米津玄師vol.107at MUSICJM
米津玄師vol.107 - 暇つぶし2ch1:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ d32d-800d)
23/12/31 20:08:19.89 2A/3E4oR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人は↑をコピペ3行にしてスレ立てしてください (書き込み後、一行消えます)

【米津玄師 関連サイト】
Twitter
URLリンク(twitter.com)
LINE Blog
URLリンク(lineblog.me)
Official site「REISSUE RECORDS」
URLリンク(reissuerecords.net)
Official Twitter
URLリンク(twitter.com)
SonyMusic
URLリンク(www.sonymusi...artist)
UNIVERSAL MUSIC JAPAN
URLリンク(www.universa...co.jp)

【ディスコグラフィー : 米津玄師名義】
・アルバム
1st 「diorama」 2012.5.16
2nd 「YANKEE」 2014.4.23
3rd 「Bremen」 2015.10.7
4th 「BOOTLEG」 2017.11.1
5th 「STRAY SHEEP」2020.8.5
・シングル
01st 「サンタマリア」 2013.5.29
02nd 「MAD HEAD LOVE / ポッピンアパシー」 2013.10.23
03rd 「Flowerwall」 2015.1.14
04th 「アンビリーバーズ」 2015.9.2
05th 「LOSER / ナンバーナイン」 2016.9.28
06th 「orion」 2017.2.15
07th 「ピースサイン」 2017.6.21
08th 「Lemon」 2018.3.14
09th 「Flamingo / TEENAGE RIOT」 2018.10.31
10th 「馬と鹿/海の幽霊」 2019.9.11
11th 「Pale Blue/ゆめうつつ」 2021.6.16
12th 「M八七」2022.5.18
13th 「KICK BACK」2022.11.23
14th 「地球儀」2023.7.26 予定
・単行本
「かいじゅうずかん」2016.12.10

【ディスコグラフィー : ハチ名義】
・アルバム
1st 「花束と水葬」 2010.2.7
2nd 「OFFICIAL ORANGE」 2010.11.14
・シングル
1st 「ワンダーランドと羊の歌」
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
※前スレ
米津玄師vol.105
米津玄師vol.106
スレリンク(musicjm板) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:01:36.12 cEjXM+8x0.net
日本人大半をバカにして、プロフェッショナルになった気になってる自称洋楽通爺が一言↓

3:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:06:25.39 3rKrPvJL0.net
>>2の完成貧困君に一言。
日本人の大半ではなく、ほとんどが音楽わかってないんだよ。

4:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:06:57.93 3rKrPvJL0.net
あと和声感って意味がわかってないのかw

5:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:11:54.01 3rKrPvJL0.net
まぁ君が音楽をわかってなくて騒いでらのは間違いない。
で、そんなツンボについて多くを語るのは時間の無駄だ。
よって今日の君の騒いだことの本質を指摘する。
で、君がつまらなくなったという米津玄師について、このスレで何が言いたいんだい?
つまらないと騒ぐことで何が変わる?
それなら君の意見を米津に直接申せばよいだろう。
Xでも手紙でも。

6:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:12:03.67 cEjXM+8x0.net
ハイハイわかったわかった、自称音楽通さん
商業音楽なんて一般民に良さがわかってなんぼ、タイアップに合ってなんぼ、それが価値なんだよ
米津のビッグネームでデカいタイアップでもストリーミングで全く聴かれてないのは魅力がないから

7:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:15:31.83 3rKrPvJL0.net
>>6
ならそれを直接米津に申したらどうかね?
ここで騒いでないで

8:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:16:09.86 cEjXM+8x0.net
君の言う通り、嫌なら聴くなでファンが離れていって
米津は売れなくなって一線から離れるのが早くなっていく
自分一人がどうしようと、そういう現実が待っているだけ

9:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:18:38.25 kkOj7B/c0.net
pale blue、M八十七、月をみていた、lady、地球儀は全てタイアップだからオーダー先の
依頼に忠実に作るだけだろ。

10:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:19:28.17 cEjXM+8x0.net
米津も必死に商業音楽作ろうとして売れないんだから、才能枯渇してんだよね
宇多田みたいに休業した方がいいんじゃとアドバイスするくらいしかない
タイアップ関係なく好きに作った曲はまだ面白いんだけど

11:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:21:04.62 3rKrPvJL0.net
>>8
今ほど売れなくなるのが気に入らないって考えるのがミーハーなんだよw
作品をこれからも作っていて聴けたらそれで良いだろ。

12:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:23:02.16 3rKrPvJL0.net
>>10
では米津に才能枯渇してるんで休めて進言したまえw

13:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:23:38.47 bMMM47/90.net
紅白やっぱり出なかったなテレビで歌うのを極端に避ける理由は何だろう、インタビューはかなり出てるけど

14:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:23:57.08 eVQMoS060.net
音楽性とかそんな難しい話ではない
原因はペルブル彼女の趣味に影響を受けすぎなせい

15:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:28:08.69 cEjXM+8x0.net
>>11
そもそもタイアップシングルは商業音楽でタイアップに当てて売るために作ってる曲で
それがヒットしないのを、日本の一般人は音楽を理解しないからーとか言い訳するなんて米津本人も納得しないだろ
>>9のシングルはM八七以外曲がタイアップ先のファンに曲が合ってると言われなかったし
ファンとして一線から離れて、タイアップとかも関係なく好きに作ってくれる方が嬉しいという意見だったら理解するが

16:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:30:22.77 bjPh2TKp0.net
米津が売れてない世界に生きてる人と会話が成立するはずがないのでレスしても無駄 ぼくのかんがえたさいきょーのよねづはこのせかいにはいないよ 来年はアルバムが機体できそうなので楽しみにしてる

17:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:31:18.96 cEjXM+8x0.net
月を見ていた、Lady、地球儀は大コケだよはっきり言って

18:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:31:35.73 3rKrPvJL0.net
>>15
でも君を含めてほとんどの日本人は音楽をわかってないぞ。
洋楽(黒人音楽含む)やブルースだけでなく、JAZZ、クラシックも含めて。
dioramaの音楽性とか現音を真似した前衛音楽の曽孫ってのすら知らない

19:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:32:29.08 cEjXM+8x0.net
>>18
だからどうした自称音楽通としか言いようがない

20:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:32:54.64 3rKrPvJL0.net
ほとんどの日本人はバルトークやストラビンスキーの名前すら知らない

21:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:33:45.50 cEjXM+8x0.net
最近の曲だって過去の音楽の曾孫だわな

22:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:35:07.58 kkOj7B/c0.net
>>17
月を見ていた、ladyはシングル発売してないだろ。
地球儀は3位でプラチナディスクだからコケたとはいわない。

23:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:35:57.50 cEjXM+8x0.net
>>22
CDじゃなくてDLとストリーミングね

24:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:37:15.63 3rKrPvJL0.net
>>21
歌謡曲の曽孫と、新ウィーン派の曽孫を一緒にするなよw
だから君は無知なんだよw

25:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:38:11.16 cEjXM+8x0.net
クラシックの名前出すあたり
やっぱりお前坂東信者?

26:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:39:28.80 cEjXM+8x0.net
音楽なんて元を辿れば全部クラシックじゃないの
死神ではビートルズの引用してたりするけど
本質はやっぱり米津本人が楽しんで音楽やってるかどうかなんじゃないかなっていう

27:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:41:30.89 3rKrPvJL0.net
>>26
ホント無知だな。
死神は典型的なブルースロック。 ブルースすら知らないのかよw
あと坂東信者ってなんだよw
クラシックと現代音楽の違いすら知らないのかよw

28:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:41:33.11 eVQMoS060.net
ladyペルブルは楽しんで作ったの?

29:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:42:36.95 kkOj7B/c0.net
>>23
月を見ていたはYouTubeで再生数1,500万回だけど、それでコケたという?

30:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:43:53.07 cEjXM+8x0.net
死神のイントロはビートルズの引用だよね
ジャンル分けとかどうでも良いんだわ
高尚でオリジナリティのあるものを求めるほど、自分の首を締めていく
既存の引用を集めてガチャガチャ遊んだような曲の方が、楽しかったりするんだよね

31:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:45:36.42 cEjXM+8x0.net
>>29
登録者数音楽系で日本一の米津にすりゃ充分コケだろ
FFファンもあんまり見てないんじゃね、ゲームも評判悪かったらしいが

32:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:46:10.07 3rKrPvJL0.net
クラシックが音楽の元ではない。
世界各地に伝統的な音楽があるんだよ。
クラシックの西欧音楽が特筆されるのは学術的に音楽理論を作れたのでそれらの音楽を分析・解析する方法があること。

33:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:48:23.82 3rKrPvJL0.net
>死神のイントロはビートルズの引用だよね
どこが?
よくあるデルタブルースのイントロだぞw

歌詞フレーズはヘルプだけど。
つーか、君はビートルズさえまともに聞いたとこなさそうなんだがw

34:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:49:26.43 3rKrPvJL0.net
>>31
君はミーハーだろうから音楽を聴く価値基準はそこなんだろうね。わかります。

35:NO MUSIC NO NAME
23/12/31 23:52:07.90 3rKrPvJL0.net
要するに君は、自分の気に入らない今の米津を気に入ってる他のファンが気に入らないから、
憂さ晴らしに迷惑をかけたいって幼稚な動機でこんなことしてるんだろう。
ほんと子供だね

36:NO MUSIC NO NAME
24/01/01 00:19:51.93 iamwHc9B0.net
実際売れてないストリーミングで聞かれてない
人気絶賛降下中なわけで
このまま思ったより早くじゃ一線アーティストじゃ居られなくなるね

37:NO MUSIC NO NAME
24/01/01 00:21:04.10 iamwHc9B0.net
書き間違えた
このまま思ったより早く一線アーティストじゃ居られなくなるね

38:竹内未来
24/01/01 03:20:16.72 EmFXbyqq4
「感電」を、YouTubeの、カラオケで、何回も、練習しています。

39:竹内未来
24/01/01 03:21:41.58 EmFXbyqq4
それに、「感電」を、ピアノで、弾いて、練習しています。

40:NO MUSIC NO NAME
24/01/01 08:10:15.00 MfoU2Eqj0.net
いいんじゃないの。
コンサートも地方の県庁所在地の1,000人くらいのホールだと音も良いしチケットもとりやすいし。

41:NO MUSIC NO NAME
24/01/01 08:30:55.34 Lavfcg0C0.net
本人が30過ぎて齷齪したりガチャガチャするような性格じゃないんだからさ
そこが良いところでもあるし

42:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 819d-3ts7)
24/01/01 09:51:00.50 adawSH6+0.net
>>40
県で一番大きな会場でも2000人弱で今の米津さんやヌーがくることは絶対ない

スピッツのようにずっと人気でも勢いが落ち着けば来てくれる可能性はあるけど、彼らのこだわりある大がかりなセットは入りきらないからやっぱムリだろうなあ

43:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 819d-3ts7)
24/01/01 09:59:53.81 adawSH6+0.net
地方の財政難の田舎県だから難しいだろうがもう少し大きなハコがあればといつもおもう
人気絶頂のバンドやアーティストはなかなかきてくれないし、来るの!?って時はとれたら奇跡な時だから

44:NO MUSIC NO NAME
24/01/01 11:49:24.57 MfoU2Eqj0.net
>>43
ホントは1,000〜2,000人規模の音楽専門ホールが一番いいんだけどね。音が良いしよく見える。
NHKのど自慢やってる規模のが。
1万人以上のアリーナだと音楽専用ではないから音が良くない。

45:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 6d28-9OJL)
24/01/01 23:33:19.90 AI3oPAuz0.net
Kアリーナなら巨大なライブハウスみたいなものだから音はいいよ
アリーナらしい派手な演出には向いてないし帰り地獄だけど

46:NO MUSIC NO NAME
24/01/02 00:06:32.55 EMv82t+s0.net
>>44
確かに小規模なら後ろのほうでも見えるから嬉しいよね
親戚がアスティとくしま行ったけど前から30列目だったのに端がわの方で遠すぎて見えにくかった、2階席のほうがかえって良かったかもと言ってた

47:NO MUSIC NO NAME
24/01/02 00:43:15.74 Ek5bzy9L0.net
地方民にKアリーナは不親切過ぎる

48:NO MUSIC NO NAME
24/01/02 12:53:06.34 Hx58XbK9d.net
「Lemon」のコード、メロディ
モロ歌謡曲じゃんって思ったけど
最近の若手でこの曲の低音域を
魅力的に歌えるの米津しかいないと思った
武道館のライブ映像観たけど
全身で歌えてるし、歌唱と声質の独特さが
米津玄師という名器に昇華されてる
(正直脊椎がオパールよりfogboundの方が好き)
オペラじゃないけど、頭のてっぺんから
太くて高い声を出す時の米津さんの爆発力
身長188㎝の体躯、肺活量が活かされてて良い
自分は歌唱力が高いのは、ミュージカルや
演歌の人だと思うけど米津さんは個性的な
歌唱スタイルが確立されてて滑舌や身体の
リズムの取り方も「あぁ、米津だ」ってなるね
コード、メロディ、リフ、出尽くしてるけど
そういった分析、組み合わせの作曲だとしても
余りある歌手としての個性がある
Vaundyも同じだと思う
彼は音楽塾ヴァイス出身らしいけど
歌唱スタイルが素晴らしい

49:NO MUSIC NO NAME
24/01/02 18:30:07.44 ulKMPDeo0.net
次の全国ツアーはいつかな
春までに発表されるといいが

50:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 656f-EgKc)
24/01/03 17:22:30.16 Agk5pYH20.net
次のツアーは流石にアルバム発売後になりそうだよね

51:NO MUSIC NO NAME
24/01/03 21:57:44.93 G5gA+2JN0.net
新年一発目の発表って用意してるなら何日に発表するものなの?
仕事始めの4日?

52:NO MUSIC NO NAME
24/01/04 09:27:55.66 F5kvz1NC0.net
客観的に見て、例年通りなら年末にアルバム来てツアー抽選だったはずだが、何も無いし海外行ってたらしいからオマイラ・サンチェスに言われ無くても休業してんじゃないの?
いちいち「休みます」って言うキャラでも無いしな。
とにかくツアーと変身・空想のDVD頼む。

53:NO MUSIC NO NAME
24/01/04 09:43:22.39 pD8jw8aXd.net
またでかい案件抱えててかかりきりになってるか、作るのに5年かけてた地球儀が完成して肩の荷が降りたから年単位レベルで休むかするんじゃないかね

54:NO MUSIC NO NAME
24/01/04 14:49:33.66 tnx0yGiK0.net
今年はチェンソーマンとアンナチュMiuの映画のタイアップがあるんじゃないの?
もしかしたら鬼滅も。

55:NO MUSIC NO NAME
24/01/04 19:14:22.62 F5kvz1NC0.net
流石にもうチェンソーはやらないだろうな。大コケされたから大したプラスにならんと判断するんじゃねーかな。MIUは期待したいが、もうジブリクラスやっちゃったので、それ以下の案件はなかなか手を出さないのでは。出し惜しみ作戦だからなぁ。
LOEWEだゴールドディスクだと海外だ!と、今までのアーティストみたいにつまらなくなったり失敗しないで欲しいがな。
とりあえず曲溜まってるんだしアルバムとLIVEDVDは早々に出そうや。

56:NO MUSIC NO NAME
24/01/04 22:14:37.14 KgSiVUkld.net
米津は不協和を用いる事に
歌詞的な意味がちゃんとある
そこにあの人間性やボーカルが
乗っかる事で表現が完成される
不器用、歪、戦い
不協和がここまで似合う人いたかな

57:NO MUSIC NO NAME
24/01/04 22:34:36.19 mFNrB7mg0.net
出力の方向性は全然違えどいよわpは詞も音も不協和音っぽくてガチャガチャしてておもしろい

58:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 02:51:24.36 hGrnTduk0.net
>>57
ハチの歌詞を少し分かりやすくしてピアノの不協和音を足した感じ
曲の展開もなかなか「そう来る!?」って感じで聴いてて楽しいよね

59:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 07:24:00.80 YlfkY2Ny0.net
>>56
あと転調と変拍子もね。
あれって平沢さんの影響かな?
平沢さんはよく知らないが、プログレとかボウイの影響受けてるらしいし。

60:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 07:49:46.64 8rHo9pOfd.net
ハチ時代のマトリョシカって
やっぱり名曲だと思う
作曲、音楽理論かじってると
ボカロ界隈に寄りつくのかな
ぶつかる音が気持ちいいっていうのは
若者の反骨精神とか綺麗事に苛立つ
感性から来ている気がする
あの時代にしかない空気感があった

61:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 08:03:59.42 8rHo9pOfd.net
>>59
平沢進もっと学んでみようかな
小室哲哉からの影響って語られた事ないけど
ちょっと気になる

62:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 08:07:30.31 YlfkY2Ny0.net
>>61
小室って世代的に70年代ロック原体験で、ELPとか好きで観に行ったとか言ってたな

63:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 08:13:59.21 YlfkY2Ny0.net
ああ、ググったら平沢さんと小室は似たような音楽聴いてるみたいね。
ただし小室はキーボード中心みたき

64:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 10:48:07.30 gUFtN7OI0.net
犬わんわんわん
猫にゃんにゃんにゃん
フラミンゴふらっふらっふらっ
ずっとお~ずっとお~ずっとお~
くだらねーくだらねーくだらねー
どうかしてるぅどうかしてるぅ
るぅ~るぅ~るぅ~るぅ~

65:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 10:50:14.83 gUFtN7OI0.net
なんだかんだ毎年シングルなりアルバムなり新譜は出してるし気長に待てばなんかええのくるやろ

66:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 12:43:54.06 m/OV+gb70.net
>>61
平沢は当初はハードロックとプログレの折衷みたいな音楽やってて、パンク以後はニューウエイブ、そんでテクノ。
んでその後は実験音楽とかアンビエントとかで、割とピーガブ、フリップとかイーノ、ボウイあたりの遍歴に似てる。
ちなみにイギリスの70年代のポストパンクからのニューウエーブでは、あくまで音楽的な試みとしては
米津の初期作品のような音楽が結構盛り上がった。ドイツのクラウトロックなんかの流れもあって。
まぁ80年代に入るとより売れ線な音楽が出てきて淘汰されるけど。

67:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 65c1-EgKc)
24/01/05 13:05:20.84 HF5kNJh80.net
坂東が怪獣8号のBGM担当するらしいからテーマ曲来そうなんだよな

URLリンク(columbia.jp)

68:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 02d6-9iEs)
24/01/05 13:45:36.76 U6XcBtNi0.net
チェンソー担当してるしダブらせはしない気がするがなぁ
映画チェンソーは間違いなく米津がやるだろうし

69:NO MUSIC NO NAME (スッップ Sd62-Etai)
24/01/05 14:05:15.45 qcCZ0Hc3d.net
坂東曲はもういらんからやめてくれぇ

70:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1981-NoMX)
24/01/05 14:20:59.47 m/OV+gb70.net
日本コロンビアは今はソニーと無関係だから米津はないんじゃないの?

71:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 02d6-9iEs)
24/01/05 14:31:37.43 U6XcBtNi0.net
別にそこは関係無いと思う
じゃあコロンビアのアーティストが担当するかといったらそうではないだろうから

72:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 16:08:52.98 8rHo9pOfd.net
>>62
>>63
小室哲哉は70年代、当時小学生?
その頃から家にシンセサイザーがあって
遊んでたみたい
槇原敬之との対談で話してた
同じ音楽聴いてても本人の気質で
消化のされ方が違うのかな

73:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 16:51:28.77 8rHo9pOfd.net
>>66
これはあくまでワイの意見だけど
音楽のジャンルってトラックの音色
楽器の種類の事でしょ?
米津はメロディの作成や
響き、語呂に合わせた日本語の乗せ方に
定評があるみたいなんだけど
それが平沢進よりポップって事でいいの?

小室哲哉繋がりだけど
邦楽で8分音符、16分音符に細かく歌詞を
乗せていくのって誰が発端なんだろ

74:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4263-T9Jd)
24/01/05 17:53:13.96 YlfkY2Ny0.net
>>73
音楽の種類はそれに加えて拍子、音階と旋律(もしかしたらトラックの音色というのにそれも意識してたかもしれんが)かな?

邦楽で8分、16分ってのはいろいろ言われてるけど個人的には内田裕也関連が最初だと思う。

75:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 19:33:30.08 sfbLb13m0.net
仮に怪獣8ならM87っぽくなりそう?
GoGo幽霊船?
怪獣は4月でチェンソーはおそらく来年あたり?
チェンソーは作詞作曲担当しても女性ボーカルになりそう 

76:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 19:35:49.04 rTilKoOc0.net
チェンソー女性ボーカルいいな
kickbackの最後の笑い声みたいな人に歌ってほしい

77:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 19:36:56.42 8rHo9pOfd.net
>>74
その世代が最初なんですね
めっちゃ詳しい人と出会ってしまった

78:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 20:14:32.40 YlfkY2Ny0.net
>>77
キャロルなんかもそうかなぁと思う。
でも1970年当時のその辺のって、洋楽っぽい曲をそのまま演奏して、その曲調に合わせた
「彼女はいかしてるー!メロメロさー!」みたいな今聞くとアホみたいな歌詞が多かったかもw
だから日本語の内省的、文学的な歌詞をやったのは、はっぴいえんどが最初と言われてる。
だけどそれは8分音符16分音符に細かく歌詞を載っけるわけには必ずしもいかなかった。
やっぱ英語は単語の母音だけを強調すれば載るのと日本語はわけが違うから。
んでその後、英語訛りの日本語ボーカルのサザンがファンクロック調で勝手にシンドバットで出てきた。

79:NO MUSIC NO NAME
24/01/05 20:29:46.57 sfbLb13m0.net
上海の渡航申請が降りそうと見たのですが
ワルツ?

80:NO MUSIC NO NAME
24/01/06 01:18:52.16 uHskMMbj0.net
official orange買ったけど音質良いわね
ニコニコとかつべで聴くよりよっぽど良いわ

81:NO MUSIC NO NAME
24/01/06 10:06:57.30 O4wkRukp0.net
地震で増々ツアーだのアルバムだの発表しづらい感じになってきたわね。
とにもかくにも被災された皆様のご無事と早い復興をお祈りいたします。

82:NO MUSIC NO NAME (スププ Sd62-1ziN)
24/01/06 18:24:59.36 MJROa9cEd.net
坂本龍一は中学生の頃にドビュッシーから
大きな影響を受けたそうなんだけど
当時7thや9thを使用した響きは
音楽理論上はみ出したものだったから

ドビュッシーは貧しくて
音楽学校時代も周囲にコンプレックスがあり
破壊衝動的な想いがある人だったらしくて
バッハ、モーツァルト、ショパン以降の
新しい音楽の開拓と同時に人間的な部分も表れてるそう

そして話を戻すと
坂本龍一が亡くなった際に米津さんが
旧Twitterでリツイートしていた

米津さんはドビュッシーを学んでるのか
ちょっと気になる
一応2012年のツイートでクラシックのyoutubeリンク
(Valentina Lisitsa plays Rachmaninoff Etude
Op. 39 No. 6 "Little Red Riding Hood")
を貼り付けて
これくらい弾けるようになりたいって呟いてた

インタビューでは邦ロックや
カニエウェスト、オアシスといった
現代アーティストの名前を出すことが多いけど

83:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c549-tM7K)
24/01/06 18:32:17.77 SX2kYWLq0.net
米津はBUMP直系なのは有名だけど
せいぜいその前の英ロックまでくらいしかルーツがないイメージがある
ブラック音楽のグルーブ感とか全然ないイメージ
クラシックは坂東と出会って取り入れ出してるけど

84:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ c5d7-M9YZ)
24/01/06 20:14:22.17 zjGRW2Nz0.net
米津がトッド・ラングレンのBelieve In Meに手作り感があり、まさにポップソングと言う感じで好きだと言ってたから1970年代の曲も聴いてるんじゃないかなと書いたら
それが70年代も聴いてる証拠になるのかと急に発狂したのがいたな
クランベリーとパンケーキには60年代後半のサイケデリックかつアングラな怠惰感があるから
その時代も聴いてそうだな

85:NO MUSIC NO NAME
24/01/06 20:51:37.03 48rCgBbl0.net
マーラーあたりがロマン派と近代の架け橋で、ドビュッシーは明確に近現代ものの始まりと言われてる。
そっからストラビンスキー、バルトークなんかが受け入れられる世相になった。
この辺は60年代以後のジャズやロックにも影響があって坂本さんというか、現代の音楽家は
だいたい影響受けてるよね。
それこそ平沢進さんや、平沢進さんが影響を受けたミュージシャンは漏れなく影響を受けている。
ショパンとリストとパガニーニ、ドビュッシー、それからグールドはクラシックを全く聴かない人でも
ピンとくる、そういう意味では早すぎたポップミュージシャンとも言われてるw

86:NO MUSIC NO NAME
24/01/06 20:57:51.49 48rCgBbl0.net
坂東さんはクラシックというより、本職は現音だから、平沢さんに感銘を受けたという米津は、
ああいう浮遊感がありつつ、ジーンとゆっくり感動がくる音楽を作りたいということかもね。
海の幽霊を聴くと、それで坂東を選んだのかぁと思いつつ、今後組むとしたら
もっと現音っぽいものを取り入れるのか?
そうすると平沢さんみたいに一般的には売れない音楽になるかもね。
見たこともない地平を見たいとか発言したのは気になるね。

87:NO MUSIC NO NAME
24/01/06 21:56:50.72 4+L6uznc0.net
チェンソーマンの監督独立か
劇場版は違う奴がやるんかな?

88:NO MUSIC NO NAME (スププ Sd9f-0Glt)
24/01/07 10:17:30.51 MUbF1TRHd.net
>>83
「Neighbourhood」の制作時のイメージは
Oasis「Don't Look Back In Anger」
The Beatlesの「Strawberry Fields Forever」
って話してた
歌詞に出てくるバーバラアレンについては
ジュディ・コリンズのバーバラアレン(スコットランド民謡)が
すごく好きだと
のちに地球儀の制作時もスコットランド民謡を
意識したと話してた

89:NO MUSIC NO NAME (スププ Sd9f-0Glt)
24/01/07 10:22:29.66 MUbF1TRHd.net
>>84
>>88

90:NO MUSIC NO NAME (スププ Sd9f-0Glt)
24/01/07 11:23:20.30 MUbF1TRHd.net
>>85
>>86
やっぱり平沢さんも辿るとそうなるんだ
クラシックから入って
ドビュッシー、サティ等に異なるものを感じ
ジャズを学んでいるところにビートルズが来日
鷺巣詩郎とかも同じ時代背景がある気がする

飛燕や迷える羊は平沢さんの曲と
メロディに似通った箇所があると
指摘されてるけど
アレンジがどれだけ前衛的でも
米津さんはこれからもメロディや歌い方が
歌謡曲だと思う

91:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 7f63-MOJ+)
24/01/07 17:15:00.72 2N7l2Pxw0.net
自分の感覚で好きになるものって、自分では上手く分析できないけど、>>48を読んで、
どうも自分も46の言うようなことで米津を気に入ってるんだろうなぁと思ったね。

あと、やっぱ歌謡だけは根幹で大事にしてるんだろうね。

92:NO MUSIC NO NAME
24/01/08 14:03:11.07 x3UEpdxi0.net
米津は歩くパワースポットだって一部の芸能人の間で言われてるってどこかで読んだか他アーのインライで聞いた気がするけど、ソースを覚えていない
ヌーや菅田将暉を紅白に導き、君たちはどう生きるかも海外でゴールデングローブ賞などの賞を受賞してるからやっぱりそうなのか
相手に実力あるのが大前提だと思うけど運を後押しするパワーがあるんかのう

93:NO MUSIC NO NAME
24/01/08 22:40:44.99 p11QATL60.net
ff16はダメだったじゃん

94:NO MUSIC NO NAME
24/01/08 22:42:35.98 qBNdEobk0.net
Yonezuhappyakumeは草

95:NO MUSIC NO NAME
24/01/08 22:45:02.60 sqsm7nma0.net
FFは国内ではイマイチだけど海外では評判良さそうだぞ
海外での米津の影響力?知らん

96:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5f6c-DZs7)
24/01/09 15:58:07.24 /Ms3XL3b0.net
タイアップ運はなくない?
期待はずればっかり

97:NO MUSIC NO NAME
24/01/09 17:37:27.56 aTlxtBAx0.net
むしろクソタイアップの中米津はようやっとる

98:NO MUSIC NO NAME
24/01/09 21:09:51.64 DNsUt5f90.net
FFも宮崎も過去の威光でブランド力はあったけど
実際蓋を開けてみると微妙な作品だったという
米津の曲も微妙だった

99:NO MUSIC NO NAME
24/01/09 21:19:18.76 SbnZh4i+0.net
駿の遺作となる作品とか最強タイアップでしょ
FF16だってゲームでは最大と言ってもいい

100:NO MUSIC NO NAME
24/01/09 21:20:50.03 dqKy88NH0.net
まぁ宮崎作品はよく観ると魔女宅あたりから「?」な終わり方で、もののけでも炸裂、
千と千尋もハウルも・・・んで、ポニョで頂点に。
ストーリーがちゃんとした映画を作る気がもともとなくて、感じろ!というものになった。

101:NO MUSIC NO NAME
24/01/09 23:19:24.55 B/cqQk360.net
最強のタイアップだったのに宣伝やらなかったから並以下な印象
歌詞が映画に引っ張られ過ぎてる感がある
曲は好き

102:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 01:08:46.22 pPFdxNML0.net
力入れてる記念すべき作品なわりには大成功とは言い難い作品ばかりじゃない?
流行りなんて作るもんじゃないし世の中そんなものと言われればそこまでだが

103:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 08:22:04.59 4H25AtEo0.net
>>102
全くヒットしてないという訳じゃないからね
大コケしてないから良いほうだと思うけど

104:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 08:30:04.55 4H25AtEo0.net
>>100
きみ生きみてないからわからないけど地球儀で解りやすくなったのかな?
海獣の子供もシンウルトラマンもあの歌がなかったら一回観たくらいじゃ理解できなかったと思う

105:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 08:54:49.72 HcEG1n7i0.net
まぁほどほどにアルバム出してツアーできるくらいでいいよ。
今はあまりにもチケットがとれなくてしんどい。

106:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ df92-iiA0)
24/01/10 10:18:06.35 KC/KAdgM0.net
ドームやらない理由って音や演出的にいやなのかな?
地方だとアリーナ2Daysでもチケットとるの難しいからドームにすれば当たる確率あがっていいとおもうけどな

107:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 11:12:03.98 liPT8gJu0.net
当選倍率が下がって、アルバム買われなくなるじゃん

108:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 12:06:01.94 DUxF7wkfd.net
Lemonだけでもう一生余裕で食っていけるくらいの金持ってるだろうけど、一度数字出ちゃうと売上枚数とかこだわりたくなっちゃうんだろうか

109:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5fd4-fdh9)
24/01/10 12:21:13.03 ETvc2ZzD0.net
売上枚数にこだわるとしたら本人ではなくSONYじゃね

110:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 14:59:29.99 4FaVnzxv0.net
ドームは音悪いからなぁ

111:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 16:31:08.23 KC/KAdgM0.net
>>107
確かにそうだね

112:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 16:37:35.33 KC/KAdgM0.net
>>109
売上枚数○十万枚突破ってエンタメコーナーですごいと言われるけど、ライブのために積むファンがたくさんいるからねと冷めた目でみてしまう
まあSonyは売れたらどうでもいいどろうけどね

113:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 16:54:15.98 4FaVnzxv0.net
え?1人で何枚も買ってる人ってそんなにいるんか?
みんな買ってるの?
自分は変身と空想ともに埼玉アリーナで初回でとれたなぁ

114:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 17:01:30.23 PM/3G5IX0.net
ライブのためにでは無いがおまもり盤と映像盤、リボン盤とパズル盤あたりはモノとして欲しかったので複数買ったしそういう人も絶対的に見れば少なくないとは思う

115:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 17:19:18.70 ROJVxfmUa.net
kickbackのときは5枚買った
アルバム1枚分くらいだし遠征すること考えたら安いし

116:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 17:21:07.74 9sTKVX900.net
いつも1枚買ってシリアル、一般外れてトレードで行ってる

117:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 17:41:42.50 FvR/GGB50.net
経済の仕組みはなかなか変えられないからねー

118:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 17:50:50.91 4H25AtEo0.net
>>114
わかる
いつもは映像盤だけ買うことが多いけど馬鹿の時はホイッスル欲しくて両方買った
あとストレイシープの時にライブ映像は万が一破損した時のためにと2枚買ったら、今BOOK・OFFで映像盤がたくさんあるからちょっと後悔してる

119:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 17:57:17.00 4H25AtEo0.net
>>118
シリアルのために通常盤を積んでCDだけ売るだろうと予想してたらまさかあんなにたくさんのライブ映像盤が中古にでるなんてね
おまもり盤は1~2枚見かけるけど…

120:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 18:16:26.48 69OFeMEs0.net
>>113
自分は一枚だけ

121:NO MUSIC NO NAME
24/01/10 18:45:43.04 NSaINriD0.net
うちは子供の影響でカミさんと共にハマったため、夫婦別個にkick Backを購入。
んで自分は例のネックレス付きを買ったが、買ってからその処遇に後悔したw
確かM八十七も申し込みできるんで、タマアリ1、横浜の土曜日2で申し込んだが横浜はどっちもダメだった。

122:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5f96-oXBf)
24/01/10 22:24:45.43 TKTota750.net
ドームならチケット当たる確率高くなるかもしれないがなんか違うんだよな

123:NO MUSIC NO NAME
24/01/11 07:25:49.51 lcvCFTeca.net
2回当選がそれなりに出るくらいだから規模としては悪くない気が
3回とか行けるなら嬉しいが変にドームで米粒になるくらいならいいわ

124:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ df9d-qAN3)
24/01/11 08:19:32.08 R+4pa/OI0.net
今回は日数が多かったとこは2回当選とかあっただろうけど、地方はどこも2Daysだと1回すらも難しいからなあ
でも確かに観るならドームよりはアリーナの方がいいよね

125:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 7f3e-NEV3)
24/01/11 08:47:19.91 +H9Sy8Em0.net
空想は公演数多かったから全公演応募して1回も当たらなかった人はいなかったんじゃないかなあ
不人気な会場も含めたら2回行ける人が多かったね
今までシリアル当選してたけど変身だけは公演数少なくて最後のトレード抽選まで落選続きだったわ

126:NO MUSIC NO NAME
24/01/11 22:38:07.64 KM4VDTkt0.net
空想で3枚で全滅
変身で7枚当選1
キクバ通常盤だったけど、シリアルの抜殻とはいえ売るのはなんか忍びなくw友達とかにあげた。
傍から見ると完全に布教活動のヤバい奴www

127:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 7f08-qhXA)
24/01/11 23:08:46.41 IcFiJmF50.net
オレも職場の人とか欲しい人にあげてる

128:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff6c-DZs7)
24/01/12 00:21:01.63 7ViuB+JS0.net
家と車と友達にあげたやつ

129:NO MUSIC NO NAME
24/01/12 01:43:14.06 U2e92L3r0.net
一応人気アーティストでタイアップのCDだから大丈夫でしょ
一般には知名度低くて全く興味ないアーティストの貰ったことあったけどなかなか聴く気になれなかった
店舗特典の為に何枚も買ったそうだ

130:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ df9b-DZs7)
24/01/12 08:28:06.32 iRzL0+hA0.net
米津玄師のCDあるか知り合いにきいたら家にどれか1枚はある/家族が持ってるって言われるから迷惑ではないと思ってるわ

131:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ df9d-UhS4)
24/01/12 08:32:52.11 U2e92L3r0.net
>>121
グッズに執着しないからだいたい映像盤買うことが多いけどキクバは悩みに悩んでネックレスにしたら現物みてあまりの重量感に笑った
M八七の時はグッズを予約してなくて後から欲しくても手にはいらなくて後悔したけど、キクバはグッズえらんで後悔w
馬鹿のホイッスルみたいに小ぶりで良かったんだけどなあ

132:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ df9d-UhS4)
24/01/12 08:39:00.66 U2e92L3r0.net
>>130
わかる
タイアップ曲目当てなのかファンじゃないけどアルバム1、2枚もってるよって人が周りに何人かいる

133:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ df9c-dvWY)
24/01/12 09:22:44.90 XcDHN65/0.net
>>131
唯一使えそうなのは、有事の際の護身で拳に巻き付けて殴るくらだわw

134:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ df9b-DZs7)
24/01/12 09:48:51.12 iRzL0+hA0.net
>>133
ええやんジャンプのキャラにいそう

135:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff4f-UhS4)
24/01/12 11:16:22.11 Vr1tVf1C0.net
ネックレス情報解禁されて真っ先に北斗の拳が頭よぎって現物みたらヘビメタ?ってなったw

136:NO MUSIC NO NAME (スププ Sd9f-NEV3)
24/01/12 17:30:31.61 bcgTIHDld.net
使い道はないよね

137:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ae23-t+Wu)
24/01/15 12:55:59.29 5qRkdm4r0.net
情報も何も無いから静かだな。

138:NO MUSIC NO NAME
24/01/15 14:10:18.73 hMROwbfb0.net
また年越せてないのかな
アルバムだといいなあ

139:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ae23-t+Wu)
24/01/15 15:22:45.39 5qRkdm4r0.net
まぁ自分のペースで最高の音楽を出してくれたら良いんだけどLIVE無いのは寂しいなぁ。昨年はLIVEを楽しみに生きていた感があるからなー。

140:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 06b0-qaYl)
24/01/15 23:05:38.00 ZgTO4xog0.net
ライブが生き甲斐になってたから今年はまだやる気がでない

141:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 526c-ATDj)
24/01/16 01:20:27.13 0Kb8slCA0.net
前回4月スタートだったし今まで年1でやってたからそろそろかと思ったけど違うのかね

142:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ae23-t+Wu)
24/01/16 16:52:40.15 S0NX5LlM0.net
>>141
今年は違うんですよ。
ライブが有るのか無いのかすらわからない。
御本人死亡説まで流れてます(嘘)

143:NO MUSIC NO NAME
24/01/16 17:25:44.69 YFnBEh/X0.net
101曲目の発表が楽しみだなと思ったけどスーパースターが事実上の101曲目か、自分はまだ聞いてないけども

144:NO MUSIC NO NAME
24/01/17 09:00:00.46 QGILz0t/M.net
URLリンク(jp.quora.com)
内容下らなさ過ぎてワロタ爆
こんな風に音楽に無駄に思考なんか持ち込む根暗陰キャの擁護者が、
業界の音楽を根暗陰キャの拠り所にして質を下げてるんだよなー笑
ビートルズごときが最高なんて全く思わないけど、
米津にレットイットビーやワインディングロードのような
清涼感や潤い感溢れる曲なんか1曲も無いしww
比較対象ですらないものを強引に己の偏った基準で比較するのがズレてる
こーいうのを鵜呑みにして米津すげーって思っちゃうような
低脳ゴミセンスも多いんだろうなー笑

145:NO MUSIC NO NAME
24/01/17 10:32:45.49 246fISZ7M.net
ビートルズに関しては、今聴くにはサウンドはショボい
アルバムで言えば、レットイットビーとアビーロード以外は
サウンドもチャチ又はショボいし、ポールの声もやや甘ったるくて
清涼感や潤いも乏しい
だったらボーカル変えてサウンドもリメイクすれば良いだけの事
メロディ自体は今でも通用する曲が結構有るから
ビートルズ聴く奴等が思考停止みたいな言い方してるけど、
ただメロディや歌詞が新しくないと駄目という固定観念に囚われ、
思考停止してるのはそいつだろってww
米津支持する奴なんて、所詮その程度のレベルの人間笑

146:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ aeff-l2AN)
24/01/17 12:00:22.35 3Qv25ZRl0.net
米津アンチスレに行ったほうがいいのでは

147:NO MUSIC NO NAME
24/01/17 14:11:34.20 Jwyop77AM.net
米津自身に対するアンチレスじゃなくて、
米津を過度に持ち上げる内容に対する反論だから、
ここにしないと意味が無い笑

148:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 11:09:02.26 LxbB2g6L0.net
ドラマ主題歌キタコレ

149:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 11:20:51.35 5GqdUh7u0.net
ニコニコから出てきて日本を制覇した男

150:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 11:30:18.81 a3qTF4+d0.net
NHK朝ドラとはまた斜め上をいくな、さすが米さん
楽しみー

151:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 11:34:46.42 eXdKT6IR0.net
曲名めっちゃ好き

152:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 11:37:47.25 +3vsrPY5d.net
2024年始動したね

153:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 11:38:43.19 Ati6Ehq50.net
いつになく明るいタイトル
曲名にびっくりマークついたのって米津では初か?

154:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 11:49:53.62 1qv2DWAP0.net
タイトルが今までにない感じだね
どんな曲になるか楽しみ

155:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 11:55:56.33 MpVG+p/F0.net
朝ドラなんて見ないのにNHKも見ないのに!
2025年の紅白出場決定ですかね

156:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 12:07:15.48 LxbB2g6L0.net
いやぁ紅白では観たくないなぁ

157:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 12:08:15.31 WX4hNw8X0.net
近年 朝ドラ歌ったスピッツが紅白出なかった例があるから出るとは限らない

158:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 12:24:15.38 Jz4vN1oVd.net
坂東編曲は嫌だ…坂東編曲は嫌だ…

159:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 12:25:28.62 FzabVeHO0.net
>>153
自分でも2つは思いついたからおそらく他にもたくさんあると思う

160:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 12:26:03.58 FzabVeHO0.net
>>159
間違えた
米津玄師の曲では初かな

161:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 12:39:41.47 9Oxlj5fcM.net
普遍性と言えばコレ。
なんか展開していってるなー。楽しみ。
米津とともに生きていくさ。

162:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4996-tot4)
24/01/18 13:09:18.74 MbmXEaMa0.net
紅白の視聴率が低いから、アプローチにきたな

163:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 86af-T+3h)
24/01/18 13:20:08.29 FvRm4PGY0.net
>>148
めちゃめちゃ楽しみ♪

164:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 15:36:24.77 BuCAQdPE0.net
曲名今までにない感じやな

165:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 16:47:27.93 5OV+K//o0.net
スピッツ BUMP
そして米津玄師
朝ドラずっと見てるからテーマ曲に注目してきた
あいみょんの曲も良かったな

166:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 17:29:58.96 QWL6z7Ja0.net
ライブもしくアルバムと思ったら…
曲数増えたら増々アルバムちゃうんかーい!

167:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1162-yxEf)
24/01/18 17:43:31.61 0fOhts9o0.net
最近はあいみょんが一番いいな
今のやつは癖が強すぎてムリだw
朝から絵柄も気持ちわるい

米津はちゃんと朝向けに合わせて考えてくれそうだから安心

168:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 18:45:03.33 0WfU4ggF0.net
有村架純の「ひよっこ」のサザンは、なんだこれは?wって曲だったな。

169:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 4d38-ATDj)
24/01/18 19:31:24.72 RuNYOH+60.net
朝ドラたのしみ

170:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 19:33:10.79 cqD20NMWd.net
ladyみたいな曲が合いそう

171:NO MUSIC NO NAME
24/01/18 21:22:59.15 rSxzdPc4d.net
なんで「う」じゃないんだろうな
長音記号と!が横の糸と縦の糸みたいだな
ツナギの強調も意味ありげ
これまででも大切な誰かとの暗号ぽいのが時々あったりして面白いな

172:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 08:07:47.31 Uvfr7QTn0.net
>>170
活躍する女性の応援になるだろうからね

173:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 08:37:51.25 FtB/4XoVM.net
>>161

普遍的だという根拠は?ww

174:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 08:39:28.06 FtB/4XoVM.net
>>162

今回の低視聴率はジャニーズ・ジャニオタを締め出したからやろww
取るに足らない事

175:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 08:43:18.88 FtB/4XoVM.net
スピッツww
BUMPww
あいみょんww
挙がるメンツが失笑しか湧かない笑 
レスの内容も下らないのばかりだし、
やっぱりつまんねーネトウヨみたいな奴しか聴いてないんだろうなww
クラシックもベートーベンの陰気臭い曲しか聴かないみたいなのしか居なさそう笑

176:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 08:50:07.19 FtB/4XoVM.net
あと、ただピアノテクドヤりつつオシャレぶるだけで
実質ムード音楽レベルのラカンパネラとか笑
明るさ、清涼感、躍動感、柔軟性、スケール感、解放感などは
分からないよなーww
暗くて暑苦しくて堅苦しくて窮屈で退屈な暮らししてきて
偏狭な感覚しか持って無いから笑
ただ窮屈な狭い場所で同類の他者と共感し合いたいだけみたいな
ウジャウジャ群れる虫けらと大差ない感覚しか持って無さそう爆

177:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 08:52:23.00 FtB/4XoVM.net
全体的に窮屈に仕上げといて、
一部チョロっと「斬新っぽい」香ばしい要素入れとけば、
見事に釣られるような単細胞しか居なさそう爆

178:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1105-rH1T)
24/01/19 09:08:40.00 Bji7DtZ40.net
タイアップの依頼がくることは米津が評価されてて嬉しい反面、自由に作った曲もききたい

179:NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
24/01/19 09:18:11.22 FtB/4XoVM.net
>>178

こんな事言う時点でキモいww
作る動機が何であれ、仕上がったもののクオリティが全て
アーティスト一人で全部作ってる訳でも無いのに、
アーティストの事ばかり気にする時点でセンス悪いの丸出しww
こーいうキモいのが居るから業界の音楽は実質宗教みたいになる

180:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 69b8-5lQZ)
24/01/19 09:23:42.43 bDDWy8G90.net
米津のノータイアップシングルって最後はアンビリーバーズぐらい遡る

181:NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
24/01/19 09:25:05.34 FtB/4XoVM.net
ホントに自由を追求するなら、
今更制限の多い業界で新しい曲なんか作らないってww
これまでのインフラで作れる良い曲なんてもうほぼ出尽くしてるから、
古い曲のアレンジとかで遊ぶ方が絶対楽しいんだから
新しい革命レベルの技術や楽器の研究とかするならまだしも
著作権などの制限だらけの業界で
有象無象の大衆相手に音楽作るのは所詮は商売のためです笑
マグレなどでたまたま良い曲が出来るのは有り得ても、
継続的に大きな収入を得るようなのは単に商売が上手く行ってるだけ笑
何かしらの商法にハマってがっつり搾取されてるような間抜けな奴が、
自由なんて言葉使うの腹筋に来る

((爆´y`))ププププ゚ーーーーックスクスクスクス

m9((爆´∀`))あはははははははは

182:NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
24/01/19 09:30:29.56 FtB/4XoVM.net
過去に売れた曲とか研究して、
「あーここ誰も手付けてないな」
「あーこことここの間突いたら大衆が口パクついて食いつくな」
みたいに鉛筆舐め舐め的に作ってるに決まってるやんww
未だに業界の音楽に無知な子供のような幻想持ってるのクソ笑える

((爆´y`))ププププ゚ーーーーックスクスクスクス

m9((爆´∀`))あはははははははは

183:NO MUSIC NO NAME (アウアウウー Sa05-1NBI)
24/01/19 09:32:57.84 xZNNgZLXa.net
SARD UNDERGROUNDだのTMだのウンコ好きエロジジイがエラそうになんか言っとる

184:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 09:49:32.21 FtB/4XoVM.net
>>183

あまりに図星突かれて負け惜しみワロタ爆

185:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 09:49:51.24 BjNtAc0w0.net
新曲楽しみだね!

186:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 09:53:05.71 FtB/4XoVM.net
米津にはSARDやTMと違い、澄んだ要素は皆無だもんな笑
濁り切って淀んだ感覚の人間にはお似合いかww
さらに好きと言ってもSARDやTMなんて俺の中では三軍以下だけどな爆

187:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 09:54:38.79 FtB/4XoVM.net
最上位の曲でも、せいぜい二軍中位か下位までだなww

188:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 10:02:25.87 v7aVUVWV0.net
米津本人はもちろん誰も何も言ってないのに、勝手に自分のなかだけで都合よく答え出して気持ちよくなってる人がいる

189:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 10:02:46.55 AqPHByEc0.net
レス番飛んでると思ったらw

190:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 10:06:30.55 qmycDSwR0.net
元気そうだなセンス爺

191:NO MUSIC NO NAME (ドコグロ MM96-e8Eg)
24/01/19 10:34:40.88 uSmAjjEbM.net
あけおめセンス爺

192:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 8230-CWyO)
24/01/19 11:41:55.88 uK1fT0Bp0.net
さよーならまたいつか!

193:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 06e7-2STM)
24/01/19 11:46:52.95 NJUammKJ0.net
>>190
朝ドラ曲が決まったことで黙ってられかったようだねw

クラシックとかまで語ってるし

194:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 12:59:21.44 nF1eAbp8d.net
アンチはアンチスレ行け

195:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 13:45:23.88 la1Ri7zxM.net
>>188

そもそも音楽に誰の言葉も要らないのに、
他人の言葉が気になってしょうがない奴が居る爆

196:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 16:03:38.57 TDr32UxG0.net
久しぶりの新曲サビだけでも聞きたいわ
CM公開されるのいつくらいだろう

197:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 16:17:00.13 ZmtECUCg0.net
朝ドラの主題歌って放送してある程度経ってからのリリースになるからなぁ。
ドラマが主題歌の宣伝になるのは公共放送としてまずいといのがあるそうだ。

198:NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
24/01/19 18:03:12.05 YxQVxwdqM.net
サビだけ聴いても仕方ないだろww
ガツガツすんなよアホww

199:NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
24/01/19 18:05:41.69 YxQVxwdqM.net
俺ぐらいになると、推しが新曲出しても半年から1年ぐらいスルーする事もザラ
もっと余裕持たないとww
前のめり人生はダセーっすわ笑

200:NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
24/01/19 18:07:29.95 YxQVxwdqM.net
て言うか全曲チェックしたアーティストなんか居らんわww
俺ぐらいになると曲そのものだけで堪能出来るからアーティストに粘着とか無いんで笑

201:NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
24/01/19 18:37:20.52 YxQVxwdqM.net
0290名無しの歌が聞こえてくるよ♪
2024/01/17(水) 10:52:50.69ID:xy2oLCPL
こーいう流れのような気がする

長らくAKB等に音楽シーンが荒らされてたんで、
普通の音楽好きも被害を被ってたが、
一番ダメージを受けてたのは暗い曲大好きな根暗陰キャ
日本人は元々根暗陰キャだから、この層が非常に多い

その反動で米津、ヒゲダン、藤井風、ADO、ヨアソビ、ヌー等が
出した根暗陰キャ向けの曲がまず大量に受けた

でもやっぱり陰気臭いものって嫌だよな、
って多くの人間が気づき始めた

ミセスなどの明るいポップな曲の需要が高まった
(本来はここがメインになって然るべき)

0291名無しの歌が聞こえてくるよ♪
2024/01/17(水) 10:52:58.74ID:xy2oLCPL
洋楽も同じようになって欲しい所だが、
昔と違ってアジアに押されて欧米が弱体化・混乱してるから
先行きは不透明

個人的には日本はとりあえずノベブラあたりが、もう少し売れて欲しい
紅白以降アダムランバートの歌声を聴いてみたけど、割とノベブラと系統が似てる
パワーはアダムが上だけど清涼感はノベブラの方が上という感じ
テレビで一部歌っただけだが竹中のwe are the championも、
割とハマってた
アダムも竹中もキャラ的には色々癖が有るけど、どっちもボーカルとしてはガチだと思うわ

まーあーいうのが売れるには、世の中から根暗陰キャが
出来るだけ減るのが一番の近道なんだよなww
根暗陰キャなんて生きてても絶対不幸にしかなれないんだし、
個人的には全部死ねって思ってる笑
殺処分出来ない以上それは無理だけど、
出来るだけ関わらないに越した事は無いわなww
0292名無しの歌が聞こえてくるよ♪
2024/01/17(水) 10:55:01.18ID:xy2oLCPL
あー、まーブラックな仕事とかやらせるには丁度良いかww
それぐらいしか存在価値無いよな、根暗陰キャなんて爆

202:NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
24/01/19 18:39:52.33 YxQVxwdqM.net
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-u9KG)
2023/11/17(金) 08:52:11.86ID:ujBl8l1eM
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-u9KG)
2023/11/17(金) 08:48:26.53ID:ujBl8l1eM
紅白見ないけど、紅組のトリの前の
ソニー美声女子三連投はワロタwwwwwwwww
羊文学まで入ったら最強やんww
ルセラフィムってめざまし8でも押されてたけど興味無いなー
ソニー美声女子のどれかにトリやらせりゃ良いのに
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-u9KG)
2023/11/17(金) 08:51:40.56ID:ujBl8l1eM
歌は興味無いけど、あのちゃんだけ紅白でどんな感じになるのか気になるwwww

0957名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-B5PV)
2023/12/31(日) 19:36:35.84ID:TgkpbjxqM
あー
悔しいけど今日は何十年ぶりかに紅白見るわww
クイーンだけでも気にならないと言えば嘘になるのに、
司会にハシカンと美波はガチ過ぎるだろ 笑
リョクシャカ、milet以外にミセスも出るし、
JO1のえくぼダンスも女子アナがやってるの見て可愛かったし、
椎名林檎も居るし、今日だけは悔しいが釣られてやるよwwww

203:NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
24/01/19 18:40:45.53 YxQVxwdqM.net
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-B5PV)
2023/12/31(日) 19:37:48.77ID:TgkpbjxqM
かまいたちの濱家が居るのも気になるしなww
有吉だけは違うと思うけど 笑
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-B5PV)
2023/12/31(日) 19:39:57.69ID:TgkpbjxqM
あー、パフュームも割と好きだな
サウンドはショボいけど、声とルックス特にのっちは好きww
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-B5PV)
2023/12/31(日) 19:46:33.88ID:TgkpbjxqM
あ、天童よしみか
歯磨きでもしようっとww
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-B5PV)
2023/12/31(日) 20:02:31.32ID:TgkpbjxqM
あのちゃんwwww
カネオくんの声ww
ノブまで出てるのかよ 笑
今日は見て正解だったww
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-B5PV)
2023/12/31(日) 20:24:14.43ID:TgkpbjxqM
KPOP系のニジウとかルセラフィムとかも、
声質とか肌質とかスタイルは割とキレイだな
まー曲をわざわざ聴こうとは思わないが、
米〇とかヒ〇ダンとか藤〇風とかA〇Oとか
AI〇ERとかヨ〇シカみたいな陰気臭い系よりは、
まだ価値が有ると思うわ 笑
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-B5PV)
2023/12/31(日) 20:32:37.80ID:TgkpbjxqM
曲はどーでも良いけど、坂道系は安定のルックスだな 笑
モエカも坂道系兼任して欲しいww

milet+マンウィズ2曲歌って1曲ずつ紅と白ってww
たまたま良い方の曲貰った組が有利になるじゃねーか 笑
公平とか無視しててワロタwwww
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-B5PV)
2023/12/31(日) 20:50:00.37ID:TgkpbjxqM
濱家と有吉歌うのかよwwwwwwwww
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-B5PV)
2023/12/31(日) 21:38:02.79ID:TgkpbjxqM
意外と個々の質は平均的には高めだけど、順番考えて欲しいな
明るいリョクシャカの曲の後に櫻坂(のルックスは良いけど)の暗い曲とか、
キラキラしたディズニーメドレーの後に陰気臭いザラつき声のヒ〇ダンとか

204:NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
24/01/19 18:43:08.08 YxQVxwdqM.net
紅組のトリの前の
ソニー美声女子三連投



これは間違ってたみたい
登場順じゃない情報を見て登場順と勘違いしたようで
リストではmilet、リョクシャカ、yoasobiが並んでたんで

205:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 19:12:22.22 Uvfr7QTn0.net
>>176
スケール感って、どういう意味で述べてる?

206:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 19:18:36.08 Uvfr7QTn0.net
あとベートーベンが辛気臭くて、リストがムード音楽?
どんな音楽聴いて、どんな感性で語ってでこんな邦楽のミュージシャンのスレにプライドの落とし前を果たしてるんだろうかね?

207:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 20:45:55.93 syvooGglM.net
>>205

他人に聞く前に、まずは己の思う意味を言えば良いのにww
匿名掲示板で個別に質問を受け付ける義務無いしな笑

208:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 20:47:59.45 syvooGglM.net
5chって自分が気に入らない事言った相手に対し、
ただ負担掛けて嫌がらせするためだけに、
無駄な質問ばかりするゴミみたいなの居るしなー笑
まずは自分が負担するのが当然の礼儀っしょww

209:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 20:54:49.51 syvooGglM.net
普通は聞かなくても分かるんすよ笑
よっぽどスケール感の有る曲を
聴いた事無いんだろうなーとしか思えないんでww

210:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:00:10.70 syvooGglM.net
>リストがムード音楽?
正確にはリストではなくラカンパネラ
曲とアーティストの混同はアホの見本っすww
まー知る限りの情報からの推定では、
リストはそんな曲が多そうではありますがww
カンパネラ以外は特に知らないんで笑

211:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:02:13.29 syvooGglM.net
>プライドの落とし前
プライドなんて下らないものに興味無いっすww
ただ弄ってるだけなんで笑

212:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:38:30.74 Uvfr7QTn0.net
>>210
君がろくに音楽聴いてないで語ってるのは前からだけどね。

213:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:42:02.21 syvooGglM.net
>>212

個人に中傷しても負け惜しみにしかならない笑

214:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:43:11.99 Uvfr7QTn0.net
>>208
それ、そのまま君の姿だけどねw
スケール感って何を言ってるかを尋ねてるだけなのに、そこから突っ込まれるのを恐れて答えないってのは
ここの皆んながわかってるって自覚したら?
時間の無駄なんで皆んな相手にしてないだけだが、たまにこうして杭を打って置こうと思ってね。
ちなみにベートーベンのどの楽曲を、誰の指揮と楽団の何年の演奏を聴いて辛気臭いと感じたのかぐらいは答えてみて。
でなきゃクラシックとか書かない方がよいぞ。

215:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:44:02.06 Uvfr7QTn0.net
>>213
中傷してるんじゃなくて、君のありのままの態様を指摘してるだけw

216:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:48:07.34 syvooGglM.net
ぶっちゃけ過去の事など一々覚えても無いww
仮に一部>>212のような事が有ったとしても、
それは何らかの誤解や錯覚などに基づくイレギュラーに過ぎない
だからと言って常にそうだという事にはならない
今明らかにリストとカンパネラを混同したアホが過去どうこう言うのは
負け惜しみ・誤魔化し以外の何物でもない笑

217:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:51:05.81 syvooGglM.net
>>214
スケール感なんて常識で分かります笑
それで不十分だと言いたいなら、そちらからどうぞww
ベートーベンに関しては幾つかの曲を聴いて言ってるだけなんで、
もし反証・反論が有るならどうぞww
「みんな」とか勝手に言い出すのも負け惜しみ有る有るだな笑

218:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:52:25.43 syvooGglM.net
「みんな」とか勝手に言い出すのも多勢を仄めかして
優位に立とうというせこい奴の負け惜しみ有る有るだな笑

219:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:53:39.40 Uvfr7QTn0.net
>>217
これ君書いたんじゃないの?
>>176
>あと、ただピアノテクドヤりつつオシャレぶるだけで
>実質ムード音楽レベルのラカンパネラとか笑

220:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:53:54.82 NOj3Yssj0.net
>ベートーベンに関しては幾つかの曲を聴いて言ってるだけなんで
センスジジイさん、音楽素人であることを自白してしまうw

221:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:54:45.72 Uvfr7QTn0.net
>>217
クラシックはベートーベンという「名前」しか知らないんだろ?w

222:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:55:00.86 syvooGglM.net
あとベートーベンが陰気臭いは、
色んな人が言ってるのも有るんでww
言論の全てに科学的などの根拠を要するという常識は無いんで笑
否定したけりゃ反証すれば良いだけなんでww

223:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:55:57.76 Uvfr7QTn0.net
>スケール感なんて常識で分かります笑
具体的にどうぞ

224:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:56:16.91 syvooGglM.net
>音楽素人であることを自白してしまうw
それで?ww
センスにおいてプロ>素人なんていう勘違いしちゃってるアホ?笑

225:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:56:41.71 syvooGglM.net
>>223
そちらからどうぞww

226:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:56:43.76 Uvfr7QTn0.net
>>222
指揮者と楽団によって全然違うぞw
あと楽曲によっても違う

227:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:57:17.41 Uvfr7QTn0.net
>>224
そのセンスが君は劣ってるからw

228:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:58:20.96 syvooGglM.net
>>226
>>227
具体的にww

229:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:58:28.51 Uvfr7QTn0.net
>>225
最初に述べたのは君だから聞いてる。
君が言うそのスケール感ってなんなんだ?と聞いてる。

拙い知識と感性だから突っ込まれるのが怖いんだろw

230:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:59:13.24 Uvfr7QTn0.net
>>228
>>176の文書が稚拙なんで

231:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:59:30.64 syvooGglM.net
>>229
無駄な質問と中傷しか出来ないアホゴミww

232:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 21:59:59.18 syvooGglM.net
>>230
どこがどう稚拙か具体的にww

233:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:00:25.47 syvooGglM.net
ヒゲダンのスレで無視されて、ここに来たかww
とことんゴミだな、こいつww

234:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:00:40.74 Uvfr7QTn0.net
クラシックはベートーベンという人名しか知らない彼w

235:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:01:07.50 syvooGglM.net
匿名掲示板で個人に粘着ww
最高にダサいゴミだなwwww

236:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:01:26.26 syvooGglM.net
0229NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 21:59:30.64ID:syvooGglM
>>229
無駄な質問と中傷しか出来ないアホゴミww

237:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:03:01.69 Uvfr7QTn0.net
ヒゲダンとか誰と勘違いしてるんだ?
J-popなんて米津しか聴かないぞw

238:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:03:58.03 Uvfr7QTn0.net
>>236
感性貧困の低学歴が何をいう?w

239:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:03:58.45 syvooGglM.net
何のネタも無い、批評も出来ない、
ただ無駄な質問と中傷で妨害だけして
個人に妬みと馬鹿にされた恨みを晴らそうとする
超根暗のアホゴミ
((爆´y`))ププププ゚ーーーーックスクスクスクス

240:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:04:39.48 syvooGglM.net
J-popなんて米津しか聴かないぞw

この時点で相手する価値無しだなww

241:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:04:42.91 Uvfr7QTn0.net
>>239
それは君自身の姿だなw
まともな音楽何一つ知らない君w

242:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:05:15.80 syvooGglM.net
0237NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:03:58.45ID:syvooGglM
何のネタも無い、批評も出来ない、
ただ無駄な質問と中傷で妨害だけして
個人に妬みと馬鹿にされた恨みを晴らそうとする
超根暗のアホゴミ
((爆´y`))ププププ゚ーーーーックスクスクスクス

243:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:05:20.43 Uvfr7QTn0.net
>>240
J-popなんてほとんど聴く価値ないからw

244:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:06:07.23 Uvfr7QTn0.net
>>242
クラシックはベートーベンの名前しか知らないw

245:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:06:07.72 syvooGglM.net
こっちは色んな曲貼って批評出来ますけどww
やろうか?ww

246:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:06:40.76 syvooGglM.net
俺が曲貼って批評した時点で>>241が嘘になり、
嘘つき確定するけどww

247:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:06:52.83 Uvfr7QTn0.net
>>245
やれば?w
まずシェーンベルグについて語ろうか?

248:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:07:24.77 syvooGglM.net
>>247
どうぞww

249:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:07:59.77 Uvfr7QTn0.net
>>246
クソみたいな音楽について君が語っても、そうにはならないの。
クソがクソについて語るだけだから

250:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:08:29.97 syvooGglM.net
蘊蓄じゃなくて音の批評になってなければ鼻で笑うけどなww

251:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:09:37.39 syvooGglM.net
>>249
何がどうクソみたいか、具体的に言えてから言おうなww

252:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:10:01.52 syvooGglM.net
クソなんてアホの子供でも言えるんでww

253:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:10:06.89 Uvfr7QTn0.net
>>248
セリー音楽の先鞭をつけながらも和声を大事にした。
その音楽についてマーラーは理解できないと評しつつ、新しい時代が来る期待感はあったよう。
なおヴィスコンティのベニスに死すの主人公の論争はマーラーとシェーンベルグをモデルにしている。

254:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:11:12.92 syvooGglM.net
>>253

はい、ただの蘊蓄で音の具体的批評になってないww
アホだな、こいつww

255:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:11:45.83 Uvfr7QTn0.net
>>252
アホの子供はオマエw

256:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:12:01.55 syvooGglM.net
蘊蓄自慢の頭でっかちの根暗なゴミセンスが米津の信者か
なるほど、分かったww
イメージ通りwwww

257:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:12:49.07 Uvfr7QTn0.net
>>254
セリー音楽の先鞭をつけたが和声を大事にしたってのが批評だろ。
まぁ無知だからわかんないかw
そもそも知らない名前ばっかしだったろうな

258:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:13:18.74 syvooGglM.net
蘊蓄自慢で頭でっかちで根暗で醜いゴミセンスが
米津の熱狂信者か
なるほど、分かったww
イメージ通りwwww

259:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:13:42.43 syvooGglM.net
具体的という言葉の意味が分かって無いなwwww

260:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:13:59.96 Uvfr7QTn0.net
セリー音楽の元祖で、和声ってのが具体的な批判というのがわからないから君は無知なんだよwww

261:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:14:45.75 Uvfr7QTn0.net
感性貧困の低学歴なうえ、音楽もまともに知らないといwww

262:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:14:48.79 syvooGglM.net
0256NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
蘊蓄自慢で頭でっかちで具体的な事何も言えない
根暗で醜いゴミセンスが米津の熱狂信者か
なるほど、分かったww
イメージ通りwwww

263:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:15:37.00 Uvfr7QTn0.net
さすがZARDとか言うアホだわw

264:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:16:09.83 syvooGglM.net
は?
ZARDの声は普通に嫌いですがww
根暗の上に池沼かよwwww

265:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:18:54.26 syvooGglM.net
0260NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:14:48.79ID:syvooGglM
0256NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
蘊蓄自慢で頭でっかちで具体的な事何も言えない
根暗で醜いゴミセンスが米津の熱狂信者か
なるほど、分かったww
イメージ通りwwww

266:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:19:24.78 Uvfr7QTn0.net
無調の走りなのに調性を感じるられるってのが具体的ない批評なのに、全然知らないから
具体的でないと思っているというw

無知は何も書かない方がいいぞw

267:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:20:17.44 Uvfr7QTn0.net
>>264
感性貧困かつ低学歴の君のことは興味無いから誤解しても失敬なw

268:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:20:32.04 syvooGglM.net
>無調の走りなのに調性を感じるられる
それが、どのような美に繋がるのか具体的に言えてないww

269:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:20:46.07 Uvfr7QTn0.net
あ、無調って概念も知らんだろけどなw

270:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:21:21.97 syvooGglM.net
具体性の意味の次元が低い蘊蓄馬鹿wwww

271:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:21:39.52 Uvfr7QTn0.net
>>268
君が無調、調性って概念知らないのが確定w

272:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:21:42.79 BjNtAc0w0.net
あぼーんだらけ

273:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:21:48.73 syvooGglM.net
結局、具体的な事は何も言えてないww

274:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:22:28.64 syvooGglM.net
自分の醜さを蘊蓄で誤魔化してるだけというwwww

275:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:23:11.90 Uvfr7QTn0.net
>>270
>具体性の意味の次元が低い
自分のレベルの低さを露呈w
幼稚園児には高校の科目でも具体性がわからないからなw

276:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:23:37.35 syvooGglM.net
知識の無い人間にも分かるように言うのが具体的な説明なww
無駄な蘊蓄だけ有って、具体的の意味が分かってないアホwwww

277:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:24:24.10 syvooGglM.net
0274NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:23:37.35ID:syvooGglM
知識の無い人間にも分かるように言うのが具体的な説明なww
無駄な蘊蓄だけ有って、具体的の意味が分かってないアホwwww
0271NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:21:48.73ID:syvooGglM
結局、具体的な事は何も言えてないww
0272NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:22:28.64ID:syvooGglM
自分の醜さを蘊蓄で誤魔化してるだけというwwww

278:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:25:18.96 syvooGglM.net
知識の無い人間にも分かるように言うのが具体的な説明なww
無駄な蘊蓄だけ有って、具体的の意味が分かってないアホwwww
結局、具体的な事は何も言えてないww
自分の醜さを蘊蓄で誤魔化してるだけというwwww

279:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:25:44.66 syvooGglM.net
知識の無い人間にも分かるように言うのが具体的な説明なww
無駄な蘊蓄だけ有って、具体的の意味が分かってないアホwwww
結局、具体的な事は何も言えてないww
自分の醜さを蘊蓄で誤魔化してるだけというwwww
そーいうのが米津の信者という訳か、なるほどwwww

280:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:26:13.51 Uvfr7QTn0.net
>>276
>知識の無い人間にも分かるように言うのが具体的な説明なww
幼稚園児に高校の勉強を教えようがないだろ?
高校生になってから、それは言うセリフだw

281:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:27:08.50 syvooGglM.net
知識の無い人間にも分かるように言うのが具体的な説明なww
無駄な蘊蓄だけ有って、具体的の意味が分かってないアホwwww
結局、具体的な事は何も言えてないww
自分の醜さを蘊蓄で誤魔化してるだけというwwww
そーいうのが米津の信者という訳か、なるほどwwww
もはやカルト宗教だなwwww

282:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:27:30.46 Uvfr7QTn0.net
>>276
>知識がない

自分は音楽を知らないと認めたのねw

283:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:28:19.08 syvooGglM.net
0279NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:27:08.50ID:syvooGglM
知識の無い人間にも分かるように言うのが具体的な説明なww
無駄な蘊蓄だけ有って、具体的の意味が分かってないアホwwww
結局、具体的な事は何も言えてないww
自分の醜さを蘊蓄で誤魔化してるだけというwwww
そーいうのが米津の信者という訳か、なるほどwwww
もはやカルト宗教だなwwww

284:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:28:22.74 Uvfr7QTn0.net
>>281
知識の無いボクにも分かるように、言うのが具体的な説明してください!

ってことね?w ww

285:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:29:05.04 syvooGglM.net
>音楽を知らないと認めたのねw
知ろうが知るまいがキレイ汚いは言えるのでwwww

286:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:29:17.36 Uvfr7QTn0.net
>>283
同じ書き込みのコピペしまくりってことで、君が詰んだってことでよいかな?w

287:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:29:25.05 syvooGglM.net
音楽を知る、の定義は?wwww

288:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:30:08.47 syvooGglM.net
>具体的な説明してください!ってことね?w ww
説明出来なければ無意味になるだけwwww

289:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:30:16.71 Uvfr7QTn0.net
>>285
今の君の姿は醜悪、汚いぞw
今ので何年か前に君を追い込んだおれを思い出したかな?w

290:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:30:42.90 AqPHByEc0.net
レス番の飛び方がひどい

291:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:31:16.50 Uvfr7QTn0.net
>>288
具体的に説明してるが、君のレベルが幼稚園児なんで理解できないだけ。
そもそも無調って概念わかってる?w

292:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:31:27.68 syvooGglM.net
早く具体的な説明よろww
しないならしないって言えば?
その時点で無意味確定なんでww

293:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:32:14.88 syvooGglM.net
>>291
そもそも美って概念分かってる?ww

294:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:33:33.27 syvooGglM.net
こっちが興味有るのは、美かどうかだけww
無調がどのように美に繋がるという事が言えなければ、
無調に意味は無いんでww

295:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:35:11.44 syvooGglM.net
無駄な会話止めようよww

296:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:36:18.43 Uvfr7QTn0.net
>>295
とうとう泣き言かよw

297:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:37:15.25 syvooGglM.net
こっちは暗い、濁ってるなどが有る限り絶対汚い醜いと捉えるし、
明るさ、涼感などが無ければキレイとは絶対認めないんでww

298:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:37:34.90 Uvfr7QTn0.net
>>292
具体的に説明してるが?
無調の先鞭をつけたが調性を大事にしている。
それが美観だと。

299:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:38:11.76 syvooGglM.net
説明出来なければ、今後もここ含めて普通に同じようにあちこちで
ガンガン言いたい事言うだけなんでwwww

300:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:38:39.26 syvooGglM.net
>>298
具体性無いんで無視するんでww

301:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:38:46.81 Uvfr7QTn0.net
>>297
>キレイとは絶対認めないんでww
オマエのような感性貧困の低学歴が認める認めないとか言語道断だぞw ww

302:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:39:39.79 syvooGglM.net
今後も俺はベートーベンは陰気臭い、カンパネラはムード音楽みたいって言うんでww
そっちはそっちでご勝手に無調だの言えば良いんでは?wwww

303:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:39:46.11 Uvfr7QTn0.net
>>299
オマエが馬鹿だからわからないだけw
ガンガン言えば?
馬鹿さ加減を公言してるだけだぞw

304:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:40:14.89 syvooGglM.net
もうお互いお構いなしで行こうかwwww
こっちは興味無いんでwwww

305:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:41:05.08 syvooGglM.net
>>303

勝手にそう思えば?wwww
具体的に何も言えない奴が、どう思おうと知らんしwwww

306:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:41:05.56 Uvfr7QTn0.net
もはやここでは、こっちが格上で立場が上で、オマエが下でなんとか弁明してるって
構図になってるって気がつかないのか?www
本当にバカだなコイツwww

307:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:41:44.38 eL0l5aAX0.net
片方見えないけど見えてる方も見えなくしていいよね…? 何が起きてる

308:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:41:50.33 syvooGglM.net
>>306

そう思うんなら、もう黙ってほっとけば良いのにwwww

309:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:42:03.99 Uvfr7QTn0.net
>>297
芥川とか理解できなさそうw

310:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:42:38.79 syvooGglM.net
弁明はしてないっすよww
俺は構わず言いたい事言うだけなんでww
何も具体的にどーこう言われてないしwwww

311:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:42:43.92 Uvfr7QTn0.net
>>304
もう勘弁してください!ってことね?w

312:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:43:03.71 syvooGglM.net
>>309

理解する気も無いwwww

313:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:43:27.67 syvooGglM.net
醜いものは嫌悪するだけっすww
その先は無いwwww

314:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:43:28.17 Uvfr7QTn0.net
>>310
負けを認めたわけだぁw

315:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:43:48.90 syvooGglM.net
勝ち負け興味無いからご勝手にwwww

316:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:44:29.94 syvooGglM.net
暗い、暑苦しい、堅苦しい、むさ苦しい、窮屈などと感じたものは、
これからもガンガン否定しまーっす♪

317:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:44:31.63 Uvfr7QTn0.net
>>307
悪いね。

このバカセンスじいさんに嫌悪感を抱かせようってだけ

318:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:44:59.77 syvooGglM.net
暗い、暑苦しい、堅苦しい、むさ苦しい、濁ってる、
窮屈などと感じたものは、これからもガンガン否定しまーっす♪

319:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:45:02.74 Uvfr7QTn0.net
>>316
ドストエフスキーとか嫌い?

320:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:46:04.32 syvooGglM.net
文学なんて興味皆無だし、
むしろ根暗の趣味として馬鹿にしてますwwww

321:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:46:05.16 Uvfr7QTn0.net
>>315
感性貧困君ww

322:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:46:21.43 syvooGglM.net
0316NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:44:59.77ID:syvooGglM
暗い、暑苦しい、堅苦しい、むさ苦しい、濁ってる、
窮屈などと感じたものは、これからもガンガン否定しまーっす♪

323:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:46:31.01 Uvfr7QTn0.net
>>320
知能低そう

324:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:46:55.83 syvooGglM.net
0320NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:46:21.43ID:syvooGglM
0316NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:44:59.77ID:syvooGglM
暗い、暑苦しい、堅苦しい、むさ苦しい、濁ってる、
窮屈などと感じたものは、これからもガンガン否定しまーっす♪

325:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:48:21.86 syvooGglM.net
暗い、暑苦しい、堅苦しい、むさ苦しい、濁ってる、粘っこい
窮屈などと感じたものは、これからもガンガン否定しまーっす♪

326:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:48:38.23 Uvfr7QTn0.net
感性貧困で低学歴、知能低く、クラシックはベートーベンの名前だけしか知らず、
芥川もドストエフスキーも知らないオイコラミネオ MM29-nlpI) をガンガンこれからも否定します!!!

327:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:49:04.34 syvooGglM.net
0323NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:48:21.86ID:syvooGglM
暗い、暑苦しい、堅苦しい、むさ苦しい、濁ってる、粘っこい
窮屈などと感じたものは、これからもガンガン否定しまーっす♪

328:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:49:16.78 Uvfr7QTn0.net
>>325
壊れたラジオみたいw

329:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:49:31.20 syvooGglM.net
23時までにしとくかww

330:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:49:48.87 syvooGglM.net
0325NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:49:04.34ID:syvooGglM
0323NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:48:21.86ID:syvooGglM
暗い、暑苦しい、堅苦しい、むさ苦しい、濁ってる、粘っこい
窮屈などと感じたものは、これからもガンガン否定しまーっす♪

331:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:50:17.27 syvooGglM.net
俺に詭弁使っても無駄だよwwww
そんなの何万回も見て来てるんでwwww

332:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:50:36.26 Uvfr7QTn0.net
>>329
負けて逃げるわけねwww

こう書くと悔しくて居残ろうとするだろうな。
馬鹿だからw

333:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:51:26.78 Uvfr7QTn0.net
>>331
感性貧困で低学歴、知能低く、クラシックはベートーベンの名前だけしか知らず、
芥川もドストエフスキーも知らないオイコラミネオ MM29-nlpI) をガンガンこれからも否定します!!!

334:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:52:32.47 syvooGglM.net
0328NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:49:48.87ID:syvooGglM
0325NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:49:04.34ID:syvooGglM
0323NO MUSIC NO NAME (オイコラミネオ MM29-nlpI)
2024/01/19(金) 22:48:21.86ID:syvooGglM
暗い、暑苦しい、堅苦しい、むさ苦しい、濁ってる、粘っこい
窮屈などと感じたものは、これからもガンガン否定しまーっす♪

335:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:53:50.96 Uvfr7QTn0.net
こっちが上で、自分が下になっているという展開になっているのに気が付かないアホwww

336:NO MUSIC NO NAME
24/01/19 22:53:51.61 syvooGglM.net
暗い、暑苦しい、堅苦しい、むさ苦しい、濁ってる、粘っこい
窮屈などと感じたものは、これからもガンガン否定しまーっす♪
今日もまともな反論は誰も出来なかったしwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch