【TIN PAN】細野晴臣61【YMO】at MUSICJM
【TIN PAN】細野晴臣61【YMO】 - 暇つぶし2ch664:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ a389-mJpf)
24/02/22 20:54:49.79 QzUjjBm40.net
音楽と人(93年12月創刊号)高橋幸宏インタビューより抜粋
インタビュアー:市川哲史
幸宏「ただビジネスはビジネスなわけで、送り手は皆、どういう形でマスにアピールしていくかっていう事を、当然考えるでしょうね。でもアーティストは別のアピールをする方法があるし、送り手も『売る』という皮算用があるわけですよ。どれだけストレートに稚拙な詞を書くか、ってテクニックの人もいるわけだし(笑)」
―これからが思案のしどころと。
幸宏「そんなベストテンの中に入っていく為にはどうすればいいのか……考えるべきなのだろうかどうか(笑)」
―幸宏さんはその必要性無いでしょうに。
幸宏「でもレコード会社は考えて欲しいらしくて、出す以上はね」
―それが資本主義の原則だけども、「痛み三部作」の際に少し考えたんだから。
幸宏「はははは。まあね(笑)。まあだから幾つかの柔軟性を持ってですね(笑)、対処していくという。ただ、売れる為に『好きじゃないなあ』と思うものを作る事は、もう無いでしょうね。それは意味無いから。でも好きなものは、インディペンデントでやっていけばいいと思ってる。僕、自主制作レーベル作ったんですよ。あと11月1日にスタジオもオープンします」
―地下活動はお盛んじゃないですかあ。
幸宏「スタジオはね、巨大なんですよ。レンタル営業するんですけど」
―でもスタジオ造るのって、莫大な金が懸かりません?
幸宏「とりあえず……何億、でした……借金生活でね、もう(笑)。でも不景気の時に造らないとね、いい時は皆造っちゃうから」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch