川´3`) 山下達郎 Part103at MUSICJM
川´3`) 山下達郎 Part103 - 暇つぶし2ch2:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 06:14:47.55 CR+xtQ9L0.net
テンプレ修正
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#10【ネタバレ】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(legend板)
次回スレ立て時反映よろしく

3:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 08:50:19.70 qT2KHvN30.net
ジジババ落ちますよーに!パンパン

4:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 11:55:30.49 eqYfhSe80.net
他人の落選を祈る奴が落選しますように…

5:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 12:07:27.16 EomHXj3m0.net
>>3
テメェが落ちてろよ、バカガキ

6:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 12:15:20.09 TcCIPNy00.net
バカガキはまとめて氏んどけw

7:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 12:18:26.27 PE3O3QcV0.net
達郎さんライブは年齢関係ないのかね?
番組観覧とかだと映るから25歳以上は
はじかれるけど…

8:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 12:54:58.53 htVJq9Oe0.net
むすめ
URLリンク(youtu.be)

9:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 13:01:26.42 BGQqOtBO0.net
>>3みたいなガキはいらないけど
ジジババより綺麗どころや元気な若者いっぱいの方が
正直嬉しいだろうなw

10:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 14:05:57.31 s53S0jCc0.net
>>9
そりゃそうだよ
ジジババ相手に演っても盛り上がらんわなぁ
若い人たちにどんどん行って欲しい

11:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 14:27:23.48 +dLjAkAF0.net
>>1-2 乙
達っつぁんの きみまろ風トークにウケてくれる客層は必要ですw

12:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 15:03:01.17 BNfr11h10.net
それなのに初めて行こうかな?という層には
とても厳しい今回のツアー…
増えないわね

13:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 15:58:26.04 tedwPdjq0.net
ファビョーンwww

14:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 17:21:25.46 /19haWkw0.net
>>8
まだ言ってる奴が居る。
ご苦労。

15:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 18:31:24.22 ErZxC82I0.net
非常識なジジィが集まるスレです!w

16:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 19:55:56.63 mye0MBJ90.net
鰻食ってるかなw

17:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 20:01:41.72 w9fGQSEg0.net
川´3`)モチのロンです! 土用日の恋人 鰻づくし!

18:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 21:07:34.99 Flb0tCXw0.net
鰻食べた次の日は父さん母さん仲がいい

19:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 21:19:13.16 fLtEdwFP0.net
鰻美味しかったわ~。スーパーのだけどw
例年より買ってる人が少なかったのは、景気のせいかね?
昨年までは行列になってたのに。

20:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 21:58:27.09 qrtLe+1M0.net
スーパーとか激安の鰻怖いよ。゚(゚´Д`゚)゚。

21:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 22:13:20.75 e33qpRqs0.net
去年より今年の方が景気は良くなってるんだけどな
去年買ったけど不味かったから売れてないんじゃね

22:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 22:39:43.76 3psSmH4Q0.net
>>1乙!
ギスギスしてないで、まずは感謝しようよ

23:NO MUSIC NO NAME
15/07/24 22:46:04.78 7wIriaWC0.net
>>21
え?

24:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 00:08:16.38 zhDA/m6J0.net
こんな日はまっさんの雨やどり

25:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 00:16:20.06 v19XUBrv0.net
この時期のうなぎはおいしくないから食べないらしいよ

26:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 00:44:35.25 KF0VTmPi0.net
達郎さんは東長崎の鰻屋さん行かないのかな

27:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 01:07:53.15 9lNTqsj+0.net
つーかマジで一般での抽選とかないの?
さすがにそれは投げっぱなしジャーマンすぎでしょ・・・FC募集もしてないし・・・

28:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 02:53:01.41 zjQmaFqe0.net
先行あるよ

29:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 07:32:35.70 FtfWoO6n0.net
あっ!田中要次さんだッ!!

30:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 08:07:53.71 c1G8VYvz0.net
前回のマニアックツアーは抽選方式だったけど、不満無茶苦茶出たでしょ。
「じゃあ先着にすりゃあいいんだろ!o(`ω´ )o」って事だろうな。
文句言う人は、何やったって文句言うんです 川´3`)

31:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 08:30:10.40 bh72NQXW0.net
マニアックは抽選で当たって2日連続で行けたけど、
先着じゃ1回行けるかもあやしいな

32:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 10:00:04.15 PuT+MHfJ0.net
去年の様子からして3月の新潟2日は先着でも余裕なんじゃないだろうか
少し遠征を覚悟すれば、けっこう見れると思うが

33:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 11:22:58.98 cdI0cZBi0.net
>>31
今回は、一日はFCで取って
一日は地元イベンター有料会員先行抽選で取れそう
だけどFC先行が無くなったら
いよいよ一般先着の争奪合戦参戦だわ

34:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 11:36:10.89 ePVHaBjw0.net
>>30
前回の不満って手数料が高いとか、先行後の一般は空売りなんじゃないかとか
席が悪いとかe+に対してのもので抽選制そのものへの不満では無かったよね
希望した人に形だけでも公平にチケット獲得のチャンスがあるということでは
先着よりも抽選制の方が公平なのにね
一般発売のみの抽選制で、キャンセル分は後日先着販売ならわかるんだけどな…

35:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 12:01:18.81 /Bl+ftEX0.net
席が悪いってのはおかしなクレームだよね。
もともと先行でもすべての席から選んでていい席を保証するわけではないって明記されてたわけで。
いい席から悪い席まですべて売れて満席ってことなんだし。

36:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 12:46:11.06 ePVHaBjw0.net
>>35
未だに先行のプレセールを良席優先だと勘違いしている人いるからね

37:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 13:23:16.74 zjQmaFqe0.net
実際、席ってどうやって振り分けてんだろ
絶対作為的だよな

38:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 13:41:44.76 st4qg4dH0.net
7/26(日) AM 00:50 NHK総合
『ブラタモリ スペシャル 東京駅』再放送

39:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 14:00:53.72 rf8SNQMv0.net
>>36
達郎氏のライブがどうなのかは知らないが、
クレカ経由の先行なんかは良席を用意すると明記されてるけど。

40:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 14:06:17.62 /Bl+ftEX0.net
>>39
なんで文脈無視するの?
e+の去年の先行の話してるのに。
だから団塊は嫌われるのよ。

41:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 14:13:26.65 KF0VTmPi0.net
w

42:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 14:48:17.36 hL/QvSZi0.net
お一人様は端席か後や二階席
そしてお一人様列に追いやられてほんとクソ

43:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 15:07:21.03 5oJcPdro0.net
端席でも2階でも取れるなら、いいわ

44:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 15:18:05.82 bIGxz2zh0.net
>>40 だから AMEX

45:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 15:57:57.89 v19XUBrv0.net
A席復活して欲しいわ

46:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 16:27:57.88 WGrYG0Qm0.net
>>40
発端はイープラの話に限定してないし。
団塊の話なんか誰もしてないよ。
お前、私生活に支障ないか?

47:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 16:34:50.32 Onc01pdZ0.net
ケンカはやめて~♪

48:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 16:49:05.27 nbVg3DjI0.net
>>18
精を付けて精を出す

49:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 19:35:54.03 ePVHaBjw0.net
>>37
チケットが販売される前に事務所、イベンター、スポンサーで
力関係により割合は変わるが事前に配券される
事務所に配られた分がFCや関係者へ
イベンターに分けられた分がプレイガイド経由で販売
だいたいどこもこんな感じだと思う

50:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 20:22:05.31 i45wLY9N0.net
>>42
そんなことはないよ
自分の場合はいつも一人だけど2階の1列目だったり1階の前列だった事もある。
あと端の通路じゃなくて真ん中の通路側。

51:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 22:49:42.45 QPE3ucGU0.net
>>38
達郎出るの?

52:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 23:02:37.04 sGux8+wp0.net
まさか

53:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 23:11:16.29 bIGxz2zh0.net
まりやさんのライブでお姉さん二人チェンジ決断~
URLリンク(www.youtube.com)

That's my desire の後のクラッカーに賛成一票

54:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 23:12:07.54 LbH74Ze20.net
お陰さまでAMEXブラックで12月のサンプラザ押さえられました。
2週間前に送るとのこと。券面もカード名義で記名され、当日は免許証等本人確認資料を用意してくださいとの旨説明受けました。

55:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 23:51:42.09 /Bl+ftEX0.net
>>54
よかったね~
楽しんで。

56:NO MUSIC NO NAME
15/07/25 23:53:47.42 zsAT8JwN0.net
>>54
さすがセンチュリオンは違いますね。
使いようによっては十分なメリットがありますが、
インビが来ないかぎりプラチナ止まりですからね。

57:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 00:17:17.15 B3ulbphY0.net
どうせクソ席に決まってるし!

58:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 00:36:13.53 WFd35yrX0.net
終演後はThat's my desireで余韻に浸ってるのに最後にクラッカー鳴らさないでほしい

59:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 00:39:18.05 4uYdJxNX0.net
>>57
いや、きっといい席を割り当ててもらえたことと思いますので、
楽しみに待たれるといいと思いますよ。

60:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 00:48:37.61 ZqMSyULZ0.net
いい席だと思うけど期待ほどの席でなかったとしても愚痴らないでね。
世の中は行けない人がいっぱいいるから。
中野はどこからでも遠く感じないよい会場だと思います。

61:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 00:49:36.40 MfVfUxXk0.net
>>54
チタン?

62:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 00:54:16.18 mQ8fUqxL0.net
クラッカー買ったのに。゚(゚´Д`゚)゚。

63:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 00:57:08.96 MAgdCQ010.net
>>58
賛成。
そいつら、残ったクラッカーが勿体ないからやってるんだろ?

64:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 01:07:16.34 trVL7Mil0.net
いいかげんにクラッカーは
しんぞーおーにっパーンで合わせれや。
どんだけリズム感無いんだよジジババ

65:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 01:23:56.91 c9YM4Rfb0.net
「♪心臓に~」の「し」でもう鳴らしてるもんね
あとはつられて乱射状態w

66:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 01:35:13.06 pA/L68qL0.net
60代以上の老人はほぼリズム感ゼロ
表拍しか感じられないからな

67:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 02:27:05.51 ZqMSyULZ0.net
スタジオバージョンも聴いたことなくて意味もわからずやってる奴も多いだろ。

68:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 08:14:33.51 z7SuR6Jl0.net
良いんじゃない?それでも。
楽しければ。

69:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 08:44:32.69 Ub7lw0UF0.net
楽しければいいんだって‥
やれやれ

70:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 08:48:50.37 Q93HZgBx0.net
狙って外す奴が増えてきたからなぁ
その辺は達郎も苦笑い

71:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 09:10:19.23 mA9HKIB40.net
去年の新潟は…

72:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 09:54:46.32 HXaTBEol0.net
達郎のアルバムで音が綺麗だと思うののはどれですか?
スピーカーの視聴しようと思うのですが。

73:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 09:57:47.02 8Lg3fwUQ0.net
Cozy

74:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 12:04:31.19 3YEKDb700.net
座って聞く、LDBで立つ、心臓に~♪でクラッカー
これすべて予定調和だよね
そうしたい人は勝手にすればいいけど
それを他にも強制するのだけはやめて欲しい

75:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 12:17:03.48 MfVfUxXk0.net
>>65 “♪ Love Song~”で鳴らすよりマシw

76:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 12:55:03.15 y8pK02YT0.net
昔はおきまりのとこでクラッカーの嵐を受けて
演奏中断してたときもあったけど、
(↑もちろん達郎の中で予定調和として)
今は続行だよね

77:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 12:56:31.33 MAgdCQ010.net
>>74
あら~ 強制されちゃったんだ。

78:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 13:11:06.12 PocKiiiL0.net
>>53聴いてて思い出したんだけど、2002年リマスター版のゴーアヘッド1曲目オーバーチュアーの出だし
「ァハハン、アー」の「アー」の声がかぶさるところに「ブチッ」とノイズが入ってますよね。
これは所謂“オリジナル・マスターテープの劣化に起因するノイズ”なんですかね…???

79:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 13:54:18.69 QmajUWJ80.net
>>58
だからあのクラッカー音が余韻に心地よく響くんじゃん。情緒のわからない人だね。

80:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 14:13:21.05 WhK8Ng9T0.net
ココナッツきたああああああああああああああ

81:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 14:19:12.92 MAgdCQ010.net
残ったクラッカー鳴らすのが情緒かよ?
所詮LDBの二番煎じ。
お願いだからちゃんと片づけて帰ってね。

82:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 15:15:03.50 g3IwyQ2T0.net
ツアーのことも気になるんですが、夏フェス出演の望みはもうこれで100%なくなったんでしょうか。

83:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 15:22:56.27 D2t4nLyqO.net
夏フェスとか出ない人だろ。
単独でホールでやるのが似合うから。

84:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 15:26:38.49 CnNmRjxk0.net
えー、去年はやったんでしょ。

85:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 16:05:28.87 MMrWf+st0.net
>>79
情緒?
( ゚Д゚)ハァ?
あなたの情緒を押し付けないでください
気持ち悪い

86:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 17:16:38.43 8ZUUc4QK0.net
LDBのクラッカーは我先に、と鳴らしてる人が多くて、俺はもうやらなくなったな。
つまらなくなった。

87:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 17:41:38.28 y8pK02YT0.net
うん。正直、もうクラッカーなくなってもいいんじゃないか思てる。
達郎が欲しているとも思えんし。

88:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 18:27:34.61 L1OSpBgJ0.net
逆にサプライズで誰もクラッカー鳴らさなかった時の
達郎の反応見てみたいw

89:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 19:59:49.09 MAgdCQ010.net
>>87
他人の心が読めるって訳ね。

90:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 20:31:48.82 LoqWK6HA0.net
心臓に
の後の休符が待てないやつは持ってくんな。

91:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 21:27:42.50 3YEKDb700.net
>>87
セットリストを組む時にクラッカー持ってくる人がいるから
LDBはやらなきゃいけないみたいな気持ちは少なからずあると思う
去年のマニアックでもLDBの時に「これで満足でしょ?」ってMCしてたし

92:86
15/07/26 22:01:01.41 8ZUUc4QK0.net
「心臓にの後の休符」どころか、「心臓に」の「し」で鳴らすヤツ多すぎ。

93:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 22:17:34.69 osK9AiRf0.net
自分のクラッカーの音を達郎に真っ先に届けたいって感じなんだろうな
LDBのクラッカー(ジャストで鳴らしてる人はOK)と山村の誕生日ハガキの気持ち悪さは似てる

94:NO MUSIC NO NAME
15/07/26 23:21:16.33 2TkzFbJZ0.net
JOYのLDB(1985年)の頃は“心臓に”の「に」辺りからパパパパパーンって鳴ってたのに
今や“ラブソング”のところで鳴らす奴や“心臓に”の「し」の前から鳴らす奴がいる…
みんな歳取ってリズム感がなくなったのかなぁ…?

95:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 00:01:45.23 ZeeoXQIc0.net
目立ちたいからわざとだよ

96:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 00:05:39.74 bwZ0HrEs0.net
達郎のライブって行ったことないけど、映画を見たときの感じだとまさに老人会なんだろうな
みんなが懐かしい思い出にひたりながら、手拍子を取ったり歌ったりという
デイサービスみたいなやつ

97:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 00:25:27.34 YrR0IWVW0.net
( ^ω^)夜釣りですか?

98:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 00:26:41.66 /MLH2ml50.net
>>96
いや手拍子も歌ったりもしないよ
それは達郎側からのものでもあり基本じっくり聞かせるというスタイルのライブ
終盤のLDBをきっかけに踊らせる曲の連発になり最後までというのがパターン
よくあるスタートで総立ち、途中のバラードで座って、また立ってというのよりは潔いと思う

99:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 00:31:44.39 Mnp5uf6b0.net
じゃ、終盤まではシーンと聴いてるだけなの?拍手とかキャアー!とかは有り?
ライブ行ったことない新参者からのマジな質問です。

100:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 00:52:58.87 tiaohQ2j0.net
ボーカルの多重録音
URLリンク(youtu.be)

101:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 00:53:29.32 U5EOX1TC0.net
曲終わりの拍手はもちろんあります。ドーナツソングの手拍子もあります。
前半はヒューヒューはあまりありません。
ライブ開始曲としてはSPARKLEが多いです。そこで立つ人はいません。

102:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 01:26:03.13 Mnp5uf6b0.net
>>101
面白いですね。つーかなんか不思議だ、バラードでもないのに
みんなおとなしく座って聴いてるのが。
でも過去スレ見てたら、BBAがMC中の達郎さんに話しかけたり
ステージに一升瓶置かれたりしたんでしょ?
ライブの様子、もっと教えて欲しいなー

103:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 01:35:18.68 G/3xZw+u0.net
>>102
迷わず行けよ、行けばわかるさ。

104:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 02:19:44.39 /MLH2ml50.net
いわゆる総立ちになるようなロックのライブしか知らない人にとっては
不思議な光景かもしれないけど
ジャズやクラシックのコンサート、演劇を見ているのと同じ感覚
達郎のライブはアクティブに楽しむのではなく聴きに行くライブ

105:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 06:10:13.67 8yOlmw4k0.net
>>91
さっほーだったら「もお、は~や~~い!うふっ?!」とか
「お~そ~い!うふふっ!」とか言われるな

106:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 06:10:43.77 puHaGCTd0.net
会場に入ったときの加齢臭にびっくりする

107:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 06:11:24.06 8yOlmw4k0.net
>>105 >>92だ



109:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 06:45:02.37 pAtLA8RF0.net
>>102
ここは年寄りが若者をおちょくって遊ぶスレだから
あまり信用しないように
行ったらわかるよ

110:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 07:16:54.47 YrNIrpEc0.net
一見静かに聴いているようだが、足元では蹴りあいや
すかしっ屁の応酬などの戦いが展開している

111:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 07:31:53.49 fdjYDWV+0.net
ジジイになると屁がやたら出るんだな。
ああ高齢化社会。

112:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 09:18:00.05 bwZ0HrEs0.net
若い頃「しじまへ…」と歌っていたのが、最近では「死んじまえ!」
になってしまうのであります
ああ、あれから40年

113:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 09:33:22.86 /hb4BK4p0.net
昨日の山村でSongsのリミックスverは何かオンエアされましたか?

114:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 09:46:38.34 8vWNe6430.net
>>112
昨日は、シュガーベイブ結成エピソードと、リマスター音源(LPのA面)を放送。
来週は「LPのB面and more…」(達郎談)です。

115:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 10:51:02.57 53Q57tyD0.net
>>91
いつの時だったか
「LDBは過去のライブで唯一セットリストから外した事が無い。
外そうと思った事もあるけれど、皆さんが悲しむ姿を想像すると外せない」
って言っていた。

116:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 11:29:01.27 d3oBxtAY0.net
クラッカーやるのってなんかもう恥ずかしい

117:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 11:31:31.42 3Y+vh511O.net
みんなでパーンって口で言えい♪

118:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 12:11:05.47 Lxv/8GYg0.net
どうせバラバラになるから静かに聞いていて欲しい。

119:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 12:12:05.51 Lxv/8GYg0.net
サハリンに何か弾いてもらおう。

120:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 12:54:43.07 4TOreovH0.net
>>118
チュクチューン🎶

121:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 14:35:24.47 yjiwSlFK0.net
LDBお賑やかしじゃなく演って欲しい
セトリ2曲目とか

122:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 15:09:10.36 UAG1lEC20.net
最近ね達郎は、唾がとんでそうな発音するんだけどよくNGださないな
つぉつぁとか

123:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 15:09:59.14 gsEy3WEM0.net
2ちゃん見てよかった
今回のツアーが初達郎さんだから
クラッカーとか全く知らなかったです。
チケットも確保できそうだし、楽しみ。
他にお決まりみたいのあったら教えてください。

124:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 17:36:27.76 o9qo4LAu0.net
>>120
一発目でいきなりはじめたら客全員慌てるだろうなw

125:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 17:43:50.18 xeKxobJH0.net
おやすみ老人
老人、老人
うぅえ

126:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 18:24:59.73 UVDzmf4R0.net
>>122
RIDE ON TIMEで達郎さん吐くの?からの生声披露
LOVELAND、ISLANDで男はみんなでヒガシダンス、最後に拡声器でヒュウウウウで締め。
JOYで予習。
演奏がJOY準拠じゃないと我慢できない体になってしまうけど。

127:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 19:30:44.72 gsEy3WEM0.net
>>125
ありがとうございます
ヒガシダンス!あれ好きです。楽しみ~
中野までに勉強しておきますm(_ _)m

128:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 19:42:12.68 PnUp+AXQ0.net
ヒガシダンスって年配があんなダンスできるの?

129:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 20:14:47.28 ZeeoXQIc0.net
だから年寄りが新参を茶化すスレだから
真に受けたらあかんでって言っとるだろ

130:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 20:55:26.76 g0Z+slf50.net
ホントにイープラ、ぴあは先行なし?

131:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 21:06:43.56 YrNIrpEc0.net
先行、先行って競馬じゃないんだから

132:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 21:27:35.81 BjK6hbXV0.net
☆FC先行受付 本日23時59分まで~

133:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 22:37:28.55 UAG1lEC20.net
一般は先行無いっていい加減あきらめろや

134:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 22:57:09.98 xEHIEPCl0.net
無いって山村か何かで言ってたの?
まぁ、無いんだろうなぁ…

135:NO MUSIC NO NAME
15/07/27 23:34:24.27 FZR7LxB30.net
>>131
あれこれ考えて、第5希望まで埋めて
無事申し込み完了しました。
勿論、東京ばかり4会場+1 なんていう
無謀なことはしません。
貴重な貴重なFC先行ですからね。
手堅いところを選びました。

136:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 00:17:17.03 /hMPTkLf0.net
東京モンなら東京だけにしとけクソ
地方までくんなよ

137:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 01:01:50.89 sIVqMhnQ0.net
でも地方はよほどでないとFCは外れないから。

138:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 07:30:27.56 8OI7q6vq0.net
みんなもFC先行、第5希望まで埋める?

139:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 08:03:15.48 1EHhO+Xh0.net
>>137
埋めたよ
マニアックの時は第2希望が当たった

140:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 09:09:34.93 8Qd5/QhH0.net
>>122
チケット確保できそう・・・
>>126
中野までに・・・
君は一体何者?

141:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 10:10:11.23 GRjFbatp0.net
>>139
FC会員じゃないし土曜休みじゃないから
仕方なく業者に頼んだだけですよ(´;д;`)
先着順みたいで、頼んだのが早かったから
席はわからなくても ほぼ行けない事はないと。
それだけです。
だって全部土曜発売なんだもん。

142:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 10:14:10.60 6FVFvEZs0.net
業者に頼むような、達郎が一番忌み嫌うタイプの蛆虫が
こんなところに出入りして変な顔文字使って
頭湧いてんの?

143:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 10:38:47.00 nntRvCJH0.net
自分も122読んで、?と思ってたわ。
FC会員さんでもまだ決定してないんだよね?
一般からだけど、正攻法で頑張るわ!
ダメな時は、ここで皆様のレポ読ませてもらいます。

144:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 12:07:56.83 GRjFbatp0.net
>>141
ちなみにチケット代金と手数料で
58万円ですよ(´;д;`)
何公演分でしょ~か!

145:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 12:28:35.90 2Qy4FLIy0.net
>>141
忌み嫌ってるんだったら初めての人でも誰も
行きやすいように エントリー→抽選にするんじゃ?

146:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 12:55:04.85 +vicwzee0.net
早い話、抽選から先着にした理由って?

147:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 12:56:31.66 SvllXiKT0.net
>>144
いやいや、業者使う奴が悪いんだよ。
販売条件のせいにしないこと!

148:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 13:17:13.95 3a+r7f+H0.net
>>145
考えられるのは一斉に先着発売なら複数公演購入することが困難になり
多くの人にチケットが行き渡るということくらいしか思いつかない
でも申し込み時の転売業者対策をせずに先着制にしたことは大きな間違い
一般発売まで約一ヶ月、今週末のFC先行当落発表後に
抽選制の一般先行が発表されることを願う

149:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 13:54:25.41 6FVFvEZs0.net
抽選の発表をこんなに遅らせることに意味はないだろ
だから、抽選なんて無し!

150:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 14:57:07.24 S2LUN5H90.net
はぁ。
今年も観れないのか。

151:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 15:02:27.00 3TeKtdlx0.net
>>147
「一斉に先着発売なら複数公演購入することが困難になり
多くの人にチケットが行き渡る」
その通りだと思います。
本人確認もするし、転売目的で大量購なんてそう簡単ではないのでは。

152:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 15:18:42.50 uwONxEJV0.net
イチローは巨乳ヘルスで、前掛けと、おしめを付けて授乳プレイをしてた。
それを知ったヤクザ(巨乳ヘルスの社長)が球団に…。
ヤクザ(巨乳ヘルスの社長)は仕事柄スターとの付き合いがある。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
イチロー、先輩に連れられてソープに
URLリンク(i.imgur.com)
ソープランドのオーナーがイチロー、朝青龍、長嶋茂雄のタニマチをしてた。
オーナーが倒れたとき清原和博が駆けつけた。
モンゴル人有名力士はソープが大好き。
2015年7月
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

153:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 17:02:25.59 T+7MVrLI0.net
先行抽選なしにしたら一般発売日にぴあの回線パンクするから一般のみってのはないと思うぞ

154:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 17:30:20.40 sIVqMhnQ0.net
先行抽選がなくてもどのみちパンクする。
土曜発売は達郎だけじゃないし。

155:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 17:35:46.17 /hMPTkLf0.net
先行ねーっつーのいい加減にしろ
あったってパンクすんだろ。

156:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 18:43:19.07 D9QQe08c0.net
まぁぴあよりローチケのほうが良さそうだ

157:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 18:46:07.96 3a+r7f+H0.net
>>150
もちろん本人確認が厳しければ入場出来ない落札者は出てくるだろうけど
転売屋は売ってしまえば、相手が見れようが見れなかろうが知ったこっちゃない

158:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 19:08:25.06 +vicwzee0.net
どれぐらいのアーティストが対策してるか分かんないけど、「転売対策」ってステータスってとこない?
まあサザンとかは分からんでもないけど。

159:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 19:41:26.84 8Qd5/QhH0.net
>>157
そうは言っても、サザンの転売対策はザル。

160:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 20:19:22.84 aySgOBtV0.net
>>153
そんならとっくに毎週パンクしてんだろw

161:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 20:20:23.69 aySgOBtV0.net
どのアーティストも先行抽選である程度捌いちゃってるから一般でパンクしないんじゃね?

162:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 20:59:53.33 sIVqMhnQ0.net
>>159
毎週パンクしてるって。
土曜日の10-12時ぐらいっていつもつながりにくくなるから。
おじさんたちも今週末あたりから練習してみるといいよ。

163:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 21:04:55.96 Gb2hBdee0.net
業者有利というのはそもそも本当なの?
どうせ抽選でも当たらないなら、同じでは?
望みが薄いのに10時に構えるのが面倒なだけ?

164:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 21:21:18.34 nntRvCJH0.net
とにかく、FC会員さん以外は先着順のWeb申し込みやってみようよ!
パンクとか業者優位とかやってみらんとわからんよ。
来月からあるんだっけ?その時の様子でまた考えればいいじゃん。
あっ勿論143みたいなのは論外ね!
自分だって土曜休めるかわからんけど
なんとか努力するわ。

165:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 21:37:08.19 Vt/fjFdu0.net
土曜休めなくて家族がネット疎くて知人にこんなこと頼める人がいない、
それでもどうしても見たかったら業者使うだろ
>>143を責めるのは可哀想だわ

166:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 21:51:41.23 xF08BGVz0.net
>>161
159はパンクなんかしないって言ってんでしょ。
153が土曜日は達郎以外も発売あるからどのみちパンクする
とか意味不明のこと言ってるから。

167:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 21:53:27.78 sIVqMhnQ0.net
>>165
土曜にネットでぴあやイープラつないでみろや。
繋がりにくいから。

168:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 21:53:28.07 xF08BGVz0.net
>>164
それでも業者なんか使わんよ。
58万だっけ? アホらしい。

169:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 21:54:22.09 xF08BGVz0.net
>>166
繋がりにくいのは知ってるよ。チケットよく買うから。
でもそれはパンクとは違うだろ。

170:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 22:24:32.70 3a+r7f+H0.net
>>162
当たらない前提で話すなよ
抽選なら誰にでも当たるチャンスはあるし当たる人がいるから客席がいっぱいになる
先着では業者が専用の装置を使い一気にアクセスするので
人気公演ほどサイトに繋がった時にはもう売り切れなんてこともあり得る

171:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 22:27:42.32 Vt/fjFdu0.net
>>167
だからどうしても見たかったら、って言ってるだろ
それに58万の価値は人それぞれ

172:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 22:43:01.87 amWDOm7w0.net
ID:sIVqMhnQ0
無理に若いフリしなくていいよ

173:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 22:58:14.95 sIVqMhnQ0.net
若くないよ40代だもん。
それより先行オーダーあるじゃん。
誰が先行オーダーないって言いはじめたんだよ!

174:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 23:07:46.12 7n4m+wrD0.net
首都圏は超激戦にしても、地方ならそれなりに余裕なんじゃないの。公演数多いし。

175:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 23:30:12.43 6Ne6nHN70.net
昔ネットがまだ無くて先着順電話受付のみだった時代、
公衆電話からかけるといいとか(携帯もまだ無い)、
「03」から始まる番号なら「03」以外の
他府県からのほうがつながりやすいとか
いろいろありました。
10時ちょうどじゃなく9時59分45秒にスイッチがオンされるから
さらに5秒前の10時20秒前からダイヤルし始めなさいとか・・・。
今となってはどれも今でいう都市伝説だね。
「こうすれば取りやすい、つながりやすい」は信用しない。
周りは全員ライバルだし、たとえコツがあったって教えないと思うな。
自分の首を絞めることになるわけだから。

176:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 23:31:27.82 s6jQaUyQ0.net
>>164
はいはい、代行屋は出入り禁止、でてけ

177:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 23:36:23.82 hiN2WEV30.net
この精力的なライブも30代後半から続けてりゃ歴史に名を残せたのにな

178:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 23:47:26.11 EFU9bgZS0.net
URLリンク(www.youtube.com)

179:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 23:49:49.00 H7+OuQPq0.net
>>169
先着だと取れないということが前提になっているようだけど、
ホントにそうなのかということでは?

180:NO MUSIC NO NAME
15/07/28 23:58:28.22 sIVqMhnQ0.net
>>754
ファミマ先行→イープラ先行
までは確定ですね。
ソースはお近くのファミマで、店に貼られたポスターでご確認ください。
イープラはまた2次先行もありそうだし、ぴあもやるでしょ。
首都圏はともかく地方公演多いから煽っていかないと集客厳しいとこもあるかもしれないですしね。

181:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 00:04:39.98 Lfwpjyj50.net
>>178
運良く繋がって取れる人はもちろんいるだろうけどかなり困難だと思うよ
そのチケットが取れる取れないより、先着だと抽選よりも
業者が楽にゴッソリ持っていけるということが問題なんだよ

182:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 00:13:12.20 hxOcNZnF0.net
先行あるからもうこの議論は無駄です。

183:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 00:26:55.35 Lfwpjyj50.net
ツイッターに書いてあったけど公式YouTubeの登録数に応じてドルが配布されるイベントは
3000人を超えたらしく、30犬ドルが配布されることになったらしい
29日に配布らしいけど、これは登録に関係無く最新版で遊んでいる人全員が貰えるんだと思う

184:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 00:27:19.70 Lfwpjyj50.net
おっと誤爆
申し訳ない

185:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 07


186::12:01.60 ID:0RuFXC2g0.net



187:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 07:14:54.37 vYOm1nWh0.net
抽選だって業者が複アカ申し込みしてるでしょうよ
中野とNHKは同伴で一緒に入場してすぐ帰る業者いるかもな

188:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 07:37:46.73 uqyTBBWF0.net
>>185
そんなの、チケット一枚損するじゃんねぇ
一枚30000ぐらいて売らないと成り立たんぞ

189:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 09:49:25.75 p//Feb1q0.net
ファミマ行ってきた!
なんなん、あの8月6日先行って!
朝は時間なかったんで仕事帰りにお店の人に聞いてみよ。
ついでにあのポスターもらえますか…って言ってみるw

190:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 11:56:24.21 9PhZ5ZWg0.net
58万円出して代行頼んだ奴息してる?

191:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 12:10:19.60 XGSBJ5Yn0.net
大阪はいつですか

192:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 12:31:04.54 uqyTBBWF0.net
>>187
先行?
全国でやるのかな?
公式にそんな発表してないよね?
やることがクソ

193:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 12:36:53.93 9PhZ5ZWg0.net
URLリンク(wmg.jp)
これが最近の達郎か

194:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 12:49:37.69 uqyTBBWF0.net
あれか、ぴあとローチケは早くから情報出してたけど
イープラだけは未だサイト準備中なのは先行やるからか?

195:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 13:53:28.84 p//Feb1q0.net
187です。九州です。
179を見てファミマ寄ったらポスター貼ってましたよ。
8月6日からと11日からだったかな?
通勤中でよく見てないから不確かです。

196:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 13:56:40.77 XK6IaUaA0.net
だからファミマ行けって言っただろ。

197:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 13:58:18.53 XK6IaUaA0.net
>>190
ファミリーマート利用者限定ってことでしょ
大々的に発表しちゃ意味ないじゃん。

198:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 14:00:12.09 XK6IaUaA0.net
ファミマ先行はファミポートの操作いるからおっさんどもは店の人に聞いとけよ。

199:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 14:07:27.26 sN8qGhkn0.net
大貫さんとの対談面白いね
来月のNHK-FMの特番とサンソンの特番にゲストで呼んでくれないかなー
ファミマは夜に寄ってみるか…

200:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 16:04:37.69 3bwbyqo/0.net
しかし伊藤銀次のことはほとんど無視だねw
司会者が分かってる人で、ちゃんと話題を向けてくれるから名前が出たようなものの
それ以外一切触れようともしないからな

201:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 16:09:23.36 9PhZ5ZWg0.net
何が言いたいの?

202:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 16:50:48.31 GHzzZSPr0.net
今ファミリーマート都内某店にいるけどそれらしき事は何も書かれていない
またいつものガセか

203:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 16:56:10.59 Lfwpjyj50.net
>>198
先日のサンソンでも名前出てたじゃん

204:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 16:58:02.03 Lfwpjyj50.net
>>200
九州の一部の地域だけ一般は抽選と発表されているので
その地域だけ先行の広告出してるんじゃないかな?

205:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 17:07:46.61 ll/4uCpqO.net
>>191
「今回、リミックスを作ることができたのも、大滝さんのおかげなんだ。
90年代に1年かけて、大滝さんが全てのオリジナル・16トラックをデジタルトランスファーしてあったの。
今回のリミックスで、来たるべきニューメディアにも対応できるようになった。
だから今後、シュガーベイブはハイレゾも可能だし、ストリーミングも高音質でできる。」
おぉ、なんかすごい展開になってきましたよ…

206:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 17:25:31.92 p//Feb1q0.net
>>200
ガセじゃないよ@九州
つーかここで話題にならないのが不思議なんですけど。
達郎さんの写�


207:^入りポスターだよ。



208:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 17:32:23.88 UsDBLXXy0.net
できたら写真撮って来ていただけたら、幸いです

209:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 17:36:34.55 zDdlh6mh0.net
>>203
ハイレゾはロックの疾走感が失われるから興味無いんじゃなかったのかね?
相変わらずダブスタのタツロー

210:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 17:43:28.18 H/2h/UR90.net
AMEXのイープラス先行も八月六日からなので
イープラスの先行の類いでしょうね ファミリーマートも

211:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 18:02:29.18 XGSBJ5Yn0.net
ハチロクですね

212:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 18:57:52.68 zS8QfOiL0.net
ハチロクねぇ。
そればっかりだと飽きちゃうけど、
箸休み的にその手のヤツが在ると、
ホッとするね。
って、いまそういう話の流れだよね??

213:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 19:11:28.10 X1mEPBCo0.net
>>187
店のポスターは、掲示が終わると本部が回収するらしいよ。
ヤフオクに出す奴が居るからだって。

214:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 19:14:50.57 XGSBJ5Yn0.net
本部の人はヤフオクやらないみたいな書き込みですね。

215:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 19:18:18.57 zNAqkz9C0.net
AMEXやJCB先行は当たりやすいが、席はびっくりする程の
クソ席のことがありました。

216:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 19:21:37.59 X1mEPBCo0.net
>>211
どこに絡んでるのか分かんないが、本部の奴がやるかやらないか、実際やってるのかなんて分からない。
俺の言ってるのは、店頭のポスターは本部が回収するって事。
その理由は書いた通り。

217:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 19:32:05.52 sN8qGhkn0.net
>>209
ロッカバラード ボケ ですねw
てか「ロッカバラード」って死語?

218:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 19:37:10.30 ji7E6GhY0.net
本部の人になる。

219:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 19:39:26.41 Lfwpjyj50.net
>>210-211,213
ポスターとかどうでもいいw

220:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 19:40:58.16 hxOcNZnF0.net
なんで他人が情報くれてるのにガセとか言ってんの?
そんなこと言って楽しいの?

221:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 20:17:56.04 vMbyBwyF0.net
>>206
シュガーベイブとソロは別に考えてるのかも
ソニーやナイアガラが出すって言ったら反対はしない、って事じゃね
…まあプロツールスもiPodも文句言いつつ使いこなしてるからいつもの方針転換かもしれんが

222:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 20:45:24.25 J6YBbqOD0.net
なんで九州だけ先行抽選があるのよ
九州ファミマなんなのさ!

223:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 20:50:26.28 3P8Upp+u0.net
>>206
「ハイレゾも出そうとすれば出せる環境になった」
と言っているだけで、出すとは言ってないでしょ。

224:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 21:45:34.61 1hjEOTNo0.net
>>191
生え際テッペン越えてるんじゃねーか?

225:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 23:04:57.24 rsMLVtno0.net
>>219
まじ?
朗報!
ありがとう!

226:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 23:11:18.40 KMPcBp3S0.net
確かに…10年前よりも明らかに髪の毛多くなってるよな…。
たとえ髪の毛が無くなっても下手にごまかしたりせずありのままの姿で
出て来るのがロックンロールだと思うんだけど…
オレの考えは古いのかな…?

227:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 23:16:35.32 FZ31z/io0.net
ローチケはサザンの武道館とかぶるからやめておこう

228:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 23:30:50.08 JVbnG8jA0.net
えっと、204です。
九州だけって知らなくて、慌てちゃってすみません。今仕事帰りにポスター見て来ました。ファミマWebとeプラ、先行だけど抽選って書いてました。
福岡2daysでした。帰りに二軒あるけど、貼ってるのは一軒だけでした。
ポスターくださいって言えなかった…
写真、うpしきらん…ごめんなさい。
無駄レポだったらスルーしてください。

229:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 23:43:44.97 IsMZtktV0.net
現地のブロ友に頼んでみよう。

230:NO MUSIC NO NAME
15/07/29 23:54:13.68 9PhZ5ZWg0.net
九州だけじゃねっつーのボケども

231:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 00:04:22.80 mTbBRNpf0.net
>>227
言うなよ。気づいた人間だけ申し込めばいいだろが。

232:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 00:39:35.60 Z45yB7/y0.net
>>206
音質がキレイになる度に、迫力が薄れ、慌てて対応策を考えて何とかしてきたというのは
何度も繰り返されてきた音楽の歴史だということを達郎が知らないわけはないからね
「真空管→トランジスタ」「アナログレコード→CD」「アナログマルチ→デジタルマルチ」とか
単に「また新規格に移行してそのノウハウを獲得するために七転八倒するのは面倒だ」
ということなんだろう

233:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 01:57:22.30 iO19b1WC0.net
達郎氏の売らんがためのセールストークを間に受けるヤツ多すぎwww

234:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 02:09:10.70 IpmhmzCYO.net
いまさらアナログレコードを高い金出して買うのもなんだかバカらしいな

235:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 05:30:09.73 uFfcrlZf0.net
>>206
出来るとやるは別のハナシだろw

236:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 06:41:34.16 uj6dO9dw0.net
8月になったら一斉に発表すんのかな?

237:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 08:36:11.00 lw28yWHD0.net
>>231
同感です。アナログは内周に行けば行くほど歪むのがなあ。

238:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 08:47:37.57 P3x1Ra2m0.net
B面1曲目はファンクナンバーです! (キリッ)

239:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 10:09:09.65 VmsUcQAp0.net
アナログは飾って見る物
インテリアの一種ですよ

240:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 11:55:24.18 DgKV3Kco0.net
Niagara~RCA/AIR期の作品は近い将来本人監修の上でハイレゾとか出そうな気がする
MOON期は死後かな

241:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 12:00:18.91 EzLiYqSC0.net
今アナログ盤を買うのって昔を懐かしんで買う年配層と
ファッションとしてレコードプレーヤーでアナログ盤を聞く若い層とがいる
音質はそれほど重要では無いというのが現実

242:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 12:06:13.04 SXzUxPq/0.net
勝手に現実を決めつけなんなよ

243:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 12:23:22.85 p6QArjbr0.net
アナログはホコリが嫌
CDみたいな便利なものが出来たのに何であんな不便なものにこだわるのか不思議で仕方ない

244:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 13:23:56.27 s69Mz+vE0.net
別に理解しなくていいから

245:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 13:58:25.82 yLQff/k50.net
誰かファミマポスターの写真撮ってきておくれよ

246:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 14:40:34.02 ELH9/WXO0.net
今日は休みで引きこもり状態だから、明日ファミマ覗いてみるか。
でもこれだけ公演数あって地方すらとれないってことあるの?

247:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 14:43:09.89 yLQff/k50.net
蓋開けたら東京大阪以外チケット余りまくりかもなー

248:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 14:45:24.81 yLQff/k50.net
そういや知人が達郎は毎年やってるから
今年はいいや、別のライブ行くって言ってたな
毎月誰かのライブに行ってたら
チケット代もばかにならんからな

249:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 14:46:32.62 VEI2+fk10.net
>>220 >>232
やるとは言ってないとしても↓のブログにあるように6月21日のサンソンでハッキリ「ハイレゾは興味ない」と言っておきながら、舌の根も乾かぬ同じ年の7月に掲載されたインタビューで「ハイレゾも可能」とか言い出すのはおかしいだろ、どう考えても。
興味あるからこういう発言が出るワケで、興味ないなら黙っとけと思うけどね。
URLリンク(ongaku.hatenadiary.jp)

250:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 17:06:56.01 GhRZ+sNh0.net
どんだけ偉いんだか・・・

251:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 17:42:48.43 s69Mz+vE0.net
>>246
楽しいですか?

252:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 17:48:14.88 F9t16WBI0.net
ビール飲みながら見たいんだけど

253:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 17:58:40.93 vM0UqIf50.net
>>249
達郎死後に出るBlu-ray観ながらどうぞ

254:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 18:00:03.70 vM0UqIf50.net
>>246
アスペ?

255:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 18:00:45.39 tsyC9cg30.net
>>246
可能と言っているだけじゃん、何そんなつかかってんだよw

256:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 18:38:30.45 s69Mz+vE0.net
楽しいですか?

257:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 19:12:16.27 F9t16WBI0.net
タバコも吸いたい

258:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 20:31:37.72 mTbBRNpf0.net
>>249
フェス出るときはできんじゃないの?

259:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 20:40:49.24 Z45yB7/y0.net
「DOWNTOWN」って、最初聞いたのはEPOのバージョンだったけど
「ダウンタウンへ繰り出そう」と言ってるのが、「ダウンタウンへ国が損」と聞こえて
全然意味が分からなかった
歌詞の意味が分からなかったのは、たぶん作曲が悪いんだろうな
日本語のイントネーションを意識してメロディー付けをするというのを
知らなかったか意図的に無視をしたか

260:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 20:44:46.47 MGAljchd0.net
耳鼻咽喉科の前に精神科へ

261:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 20:49:47.92 GGmQDxrk0.net
東京、大阪以外では、福岡も激戦なんじゃないかな?
熊本長崎勢が参戦必至だし、山口からも近いし。平日で2日あるから望みは捨ててないけどw

262:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 21:10:05.11 vM0UqIf50.net
>>256
耳くそ詰まってんじゃね?

263:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 21:14:25.61 Z45yB7/y0.net
>>259
お前の脳血管が詰まってるんだけど

264:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 21:32:14.32 e0qP+M6T0.net
つまんねーwww

265:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 21:50:27.18 pG3OInya0.net
AMEXのみ先行なんてフェアじゃないね
達郎はそういうのもチェックしてんだろうか?

266:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 21:50:45.54 yklIxqvG0.net
イベンターの先行抽選案内が来た
お前らFC組の会報発表を聞いてから
イベンター会員に申し込んだけど
間に合って良かった
ありがとう

267:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 22:01:02.39 hFzxgBEK0.net
FC先行のクレカ引き落としが来た。
どこが当たったのかはわからんが1公演とりあえず確保です。
FC以外の先行抽選もこれからありますよ。
みなさん頑張って、去年と違ってぴあもローソンも使うようです。
ただ、今の情報では全てネット申し込みのようです。名前確認のためでしょう。
情報をマメに調べましょう。先着一発勝負ではありません。

268:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 22:18:40.46 UEu/9vjT0.net
>>242
福岡県在住。確かに今朝、2軒目に覗いたファミマの窓ガラスにポスター貼ってあった。
自分のメモ用に写真は撮ったが、正直大した事は書いてないよ。抽選期間が書いてあるだけ。

269:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 22:48:01.49 /xYV3pa+0.net
広島・島根・岡山公演の案内ポスター・・・愛媛のファミマ。

270:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 22:49:24.75 uj6dO9dw0.net
そうやってどんどん宣伝しちゃうと
ますます競争率高くなるじゃんか

271:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 23:07:04.92 VmsUcQAp0.net
【音楽】読者投票による「イーグルスのベスト・ソング TOP10」を米ローリングストーン誌が発表 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

272:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 23:09:02.78 mTbBRNpf0.net
>>262
フェアじゃないとか意味わからない。
自分もアメックス持ってないけどそんなこと考えてもつかなかったわw

273:NO MUSIC NO NAME
15/07/30 23:50:57.85 wp33xomK0.net
関西のファミマ、案内ポスターないぞ。
おまけにFC先行のクレカ引き落としがない…。

274:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 00:38:18.71 D6mS0Jgo0.net
URLリンク(www.hmv.co.jp)

275:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 00:52:02.65 9evE+9m70.net
>>271
おお、ありがとう。
…ってことはLEncore会員のみ先行発売ってこと?
アメックスと同じで、このクレカ持ってないとダメじゃんw

276:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 00:57:41.49 IoS4p9ci0.net
クレカ会員であることを要求するのは、ある意味で業者対策になるな。
私はアメックスでチャレンジする。

277:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 01:31:32.88 0BfY9Fqo0.net
>>267
大丈夫だよ。過熱する一方でなんだかめんどくさくなり冷めていく人もいるからさ。そう熱くなるなよ。

278:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 01:59:37.16 7l+44Bbh0.net
アメックス会員のことは数的に無視しても良いのでは?勿論確たることはわからない
チケットと会員の同時申し込みがあったわけじゃないんでしょ?
俺とりあえずFCでフェス申し込んだから、一般は長良川にしようと思う
ただ、アクセスしにくいとの忠告を誰かが以前にされてたのが不安材料
愛媛は今回競争率高くなるかもしれない 高知は日曜
少し前、四国公演定着させようと香川のファン(非会員?)が松山にも行くと言っていたが、
あれには賛成できない 余計な努力をしている間に高松が売り切れたらどうするの?w
>>244
だから、近畿のファンはフェスを何公演も申し込むのではなくて、
一般では(行ける人は)三重にも申し込みましょう 空席作らないように

279:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 06:29:15.67 cAaHmQ870.net
イープラ、ローチケときたら
ぴあも先行抽選するか?

280:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 09:13:39.26 7nnQqoRU0.net
FC発表、今日だな

281:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 09:16:24.39 orK7qDA80.net
今回は東京と近郊は取れると思う

282:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 09:39:01.64 0fz6njy10.net
>>276
ぴあカード限定の先行ありそうだね。

283:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 13:40:05.77 a3mxPSk00.net
わざわざクレカつくってまではいらねー

284:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 14:00:12.92 YKTBN06z0.net
関東は先行ないのかな

285:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 14:01:33.40 YKTBN06z0.net
クレカじゃなくて一般先行ね

286:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 15:20:22.41 5yvWbvZ40.net
皆様どうだったのかな
第一希望取れたのかな?

287:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 16:05:16.79 9evE+9m70.net
発表まだだろ?

288:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 16:36:51.11 IW4IkN7L0.net
クレカ変動来た。
神戸2日目1枚当選。

289:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 16:37:45.26 uucVjtJa0.net
発表何時?

290:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 16:40:18.14 5yvWbvZ40.net
18時~でした、失礼

291:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 16:57:09.28 WqPxiILH0.net
なんだエルアンあるのか。じゃあ楽勝だな。

292:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 17:04:17.04 7nnQqoRU0.net
クレカ昨日付けで決済きてたのは
当選だったのか、まぁ広島だしな

293:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 17:57:58.63 a3mxPSk00.net
明日は転売祭りだなwwwwwww
クソ野郎どもwwwwww

294:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:01:01.94 mpvjCOP50.net
金沢当選キタ~

295:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:07:35.02 uucVjtJa0.net
3/24 NHKホール当たった ( ´∀`)

296:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:09:53.38 4b2xZpdeO.net
チケット確認のアクセスしようと思ってたら向こうから当選のメール送ってきた
無事第一希望の神戸取れました
来年が待ち遠しい

297:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:09:53.63 PELUBXRU0.net
1月28日のフェス当選した!

298:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:13:47.10 lm1NAtMh0.net
東京第一希望当選! 

299:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:14:06.27 IfGIJkOP0.net
12月のフェス当選した
一安心

300:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:15:09.56 0fz6njy10.net
みんなおめー
FC入れないからうらやましい。
一般は譲ってね。

301:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:15:10.99 FhDp/99Q0.net
広島二日目当選

302:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:23:39.53 wxpiyHSs0.net
フェス初日あたった~

303:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:26:01.94 etsJKUNC0.net
来年3月のNHKホール1日目当たった!

304:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:29:38.42 IfGIJkOP0.net
>>288
エルアン当たる?
娘が入ってるけど全然当たらないってブツブツ言ってる
当たりやすいんなら1年間だけ入ってもいいんだが

305:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:32:15.13 y7qKOEyh0.net
第一希望の神戸2日目当選

306:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:34:01.81 uR36F4sN0.net
第2希望の初日市川キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!

307:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:35:54.87 uucVjtJa0.net
>>297
あり。君が一般で取れるのをお祈りしておく。

308:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 18:47:20.40 Jjn6DCYY0.net
宇都宮当選
おそらく現会館での開催は、最後となるだろうな

309:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 19:00:33.78 WqPxiILH0.net
>>301
アーティスト次第でしょうね。
といいますか今回は公演数多いから、地方狙えば一本釣りはそれなりに余裕じゃないかと。
先着だけでないって分かっただけもかなり気分がラクになりました。

310:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 19:27:26.67 om0j4jMX0.net
第一希望の2/26中野サンプラザ、当たりました。

311:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 19:38:23.82 YPjd8IjJO.net
夫→初日市川
私→12月中野当たりました。神様はこんなとこにいた(涙)

312:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 19:43:47.55 oUCMXCGY0.net
今回はFCの人の当選率高いようだね、良かった。

313:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 19:46:46.23 VEzhUHO00.net
第一希望の10/31大阪、はずれました。

314:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 19:56:36.20 9evE+9m70.net
お初京都当選!
フェスより小さいホールだからちょっと楽しみ

315:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 20:15:11.47 o8l26ilP0.net
第一希望の大阪外れて、結局第四希望でした。土曜日は競争率高いねw

316:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 20:32:55.31 R8Snk92m0.net
グンマ当選です!

317:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 21:11:33.10 9ODK2ERX0.net
千秋楽・沖縄2枚確保出来ました~
8か月間これを糧に仕事頑張ります。
出来たらダイエットして新調春物スーツで行きますw

318:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 21:17:18.96 FOeShVT20.net
沖縄の四月なんて夏だろ

319:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 21:25:20.65 Ehb1Itup0.net
大宮当選キター!

320:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 21:52:34.09 tnPF+Jep0.net
第一希望の地元取れた。今回もありがとう、ファンクラブ!
一般の人も、がんばってくれ。

321:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 21:56:02.67 Xt6TlLZ50.net
自分も大宮ゲット!!
第1中野、第2神奈川県民外れたけど、第4第5で地方都市にしてたから、当たってよかった(´∀`)

322:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 22:11:22.90 IfGIJkOP0.net
>>306
ありがとう
エルアンで京都取れるかなぁ

323:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 22:34:42.64 7l+44Bbh0.net
俺もフェス取れた。第一希望だった。
次は一般だけれど275で予言したように、人気の神戸・フェスは狙わず
三重にしますわ。それだったら誰の迷惑にもならぬだろう。
でも『貢献』の意味なら沖縄狙いも良いのでは?
沖縄を満員にすることで、頻繁に来てもらえるのだから。
それにしても北海道・東北の声がないようですが、いかがでしたか?

324:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 22:46:11.13 a3mxPSk00.net
落ちた奴いないのかよ

325:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 22:52:01.05 AxmAhQsC0.net
貢献って
何様だよ

326:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:06:57.49 9evE+9m70.net
>>319
京都ならイベンター優先あるかもしれんぞ
れんらくしてみ

327:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:13:37.29 h6iqbjcq0.net
皆様の当選報告を聞くのが楽しいw
ワクワクした高揚感が伝わってきます。
来年の3月とか4月とか想像つかないけど
おめでとうございます。
次の当選報告祭は8月6日かな?

328:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:14:14.09 +nNmrIF50.net
>>321
東京ばっかり希望した奴は、
落ちてんじゃない?

329:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:16:01.23 7l+44Bbh0.net
京都のイベンター、初めて聞くところでHP調べてみたが、その限りでは、なさそう。
でも一応電話して確かめてみる価値あり。フォーク関連が多いところだよ。

330:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:39:32.00 etsJKUNC0.net
>>325
去年それで痛い目にあったからね
ま、去年は近県の公演が少なく、それも都合が悪く東京しか申し込めなかったんだけどね
今回は第5希望の内3公演を都内、2公演を近県で申し込んだら
第2希望のNHKが当たったよ

331:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:41:25.46 sFdFU16/0.net
「踊ろよ,フィッシュ」
眩しいキッスの後は踊ろよベイビーなのに、カラオケでおくれよベイビーになってた。
ネットの歌詞サイトでも2通りの歌詞がありますね。
踊ろよが正しいのではないかと思いますが、このスレの皆さんの判定はいかがでしょうか?
途中で「くれるねベイビー」になっているものもありますね。

332:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:42:06.72 etsJKUNC0.net
しかし当たらなかったという人の書き込みが全く無いのは意外
いつもなら当たらずに暴言吐いたりする人が何人か出てくるのに
今回は今のところ全く無いね

333:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:43:48.59 IfGIJkOP0.net
>>323,326
キョードーみたいなメジャーじゃないやつ?
ロームシアターでは直接買えないよなぁ・・

334:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:44:18.73 +GT1CIw30.net
最後のFC先行だから全員当選なのか?

335:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:54:27.78 1BDoyoVy0.net
最後の晩餐ですな。
タツローさんからの サヨナラ のメッセージだよ。

336:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:54:34.80 aG7cOr7U0.net
第一希望サンプラ当選しました

337:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:54:57.81 X0YMsnm/0.net
>>271
LEncoreの受付期間っていつですか?
今からカード申し込んで間に合うかなぁ。

338:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:58:20.50 Xt6TlLZ50.net
>>328
シングル版とアルバム版の違いじゃない
 僕の中の少年では「おくれよ」「くれるね」だけど、トレジャーズ、OPUSでは「踊ろよ」になってるから

339:NO MUSIC NO NAME
15/07/31 23:59:14.35 7l+44Bbh0.net
>>330
ちょっと待ってください。
ロームシアター主催公演もあるし、他のイベンターとの共催もある。
だからロームシアターのHPもしばらくチェックされたし。

340:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 00:22:36.87 3UX/lWnl0.net
>>327
東京が当たって良かったじゃないか。
それにしても、書き込み見ていると、
東京当たっている人居るのな。
(ま、東京のFC枠がゼロなわけないから
それゃ誰かしら当たる、か)
オレなんかFC先行で最後に東京でのライヴ観たのっていつだったかなぁ~
って考えちゃうぐらい当たってないわ。
で、案の定今回も地方公演が当たった。

341:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 00:30:35.40 H4R9ZqJN0.net
一発屋のくせに偉そうだよねこのおっさん

342:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 00:43:05.11 p7R71Myc0.net
だれに言っとるんだ?コイツ

343:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 00:54:24.25 ycYlOI3b0.net
チケット一枚取れたんなら、もう他の公演買うなよカス
他のヤツも見てーんだよ自己中のバカども

344:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 02:18:52.36 xt79ao7o0.net
まあ、そうキれるなよ

345:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 02:36:12.39 iR1MPAbk0.net
チケット複数とるなよ老害ども。死ね。

346:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 02:54:27.76 PBKCDn/L0.net
前回は5公演、今回は7回見たら納得する。

347:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 02:58:03.38 NUnfKV0a0.net
沢田研二はまだオバサン相手だけど達郎は毎回同じ顔の爺さん相手に歌わなきゃいけないのも可哀想だろ
言わせんな恥ずかしい

348:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 03:14:38.84 iR1MPAbk0.net
ジジイ、ババアのくせに精神がガキみたいなのがほんと多いよな。自己中野郎しかいない。若者にもチケット譲れよ馬鹿。
お前らは何のために歳をとっているんだ。いつまでも青年みたいな振る舞いしやがって老人らしくしろ!だから若者に老害って言われるんだよ馬鹿。さっさと死ね。

349:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 03:37:50.41 ycYlOI3b0.net
>>343
そんだけ見たら飽きるだろ
MCも同じなのに

350:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 04:05:53.74 Ke+GIDyO0.net
第一希望沖縄最終当たりました。

351:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 04:17:29.32 V8r1c8W80.net
URLリンク(i.imgur.com)
自己中バカ発見

352:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 06:08:56.23 or1vTaGY0.net
やっぱり沖縄申し込んだ人いるんだよね
もしかして地元の人?それとも九州地方南部の人?
俺も一般で狙おうかと思うが、希望者多いようなら迷惑なるので止めとく。

353:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 06:25:47.37 K3npjK8x0.net
>>348
起業家カウンセラー…
晒しやめいw
それにしても10回は行き過ぎやろ!

354:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 07:35:54.61 z9XSzZjo0.net
初心者からの素朴な疑問なんだけど
複数回、他県遠征が当たり前みたいな方ってリタイアされてるのですか?

355:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 07:47:54.27 6EzmYMBx0.net
事前に日程が決まってるんだから、有給なり休み希望を出せる職種だってあるよ
普段の勤務態度が大事だけど

356:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 08:01:49.96 QYazaD1K0.net
複数回行こうとする老害
もう今までに充分行っただろ一般申し込むな

357:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 08:48:22.21 AgH1YqzL0.net
>>351
まともに仕事してる勤め人は限度があるな
あと、ちゃんとした家庭がある人も不可
自由業、独り者、無職、ニート、こんなところだろ
普通の人はせいぜい3~4回ぐらい

358:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 09:51:06.46 yUQBxZrC0.net
1回だけにしろ、とは言わないけど、複数回行くバカがいるからら、FC先行がなくなるんだろ?
わきまえようや、老害諸君

359:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 09:56:16.69 iNHKViVE0.net
こんな使えない奴でも給料もらえる会社なのかいいな

360:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 09:57:12.43 iNHKViVE0.net
>>356
誤爆www

361:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 10:22:24.69 ok+2Xq380.net
東京神奈川申し込んで全滅 ぴあ許さん 一般は全力で行く

362:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 10:23:29.10 HoirN7U90.net
どんなに遠方でも、まる1日休まなくても、
午前半休と午後半休を取るだけで遠征できるだろ。

363:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 10:26:21.49 LS/Hch5v0.net
東京、大宮、神奈川ダメで静岡当たり。
まあ仕方ない。

364:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 11:08:46.34 ycYlOI3b0.net
>>359
幼稚園児かよ

365:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 11:11:28.90 KYQ+yvGr0.net
ファミマ先行の告知来たね

366:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 11:27:32.29 0c4+TSci0.net
今年は夏フェス出ないね

367:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 11:29:06.00 eLfCFTvy0.net
今日、練習のためにローソン、ぴあ、e+の3つの繋がり具合ためしたけど差があるね。
抽選で当たる気しないから一般がんばるわ。

368:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 11:38:52.82 bgScRvhm0.net
e+のサイトで山下達郎で検索しても出てこないの

369:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 11:44:07.18 CifuO1js0.net
>>358
一般で取れるといいね

370:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 11:46:49.24 NS1YuLQ2O.net
初日当選。今年も1曲多いかな

371:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 11:51:47.08 ZO71PyAk0.net
>>358
相当なレアケースだな。逆の運使った?

372:358
15/08/01 12:24:19.30 jii89s700.net
>>366
ありがとうございます 感謝いたします
>>368
99年FC入会以来、ツアーFC枠で全落は初めてです 気持ちを切り替えて一般に臨みます

373:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 12:28:03.65 iNVqHeLt0.net
>334
ここみれ
URLリンク(www.hmv.co.jp)
いまから会員登録したら仮のID発行してくれるから
大丈夫。がんばって

374:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 12:44:22.83 PBKCDn/L0.net
俺はフェス5回京都1回で我慢するわ

375:>>370
15/08/01 12:49:39.40 nGNHxU1y0.net
sage

376:>>370
15/08/01 12:56:02.29 nGNHxU1y0.net
↑入力間違えたスマン
>>370
仮ID不可になってないか?

377:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 12:58:53.47 ke87eNsH0.net
>>191
頭頂部は明らかにただのハゲの爺さんなのに
髪の毛の先端あたりはまるで若い女性のようにくるっとカールしている
女子高生のコスプレをしている爺さんの画像を見たときのような気色悪さがこみ上げてきた

378:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 13:11:17.20 gR5RnK9r0.net
>>369
でも今年は数が多いからなんとかなるでしょう、幸運を祈る!

379:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 13:12:03.80 OzR0UI/l0.net
やっぱサンプラは熾烈だったな

380:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 13:15:12.76 ycYlOI3b0.net
さー転売転売

381:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 14:18:44.47 0c4+TSci0.net
>>374
というか、髪型をいちいちそこまで分析する貴方も気持ち悪い

382:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 14:25:35.57 eLfCFTvy0.net
さすがにヤフオクまだ出てないね(´・_・`)

383:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 15:03:22.71 or1vTaGY0.net
首都圏の方はご不満でも今回FC枠大盤振る舞いした可能性ある。
となると、一般枠が少なくなる訳で、とりわけ静岡/浜松もかなり難しい。
東京・神奈川の保険で申し込んでいた人多いから。
それに静岡/浜松ってサンデーフォーク枠もあったよね?
下田市民はどうすればいいって…昨日メールが来た。
アドバイス?サンデーフォークの有料会員になるよう薦めた。

384:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 15:03:36.68 OAheCP/00.net
2/27中野当たったわ
が、9月から海外転勤になっちまった・・・
くっそー

385:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 15:12:23.69 z1T+Q4mq0.net
公式HP(スマイル)の「LIVE」のページ内のリンクから入ると
ローソンも更新されてました。

386:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 15:33:33.00 or1vTaGY0.net
>>364 一体誰のライヴで予行演習を? 今日じゃないけど、俺もSuperflyでやってみたわ 取れたら行く気で 全然アカンかった もっとも彼女もFCでかなりの枚数出してるとは思うけど



388:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 15:40:30.96 eLfCFTvy0.net
>>383
エルトン・ジョンでw
売り切れではないのになかなか次の画面に進まなくてイライラした。

389:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 15:47:42.44 or1vTaGY0.net
ホントに?
そりゃますます悲観的にならざるを得ないなあ…

390:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 16:41:47.02 kSufaJ7W0.net
>>370
おー、ありがとうございます。
ダメ元でカード申し込んでみる。

391:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 17:01:43.33 IWm2hkp/0.net
>>373
ホントだ。 仮ID不可になってる!

392:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 17:33:34.50 E7H3pRN80.net
今からカード申し込んで間に合うかな?
プレリクエスト先行ならカード無しで大丈夫だよね
枚数少ないと思うけど
一般(土曜)はどうしても仕事で無理だったので少しは望み出たかな

393:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 19:12:09.84 OAheCP/00.net
マジレスするとプレリクは当たり券が限りなく入ってない(ゼロ)と思ったほうがいい
1000回応募して一回あたるかどうか、くらい(もっと酷いかも)
もちろん売れ残り公演は別だよ(当たり前だが不人気アーティストは当選する)

394:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 19:32:34.66 lye9zEJq0.net
ファミマweb先行とイープラス先行の違いがよく分からんのだが…

395:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 19:51:31.28 or1vTaGY0.net
ファミマ先行もイープラ先行もイープラスのシステムを使ってる
だから申し込み機会が一回増えるだけのこと
その証拠にファミマとイープラの先行の期間が被ることはないはず
俺考えてみたら、タツローのチケットをローソンで発券したの2002年だけ
発券は間違いで、FC(ソーゴー)から送られてきたのがローソンの台紙だった

396:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 19:51:50.25 eLfCFTvy0.net
>>390
ファミマのほうは支払いと発券でファミマを使わないといけない=必ずファミマに足を運ばせる効果がある。
ってことだよ。
e+の先行は支払いと発券方法は自由。
でもファミマ先行の時に設定変えてるから忘れてたらそのままになってしまう。
そういう罠でもあるんだよ。

397:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 20:15:21.92 RvyzLd+w0.net
東京MXで銀次を見てみる

398:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 20:19:46.08 G+7ccAnB0.net
結局イープラ、ローチケ、ぴあで先行抽選やるんだっけ?
で、どれも限りなく枚数が少ない、いわば形だけみたいな感じなの?

399:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 20:22:18.78 G4w3KQsS0.net
>>394
そんなのここで聞いても分からんだろw
書き込まれてもホントかわかんないし
うだうだ考えてないでとりあえず申し込めばいいと思うが

400:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 20:39:48.85 ivxnPv020.net
>>391
機会が増えても皆が申し込んだら確率は変わらずか…

401:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 20:49:08.47 or1vTaGY0.net
確かに申し込むのは無料 手数料も不要だから手当たり次第でいいんじゃない?
非FC会員の人はなおのこと

402:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 21:11:07.20 AgH1YqzL0.net
手当たり次第申し込んで複数枚当選したらどうすんの?
友達にあげることもできないし
ほんと悩ましいわ

403:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 21:22:32.37 nGNHxU1y0.net
MXの銀次、幸せにさよなら歌ってる。

404:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 21:23:35.02 CifuO1js0.net
>>398
コンビニ決済で申し込み複数当選した場合は
本命だけ発券し他は入金せずに流せばいい

405:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 21:25:06.36 OAheCP/00.net
当たらないから心配する必要ない
一般的にはコンビニ払いなら入金しなければよい
次回から云々とか脅し文句がいろいろ書かれてるが心配ない
クレカ払いの場合は泣くしかない

406:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 21:32:09.06 A0wlBj8i0.net
>>398
ダフ屋から買ったと思えばいいんでね?

407:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 21:49:33.30 o421NdtD0.net
東京最終と思ってNHKにしたけどサンプラの方が良かったかな

408:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 21:51:36.99 x7lPuSt+0.net
ぴあの先行発売、大阪フェス出てる?
関東の一般発売しか出てこないんだけど

409:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 22:20:19.71 73DNgfbm0.net
ぴあは先行無いのか?

410:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 22:22:10.22


411: ID:iNVqHeLt0.net



412:397
15/08/01 22:23:23.04 or1vTaGY0.net
失礼、失礼。
今回先行少なくて、当然申込期間も被らないと思った上での発言でした。

413:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 22:26:14.42 vj9WODMg0.net
ぴあ、イープラ、ローチケ、どこが一番枚数持ってるかな?
ファミマ+イープラということならイープラか?
ぴあはあくまでFC先行でシステム利用しただけなのか?
どーせ当らんだろうが迷う
これも当選ないだろうが重複してどれかを流すというやり方はよろしくない気がして・・・

414:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 23:06:36.25 NJie2slp0.net
「前回のツアー何回行った」とか、わざわざ自慢げに言う奴って何なの?
「ボクはバカです」って言ってる様にしか聞こえないんだけど…
末期的なバカは会場で達郎に向かって「○回目ー!」とか叫んでるけど
自分は凄いとでも思ってるんだろうな。

415:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 23:11:05.50 K3npjK8x0.net
日本全国追っかけババアもいるしなー

416:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 23:12:06.94 0c4+TSci0.net
○回目ー ←おでんに見えた

417:NO MUSIC NO NAME
15/08/01 23:52:59.09 x7lPuSt+0.net
>>406
thanks
やっぱりそうか。
しかしぴあはなんで、一部地域だけアップしてんだ?

418:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 00:17:35.76 zakBnMzi0.net
>>411
ワロタw
そして和んだ。^^

419:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 00:25:32.98 GYE1OUXK0.net
MCも一言一句おなじだしワンツアー複数回観れたとて。。なんだけど
観なかったライブが最高だったら損した!っていう精神構造なんだよ。
達郎のレコード癖とおなじで未知の盤にすごいモノがありそうな気がするんだわ。

420:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 00:47:22.30 kUFp0p0u0.net
去年のマニアックツアーではそれまでの一語一句同じMCはやめて
自由にMCやってたけど今度はどうだろうな?

421:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 01:18:38.22 H2azgiQ90.net
だけどタツローの場合、同じレコードを何度も買い直してるらしい
今持っている物がさほどコンディション悪くなくとも、ミントに近い盤/ジャケ見ると
我慢できないらしい ただし、それまでの所有盤はあっさり捨てるとの事
MCに関して言えばご当地話以外でも、そこでしか話してなさそうな話題もたまにある
PERFORMANCE 2011~2012ではリード中心のギタリストとリズム中心の人では
構え方やストラップの長さが異なると力説していた
後日他の人に尋ねたが、その話題はどこでも(私の知る限り)出ていなかったらしい

422:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 06:09:11.58 Ko8NMkPZ0.net
ローチケは仮IDダメなのか
もっと早くアナウンスしてくれたらカード会員になったのに

423:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 07:44:28.23 G3A0UvuW0.net
e+は受け付けていますか

424:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 09:17:20.21 4PeGzpni0.net
昨日ローチケクレカ、ネットで申し込んだけど、会社の在確月曜だろうし、審査、発行6日までは無理だろうな…

425:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 11:39:55.31 +dkn+JPi0.net
アリーナやドームでやってる歌手ならいざしらず
ホールしかやらない達郎に度を超えた複数回(2,3回ならまだ許せる)いくバカは芯でほしい

426:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 11:49:02.43 aAcBpk460.net
なぜ、ご馳走を何度も味わおうとするのか、私にはわかりません。
何度も食べていたら有り難味が薄れてしまいます。
グルメ評論家なら、仕事だから仕方ないですが。

427:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 11:53:36.58 T7sQ2+Mj0.net
昔はこれ見終わったら6年後、もしかしてこれで最後かもと思うこともあったからな
今は毎年やってくれるから

428:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 11:58:37.53 v64zeqyC0.net
鰻は毎日でも食べたいのね

429:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 12:47:48.43 oyEg4eBA0.net
毎年はやらなくていいんじゃないかとおもうんだけどなぁ。ライヴTour。
じっくりと腰据えて傑作アルバムを
世に残して欲しいという気持ちはある。
まぁでも達郎さんとしては、年齢・体力的に、いつライヴ活動ができなくなるか分からないっていう思いがあって毎年やっているんだろうな。

430:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 13:47:27.84 9YC6XHAq0.net
サンプラ当選。
昨年に続いて第一希望ゲット。
ありがたや、ありがたや。

431:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 14:50:56.01 v7txLloE0.net
>>419
自分もさっき申し込んだけど今回先行受付期間長いからその期間内までに発行してくれれば大丈夫かと
ぴあは先行無しみたいね
自分の場合は自慢とかする気ないけど行ける限りツアー何回も参戦したい気持ち
でも今まで1ツアー最高6回が最高かな
サンソン番組中に「竜巻情報」w←FM群馬

432:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 15:06:44.66 JEShnD9P0.net
>>424
わかってんなら言うなボケ

433:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 15:10:19.22 pk8OqtL40.net
どこで先行やってるんですか?
探してもわからない(・_・;
すいません教えてください

434:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 15:10:23.61 EQfJ7sUU0.net
今日の山村は良かったな。
シュガーベイブ祭りのライブになるんだろうな。
大貫さん来ないかな。

435:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 15:13:47.25 jhJZsLZ40.net
銀次とか呼んでくれたらちょっと嬉しい

436:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 15:16:38.07 v7txLloE0.net
シュガーベイブ多めにやると思うけど自身の40周年だからどうなるかな?
>>428
先日FC先行当落通知したばっかで一般の先行はまだだよ

437:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 15:41:14.34 pk8OqtL40.net
>>431
ありがとうございます
その一般の先行はどこでやるんですか?
すいませんわからなくて

438:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 15:50:18.42 ZxvbIPTA0.net
>>432
あんた、ちょっと上に出てるでしょうが。
それでもわからんのなら聞いてもわからんで。

439:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 16:56:39.56 ztcw05+6O.net
>>410 名古屋からツアーを札幌から沖縄まで、スカイマークで追っかけてるオバサン(四十半ばで独身OL)いるいるw 都内と横浜と埼玉の全会場に出没して凄いぜw hot water hot water ♪お~い中村くん

440:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 17:23:19.64 qLJNMKQZ0.net
>>416
達郎は月に何十万円分もレコード買ってる
まりやが何年か前にニッポン放送のゲストで来た時言ってた
アナにそんなにお金使うのどう思うか聞かれてたけど
「自分のためになるからいいんじゃないんですかね」と

441:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 17:23:26.21 lmAh9ams0.net
>>434
だろ?
やっぱり家庭持ちには地方遠征複数回なんて無理
嫁き遅れババアや独身ジジイが必死になって
地元のファンのチケットをぶんどって
悦に入ってる図はみっともない

442:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 17:23:45.86 NRNPxKzC0.net
>>434
へえースゴイね。チケットもだけど、費用はどうしてるんだろ?

443:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 17:24:46.22 lmAh9ams0.net
>>435
達郎の場合は仕事じゃんwww

444:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 18:12:46.98 jmPrFcID0.net
シュガーベイブって、自分たちが「甘ちゃん」ってパロディにした意味?
反意語って「ええ塩梅やあ」って


445:感じなんだろうけど英語にすると?



446:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 18:16:36.05 JEShnD9P0.net
日本語で書けや。
外国の曲からつけたんだよアホ

447:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 18:20:28.66 jmPrFcID0.net
>>440
頭弱い奴が、また、、、w

448:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 18:53:33.80 6bCkc5Wh0.net
中野当たったけど甥っ子の結婚式と被ったわ
リリースするでおまいらよろしく

449:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 19:32:23.14 Yfm7FnfW0.net
釣られて~
>>439
URLリンク(www.youtube.com)
>>432
URLリンク(tatsuro.co.jp)
LIVEクリックで日程の下にe+、ぴぁ、ローソン
山下達郎さま~
Niagara商法はやめてください
ささと“joy 2”お願いします
どんな音源音質でも購入させて頂きます

450:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 19:53:38.74 jmPrFcID0.net
>>443
釣りじゃないですよ。
なるほど。ありがとです。
っていうか、こういうとこに駐在してる>>440みたいな年配の方って、
それこそ、はじかれてきたり、はじかれたりされてる人なのかな?
今度、ライブ行ってみようと思ってるんですけど、>>440みたいな人多いのかな?
こわっw

451:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 19:57:30.04 zakBnMzi0.net
>>436
みんなと仲良くしる!

452:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 20:04:18.46 Dku/JLmF0.net
>>436がどんな身分なのか知らないが
羨ましいのなら「羨ましい」って素直に言えば良いのにw

453:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 20:38:37.46 JEShnD9P0.net
>>444
日本語勉強してからレスしてくれ

454:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 20:56:14.25 mO1pHi+x0.net
>>446
嫁遅れ乙w
せいぜい達郎おっかけ頑張ってな
格安スカイマークでw
みみっちいw

455:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 21:03:28.99 Ko8NMkPZ0.net
よく見たら来年の分は11/1~受付なのか
よしクレカ申し込むぞ
もしかしたら8/22までに発行されるかもしれんしな
盆休みが気になるが

456:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 21:06:49.39 Dku/JLmF0.net
>>448の様に言われても片腹痛いとしか思わないのは何故だろう
オレが男だからかな?w

457:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 21:33:15.16 H2azgiQ90.net
思わぬところで儲けさせたなタツロー
カード会社、サンデーフォーク等のイベンター(有料会員)アタマ上がらんやろ
急激に会員申し込みが増えたんやから
特にローソンはこれまでタツローには冷や飯喰わされとった
>>435
芸の肥やし、必要経費やんか(笑)

458:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 21:48:05.27 UpFnkTEw0.net
市川の初日が当たり!
新しいコーラスやセトリを最初に体験できるのは嬉しい!

459:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 21:48:38.66 UpFnkTEw0.net
追加でどこを取ろうかね

460:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 22:06:01.23 5ffPZeIDO.net
達郎に冷や飯ってwたかだか一アーチストの手数料なんか企業全体からみたら鼻糞みたいなもんだよw

461:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 23:14:13.32 WElW/sgm0.net
>>442
それは残念。
でも、披露宴が終わってからでも十分間に合いそうだけど。

462:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 23:39:08.95 VS+UaaW9O.net
いいやいいや、一番ダメなのはCNプレイガイドだな
オクでも良席見たことない
各チケット会社の手数料はバカ高い チケ代に含まれてる
そこに先行の名目で上乗せするようになったからなかなかの悪よのう
だが抽選販売自体は土曜日仕事の人には渡りに船だった

463:NO MUSIC NO NAME
15/08/02 23:44:32.53 JEShnD9P0.net
わざわざクレカ申し込むアホども
先が短いから会社には無


464:駄なデータになるわ



465:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 01:35:24.84 QDJz9iab0.net
セットリストは全公演同じなのでしょうか?

466:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 01:56:18.07 NPIrWFxS0.net
>>458
基本的には一緒
ただしツアー序盤でやった曲がカットされたり
同一会場二日連続の場合やツアー後半で1曲程度の差し替えなんかはある

467:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 02:50:35.55 WoEq+Dfn0.net
「悪よのう」って時代劇の見すぎじゃないの?
ところでたっつぁんこれまで時代劇の主題歌は手掛けてないね。
今、時代劇専門chではTV版座頭市を放映してるんだけど、音楽は富田勲さんの担当。
このへんが勝さんの勝さんたるところで、2年ほど後に達っつぁんの起用となる。

468:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 08:12:48.10 Hk+fzYGk0.net
さー転売だよ
ファンクラブまで入ってチケットとって転売だよ

469:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 08:56:34.39 XNx2iJxx0.net
>>435
配信でいくらでも聞き放題になったんだが
まだCDを買い続けてるのかな?

470:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 11:38:29.17 fqmlM2/p0.net
>>462
達郎が買ってるレコードは配信にないのばっかりだろ。

471:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 11:38:49.52 sIfYFwWd0.net
>>463
釣り師はほっとけよ

472:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 11:47:30.22 25aNAyh+0.net
e+ってまだ音沙汰ありませんか?

473:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 13:30:54.73 Hk+fzYGk0.net
自分で見てみろアホ

474:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 13:38:31.39 WoEq+Dfn0.net
こちらで質問なさっている方、ぴあやe+でお気に入りアーティストに
達郎さんの名前登録されてらっしゃいますか?
一度登録しておかれれば、毎回必ずメールニュースが来ますよ
ファミマ先行でもe+のシステム利用していれば、それも含めて配信があります

475:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 14:01:14.10 cotSy9QCO.net
Make It Easy On Yourselfのカヴァー聴き、原曲知りたくなった
しかしマニアック過ぎて当時はすぐには買えなかった
あの時からかな達郎がコレクターだと実感したの
でも自分としてはバカラック版カヴァーも聴きたい
To Wait For Loveも一度ライブで歌ってほしいな

476:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 14:02:16.06 sIfYFwWd0.net
はいはい

477:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 17:47:27.71 mARQpETgO.net
サンソン、思いがけず流れた大瀧さんの声に震えましたよ
「だから30周年終わって、また更に、あのー、山下君のリミックスとかいうのが、
40年目にあってもいいんじゃないかなという意味合いで…」
今回のUltimate Editionは、大瀧さんへの追悼でもあるんだね
しかし達郎、新春放談もリマスタリングしてんのか、ってぐらい生々しかったな
ということは、新春放談のCD化もありじゃないかね?
何枚組か知らんけど
楽曲とCM抜いたら、1本30分以内に収まらないかな?
欲しいなあ

478:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 18:21:49.09 U6TUxNqz0.net
オレも欲しい
小沢昭一的こころがCDになってるんだし、是非出してくれ!
曲抜きでトークの部分だけでもいいから!!

479:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 18:30:29.40 m6muXAC20.net
ヤフオクに「コンプリート新春放談1984-2011」 72,800円
で出品して つかまっちゃおうかな~w

480:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 18:36:14.19 QDJz9iab0.net
今現在は先行はFCだけってことでいいの?

481:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 18:36:35.32 7c69htpw0.net
萩原健太パートはカットしてくれるなら、その値段で前向きに検討したい

482:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 19


483::23:13.34 ID:kAmnrYdb0.net



484:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 20:45:13.39 LmZWsEyb0.net
>>470
そう!音が生々しいと感じましたよ>サンソン大滝さん
いやマジで山下達郎完全リマスターの
新春放談出して欲しいわ…
冬のボーナス、全部つぎ込みますので
達郎さん、お願いします!

485:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 20:50:26.08 Hk+fzYGk0.net
萩原の何が嫌いのか
気のいいおっさんじゃん

486:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 21:09:40.80 eFr7Cshl0.net
837 伝説の名無しさん sage 2015/08/03(月) 19:55:09.93
URLリンク(natalie.mu)
達郎さんが大滝さんを語ってるけど
すごい良いインタビューと思う

487:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 21:11:21.17 DMZbxV6d0.net
ケンタを虐めんな
ただのデブってだけじゃないか

488:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 22:16:34.68 25aNAyh+0.net
>>466
ワレに尋ねてとんのと違うんじゃ!
すっこんどけまだらハゲ

489:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 22:25:43.83 B4SgqBbU0.net
↑ んじゃぁ誰に尋ねてんだ?

490:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 22:38:39.01 19zpCJlp0.net
健太さんはただのデブじゃねえよ。健康に影響するレベルのデブだろ。
嫁はますます思想をこじらせちゃってるし。
長生きしてくれよ。

491:NO MUSIC NO NAME
15/08/03 23:40:45.11 OJYtuE/j0.net
>>480
まだらハゲ?
誰に言うとんじゃ、われ
ズル剥けハゲじゃろが!

492:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 04:58:49.17 TcrFUf/h0.net
>>470
いや、今なら配信でしょ。配信なら途中途切れないし何時間あっても入れ物のキャパに縛られないし。

493:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 07:24:09.14 sBvGEXiZO.net
あのぶたホィットニーって本当に歌が下手な!だってさ

494:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 08:53:17.69 DdWFHNTK0.net
インタビュー読んだが、タツローって話が大袈裟過ぎる時があるよな。
「~数少ない大瀧詠一派だったんです。」って、なんだよソレ?w
大半が大滝一派だろが!

495:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 10:04:11.26 idgPPEKu0.net
>>484
そこをあえてCDで…
回ごとのプレイリストや出来れば当時写真満載の豪華ブックレット付きで
お願いします。
なんなら、デアゴスティーニの「週刊新春放談 リマスター盤」でもいいよw
コンプリートしたら幻の2012年の回がついてくる!とか。

496:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 10:13:16.25 NeKkdPSx0.net
すぐ壊れるからiPod Classic10台買いだめってやつの方がw
自分のiPod Classicは1台で5年くらいもってるけど…達郎さんは結構使い方がハードなのかな?

497:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 10:38:30.88 4bd/W08V0.net
>>488
中身ハードディスクだからなw
結構ほん投げたりとか落としたりとかしてんじゃね?

498:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 11:19:15.06 TETqYpNA0.net
>>486
達郎は音楽関係者の渦中にいたから、歌唄いよりも楽曲に傾倒する奴らが多かったんだろ

499:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 12:33:01.23 ONgd3zUP0.net
ファミマ先行と、ローチケ先行、両方当選してしまったら、どっちかに入金しなければ、自動的にキャンセル扱いになるのかな?

500:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 13:07:36.24 9phuGF440.net
そらそうだわな

501:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 13:39:56.05 HyfoQwZkO.net
萩原ってそんな肥満?俺見たことないわ
要するに和久井とええ勝負なんやろ?
評論家にビジュアルなど期待できひん
俺昔大前研一の


502:外見若い頃の小室哲哉を想像した 恥ずかし~



503:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 13:59:20.58 6Rof7U4L0.net
>>493
それ、萩原慶太郎だろw

504:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 14:21:08.91 RgLYIkrx0.net
達郎iPodを買いだめしてあるとかうける

505:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 14:40:38.84 TETqYpNA0.net
達郎がiPodとかイメージわかなかったな
音質もまあ認めてるし

506:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 14:47:14.46 lmzq/r5g0.net
音質は良くないから落語を聞いているらしい。

507:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 14:56:21.54 xZhi+CsO0.net
難波さんが入院したときお見舞いに落語入れたipod持って行ったとかいうから

508:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 16:42:10.44 Sb7gE31K0.net
シャネルのデザイナーがiPodをカテゴリー別に何十台と持ってるらしいな macとwindowsパソコンを複数持ちしてるとどんどん増えていく~

509:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 17:12:04.59 qQWoNGjD0.net
星野仙一はipodを歌手ごとに分けて持っとるらしい。
他の歌手と同居させるのはそれぞれの歌手に失礼とか。

510:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 18:04:52.47 TcrFUf/h0.net
あれ? ローチケとイープラ先行受付来てるけど既出? ローチケは先行抽選と書いてあるが。

511:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 19:12:08.71 6Rof7U4L0.net
>>501
おっそ!
ガイシュツ、よく嫁

512:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 20:30:05.08 O11SPUm20.net
前々回のツアーではクレカ引き落としにしたら、
思わぬ良席が取れた。
クレカ優遇あるかも。

513:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 20:48:02.69 zphqJqp10.net
イープラ先行ってファミマ先行のこと?

514:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 21:21:53.98 JWoNBNuC0.net
毎回クレカ引き落としだけど、第3第4希望で良席でもないw
でも都内の会場が必ず取れてることに感謝

515:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 21:42:02.03 frT4RfEE0.net
自分もclassic使ってるから、なんだか嬉しかったわ
達郎くらいになると、容量ぜったい足りないよなw

516:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 21:49:49.31 TcrFUf/h0.net
>>502
正直スマンカッタ

517:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 23:34:39.02 vDgkl7gK0.net
おかしいな
前にどこかでファミマ先行に応募してその結果を見てから
LEncore先行に申し込めばいいと書いたはずなんだけど、
それで何か問題あるのかな?

518:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 23:38:47.28 n11gfNHz0.net
>>501
8/6からで既出だよ。

519:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 23:48:21.60 pp4X4zcc0.net
今towerでsongsフラゲしてきて
remixから聴いてるけど
これすごいなremixなのに
95年verと違いがわからんw

520:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 02:35:52.17 jdkBPt9l0.net
リミックスはステレオ分離がいいよ。
いつも通りの左chのストリングは明瞭になったなあ。
リミックスの方が良く聞こえるな。
一聴の価値あり!

521:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 08:00:44.82 jO6LaGkC0.net
先行の抽選ってどんくらいの枠なんだろ?
できれば8割ぐらいは抽選にしてほしい

522:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 08:09:40.07 LS/LCE6H0.net
明日から申し込みだな

523:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 11:13:27.88 TWR9X4oV0.net
新ソングス良すぎるだろw
古いはずなのに新しい音が聞こえる
しかもよりリズミカルに聞こえてくる
達郎さんの曲はすごい

524:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 11:18:25.82 HIjAdQ/y0.net
やっぱりインタビュー見ると晩年の大滝さんとなんらか揉めたっぽいな

525:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 11:42:55.70 4MOCssfP0.net
ソングスのリミックス良いね
リマスターもかなり良い
でも自分としては30thの大瀧リマスターの音の方が好み

526:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 11:45:23.76 YOW3h4aHO.net
最初のアナログを越えるものは無い
とでも言っておこう

527:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 11:55:59.47 LmF5avyt0.net
今回のリマスターはBig Waveからの流れで菊地氏だね。
ナイアガラ系人脈では、伊藤銀次のDEADLY DRIVEのリマスターもやっていた。
聴き比べたら、大瀧仕切りだとフラットで、達郎仕切りだと全体の押しが強いという感じか。
後者は大貫ボーカルだと、リミックスの方が聴きやすい気がした。

528:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 11:59:29.16 LS/LCE6H0.net
>>515
たとえば?
おしえてけろ

529:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 12:02:26.26 spgTjdIP0.net
>>478
>─ところで、先ほど48kHz/24bitでハイレゾにも対応できるという話がありましたが、
>達郎さんはハイレゾについてはどういう印象を持っていますか?
>96kHz以上はあんまり好きじゃない。ロックは48kHz/24bitで十分です。
はぁああああああ~~~?
16bit44.1kHzのCDフォーマットが一番ロックじゃなかったのかよ!!!!!!!!
微妙にシフトしてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwww

530:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 12:22:35.94 L8qABYdf0.net
リミックスのダウンタウンのイントロ、ギターをピッキングした音が聞こえますか?
普通バージョンでは聞こえないですよね。
マスターテープを切り過ぎましたか、大瀧さん

531:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 12:29:56.21 4MOCssfP0.net
>>520
達郎の言う一番ロックなのはオリジナルアナログ盤の音だろ
大瀧さんがデジタルトランスファーしたフォーマットが24/48だったので
世間のニーズに応え今後ハイレゾにも対応出来る
でも達郎自身はハイレゾに興味無しということでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch