加藤茶吉VS剛龍ツイッターヲチat NET
加藤茶吉VS剛龍ツイッターヲチ - 暇つぶし2ch948:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
14/07/21 01:30:04.25 rYnHhC8N0.net
>>908
グレーゾーンなのは、出版社が裏で手をまわして引用もとの許可とってたりするから
係争になっていなからグレーなだけ、係争数が少ないってのも理由のひとつである。
書籍の場合だと引用者にも印税が入ることもあるだから係争自体まれでありグレーなだけですよ。

デジタルデーター転載で著作権で申告されれば時効は50年
ネット上でのデジタルデータ引用による係争は多数存在しグレーではない。
魚拓やダウロードしたものを公に掲載した場合は同一性の保護違反の適用か無題転載の判例が大半である。

出版で引用し公にする場合と、ネットで画像を公にする場合は違ってくる。
また、剛龍が掲示



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch