☆★★   南こうせつ   ★★★at MUSICJM
☆★★   南こうせつ   ★★★ - 暇つぶし2ch350:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 09:45:42.45 Cu5vc+XV.net
>>349
早く夜明けの風が吹くことを願います

351:NO MUSIC NO NAME
21/04/27 17:25:41.36 l7A3jwzI.net
マキシーのためにってオルガンすごくね?

352:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 16:05:34.01 n2oLQ1pc.net
野音ローチケ発券始まった。やる気だな

353:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 20:07:42.11 n2oLQ1pc.net
と、思ったらチケット払い戻し催促のメールが来た。返金のための発券かよ

354:NO MUSIC NO NAME
21/04/28 22:06:52.32 tWPTKoSP.net
>>351
はじめましてバージョンだよね?
今頃ですかぁ~ごめんなさい…
40年以上まえからあのアレンジが好きなもので。

355:NO MUSIC NO NAME
21/06/01 17:40:25.98 ae21nZxg.net
ものすごい過疎だな

356:NO MUSIC NO NAME
21/06/02 16:46:42.57 13bQMSmt.net
コンサートやってんの?

357:NO MUSIC NO NAME
21/06/02 19:03:23.71 uWNeE0Xi.net
>>356
公式見てください

358:NO MUSIC NO NAME
21/06/02 23:00:55.31 ZjGHiBDi.net
見てるよ

359:NO MUSIC NO NAME
21/06/26 22:32:21.65 IgzL7MR+.net
コンサート行ってきましたー♫

360:NO MUSIC NO NAME
21/06/27 01:08:48.61 dTEg1opw.net
今年の年末には
みんながワクチン接種を終えて
コロナが落ち着いて
安心して楽しめるコンサートを観に行きたいな。

361:NO MUSIC NO NAME
21/06/27 11:44:55.93 ZZXJESXS.net
こうせつは1回目打ったって言ってた

362:NO MUSIC NO NAME
21/07/02 22:39:04.54 /L9XQDIA.net
>>361
そっかーこうせつは打たなくてもダイジョブそうだけど、そうも言ってらんないか…

363:NO MUSIC NO NAME
21/08/14 16:10:25.08 vcq/E3bL.net
最近気づいたんだけど南こうせつってジョンデンバーのパクリなんだね。
カントリーっぽいところが。テイクミーホームとかオハイオの月のパクリ元

364:NO MUSIC NO NAME
21/08/17 11:28:42.17 29zOPjQF.net
オハイオの月? テイクミーホームのパクリ?
どこが?

ジョンデンバーはリスペクトしているけど
最近特にこうせつが
カントリーフォーク色が強くなったので
毛色が似ているだけで
パクリじゃないと思う。
もっと深い音楽の聴き方をすると
違う事も気付くと思いますよ。

365:NO MUSIC NO NAME
21/09/10 18:18:42.56 MPs+7pyp.net
徹子の部屋 ゲスト予定
9月13日 月曜 南 こうせつ 72歳!夢の家から2LDKへ…
9月14日 火曜 伊藤由美   銀座のママが教える「夫・操縦法」!?
9月15日 水曜 松田美由紀  夫・松田優作の死から32年…女手ひとつで子育てを
9月16日 木曜 波乃久里子  溺愛!弟 勘三郎さんの孫たち
9月17日 金曜 安 めぐみ  51歳の夫がなぜか 1年生に…

366:NO MUSIC NO NAME
21/09/10 21:43:23.20 crBbs9aw.net
なんでまた新作はミニアルバムなんだ?

内容もここ最近の傾向と変化なし。
夜明けの嵐
ぽつんとひとりきり はいい曲なんだけどな。
しかもぽつんとは歌唱力も五木ひろしに全然負けていない。むしろ・・・・・
昔みたいないろいろなスタイルのアルバムも聴きたいな。
まあ、でもこの時世に新作ありがとう。
まだ まだ 唄い続けて下さい。

367:NO MUSIC NO NAME
21/09/16 09:26:06.93 bM1JgTWI.net
「22才の別れ」フォークデュオ、風の大久保一久さん死去 08年から闘病
URLリンク(www.google.co.jp)

368:NO MUSIC NO NAME
21/09/17 11:15:09.14 4xnpJnJD.net
クボヤン さようなら。
風の全アルバムはかぐや姫のアルバムと共に
私の心に強く鮮明に刻まれています。
京都を思い浮かべると 大好きだった 古都 のクボヤンの声あ響きます

クボヤン、さようなら。

369:NO MUSIC NO NAME
21/09/22 19:01:01.85 iVtqMIDd.net
この間のライブで葡萄の季節 歌ってたけど、
ソルティードック 聴きたいな?
定番曲ばかりのライブだけど、レア曲
お願いします。

370:NO MUSIC NO NAME
21/09/22 19:12:11.55 ZbeX9TZq.net
追加
ジブシーと淋しい鞄も聴きたいな? 

371:NO MUSIC NO NAME
21/09/23 15:16:58.65 z5PK7QhN.net
今、ソルティードックを演奏出来るバンド編成なのかな?
コロナだから、例によって半アコースティック編成バンドじゃないの
ジプシーて
ヘイ・ジプシー誘っておくれ?
グッドバイブレーションライブの演奏はよかったな。

372:NO MUSIC NO NAME
21/10/13 07:41:01.75 9wkh8BJ1.net
アルバム「フォークソング」ってあまり好きじゃなかったけど
今日の朝、ジャックスの「時計を止めて」を聴いていたら
こうせつがカヴァーいていたことを思い出し
こうせつの「時計を止めて」を聴いた。

イイ!
凄くイイ!

特に前半部分は 透明感のある声ってこういうのを言うんだなと思いました。
やっぱり唄が上手い

373:NO MUSIC NO NAME
21/10/18 07:36:08.95 FNkK1cZA.net
現在ライブでは声出し出来ないから、うちのお父さんを歌う必要全くないと思いますわ。逆にドッチらける。

374:NO MUSIC NO NAME
21/10/18 12:02:25.62 rces493o.net
>>373
そうなんだよね。
最近のこうせつのライブは大人しくなったとは言え
熱烈ファンの声援で盛り上がるのを見るのがライブの楽しみなのに
マスクして大人しくしてるライブはちょっと寂しい。
今年の年末ライブは我慢してパスしようかなと思っています。

375:NO MUSIC NO NAME
21/10/18 14:44:32.24 FNkK1cZA.net
>>374
あと何年歌えるかわからないし、別に今の3人のアコースティックバンドを否定してるわけではないんですが、もっとファンへの楽しませ方があるんじゃーないかと。

376:NO MUSIC NO NAME
21/10/20 11:04:58.79 C1UmsiL0.net
ずっと全国ツアーをしているけど
特に新しいヒット曲が出るわけではなく
新しい観客を獲得出来ているわけではなく
全国ツアーを観客をある程度動員するためには
料金を下げる手段をとる、すると経費を抑えるために
少数バンドになっちゃうのかな?
70年代後半80年代を応援してきたファンは
6千円じゃなくても1万円払ってでも
あの頃の熱い演奏を聴きたいよね。
武道館でやるのだったら
1万円超えてもなんとも思わないよね。
以前の武道館でオーケストラを入れたときも
12000円は鑑賞後、高いとも思わなかった。
あのライブなら15000円でも満足したよね。
今のままならジリ貧になってしまうと思う。
年齢のせいにしてこじんまりするより
熱いものを叩きつけてほしいな。
こうせつがシンプルなフォークになったというなら
我々はそれにつきあうか
他の熱いミュージシャンを探すしかないのかな。
別にバックバンドも
高いギャラのミュージシャンじゃなくても
熱い想いがあるのなら
若い無名の新人ミュージシャンでもいいのにな。

377:NO MUSIC NO NAME
21/10/20 16:45:14.57 3OAgBooT.net
こうせつはとっくにジリ貧ですよ。最後に攻めたのが2008年の武道館ライブの朝が来るまで〜ギターを鳴らせのあたり。それ以降は全くの守備の人になってしまった。

378:NO MUSIC NO NAME
21/10/20 18:55:52.50 C1UmsiL0.net
もしかしたら
ユイ音楽工房をやめてから
ジリ貧が始まったか?
なんでユイをやめたんだろ?
独立しても際立って進化したプロモーション出来なかったよね?
ユイやめた事情ってなにかあるの?

379:NO MUSIC NO NAME
21/10/25 13:09:14.94 fZF1d5JP.net
ユーミンもみゆきさんも
陽水も
年とっても大人しい音楽になるわけじゃなく
まだまだロック?し続けて凄いね。
拓郎、こうせつはなんだか生ぬるくなっちゃったね。
まあ、個人的に彼の言動でもう終わった人って言う認識なので関係ないけど
こうせつは残念だな。
年齢的にもうひと頑張りしてほしいな。

380:NO MUSIC NO NAME
21/10/25 13:14:50.12 fZF1d5JP.net

彼って 拓郎の事ね。

381:NO MUSIC NO NAME
21/10/25 22:18:51.56 afnQWMsA.net
暇だったんで、サマーピクニック2019の長渕剛のとんぼを見てたら、観客が数人アップで写ってて、この人どこかで見たことあるなあ〜と思ってたら、やっと思い出しました。天売島の放送に出てた寺沢さんだったんですね。

382:NO MUSIC NO NAME
21/10/26 17:21:45.02 pfED+2Rk.net
こうせつのソロ初期のアルバムが
配信されていないのは残念。
アルバムかえり道の演奏はなかなか面白いのに。
昨日にさようなら
嵐の航海
海になりたい
マイダーリン
僕のこの足がもう少し長ければ
荻窪二丁目
花一文目
のバンド演奏
幼い日
旅するあなた
のストリングスなどのオーケストラの音
素敵じゃない?
あ、ほぼ全曲だ!

383:NO MUSIC NO NAME
21/11/13 22:30:43.31 6Dt8UR2W.net
今日は正やんの古希ライブ、良かったです!
こうせつの神田明神での古希ライブも良かったけど…………。
新旧20曲ぐらい、聞かせてもらいました。
こうせつの年末コンサートも楽しみです。(普段、ライブで歌わない曲が聞きたいな)

384:NO MUSIC NO NAME
21/11/14 19:17:11.38 JwBP2DLy.net
正やんもこうせつも
もうしばらく頑張って歌い続けてください。
まだ青春は続いているんですよね? 僕らも・・・・・

385:NO MUSIC NO NAME
21/11/22 21:11:36.99 vNMI/+o/.net
こうせつさんに詳しい方、教えて頂きたいのですが
昔テレビで演奏してた曲で、僕はどこで空の色を知ったんだろう、海の色を知ったんだろう、みたいな歌詞の曲を探してます。
誰かのカバーなのかも知れませんが知ってる方教えて欲しいです

386:NO MUSIC NO NAME
21/11/22 22:52:21.71 EviPEVRX.net
いつまでも夏になれば
で調べて

387:NO MUSIC NO NAME
21/11/23 06:32:39.39 WNo4UeuX.net
これです!ありがとうございます!

388:NO MUSIC NO NAME
21/11/27 09:41:43.36 C5QtaLoy.net
深谷市のセットリスト見ても、15曲中かぐや姫が8曲、これでは行く気になれないな。正直言って、かぐや姫の歌で今、ライブで聴きたいのは遥かなる想いだけ。

389:NO MUSIC NO NAME
21/11/28 18:23:58.95 IbWGfkBZ.net
47歳中国人です。わたしは。こうせつは我が国のわたしは思う良い音楽は音を楽しいですよ。
いまは濡れてます。南こうせつのわたしの濡れてました。さようなら

390:NO MUSIC NO NAME
21/12/01 00:07:24.62 HNMMJVDs.net
作詞家の喜多條忠氏 死去
神田川 赤ちょうちん 妹 やさしい悪魔など

391:NO MUSIC NO NAME
21/12/01 00:26:47.18 9t/iZVe3.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
「神田川」作詞家・喜多條忠さん死去、74歳 吉田拓郎と数々のヒット曲
[2021年12月1日0時0分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
南こうせつ「大事な戦友を失い、寂しい気持ちでいっぱい」喜多條忠さん追悼
[2021年12月1日0時0分]

392:NO MUSIC NO NAME
21/12/02 07:22:26.54 qvl20JIp.net
喜多條忠氏はヘビースモーカーだったと記憶しているが違っていたらすまん。
売れない構成作家から神田川で印税が入り晩年は何故か日本作詩家協会の会長となっていたが誰かに担がれたのかな。
ご冥福をお祈りいたします。

393:NO MUSIC NO NAME
21/12/03 19:59:44.02 HkIZzCll.net
>>388
別にかぐや姫の曲を半分近くやってもいいけど
毎度おなじみの
うちのお父さん おもかげ色の空 マキシーのために ばかりじゃなくて
もっと違うかぐや姫曲を唄ってくれたらいいのに。
もしかしたら何かしらの問題もあるのかもしれないけど
正やんやパンダさんがリードボーカルをとっていた曲を
こうせつのボーカルでも聴いてみたい。
こうせつのボーカルで
こもれ陽 なごり雪 ペテン師 眼をとじて などをこうせつのボーカルでフルコーラスを
聴いてみたいです。
以前にこうせつがツアーで「おはようおやすみみ日曜日」を唄ったときはうれしかった。

394:NO MUSIC NO NAME
21/12/04 19:23:14.99 7kO4uOmi.net
追悼の意で、年末コンサートはいっそ全曲喜多條さん作品でもいいな。
どうせ人生に迷うなら
九州へ帰る友へ
が聴きたい

395:NO MUSIC NO NAME
21/12/06 13:14:40.18 uaoLNRCr.net
12月24日の国際フォーラムの年末コンサートの
ラジオCMを結構長い間流しているけど
チケットが売れないのかな?
やっぱりバンド編成も地味になっておとなしくなったので
コロナもあいまって
派手だったころのこうせつが好きだったファンは
躊躇しているのじゃないだろうか?
自分は今年は声も出せないバンドも地味そうだから
パスするつもりです。

396:NO MUSIC NO NAME
21/12/09 15:25:28.86 4SwI/DqU.net
神田川があんなに売れたのに、おまえのサンダルがヒットしない謎

397:NO MUSIC NO NAME
21/12/09 22:21:38.25 s6FNYXVM.net
73~74年当時、自分は中学生ながら、
ガロ 学生街の喫茶店 → 君の誕生日
チューリップ 心の旅 → 夏色の思い出
かぐや姫   神田川 → 赤ちょうちん
といった二番煎じリリースにはやるせなさを禁じ得なかったよ。
赤ちょうちんは、まあ詞の内容は同じ同棲生活にしても
曲調、アレンジは神田川とは異なるし、今聴くと
結構好きなんだけど、おまえのサンダルは武川さんのバイオリン
ってとこまで神田川とダブってて未だに好きになれんので
プレイリストからは外してる。

398:NO MUSIC NO NAME
21/12/11 11:13:04.99 PHwswCtj.net
神田川は愛のくらいの当時の思い出を振り返った女性側の悲哀
お前のサンダルは愛のくらしが終わってしまってあとの男の悲哀
女性側と男性側の悲哀の違い。
女性側はいい思い出として語り
男性側は直後だったので無念さの哀しみを唄う。
演奏形態は二番煎じ的だけど
悲哀の中身が違って聴こえました。
私は愛が終わったっ直後(2年後)からさらに月日が流れた心情が神田川だと
思いながら聴いていました。
おまえのサンダルを
神田川のささやくように思い出を語り唄うより
さらに自分の心に哀しみを思いながら
つぶやくように唄うと、
涙が出てくるくらいせつなくなります。
おまえのサンダルは神田川に負けないくらいいい曲だとおもいます。
年齢を重ねてもう一度情景を思いながら
聴いてください。
なんだか神田川という曲をさらに深く聴けるような気がします。
神田川 いい曲に巡り会えてとても良かった。

399:NO MUSIC NO NAME
21/12/24 22:58:58.27 0rvUKkK3.net
東京の年末コンサート、満天やらなかった。
元気でね で終わっちやった!

400:NO MUSIC NO NAME
21/12/24 23:43:14.40 cxMjn7Po.net
ウーン

401:NO MUSIC NO NAME
21/12/25 08:44:56.56 G0GRkQ9k.net
>>394
今の時期は、元気でね が 沁みるかもね。

402:NO MUSIC NO NAME
21/12/25 08:46:05.05 G0GRkQ9k.net
アンカー 間違えました。
>>399 でした。

403:NO MUSIC NO NAME
21/12/25 21:42:17.18 cZ7TlPSY.net
>>399
前々からいい加減 アンコールは「満天の星」に代わって「元気でね」に
すればいいと思ってたので、自分は不満なし。
ただ 年末コンサートでフルバンド(サマピ、グリパラ編成)じゃなかったのは残念。 
「星空列車」なんて迫力不足。 まぁ客も声出せないし...コロナ早よ収束してくれ。

404:NO MUSIC NO NAME
21/12/25 23:28:56.25 k465ENQo.net
同じ歳の永ちゃんが、HaHaやってんだから、こうせつも満天でいいんじゃねぇ?

405:NO MUSIC NO NAME
21/12/26 00:57:08.34 OMW67hNm.net
もう、こうせつはずっと今のスタイルでやるのかな?
またロックバンドの編成でのライブを観たいな。
このままで終わるのは寂しいよね。

406:NO MUSIC NO NAME
21/12/26 09:54:57.87 4kRHXFtL.net
同感。
せめてグリパラや年末コンサートだけでも…………。

407:NO MUSIC NO NAME
21/12/26 14:01:09.22 OMW67hNm.net
中には団塊世代の人たちは
今の演奏スタイルがソフトな音で聴きやすいっていう人がいるかもしれないけど
ソロあとや80年代のサマピの熱かったこうせつに魅せられた人は
絶対寂しいと思う。
陽水たちみたいに
年齢を重ねても
まだ音楽的に大人しくならずに頑張って欲しいな。
そのほうが新しく若いファンもつくのではないかな?
いま、なんとなくセールスも観客動員も少なくなっているのは
そういったところにもあるのではないだろうか?
まあ、本人がアコースティックな音で唄って行きたいっていうなら
しょうがないけど。
なんならアコースティックはひめ風でやっていてもいいんじゃないかな?
そしてソロは幅広いスタイルで広げてくれたらうれしいな。

408:NO MUSIC NO NAME
22/01/14 18:50:51.65 wkQu02cP.net
徹子の部屋 ゲスト予定
1月17日 月曜 藤 竜也 80歳!妻芦川いづみさんとの意外な私生活
1月18日 火曜 徹子の部屋コンサート(1) ゴダイゴ 藤あや子 中村雅俊
1月19日 水曜 湯川れい子 26歳で戦死した兄の遺品に「平和」を願い
1月20日 木曜 橋本環奈 天真爛漫!22歳の人気女優が黒柳と…!?
1月21日 金曜 徹子の部屋コンサート(2) 純烈 野口五郎 南こうせつ

409:NO MUSIC NO NAME
22/01/18 02:13:54.26 K8uL2ZoG.net
乃木坂ともパイプが出来たから、イベントに呼んだり曲を書いたりするのだろうか?

410:NO MUSIC NO NAME
22/01/18 12:38:36.94 4AJFi8sM.net
こうせつ氏良かったわ~
親の好きな神田川と俺の好きな乃木坂が繋がって泣かせてモロタわ

411:NO MUSIC NO NAME
22/01/18 13:48:54.43 MFLrjX0V.net
月夜の晩に
なんで同じタイトルを重複させたのだろう?
紛らわしいのに。
どうしても月夜の晩ってつけたかったら
月夜の晩 月夜の晩みは 月夜の晩見上げて とか出来なかったのだろうか?

412:409
22/01/18 15:57:36.52 kLtnlo24.net
月夜の晩み 誤
月夜の晩には 正

413:NO MUSIC NO NAME
22/01/23 19:48:58.22 M7JHcY6K.net
URLリンク(youtu.be)

414:↑
22/01/23 20:04:55.62 fJAInQAZ.net
 ↑
地雷
呪いのYouTube画像
スレ違い

415:NO MUSIC NO NAME
22/01/27 23:34:30.24 ecjap7fs.net
こちらは、
南こうせつのオールナイトニッポン最終回です。
URLリンク(www.youtube.com)

416:NO MUSIC NO NAME
22/02/06 12:55:03.94 mYCee4bL.net
こうせつとかって
ちゃんとワクチンうっているのだろうか?
こうせつのコロナ感染のニュースなんか絶対聞きたくない。

417:NO MUSIC NO NAME
22/02/10 18:46:31.11 tsn2TkNl.net
クラウンからキャニオンに移籍して
キャニオン時代からアルバムの方向性が迷走してしまったように
個人的に思うな。

418:NO MUSIC NO NAME
22/02/11 15:21:37.94 UQc6GVaF.net
グッドヴァイブレーションのあとの
YouTubeで聴いた
秋のツアーではキーボードがいなくて
E・G ドラム ベースとこうせつのアコギだけだったみたいだけど
なんで簡素化しちゃったのだろう?
Dig-itのバンドとの演奏はバランスがすごくよかったのにな。
BUZZのコーラスが素敵だったな。
むかし同級生がエアチェックしたのを聴いて
もう一度聞きたかったので
この音源を聴けてうれしかったな。

419:NO MUSIC NO NAME
22/02/13 21:41:42.84 Tx8FQVQD.net
九州ニューミュージックフェスティバル見た
こうせつも言ってたけどいい曲歌ってないな
海援隊が一番よかった

420:NO MUSIC NO NAME
22/02/14 01:39:59.99 kGEXDbUB.net
九州ニューミュージックフェスティバルは荻窪二丁目と窓をあけてごらんと星空列車、淋しい鞄よかったし
なにより水谷さんがかっこよかった

421:かりんと馬喰横山
22/02/14 04:01:16.29 x5/60GdQ.net
陽水のバックは安全地帯かな?

422:NO MUSIC NO NAME
22/02/15 20:45:42.18 Qih1hJ6k.net
>>419
>>420

423:NO MUSIC NO NAME
22/02/15 20:46:16.41 Qih1hJ6k.net
>>419

424:NO MUSIC NO NAME
22/02/15 20:49:05.60 Qih1hJ6k.net
>>419
>>420
九州ニューミュージックフェスティバル情報ありがとうございます。
YouTubeで観てきました。
元気なころのこうせつ良かった。
やっぱりあのバンド編成でパワフルに唄うこうせつはいいよね。
水谷さんの音はやっぱり最高だよ~~~!

425:417
22/02/16 17:16:41.16 Fs6PKOaz.net
九州ミュージックフェスティバル聞くと自分はやはり
80年代の陽水やこうせつが好きじゃないんだなと思い知らされる
グッドバイブレーションは好きなんだけどなあ

426:NO MUSIC NO NAME
22/02/16 19:38:16.91 IAUFShGT.net
自分も
 かえり道 ねがい と来て グッドヴァイブレーション まで来たときは
 凄くワクワクした。
 なんか、こうせつがとんでもなく 繊細でいながらパワフルになって行くんだとおもった。
 NHKビックショーもすげー余裕だなと思って誇らしく感じたなぁ。

427:NO MUSIC NO NAME
22/02/18 00:00:02.00 yb7YPEZD.net
>>421
時系列的には安全地帯だね

428:NO MUSIC NO NAME
22/02/18 10:38:53.85 ZHM0ExYf.net
遅れて遅れてきた男ォーン
アーアーアーアー
アーアーアーアー
I LOVE SO I LOVE SO 関東ペイーン
ベウゲゲベウゲゲ
URLリンク(youtu.be)

429:NO MUSIC NO NAME
22/02/22 07:46:30.95 610wBfyL.net
YouTubeに上がってる、九州ミュージックフェスティバルの動画良いねー。星空列車、淋しい鞄、水谷さんのエレキが響きまくりですねー。

430:NO MUSIC NO NAME
22/02/22 10:04:50.90 h3aBrhk+.net
南こうせつの「生きてる事は、ただそれだけで、悲しい事だと知りました」ってなんの歌?

431:NO MUSIC NO NAME
22/02/22 11:27:10.63 MlEPz5Gl.net
遅れてきた男

432:NO MUSIC NO NAME
22/02/22 13:56:16.76 ToSfpHwx.net
>>430
その曲は 「赤ちょうちん」 です。
かぐや姫時代の曲です。
神田川 の 次の リリースされました。
あなたとわかれた雨のよる 公衆電話の箱の中 ひざを抱えてなきました
生きてる事は、ただそれだけで、悲しい事だと知りました  
 と続き
それに対して
2コーラスハーフで
今でも時々 雨の夜 赤ちょうちんも濡れてる
屋台に あなたがいるような気がします
背中丸めて サンダルはいて 一人でいるような気がします
 と返します。
Aメロで二人の貧しくてもささやかな幸せを唄い
サビしめで 別れてしまったあとの二人の哀しみの姿をあらわす
とても切ない唄でした。

433:NO MUSIC NO NAME
22/02/24 14:25:27.92 AEQqXtWx.net
こうせつの年齢の事を考えるとそれはそうだけど
ここのところずーっと作品も落ち着いたフォーク調だし
コンサートのMCもぼそぼそと語りかける。
頑張って今一度MCも宴会のように煽り
アルバムもロックバンド引き連れて陽気なパワフルなアルバムも創ってほしいよ。
がんばれこうせつ、立ち上がれ!

434:NO MUSIC NO NAME
22/02/26 23:35:26.22 COj2fO8B.net
 こうせつ!
 今こそ、平和を唄うのだ
 今こそ 恐怖と憎しみに沈む人に
 強い言葉を投げかけ慰めるのだ!

435:NO MUSIC NO NAME
22/02/27 13:45:45.45 FXMizWkK.net
遅れて、遅れて、来た男ォ~ん

436:NO MUSIC NO NAME
22/03/02 04:51:40.21 9A86S15q.net
アーアーアーアー

437:NO MUSIC NO NAME
22/04/09 12:27:08.78 PjAsrqAj.net
陽水も、拓郎も、こうせつも
70年代から80年代、そして2000年代と
アルバムの作風が変わって来て
古くからのファンは、
「いやぁ、昔の方がよかった。」とか
新しく変わって行くのに馴染めなかったファンもいただろう。
わたしもこうせつが変わって来て
「え~?70年代の方が良かったな。」
って思った口だけど、
この3人も70才を過ぎて
終盤が迫ってくると
やっぱり どの時代のどの作品も
その彼らの足跡なんだなと思うと、
やはり受け入れてしまうな。
こうせつ、まだまだ元気に
作品を創り続け
唄い続けてください。
ここまで来たら最後までついていきます。

438:NO MUSIC NO NAME
22/04/09 17:51:09.21 PjAsrqAj.net
今日 4月9日 かぐや姫&南こうせつサブすく解禁 だって!

こうせつの かえり道 ねがい グッドバイブレーション などの
ソロ初期作品も配信だぞ!

439:NO MUSIC NO NAME
22/04/09 17:53:36.21 PjAsrqAj.net
今日 4月9日 かぐや姫&南こうせつサブスク解禁 だって!

こうせつの かえり道 ねがい グッドバイブレーション などの
ソロ初期作品も配信だぞ!

440:NO MUSIC NO NAME
22/04/19 07:48:24 2RxAESQu.net
日比谷野音、もうすぐだな。
まだコロナも落ち着いていないし、
せめて天気だけは良くなって欲しいな。

441:NO MUSIC NO NAME
22/04/22 09:45:46.72 shK4vHlg.net
ミニアルバムってなんだか凄く物足りなくない?
渾身の10曲を聴きたいのに。

442:NO MUSIC NO NAME
22/04/24 10:06:41.05 OtQsMSVP.net
妹よ
父が死に 母が死に
お前も死んだ
妹よふすま開けても
何もない部屋

443:↑
22/04/24 13:58:05.39 3U8a5a6E.net
どうしたの?
なんでこんなもの書き込んだの?

444:NO MUSIC NO NAME
22/04/24 14:24:42.50 7tJ83iUe.net
遅れて、遅れて、来た男ォ~ん

445:NO MUSIC NO NAME
22/05/04 18:07:37.77 BEZJ09xR.net
グリーンパラダイス、いろいろ規制があるみたいだけど
こうせつも観客も盛り上がって楽しんでほしいな。

446:NO MUSIC NO NAME
22/05/05 21:05:26 z+lI14oV.net
今夜のグリパラ、盛り上がったよ!

断捨離バンドしゃなくて、サマピバンドだった。

447:NO MUSIC NO NAME
22/05/05 21:20:25 /WpenqSd.net
種がなかっタネ

448:NO MUSIC NO NAME
22/05/05 22:11:02.50 PzgtbS0s.net
グリパラ、お疲れ様でした。
今日は天気よくてよかったですね。
なんとか少しづつでもコロナが終息して
年末にはマスクなしでみんなに逢えたらいいな。
こうせつも、まだまだ引退なんて言わないで頑張ってほしい。

449:NO MUSIC NO NAME
22/05/05 23:20:45.00 sjB1N1+o.net
今夜久々に聞いた曲は、君と…………かな?
オープニング曲も久々?

450:NO MUSIC NO NAME
22/05/06 07:48:27.72 iBKJvK4l.net
いつものコンサートは立っちゃいけないルールがあるけど、屋外だからなんでもいいのね
特に規制があるとは思えなかった
大きな声わ出す人はいなかったな
ま、規制退場ぐらいかな

451:NO MUSIC NO NAME
22/05/06 11:39:04 7lh56X/G.net
君といっしょなら のサビの部分
「あ~~ 君といっしょなら」の あ~ の部分

レコードのオリジナルメロディの方が好きだったのに、
結構初期の頃からメロディが変わっちゃったね。
自分は絶対 オリジナルの方が好き。

452:NO MUSIC NO NAME
22/05/06 21:15:19.91 lJG6cvye.net
アルバム「こんな静かな夜」収録だったかな?
自作自演のフォークシンガーってライブだと譜面どおりじゃなく、よくクズしてる曲はあると思う。
「こんな静かな夜」発売当時、NHK-FMでやったスタジオライブをエアチェック。
「オハイオの月」なんか歌詞の順番間違えて歌ってたな。
「かえり道」から買い続けたアルバムは「こんな静かな夜」まででお終いになりました。

453:NO MUSIC NO NAME
22/05/06 22:06:23.92 7lh56X/G.net
>>452
オハイオの歌詞順番間違えって知らなかった。
確かに「こんな静かな夜」くらいから大人しくなっちゃったものね。
「ひとりごと」なんか当時は、え?なんか地味だな~って思っていた。
でも、いま聴いてみると、まあ、いいかなって感じだけど。
「旅立てば・・」も 淋しい鞄 とか さよなら予報 も入っていたんだけどね。
なんか かえり道~今こころのままに のようにバラエティ感が少なくなっちゃったね。

454:NO MUSIC NO NAME
22/05/08 23:13:01.41 7giMe3Jw.net
こうせつの全盛期はアレンジャー水谷公生氏や他メンバーに支えられていたんだと思います。
先日、グッドバイブレーションの新品CDを入手しました。
まだ聴いてませんがLP以来の音源になります。

455:NO MUSIC NO NAME
22/05/09 08:54:39 MD8cdsPC.net
>>454

自分も、そう思います。

その当時のアルバムは一枚を通して聴いて飽きが来ない。
いろいろなスタイルのこうせつの音楽が押し寄せてきた。
そしていろいろなこうせつを楽しめた。

今のアルバムは、一発録りらしいけど
平坦でトータル性があると言えばそうだけど
ここ何枚も同じ音で、ワクワク感もないな。
年齢的にしょうがないかもしれないけど
落ち着きすぎて、新しさがないのが寂しいな。

456:NO MUSIC NO NAME
22/05/09 23:09:08.42 MD8cdsPC.net
グリーンパラダイス セットリスト
URLリンク(www.livefans.jp)
またまた
森山良子さんと杉田二郎さんがゲストね。
そしてこうせつの唄う曲数・・・・・
やっぱりこうせつは大人しくなってしまった。
別にいいけど・・・・。
それにしても 
良子さんと二郎さんとこうせつはもう 
こうせつ版の なごみ~ずなのね?
別にいいけど・・・・・。

よくねーよ!

457:NO MUSIC NO NAME
22/05/10 22:23:31.69 CJMq9za3.net
14曲って、普段のツアーより歌う歌少ないじゃん。終わってますねー。
出発や、see side storyの歌を歌わないと。

458:NO MUSIC NO NAME
22/05/13 01:08:01.36 vUUUCIGy.net
>>456
14曲なんてヒドイ仕打ち
泣けてくる

459:NO MUSIC NO NAME
22/05/13 10:21:00.38 v1sjx1uU.net
ゲストの顔ぶれとか
こうせつ自身の演奏数とか・・・・
グリーンパラダイスの意味合いってなんだろう?
ファンにとってイベントライブとしての特別感がなくなっていないだろうか?
こうせつもファンも年齢があがってきてはいるけど
果たしてこうせつファンの何割の人が
毎度、森山良子とか杉田二郎を聴いている人がいるのだろうか?
(もしかしたら大人の事情での人選なのかもしれないけど)
もう、こうせつもあまりやる気がなくなってきてしまったのかな?
失礼だけど、ゲストが 陽水だとかASKAだとかチューリップだとかが
そろって登場したなら
こうせつが14曲って言っても納得しちゃうけど、
良子さんや二郎さんなら
こうせつには30曲くらいやってもらわないと
日比谷野音の意味ないよな~。
こうせつ、頼むよ!
頑張ってよ。

460:NO MUSIC NO NAME
22/05/13 10:31:00.52 v1sjx1uU.net
まあ、一線級のゲストを呼ぶにはギャラの問題があるって言うなら
別にゲストなしでもいいよな。
野外でこうせつが元気に唄ってくれるだけでうれしいんだから。

461:NO MUSIC NO NAME
22/05/17 18:03:43.44 rze09air.net
今心のままに を 久しぶりに全曲通して聴いてみた。
案外、良かった。
どうせ人生に迷うなら 愛する人へ 夏の少女 おばあちゃん 出発 他 いい曲多数はいっているしな~。

462:NO MUSIC NO NAME
22/05/22 20:05:07.56 VIu41YsQ.net
今夜の正やんの渋公ライブ
2時間半で24曲も歌ってくれた。
セットリストの張り出しも復活。

463:NO MUSIC NO NAME
22/05/22 22:07:56.61 y8buapPN.net
正やんファンは嬉しかっただろうな。
CDもコンスタントにリリースして頑張っているよね。

464:NO MUSIC NO NAME
22/05/24 20:03:10.11 rh2/SXSq.net
s

465:NO MUSIC NO NAME
22/05/24 20:22:29.42 cPoD1xey.net
遅れて遅れて来た男ォーン

466:NO MUSIC NO NAME
22/05/25 14:24:46.76 8mbFI3VQ.net
もうフルアルバムのCDって、あまりリリースしないのかな?
身体が動くうちにもう一度精力的にやてほしいな。
このまま終わるのは寂しいな。
本人も気力がないのかな・・・・?

467:NO MUSIC NO NAME
22/05/31 21:28:38.87 nESWv4JC.net
リリーしてほしいよね

468:NO MUSIC NO NAME
22/06/10 07:59:29.86 UQsdf5MS.net
私は泣いています ベッドの上で

469:NO MUSIC NO NAME
22/06/10 11:46:50.09 vSyR8WiF.net
最近のこうせつのアルバム(ミニアルバム含む)って
全体の音のイメージが平坦じゃない?
最近は一発どりらしいからそのせいかな?
楽器編成も ミックスも セッティングも同じになっちゃうんだろうな。
アルバム かえり道 今こころのままに シーサイドストーリー などは
ジャンルも音もバラエティだったな。
音つくりもこってほしいな。

470:NO MUSIC NO NAME
22/06/21 11:04:45.47 Plq4ppW8.net
今日のNHKうたコンにこうせつ出演ね。

471:NO MUSIC NO NAME
22/06/23 03:34:56.11 EvqnVvqy.net
おとといNHKでたまたま映っててラーメン大好き小池さんかと思った

472:NO MUSIC NO NAME
22/06/23 11:01:30.55 k8Fufefv.net
さだまさしも、
南こうせつも
若い頃はかなり強烈なヴィジュアルだったけど
年を取ってさだまさしは太って普通のおじさんの見た目になったけど
こうせつの見た目強烈さは結構残っているな。
変な派手めの眼鏡をかけるとそれが強調される。
それでも歌唱力のおかげでずっと人気はある二人。

473:NO MUSIC NO NAME
22/06/24 14:18:10.03 3nF1TN/c.net
加山雄三 引退
拓郎 ラストアルバム
陽水 の動き
等々、私たちが愛してきた音楽の話題が出ています。
こうせつも考えてみれば73才、
本当は昔の様なパワフルな曲を唄うのは難しくなって
例え、静かな曲が多くなってしまったとしても
やっぱり、こうせつには声の続く限り唄い続けて欲しいとおもいました。
まだまだ、ラストアルバム、引退宣言をしないで
元気に唄い続けてください。

474:NO MUSIC NO NAME
22/06/24 20:30:04.31 LWs+Y+qY.net
75才までは予定立ててるでしょ。
567で変わっちゃったかな?

475:NO MUSIC NO NAME
22/06/25 11:43:55.57 vG6KStII.net
75まであと2年、
2年なんてあっという間だよな・・・・・。

476:NO MUSIC NO NAME
22/06/27 13:32:50.11 CSJisekP.net
関東は梅雨明け。
それを通り越して連日の猛暑日。
こんな時は
「昨日にさよなら」
「海になりたい」 を
エアコン聞かせて部屋で
聴いて
爽やかな夏を楽しんでいます。

477:NO MUSIC NO NAME
22/06/28 05:00:46 Wb7XHw1j.net
幕別、苫小牧とそれぞれ最高のライブだった。
江別も本当に楽しみたい!
こうせつありがとう〜

478:NO MUSIC NO NAME
22/06/28 06:27:23.08 WdrscfRL.net
>>477
スゲー!
北海道ツアー制覇したの?
羨ましい!
苫小牧でこうせつ聴くなんてイイね!
今日も楽しんでください!

479:NO MUSIC NO NAME
22/06/29 11:08:01.76 TB/jtPHe.net
幕別、苫小牧、江別
それぞれに意味のある胸熱なライブだった。
私はこうせつの歌声に1ミリの衰えも感じないどころか、より冴え渡っていたと感じる。
老体ムチ打ち?
3ツアーお疲れ様でした。ありがとうこうせつよ。

480:NO MUSIC NO NAME
22/06/29 12:24:58.32 eAxlhP3Q.net
>>479
ちっくしょ~~~~!
羨まし過ぎるぅ!

481:NO MUSIC NO NAME
22/06/29 15:33:46.13 TB/jtPHe.net
>>480
やはり今、夜明けの風♪の威力は凄かった。
特に幕別はセンター前方で初めての感覚を味わった。
ツーコーラス目からこうせつの歌声、バンドの音が会場全体を包み込み、満席の会場全体がひとつになった。
きっとこうせつもバントのメンバーも感じたに違いない。席にもよるのかな?良かった。

482:NO MUSIC NO NAME
22/06/29 17:15:46 eAxlhP3Q.net
>>481

いいコンサートに参加出来てよかったですね。
うれしさが伝わって来ます。
こうせつにも今まで以上に元気に頑張って欲しいですね。

483:NO MUSIC NO NAME
22/07/08 00:46:08.98 Uokxz83J.net
久しぶりに「かえり道」から「旅立てばそこから男」までのスタジオアルバムを聴いてみた。
「旅立てばそこから男」の所々にある音のヨレはちょっと残念だね。

484:NO MUSIC NO NAME
22/07/12 22:37:44.49 aXucjJz4.net
私はこの暑さにseaside story
特に♪眩しい午後 が聴きたくなった
聴く。

485:NO MUSIC NO NAME
22/07/13 08:28:35.06 4/hjS6hr.net
音のヨレ?
気がつきませんでした。
私は、アルバム「帰郷」の
コンプレッサーかけまくりのような
ペコンぺコンの音が凄く嫌でした。
好きな曲が何曲かあってとても残念です。
リミックス・リマスター盤でなおす事なんてしないだろうけど。
凄く残念。
あの時代の流行りの音つくりだったとしても
あれはやり過ぎだと思う。
こうせつ本人も、今、聴いてみてなんとも思わないのかな?

486:NO MUSIC NO NAME
22/07/13 08:32:37.51 4/hjS6hr.net
>>484
seaside story いいですよね。
ちょっと夏気分になりたいとき
よく聴きます。
キャニオン時代では 
このアルバムとマイ・ハートをやっぱりよく聴くかな。

487:NO MUSIC NO NAME
22/07/13 20:27:22.71 Ch0xQ/Ar.net
>>485
添加物だらけの音
と、自身でも言ってましたよ。
あの頃の歌は名曲たくさんあるのにマジ勿体ないと思う。

488:NO MUSIC NO NAME
22/07/13 20:35:21.55 qOWmNjnE.net
>>487
アルバム自体のリミックス盤を出すのは難しくても
ベスト盤でミックスしなおした曲を入れて欲しかったですね。
本当に残念。

489:NO MUSIC NO NAME
22/07/14 13:20:29.18 hIZ+5VJy.net
そもそもこうせつのスタッフ達って
作品の管理をちゃんとしていなさそうだから
それぞれのマスターテープとかってちゃんと管理してなさそう。
昔のつま恋とか
初の武道館とかのフィルムや音源の
所在がはっきりしていないとか言っていたし。
もっとも拓郎とのつま恋は
みんな拓郎側が持って行って管理していたのかもしれないけど。
初の武道館とかつま恋とかの記念になるような
データーをちゃんと管理していないって杜撰すぎるな。
もったいない。

490:NO MUSIC NO NAME
22/07/15 14:33:21.18 996QHR3p.net
こうせつ、
健康に気を付けて
立ち止まる事なく
無理せず、まだまだ、元気に唄い続けてください。

コータロー、さようなら、ありがとう。
その唄声は忘れないよ。
幸せの鐘 は 岬めぐりと同じくらい好きだった。
今聴くと、余計 せつなくなる。
これからもずっと聴き続けますよ。

491:NO MUSIC NO NAME
22/07/15 22:27:45 +4bpj/UP.net
広島平和コンサートのテーマ曲「WOW WOW WOW」は名曲だったね〜♪

492:NO MUSIC NO NAME
22/07/16 17:58:50.57 rdw00HQO.net
し、知らなかった・・・・・。

493:NO MUSIC NO NAME
22/07/16 21:14:08.46 506W6Kpf.net
今日のコンサートて、コータローさんを偲んで岬めぐり歌ってたよ

494:NO MUSIC NO NAME
22/07/17 01:31:29 e46lvAq/.net
>>493
こうせつは唄をきちんと丁寧に唄い、しかも凄くうまい。
さっき、こうせつのライブで唄った22才の別れを聴いた
とても柔らかい声で綺麗に唄ったのが気に入りました。
 きっと岬めぐりもやさしい声で丁寧にうまく唄ったのだろうな。
聴いてみたい。
 こうせつも同志のようなコータローが亡くなって寂しいだろうな。

495:NO MUSIC NO NAME
22/07/17 21:33:19.04 3qYo1xH6.net
>>489
ここに某有名なソングライターの記事がある。
>>1989年に初の『公式』リマスター盤が発売されたが、◎◎によれば「まだ世間的にはリマスタリングなんて言葉も無かったころですが、実は我々にしてみればこの時点で4回目のマスタリングだったんです。
で、この時はアナログ・マスターからPCM-1630のU-Maticに落としました。その際、“アナログ・マスターが危険な状態にある”という話を聞かされたんです。
1980年から83年までの3Mのテープは全体的に不具合があるという通達が来たのですよ。磁性体がボロボロ落ちて音が出なくなると。
普通アナログは経年変化で最後はダメになるのだけど、この時期のテープはそれより早くダメになるという。それで『もう1回、何とかお願い!』ってU-Maticに入れたのがアナログを回した最後でした」という。
この内容からするとマスターテープの保管はレコード会社が行っていて、通常ソングライターは関与していないと思う。
なのでリマスターについてはソングライターの知らないところでレコード会社が主体となってやっているから仕上がりの結果などソングライターは知るよしもない。
所見だけど「旅立てばそこから男 / リリース: 1979年11月5日」のCD化では楽曲の何ヵ所かマスターテープの劣化による音のヨレがあって価値を下げてしまったようにオレは思う。
上の記事の◎◎によれば「1980年から83年までの3Mのテープは全体的に不具合があるという通達が来た」と一致したのかは解らないけどね。

496:NO MUSIC NO NAME
22/07/18 01:50:51.30 kC2zL60n.net
>>495
大変面白い記事をありがとうございます。
これって、山下達郎かな?
このくらい、自分の作品に責任持っていると
ファンも納得してうれしいだろうな。
ビートルズやマイケル・ジャクソン位に金銭を動かせる人なら
自分の作品の音源の権利なども買い取って持つことが出来るのだろうけど
日本のミュージシャンではまだ難しいのかな。
こうせつのCD化されていない
シングルカップリング曲とかCDで聴きたいな。
グッドバイブレーションの完全盤とか
75年つま恋のかぐや姫も聴きたいな。
(正やんの「THE 伊勢正三」でつま恋の曲も入っていたから
フォーライフが管理していると思うんだよな。)

497:NO MUSIC NO NAME
22/07/19 19:42:47.53 s6fUXbwN.net
>>495
大滝さんかな?

498:NO MUSIC NO NAME
22/07/19 20:30:55.55 o0nQdNfF.net
ソルティードッグや雪手紙(オリジナルヴァージョン) たぬき囃子(オリジナルヴァージョン)
をCDで聴きたいな。
あと、ゆっくりこやけこっくりこやけも(オリジナルヴァージョン)も聴きたいな。
この曲、リメイクを聴いてあらためていい曲だったんだと気がつきました。

499:NO MUSIC NO NAME
22/07/21 17:37:51.50 MYaRQMTO.net
またコロナ感染者数がすごい勢いで増えているけど
年末コンサートには落ち着いて開催出来るといいな。

500:NO MUSIC NO NAME
22/07/21 20:08:52.02 FlD5a4ES.net
拓郎の言うオーラの無いゲストって絶対にこうせつだよな〜!(笑)

501:NO MUSIC NO NAME
22/07/21 22:08:38 MYaRQMTO.net
まあ、しわしわで声も掠れてまともに唄えない拓郎よりは
こうせつの方が断然オーラがあるけれどね。

もっとも拓郎は全盛期の頃からガナリだけで、唄っていたとは言えないけどね。
その拓郎自身のオーラとやらも80年代までか下手したら70年代までだったけどね。

502:NO MUSIC NO NAME
22/07/21 22:36:12.06 FlD5a4ES.net
こうせつはかぐや姫解散以降は全くヒット曲が無いな…(笑)(笑)(笑)

503:NO MUSIC NO NAME
22/07/22 09:25:55.84 eKJpVlpg.net
解散後
アルバムは
ソロファースト
セカンド
武道館ライブ 以上がオリコン2位
3rdアルバム
4thアルバムが1位
5thアルバムが4位
と移籍するまで全てトップ5にランクインしているし
シングルも
夢一夜3位をはじめ
今日は雨21位
れくいえむ27位などスマッシュヒットが続いていて
全国ツアーもコロナまでずっと続いていたし
野外ライブもずっと続けて
実績は十分じゃない?

504:NO MUSIC NO NAME
22/07/25 11:47:57.88 zYn+9gXY.net
ファースト、セカンドは誰のアルバムで1位を阻まれていたのだろう?
残念。

505:NO MUSIC NO NAME
22/07/25 12:06:04.20 zYn+9gXY.net
調べてみたら、ファーストのカーペンターズの緑の地平線っぽかった。

506:NO MUSIC NO NAME
22/07/26 15:45:54.93 OrMCOUT7.net
こうせつには子供が3人いるらしいけど
いずれも音楽家になっていないですよね?
それぞれの道に進んだであろうことは偉いとおもうけど
反面、こうせつの美声を受け継いでいたのなら
その唄声を聴いてみたい気もするな。

507:NO MUSIC NO NAME
22/07/27 19:50:40 ZVxU9eYm.net
>>489

ここに某有名なソングライターの記事がある。

>>1989年に初の『公式』リマスター盤が発売されたが、◎◎によれば「まだ世間的にはリマスタリングなんて言葉も無かったころですが、実は我々にしてみればこの時点で4回目のマスタリングだったんです。
で、この時はアナログ・マスターからPCM-1630のU-Maticに落としました。その際、“アナログ・マスターが危険な状態にある”という話を聞かされたんです。
1980年から83年までの3Mのテープは全体的に不具合があるという通達が来たのですよ。磁性体がボロボロ落ちて音が出なくなると。
普通アナログは経年変化で最後はダメになるのだけど、この時期のテープはそれより早くダメになるという。それで『もう1回、何とかお願い!』ってU-Maticに入れたのがアナログを回した最後でした」という。

この内容からするとマスターテープの保管はレコード会社が行っていて、通常ソングライターは関与していないと思う。
なのでリマスターについてはソングライターの知らないところでレコード会社が主体となってやっているから仕上がりの結果などソングライターは知るよしもない。

所見だけど「旅立てばそこから男 / リリース: 1979年11月5日」のCD化では楽曲の何ヵ所かマスターテープの劣化による音のヨレがあって価値を下げてしまったようにオレは思う。
上の記事の◎◎によれば「1980年から83年までの3Mのテープは全体的に不具合があるという通達が来た」と一致したのかは解らないけどね。

508:NO MUSIC NO NAME
22/07/28 15:37:35.16 LBt/BJ9d.net
こうせつのライブで一番好きなのは
76年の3月と5月のMr.こうせつイン武道館です。
あの熱狂は本当に感動モノだった。
演奏も最高だったな。

509:NO MUSIC NO NAME
22/07/30 11:04:06.29 g6b9wP33.net
夏の少女 も 愛する人へ も 男たちよ も 幼い日に も
リメイクヴァージョンより
オリジナルヴァージョンの方が断然好きです。

510:NO MUSIC NO NAME
22/07/30 22:02:26.37 g6b9wP33.net
そういえば
雪手紙 も オリジナルヴァージョンが良かったな。
カップリング曲だった曲をCDで聴きたいな。
男たちよ は ベスト40でオリジナルを聴けて良かった。
凄く良かった。

511:NO MUSIC NO NAME
22/08/01 12:30:29.99 jbigjGMQ.net
ライブで定番曲を唄うのもいいけど、
ライブのセットリストに
5曲くらいづつでも今までの作品を丁寧に唄いつないだらいいのに。

512:NO MUSIC NO NAME
22/08/05 10:24:48.37 p78691Nk.net
>>503
こんな静かな夜
一位じゃないの?

513:501
22/08/05 11:44:25.05 83kD57jx.net
>>512
こんな静かな夜 も 一位になりました。
ここでいうところの4thアルバムですね。
ライブ盤のグッドバイブレーションを数えず
4thアルバムって事ですね。
次の 旅立てばそこから男 は4位で
そのあと クラウンからキャニオン ポニーキャニオン へ移籍して
ブランク明けの
マイハートは11位になって
そこからトップテンからハズレてしまいましたね。
マイハート や シーサイドストーリー はいいアルバムだったのに。

514:NO MUSIC NO NAME
22/08/05 12:18:16.63 p78691Nk.net
>>506
次男くんは学祭で弾き語りでなごり雪だったかなぁ〜歌ったと読んだことある。
上手かったと。
長女ちゃんはこうせつのステージでカメラ構えてる姿を良く見掛けるね。

515:501
22/08/05 12:37:07.95 83kD57jx.net
次男が美声で学祭で唄ったって情報は私も聞いたことがあります。
お父さんたちの曲を唄うって素直な子だったのかもね。
そして長女はステージ横でおとうさんのステージをカメラで映すなんて凄いな。
こうせつも、うれしいだろうね。

516:NO MUSIC NO NAME
22/08/05 12:41:32.01 83kD57jx.net
今みたいな大人しいアルバムじゃなくて
かえり道 みたいな キラキラ輝いた若くてせつないアルバムを聴きたいな。
やっぱりあのスタジオミュージシャンの洒落た音つくりがよかったな。 

517:NO MUSIC NO NAME
22/08/05 23:43:39.51 p78691Nk.net
>>515
カメラマンだよ。

518:NO MUSIC NO NAME
22/08/05 23:58:54 83kD57jx.net
しずか、カメラマンなんだ。
知らなかった。
凄いな。

もっとこうせつの写真撮って見せてほしいよな~。

519:NO MUSIC NO NAME
22/08/06 00:44:44 ++2ZAO1Y.net
>>518
2006のつま恋から、サマピも大きな野外コンサートでは仕事してるよ。
クレジットもされてる。
ゴルフやメジャーリーグもやってて、Numberやゴルフ雑誌にも提供してるしコラムも書いてたかな。

520:NO MUSIC NO NAME
22/08/06 03:39:36.19 OmaWzVEV.net
娘さんすごい。
息子さんたちも
みんなお父さんと同じ音楽家にはならなかったんだ。
こうせつ一家らしいな。
多分、こうせつもお孫さんもいておじいちゃんになっていそう。

521:NO MUSIC NO NAME
22/08/07 00:27:24.04 WSfrOAmA.net
>>520
まだおじいちゃんにはなっていないでしょう。
みんなおひとりさまのはず。
見た目はおじいちゃんだけど… 

522:NO MUSIC NO NAME
22/08/07 11:48:15.17 W6yc6rSe.net
さだまさしはだいぶ太ったせいもあって、それ程おじいちゃなんいなっていない。
こうせつは大分年をとったけど
武田鉄矢 谷村新司 吉田拓郎みたいな激加齢していない。
こうせつには若々しく夏の少女を唄っていてほしいな。

523:NO MUSIC NO NAME
22/08/10 17:57:35.13 TZ9mFfS5.net
>>522
髪染めてるからね。
私は白髪で良いと思うけど…
どうせ染めるなら白っぽい金髪が良いと思う。
お洒落さんは私服も舞台衣装もテレビも全部自分コーディネートなのでビックリしてしまう。
だから若々しいよね。

524:NO MUSIC NO NAME
[ここ壊れてます] .net
あ~、こんな時だから

ロックバンドひきつれた
明るくギンギンなこうせつの新しいフルアルバムを聴きたいのにな~~~!

もう、そんなこうせつを観ること、聴く事は出来ないのだろうか?

525:NO MUSIC NO NAME
22/08/15 13:44:42.26 znj47DeA.net
>>524
ないと思う…
75才の野外があればどうかな?
拓ちゃん引退、コータローも喜多條さんも身近な人達がいなくなっていくとモチベーション的にどうなんでしょう…トシがトシだもの。
モチベがあったとして体力が。
 
五木ひろしも全く衰えてないね。

526:NO MUSIC NO NAME
22/08/15 15:29:47.93 6z/+ALry.net
最近のこうせつのアルバムも年齢的に相応なのかもしれないけど、
陽水も矢沢も中島みゆきもユーミンも
音楽的に大人しくなっていなくて
まだキラキラして尖がっているのにな・・・・。
確かに五木ひろしも衰えがあまりないな。
凄いな。

527:NO MUSIC NO NAME
22/08/15 18:09:31.16 znj47DeA.net
>>526
色んなヒト聴いていて凄いね。
拓ちゃん入れての順番通り、私の知ってる限り。
言葉、能古島の片思い、アイラブユーOK、駅のホームの歌(タイトル忘)、アニバーサリーが好きなので、私は柔らかめな歌が好きみたい。
派手めな歌なら、御伽草子、闇夜の国から、永ちゃんはありません、空と君との間、真夏の夜の夢、
が好き。

尖っていてもキー下げやボーカル衰えは如実。
その辺、こうせつは全然変わらない。
夢一夜を間違えて一音上げても歌いきった位。 
ハラハラしたけど。
こうせつは勿論別です。

528:NO MUSIC NO NAME
22/08/15 18:40:30.24 6z/+ALry.net
>>527
意味が違うかもしれないけど
柔らかめの唄が好きだと
下田逸郎って聴いたことありますか?
昔 サマピでもゲストで来たことがありますけど
この人の力を抜いた柔らかさはイイですよ。
有名なのは セクシー(石川セリで有名) 踊り子 さりげない夜
        ラブホテル  泣くかもしれない  など 
こうせつの優しい声と違う、けだるい優しさで
夜に一人の部屋で聴くと心が休まりますよ。
こうせつにも こんなけだるい優しいアルバムを創って貰いたかったけど
でも、今はまだ キラキラ輝く元気なアルバムを創って欲しいと思っています。

529:NO MUSIC NO NAME
22/08/15 18:43:52.00 6z/+ALry.net
セクシー じゃなくて
セクシィ でした。

530:NO MUSIC NO NAME
22/08/15 19:21:39.47 znj47DeA.net
>>529
こうせつのゆらめく景色の作詞してるヒト。
夜のヒコーキとか聴いたことある。

531:NO MUSIC NO NAME
22/08/15 19:49:57.21 6z/+ALry.net
夜の翼かな?

532:NO MUSIC NO NAME
22/08/15 19:59:31.77 znj47DeA.net
>>531
アレ?
っと思ってググったら、夜の翼の歌詞だった。
失礼しました。歌詞で覚えてたみたい。

533:NO MUSIC NO NAME
22/08/15 20:01:56.78 6z/+ALry.net
よかったら
下田逸郎のと石川セリのセクシィも聴いてみてくださいね。
素敵ですよ。

534:NO MUSIC NO NAME
[ここ壊れてます] .net
>>533
セクシィも聴いたことある程度です。
 
こうせつ以外で聴きたいのは、以前にも一時期のめり込んだ大江千里と19(ジューク)です。
聴きたくてたまらないのに、こうせつ聴いちゃうっていう… 

535:NO MUSIC NO NAME
22/08/17 00:54:13.59 pF77pm+g.net
昔 アルバム「ねがい」の時
「名物せんべい」を聴いて
すごく、昭和の映画の一コマのような映像が浮かびました。
寅さんが海のある田舎の駅前旅館にいるような感じ。
昭和文学的な匂いもしたな。
ねがい 大好きだな。

536:NO MUSIC NO NAME
22/08/18 11:12:51.51 F6hNrnAD.net
1970年代後半で
こうせつがよく使っていたブルーのオベーションアダマスギター
最近は見かけないけど
もう手放してしまったのかな?
TODAYツアーのリポート本には
特注で200万円位と書いてあったけど。
こうせつのストローク奏法の音はあまり好きじゃなかった。
見た目は見栄えがよかった。
オベーションって
もう、会社も変わっちゃって
韓国生産になって
音も大分変って昔の音とは全然違うらしい。
あの頃青いオベーションアダマス憧れたなぁ。

537:NO MUSIC NO NAME
22/08/19 15:36:00.47 aMVC4lNl.net


538:NO MUSIC NO NAME
22/08/21 08:49:51.11 B0pdHZ/D.net
>>536
万博サマピも海の中道サマピも使ってたような気が…
14年前の武道館アンコールでアダマス抱いて登場した時は興奮した。

539:NO MUSIC NO NAME
22/08/21 10:44:19.75 R6i5zjDP.net
>>538
武道館、そうでしたっけ?
あれ、もう14年前になるのですね。
チケットが12000円で高いな~って思っていたら
後半、オーケストラが入って、オーケストラの幕が上がって登場したときは
びっくりしましたね。
観客の驚きの歓声が、DVDで見るより大きかった。
オーケストラの人たちも前に出て来た演出も良かった。
最初はなんか物足りないコンサートだなと思ったけど
最後は、なんだかほろっと来るようないいコンサートでしたね。
そういえば、こうせつ、ブルーのオベーションのほかに
茶色のも持っていましたよね。

540:NO MUSIC NO NAME
22/08/21 14:07:41.84 B0pdHZ/D.net
>>539
武道館、あれだけの演出ならけしてお高くはないよね。普段のツアーが安いからなぁ。
茶色のアダマスは正やんでは?

541:NO MUSIC NO NAME
22/08/21 17:18:35.67 R6i5zjDP.net
こうせつも茶色もっていなかったけ?
でも、最近は全然使っているのを見ないけど
もう、あの音は流行らないのかな?
あんまり好きじゃなかったからいいけど、
でも、今 やすいオベイション(青)買いたいな~って思っている。
見た目いいよね。

542:NO MUSIC NO NAME
22/08/22 17:13:32.66 jWpm4tNc.net
Spotifyにナイスゲームないんだが
南こうせつの40曲はあるのに、そのうちの34曲しか配信されてないのは何でかわかる人いる?

543:NO MUSIC NO NAME
22/08/22 21:16:04.00 PapIqXuL.net
>>542
アマゾンミュージックもそうだった。
著作権の問題ではないでしょうかね?

544:NO MUSIC NO NAME
22/08/23 23:02:58.26 1+JlAA8K.net
海に行くと
いつも  アルバム帰り道の
 「昨日にさようなら」 と 「海になりたい」 を
海を眺めながら聴いていた。
大好きな曲だな。
演奏も素敵だったな。
海になりたい の こうせつのファルセットのコーラスが美しすぎた。

545:NO MUSIC NO NAME
22/08/24 16:48:57.35 lqA9fZTd.net
>>544
そうそう、コーラスの急に低音に変わるトコ好き。

546:NO MUSIC NO NAME
22/08/24 20:23:10.47 /iJryIBx.net
>>545
うひゃ~、よく聴いているぅぅ!
そこ、ワザだよね。
あれ、唄っている本人、気持ちいいだろうね。

547:NO MUSIC NO NAME
22/08/24 23:02:40.19 lqA9fZTd.net
>>546
同じようなワザで♪おばあちゃんの
おばあちゃ〜んがぁ〜ぁ〜ぁだいすきだあったぁ〜
の最後のたぁ〜の急に低音に変わるトコも好き。

548:NO MUSIC NO NAME
22/08/24 23:55:37.83 /iJryIBx.net
おばあちゃん って、せつない唄だよね。
名物せんべい とか 
当時 中学生や高校生がよく聴いていたよな。
中島みゆき とかの曲なんかも・・・・・・
昔の中高生は少し大人だ。

549:NO MUSIC NO NAME
22/08/25 01:10:28.42 KX1s/m06.net
>>548
♪僕等は映画で大人になった〜
みたいな。
音楽は色々教えてくれたよね。
言葉の意味や使い方、センスやストーリー。
大人の恋や青春、ときめきや喜び。
今想えば一生モノだよね。

550:NO MUSIC NO NAME
22/09/05 18:35:26.40 HtBBplRs.net
年末の東京、大阪のスケ出たね。
まだ増えるかな…

551:NO MUSIC NO NAME
22/09/05 20:03:38.91 Txw2It5B.net
高速を滑るよに
エアポートまでのバストリップ
そうさ今は自由さ
だけどそれだけさ~

~冬の都会では知らず知らず
さみしい背中までも
見せてしまいそうで
砂浜 熱くて
焼けそう
君を愛している
さっきたまたま口ずさんだらごっちゃになって覚えてたことに気付いた
冬と夏の真逆の歌詞なのに…

552:NO MUSIC NO NAME
22/09/17 00:03:16.74 fgU+QGfa.net
万博サマピの♪葡萄の季節 が好き。
余裕の高音はさすが。

553:NO MUSIC NO NAME
22/09/17 01:06:29.84 iw0HpPug.net
万博サマピ、大阪旅行を兼ねて行きたかったな~。

554:NO MUSIC NO NAME
22/09/17 18:45:52.78 fgU+QGfa.net
>>553
思いのほか太陽の塔にずっと感動してる。
今もテレビ等で目にするだけであの気持ちが甦る位。
♪塔のてっぺんに答えがあるのかぁ〜
…は太陽の塔ってことで。

555:NO MUSIC NO NAME
22/09/24 00:11:06.06 nuvJWv6Z.net
結構 「夕暮れまで」って曲が好きです。
やっぱり詞も凝っていましたね。

556:NO MUSIC NO NAME
22/09/24 22:19:50.33 g26RBEFV.net
>>555
はっ、私が唯一買わなかったシングルだわ。
平原綾香のお父様がサックス吹いてるよね。

557:NO MUSIC NO NAME
22/09/24 22:41:42.58 VtTtUzA5.net
オレはアルバムしか買ったことがないのでシングルのことは解らない。
でアルバムのことなんだけどクラウンまでのLPは買っていたと思ってたらキャニオンの「ひとりごと」を買っていたことに最近やっと気がついた。
引越しが多かったから散逸したのもあるし。
ジャケットと曲目で解ったんだけど今はCDが入手困難なんだね。

558:NO MUSIC NO NAME
22/09/25 00:35:23.27 6ZX62CMh.net
なんかさ、「夕暮れまで」って曲はさ
中島みゆきが唄ってもおかしくないと思わない?
詞も中島みゆきが書いたって言ってもおかしくない。
いい曲だな。
平原綾香のお父さんが演奏していたのは知らなかったです。
調べてみたら
アルバム ひとりごと はCD販売は見当たらなかった。
キャニオン時代のだし、廃盤になって再販もしていないのかもしれませんね。
デジタル配信しているので、もうキャニオン時代のはなくなってしまいそうですね。

559:NO MUSIC NO NAME
22/09/25 12:20:23.76 lg8AZgNb.net
>>557
CDアルバム「夢の彼方へ亅はいちばん好きと言ってもいい位好きなアルバム。
♪夕暮れまでがシングルカットされたので、当時いいやと思って買わなかった…。 
♪夢の彼方へは 常に心にいる歌なのだ。

560:NO MUSIC NO NAME
22/09/25 20:19:05.07 6ZX62CMh.net
自分はかぐや姫解散頃から
ソロになりたてのこうせつのイメージが強いので
こうせつのアルバムって言うと
かえり道~マイ・ハートくらいが
印象が強いのだけど
やっぱり80年代や90年代のアルバムや
最近の大人しくなったアルバムが好きと言うファンもいて
いろいろな人がいるのですね。
自分の印象として
「夢の彼方へ」の頃って
作詞家やアルバムの方向性も
レコード会社に押し付けられちゃって
時代に合わせて試行錯誤しているのかな?って感じたけど
今、こうして
聴いてみると、やっぱり全部こうせつの軌跡なんですよね。
さだまさしや中島みゆきみたいに
全部のアルバムを管理して
こうせつのアルバムを軌跡として残して
廃盤にならないようにしてほしいな。

561:NO MUSIC NO NAME
22/09/25 23:14:36.19 lg8AZgNb.net
>>560
現在もキセキの衰え知らずだけれど、こうせつの50才前後のボーカルは特に素晴らしいと思う。
私は若い頃のアルバムはあまり聴かなくて、最近はアルバム「ときのしらべ亅聴いてる。
野原の上の〜、からたちの小径も好きなアルバム
だなぁ〜。

562:NO MUSIC NO NAME
22/09/25 23:24:14.44 IUuQgcMJ.net
2022 12 28発売
ミニアルバム「ネバーギブアップ」
ヤル気ゲン気ツヨ気
身を委ねて
腐った蜜柑
ネバーギブアップ日本
神田川(ロック・バージョン)

563:NO MUSIC NO NAME
22/09/26 11:54:12.39 +dokfJmP.net
>>561
なるほどね。
自分にはあまりなじみの強いアルバムじゃなくても
同じこうせつファンの人が気に入っているって聞いて
自分もあらためて、よく聴くと
そのアルバムもやっぱりきちんと創られていて
いいアルバムだなと気がつきました。
年を重ねてきたら
「ときのしらべ」っていう曲が
歌詞 メロディ こうせつの唄声 演奏が
凄く心に沁みて、このアルバムの中でも特に気に入っています。
あとこうせつ40曲にも入っている
「まごころに生きる」とかも
素直に心に沁みてきます。
泣きたくなります。
こうせつの歌声と
ずっと生きて来たんだなと
つくづく思います。

564:NO MUSIC NO NAME
[ここ壊れてます] .net
>>563
恐らく私の身体は高節細胞によって出来ていますな。てなわけで、おやすみなみこうせつ。

565:NO MUSIC NO NAME
[ここ壊れてます] .net
しずかちゃん、フジテレビ、10月4日11時〜放送
セブンルールに出演。

すごっ!

566:NO MUSIC NO NAME
22/10/01 13:31:27.61 XDOzIsjA.net
もう、子供は三人とも独立しているのかな?
国東半島のこうせつ宅には奥さんと二人だけ?
こうせつがツアーに出ているときに奥さん一人は
きっと大きな家だろうから寂しそう。
>>565
情報ありがとうございます。
見てみま~す。

567:NO MUSIC NO NAME
22/10/01 20:16:14.37 FvPBv3Zs.net
>>566
お家は最近小さく建て替えたと言っていたよ。
2LDKとか…
ずいぶん小さくしたね。

568:NO MUSIC NO NAME
22/10/02 06:58:31.04 Y6y8oKzO.net
>>267
それ、ヤフーニュースで見ました。
やっぱり子供が独立したら
大きい家じゃ大変ですよね。
子供さんも、もう国東で引き継ごうとは思わないかもしれないしね。
なんだか私たちも年を取りましたが
少し寂しいですよね。

569:NO MUSIC NO NAME
22/10/04 11:13:36.16 1H+V2U3l.net
>>565
それ、朝の11時じゃなくて23時なのね???
さっきからずっとTVの前でスタンバイしてしまったわ~~~。
情けないのぉ~~~!

570:NO MUSIC NO NAME
22/10/05 10:50:53.90 mUsT75JX.net
昨夜 南しずかさん見たよ。
昔の「しずか」って言う歌のイメージかと思ったら
こうせつみたいなバイタリティだった。
こうせつ以上だった。
育代夫人ゆずりも相当

571:NO MUSIC NO NAME
22/10/05 10:52:03.38 mUsT75JX.net
昨夜 南しずかさん見たよ。
昔の「しずか」って言う歌のイメージかと思ったら
こうせつみたいなバイタリティだった。
こうせつ以上だった。
育代夫人ゆずりも相当あるのかな?
子供さんもきちんと一線で頑張っていて
こうせつファンとしてはうれしいね。

572:NO MUSIC NO NAME
22/10/05 12:22:05.83 LvGqlaia.net
>>571
頭脳は母似、容姿は父似かな?
お祭り好きや行動力は紛れもなく父の影響かと言うと本人は嫌がるかもね。
好きなことに邁進してる姿はカッコ良い〜!

573:NO MUSIC NO NAME
22/10/17 15:14:50.19 aqfLLk1C.net
少年だった頃や
若かった青年期の頃は
「出発」 が すごくわかる気がした。
年を重ねた今は
とても、とても心に痛く刺さる曲になった。

574:NO MUSIC NO NAME
22/11/06 10:22:33.90 z0P6z9rT.net
時は流れて風が吹く って曲はチューリップのサボテンの花をオマージュしてるのかな?

575:NO MUSIC NO NAME
22/11/06 11:02:12.24 /hQoxyyS.net
そうなの?
どの点が?

576:NO MUSIC NO NAME
22/11/06 13:50:09.33 eiGyhPYF.net
最初のメロディーがサボテンの花に似てる感じがしたものですから

577:NO MUSIC NO NAME
22/11/14 20:00:59.15 29IFF0gn.net
年末の東京ライブ。
今年は六本木のライブハウスでの開催だから、定番曲15~16曲で終わりにしないで?
ソロになってからの最近歌わない曲が聞きたい!
いつもふたり
朝が来るまで
どうせ人生に迷うなら
さよなら予報
名物せんべい
僕のグラフィティー
観客もほろ酔い気分だから…………。

578:NO MUSIC NO NAME
22/11/14 23:31:06.52 dIP9MmEn.net
ここって
以前、ひめ風でやらなかったっけ?
昔ひめ風を六本木のホールに行った記憶があるんだけど
ここじゃなかったけ?
ここってライブハウスって言っているけど
コンパクトなホールって感じだよね。
座席数だと900人ちょいだって・・・・
こうせつ、もう 観客動員がきびしいのかな?
多分、バンドもドラムレスなのかもね。
それだと575さんのセトリもきびしいよね。

579:NO MUSIC NO NAME
22/11/16 18:18:49.90 uvCk1Eue.net
>>577
変に期待しない方が良いよね。
気持ちはわかるけど、いつもいつも落胆し、帰り道はストレスの塊になる。
アコースティックバンドで、70年後半から80年代の歌をアレンジして歌ってこそプロ。

580:NO MUSIC NO NAME
22/11/16 22:17:09.73 xRCLkvBf.net
さだまさしは
昔と変わらず、いや昔以上に精力的に
いろいろな活動をして進化しているのに
こうせつは・・・・・
とても哀しい。

結局 クラウンに戻ったのになんでキャニオンに行った?
なんでユイ音楽工房を辞めた?
それでなにか進化したのだろうか?

なんでアコースティックバンド編成ばかり?
もう、若い新しいファン獲得は諦めて
年配向けだけの音楽でいいと思っているのかな?

この時代に SNSなどのアカウントをつくらず情報発信せず・・・
どんなスタッフがついているのかな?
もう終わりシフトに入っているのかな?
こうせつ、いつまでも青春って言っていたのに~。

581:NO MUSIC NO NAME
22/11/16 23:43:29.60 v7WP0rqF.net
最後に見た最大の挑戦が2008年の武道館ライブ。それ以降は、かぐや姫の歌連発の糞セトリばかり。
同じかぐや姫なら、遥かなる想いを歌えよ!と言いたい。

582:NO MUSIC NO NAME
22/11/17 08:22:15.77 gsZ+VpYJ.net
2008年の武道館、
グッドバイブレーションに比べると
地味だったけど、
観終わった後、凄く心が温まるいいコンサートだったな。
「遥かなる想い」って
自分で唄うと
なんだか胸が熱くなって
こみあげてくるいい歌ですよね。
「コンサートツアー」もそうだけど。

583:NO MUSIC NO NAME
22/11/17 08:24:19.47 ZT6fcOFA.net
正やんはライブで20数曲、風の時代の懐かしい曲も歌ってくれる。ソロになってから(70年代後半)の懐かしい曲が聞きたい。
こうせつ いつまでも一緒に青春しようよ!

584:NO MUSIC NO NAME
22/11/17 22:52:00.58 gsZ+VpYJ.net
さっきYouTubeで
76年の来年もよろしくコンサートを聴いたのですけど
「愛する人へ」 って出だしの歌詞が違っていたんだね。
あれ?
でも、この来年もよろしくコンサートって76年12月25日にやっていて
愛する人へ は 77年1月25日リリースなのに
もうレコーディングは終わっているはずなんだけど・・・・?
これって単にこうせつが歌詞を間違えたのだろうか???

585:NO MUSIC NO NAME
22/11/18 15:55:51.89 WNo80nSc.net
九州へ帰る友への歌詞で
「あの頃の俺たちは 強かったよな~」

「あの頃の俺たちは 若か~ったよな~」 
って唄うときがあったけど
古本屋のおやじにビールを奢らせ~って
続くので、
間違った解釈をされるのを避けているのかもしれないけど
ちょっと文学的にはつまらなくなっちゃうな。
作詞者の喜多条さんは了承したのかな?

586:NO MUSIC NO NAME
22/11/19 09:39:30.44 yr06PV2S.net
>>582
まさかあそこで朝が来るまでを演奏してくれるとは思わなかったし、その後のギターを鳴らせもとても良かった。
そういう感動が、あれ以降全くないのよ。

587:NO MUSIC NO NAME
22/11/19 11:06:40.92 +gtzmqhg.net
ギターを鳴らせ で ぐっと涙がこみ上げてしまいました。
本当に感動的なコンサートでしたね。
こうせつ、もう一度、燃えてほしいな。
もう一度・・・・。

588:NO MUSIC NO NAME
22/11/20 19:28:28.41 8H0i4Ch5.net
今日はこうせつの声に頼りたい。
「夕陽に悲しいと聞いてごらん」を鬼リピにキマリ

589:NO MUSIC NO NAME
22/11/25 14:22:35.29 xZw9DEj9.net
いまだに現役でライブやってくれてるだけで感謝だわ
見られるうちにしっかり見ておきたいと思う
年齢的にいつやめてしまうか分からんもんな

590:NO MUSIC NO NAME
22/11/25 16:35:31.67 GoDj6y1C.net
まあ、普通に考えて70過ぎて
2時間近くライブで唄いツアーをするなんて凄い事だよな。
今日、辞めるって言ってもおかしくないよな。

それにしても
矢沢永吉だとか沢田研二とかって
ステージで動き回ってシャウトしまくるってスゲーな~って
思っちゃう。

こうせつも無理しないくらいでいいから
頑張って唄ってほしい。

591:NO MUSIC NO NAME
22/11/25 20:56:03.23 W6pnCVRm.net
こうせつが歌ってくれるだけでありがたいってのは、10数年前からずっと言われてる。
その間、いくらでも1980年代、90年代の歌を歌う事は出来たのに、いつもいつも裏切られてきた。もうライブに行く気もしなくなった。

592:NO MUSIC NO NAME
22/11/25 23:12:49.79 a2pqERsV.net
拓郎ファンの気持ちって…
なんか今はこうせつ元気だから想像つかないな

593:NO MUSIC NO NAME
22/11/26 11:26:24.81 TetYzION.net
拓郎の昔からの引退撤回騒動やら
過去作への発言などなど
2000年以降の楽曲作品の変化から
コアなファンは多少なりとも
覚悟していたのではないだろうか?

594:NO MUSIC NO NAME
22/11/26 12:59:25.58 /x6CkwRx.net
>>593
大病を2回もしたから声もカスカスになっちゃったよね。

595:NO MUSIC NO NAME
22/11/28 10:21:25.67 iMp9xr0e.net
今度のライブ
東京はえらくオシャレな所でやるんだな
渋公で良いのに

596:NO MUSIC NO NAME
22/11/28 14:30:23.58 lGFTYkZn.net
コロナからみんな動き初めて
渋公がスケジュールうまっちゃってとれなかったか
もしかしたら
地味になり過ぎて
もう、渋公もうめられなくなっちゃったのかな?

597:NO MUSIC NO NAME
22/11/29 07:03:53.27 01SnbQ/B.net
いまのこうせつファンって、60代が6割、70代以上が3割、50代以下は1割って感じかな。
とにかく、ファンは減ったよ。
原因は分かりすぎる位分かるけどw

598:NO MUSIC NO NAME
22/11/29 22:07:08.22 3lYGe/9T.net
自分は50代だけど
高校時代はこうせつ聴いてるの俺だけだった
コンサート行くと言うと周りに「今時フォークなんか聞いてんのかよw」とか言われて結構バカにされた
でも今になって思えばやっぱりこうせつに付いて行って良かったと思う
まさかこんな歳になってもやっててくれるとは夢にも思わなかった

599:NO MUSIC NO NAME
22/11/30 02:14:14.16 3o5yma1r.net
50代って言うことは
こうせつのサマピ世代、キャニオン時代なのかな?
その世代の他の人たちは
どんな音楽を聴いていたのだろうか?
バンド世代の人たちなのかな?

600:NO MUSIC NO NAME
22/11/30 06:51:26.04 HRY3S8cb.net
サマピ世代にも50代後半の方は多いでしょうね。ただ、この世代の方はほとんどこうせつから他界しましたねー。

601:NO MUSIC NO NAME
22/11/30 11:15:23.28 aHMD/92a.net
>>599
>>600
そうすね
高校の時はアルバムで言うとマイハートやひとりごとやシーサイドストーリーの時期です
大学時代はバイトしてお金貯めてサマピも2回ほど行きました
生涯で一番楽しいコンサートでしたね
やっぱりオールナイトはいいですね
当時周りは浜省や甲斐バンド等のロック系やオフコース
ちょっと後になるとレベッカとかドリカムや米米やスタレビなんかを聴いてた人が多かったかな

602:NO MUSIC NO NAME
22/11/30 11:46:37.77 3o5yma1r.net
まあ、でも
神田川以降のかぐや姫時代はともかく
こうせつのソロって
我々はブームに乗って聴いていたわけじゃなくて
心から、こうせつの音楽パフォーマンスやパーソナルティに惚れて
聴き続けてきたわけで
それで、今も愛し続けているわけだから
幸せだよね。
他のミュージシャンのブームにのったお祭り感は味わえなかったけど
あのこうせつへの想いは私たちの幸せ満載のお祭りでしたよね。
十分すぎるほどの幸福でした。

603:NO MUSIC NO NAME
22/11/30 18:58:35.39 QUa2cOKg.net
>>602
これからもずっと…

604:NO MUSIC NO NAME
22/12/02 18:52:22.37 TCR9NVe0.net
客席900余りの東京公演のチケットがまだ売れ残ってんだから(大阪は完売)、長年のファンも離れてしまってんのかな?
せめてグリパラと年末は昔の熱い曲を聞きたいのに歌ってくれないし。

605:NO MUSIC NO NAME
22/12/02 18:59:03.67 TCR9NVe0.net
な~んだ、コロナに感染して延期だってさ。

606:NO MUSIC NO NAME
22/12/02 21:15:44.82 q7APaI7m.net
びっくり!
こうせつもコロナ感染してしまったのか!
高齢だから、とても心配ですね。
早く元気になってください。

607:NO MUSIC NO NAME
22/12/02 21:59:13.12 29a9UIMw.net
要は60歳以下のサマピ世代の人達は、かぐや姫の歌にはアドレナリンが全くでないのよ。あの当時のサマピのセトリ見ても、かぐや姫の歌なんてほとんど歌ってなくても、大いに盛り上がった。
最近のステージ見たら、そら60歳以下のこうせつファンは、皆離れますよ。

608:NO MUSIC NO NAME
22/12/03 00:05:12.83 nwJsdE7z.net
こうせつ大丈夫かな

609:NO MUSIC NO NAME
22/12/03 00:11:15.22 7Sq04U3K.net
>>608
心配すぎる。

610:NO MUSIC NO NAME
22/12/05 11:00:18.85 qaKF378u.net
のど自慢どうなるのか…
何かと心配で、エアで夜空に叫んだ
叫んでも届かないはるか遠い道だけど

611:NO MUSIC NO NAME
22/12/05 22:21:01.23 3qplqRsd.net
水曜日知らないで会場に来てしまう人も居るだろうな
自分もここ見て初めて知ったもん
>>605さんに感謝
それがなければ自分も知らずに行ってた

612:NO MUSIC NO NAME
22/12/06 06:13:56.62 z6UwQkuq.net
キョードー東京から昨日メールは来たけどね
遠くからの人は知らないと気の毒だね

613:NO MUSIC NO NAME
22/12/06 10:33:11.54 rRtjzBeL.net
こうせつの様子が流れてこないけど
大丈夫なのだろうか?
心配ですね。

614:NO MUSIC NO NAME
22/12/06 10:49:35.87 etdDH/wY.net
久々のコンサートだったので見れなくなったのはとても残念だけど
それよりもこうせつの事がとても心配
2月にはまた元気な姿を見せてくれるよね?

615:NO MUSIC NO NAME
22/12/06 15:20:54.54 ercTzANt.net
>>614
ネットニュースにもならないのかしらね?

616:NO MUSIC NO NAME
22/12/06 16:49:47.02 Mh+tZMJL.net
ちょっと前までは芸能人がコロナに感染すると
ニュースになってたよな

617:NO MUSIC NO NAME
22/12/06 16:54:47.22 etdDH/wY.net
今となっては珍しくないので一々ニュースにならないのでしょう

618:NO MUSIC NO NAME
22/12/06 17:14:45.53 Mh+tZMJL.net
欽ちゃんとか王さんはニュースになってたな

619:NO MUSIC NO NAME
22/12/06 20:34:05.77 z6UwQkuq.net
やっぱり心配だ
大阪もコンサートあるし

620:NO MUSIC NO NAME
22/12/07 09:46:30.41 j3Qan/SU.net
今度の日曜日 nhkのど自慢出演じゃなかった?

621:NO MUSIC NO NAME
22/12/07 11:58:16.30 xyW7+qMH.net
のど自慢出演キャンセル
名古屋 大阪 大丈夫かな?

622:NO MUSIC NO NAME
22/12/07 15:59:05.89 13A5siBS.net
声が出なくなっちゃうかな
心配だよ

623:NO MUSIC NO NAME
22/12/08 00:40:18.47 Ipi1hpBU.net
名古屋大阪も本当はやめたほうがいい気がする
軽症だったり、早く良くなったりしても
一か月ほどは安静にしてた方がいいのではないか
万全を期してから復帰してほしい
心配だよ

624:NO MUSIC NO NAME
22/12/08 01:13:01.78 ZiSxDgbL.net
>>623
本当に。
今は無理しなくて良い。
春ツアーめっちゃ入ってきてるし。
気持ちは分かるけど年齢的にも気を付けなければ。
ファンはいつでも待ってるさ。

625:NO MUSIC NO NAME
22/12/08 10:35:36.75 Ipi1hpBU.net
そうだよね、コロナは後遺症のこともよく分かっていないみたいだから
ここでちゃんと治しておかないと後が怖い
ファンはこうせつが無理なく歌える状態で戻ってきてくれることの方が嬉しいよ

626:NO MUSIC NO NAME
22/12/08 21:13:54.59 eN5VCeUp.net
ホント状況がわからないから心配だ
最近芸能人のニュースでいついつ亡くなってました!ってのが多いから
こうせつだから大丈夫だと思うしかないけど…

627:NO MUSIC NO NAME
22/12/08 21:53:58.33 ZiSxDgbL.net
>>626
ヤメレ

628:NO MUSIC NO NAME
22/12/08 22:56:32.33 GbeUt10p.net
こうせつは健康的な生活をしてるから大丈夫だよ

629:NO MUSIC NO NAME
22/12/09 02:28:47.12 O4WgOAhK.net
>>628
健康体で、強靭な肺をお持ちだからね。

630:NO MUSIC NO NAME
22/12/09 07:35:53.09 xGuzCVM2.net
もうだめかもしれんね

631:NO MUSIC NO NAME
22/12/09 08:01:33.14 O4WgOAhK.net
>>630
ヤメとけ

632:NO MUSIC NO NAME
22/12/09 09:41:36.82 tU68CjvZ.net
>>630
己にふりかかるよ。www

633:NO MUSIC NO NAME
22/12/09 09:42:29.24 QVGzdfmX.net
みんな、心配だから色んなこと言ってるけど
俺たちに出来ることはこうせつが元気になって復活することを祈るだけ
ずーっと待ってるよー!

634:NO MUSIC NO NAME
22/12/09 09:56:47.88 hrEWummD.net
私もチケットは保持して
2月には元気な姿を見せてくれるものと信じて待ちます

635:NO MUSIC NO NAME
22/12/09 21:57:13.94 Hgvr5ciA.net
こうせつぅ〜

636:NO MUSIC NO NAME
22/12/09 22:21:18.82 O4WgOAhK.net
せっちゃ〜ん

637:NO MUSIC NO NAME
22/12/10 21:15:31.56 C89u0uhH.net
好きだよ〜

638:NO MUSIC NO NAME
22/12/10 21:58:48.96 dDr9bcX5.net
こうせつんこと好きっち

639:NO MUSIC NO NAME
22/12/11 11:25:28.02 v4Uvb/5a.net
知り合いは熱、咳、痰で風邪の重い症状が4日程続き、仕事は9日間休んだ。
その後も少し無理をしたら声が全く出なくなり、又仕事を1日休んだ。
無症状の人も多いと聞くけれど、個人差があるから
やはり心配は尽きないね。
事務所は明日にでも何か情報教えてほしい。!

640:NO MUSIC NO NAME
22/12/12 00:53:30.54 yBgETejp.net
無症状でも、もう治ったと思っても
しばらくは安静にしてほしい
美声の持ち主だからこそ喉のために
念には念を入れて静養していいと思う
無理をして取り返しのつかない事になったら大変だ

641:NO MUSIC NO NAME
22/12/12 20:18:55.45 G7EAflLR.net
>>640
事務所は何の情報も出さないのかなぁ〜…
まさか名古屋大阪やらないよね?

642:NO MUSIC NO NAME
22/12/12 20:35:18.25 kNmy0Ou0.net
>>641
今になっても告知がないところを見ると
やっぱりやるんでしょうね
大丈夫なんでしょうか
もう心配で心配で

643:NO MUSIC NO NAME
22/12/12 21:13:40.88 pWRx11kL.net
>>642
気が気じゃない日々

644:NO MUSIC NO NAME
22/12/12 21:43:11.70 coMIuLC+.net
1日に何回も公式サイト見て、ここのスレに来て!を繰り返してる
心配で心配は…みんなと同じ

645:NO MUSIC NO NAME
22/12/12 21:44:56.43 pWRx11kL.net
>>644
事務所に3通メールしてしまた

646:NO MUSIC NO NAME
22/12/12 21:46:54.43 pWRx11kL.net
連投
他の歌手も前日に中止とか結構あったよね

647:NO MUSIC NO NAME
22/12/13 16:29:25.52 77aiAPay.net
他のバンドメンバーは大丈夫なのだろうか?

648:NO MUSIC NO NAME
22/12/13 17:14:38.94 iPT1bnXz.net
じゅんぺいさんは大丈夫そう

649:NO MUSIC NO NAME
22/12/13 20:16:46.51 8MliRFvS.net
気持ちは痛い程分かるけど無理はやめた方が良い。
嵐の後悔はしないように。

650:NO MUSIC NO NAME
22/12/14 15:10:17.68 PRiHIK7Q.net
活動再開するってよ
大丈夫なんだろうか?
喉の調子は?

651:NO MUSIC NO NAME
22/12/14 21:31:29.05 cTl8+iMG.net
>>650
こうせつ大丈夫かぁ〜い

652:NO MUSIC NO NAME
22/12/15 10:13:48.53 8LBYuK1j.net
2daysはキツイだろうに…

653:NO MUSIC NO NAME
22/12/15 17:47:04.02 8LBYuK1j.net
>>652
つか、大阪ソールドアウトしてた。
マジか?余計キャンセルしたくなかったのかなぁ

654:NO MUSIC NO NAME
22/12/15 21:25:27.14 I5xwx2q3.net
こうせつの判断だろうから信じるけど…

大丈夫ね?

655:NO MUSIC NO NAME
22/12/15 22:27:08.27 8LBYuK1j.net
>>654
信じたい。
それにしても発熱も何℃だったとか軽症だったのかとか知りたいよね。

656:NO MUSIC NO NAME
22/12/15 23:02:20.20 c1WAGOkc.net
最後の

657:NO MUSIC NO NAME
22/12/16 00:13:16.05 yMXTIh3X.net
拓郎じゃないし
最後のライブ宣言はしないよ~~~~~~~だ。
まだまだ頑張れ、こうせつ!
永ちゃんに負けるな。
まっさんに負けるな。

658:NO MUSIC NO NAME
22/12/17 00:44:36.82 0HtBWTBJ.net
おいちゃんはまた歌う

659:NO MUSIC NO NAME
22/12/17 10:53:32.36 eIFHm+ZO.net
今日の公演に行かれる方
レポして頂けたら有り難いです
もう心配で心配で

660:NO MUSIC NO NAME
22/12/17 14:02:30.16 HPBD9Ib3.net
同じく…
よろしくお願いします

661:NO MUSIC NO NAME
22/12/17 21:05:21.94 PP0iE0GQ.net
>>660
こむ に少し上がってるよ

662:NO MUSIC NO NAME
22/12/17 21:46:42.12 JIsMgoFs.net
声出てた〜?

663:NO MUSIC NO NAME
22/12/17 22:20:10.84 0HtBWTBJ.net
>>662
それがいちばん気になるわよね

664:NO MUSIC NO NAME
22/12/17 22:45:28.39 Sb5EKFdV.net
こうせつぅ〜

665:NO MUSIC NO NAME
22/12/18 16:42:41.61 sjapj9N0.net
2022 歌い納めですな。
今年もお疲れ様でした。
来年も何回会えるか楽しみだわ。 

666:NO MUSIC NO NAME
22/12/18 21:42:55.41 RNf5jYwt.net
きっとこうせつは普通に歌ってたんだね
たぶん大丈夫ってことね

667:NO MUSIC NO NAME
22/12/19 21:28:35.14 w81zqQYO.net
無事に名古屋大阪終えたようです
待ってるよーこうせつ!

668:NO MUSIC NO NAME
22/12/19 22:04:26.91 yzcpT05D.net
六本木楽しみですね
調布も行こうかな

669:NO MUSIC NO NAME
22/12/19 23:48:51.09 wa87ewDH.net
今、やっているのは年末なので
バンド形態なのかな?
やっぱりアコースティック編成なのかな?

670:NO MUSIC NO NAME
22/12/24 11:06:46.30 l30Z4dKf.net
昨夜のNHKの永ちゃん番組で、長者番付の記事が出てたんだけど、永ちゃんが番付1位の時、こうせつが2位だったんだね。永ちゃんは日本のロックシンガーで初めて日本武道館公演したんだけど、確かこうせつの方が先に日本武道館でライブやらなかったっけ?

671:NO MUSIC NO NAME
22/12/24 13:03:52.43 xeUBPI1P.net
>>670
こうせつの方が先ですね
ちなみにここで昔からの歴代の武道館ライブリストが見られて興味深いです
URLリンク(www.livehis.com)
こうせつは76年の3月にやってますね

672:NO MUSIC NO NAME
22/12/24 16:06:23.15 Yz8POlpF.net
よくTVで
日本人ソロ初は 加山雄三だとか 矢沢永吉とか言っているけど
正式には西城秀樹だよね。
グループ単独は ザ・タイガース
以前に加山雄三の特集でTV番組で
加山雄三が日本人初とか持ち上げていたけど
こうせつもゲストで出ていたけど、気まずかったろうね。
だんだん、こうせつも表記が変わってきて
最初は日本人初って言っていたのが 
そのうち
日本人ソロ初~ 日本人ソロアーティスト初 ~日本人シンガーソングライター初に
変わって来た。
まあ、俺たちこうせつファンは日本人ソロアーティスト初でいいんじゃないって思うよね。
意外と風も比較的早かったね。
あの頃はこうせつも正やんも頑張ってたね。

673:NO MUSIC NO NAME
22/12/24 16:07:25.06 xuEImDF6.net
>>672
それ浜田省吾に言えるか

674:NO MUSIC NO NAME
22/12/24 16:22:30.89 Yz8POlpF.net
え? 何? 何?
浜田省吾が何かあるの???

675:NO MUSIC NO NAME
22/12/24 20:39:05.61 J+pYDZVi.net
こうせつよりフィンガー5の方が先にやってたんだな

676:NO MUSIC NO NAME
22/12/24 21:12:36.21 Yz8POlpF.net
ソロね。

677:NO MUSIC NO NAME
22/12/24 22:57:37.28 ls4A/eDB.net
>>670
長者番付、こうせつは5〜6年くらいベスト10に入っていたよ。

678:NO MUSIC NO NAME
22/12/24 23:47:28.72 ls4A/eDB.net
すべてぇ〜の船が〜汽笛を鳴らす〜

679:NO MUSIC NO NAME
22/12/25 01:07:41.61 BK7DhY98.net
>>677
そうなんだよね。
あの頃、税金で半分持っていかれたとしても
蓄えは今でもたんまりあるだろうね。
ずーっと全国ツアーやっていたし。
富士の裾野や国東半島で家をつくったとしても
まだたんまりあるよね?
あんまり派手に遊んでいなさそうだし。
正やんも 22才の別れ や なごり雪の印税もあるし
風のアルバムも大ヒットと呼んでもいいくらいの売り上げだったし
金、もってそう~~~~ww

680:NO MUSIC NO NAME
22/12/25 02:05:01.18 Lbe/hX18.net
>>679
たんまりかどうかは分からないけど、20年位前も大分県の納税者で名前あがってたらしい。
下の子、医学部何回目かで入ったから結構…
でもそんじょそこいらの人とはやぱ違うよね。
    

681:NO MUSIC NO NAME
22/12/25 11:23:59.65 QheobYrs.net
こうせつのあのキャラで
同じ業界の人は
こうせつをやいのやいの言うやつがいるけど
こうせつは立派な子供を3人を奥様と一緒に育てて
財産を築いて
そして本業でもずーっと全国ツアーをやりとおし
仕事も頑張って偉いよな。
小学生の頃にかぐや姫を知って
中学生になってファンになって
ずーっと聴き続け、応援し続けて
自分の人生にもずっとこうせつと一緒で幸せだったな。

682:NO MUSIC NO NAME
22/12/25 15:15:41.70 N6HJJkqb.net
>>681
♪ありンがぁ〜とお〜君ンが〜いないと語れない人生〜
♪あ〜りがとお〜思い出を〜君が〜いたぁから〜
みたいな。

683:NO MUSIC NO NAME
22/12/28 12:20:50.83 FTkgYRJm.net
昔は渋公でのクリスマスコンサートが恒例だったよね
楽しかったなあ

684:NO MUSIC NO NAME
22/12/28 13:24:59.45 EAWIkBkd.net
ホント!
渋公のクリスマスコンサートは
本当に、年末のワクワク感があったよね。
帰り、渋谷駅に向かう坂を歩くとき
幸せにならなくっちゃと思った。
やっぱり
いい時代だったな。

685:NO MUSIC NO NAME
22/12/28 15:21:27.06 SZxWlcqA.net
>>683
来年もよろしくコンサート 
ユイの全盛期だね

686:NO MUSIC NO NAME
22/12/28 15:58:00.17 0IHpKXl1.net
懐かしい
千葉ど田舎から行ったわ
飲まず食わずで終電に飛び乗った

687:NO MUSIC NO NAME
22/12/28 19:28:20.01 EAWIkBkd.net
あの頃、私たちも、こうせつも若かった。
いい思い出だ。

688:NO MUSIC NO NAME
22/12/28 20:28:34.86 SZxWlcqA.net
>>687
しかし…
神田川から50年経とうとしてる。
マジ?信じられないね。

689:NO MUSIC NO NAME
23/01/01 11:46:02.73 qZfRiZa+.net
昨夜新年午前0時から
かえり道 ねがい グッドバイブレーション こうせつの40曲を
ずっと聴いています。
今年もみなさん、よろしくね。

690:NO MUSIC NO NAME
23/01/03 23:07:21.31 SlBFS2Kr.net
>>689
ことよろです。
♪時計をとめて を聴いています。
情感たっぷりで美しい歌声に惚れ惚れします。

691:NO MUSIC NO NAME
23/01/03 23:23:40.55 pHci2OHE.net
今、自分も
時計をとめて を 聴いてみました。
こうせつは本当に美しい声でうまいですよね。
最初、このアルバムを出すとき、(当時、フォークソングリバイバルブームだったり
カヴァーブームで)
ええ?こうせつもフォークソングのカヴァーやるの???? って驚いたけど
フタを開けてみたら
(岬めぐり とか 結婚しようよ とか 夢の中へ とか 心の旅 とかじゃなく)
定番の曲じゃなくて、マニアックな曲でちょっとほっとしてがっかりもした。
最初はちょっとインパクト弱く物足りないかなと思ったけど
アルバ?解説にも書かれているように
こうせつのオリジナルアルバムと言ってもいいような
こだわりのあるアルバムで
今でも普通に聴けますよね。
いいアルバムでした。

692:NO MUSIC NO NAME
23/01/03 23:39:28.73 pHci2OHE.net
76年3月の武道館で
ともだち を 唄ったのね。
あれ、凄くよかったなぁ。
凄くせつなくて、涙が出そうだったな。
それとは相反して
結婚白書 は ほっこりして心が優しくなる感じでしたね。

693:NO MUSIC NO NAME
23/01/04 01:10:51.86 AzxIfo2q.net
>>691
改めて聴いてくれて嬉しいです。
私もアルバム「フォークソング」最初は物足りない感じでした。
所が数年経った頃、この♪時計をとめての楽曲の素晴らしさとこうせつの繊細な表現力にハマりました。
それ以降♪涙はいらない♪上を向いて歩こう♪時計をとめての3曲を好んで聴いています。
カバーなのでなんとなく気楽に聴き流せるのは不思議です。

694:NO MUSIC NO NAME
23/01/04 13:24:32.44 0ac2x0JX.net
>>693
このアルバムの曲の中では
陽水氏の 「冷たい部屋の世界地図」が好きで
これは陽水氏が圧倒的な美声と歌唱力を見せつけた曲なので
こうせつがカヴァーして大丈夫なのかな~と思って
最初はやはりちょっと物足りないな~って思っちゃったけど
今、聴いてみると、陽水さんのとはちがうけど
こうせつらしい、優しく丁寧に唄って
こうせつの唄になっていて
今では気に入っています。
やっぱりこのアルバムも意味があっていいアルバムでしたね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch