは自分も意識してるつもり
垢をわけてほしいというのはなるほどと思った
一般の日常ツイが延々続いてると見にくいだろうね
考慮してみる
なんかすごい良スレの予感
今後のジョジョなりきり界隈のためにもだれかまとめwiki作ってくれないかとすら思うわ

282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 21:42:20.31 iRZowh/aO
>>256仕様書あるなしは一般からするとあまり関係ないけど、
もし仕様書に書くなら一般もお気軽にどうぞ的な一言あればフォローしやすいかな
連投ごめん

283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 21:43:13.61 iRZowh/aO
今の>>265宛てだった ごめん

284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 21:56:55.35 M+BM+9jy7
なりきり総合雑談スレだと色んな相談とか愚痴が見れて「こういう意見もあるんだなるほど」って思うけど
ジョジョなり限定だと気軽に相談とか意見とか貰いやすいし共感もできて「もしかしたらここにいる人達と繋がってるのかも」と思うと謎の安心感と親近感が沸くw

285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 22:02:57.33 IK5QqoN2p
>>263
あんまり言いたかないけどブロック条件とか書いておくと変なのに絡まれた時に牽制しやすい
あとは夢と腐に対するスタンスとか、予防線張っておくに越したことはない

286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 22:26:45.05 M+BM+9jy7
>>270
それマジで大事だわ

287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 22:49:23.60 mVRdjUGni
スタンスによって仕様書の有無や内容が違ってくるよね
自分はあえて仕様書は作ってない
安全面を考えたら、あったほうが絶対いいと思うけど…

幸い今のところフォロワーさんに恵まれてるけど、
いつか困った人に当たるんだろうかと考えたりする……

288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 22:52:51.70 M+BM+9jy7
自分は1回軽く面倒事に巻き込まれたから仕様書には出来るだけ詳しく書いてる(つもり)
更にここ見てちょいちょい加筆したりする

289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 23:03:24.52 coVnQEtKP
なり垢始めてすぐに背後の垢フォローしたうえそこで「なりきり始めました」とか書いちゃうやつなんなの
ID明記して「○○のなりきり始めたからよろしく!」とか鍵なし垢でツイートするやつもだが
今まで普通に呟いてた一般垢でツイ消しもせずフォロー


290:フォロワーそのまんまでなりきり始めるやつくらいに地雷だ



291:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 23:04:44.52 coVnQEtKP
ごめん下げ忘れた

292:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/02 23:31:52.80 M+BM+9jy7
>>274
フォロワー数稼ぎかフォロワー数維持で構って欲しいんだろ、多分
あと下げ忘れドンマイ

293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 00:02:15.71 dRTSEURCn
鍵無しでbotのツイートをRTばかりするアカウントがあってすごくもにょる。
botだから中身いないだろうという発想なんだろうけど管理者というのはいるから見えちゃうしせめて非公式(URL貼り)じゃだめなんだろうか

294:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 00:11:46.65 XQ4+/uS0k
自分は背後のIDをプロフに書いてあるのを見付けるとすごいモニョる
背後って隠すもんじゃないのかね
そういうなりきりは大抵口調も原作読みこんでない支部知識っぽい低クオリティだったりする

295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 07:10:25.46 8o2mFmdRB
ここ見てると軽い気持ちでなりきり始めた自分が恥ずかしくなる…
なるべくイメージ壊さないようにやってるつもりではあるけど、一人称平仮名とか漢字とかいりまじっちゃってるなーって気付けたし、そんな感じなのにいつも話してくれるフォロワーにマジで感謝したい…。
なり垢で突然アリガトー!!って言うわけにもいかないんでここで吐き出させてもらいますね。いつもありがとう!これからもっと精進していきます。スレチだったらすまん

296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 09:19:57.93 63GELh5qm
掲示板自体書き込むの初めてて出て行けとか言われそうなのですが…ちょっと自分のなりきりが悪い例になってそうで心配で…。スレ違い、というやつでしたら本当すみません。
私のなりきりは実は特殊設定っていう設定(わかりにくくてすみません)なので、一人称をわざと逆にしてるんです。原作が平仮名表記なら漢字表記で、漢文寄りで大人びた印象を前面に押し出したつもりです。
でも、DMでは化けの皮が剥がれて、原作を意識した話し方をしているつもりです。その設定詳細はちょっとわかりにくいところですが、URL先に載ってはいます。
原作者じゃあるまいし完なりなんて出来ないけど、少しでも私がお借りしているキャラクターを好きになってほしくてなりきりしてるのですが、やっぱり上記のようだと嫌われやすいですか…?設定だとしても一人称は原作を守ったほうがいいですか?
一般さんやなりきりさんにリプ蹴られることが多くて、真剣に返すのが寂しくなってしまいます。結局何言いたいのって言われてしまいそうですが…。そもそも書き込みかたってこれであってるのでしょうか(蛇行)

297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 10:04:54.76 uqrW793KA
個人的には、それぞれの在り方を否定するつもりはないかなー
完なりを目指すのも緩くやるのも自由だし、好きになれないタイプと繋がりたくないならタグ流さないでおけば、ほとんど繋がったりしないし……緩くても、魅力のあるなりきりもいるからね
ただ、TLで鬱ツイートや相手の人格を極端に批判するような言動をするヤツはダメだ
それがキャラとしての言動ならともかく、背後の悪意や攻撃性が透けて見えると萎える

298:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 10:20:23.51 e1HdqGAKa
>>280
取り敢えず、E-mail (省略可)の所にsageって入れて書き込んで

特殊設定でも別に良いと思うけど、借りてるキャラを好きになってもらいたいなら
完なり系のが好かれやすいのは事実かな
結局はそのキャラをどこまで原作読み込んで理解出来てるかが重要で
特殊設定だと余計にそこの所がナリキリとして好かれる決め手になってる気がする。

299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 10:59:17.31 zEKiXQzYR
>>280
特殊は新たに設定を盛


300:り込んでる分、余計にベースがしっかりしてないとキャラっぽくならないのが難しいところだな。DMは皆に見えるわけじゃないし、もしかしたらその敢えての行動も伝わりづらいかもしれない、とは思う。けど特殊設定だからって理由で嫌われるまでいく例はあまりないと思うな。281も言ってるようにそこは個人のあり方だし。ただ自分で設定盛っておいてそれすら守れてない、だとうーん?とはなるけど見た感じそうでもなさそうだし。そもそも特殊設定な時点で好き嫌いは分かれると思うから、好きでフォローしてくれた人を大切にすればいいと思うよ。



301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 11:09:06.76 kSFXbwqHT
質問と言う名の相談なんだけど
鍵付きではないすごく出来が良い気になるキャラがいてフォローしたいって思ってるんだけど…部が違うんだ
相手のbioには部越えOKともNGとも書いてないいない上にタグを回してる所も見た事がなくて
フォローしにいくきっかけが全くもってない…

ここにいる人的にはタグを回してないなら接触は控えるべきか鍵付きや身内限定じゃあないならフォローしても差し支えないか、個人的でもいいので意見が欲しい。

302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 11:23:46.85 JKz6tKq05
>>284
俺は気になったらフォローする
自分から理由も添えて挨拶すれば嫌がる奴もいないんじゃないか?

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 11:40:18.55 EWX4uLAhe
>>284
そのなりきりさんのフォロワーに他部の人が居るならフォローしても良いんじゃないかな?
基本、部越NGの人はbioなりなんなりに書いてると思うし

304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 12:54:19.03 QSiumgbiu
>>267 >>270
それらを盛り込んで、簡易的に仕様書作ってみる。
安全面を考慮するというのも大切だね。あんま気にしてなかった。

色々参考になったよ、ありがとう。

305:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 13:09:51.93 QSiumgbiu
>>284
フォローしていいんじゃないかな
心配であればフォローの事前か事後に、お邪魔して構わないかなってリプライを送ればいい。おれとしてはその方が嬉しいよ。自己紹介も含んであると、会話を繋げやすい。あなたと相手のスタンスが分からないけれど

306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 13:13:31.60 Tl9RmNhrf
>>281
萎える、と言われている行為はしていないと思います。
自由ですか…難しいですね。

>>282
気をつけます。
sageと付けてみましたが、出来ていなかったらすみません。
成る程です。特殊の時点でこの話は無意味かもしれないですね…。

>>283
今フォローしてもらっているなりきりさんとは仲良くしてもらえているつもりで、一般さんにも多少話しかけてもらえたりするので、現状を大切にしようと思います。


ちょっと変わっている方が面白いのだろうかと思って特殊にしていたのですが…まずなりきりとは、という所から認識を改めようと思います。長々すみません、ありがとうございました。

307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 13:51:23.52 uqrW793KA
>>289
自分のやりたい様にやればいいんだよ
完なりも緩いのも特殊設定も、結局好きずきはあるんだからさ
それより周りとどう接するかの方が大事だと思う

好みと少々外れてるなりきりさんでも、背後の人の良さが伝わってくると好きになったりするしね

308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 14:23:47.75 e1HdqGAKa
>>290
それも290の好みじゃないの?
そりゃ自分も背後の人の良さが伝わるとそれはそれとして好きにはなるけど
そういうオリジナルキャラクター、或いは背後として好きなんであって
>少しでも私がお借りしているキャラクターを好きになってほしくて
とはならないな。

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 14:54:41.46 2oXikw6EX
>>280
ひとつの意見として捉えて貰えればいいが…

原作やキャラを好きになって貰おうって心構えを前提になりきりしてたら
まず特殊設定になるということはない
とは言い切れないがな
死亡キャラが多い分生存という特殊設定になるのは仕方がないとは思ってる
その日になれば死亡させ数日後にはアカウントを消すなりきりも居るが
(自分がそうだったのだが)
これは少数派なので正直ここまでやる必要もない

つまるところ
理解の出来る範囲、過度の特殊でも設定がしっかりしていれば
作品やキャラを嫌いになることはないさ
漢文も最早読めない範囲でなければ同様
好きになるかどうかは努力次第だかね

色んな物件を見ていれば分かるとは思うが
背後嗜好を全面に出した上で活動していると嫌われる
鍵をしていなければ尚更だが
鍵をしているから何でもしていいと言う意味ではない
鍵をしたところで呟きが分かる場合も あ る

他の方も仰ってるが
自分も各々の在り方を否定するつもりはない
合うなら話すし合わなければ離縁する
万人に好かれるなりきりはまず居ないという話さ

どうか今居る人達を大切に

同じ様な事を言ってスマンな

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 14:56:17.22 2oXikw6EX
投稿してみたら思った以上にスペースを取ってしまった…

申し訳ない…

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 15:05:28.32 uqrW793KA
>>291
あー…そうかも
確かに、「背後の人」を好きになるのが近いな
だからなりきりさん自体が好みと合ってなくても、許容出来る
なりきりとしては「好かれる」というより「嫌われない」ってのが正しいのかな

もっぺん日本語勉強しなおしてくるorz

312:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 15:12:10.49 e1HdqGAKa
特殊設定でも理解できる特殊設定と、理解できない特殊設定がある

理解できる特殊設定は、原作の流れからありえるIFの設定だったり
どうしてそういう設定になったのかとか、その設定でどういう人生歩んできたのかとか
納得できる説明があると接しやすくもなる
ていうか、原作時系列ではTwitterや慣れ合いなんてやってる場合じゃない部もあるしね

理解できない特殊設定は原作にそんな要素がなく外からは
(背後の人がそういうキャラ好きでやってんだなー)としか思えない物
その手は大抵キャラ崩壊もセットでしてて鍵無しならスレに晒される

313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 15:24:53.71 2oXikw6EX
自分は○○(モノやキャラ)が好きな××と女体化辺りがどうにも「なりきり」としては苦手なんだが…
フォローされ話し掛けられれば返す程度で
キャラとして見ることが出来ないのが悩みでもある

絵で見る分にはなんとも思わないんだがな

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 15:35:01.46 e1HdqGAKa
>>296
それはモロに背後の趣味丸出しの設定だからじゃないかな…
なりきりってタブーの一つに背後をチラつかせる事があるけど、つまりそういう事だと思う

絵とか創作物は自分が好きで描いてますってワンクッションがあるけど
なりきりは、キャラとして○○(物やキャラ)が好きって主張されてるみたいで
ジョジョファンとしては不快度が割増される

315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 17:31:22.48 T/RBqK7GY
ぶったぎりだったらすまない。
この流れで少し聞いてみたい事が。
大分前の話になるけど初期の頃に繋がりタグ回して鍵閉めるのを忘れていたら
某なり晒しの方でnrnr物件として書き込まれてしまい、
それ以来タグを回すのも此方からなりきりをフォローするのも躊躇ってしまう。
今流行ってる部ではないけれど初期の頃から繋がってる奴らとはそれなりに仲良く話してるんだが、今年度に入って辞めてしまった奴らが多くてTLが淋しくてな。
久しぶりに繋がりタグを使ってみたいけど
なりきりやってる人的には、ヲチられに上がる様な奴ってタグとかで回ってきてもやっぱフォローしたいとは思わない感じなのかな?

因みに時間軸現代、海外産まれの日本時間軸、本編でタヒる記憶ありIF世界みたいな特殊設定です。

316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 17:54:51.78 58LZOSd2R
>>298
あんまり特徴書きすぎない方がいいぞ…わかるやつにはあのなりきりさんかな?っていくつか思い浮かぶから
自分はキャラ崩壊ひどかったりルール守れてないとかを除いて、特殊設定に難を感じなければヲチに晒された物件でも気になれば声かけに行く 大抵キャラ崩壊ひどい�


317:ゥら滅多にないけどなヲチ的においしい特殊設定とかでも常識的で話して楽しいやつとかごくごく稀にいるしただ、スレに晒されてたってだけで倦厭するやつも当然いると思う



318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 18:15:36.18 T/RBqK7GY
>>299

しまった、すまないありがとう…!
自分なりに設定した通りに演じているのだけど
企画をする時は多少崩壊もあったかもしれないから気をつけないとだな…
願わくば そのごくごく稀な存在になれたら良いな。
ありがとう。便乗出来そうなタイミングを見つけたら久しぶりに参加してみようかな。
何分あまりフォローも多くないから最近の人の減少がとても残念でならないんだ。

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 19:02:49.39 2oXikw6EX
>>297
だよなあ…
なりきる(=キャラに寄せる)筈が
キャラを自分の嗜好に寄せている(=なりきってない)から
首をかしげてしまうのやもしれない

スルースキルを上げなくてはいけないとは思うがなあ…

拒否はしないが萎えて顔を出す気が失せてしまう
その癖にああやったらきっと面白いだろうか とか
考えているのはとても楽しい

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 19:25:38.97 Li1rHtawb
284です

>>285
>>286
>>288
意見ありがとう!
三人の意見を参考にまずフォローをするんじゃあなくって接触リプを送ってから
相手の感触が良さそうだったらフォローしてもいいか聞いてみるよ

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 19:38:06.87 DTnLoMUH3
>302 相手がこっちをフォローしていないとリプ欄に表示されなくないか?
以前フォロー外の一般さんにリプライをもらっていたんだがリプ欄に出ず向こうがフォローしてくるまで無視しみたいになってしまった
ガラケーだけかな

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 19:38:46.30 DTnLoMUH3
間違えた、自分が相手を、だった

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 19:50:37.57 2oXikw6EX
>>303
使うクライアントによると思う
自分はフォロー外とも会話するのだが
フォロー外でもメンションに表示される

324:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 20:05:12.53 2oXikw6EX
名前は出さないが
向こうのスレで話題に上がってる奴のプロフィールの
完なり思考不可
というのがいまいち理解出来ないのだが
完なりがどうして不可なのか

確かに完なり寄りは近寄り難いやもしれんが
完なり思考としてちょいと悲しくなった

325:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 20:18:07.01 Li1rHtawb
>>303
なんだって…自分も>>305同様表示されるからそう言うものだと思ってた
相手がどんなクライアントかってのはわからないから悩むな

326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 20:22:38.01 2oXikw6EX
>>307
公式では分からんが
クライアントによっては使用クライアントを表示しているクライアントもある
ついっぷる、ジャネッター、デック、他諸々
参考程度になれば

327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 20:33:45.54 DTnLoMUH3
>306 該当の件がわからないままで反応してしまうけど、
プロフに「完なり思考不可」とあるならそれは「完なりの人お断り」じゃなくて「完なりを求める人はフォローしないでね」ってことだと思われ

328:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 20:36:31.35 2oXikw6EX
>>309
成程、そういう考え方もあるのか
THX

329:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 20:41:52.43 DTnLoMUH3
>305 >307 ガラケーからアプリとかなく携帯でやってた
だいぶ前なんで仕様の変更とかもあるのかも
曖昧な記憶で混乱させてすみません
でもうっかりチェック洩れや公式の拾い洩れ?とかでリプに気づかなかったりして誤解されたりするの恐いよね

330:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 20:44:32.98 uDHSqySa4
半分愚痴みたいで悪いんだけど
説明欄に「腐対応はするけど夢対応はしない」って書いてあるとフォロー躊躇する
ああ、一般は蚊帳の外でそっちがメインの目的なんだなと思ってしまう

331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 20:48:55.56 JKz6tKq05
>>312
夢対応なしと書いてあっても一般拒否ではなく、過去に好き好きちゅっちゅとしつこく粘着されたり何かしらの被害を受けたとかそういう背景が多いと思うから、是非一歩を踏み出してみて欲しい。普通に絡む分には構わないと思うんだ。

332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 21:02:36.53 6fqMi4CPg
>>312
すごいわかる[腐対応 夢不可 部屋開放]とか書かれてると
…あー。ってなってフォロー行けない

333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 21:16:43.53 JbPkZ51vN
おお、こんな短時間でもレス来て嬉しい  ありがとう。

>>313
ああー。そのパターンが多いかどうかはわからないけれど、その可能性は盲点だったかもしれない。
言動をちゃんと追うと見えてくることもあるからね(根気がいるから大体すぐ判断してしまうが)

>>314
まさにそれ。
トラウマがあるのならいっそどちらも期待しないでくれ、と書いてくれてるほうが好感持てる。

…まあ、自分は一般でもなりきりでもあるので
どっちからフォロー向かう場合でも思ってしまうことだったんだ。

334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 21:24:37.37 2oXikw6EX
>>313
その経路であろうという想像は出来るが
夢対応不可にするぐらいなら腐対応も不可にするべきでは?
とも思える
ま きっとそういう事だ

自分は平等を貫き通したいので
腐夢についてもそうだが
お気に入り登録に付いても気を遣う
割と覗かれてるだろうからお気に入り登録は一切しない

正直ここまでする必要もないとは思うのだがな
背負うもの背負っている以上
キャラや作品を嫌われてしまう要素のある行為は出来るだけ避けたい

335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/03 23:58:00.66 +UrME2pRY
ちょっと愚痴

物凄い苦手な人が居る
空リプで他なりきりか自分か判らんけど、「〇○とかダメ」とか「〇○なんてするんだープークスクス」みたいな言動しかなくて、凄く怖い
上手く説明出来ないけど、表立って罵倒とかはしてないけど、嘲笑してる感じって言ったら良いのかな?
その人と話しても楽しんでも貰えなさそうだし、自分も楽しくなれない
なので極力話し掛けては居ないんだけど、話し掛けられると返事はしてる
でも返事もするのが辛い
最近ではTLで見掛けるのもダメで、浮上し辛くなって来てしまった
最初は凄く楽しかったのになー…

336:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 00:05:13.46 /fMJQTL3y
>317 ブロックしたら?
もしその人が317にブロられたことに気づいて「嘲笑」しても、そんな呟きばかりならマトモに受け取る人もいない
はず、なんだが……。
もしかして普段は友達多くて皆でワイワイやってる中心人物系?(相手が)
もしそうなら切ると恐いのは分かる

たまたま見たら書き込みされてたんで、愚痴に即レスごめんね

337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 09:45:44.30 3k40A2kW5
初めてここに書くんだが書き方これであってる?

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 10:33:09.28 tfYNUy8sw
>>319
あってる

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 10:39:21.88 8haOCrMqS
>>319 あってるよ

340:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 13:19:40.68 3k40A2kW5
>> 320 >>330 ありがとう

自分、ジョジョなりとよく話しするただの一般だが、仲良しのなりきりさんにたまにDMで相談とか身内話とかついついしちゃうんだ
あ、身内話って楽しい話とかの方が多い
これってなりきり側だとどんな印象を受けるのかな、悪い印象与えてないかなと気になったからちょいと聞いてみたくなった

スレ違いだったらすまん。スルーしてくれ

341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 13:20:31.27 3k40A2kW5
>>330>>321 だったorz

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 15:06:20.69 T178dCD+V
嫌だったら低浮上にして避けるし、そうやって気を使ってくれるうちは大丈夫だよ。
しかし一般なのにDMで相談するってかなり仲が良いんだね。
自分の周りには一般とそこまで仲良い人はいないな。

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 15:56:01.48 3BVvmObWR
そのなりきりさん、ホントは嫌がってても拒絶したり>>324みたいに低浮上にしてないってんならすっごいイイヒトだよね。
俺もそんな相談やら身内話とかをDMでされたらブロックしてるわ。

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 16:00:49.53 IUQbF3WYH
ぶったぎりかもしれないけどちょっと。
個人的にもやっとしたことなんだが
最速なら明日アニメで花京院がーってことになると思うんだが
そのせいか花京院なり勢が軒並みしんみりしてきてるというか
明日に向けての準備のようなものを少し感じる節があってもやもやするんだよなあ
アニメでどうこうだから、とかってのもいいかもしれないけど
個人的にはいつも通りの元気な姿を見たいわけで…
自分の周りのなりだけかもしれないけど、皆どう感じてるのか気になったんだ。

愚痴だけで申し訳ない

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 17:59:30.81 T178dCD+V
自分は一般が大騒ぎするのが若干憂鬱。
アヴドゥルとイギーの時もそうだったが、悲しいのは分かるけど喧し過ぎる。
誰かが死ぬ回の日の夜はTL無視。

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 18:32:39.03 pQnDDxKP7
寧ろなりきりがアニメ実況とか「アニメで死んだから消えます企画」とか…って思う

347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 18:40:33.94 pQnDDxKP7
>>322
>>324>>325みたいに嫌だったら低浮上・ブロックするなりきりもいれば
相談受ける程仲良くするなりきりもいる
要は互いに気を許していてDMで話しても不快に感じないかどうかだから、仲が良いなら気にしなくてもいいんじゃない?

348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 18:52:41.77 pQnDDxKP7
>>322
何度もスマン
因みに俺はDMで相談・身内話されても気にしない
頼ってくれたり仲良くなりたいって思ってくれてるなら一般・なりきり関係なく嬉しいし

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 19:06:48.83 CWps+Kqzc
>>327
わかる。俺も命日が特定できるようなキャラだけど周りの嘆きっぷりというか…いや個人のことだから合う合わないって話なのは分かるんだけどな…一周回ってお祭り騒ぎみたいなのは違うんじゃねえかと思ったり。

自分は死んでこそそのキャラの生き様や託したものが光ると思ってるから、死を全否定してる人を見ると本当に好きなのかな…って思ってしまって
いや、好きだからこそ生きてて欲しかったってのもわかるんだが!なんかこう、なんだか!

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 19:10:31.62 +Hl+vObcV
>>331
それな
の一言に尽きる

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 19:18:25.81 1nQ0D4U3X
ちょい前にどこからがメタかって話題出てたと思うが
命日のその当日に企画をしたりしんみりするのは分かる
が、アニメで死ぬから連動するってのは、テメー(なりきり)はアニメを見てるのか?と
自分が出演しているアニメを見てあ合わせて企画をしてるのか?と
そういうのが物凄く伝わってきてしまって嫌だ
3部は1月の話なんだから、今放送してるからって合わせる必要性を感じない

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 19:55:04.25 CC6SzcRBP
またその論争か…
好きなキャラが死んで悲しんでいる人を「原作否定してる」大前提で口汚く罵るのもね
大抵「自分は○○の死を否定したくないから生存設定は受け入れられない」の自分アゲがセットで付くから
と 書いて置いてなんだが、この手の話は荒れるからしたくないな

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 20:09:46.55 fc9Dkmn0J
去年3部アニメ始まる前にシーザーなりきりが命日にバタバタとやめてったのみた時に
ゲスパーだけどキャラの命日にかこつけてシーザー殺して3部キャラに乗り換えたんじゃないかってすごい不快だった
実際その後からアニメ始まるまでの間に3部キャラ一気に増えて
今年の命日にはやめたシーザーなりきりほとんどいなかったし

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 20:15:36.17 CWps+Kqzc
>>331だけど別に作品愛の形なんて人それぞれだから罵るつもりも自分アゲのつもりもないわ、俺はそういう好き方だって話。誤解を招くような発言だったら謝る

なりきりやると色んな人がフォローしてくるからその辺の相違も目に入るわけで、こういう好き方はどうしても我慢ならねーよ!って人はなりきりとして生きづらそうだな

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 20:19:18.83 CWps+Kqzc
>>335
アニメのタイミングでもリアルの日にちでも命日に関する企画は本人が好きでやる分には構わないと思うけど、バッサリやめてったのは確かにちょっとびっくりした。

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 20:52:52.39 pQnDDxKP7
結局はネット上のフォロー関係なんだから、その人達が企画やろうが辞めて他部に乗り換えようが気にしない
ただ、今まで楽しく話してたのになぁ…とは思う
個人の自由だって言うんなら、嫌な相手をミュートするなりブロックするなりこっちも自由にするわ

ただ、流されたり巻き込まれないように注意して自分を保つ
そしてフォローしてくれた皆と楽しく話す!

357:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 21:12:03.17 3k40A2kW5
命日の話で盛り上がってるとこすまない。322だ
>>324 >>325 >>329 >>330
やっぱり二手に分かれるよな……。参考になった。返信ありがとう

358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 21:14:30.93 CC6SzcRBP
>336 私こそ個人的な感情入って少しキツい言い方してしまった、すまん
1月命日時も生存側と死亡側でフォロワーさんがギスギスしていてね、TL見ていてつらかった
集団の外から水を掛け合う様な行為は端から見ていてどっちも大人げなかったな
そんな中で全く平常通りに運営してるなりきりや一般さんは輝いて見える

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 22:10:45.70 3xoFbNujx
>339 結局は人による
ただなりきりは普通の人より断りづらいというのは心に留めておいてくれ
返事が来なかったりしても催促したり連続でDMしたりはしない事
「迷惑ですか」と聞いてもイエスとは答えられないのがなりきりだ
いい関係を続けていって欲しい
話題がまとまった後にスマン

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 22:36:52.79 3k40A2kW5
>>341
助言ありがとう。
気をつけるよ

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 23:10:47.22 CWps+Kqzc
>>340見てて思い出したから話題変えちゃって申し訳ないんだが、変ななりきり同士でやれ嫌がらせだなんだってすごいギスギスしてる時に悠然といつも通り過ごしてるキャラがいて心底惚れたなー
その人も人気のなりきりだから渦中の変な人達から大概フォローされてるからやりとりは見えてるはずなのにオール無視。それからすごく好きになった。

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 23:23:37.58 mrURmnlVV
流れぶった切って申し訳ないんだが皆は話題を出すときどうしてるんだ?
話してる事について話しかけるとか診断のことに反応する
とかはしてるんだけど。浮上したてのやつに話しかける時とか

自分がやってるキャラは冷たいキャラをほんの少しだけ緩くした感じだから
挨拶とかはぶっきらぼうになってそれ以上の話題が出しにくいんだよな
挨拶でスルーされることもあるし。助言が欲しい

あと、あんまり浮上しなくて話す機会が少ないってのもあるけど
なりきり、一般どっちともあまり仲良くなれないのが辛い

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 23:26:11.66 3xoFbNujx
>343
逆になりきりの中の人を知ってしまい知らなきゃよかったな、というのはある
なりきりはすごく完なりに近くて理想に近かったのだが
本人が隠していても その回りに不用意な友人とかいるとバレてしまうから気を付けたほうがいい と思ったよ

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 23:44:58.64 pQnDDxKP7
>>344
まずは朝だったら「おはよう」「こんにちは」と挨拶して、軽い話題提供してる
例えば相手がアクビしてたら「まだ眠そうだな?」とか
自分がやってるキャラもぶっきらぼうな方だからよく挨拶で終わるけど…

あまり参考にならなくてゴメンね

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/04 23:45:57.71 +Hl+vObcV
確かに背後バレで萎えるのも結構あるな…
どんなに良いなりきりでも

人の事は強く言えんので
気を付けては居るのだがなあ

背後でフォローしてるなりきりは
なりきりでは絶対にフォローしないのだが
バレれるモンはバレれるんだろうから
どうにも上手くいかないなあ と

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 00:13:53.88 tEvarbPXX
>347 自分も一般垢では一切なりきりはフォローしないな~でも誰々の背後です!と名乗って来た奴のフォロワー見て片方だけでも会話見ると誰かわかっちゃう…完全に隠したいならどんなに仲が良くても一般垢は教えないほうがいい

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 00:29:53.97 ZSJS+kukS
自分は一般でなりきりと話して、
それがなりきりをするキッカケになったぐらいだから
なりきりの方でもその人と話したいってのはある。
でもやっぱりキャラの性格を考えると一般としての自分とは
また違った会話の持っていき方になってしまうから
素直に喋りたいだけの時は一般で話し掛けてるなあ。

逆に背後が知りたい!って言ってくる一般がいるけど
どんなに印象のいい人でもやっぱり皆断ってんのかな?

368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 00:32:45.11 tEvarbPXX
>344 >346 自分の場合だけど…相手がなりきりなら日常のツイートで例えば「テストがもうすぐ」とかの呟きをお気に入りしたりしてる
こっちが気にしてると伝わると次話しかけた時に「テスト勉強のし過ぎで眠かったのか?」と話しかけた時に向こうも反応がいい…気がする
一般は自分の日常的ツイートをよくしてリプライ待ちで自分からは話しかけない

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 00:42:07.62 5jOTdeTir
>349 直にDMで「背後が知りたい!」って言ってくるの?すごい…。

370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 00:46:11.73 5jOTdeTir
すごい伸びてるなあ、なりきりのwikiや上手い人を見て頑張ってはいるんだけれど、
こういう具体的な話題で更にジョジョだととても参考になる
これは良いスレの予感
誰かまとめてくれないかなあ

371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 01:30:24.11 ZRqTaunbL
なりきり上手い人って、具体的にどういう人なんだろうか

ロルの表現がわかりやすくて読みやすい
そのキャラに合った口調で面白い話題
話しかけやすくて会話が弾む

とか?
まぁ結局はそれぞれの好みなんだろうけど…

372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 03:36:55.13 RocKAkp9D
会話のテンポとキャラの雰囲気のバランスじゃないかな
話題については話を広げられる人がうまいと思う……って、これは一般でも変わらんけどさ

なりきりが巧い人=人気になる人 とは限らんからなあ

373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 03:57:43.95 oALDgKUck
自分はなりきり=エミュって考え方してるから
話してて「あ~このキャラはこういう事言うわ」って呟きをしてる人かな
ただ単に原作をなぞるだけじゃなく、そこから膨らませて
かつ、キャラらしさを保ってる人がなりきりが上手い人だと思う。

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 04:07:06.64 RocKAkp9D
晒しになるからムリだろうけど、ここ見てるとそれぞれのイチオシのなりきりとか聞きたくなる
「このなりきりはオススメ!」ってのがあるだろうから
まだ見知らぬ素敵ななりきりが、ジョジョなりきり界には大勢埋もれているんだろうな……

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 05:04:39.02 hwM+lqyqb
繋がりタグも自分でフォロワー増やすのじゃなくて「この人おすすめです!」みたいな他人紹介するようなのあればいいな
名前とIDとおすすめポイント添えて紹介する
まあそういうのだと本人の了解得ずに広めて問題になったり自作自演になったり内容にピンキリあるから無理だろうけど

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 06:36:39.43 aQa1ep403
話切るようでスマン
一般でもなりきりでも言えるだろうけれど、会話してて空気が悪くなっちゃったなと感じた時ってどうしてる?
無闇に謝ってしまったりするんだがどちらが悪いわけでもないわけだし…
そこで会話を切るのも後味悪いし…意見求む

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 07:08:48.51 WQPqA2PRM
話ぶった切りでごめん、>>284とか>>307とかだったやつで�


378:キ。相手の使ってるクライアントがわからなかったから取り敢えず他部もフォローしてるみたいだし挨拶に行ってみようって決めたよ話を聞いてくれて本当にありがとう



379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 07:14:18.16 WQPqA2PRM
>>359
自分はその会話の内容やキャラにも勿論寄るんだけれども
食べ物や天気と言った本当に何でもない別の話とかにすり替えたりするかな
あとは寝落ちのフリしたり急用が入ったってTLから離脱したり
あまりに空気が悪くなりすぎて喧嘩っぽくなってきたらDMに連れ込む(ヤリ目的ではなく)

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 07:19:52.91 jJJ9P+EaX
大体はフォロワー数やどの位やってるかで分かるよ。
低浮上なら別だが、長く続けているうちにやはりボロが出る。
夢女子や背後バレのトラブルなしに長くいる人は稀。

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 07:34:08.24 jJJ9P+EaX
リロードしてなかったら話題が変わっていた
フォロワーの中で変わった事を言っている奴がいたら、そこから話を膨らませてキャラっぽい発言してる

382:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 08:23:49.99 ZSJS+kukS
>351
こういうのって珍しいのか…?
もちろんいきなりそれを言われたわけじゃないぞ。
もっと丁寧に低姿勢にお願いされたんだが…
普段から印象よくて一生懸命話し掛けてくれるし
付き合いもそれなりに長くて仲良くなったなってのは自分でも思う
話の持っていき方が好みだったらしくてキャラだと話せないことを
話してみたいってのが理由だった。

今、保留にしてもらってるが…
こういう出会いもアリなのかなと思って
すごい揺れてるんだがどうなんだろう?

383:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 08:31:22.36 ZSJS+kukS
>358
どういう空気の悪さかはわからんけど
喧嘩腰になっちゃうのはスパっと会話をやめて
また違う話題で話かけたりするかな。

自分で冗談と思って言ったことでも相手が本気に捉えて
迷惑かけてごめんなさいとか言われた事あるから
そういうところ難しいなと思う。
連投すまん

384:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 08:37:18.13 jJJ9P+EaX
なりきり同士で長い付き合いで背後繋がった事ならあるが一般はないな
揺れてるなら嫌ではないんだろう
秘密厳守できそうなら賭けてみるのもアリ

385:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 10:54:47.40 /5yQreK/s
一般ともナリキリとも背後繋がった事があるが
自分はバレた所でキャラの印象がさほど変わるような背後じゃないからな…
背後垢だが背後の情報は極力伏せジョジョの考察をひたすら投下するbotみたいな垢だから
バレた所で、おまえナリ垢と喋ってる事と大してかわんねーじゃねえか!って言われる

背後が腐女子とか夢女子とかお気に入りのキャラに愛を語ってたりする人なら
伏せたほうが良いとは思う

386:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 12:05:18.13 ejP863++P
改めてなりきることと言うのはどういうことなのかを考えさせられる

完なり(寄り)でもそれは己の解釈の中での
という意味だしな

自己満足の存在でしかないが
少しでもキャラや作品の魅力を伝え
(更に)好きになって貰えりゃ
自分がなりきりをする目的が達成する

よく分からんが皆さんに
ありがとう
と伝えたい

387:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 12:27:45.22 RocKAkp9D
>>357
そうなんだよ、自薦だのなんだのありそうだからTLじゃ信用ならんそうだし
その点、ここなら崩壊なりきりや問題のあるなりきりは出なさそうだからね……
仮に自薦で出されても問題あったら周りから突っ込まれるだろうし

388:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 12:32:38.06 tW24Tmsgv
なりきりと一般の相談所みたいになっててワロタ

389:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 13:14:12.94 0nlZa7LM/
>>318
詳しい話は出来ないが、ブロック出来ないんだ
アドバイス有難う

390:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 13:44:48.16 ZRqTaunbL
おすすめのなりきり大勢いるわ
「この人完璧」じゃなくて「話してて面白い」「この人好き」になるけど
でも挙げてい


391:ったら身バレしそうだw



392:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 15:14:08.37 EyM7v59Vt
#ふぁぼしてくれた波紋戦士、スタンド使いを紹介しフォロワーにオススメする
的なタグを作ってやってみたことがある
自分がフォロワーをだいぶ人選してるから誰を推薦してもフォローされても
問題無さそうだったからできた事ではあるかな…

あとはフォロータグをRTするついでに紹介文載せとくとか

393:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 15:17:17.53 AEGYuNgHg
 SCPのwikiみたいに誰でも自由におすすめなりきりを投稿、そのひとについての項目を編集出来て
不適切な投稿は一定数の削除申請で削除されるみたいなサイトあればいいな
誰が運営管理するんだって話になるけど

394:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 15:45:29.66 EyM7v59Vt
>>373
レビューサイト的な?
見る側はあったら便利そうだけど、登録されるのは実在の個人が運営するアカウントだから
ひっそりやりたいとか、注目されたくないって奴には迷惑かも…自治も蔓延りそうだし
モチベーション上がるやつも居たら、プレッシャーになる奴だって居ると思う
作って終わりじゃなく継続運営するもんだから

395:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 16:02:32.31 ZSJS+kukS
>365 >366
そこのところ確認してみて大丈夫そうなら
繋がってみることにする
ありがとう。

396:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 16:05:09.82 AEGYuNgHg
>>374
そう、見る側はあれば素敵ななりきりさんと出会える機会が増えていいなとは思うけど
現実解決するべきものが多いからまあ無理だよなって話

397:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
15/06/05 16:13:51.71 EyM7v59Vt
感なり系の良いなりきり探しをしたいなら
フォロー人選厳しいなりきりのフォロワーを漁るのも手だと思う。

話が面白いとか人柄が良い系は、一定数居るが探しに行こうと思うと難しいな…
でも良いなりきりには良いなりきり(一般)が寄ってくるもんだと思うから
自分のフォロワーで気に入ってるなりきりとか一般のホームを見て
鍵開けてる人なら呟き見て地道に判断するくらいか……


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch