星野源【54】ミ・ο・彡キリッat MUSICJM
星野源【54】ミ・ο・彡キリッ - 暇つぶし2ch994:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 19:53:00.51 r0NnVdPL.net
「通好みの音楽だけにはなりたくない。本当の通は通好みの音楽は聞かない」
これは言い方を替えると
「本当の通に届いていないならば、それはその音楽が「通好みに向けられた音楽」になっているからだ
その音楽は有象無象のリスナーには届いていても「本当の通」には届いていないのだ」
となるわけだが
有象無象たる我々のようなただのリスナーの立場はどうなるのだろうか。
我々はどうでもよいのだろうか?そんなに「本当の通」に届けたいのか?
違うんじゃないか?
本当の通に届くかどうかなんてどうでもよいだろうよ
ただ、その曲を好いてくれる、愛してくらるリスナーに届けばそれでよいはずだろ

995:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:11:27.29 cn0W8/Q3.net
ぐだぐだ理屈こねることを"音楽通"だと勘違いされてる日本の風潮を変えたいんじゃないっすかね?

996:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:12:55.96 gxAifsr4.net
自称音楽通は頭でっかちが奴が多いから
小沢健二のアレはアレのパクリだから聴くに値しない
とか言うでしょ?
そんな情報だけで判断しちゃうような自称音楽好きだけに刺さる音楽よりも
「なんだかよくわからないけど、楽しくなるからこの曲好き」って
音楽に詳しくない人にも楽しんでもらえる音楽の方がいいでしょ
何の問題があるのかわからない

997:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:19:21.60 bAEAqovk.net
ファンは発言を無条件に持ち上げたりしないで
おかしいならおかしいと


998:言わなきゃあかんやろ 有象無象たる我々だって音楽を聞いているんだし 世の中には「本当の通」に届いていない「通好み」向けの音楽だってきっと多くある(例えイメージだとしても) 我々有象無象はそんな「本当の通」には届いていない音楽だって好きになるときはあるし 「本当の通」に届いてないからといって「通好み」に向けられた音楽を否定的に言われる 筋合いもまた無いだろうよ。だって我々は半可通に音楽を聞いてるときだってあるし 通好み向けの音楽を好きで聞いてるときもあるのだ。



999:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:20:50.86 bAEAqovk.net
>>985
そんな半可通に届くような音楽でも
我々有象無象は「好きで」聞いてるときだってある
なぜならそれが半可通に向けられた音楽かどうかで好きになっているわけじゃないからだ

1000:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:26:59.60 7iMTcKT6.net
>>986
>>987
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではなで終わる話。あと長い

1001:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:28:13.78 bAEAqovk.net
世の中には頭でっかちの半可通に向けられた音楽だってきっとあるだろうし
しかしそれは表面的に見分けられるものじゃない
だから、我々有象無象はただ好きかどうかでその音楽を「好きになる」ことはあるんであって
半可通に向けられた音楽だから嫌いにならなきゃならない道理も無いんだ。
音楽には罪は無い。
半可通向きの音楽を好きになったとしてなにが問題あるのだろうか?
その音楽は「本当の通」には届かないからダメな音楽なのか?

1002:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:29:18.06 /KANpzfo.net
もともとめんどくさい人だから(悪い意味だけではない)昨日のインタビューはTVっぽくなくて自分はにやにやしながらみてしまった
音楽に対してのこだわりもえげつないじゃん?
結果これだけたくさんの人に受け入れられててすごいなって思う

1003:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:32:54.35 bAEAqovk.net
>>990
めんどくさかろうがどうだろうが知らん。
表現者としての挟持があることと、
リスナーを「本当の通」か「そうではないただのリスナー」か
のような価値観で見てしまうようなことはあってはならないんじゃない?
てこと。

1004:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:33:59.73 7iMTcKT6.net
>>989
もう一度言うが
お前が思うんならそうなんだろう
お前ん中ではなで終わる話。あと長い

1005:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:35:11.19 7lUKHUd+.net
源さんよりめんどくさい人がいる

1006:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:36:04.16 bAEAqovk.net
>>992
俺がそう思うから書いてるし
反論があるなら書けよ。無いなら少なくとも反論できなかった事実は残るぞ

1007:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:37:41.61 7iMTcKT6.net
>>994
だって時間の無駄だし
お前さんにそもそも誰も興味無いので

1008:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:39:45.19 bAEAqovk.net
>>995
ほう、言われっぱなしが「時間の無駄」とな。
おまえにとっての星野源とはその程度のものだった、てことか。
ありがとよ。

1009:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:40:41.30 NyRMg9yC.net
肩肘張らずに聴いてノッて踊れってことかと
専門知識があってもなくてもいいじゃん

1010:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:42:12.96 UCdQ+W0U.net
熱いやりとりしたいなら
ツイの方が色々な人飛びついてくれるよ
ここはもともと人少ない

1011:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:42:41.07 bAEAqovk.net
事実として、「本当の通」に届かないような音楽はダメと言ってるんだから
じゃあ我々はどうなるんだ、と怒るところだと思うがな。
本当の通に届いてるかどうかは知らんが、我々には届いてる事実はどうでもいいんかい。
それは星野源の音楽だけに限らずすべての音楽に対して言えるよね。

1012:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:43:20.82 UCdQ+W0U.net
ツイでやってー終わり

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 9時間 3分 14秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch