藤井風 part 46at MUSICJM
藤井風 part 46 - 暇つぶし2ch183:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 10:55:37.41 QbU2rtRs0.net
>>173
「プレショー」「拡張現実 (AR) でのライブ」以外はプレミアム会員じゃなくても見れるんじゃないの?

184:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 11:20:20.85 BP1W11k30.net
プレミアム抜けたかったけどこれ終わるまでは入っとくべきなのかな

185:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 11:23:18.45 SpNiiIVg0.net
>>183
そんな感じだった。きゃりーぱみゅぱみゅさんはPremium枠で出てた

186:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 11:35:13.72 aNf581eO0.net
ヤフさんだとどうしても打ち込み色が強くなるんだよね
生音重視のMIXしてくれる人にも携わってもらいたい
やば。は特にもっとジャジーなアレンジだったら…と考えながらいつも聴いてる
ドラムとピアノが打ち込みみたいにリズムが揃いすぎてる
アルバム全体のバランスやあえての狙いなのかもしれないけれどライブでの展開まで考えると物足りなくなりそう

187:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 11:53:36.06 DcqlHbl+a.net
damnのどした~のとこDr.に似てるって言われてもしょうがない
2009年リリースの「PAST FUTURE」に入ってるけど
気持ちいい音探してたら偶然そこに落ちた可能性はあるけど

188:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 12:16:45.25 bfOx4Egtd.net
ホールツアー落選して慰め的にムジカ届く予感しかない

189:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 12:26:36.19 tlQAGD3Vd.net
表紙まさにやば。

190:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 12:29:33.73 3T6uUHP60.net
>>188
私は地方ぼっち参戦だから取れる気がしてる
都会はキャパ小さいとかなりの争奪戦だろうね
土曜までドキドキするね

191:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 12:41:03.02 uV06W5Dv0.net
>>188
慰め的いいねw
落選してもちょっと気が楽になるわ
ムジカの表紙生身の藤井風って感じで良いな

192:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 12:44:14.00 f+FO/pj40.net
>>188
うわー!
……ありそう……

193:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 13:06:00.90 ah/CcD3O0.net
新規のネックレスがボヤけて見えない

194:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 13:51:21.03 /osS/VBR0.net
表紙あんまり好きじゃない
Kindleにしとて良かった

195:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 14:05:46.56 M1v59WcXa.net
ん~風さん国内の地上波TVやラジオ局にシカトされまくっているから
とうとう一足飛びにLAから世界へだね!
ずっずさんももう我慢できなーい‼てな感じだろうね。
LAで世界戦略の下準備をしてきて5月は国内を丁寧に回って夏以降は大きく飛躍だ~。
てな感じかな。
風さんと遊びでセッションしたらどのアーティストやプローデューサーも魅了されると思うよ。
彼の持っている音楽性やピアノの音色でどんな楽しいことができるかって興味深々になってしまうだろうね。
風さんが思いっきり羽ばたいて世界に癒しと優しさを振りまいて平和な時代に戻れますように。
祈っております。(照笑

196:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 14:19:33.10 V+WxGfbW0.net
シカトじゃなくオファーはあるだろ間違いなく
出る番組を選んでいる感じはする

197:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 14:22:30.08 hrG1ufFNd.net
紅白にサプライズで出たとき
出てくれるなんて!みたいなこと言われてたよね
テレビ業界で番組選んでることが知られてそう

198:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 14:24:06.03 0h4SDxQw0.net
長尺とって、たっぷり見せるやつじゃないと出ない
音楽番組のone of them には絶対ならない

199:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0bf0-p8QB)
22/04/13 14:29:52 0h4SDxQw0.net
藤井風が海外で通用するかどうかは、ひとえに彼の音楽性にかかっている
長身で彫りの深いルックスは向こうでは普通
ピアノのテクニックに関していえば、ジュリアード出がゴロゴロいる
彼らにはないもの、到底思い付かないものが、風の中にあるのか注視したい

200:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 27a5-ApVD)
22/04/13 14:31:35 y0DF/X7x0.net
>>195
シカトしてるのは風サイドだよ
テレビも地上波はなぜかテレ朝のみで
他局は映像すら使わせてもらえてなかった
スタジアムライヴで一斉解禁したけどその後も数えるほど
ラジオもほぼ決まった局しか出ない

岡山のラジオ局がオファーしても断られてるって制作サイドの人から聞いた

201:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1729-hlI8)
22/04/13 14:35:50 wCGdUwBf0.net
MUSICAの表紙何とも言えない表情がいい
80,000字インタとか読み応えたっぷりだね
有泉さんに感謝だわ

202:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 14:57:26.16 SpNiiIVg0.net
気づいてる人もいるかもだけど、風の声も海外で充分通用すると思う。ファルセットと#1500の紙やすりボイス。

203:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 14:58:37.82 xaNRp8E8p.net
デリックホッジ、クリスデイブとトリオでコーチェラでピアノ弾き倒して欲しい
その辺のにーちゃんとトラックに乗せてあてぶりで歌うだけだと大して話題にはならんやろ
きゃりーぱみゅぱみゅと同じく「海外認知」のアリバイ作りで終わらない事を祈る

204:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 14:59:05.30 M1v59WcXa.net
>>199
freeLIVEの出だしの音を聞いた時「何コレ?」的な感覚が起きてずっと音に引き摺り込まれてしまった。
名門音楽学校を卒業したりコンクールで立派な賞をもらっても人の心を打つ演奏ってなかなかできないよね。
風さんの演奏は時として本人が調子悪くてもピアノの方から音楽の精霊みたいな存在が手助けして演奏させてしまう感じがする。
音と戯れる風さんの様子を傍観する自分が今度は幸福感に包まれる的な感じがする。
恐竜の子どものようなあどけない少年が楽しそうに弾くピアノはテクニックや言葉を超える何かがあると思えていた。
多分、多くの人がそう感じると思うからどんな活躍をするか楽しみで仕方がないよ。

205:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0bf0-p8QB)
22/04/13 15:29:25 0h4SDxQw0.net
きゃりーやperfumeは少数かもしれないけど現地にファンはいる
perfumeのライヴ、パリで見たけど、日本オタクの熱狂的ファンが結構いた
それは、彼女たちみたいな存在が向こうにはいないからね

206:NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 0bf0-p8QB)
22/04/13 15:34:31 0h4SDxQw0.net
あと、細野晴臣のアメリカツアーの映画見たけど、
熱心なファンたちが列をなしていて、盛況だった
若いファンたちは、YouTubeやサブスクで細野の音楽を知り、
自分達の音楽ルーツを大切にしてくれている彼をリスペクトしている
という感じだった

207:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 15:51:17.47 f+FO/pj40.net
今どき全米デビューなんてのも死語に近いしね
ニッチなところに一石投じて波紋を描くように少しずつ認知されればいいんじゃないかな
元々音楽なんてそんなもんでしょ
世界の誰もが知るメジャーアーティストなんてヒエラルキーのトップ中のトップでその下の方が圧倒的に多いわけで
例えばMetalなんてアメリカでも皆知ってますなんてバンドはそんなに多くないと思うが世界にファンは点在してる
そういう存在ですら世界見渡せば少ないわけだし
Purfumeあげてる人いるけど良い例えだと思う
上手くいえないけど伝われw

208:NO MUSIC NO NAME (ラクッペペ MM8e-/jI0)
22/04/13 16:19:35 EZvbP1VNM.net
きゃりーとかPafume ベビーメタルとか?
昔から日本オタクのキモヲタ白人は日本人女歌手を受け入れるけど、、
それもごく一部の変わり者マニア層のみ

日本人男はさらに引き取り手ないからアメリカ出ても成功するわけがない、ならなぜ?
金で引き受けるプロデューサーと組んだタイトルとアメリカで人旗上げたというアリバイ作りだよ昔で言う武道館な、あほはそれだけで買うでしょ?
こんなんみんなやってることだからどうでもいいけど

209:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 16:32:59.05 f+FO/pj40.net
日本の芸能ニュースで見過ぎかもよ
フィッシュマンズは長いこと根強いファンいるし布袋さんはアトランタ五輪閉会式に出演するほどだしB'zあたりも評価されてる
バンドが強くて男性シンガーというくくりでは少ないことは認めるが比較するところが偏りすぎだと思うな
最近でならJ-POP好きな人にはヌーや米津あたりはファン形成しつつある
風さんもまずは小さいファン層掴むところからやっていけばいい

210:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 17:00:31.70 tx5rgNExd.net
>>200
テレビはおろかラジオ出演もかなり選んでるよね
これまで限られた局でしか声聴いてないw
地元の番組とか新人なら出ても良さそうなのに一度もないし

211:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 17:11:41.07 nQrHMDc/0.net
FNS歌謡祭でセッションとかやったらいいのに
戦略練って計算しても当たるものでもないし
できるだけ本人の意向を汲んでやって行って好きになってくれる人が増えるのがいい

212:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 17:15:08.09 +CEyUXFbd.net
MUSICA80000字インタビュー
ロッキンオン社はどんな思いをしてるのだろうか

213:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 17:20:20.13 0h4SDxQw0.net
ロキノン連中にとって、風はロックじゃないから問題ない

214:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 17:29:25.91 f+FO/pj40.net
MUSICAとDGが仲良しだしね

215:NO MUSIC NO NAME
22/04/13 17:54:35.92 aA1zJxLK0.net
>>211
ハラミちゃんと連弾したり
ジャニーズや坂道の後ろでピアノ弾く風が見たいか、、?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch