【ロック歌手】佐野元春#73【パオニヤ】at MUSICJM
【ロック歌手】佐野元春#73【パオニヤ】 - 暇つぶし2ch950:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 16:11:08.49 52D0vsIR0.net
関西のラジオをたくさんアップしてくれてた方
インターもアップしてくださってありがとう。
圏内なのに諸事情で聴くことができなかったから
もしかしてと思って覗いたらアップしてくださってた。
今日はレニーに集中するので明日ゆっくり聴かせてもらいます。
どこでお礼いえばいいのかわからないからまたここで。
ありがとうございました。

951:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 16:41:44.44 52D0vsIR0.net
ところではニーはじめていくから調べてたら
ルイード系列で「お!そうなの?!」と思ったけど
なんだか安全面がいまいちな箱みたいでgkbr
ドリンク代が600円の箱はそれだけでムカつくというのにw
佐野さんのライブは飛び跳ねる人はそんなにいないから
床が揺れるってことはないと思いたい。
では行ってきます。

952:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 19:28:21.93 2MaYIMdx0.net
佐野元春にも追っかけってっているんだな
さすが芸能人

953:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 20:49:23.86 RvaQKtTi0.net
今度のアルバムは ほんとじわじわくる
オールディーズに小洒落た恋愛の曲で十分売れるだろうに思ってた
また今度もふわっとした詩だなと思った 曲も最初からライブアレンジ版みたいと
でもどんどん入っていく 今度の曲は昔といい意味で重なってくる グルーブ感もいい
名盤かも また今の元春はまってきた 埼玉とれたので楽しみ

954:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 21:08:05.68 9nEta1kz0.net
新宿行ってきた。
もう完全にレッチリなファンクバンド。
で、たまにラテンロック。
最高。
もう元春クラシックスはいらない。

955:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 21:23:34.22 5xoq/WDw0.net
達郎に行きたいから元春は我慢する
ごめん
同じ時期なのが悪いんや

956:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 21:48:01.90 HVMV4Mew0.net
今夜も月が紅いような

957:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 23:00:34.18 HVMV4Mew0.net
>>911
「声出てる」「出てない」の基準が分からない、
というか日本語の意味がよく分かってないので、この議論自体が苦�


958:閨B が、新作通してボーカルはとても耳に心地好く響く。 でも「境界線」がiTunesで発売されたのを ダウンロード購入した時点では、さほど良さは僕にズドーンと伝わってきてはいなかった。 音楽を好きになるときって、メロディや歌詞もそうだが、聴いてるサウンド、音がいかに気持ちいいかと切り離せない気がする。



959:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 23:44:37.79 5xoq/WDw0.net
昔の元春は神
ハートランドのメンバー紹介の曲で
HeyHey Baby won't you dance for me
いつもの友達も 初めての奴も
この「いつもの」の部分の歌いだしが鮮烈だったんだよね。
ほんの少しだけリズムに遅れて歌ってて、駆け込み乗車のようなつんのめり感覚があるんだよ
シンコペーションしてるというのかな。
日本語でこういう歌い方は矢沢もハマショでも桑田も忌野もできなかったんだよな
新作ではこの元春唱法が少し復活していてうれしい

960:NO MUSIC NO NAME
15/08/04 23:52:26.13 YRE9MZiL0.net
トヨタ自動車「ESQUIRE」とSony Musicによる、日本の男をドライブする
最強コンピMIXアルバム「BE ESQUIRE.俺の応援歌」CD発売決定
投票で選ばれた楽曲をDJ和がノンストップでMIX
7位 佐野元春「SOMEDAY」
下記HPのイベントスケジュール地図にある祭りでCDプレゼント
URLリンク(toyota.jp)

961:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 00:19:44.34 Zj2g9gKq0.net
>>921
きっついランキングやな。誰が喜ぶんや、これ。

962:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 05:02:17.15 RybJgS4v0.net
ハイレゾの音源買って、ハイレゾ非対応のプレイヤーなどで聴いたらあまり効果はないのかなあ?

963:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 05:48:55.42 4SwofLDi0.net
1曲をリピート再生で何度も聴くとき、深沼氏のGだけ聴いたり、パート毎にその部分だけ聴いて楽しんだりしている。iPhoneのモノラルワンスピーカーでも聴き分ける事が出来る。
ハイレゾを専用機で聴いたら、気絶するかもしれない。

964:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 09:44:31.35 uyEpo3K50.net
新宿セトリ
君をさがしている
La Vita・・・
ポオラ・・・
国のための・・・
紅い月
本当の彼女
バイ・ザ・・・
優しい闇
私の太陽
境界線
誰かの神
キャビア・・・
空港・・・
誰かが君のドア・・・
悲しきRADIO~メドレー
夜空の・・・
ダウンタウン・・・
アンコール
あつさのせい
約束の橋

965:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 10:16:10.15 jg/RVS0L0.net
ちなみに「君をさがしている 」は全く別物になってましたねー(笑)

966:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 12:51:30.61 Bcla3k4e0.net
ゾーイの方が声は出てるね。出てるというか、声を張っている。
今回のはあまり声を張らずに、むしろ潰し気味の歌唱法にしてる。
でも例えば「俺のキャビアとキャビタリーズムッ!」のキレなんかは小気味よくて好きだぜ。

967:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 13:56:25.68 zNIKH9x60.net
>>927
ジュリーの歌唱法ね
空港待合室は
グリーンオニオン風

968:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 14:25:31.92 pWpCn3Au0.net
ライブ行きたくなった!

969:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 15:16:39.57 9Ztr+idi0.net
ライヴ行きたいけど平日と地方ばっかやん。大阪と東京でもっと演ってくれりゃいいのに

970:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 16:05:58.05 xKcB1KY80.net
京都か来年の大阪しか行けないわ
コヨーテじゃないのが残念

971:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 18:22:26.51 vf6Aeo3IO.net
ホールでやれょ ライブハウスだと立ち見は キツ


972:イのだから 私にわ



973:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 18:50:29.55 b8MqOulc0.net
ライブハウスの距離感がいい。
ホールは大抵後ろの席w

974:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 18:53:20.56 b8MqOulc0.net
>>926
20thのHKBバージョン?

975:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 20:51:41.73 ZZizlKSe0.net
いや、 君を探しているは まったく別新しいバージョン。 かっこよかった またききたい。
元春、攻めてきたー。
暑さのせいも 今年の夏を過ぎたら もう聞けない気がする。

976:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 21:16:18.81 UtdrdP8L0.net
誰かの神からキャビアの流れが圧巻だった。
新しい君を探しているは、
最近のトム・ペティ&ハートブレイカーズっぽい、
重量感あるリフがかっこよかったです。

977:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 21:23:53.61 RsrZGm0d0.net
なんで今更レッチリなんだろ? 次はジャミロクワイですか? コールドプレイはいつでしょう?

978:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 21:41:10.73 UtdrdP8L0.net
>>937
石卵ツアーのコンプリあたりから、
レッチリ感はあったよ。
ファンクかなり好きなんじゃない?
URLリンク(youtu.be)

979:NO MUSIC NO NAME
15/08/05 23:58:21.40 nnSUkS3e0.net
声をつぶしたときはもう元春ダメだと思ったな
「今は昔のような声は出ない。けど今の声でできるロックがある。ぼくにはできる。」
という本人談も単に強がりに思えて痛々しかった。
しかし! いまの状況を見て反省したわ
あのコメントは強がりでもなんでもない、本物の確信だったのだとね
懐メロロッカーにならなかった元春に改めて畏敬の念を抑えられないな

980:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 00:27:12.34 hHg7egnQ0.net
佐野rock最高!

981:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 00:40:47.48 7dFAK9iC0.net
東スカのアウトロが素晴らしすぎる
ロックロールナイトより好きかも

982:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 03:17:17.07 btXKhPMH0.net
正直ホールツアー無くしてコヨーテでライブハウスでもっとやってほしい

983:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 05:07:10.63 h28DfIAy0.net
ホールツアーではHBK+ハートランドの混成で昔の曲やりたいって元春言ってたからなあ
周年だから仕方ないとは思うけどなんか釈然としないな

984:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 06:30:06.44 sJsjFx/x0.net
こよーてバンドのホールツアーに変更してくれんかなあ

985:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 07:16:33.31 9h8CltkG0.net
佐野さんの、「月」「星」「夜」をキーワードにプレイリストを作ってみるか。
「瓦礫」「荒地」が出てくる歌詞でも作ってみよう。何曲集まるか

986:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 08:41:37.88 7NzvfpVu0.net
ウィルコ先日のライブ音源をflac配信してるわ
と言ってもCDクオリティにダウンコンバートしてるファイルだけど
ま無料配布だから文句は言わない

987:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 12:08:35.28 CUGiJib30.net
>>943
その路線の方が客はいる、て思い込みがプロモーター側にこびりついてるのでは。
確かに90年代、00年代の曲演奏しても客はシラーっと冷淡な反応、という時期も長くあったのは事実。
客にも責任がある。

988:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 12:53:15.33 fcWIJFNm0.net
>>944
始めはそう言ってたんだよね
最近のインタビューで混成バンドでやるとなぜか方針が変わった

989:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 13:09:29.13 l9xlQ6Jo0.net
初期3作しか聴かないオッサンも多いからなぁ。

990:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 15:39:32.00 gSOF8y0u0.net
ライブ告知のCMで使われれるのがサムディか約束の橋だからね

991:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 16:15:12.38 zKajDwdm0.net
未だにアンジェリーナで一番盛り上がる、
俺より上と見られる世代の観客を見てると
なんか悲しい気持ちになるよ
その人の感性とか、夢中になれるもの、
それがその頃で止まったままになってるって感じで

992:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 17:03:12.21 EI7wkEjh0.net
>>951
君がライブで一番盛り上がる曲は何?
話はそれからだな。

993:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 17:25:19.85 KOl6H9vC0.net
>>934
いや、もっとかっこいいコヨーテバージョン

994:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 17:45:01.37 KOl6H9vC0.net
コヨーテが忙しすぎて、無理なんでは?

995:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 18:10:47.40 SFCiWuBP0.net
>>852
セカオワの中では譜割りもメロも陳腐

996:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 18:16:40.72 cWe3EGyY0.net
今、NHK FM夜のプレイリスト再でHeartBeatやってるぞ

997:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 18:39:27.65 E1aNgrjx0.net
941さん
おれは今回のアルバム聞いてアンジェリーナだけはやると、思ってた。
元春のサムデイがヒットしたのは幸運
約束の橋は不幸なヒットだったかな
元春自身とらわれてる気がして。
ウッドストックバージョンが、いまだにいいいな。

998:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 18:56:51.18 3ZJxgAWA0.net
若い頃の元春は、ノートに詩の草稿がびっしりだったんじゃないかな。
そこから厳選したフレーズだから粒がそろって且つバラエティ豊かだった。
いつの間にか、作詞がやっつけっぽくなってきたように思う
荒れ地だの瓦礫だのだれも気にしちゃいないだの
マンネリ感がw

999:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 19:01:27.00 E1aNgrjx0.net
〆切がなかったからかも、ですね

1000:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 21:50:52.37 FgCsLcD00.net
個人的には「星の下 路の上」のシングル3曲のクオリティーでアルバム一枚作ってみて欲しかった

1001:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 22:55:07.28 zKajDwdm0.net
>>952
今ならポーラスタアだな。

1002:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 22:58:14.86 zKajDwdm0.net
>>957
アンジェリーナを演るなと言ってるわけじゃない。
ただ、アンジェリーナに負けないくらい疾走感のある良い曲も他にあるのに、
未だにアンジェリーナ(だいたいライブ終盤もしくはアンコール)でようやく爆発したようにノリ出す人を見ると、
あぁ~ってなんか残念な気持ちになるのよ・・・。

1003:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 23:00:05.55 l9xlQ6Jo0.net
初期の曲やるんだったらトライアングルの曲がいいな。
コヨーテバンドには合って無い気もするんで、還暦後のイレギュラーなライブに期待するか。

1004:NO MUSIC NO NAME
15/08/06 23:58:28.05 gSOF8y0u0.net
>>962
言いたい事はわからなくもないけど
ノッてる本人達が幸せならそれでいいじゃない

1005:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 06:04:55.98 l+bDWH8q0.net
>>960
同意。あの路線で一枚いってほしかった。
あのシングルはビジターズに次ぐ革新。

1006:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 07:36:22.98 JH9KloeM0.net
>>962
俺なら、そういう人を見ると、ついに爆発したか!って逆に楽しくなっちゃうけどなあ~。
元春本人が、それ見て嫌がるとは思えない。

1007:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 07:48:17.32 JH9KloeM0.net
>>879亀レスですが、
現実の虚しさと現実逃避からくる理想の生活を歌ってるように自分は解釈しました。

1008:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 07:50:33.41 JH9KloeM0.net
>>967…眠ってしまった時に見た夢かも
夢で週末に彼女と海に行ったんじゃw

1009:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 09:13:20.73 fWbgBuAn0.net
>>967
「本当に欲しいものは何?」
と問いかけがあり、
「例えば」、「~ 経験」「~永遠」
と続くのがこの歌、詩のキラーライン
だから、「生活」が理想だってのは違うんじゃない?

1010:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 10:40:22.44 yL9j57Xr0.net
失業した時の自己体験にそっくりだったのでついw

1011:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 10:54:18.98 jWqv2yHy0.net
週末の恋


1012:人たちを今の世相で書いたらこんなんになったって所かな



1013:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 12:20:08.41 wNuxdeaa0.net
>>967
20代ではじめて自動車を持った男が主人公です

1014:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 15:19:45.78 Hry9oXYu0.net
まだ職探してんのかよとしか

1015:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 16:17:48.18 VQarpw/g0.net
>>973
今は自営隊です。

1016:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 23:02:33.62 AJhAJRaI0.net
>>966
いや、やっぱり、90年代の作品などがリスナーに正当に評価されていない、
という思いは本人にもあるよね。
それは最近のラジオのインタビューでの発言からも伺える。

1017:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 23:06:55.06 unKRWLzW0.net
相変わらず活字の元春はうざいな
URLリンク(www.ebookjapan.jp)

1018:NO MUSIC NO NAME
15/08/07 23:11:08.19 Ok780Tg00.net
TIMEOUT!コヨーテで再録してくんないかなあ

1019:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 00:41:59.88 iQThMbxuG
>>977

Good Idea!!
できればStones & Eggsも。

1020:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 10:11:57.82 tGkPGR/b0.net
925 :NO MUSIC NO NAME:2015/08/05(水) 20:51:41.73 ID:ZZizlKSe0
いや、 君を探しているは まったく別新しいバージョン。 かっこよかった またききたい。
元春、攻めてきたー。
暑さのせいも 今年の夏を過ぎたら もう聞けない気がする。
浜松の1曲目。全く。同。やっちまったよ

1021:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 10:18:35.22 tGkPGR/b0.net
俺はホールなんかの大容量より500キャパ以内のライブハウスがいい。
デイランスタイルに憧れる

1022:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 10:42:47.08 Jnw/V7DF0.net
>>979
聴きたい…。
何とか音源か映像で出してもらえないものかね。

1023:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 10:57:35.14 APPBnBC60.net
さいたまも瞬殺
コヨーテバンドで関東圏で追加公演お願いします

1024:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 12:03:39.40 IcAzKwL30.net
来年も来るって言ってなかった?元w
て事は、今年はホールかw

1025:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 12:20:42.06 rerUgiA70.net
今回のアルバムには答えがない
最初っから、元春答えなんか提示しないけど
自分の頭で考えろって感じがしたんだ。
愛を探している人多いんじゃないかな。
やっぱりアンジェリーナ、ライブで聞きたいかな

1026:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 12:35:25.46 HOef1m0+0.net
>>935
あ、あれはやばかった。しびれた。

1027:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 13:03:18.63 vOh9ETCs0.net
初回限定CD買ったけどハイレゾとアナログも欲しくなってきた… 罪作りな名盤やわ

1028:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 15:40:58.26 sUntYuTH0.net
何も罪なことはない。
俺はCDは通常盤だが。

1029:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 17:54:55.57 kGYGLldb0.net
自営で自然の中で仕事をしていると、作業に支障のない時は、自由にRADIOや音楽を聴いている。音楽はiPhoneのモノラルスピーカーでポケットに入れながら、聴いているが、音は悪いが気にならない。
いつもポケットには、今にも、こぼれ落ちそうなくらいの、佐野ロックが詰まっている。

1030:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 18:36:27.79 +LjU/DHn0.net
これが佐野信者だ
・脱サラ自営に憧れて妻子に猛反対される
・洋書コーナーで立ち読みする。勿論内容はわからない。

1031:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 18:54:11.89 sUntYuTH0.net
>>988
ごめんなさい、ダサいですw

1032:NO MUSIC NO NAME
15/08/08 22:59:26.52 ucIlFrG30.net
>>988
先輩、めっちゃダサい生活してますねww

1033:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 00:41:48.82 L9gCbpvx0.net
>>988
木こり?うらやましい。

1034:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 03:24:50.03 AY45gFXr0.net
失くした金がなくなって

1035:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 04:27:48.66 AQjao


1036:rss0.net



1037:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 06:17:17.41 9ZKbj4KO0.net
うわ、、、

1038:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 06:54:35.87 pmKyDUzk0.net
>>993
これは文法的にどうなんだろうね。ノリ重視?

1039:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 08:01:43.23 ItZnCeiP0.net
木こりじゃねーよ。狩人だよ

1040:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 08:07:13.62 B3DqRKrl0.net
>>996
文法には問題ないでしょ。問題は意味が通る日本語かどうか。
借金がチャラになったとか、ギャンブルでスッた金が大当たりで取り戻せたとか?
頑張って借金を返したとか、株が暴落したが盛り返して損得なしなったとか?
俺のイメージ力が貧困なせいかこんなのしか思い浮かばないが。

1041:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 08:21:26.56 AQjaorss0.net
>>996
失った金(奪われた形の金、無意味な用途の為の税、のちに後悔する金の使用)が、還元先で更に無駄に使われ、なくなった。
よくわからないw

1042:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 08:26:51.57 AQjaorss0.net
佐野さんは小学生の頃、木こりの生態のついて調べていたんだよ。

1043:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 11:07:07.80 xfoMMyWG0.net
>>999
例えば女性を豪華な食事に連れてったんだけど すぐに別れたとか 高級車を買ったけど必要ないことに気づいたとか
キャビア=高級品と資本主義
結局何かに金を使うように仕組まれてて
無駄に消費している現代社会というイメージ
じゃないかい?

1044:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 11:11:47.85 AQjaorss0.net
>>989
朝ドラですか

1045:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 11:57:44.86 ItZnCeiP0.net
待ちわびる君

1046:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 16:38:51.31 1p4j2NWt0.net
>>999
否定の否定、だから肯定
とかじゃないでしょ
ファンクなんだから
黒人が
“I got no money to spend no more”
(文法上は正しくはany more だけど)
と言えば
「使える金がもうなくなっちまった」

1047:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 16:54:28.35 L9gCbpvx0.net
今回の歌詞は誰もが我田引「元春」しやすいね。

1048:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 16:55:01.65 1p4j2NWt0.net
>>1001
マルクスブラザーズの手法、と言ってるから、元春がこの曲で半分扮してるのは
揶揄する対象、つまりキャピタリズムに
頭の中まで支配されてる奴だろう

1049:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 18:32:58.39 JJoBLnBt0.net
coyotebandと初期から厳選した曲をチョイスした2枚組みのアルバム出して欲しいな。

1050:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 19:15:49.34 5BwQ0tiq0.net
キャビアとキャピタリズムというタイトルで桑田への対抗心を示すも、
ピースとハイライトほどの見事な言語感覚は持ち合わせていない事を露呈

1051:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 19:46:22.76 d10QPXQvO.net
スナフキン乙

1052:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 21:08:55.81 KMmV1x0b0.net
君を連れていく(木こりの生態)の動画が見つからないw

1053:NO MUSIC NO NAME
15/08/09 21:23:56.92 KMmV1x0b0.net
今更ながら、東京でのアニバーサリーライブは、震災がなければ、大阪のセレブレーションライブのようなゲストが来る予定だったのでしょうか?

1054:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1055:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch