坂本龍一・統一スレッドpart110at MUSICJM
坂本龍一・統一スレッドpart110 - 暇つぶし2ch1002:NO MUSIC NO NAME
19/05/27 22:05:49.11 XH6JYnIX0.net
そういや昔「君について」が流れるニッセイ新・青春の保険CMの放送期間が終わって
次は細野さんが音楽担当になったが、そのCM音楽はパースペクティブ前奏にそっくりなメロで
シンセの音色だけ銀河鉄道の夜を思わせる細野テイストばりばりというモザイクっぷりw
なんかサンストのデモテープ特集応募作品みたいな
笑っていいのか怒るべきなのかようわからんものであった。

1003:NO MUSIC NO NAME
19/05/27 22:07:12.84 GI9zYdjy0.net
どこの記事だったか忘れたけど、
自分が音楽の学はなかったけど坂本龍一に触発されてクラシックや現代音楽を聞き始め
そこからアンビエントミュージックに傾倒したことを白状しているけど。

1004:NO MUSIC NO NAME
19/05/27 22:10:58.72 GI9zYdjy0.net
>>983
細野はたぶん洒落のつもりだったが、(俺だってこの程度の曲ぐらい作れるという虚勢も)
坂本はウルトラボックスの記憶も生々しい時期だったので
口ではやめてくれよ~と穏やかだが、かなりいらっと来てたろうなと感じる

1005:NO MUSIC NO NAME
19/05/28 00:30:49.87 CfH+dN+90.net
>>971
今になって昔の暴力行為がにわかに騒がれてる坂本だけど
それでもやっぱり若い頃はアイドル性が際立ってるなあ

1006:NO MUSIC NO NAME
19/05/28 01:30:51.17 hxwRypTwp.net
細野が坂本に嫉妬ってのは少しはあるだろうけど坂本の細野への嫉妬に比べれば大したことがない
どうも坂本を過大評価するあまりに細野を貶めたいようだが的外れすぎ

1007:NO MUSIC NO NAME
19/05/28 08:54:36.50 QVHMJ0YU0.net
YMOブレイク当時の収入
細野>>>>>>>>>>>坂本
そりゃ坂本も怒るわ

1008:NO MUSIC NO NAME
19/05/28 11:18:52.99 P/EQqcEe0.net
もし坂本が細野より年上だったら…

1009:NO MUSIC NO NAME
19/05/28 13:15:13.68 l3fCqWV2p.net
バカヤロー解散

1010:NO MUSIC NO NAME
19/05/28 13:16:16.32 ivnjtXXd0.net
細野アンビエントは80年代から取り組み続けたライフワークというべきもので
坂本に影響されてアカデミックな音楽に触れたことがそのきっかけなら
音楽の方向性に決定的に影響を与えているわけで
「ちょっと嫉妬した」「ちょっと影響された」程度のレベルじゃないんだけど

1011:NO MUSIC NO NAME
19/05/28 13:23:38.49 ivnjtXXd0.net
>>988
松武と坂本が時間と労力を惜しげもなく注ぎ込んで築き上げた電子音楽のノウハウを
換骨奪胎してアイドル歌謡曲に投入し大儲けしていたのが細野。
細野の貢献もないわけでないし一応グループとしての財産とはいえ、
その光景を坂本が面白いと思っていたかといえば

1012:NO MUSIC NO NAME
19/05/28 13:27:16.82 8AzTRecia.net
アンビエントはアカデミックな音楽ではないんだけどねw

1013:NO MUSIC NO NAME
19/05/28 13:41:27.00 QVHMJ0YU0.net
YMOが大成功したにもかかわらず入ってくる印税はおそらく当時の一般リーマンの
ちょい上程度だったんだろう。ピンクレディ並みの奴隷扱い。
まあ細野の名があったから投資家が面白がって投資してくれたおかげで
はなからバブリーなYMOのイメージでスタートできたわけだけども。

1014:NO MUSIC NO NAME
19/05/28 15:54:24.35 +KWeJ/CO0.net
次スレ
坂本龍一・統一スレッドpart111
スレリンク(musicjm板)

1015:NO MUSIC NO NAME
19/05/28 16:43:07.12 l3fCqWV2p.net
サードワールドの名盤ラヴアイランド聴いてたらライナーノーツが生田朗だった。82年だからまだ生きてたんか

1016:NO MUSIC NO NAME
19/05/28 17:23:11.50 sMvBMsmva.net
もし今生田朗が生きてたら教授は色々な意味でまともな方向性になってるのだろーか。

1017:NO MUSIC NO NAME
19/05/29 01:41:58.32 v04NlT+5p.net
>>988
仕事量が桁違い、キャリアも桁違い、プロデューサー契約もしてる
当たり前の事だな

1018:NO MUSIC NO NAME
19/05/29 01:48:44.23 v04NlT+5p.net
>>991
坂本に出会わなくてもイーノくらいは聞いてるだろうしアンビエントくらい普通に作ってると思うけどね
千のナイフとコチンムーンは製作開始時期はほぼ同時だし細野はさらにはらいそまで製作するという多彩さ
そもそもレベルが違う

1019:NO MUSIC NO NAME
19/05/29 11:03:08.67 f/gBZv160.net
細野の能力からして坂本は不要だったというのは勝手な臆見でしかなく
坂本経由でアカデミックな音楽を知り、
自分の音楽の方向性に決定的に影響を与えてたのは
インタビューで細野が自ら言ってるんだけど。
それは動かせない事実だろw

1020:NO MUSIC NO NAME
19/05/29 12:50:18.02 qhrp7puDa.net
1000なら教授が政治的活動を辞める

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 22時間 45分 55秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch