【本当に大事なものは何か】槇原敬之part161【僕らは知ってるはず】at MUSICJM
【本当に大事なものは何か】槇原敬之part161【僕らは知ってるはず】 - 暇つぶし2ch524:NO MUSIC NO NAME
20/07/27 22:52:26.49 P/9SxDEW.net
マッキーはカップリングも名曲多かったよなー
勝利の笑顔、夏のスピード、CLASS OF 89、BLIND、ファミレス…
でも自分が最初あれ?って思ったのは、スポンジ。
世界に一つだけの花、cELEBRATION、EXPLORERで見事な復活を遂げて
満を辞しての新曲。「明けない夜が~」はすごく好きだったんですが
カップリングが…こんな凡庸な喩え、マッキーちょっと大丈夫かな?って思いました。
そういえば、空白期間のこと書いている方いましたけど、
Life in Downtown以降、しばらく移籍先が決まらず、
五つの文字のシングル化も流れたり、
Live in Downtownの映像も東芝EMIではなく、
かなり経ってから移籍先のavexから出ましたよね。
Listen To The Music 2とLife in Downtownには
ワーズ側のエグゼクティブプロデューサーが
ノークレジットなんですよね。
スピリチュアルなにおわせも気になってきたのもちょうどこの頃。
仏教の影響を語り出したり、
LTTM2のコンセプトは「生まれ変わってもまた聴きたい曲」、
歌詞の傾向も極端さや善意の押し付けがましさを感じるようになり、
なんだかすごく違和感を感じたのを覚えています。
音のクオリティもなんかすごく下がったと感じるようになりました。
そしてその後、移籍決定前にリリースされた英語でのカバーアルバムでの
“Special Thanks to 奥村氏”事件で、自分の中で全てが繋がった…と思いました。
あと、あんなにべったりだったギターの小倉さんが、Life in Downtownを最後に
全然参加しなくなってすごく残念だったんですが、
悲しみなんて~以降、参加ミュージシャンの顔ぶれもすごく変わりましたよね。
長々と脈絡もなくすみません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch