【ロック歌手】佐野元春#73【パオニヤ】at MUSICJM
【ロック歌手】佐野元春#73【パオニヤ】 - 暇つぶし2ch100:NO MUSIC NO NAME
15/04/08 13:39:47.18 gFa8m+obO.net
教授がさらに別の教授連れてきてて、事務員が二人
密室で1:4とは聞いちゃいなかったんだが
話が違うだろ
組事務所にひっ張り込まれた気分だったわ
俺のドラクエ話についてすら一笑されたが、国際政治論にどっぷり浸かった先生方にはMMOなんて理解が及ばない世界なんだろうな
やってもいねえくせにニヤニヤしてんじゃねえよといったとこだが、
その反面パクリストの朴春や信者の朴ヲタたちと違ってガチな専門家ではあるからな
不愉快な面は多々あったが、あれこそまきれもなく日本のインテリジェンスたちであり、日本の文化も守られている
不愉快な面しかない朴ヲタたちは反省することなくこのまま老害として朽ち果てるんだろうな

101:NO MUSIC NO NAME
15/04/08 20:24:43.68 gFa8m+obO.net
あと俺にとって初のサザンアルバム『葡萄』のアナログ盤がいま届いた
ドラクエがログイン障害でインできねえし
ゆっくり聴いてみるわ
700回以上ターンテーブルで回った月と専制君主ともこれでおさらばだ
アマゾンみたら月と専制君主のアナログ盤が叩き売りになってるんで、まあもう一枚買ってやるよ
ライブは聴くに耐えないんで当分行かない
あと竹内まりやのTradアナログ盤のレビューがひっでえな
★★★☆☆アナログの意味がなかった
投稿者 ERARD 投稿日 2015/4/3
形式: LP Record Amazonで購入
久しぶりのレコード。最新デジタル機器で録音したデータをレコードで聞くとどうなるか興味を持って、CDと両方買ってみたが残念な結果だった。
最新のデジタル機器で再生するのと音はほとんど変わらない。
良くも悪くも、真空管マイク、真空管アンプ全盛期のアナログ録音との違いは歴然としていて、
あえて高いお金を払ってレコードで聞く意味がなかった。
唯一良かったのは盤が超重量級でこれには驚いた。

最新デジタル機器で録音したデータをレコードで聞く
真空管マイク、真空管アンプ全盛期のアナログ録音との違いは歴然

俺さ、竹内まりやのアルバムを聴いたのもこれが初なんだが
さすがにこのレビューはないわ
まともな再生環境ないんだろうな
残念ながらアナログの真価は機材にかけた金にほぼ比例する
成金自慢の朴ヲタではないが、きちんとした機材を通して聴くべきだ
それに元曲を一度聴いたあとで別アレンジの竹内バージョンに「違和感・・・」とか、老いたせいで新しいものを受け入れられなくなったのかよ
CD盤のレビューのほうも老害レビュー�


102:ホっかじゃん 既に聴いた曲が少しアレンジ違うだけで「感じが違う!これじゃない!」って言いがかりつけてるだけだろ ほかのアルバムレビューも見てみたが変なババアの言いがかりが目立った



103:NO MUSIC NO NAME
15/04/09 01:01:36.03 ZEi8iLI+0.net
日本で始めて~したロック歌手
日本で初めてビートゥ
日本で初めてブルーススプリングスティーン
日本で初めてニューヨークディ-スィー
日本で初めてラップ
日本で初めてヴィディオ
日本で初めて12インチ
日本で初めてめてカセットブック
日本で初めてファクトリーレーヴォ
日本で初めてポエトリーリーディング
日本で初めてパソコン
日本で初めてオフィシャルサイト
日本で初めてミーティング
日本で初めてマガジーン
日本で初めてヨコハマスチューディアム
日本で初めてパブロック
日本で初めてウッドストック

104:NO MUSIC NO NAME
15/04/09 01:43:18.72 nTJ+fzewO.net
同時多発テロ・・・鎮魂歌を発表
東日本大震災・・・被災者を愚弄する詩を発表し、僕ちゃんのバースデーパーティーは計画通り行うニダ!
セウォル号沈没・・・同胞への悲しみのあまり言葉にならない

105:NO MUSIC NO NAME
15/04/09 01:48:13.77 JQHNw5K60.net
ガラケーは障害枠

106:NO MUSIC NO NAME
15/04/09 19:05:47.24 nTJ+fzewO.net
精神に異常はないはずなんだがな
抗精神薬のんでねえし
こないだの血液検査では血はきれいだったし
胃カメラのほうもストレス性の荒れが若干みられたぐらいだった
朴ヲタで口が異様に臭いおっさんおばさんいるじゃん
あれ、虫歯や歯槽膿漏だけじゃなく、確実に胃がやられてるな
胃壁や胃粘膜が腐ってるから、上に臭いがむわ~んとあがってきてんだよ
デンタルなんとかはどうでもいいんで、食生活きちんとしろよ朴ヲタ共は

107:NO MUSIC NO NAME
15/04/09 19:09:54.56 nTJ+fzewO.net
あと青山でケーキ買っただの代官山でシュークリーム買っただのどうでもいいわ
シェフは高卒で頭弱いんだろ?
客の見てないとこでクリームにメタリン酸ナトリウムや増粘多糖類ぶちこみまくってコストダウンしてるくせに1個1000円とかクズ過ぎだろ
買ってありがたがる朴ヲタも同様にクズ過ぎだ
なにがアスカビレッジだ?ふざけんなクズが

108:NO MUSIC NO NAME
15/04/09 22:42:59.40 JoyCF+oz0.net
ガラケーは性悪

109:NO MUSIC NO NAME
15/04/09 23:32:34.70 nTJ+fzewO.net
>>103
お前もしかして












俺のこと好きなのか
俺ウホッじゃねえから困るんだが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)

110:NO MUSIC NO NAME
15/04/09 23:42:04.32 nTJ+fzewO.net
NGワードが「ウホッ」らしい
「創価」「タヒね」「尊師」もひっかかった
このソフバンガラケー、割賦払いがまだ13か月もあるんで願わくは使い切りたいんだが
いまの非ひろゆき体制になってから余計な規制多すぎだろ

111:NO MUSIC NO NAME
15/04/10 05:08:46.89 L9dx3yA1O.net
アナル!!

112:NO MUSIC NO NAME
15/04/10 05:11:43.49 L9dx3yA1O.net
創価!!
大阪城ホールは創価の力!!
創価!!
大阪城ホールは創価の力!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

113:NO MUSIC NO NAME
15/04/10 05:13:09.11 L9dx3yA1O.net
アヌス!!

114:NO MUSIC NO NAME
15/04/10 15:16:51.25 /X98+LFt0.net
学会員にハメられたんだぬ!
ひどいんだぬ!あんまりなんだぬ!
もう俺怒っちゃったんだぬ!
学会スレを荒らしてやるんだぬだぬ^^
キャワーッ!!
キャワーッ!!

115:↑
15/04/10 20:16:06.08 xh1v8iM/0.net
ガラケーはこいつ

116:NO MUSIC NO NAME
15/04/11 07:45:07.09 lDcRilpD0.net
一歩踏み出せば誰もがヒーローだ
もしそれが誰かの罠だとしてもだ

117:NO MUSIC NO NAME
15/04/11 08:56:33.23 rVItrSn80.net
麻が車�


118:ナ公雄探している



119:NO MUSIC NO NAME
15/04/11 20:11:35.53 7u7JyRVW0.net
穴を嗅ぐまでクソを漏らしている

120:NO MUSIC NO NAME
15/04/12 00:05:47.60 E8TMF7Ic0.net
反原発ソングってライブでやったのっていつが最後?

121:NO MUSIC NO NAME
15/04/12 14:38:14.81 BvzEhnnG0.net
>>114
知るか!

122:NO MUSIC NO NAME
15/04/12 20:40:55.23 U3Pkxqlv0.net
パク春の例のインタビューやっと読んだww
パクリ言われることに怒っててワロタwww
しかしインタビューの発言内容がウィキとほぼ同じ
2chの本スレでは消滅したが芸スポ辺りに降臨する痛い信者と全く同じだよなー
やっぱ全部パク春の仕業なんだろうなwwww

123:NO MUSIC NO NAME
15/04/12 21:20:14.36 BQTIL6ca0.net
>>114
2012年のアーリーサマーツアーで聞いた。

124:NO MUSIC NO NAME
15/04/13 23:08:31.96 RuvFdXw30.net
新曲ってどこかできけるの?

125:NO MUSIC NO NAME
15/04/15 20:25:52.29 XCzagyTw0.net
>>118
曲の一部ならば、公式サイトでビデオクリップとして見られる。
もともとはYouTubeにアップされているので、
YouTubeでも「佐野元春 境界線」とでも検索すれば見られる。

126:NO MUSIC NO NAME
15/04/16 22:22:51.04 vbl4VwBK0.net
タイトルがイマイチ

127:NO MUSIC NO NAME
15/04/17 12:25:53.21 1/xHuo0h0.net
みんな、僕らのステージを撮ってくれ
そのためのステキなカメラがある
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

128:NO MUSIC NO NAME
15/04/17 12:49:19.36 aXynuTejO.net
うんこなんだぬ!

129:NO MUSIC NO NAME
15/04/17 12:50:08.04 aXynuTejO.net
規制が解除されたんだぬ!
ガラケー復活だぬだぬ^^
キャンキャン!!
キャンキャン!!

130:NO MUSIC NO NAME
15/04/17 12:55:06.76 aXynuTejO.net
大変だったんだぬ!
トイレがつまっていたんだぬ!
業者がくるまで!
トイレが使えなかったんだぬ!
うんこがまんしたんだぬ!
でも朝がくるまでがまんできなくなったんだぬ!
スーパーのビニール袋をアナルにあててうんこしたんだぬ!
白い袋に茶色いうんこがザバッ!ザバッ!と入っていくのがみえたんだぬ!
部屋中うんこくさくなったんだぬ!
ひどいんだぬ!あんまりなんだぬ!
うんこ入り袋は燃やせるゴミにして捨てたんだぬ!
ゴミ収集所に俺のうんこが半日も置かれたんだぬ!
うんこのにおいすごいんだぬだぬ^^
キャワーッ!!
キャワーッ!!

131:NO MUSIC NO NAME
15/04/17 21:49:13.86 tb63LUuc0.net
ガラケーは基地外

132:NO MUSIC NO NAME
15/04/17 22:14:15.72 roMi6pRc0.net
URLリンク(m-o-n.seesaa.net)

133:NO MUSIC NO NAME
15/04/18 00:20:48.09 soOWmd0wO.net
この言葉が~で受理されたって書いてた方がいらっしゃったけど半年たってんのにデコ助今だにこない・・まあ後は頑張ってくれ?相手が来ないんじゃ頑張りようもないよ。

134:NO MUSIC NO NAME
15/04/18 02:15:28.13 Ox7ENwy3O.net
>>125
ほめてもらえたんだぬだぬ^^
パク春のライブ会場には!
薬中みたいなお客さんばかりなんだぬ!
腕に変な色をしたアザがみえたんだぬだぬ^^
キャンキャン!!
キャンキャン!!

135:NO MUSIC NO NAME
15/04/18 03:03:57.16 ZMLj4p5w0.net
新曲 境界線
URLリンク(www.youtube.com)

136:NO MUSIC NO NAME
15/04/18 15:01:37.76 L2U6mE6c0.net
ガラケーは境界例

137:NO MUSIC NO NAME
15/04/18 21:28:13.46 Ox7ENwy3O.net
スマホはエクスぺリア^^

138:NO MUSIC NO NAME
15/04/19 02:31:54.80 KXDv365S0.net
佐野元春スレに粘着するガラケー叩きを特定するスレ
スレリンク(musicjm板)l50

139:NO MUSIC NO NAME
15/04/19 12:43:09.42 d3GmUbUFO.net
『葡萄』、歌詞が難解な箇所が多いが深みのあるアルバムだな
桑田の声には張りがあり、適度にしゃがれ、適度にシャウトできる
誰かさんとは大違いだな
これは間もなく発売のハマショーアルバムと並んで、


140: ターンテーブルに今年一杯乗り続けそうだわ



141:NO MUSIC NO NAME
15/04/19 13:00:21.21 ZLIiYLxP0.net
中高年のロック歌手枠
URLリンク(realsound.jp)

142:NO MUSIC NO NAME
15/04/19 13:05:59.77 d3GmUbUFO.net
>>134
神聖なハマショースレ荒らしてんじゃねえよカスが

296:04/18(土) 22:18 8NMOYUGi0 [sage]
光の糸最初聴いた時はイマイチかなぁと思って、確かにサビは浅い感じがしたけど、歌詞からメロディが流れるように出てきた感じが一字一句に波が有る所が感情が凝縮されてる感じ。
佐野元春が言ってたような感じで、言葉がメロディを呼ぶ、歌詞がメロディを呼ぶみたいな感じで、
初恋と対極にあるみたいな。

297:04/18(土) 22:24 cdGUPyRn0 [sage]
単語にメロディが乗ってる心地よさは今までなかったような感じがする。
これ今までの曲とは幾らか違うよ。
リズムテンポはあるけど。
元春に考えさせられたかな

143:NO MUSIC NO NAME
15/04/19 15:15:50.56 KD9U26Q/0.net
ガラケーは○○○○○

144:NO MUSIC NO NAME
15/04/19 17:59:18.04 d3GmUbUFO.net
ガラケーはハマショー、でいいのか

145:NO MUSIC NO NAME
15/04/19 21:07:33.83 YARbuluq0.net
>>133
「葡萄」、良いよね。
ここんところずっと聞いている。
元春は最近5カ月くらいの間だっけ、1曲ずつ、何作か発表したが
どれも「ちょちょいのちょい」ぽ過ぎる感じが否めない。
凝りすぎるのも良くないんだが、あまりにも言葉が普通で平易すぎる。

146:NO MUSIC NO NAME
15/04/20 07:36:10.13 ZCzQcL5xO.net
>>138
サザンは東京ドーム3DAYS、ハマショーは↓の奇跡的なボーカルなわけだが
URLリンク(www.shogo2015.com)
誰かさんは生きてて恥ずかしくないのだろうか
負け犬っていうか、ギョモ声をサンプラー加工してプロトゥールス批判してもな

147:NO MUSIC NO NAME
15/04/20 22:21:55.66 VaFuBXbi0.net
パク春の比較対象は甲斐よしひろ

148:NO MUSIC NO NAME
15/04/21 02:42:39.38 5hO5fQUC0.net
かつて甲斐バンドからザモッズへという層があった

149:NO MUSIC NO NAME
15/04/21 05:58:45.72 mKB1Ehb8O.net
しっぽをふりふり^^
あの人がギョモるのを!
新宿2丁目の!
ヴィジョンが写してた!
パクリの人生で!
生まれて初めて!
注射器を持つ手が!震えてた^^
「この胸にサムデイ!」と
彼は叫んだけど!
信者のみなさんは!
メッキが剥がれてく^^
I will be your angelだぬ!
ギャグを求めて生きている?
治らないギョモほど!
追いかけるのは野暮じゃない^^
治らなくて泣いたら!
ソニーが逃げて去っちまう!
ひとり寂しい朴!
ギョモをこらえて引退しな^^

150:NO MUSIC NO NAME
15/04/21 06:11:03.93 mKB1Ehb8O.net
>>140
パク春より売れている人なんだぬ!
30年前の曲ばかりやってんじゃねえよ^^
キャワーッ!!
キャワーッ!!

151:NO MUSIC NO NAME
15/04/21 06:12:54.97 mKB1Ehb8O.net
>>141
やばいんだぬ!
グーグルにモッズを入力すると!
予測変換に!
「宗教」「パクリ」って出てくるんだぬ!
もうなにもかもおしまあだぬだぬ^^
キャワーッ!!
キャワーッ!!

152:NO MUSIC NO NAME
15/04/21 06:13:53.41 mKB1Ehb8O.net
小田原さん^^
URLリンク(rebecca0421.com)

153:NO MUSIC NO NAME
15/04/21 07:56:39.35 mKB1Ehb8O.net
皇居内に突如「佐野朴春」「パクデイ教 総本山」が出現 Googleマップでイタズラ
ぱくらぼ 4月20日(月)19時19分配信

 現在、Googleマップで


154:皇居(東京都千代田区)を見ると「佐野朴春道場」や「パクデイ教 総本山」と表示される現象が起こっています。  何者かがGoogleマップの機能を悪用してイタズラをしているようです。 アメリカでも今月14日、ホワイトハウスにジョージ・フェイム氏(佐野朴春の諜報活動を暴露し、ロシアへ渡航した)の名前が表示されたとして話題になりました。  これらは、Google+のアカウント情報からマップ上にラベリングできる機能が悪用されているとみられ、 国内では他にも警視庁に「パク春教MMN第7サティアン」と表示されるなど、複数箇所に不正確な情報が入力されています。  なお、「パク春教とはネットユーザーによる“架空の宗教”で、たびたびイタズラに用いられています。  Googleによると、「Google では、ユーザーから提供された地図上の表記内容に間違いや、ポリシー違反があった場合、対象を削除する等の対応を行っています。 Google マップでは、スパムを発見し発生を防ぐためのシステムを用意しており、常に本システムの改善に努めております」とのこと。



155:NO MUSIC NO NAME
15/04/21 15:00:57.14 RA/UJE6e0.net
>139
>140
URLリンク(realsound.jp)

156:NO MUSIC NO NAME
15/04/22 03:35:51.54 /yp9owFEO.net
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

157:NO MUSIC NO NAME
15/04/22 03:36:37.19 /yp9owFEO.net
森嶋猛 @noah_morishima
本当にご迷惑をおかけしました。
デカくて動ける森嶋プロレスができなくなりました。
細くなって現役を続けるのは簡単です。
自分はこの仕事しかした事がありません!
未練はないです。
高校3年の部活動引退してからの気持ちと一緒です。
ありがとうございました!

804:04/22(水) 00:07 Sr55LnF80 [sage]
三沢死亡以降のノア生え抜き選手のGHC王者
第15代&17代 潮崎豪→全日
第16代 杉浦貴(ノア所属)
第18代&20代森嶋猛→引退
第19代 KENTA→WWE
第22代 丸藤正道 (ノア所属)
5人中2人しか残ってないやんw
この大ピンチに当然ヒデオは帰ってくるんだろうなww

URLリンク(www.noah.co.jp)

158:NO MUSIC NO NAME
15/04/22 03:57:10.64 /yp9owFEO.net
>>147
>当時、彼らに夢中になった20~30代のファンは、今やすっかり中高年だ。
>彼らが日々、スマホやネットを駆使して積極的に新譜をチェックしているとは考えにくいし、
>正直、彼らの情報源はテレビの占める割合が大きいだろう。
>果たして、現在主婦になった女性は朝のワイドショーで、会社に務めるお父さんは休日に夕飯を食べながら、
>青春を共にしたスターのアルバムリリースを知ったのではないか。

この現状に対してパク春は
「僕は立教大学。言葉と文学をテーマに教えてきました。
今日この会場に、この学生が来ているかも知れないね」
200%ないわ
まして神奈川の僻地・伊勢原で、駅から20分以上歩かなきゃいけない会場に立教の学生が来るとか話盛りすぎだろ



159:}ジで頭おかしいだろ朴は



160:NO MUSIC NO NAME
15/04/22 04:00:23.55 /yp9owFEO.net
あとザサンツアー初日も僻地の瑞穂だったが
これは、瑞穂在住の大瀧詠一に見せるためだったのか?
当時2ちゃんにハートランドのメンバー(助谷)を見たって目撃情報もあったが

161:NO MUSIC NO NAME
15/04/22 04:15:13.01 /yp9owFEO.net
三沢→死亡
小橋→引退
川田→ラーメン屋
田上→引退
秋山→移籍(パニック障害)
力皇→引退
森嶋→引退
KENTA→イタミヒデオ
橋本→死亡
蝶野→3年間試合してない
武藤→膝ガクガクベルト獲られた
冬木→死亡
Sウィリアムス→死亡
大瀧→死亡
山岸一雄(80)→死亡
愛川欽也(80)→死亡
パクラム捕虜2名→死亡
長淵→富士山
ハマショー→62歳で奇跡のhiBボイス(コヨーテ、海へを悠々越えた)
パク春→・・・・・・

162:NO MUSIC NO NAME
15/04/22 22:21:21.53 Ptg0JbSf0.net
ロックチャート1位って意味ある?

163:NO MUSIC NO NAME
15/04/23 11:50:33.60 yfPyr4UF0.net
わかんね

164:NO MUSIC NO NAME
15/04/23 22:47:22.97 gME7lRSb0.net
境界線、いいな、おまえらもそうだろ?

165:NO MUSIC NO NAME
15/04/24 07:42:18.41 MKeHx9QH0.net
魅力に乏しい、輝かないメロディー、
そこに無理矢理はめこんだ歌詞は、陳腐な表現の羅列。
いつからこんなことになっちゃったの、佐野さん。

166:NO MUSIC NO NAME
15/04/24 12:52:15.49 NlB0D2c+0.net
境界線、アレンジはきれい
ヤングブラッズのジャジーバージョン
スタイルカウンシルのカフェブリュ辺りを思い起こさせる
詩は刺さってこない

167:NO MUSIC NO NAME
15/04/25 10:22:04.74 HcKwTVh+0.net
アルバムは年内?

168:NO MUSIC NO NAME
15/04/25 10:30:27.61 gxmzjyIv0.net
セミが鳴く頃

169:NO MUSIC NO NAME
15/04/25 17:23:58.62 9CHhDSFt0.net
ニワトリが鳴く頃

170:NO MUSIC NO NAME
15/04/25 18:21:55.32 d46xgb850.net
境界線はB面風だな
イントロが一番の魅力かも

171:NO MUSIC NO NAME
15/04/27 21:40:42.25 Lu30k+T10.net
BLOOD MOON

172:NO MUSIC NO NAME
15/04/27 22:37:01.15 6w3hKLl30.net
長渕剛がニューシングル「富士の国」の緊急発売を発表した。
2015年8月22日、約束の地「富士山麓 ふもとっぱら」へ向かう長渕剛がツアーリハーサル中に楽曲を作り、
ツアー初日の市原で披露した渾身の一曲「富士の国」。
シングルにはツアー最終公演となる4月19日の山梨公演が収録されるとのことだ。
【その他の画像】
ライブ収録でしか成しえない、長渕とファンとの熱気が作り上げた奇跡の録音。
富士山麓・オールナイトライブへの必聴盤は、世界遺産へ富士山が登録された記念すべき6月22日に発売される。
シングル「富士の国」
2015年6月22日(月)発売
POCS-21903/1,852円+税
<収録曲> 
1、富士の国 <Live>  
2、未定 <Live>
※収録:HALL TOUR 2015 “ROAD TO FUJI" (2015.04.19 山梨コラニーホールより)
<DVD収録内容>
HALL TOUR 2015 “ROAD TO FUJI"(2015.04.19 山梨コラニーホールより)
※詳細未定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
minp! 4月27日(月)14時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
長渕剛

173:NO MUSIC NO NAME
15/04/28 20:13:32.92 CuIfcyY3Y
テスト


174:うんこ



175:NO MUSIC NO NAME
15/04/28 20:17:13.42 CuIfcyY3Y
scからは書けるんだな
普通の2ちゃんねるは規制がひどすぎで
買ったばかりのガラホから書けないんだが
回線はスマホだが、ガラケーは永遠に不滅だ

176:NO MUSIC NO NAME
15/04/28 20:36:25.86 CuIfcyY3Y
普通の2ちゃんの規制議論板見たらauスマホ全滅かよ
これならガラケーのままのほうがよかったわ
うんこすぎだろ
あとガラホってガラケーのページ表示できねえし
スマホのページ見るにも画面小さいしタッチスクリーンじゃねえし壊滅だなこれは

しばらくがまんして駄目ならDOCOMOのガラホ検討するわ

177:NO MUSIC NO NAME
15/04/28 21:35:49.30 nILLBZHG0.net
連続リリースシングルを聴くだけでは、傑作、ゾーイを超える気がしない。

178:NO MUSIC NO NAME
15/04/29 03:02:03.24 EEGbWzgb0.net
>>167
先行シングルとかリードトラックとかってほとんど全部糞だったじゃないか
アルバムに期待しようぜ

179:NO MUSIC NO NAME
15/04/29 07:28:56.20 O3j63qb10.net
ラビータは近年では神曲だったろ?元春老いたな、が今の率直な意見。これは最近サザンの新譜を聴いた時にも感じた。
濁ったぼーかるになってしまった桑田。

180:NO MUSIC NO NAME
15/04/29 10:41:46.46 BLf16nRZ0.net
優しい闇の方が100倍かっこいい。

181:NO MUSIC NO NAME
15/04/29 15:48:54.39 4sztzZYf0.net
俺も年末からの3曲はすごくつまらんわ
普通の単曲だけど、シングルって感じじゃない
特に歌詞がしょうもない

182:NO MUSIC NO NAME
15/04/30 04:50:02.09 /vWsflZa0.net
2015年4月29日(水)リリース「Journey of a Songwriter~ 旅するソングライター」の収録曲が公開となりました。合わせて、アルバムの特設サイトもオープンしました!
特設サイトでは、「光の糸」のWEB試聴がスタート!今後、順次コンテンツを追加していきますのでお楽しみに!
▼「Journey of a Songwriter」特設サイト▼
URLリンク(www.shogo2015.com)
(パソコン・スマートフォン対応)
タイトル:「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」
発売日:2015年4月29日(水)
発売元:SME Records

183:NO MUSIC NO NAME
15/04/30 04:50:55.30 /vWsflZa0.net
2015年4月29日(水)リリース「Journey of a Songwriter~ 旅するソングライター」の収録曲が公開となりました。合わせて、アルバムの特設サイトもオープンしました!
特設サイトでは、「光の糸」のWEB試聴がスタート!今後、順次コンテンツを追加していきますのでお楽しみに!
▼「Journey of a Songwriter」特設サイト▼
URLリンク(www.shogo2015.com)
(パソコン・スマートフォン対応)
タイトル:「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」
発売日:2015年4月29日(水)
発売元:SME Records

184:NO MUSIC NO NAME
15/04/30 09:27:42.32 pEA315dK0.net
>>169
まあ老いたらいけないのかというと、生身の人間なんだからそら老いるわな。
問題はいい感じで老いてもらいたいってことなんだが、
どうもな。ここ最近の楽曲がつまらんのだよ。

185:NO MUSIC NO NAME
15/05/01 17:02:07.78 hfd+f0WH0.net
ハマショーの新曲で
エイジア~ アージア~
って歌ってるが完全にパク春をあざけ笑ってるよな

186:NO MUSIC NO NAME
15/05/01 17:48:21.58 H+uq33gg0.net
サザンもハマショーも新譜、全然ダメ。
楽曲自体に魅力が無い。
元春の新譜だけが頼り。

187:NO MUSIC NO NAME
15/05/01 19:20:59.66 WJdbUi9W0.net
>>176
お前みてえな虫けら老害は何聴いたってケチつけるだけのクズだろ
さっさと死ねよボケ老人

188:NO MUSIC NO NAME
15/05/01 21:31:40.27 H+uq33gg0.net
>>177
買えもしない底辺が噛みついてんじゃねぇよ。

189:NO MUSIC NO NAME
15/05/01 22:58:30.02 XtNQBXO00.net
浜田省吾みたいな歌手

190:NO MUSIC NO NAME
15/05/02 08:48:55.62 bAS8EiO30.net
バタ臭いのが浜田省吾の魅力だけど正直新譜は期待外れ

191:NO MUSIC NO NAME
15/05/02 13:52:02.01 uCnSI3k20.net
更年期障害で頭おかしいです♪──O(≧∇≦)O──♪

192:NO MUSIC NO NAME
15/05/02 16:31:06.68 MDJmU78X0.net
サザンオールスターズの新譜は良かったな
らしさがよく出てた

193:NO MUSIC NO NAME
15/05/02 22:12:26.39 4WWvVpOx0.net
URLリンク(m-o-n.seesaa.net)

194:NO MUSIC NO NAME
15/05/03 14:03:18.00 1i1tqAqz0.net
「青空」はここ十年のハマショーの楽曲で最も力強い
パク信者はこれを聴けば目を覚ますだろう
訴える歌詞、張りのあるボーカル、魂のこもったドラム、乱暴さまで内に秘められた静なるギターとサックス
天龍とハマショーはやはり偉大だった

195:NO MUSIC NO NAME
15/05/04 17:54:34.16 iR+xWC4F0.net
サザンのアルバムなんてほんと詰まらなかった
かったるい同じような曲ばかり
ほぼ全ての曲が誰かの何かのコピーあるいは過去の自作の模倣のようなさ。
「道」は好きだったが。
音楽的探究心とか桑田はもはや持ち合わせてないんだろうな

196:NO MUSIC NO NAME
15/05/04 19:49:40.31 NSCJ3P5p0.net
サザンは紅白で終わった

197:NO MUSIC NO NAME
15/05/05 02:59:27.09 BXcsQlew0.net
URLリンク(www.tbsradio.jp)

198:NO MUSIC NO NAME
15/05/05 20:12:57.51 ry4/AjXeO.net
サザンも浜省もアルバムチャート1位を獲得!!
7月頃発表といわれている佐野のニューアルバムは?

199:NO MUSIC NO NAME
15/05/06 01:26:40.83 pm68CBq40.net
浜省、新作テレビCMでなんでマフラーしてんの?
元春20th武道館ライブのパクリ?

200:NO MUSIC NO NAME
15/05/06 03:02:30.09 IseSIiks0.net
喉が治ったらなあ。
大先輩のロバート・プラントでさえyoutubeに上がっている2012年ZEPライブで
かなり良い声聞かせてるよ。

201:NO MUSIC NO NAME
15/05/06 19:44:17.94 MFgItRQl0.net
歌唱力かいふくで人気も復活だ!

202:NO MUSIC NO NAME
15/05/06 22:16:50.88 LEt/ZIVt0.net
スタップ細胞さえあれば。

203:NO MUSIC NO NAME
15/05/07 12:04:32.31 p1ODPx5c0.net
>>184
ここ十年これしか出してないってツッコミは無し?

204:NO MUSIC NO NAME
15/05/08 08:15:14.07 Tew18BoT0.net
ハマショーの新曲「永遠のワルツ」はパク春の「詩人の恋」を悠々と越えた
>>193
天龍も53歳で止まってるだろ

205:NO MUSIC NO NAME
15/05/08 12:48:03.57 351DeW+00.net
スタップ細胞は…ありません。

206:NO MUSIC NO NAME
15/05/09 12:25:58.61 YjzJSThr0.net
【音楽】佐野元春さん、辺野古訪れ「誰が絆 壊しているか」と問う [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

207:NO MUSIC NO NAME
15/05/09 13:43:23.64 gGAHCeK30.net
URLリンク(m-o-n.seesaa.net)

208:NO MUSIC NO NAME
15/05/09 21:56:12.87 klP95tIU0.net
>196って新作リリースに向けての話題作り気満々だなw
てか、新作レコ完了してたんだw 7月リリースとはな。

209:NO MUSIC NO NAME
15/05/09 22:14:47.75 enyecdeP0.net
〉リーダーが息をするたびに目を凝らす。どんなリーダーも信じない
どこかで聞いたセリフだと思ったら、ハマショーの「青空」の
自ら指導者と名乗る驕れる者達
思想 教義 大儀 無理強いする奴等
遥か地平目指す彼 空高く舞う彼女
二人に構うな

210:NO MUSIC NO NAME
15/05/09 22:30:50.36 N7cGomRC0.net
宮崎くんに感化され

211:NO MUSIC NO NAME
15/05/10 00:03:33.32 /+SWh2i50.net
>>199
これは佐野の問題だから
一緒にするな

212:NO MUSIC NO NAME
15/05/10 06:19:37.19 XYJhiB8Z0.net
>>201
お前がどういう感想を持つかは自由だが
他人にまでお前の考えを押しつけるのはやめろ
だからパクヲタは気持ち悪いんだよ

213:NO MUSIC NO NAME
15/05/10 06:23:53.74 XYJhiB8Z0.net
最後の一行書き忘れた
無自覚無意識に他人に特定の思想を押しつけたり特定の行動を取らせようとする高齢者のことを「老害」というんで忘れずに覚えておけカス

214:NO MUSIC NO NAME
15/05/10 09:46:18.89 /+SWh2i50.net
>>203
他から見れば
あんたが一番気持ち悪いカスだがな

215:NO MUSIC NO NAME
15/05/10 11:37:47.26 eMoh6sND0.net
辺野古でいいんだよ。普天間の固定を回避できんだろ。
引き裂いてんのは一部のプロ市民だろうが。
オナガもそのうち寝返るよ。そもそも辺野古移転賛成派だったんだから。
話題作りのキモイ活動うpすんなや。どうせ新作なんて固定ファンしか買わないんだからw

216:NO MUSIC NO NAME
15/05/10 23:08:41.71 Xp486AVM0.net
>>204
> 他から見れば
ソースもないのに総意であるかのようにいばってカス過ぎだろ
前にも言ったが、ある言動の確かさは、それを支持する人数には左右されない
それ自体で決定されるだろ
老害の理不尽な言動で不快な思いさせられる被害者に対する想像力が皆無のカスは死ねよ

217:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 01:47:05.43 JQhliqkF0.net
今までの先行シングルより圧倒的に出来良いな、優しい闇

218:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 08:01:45.71 HeVT3Kde0.net
>>206
お前が一番不快

219:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 09:02:47.42 AhmAc6Jx0.net
どの曲もシンプルな作りなんだが、華が無いな
シングルっていうより、単曲
Bサイド集として見ればそれなりかなって思うけど

220:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 09:45:09.11 +4wJuvJM0.net
新曲があまりに良かったので数年ぶりにこのスレに来た。

221:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 12:13:42.15 Tb1KylRt0.net
優しい闇はラビータや虹をつかむ人と
同じ時期に作ったんじゃなかろうか

222:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 12:27:09.79 GDOjci3y0.net
ゾーイ辺りから字余りの歌詞の曲増えたよね
今回はそれを更に推し進めた感じ

223:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 14:39:50.81 YK/s/rGr0.net
優しい闇 フルで配信したってことは
今月のシングルは別のを用意してんのかな
だらだら長い曲よりこういう短かい曲の方が聞きやすいけどシンプルすぎるし すぐに飽きちゃうな

224:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 17:50:55.87 nDbuKeNQ0.net
佐野元春&THE COYOTE BAND 発売日2015年07月22日
BLOOD MOON<通常盤>¥3,240
BLOOD MOON [CD+DVD]<初回限定生産デラックス盤>¥6,000
BLOOD MOON(アナログ盤 / 180g重量盤)【初回限定生産盤】¥4,000
BLOOD MOON [USBメモリ]【初回限定生産盤】¥12,960

225:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 17:54:50.06 32E8Hw6


226:B0.net



227:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 17:54:52.72 SZ90I2+T0.net
高い

228:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 18:08:07.95 dPHRdDW70.net
>>214
USBはハイレゾ音源にミュージックビデオでこの価格って高くね?

229:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 19:24:36.95 GZzCJya20.net
オフィシャル発表はまだ?

230:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 20:17:46.73 Af6VeJ3o0.net
高くて買う気にもなれんから誰かうpお願い

231:NO MUSIC NO NAME
15/05/11 21:35:57.33 BOuFn1EW0.net
わたしの人生も未収録か 結構新曲あるんだな

232:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 00:15:07.69 2M5Nw7+z0.net
私の人生はおそらく今月予定のシングル�


233:�3弾だろうね 後ビルボードでやった「仕事帰りのおんなたち」ってのもあるけどそれは次のアルバムかな



234:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 00:49:50.93 osi3mZm70.net
私の人生はCDプレゼントになるんでその前に配信はないでしょ
アルバムからのカットが普通の流れ
優しい闇じゃなければ別のアルバム収録曲が第3弾シングルになるんじゃない

235:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 06:52:55.78 YWAz3owI0.net
みんなの願い叶う日まで、と、君がいなくちゃ
は、いつ収録されるのか問題。

236:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 09:27:07.00 YaYQoOWv0.net
「どこにもないのにぃ!」
のところ、やっぱりもうちょっと声出てないとなあ。

237:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 10:59:38.42 ftx+8ARP0.net
ボスの「Your Own Worst Enemy」で言えば
"Your flag it flew so high...
It drifted into the sky..."
に当たる
それまで抑え気味に歌っていても、最後にボーカルが伸びきることで
曲に一気に広がり・立体感をかもし出すべきところ

238:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 11:58:56.37 KTSTNkoK0.net
USB高いな
まさか今回はデラックス盤だけじゃ補完できないとかじゃ・・・
それは非常に困る
ハイレゾ売るんならそれだけ配信で売ればいいのに何でUSB?

239:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 12:15:42.91 M7z/6wSi0.net
ZOOEYデラックス盤(笑笑)って
デラックスな割にはホコリを吸着しやすい素材だよな
箱が白くなってるわ

240:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 14:29:38.12 ZES2lkyE0.net
>>227
それはおまえとこの部屋が、ただ汚なすぎるだけやろw

241:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 14:57:37.23 JhI3PiTr0.net
もう買ってくれる人が少ないから、いくらでも金だせる人からふんだくる商法だ

242:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 16:23:10.46 2m/VZIVAO.net
新作は通常盤を買う アーカイブなら高くても構わない

243:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 18:25:49.15 Uy+hzOpG0.net
逆に佐野のボーカルとかハイレゾ聴きたくないわ

244:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 21:42:33.59 EjAOfCdP0.net
先行曲、色々聴くが、やはり傑作ゾーイを越える気がしない。

245:NO MUSIC NO NAME
15/05/12 22:53:02.34 5mIRu3jI0.net
俺も通常盤だな。
付属DVDは過去3作(ゾーイー、月と専制君主、コヨーテ)ともろくなもんじゃなかった。
BSなどの無料で見られた番組の方が遥かに質が高かった

246:NO MUSIC NO NAME
15/05/13 02:26:34.69 oJhiKpQy0.net
マイライフと言わず私の人生

247:NO MUSIC NO NAME
15/05/13 04:01:31.82 wJAGmKN60.net
俺CDなんか聴かないんだぬ!
うんこなんだぬ!
URLリンク(www.dotup.org)
ハマショー!!
ハマショー!!

248:NO MUSIC NO NAME
15/05/13 04:12:30.56 wJAGmKN60.net
>>229
売れるものなら!
どんなものでも売る!
それを支える!パクラー^^

249:NO MUSIC NO NAME
15/05/13 04:18:50.68 wJAGmKN60.net
>>232-233
ギョモがなにを歌ってもムダなんだぬ!
デラックス盤につくカラオケ盤しか無理なんだぬだぬ^^
キャンキャン!!
キャンキャン!!

250:NO MUSIC NO NAME
15/05/13 04:22:34.75 wJAGmKN60.net
>>234
君が人生の時^^

251:NO MUSIC NO NAME
15/05/13 04:25:00.57 wJAGmKN60.net
>>228
それはおまえのうんこが、ただ汚なすぎるだけなんだぬだぬ^^
キャンキャン!!
キャンキャン!!

252:NO MUSIC NO NAME
15/05/13 07:47:13.83 mnuE2Mjq0.net
キャンキャン男お久しぶ


253:り。



254:NO MUSIC NO NAME
15/05/13 08:01:56.90 GL4V4cjn0.net
>>240
パックンチョ!
パークパクパク!
パックンチョ^^

255:NO MUSIC NO NAME
15/05/13 08:40:47.56 GL4V4cjn0.net
俺のIDガラケーじゃなくなったんだぬ!
URLリンク(www.dotup.org)
左がガラケーだぬ!
右は違うんだぬ!
俺はギャグじゃないんだぬだぬ^^
キャワーッ!!
キャワーッ!!

256:NO MUSIC NO NAME
15/05/13 21:11:09.27 S7ANMxNn0.net
おばはんの色

257:NO MUSIC NO NAME
15/05/14 03:58:34.62 hF/3r+5Q0.net
288:05/13(水) 19:16 OozgzfD+0 [sage]
>>282
トップに来たね
浜田省吾、今なお人気を集める理由とは? 新アルバムが2週連続チャート1位を獲得
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

258:NO MUSIC NO NAME
15/05/14 12:39:39.41 g2RFYgZL0.net
松本隆の詞を歌ったのはA面で恋をしてだけだよな?
あと、ハートのイヤリングの他に提供曲で組んだのあったっけ?

259:NO MUSIC NO NAME
15/05/16 19:33:30.11 IwJef3xA0.net
境界線、イントロと間奏だけグッとくる。
詞と歌がいまいち

260:NO MUSIC NO NAME
15/05/16 21:20:34.83 Y/a2NcK00.net
しかし
浜田省吾、久保田、槇原、桑田、田島、佐野、深沼
上半期だけでもソロ歌手の新譜ずいぶん出たなー
もうこれくらいのベテランにな

261:NO MUSIC NO NAME
15/05/17 00:24:27.43 JDmiYAXc0.net
桑田ソロって?

262:NO MUSIC NO NAME
15/05/17 15:23:33.92 oJVT90Gt0.net
サザン葡萄はロングセラー
ハマショーは2週連続オリコン1位

パク春は虫の息どころか既に墓の中だよな

263:NO MUSIC NO NAME
15/05/17 18:49:04.41 EfbtXyEm0.net
iTunesシングルで一位取ったやろがゴラァ!

264:NO MUSIC NO NAME
15/05/17 18:54:32.67 qf7Vf/U+0.net
ロックチャートであって真の意味での一位ではない

265:NO MUSIC NO NAME
15/05/17 19:51:19.98 JxYQfWCA0.net
優しい闇、かっこよくてやばいよ。
もっと強力にプロモーションしてほしい。

266:NO MUSIC NO NAME
15/05/17 23:14:57.93 HD+sxmuC0.net
境界線が一番いいな。

267:NO MUSIC NO NAME
15/05/17 23:24:58.45 o16gZOfu0.net
今月のリリースまだ?

268:NO MUSIC NO NAME
15/05/18 00:00:38.36 jghDnuzW0.net
>>249
自分自身にどれだけ響くかだろ

269:NO MUSIC NO NAME
15/05/18 01:49:46.01 /srmmzBd0.net
ここ最近の曲は響かないな~。
この調子だと「ゾーイー」超えは厳しいな。

270:NO MUSIC NO NAME
15/05/18 02:21:32.57 /srmmzBd0.net
すべてが小手先なんだよ
「NEW AGE」を奏でた佐野元春はもういないね
当たり前過ぎることだけど

271:NO MUSIC NO NAME
15/05/18 10:10:39.16 njZ3Eqya0.net
昔のクレラップはみんな皿からはがして捨ててしまった!
昔のクレラップはみんな皿からはがして捨ててしまった!
(だれも気付いてくれない^^) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


272:NO MUSIC NO NAME
15/05/18 10:12:51.72 njZ3Eqya0.net
ひどいんだぬ!
歌詞のリフレインを書いただけで!
アクセス禁止にされるんだぬ!
ひどいんだぬ!あんまりなんだぬ!
キャワーッ!!
キャワーッ!!

273:NO MUSIC NO NAME
15/05/18 13:09:38.41 ZOqYt6xV0.net
USBの情報早く出して欲しい
デラックスとどっち買うか決められない

274:NO MUSIC NO NAME
15/05/18 21:56:07.12 v58uzUBH0.net
ハマショーのアルバムの歌詞構成が綿密で素晴らしいな
1曲名「光の糸」で「早春の入り江にさざ波寄せる」
こも早春が何の意味かわからないJ.BOYはいないだろ
光の定義もこの直後でなされる
パク春の死人の恋を遥かに凌駕する�


275:u永遠のワルツ」で 歌詞を「光の意図」と、音を同じくしてその定義を引っ張りながら汎用性の高い意味内容に進める この置き換えについてはハマショーの事務所にメールで問い合わせたが「作者の意図によるもの」と回答を頂いた この後最もハマショーの詩人らしさが出るのが「青空」 「氷雨降る早春の午後 押し寄せる高波に砕けた未来」 「早春」は「光の糸」の季節をそのまま引きずっている さらに、全く違う時代の出来事がその前に並列される 「透き通る真夏の青空を 切り裂いた白い光 黒い雨」 これらの惨劇をつなぐ語句が「あれはいつ?」 これらの時代を生き抜いた人間をロミオとジュリエットと喩えた この詩はパク春や長淵には絶対書けないだろうな レコード2枚目(1枚目擦り切れた時用)買っちゃったわ



276:NO MUSIC NO NAME
15/05/18 21:59:32.63 v58uzUBH0.net
ついでに月と専制君主も2枚目買ってやった
感謝しろよ これで500円くらいは所得入るんだろ
ワンコイン家系ラーメンでも食ってこいよパク春

277:NO MUSIC NO NAME
15/05/18 22:08:38.43 9fkFnnB80.net
>>261
おならプ~
おしっこジョ~

278:NO MUSIC NO NAME
15/05/18 22:28:57.87 W9S39iZt0.net
最近うんこの画像なくなった!

279:NO MUSIC NO NAME
15/05/18 23:59:55.17 qXVQnwJt0.net
MOON~
URLリンク(www.youtube.com)

280:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 07:25:22.37 JrhrxFoJ0.net
佐野のアナル
穴の周りは黒ずんでいそう
毛の手入れもされてなくて、毛にうんこがへばりついている
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

281:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 07:26:21.97 JrhrxFoJ0.net
おにいちゃん……パクリはだめよ……

282:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 07:27:41.25 JrhrxFoJ0.net
君がいたシーン
URLリンク(coolturds.com)
理由は無い
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
言えることはたった一つ
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
この先へもっと
URLリンク(coolturds.com)

283:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 07:28:44.72 JrhrxFoJ0.net
朝は誰にでも訪れる
URLリンク(coolturds.com)
愛して生きる喜びを
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
きっともっと感じてもいいんだろう
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
きっともっと信じてもいいんだろう
URLリンク(coolturds.com)

284:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 07:30:31.27 JrhrxFoJ0.net
佐野元春ってなんですか?

sixtynendaiさん
2011/03/16 15:48:02
佐野元春ってなんですか?
この大震災でみんなが苦しんでいるときに震災の詩なんか作って発表している場合じゃないと思います。
何を一体考えているのでしょうか。
支援のつもりでしょうか。
それなら毛布一枚着替え一枚が今必要なんです。
津波から命からがら逃げてこの間濡れた下着さえ取り替えられない、服を乾かすストーブもない、そんな人達の事を考えたことがあるんでしょうか。
ボンジョビとか私の好きなレデーガガとか他の海外のアーテストと何でこんなにちがうんでしょうか。
皆さんはどうお思いになりますか?

285:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 07:31:42.64 JrhrxFoJ0.net
おい朴春!
いつまでもパクリ続けてんじゃねえよ!
尾崎が泣いてるぞ!
お前57歳なんだろ
尾崎の曲パクッて57歳の地図作れよw
ギャハハハハハハハハハwwwwwww

286:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 12:03:23.40 c6etEy630.net
佐野元春ってなんですの

287:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 1


288:4:45:22.73 ID:X5fODD9f0.net



289:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 14:55:47.83 SiSFu13k0.net
テスト

290:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 15:28:37.56 o51hDCU+0.net
BLOOD LINE(1989年 浜田省吾)
基地のフェンスの向こうに 揺れる星条旗
見上げてた17才
黒く巨大な 爆撃機
校舎の窓を 震わせた 1969年
擦り切れた Old Blue Jeans
まだ若かった Rock &amp; Roll
教室で FEN-Like an American boy
Kids were looking for Father
母親には 愛し方さえ わからず
探しても Father 苛立つだけ
かき鳴らす ノイズ ロックギター
青い目をしたCFガール 笑うTVブルース
夢見る様な-Like a west coast life
見なよ 街行く奴等を まるで W・A・S・P だぜ
クールにきめ-Like a New York style
犯されて Since 1945 生まれて
詰めこんだ 大量の ジャンクフードとアメリカンパイ
They're looking for Father
彼女には 愛し方など わからず
探しても Father 見つからずに
バックシートで ねじれるだけ
今夜 真冬の八番街
凍えて歩いてる
感じる
おれの中 もうひとつの Blood Line
I've been looking for Father
帰る場所も たどり着く場所も無くて
見つけても Father 戸惑うだけ
幻想を背負う Rock Star

291:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 18:50:57.20 /IHcW1fL0.net
アホみたいな歌詞(笑)

292:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 18:59:26.64 B9/8u8w40.net
来年出るアルバムって、また何種類かの販売方法があるのかなあ。
最近限定版買うのあほらしくなった。高すぎてそれに見合うものではないなあ。

293:NO MUSIC NO NAME
15/05/19 19:21:25.85 djUOIpZT0.net
>>276
たしかにwww

294:NO MUSIC NO NAME
15/05/20 06:41:00.02 vhy+qTPV0.net
URLリンク(youtu.be)

295:NO MUSIC NO NAME
15/05/20 11:12:28.94 HoCiMzXp0.net
佐野

296:NO MUSIC NO NAME
15/05/20 12:35:55.44 M8bdOjdg0.net
>「ナウい」とは、かつて流行した若者言葉で、「今風の」を意味する語である。英語の「now」に由来し、新しいものを「ナウな」と表現した(「ナウなヤングのフィーリング」など)ことから派生した。対義語は「ダサい」。
>消費社会化が始まった1970年代中盤に発生したと思われる。1970年代初頭には若者向けの商品の広告や若者雑誌で「NOWな」「ナウな」という形容詞が用いられ始めたが、
>1979年頃に「ナウい」が登場して一気に流行語となり、それまでの「ナウな」という形容詞に取って代わった。
>中高年層向けの一般メディアでも頻繁に取り上げられ、1980年の『現代用語の基礎知識』にまで掲載されるほどだったが、それゆえ陳腐化の勢いも激しく、即時に死語化し、1980年代前半以降は死語の代名詞として、自虐的に用いられるようになった。
>「ナウい」の流行が過熱し、すでに新鮮な言葉ではなくなっていた頃、nowを日本語に訳した「イマい」(今い)という言葉も現れたが、こちらはナウいと比べて定着せず、同じく死語となった。
>「ダサい」が健在であり、現代の青少年の世界で一層の威力を発揮しているのに対して、「ナウい」は「ダサい」若者言葉の象徴のような地位を占めている。

297:NO MUSIC NO NAME
15/05/20 14:48:02.35 g0cIl5Dn0.net
>>276
山崎(月亭)邦生の作風w

298:NO MUSIC NO NAME
15/05/20 17:43:12.97 b2N5Wf+l0.net
歌詞を意味を事務所に問い合わせるってのは何かのギャグなのか?

299:NO MUSIC NO NAME
15/05/20 18:05:51.80 BONZ3olDO.net
歌詞を意味を× 歌詞の意味を○ ↑立教の佐野君から指摘

300:NO MUSIC NO NAME
15/05/21 10:07:27.98 ZlTqHzKY0.net
何の話???
誰がどこの事務所にギャグぶちこんでるの??

301:NO MUSIC NO NAME
15/05/21 11:31:55.12 AYh7gJEC0.net
>>283
>この置き換えについてはハマショーの事務所にメールで問い合わせたが「作者の意図によるもの」と回答を頂いた
が、なぜ
>歌詞を意味を事務所に問い合わせるってのは何かのギャグなのか?
に内容をすり替えて見ず知らずの他人に食ってかかるのか
老害とか年齢以前に、書かれてある通りに読まずにイチャモンつけるのは在日がやることじゃねえの
「置き換え」は「意味」(シニフィアン)じゃなく「表現」(シニフィエ)じゃん
しかも「置き換え」に「この」って指示語をつけて文脈まで用意したんだけどな
中学生の日本語レベルに達してないとか、いくらなんでもひどすぎだろ

302:NO MUSIC NO NAME
15/05/21 11:36:59.94 AYh7gJEC0.net
×「置き換え」は「意味」(シニフィアン)じゃなく「表現」(シニフィエ)じゃん
○「置き換え」は「意味」(シニフィエ)じゃなく「表現」(シニフィアン)じゃん
あと、ロードアンドスカイとしては、もし回答に値しないメールなら返事はしなかったと思う
本当にパクヲタやMWSって気味が悪いな

303:NO MUSIC NO NAME
15/05/21 11:42:18.34 AYh7gJEC0.net
俺の中でのパクヲタのイメージ
【パクヲタ=都構想を否決に追い込んだ貧困層老害】

304:NO MUSIC NO NAME
15/05/21 15:06:22.35 WXU7zRSQ0.net
650: 名無し募集中。。。
2011/06/19(日) 00:08:23.10 0 AAS
ブルース・スプリングスティーン「キング・オブ・ジャパニーズチェス」
ベイビー、俺の命を笑ってもいい
お前の吐息で飛んでしまうような駒に賭けた命を
俺が生まれたのはナニワ808ブリッジのストリート
そして月も俺のスピリットを知っているだろう
明日はトーキョーに出て行くんだ
そして俺たちは必ず勝たなくてはならない
空に火がつくようなツーテンカク・タワーの光
俺のハートがまた燃えるのを感じる

305:NO MUSIC NO NAME
15/05/21 19:35:10.15 cbsEv5/T0.net
またキモイのが湧いてるのか

306:NO MUSIC NO NAME
15/05/21 20:20:19.90 BEhnhybN0.net
>>287
返事しなかったらしなかったで
蔭山みたいなクレームブログ書かれると判断したんだろ。
あ、蔭山本人だと思われたんじゃないの?

307:NO MUSIC NO NAME
15/05/21 21:47:31.51 R0WScWL90.net
作品の表現について事務所に問い合わせたことある人います?

308:NO MUSIC NO NAME
15/05/21 23:03:58.03 4RuMaNPj0.net
>>291
イチャモンつける前に、ロードアンドスカイの専用メールフォームを見てくれ
それでお前の発言がイチャモンだと自己判断がつく

309:NO MUSIC NO NAME
15/05/21 23:08:59.22 4RuMaNPj0.net
あと、見えるはずのない他人(や組織)の心を決め付けるのは
根拠ない断罪に過ぎない
本当に気味が悪いな
なんで名無しの俺にこんなに執拗に、しかも論理的にいろいろ欠陥を抱えた言説を投げやり丸投げ方式でからんでくるのか理解し難いんだが

310:NO MUSIC NO NAME
15/05/21 23:14:57.44 4RuMaNPj0.net
先に言っておくが、俺はレスコジキじゃねえから
気味悪い奴のレスはいらねえから
次にそいつ(っぽい奴)のレスきたら、いつぞやの写真晒すからな
佐野ロック(笑笑)がミクシィで肖像権度外視で全世界に公開してたやつな

311:NO MUSIC NO NAME
15/05/22 00:46:09.73 SN32R1Xm0.net
在日やらデブやらリアル閉経ババアやらグズ人材しかいねえくせに
いちいち俺にまとわりついてくんじゃねえよ
ぬるま湯にし過ぎたみたいだな
ガチで潰すぞてめえら
URLリンク(www.dotup.org)

312:NO MUSIC NO NAME
15/05/22 21:30:20.57 ZsOfsmba0.net
結局今月の新曲って優しい闇?
販売はなさそう

313:NO MUSIC NO NAME
15/05/23 14:34:57.70 +/4fHgIaO.net
コヨーテバンドの音が好きじゃないからホボキンのがマシと言うか次作は ヴジみたく選り集めた人らで作品を作って欲しい まぁ ハートランドが一番好きなんだけど

314:NO MUSIC NO NAME
15/05/23 15:58:06.03 9hx8v2Qu0.net
優しい闇は何かとのカップリングでCD出すとみた。
あくまで個人の勘。特段の情報なし。

315:NO MUSIC NO NAME
15/05/23 22:36:52.27 ubzT7F6/0.net
ポールウェラーさんも新譜出したし、今年は揃い踏みだね。

316:NO MUSIC NO NAME
15/05/24 00:39:36.38 f6lcJByE0.net
URLリンク(m-o-n.seesaa.net)

317:NO MUSIC NO NAME
15/05/24 09:59:47.24 XSn2rAEO0.net
このごろセトリのらないねぇ
あんだけ写真撮ってんのに

318:NO MUSIC NO NAME
15/05/24 14:32:51.19 AuAK5fHm0.net
ハマショーのアルバム前作で歌詞カードに誤植があって、ロードアンドスカイがすぐ公式サイトで謝罪して、歌詞カードの無償交換を行ってたいきさつがある

289:05/21(木) 21:47 R0WScWL90 [sage]
作品の表現について事務所に問い合わせたことある人います?

したがって当時は恐らく多数の購入者が問い合わせただろうな
って、まあ>>292>>290からの短時間同一方向意見同意型の連投自演なのは見たやつのほとんどは気付くだろうがな
こんな短時間に超ド過疎なスレに3件も一方だけを援護する投稿が続いたら不自然すぎだろ
投稿者にはそういう感覚すらなくなってるんだろうな
こういう過去の誤植のいきさつがあったから問い合わせるのは消費者としては自然な行為だし、
俺が買ったのはアナログ盤だけだから、もしこれが誤植ならアナログ盤だけのものかもしれないとも予測はした
事務所側も過去に一回やらしてるから、誤植ではないと回答するだけの必然的な流れはあったわけだが
しかし、
・他人の発言を、他人が言及していない内容にすり替えて「お前はこう言ったw」などとイチャモンつける
・短時間のあいだに同一方向の意見を複数件不自然に投稿して、数で正しさを証明づけようとする
(ある内容が事実として正しいかどうかはそれそのもので決まる。支持者数にはよらない)
・「関わらないでくれ」という趣旨で意志表示している人に、長期に渡りつきまとう
・事実の確かさや論理性ではなく、ドキュンや年輩者に特有の「高圧的な言動でいばれば相手が屈服する」くらいにしか考えられない低脳さ
まあ、ひでえなお前ら
こないだも言ったが、次にからんできたら写真晒すからな
佐野ロック(笑笑)がネット流出させたもんだから、肖像権だなんだ言うんなら本名出して俺に噛み付いてこいよ
あと前に少しいったが興信所使って、法律の範囲内で数名の身辺調査(本名住所家族構成資産登記簿調査など)は終わっている
それをある程度画像化して晒すことにする
散々人をコケにしてネットストーキングしたことを悔やむがいい
世界中にお前らのことを晒してやる

319:NO MUSIC NO NAME
15/05/24 22:59:01.33 q0


320:RKXltp0.net



321:NO MUSIC NO NAME
15/05/25 05:24:04.17 nzdHJm0a0.net
早川義夫は
「茎を空気とどうしても歌ってしまうので空気でも良し」
と書いてある

322:NO MUSIC NO NAME
15/05/25 10:08:41.88 z9iQQkWV0.net
境界線の歌詞の意味は?
にこうたいりつ

323:NO MUSIC NO NAME
15/05/25 10:09:56.55 z9iQQkWV0.net
二項対立の壁を乗り越えていこう、みたいなことか?

324:NO MUSIC NO NAME
15/05/25 11:03:59.47 C8YmgddX0.net
ちょっと長いが
URLリンク(blogos.com)

325:NO MUSIC NO NAME
15/05/25 20:42:50.83 fIOxFyby0.net
境界線って
古参元春マニアつまり90年代からの聴きこんでるやつらならお馴染みの歌詞ことばだよ
URLリンク(mojim.com)

326:NO MUSIC NO NAME
15/05/26 16:20:58.29 R3Akakpa0.net
>>302
昔みたいにここしかなかったときには投下してたけど
いまどきセトリはあちこちにいっぱい落ちてるからね。
グリーンルームフェス、客層は決して若くなかった。
ロキノンやアラバキと比べるとむしろ年齢層はかなり高く
30代から40代っぽい人メインで子連れもめっちゃ多かった。
佐野さんのことを
「ヤバいヤバい」連呼してる若い(のであろう)女子が約一名いたよ。
顔は見ていないけどかわいい子であってほしい。
かわいい若い女子がファンになってくれる、これ大事。

327:NO MUSIC NO NAME
15/05/26 23:55:06.00 CrwD4l5C0.net
横浜でイベントをやりたいようだか横浜ありーなは空席たくさんになるだろう

328:NO MUSIC NO NAME
15/05/27 02:19:55.79 1Pt4Qlhw0.net
元春、Kちゃんはいつでも

329:NO MUSIC NO NAME
15/05/28 15:24:28.90 forwyNLd0.net
もう大きいハコでは無理かな もう一回位観てみたいけど

330:NO MUSIC NO NAME
15/05/28 15:51:58.79 Y0R3k4Kr0.net
現時点で「元春はゾーイで完全燃焼し、出し尽くした」という意見は揺るぎそうにない。
ゾーイの一曲めから三曲めの神順。
新曲の境界線もいいにはいいが、ゾーイのどの曲にも勝ってはいない。
アルバムで驚かせてくれればいいが。

331:NO MUSIC NO NAME
15/05/28 19:51:03.22 1hm4jt510.net
コヨーテバンドとは三部作でこれが最後
ってもう決めてるみたいだしな。

332:NO MUSIC NO NAME
15/05/28 20:38:48.57 1hm4jt510.net
約束の橋をライブで甦らせたのは
コヨーテバンドの大きな功績

333:NO MUSIC NO NAME
15/05/29 19:54:42.40 +lw8Foo50.net
>最後って決めてる
どこ情報?

334:NO MUSIC NO NAME
15/05/29 23:55:37.88 djce9nl90.net
FC会報誌インタビュー

335:NO MUSIC NO NAME
15/05/30 00:41:08.88 4E6Hbfei0.net
アルバム作るのが最後で、コンサートなどは続けるの?

336:NO MUSIC NO NAME
15/05/30 18:50:29.56 eikgpTzK0.net
「BLOOD MOON」はコヨーテ三部作の完結編と位置づけているのと
コヨーテバンドの完結(最後にする)は別の話。
ただ、それぞれの活動が活発になっているから
来年以降もコヨーテ全員のスケジュールを押さえて
ツアーができるかどうかは未知数かもな。

337:NO MUSIC NO NAME
15/05/30 20:22:24.15 Py7M1Lt50.net
コヨーテバンドはサムデイの
裏のコーラスが好きだったのに

338:NO MUSIC NO NAME
15/05/30 22:55:22.73 cUtfTwTG0.net
でらっくす版定価6000円から4800円に変わってた。これなら
通常版から変えてもいいかなあ

339:NO MUSIC NO NAME
15/05/30 23:53:58.92 YEq5lUy00.net
桑田佳祐がさっきラジオ番組の中で「ハート・オブ・ゴールド」(ニール・ヤング) やってた。
ツアー中、充実してそうね。
やっぱ気になるぜ。

340:NO MUSIC NO NAME
15/05/31 08:17:36.98 b0hgdkFf0.net
URLリンク(www.youtube.com)

341:NO MUSIC NO NAME
15/05/31 12:59:42.09 hAARTA7c0.net
その2
URLリンク(www.youtube.com)

342:NO MUSIC NO NAME
15/06/01 17:26:43.37 medwefHZ0.net
URLリンク(m-o-n.seesaa.net)

343:NO MUSIC NO NAME
15/06/03 19:23:10.74 9La11l790.net
USB 販売見直し

344:NO MUSIC NO NAME
15/06/03 23:52:56.64 oi2OkJfK0.net
だろうな。高すぎるし、四、五十代のどんだけがハイレゾ再生環境持ってるっていうんだよ。
ハイレゾで提供するならダウンロードでいいし、音楽とハイビジョン映像がUSBの中に一緒に入ってる、ってのもゴチャゴチャして嫌だ。
それなら動画はBlu-rayで提供しろ、と。それなら熟年層だって再生環境はあるだろうし。

345:NO MUSIC NO NAME
15/06/04 21:13:02.99 U6qYS/1K0.net
ユニバーサルのサイト、コピペ失敗
ダサすぎ(笑)

346:NO MUSIC NO NAME
15/06/05 08:28:03.81 2kjqBX020.net
どこがおかしいの?そのサイト

347:NO MUSIC NO NAME
15/06/05 22:18:22.39 P9lgUep10.net
こいつのサムデイってスプリングスティーンの盗作だろ?
とっとと引退して欲しいね!
吉田拓郎と同罪だと思うよ。
いんちきで金儲けするなんて、ロックじゃねえ!

348:NO MUSIC NO NAME
15/06/06 10:50:09.92 /2qE3F6I0.net
>>331
お前ダサいな

349:NO MUSIC NO NAME
15/06/07 09:02:05.06 MKu/O/ss0.net
佐野スレの話題
パクリ → 声でない → 正常化
の繰り返し

350:NO MUSIC NO NAME
15/06/07 12:32:26.13 UdiqdTJY0.net
元春のUSBは何をやろうとしているのかな?
出てる情報見る限り、曲数は同じだよね?
ミスチルのリフレクションはほぼ2枚組相当の23曲数があって、
初回盤と通常のCDに14曲収録、買った人向けのキー設定で追加9曲をDL販売。
それがUSBの豪華盤買えば最初から23曲とブックその他って感じだけど。

351:NO MUSIC NO NAME
15/06/07 12:39:53.98 UdiqdTJY0.net
音が違うってことだけかな?
確かに大事で、iTunesで「境界線」を買って聴いたが、あの段階だと
他の曲と比べて音がすごく弱い。
曲自体もしょぼく聴こえてしまう。

352:NO MUSIC NO NAME
15/06/08 00:33:59.39 6R7SymXN0.net
久しぶりに来た
ボロクソ言ってるやつがいるが、
つまらない大人の典型だね
見苦しい

353:NO MUSIC NO NAME
15/06/10 00:12:18.35 5LoDtJeE0.net
車運転してる時
ラジオからボスのハングリーハートが流れてきたから音量大きくしたら
日本語カバーが流れてきてずっこけたんだけど
あれ誰が歌ってるの?
まったくメロディーが同じだったんだけどw

354:NO MUSIC NO NAME
15/06/10 06:49:22.79 yRAuVBoS0.net
>>337
日本語カバーだったら、そりゃメロディーは同じだろ。

355:NO MUSIC NO NAME
15/06/10 07:30:17.10 qZoAz0kh0.net
矢沢永吉(帰化名)こと韓国系朝鮮人・趙永吉(ちょ・よんぎる)は、
平成27年8月6日、 広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式典に伴い
全広島県民に土下座・謝罪しろ
 URLリンク(www.youtube.com)
「どうしてアメリカは言葉(日本語)も占領してくれなかったんだ」
「コンサートに行くだろう、広島に。
  広島って街にさ、�


356:s機の上からションベンひっかけてやりたいと思ってた。    ど腐れの街じゃ、つぶしたるわい。」   ※密航朝鮮人一家の通名(巴山永吉)で過ごした広島の過去を極端に嫌う反日脳 原爆投下された広島へ「飛行機の上から ・・・ つぶしたるわい」と自叙伝の 書籍「成りあがり」で公然と罵倒する反日チョンコロ・趙永吉 しかもこの後、ミュージックビデオに原爆ドーム映像を流用・販売している朝鮮クソ野郎  



357:NO MUSIC NO NAME
15/06/10 08:43:48.59 /MlzWlTaO.net
「つまらない大人」なんてフレーズをいまだに引用してるバカを久しぶりに見た

358:NO MUSIC NO NAME
15/06/10 18:58:25.94 M7DGdx5a0.net
「つまらない大人」と「つまる大人」
なんとなくつまらない方がいい感じがしますな

359:ジュリーリゾート
15/06/11 22:36:35.10 FXB+7IQd0.net
とうきちは「ストーカー松田」 と言った…

360:NO MUSIC NO NAME
15/06/11 22:39:34.83 c9yImXIZ0.net
>>337
チャボかな

361:NO MUSIC NO NAME
15/06/12 22:00:02.82 q+hCadNX0.net
新作のジャケ、メッチャカッケーw オレ的に歴代NO.1かも

362:NO MUSIC NO NAME
15/06/12 23:54:46.23 Eheswr0b0.net
ジャケに本人が出てこないのはスウィート16以来か

363:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 00:03:42.83 x/Rfj9Uj0.net
曲名も詩的な作品集といった趣き
ナポレオンフィッシュ的あるいはコヨーテ的な感触

364:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 00:25:18.41 dtwVN2Ng0.net
アマゾンだと通常版と限定盤の差額は710円か。

365:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 00:47:49.93 CdBnIWX20.net
>>346
「○○の××」てタイトルばかりが並んでるやん。
こういうことに無頓着な人じゃなかったのにな。

366:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 01:57:42.83 IVnafWhM0.net
そして洋楽通の馬鹿がいんよう探しでドヤという毎度の高齢行事

367:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 06:38:34.63 Fhk6hv6w0.net
新作のジャケいいけどタイトルとマッチしてない気が。真っ昼間と夜みたいな。
ま、BLOOD MOONの意味自体よくわかってないけどなw
なんか内容暗そうなイメージ。先行曲はいっさい聞いてないけど。
12曲の詩のタイトルもいたってフツー。名曲を予感させるものはない。
キャビアとキャピタリズム、毎度おなじみの言葉遊びかw このタイトル、既出のフレーズだったか?
空港待合室に東京スカイライン。これ見た時瞬間的に「水上バスに乗って」が頭に浮かび悪寒が走ったw
まあとにかくジャケはいいね。ああいう明るくてシュールで洒落オツな内容であることに期待するよ。
あのジャケのTシャツ販売してくんねーかな。いいよあのデザイン。イカシテルぜ。
あと、ボックス盤の特典しょぼい。なんだよDVD、MVのみって。
写真集も詩シートもイラネ。未発表曲パスもどうせつまんない捨て曲なんだろ?

368:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 11:38:12.84 IVnafWhM0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

369:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 13:54:15.64 8/sJV32p0.net
>>341
血管がつまらない大人とかなw
誇りに思うよね

370:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 13:55:57.81 8/sJV32p0.net
BLOOD MOONのトレイラー来てた!
良さそうじゃん。

371:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 15:25:30.34 Fhk6hv6w0.net
全12曲あるけどシングルにもなり得る曲は、いつも


372:通り3,4曲しか無いんだろうな



373:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 17:59:15.19 NC4ELZi50.net
このアルバム・ジャケットでは購入できない…今回はレンタルで

374:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 18:14:05.26 NC4ELZi50.net
いや…ジャケット写真だけ切り取って捨てればいいか

375:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 18:33:36.27 itTq0t4k0.net
USBは曲数同じなんだね

376:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 19:31:09.01 NC4ELZi50.net
USBは僕のオーディオレベルでは、現時点では採用できないんです

377:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 21:20:37.66 OPsKXUdm0.net
とりあえず通常盤のCDとUSB買うことにした。携帯音楽プレーヤーだけハイレゾ対応にしてみてもよし。
何かこういうきっかけがないとハード面揃えたりしないだろうな。

378:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 21:45:35.13 NC4ELZi50.net
自衛なんざ60歳以上にやらせときゃいい

379:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 22:43:24.60 UDQv0gaB0.net
フロイドっぽい思ったらまんまフロイドの人たちだったんだね、ジャケット

380:NO MUSIC NO NAME
15/06/13 23:26:35.22 IVnafWhM0.net
コヨーテバンドとの集合写真てあれだけ撮ってんのにカバーデザインにはいっさい使わないのな。
今の若者のロックバンド回帰ムーブメントに乗っかってるフェス路線でターゲットにするような最先端の
ナウい若者はかえってああいう古典的な集合写真のがウケがいいのに
コヨーテバンドのイメージじゃないよねこういうジャケットコンセプト

381:NO MUSIC NO NAME
15/06/14 00:10:24.69 dNcU2IPz0.net
URLリンク(m-o-n.seesaa.net)

382:NO MUSIC NO NAME
15/06/14 07:21:02.20 MAQE8GkR0.net
あのジャケット、どうせなんかのパクリだろうと思ったけど
元ネタの製作チームにちゃんと依頼してんだなw
製作費結構払ったんだろうな。。。そんな余裕があったとはねw

383:NO MUSIC NO NAME
15/06/14 07:38:12.02 /7THIziH0.net
パクリうんぬんは
80年代の人気絶頂期から散々言われて来たな。
「ドロボー歌謡曲」などは佐野元春糾弾本のようだったし。

384:NO MUSIC NO NAME
15/06/14 08:04:37.99 Xge7ZaOT0.net
中身の薄さを増幅機にかけただけの恋かもしれんぞそこの彼女

385:NO MUSIC NO NAME
15/06/14 11:19:13.18 MAQE8GkR0.net
「ドロボー歌謡曲」懐かしいですねw 当時買った。ヤンブラがドロボー度5のMAX評価だった。
でもその他の曲はヤンブラの評価記事の中での紹介のみで消化不良だった。
サザンとかは何曲か正式に取り上げられてたのにね。
でもクラプトン・加山へのオマージュ云々でドロボー度はそんな高くなかったと記憶

386:NO MUSIC NO NAME
15/06/14 22:27:42.25 Xea0vyg40.net
7月26日になにかあるのかなー
情報解禁はよ

387:NO MUSIC NO NAME
15/06/14 22:36:17.78 Xea0vyg40.net
すまん、いまふかぬのツイ見てきて自己レス。
7月26日が「?」になってたから
BLOOD MOONのレコ発インストアライブでもやるのか?と
思ってたけど読み違いだった。
7月はライブはないのかなー

388:NO MUSIC NO NAME
15/06/15 10:22:31.45 vOFn9yYf0.net
悲しい「赤い月」~勇気づける「境界線」
の流れ、テレビ登場で見てみたいね
民放の歌番組は難しいかもしれないので
NHKでも

389:NO MUSIC NO NAME
15/06/15 10:47:54.48 bFmLj1Lk0.net
アンジェリーナのギター弾いた矢島賢さん亡くなってたんだな

390:NO MUSIC NO NAME
15/06/15 22:41:39.72 hQwVJVu90.net
鐘の音を
鐘の中で聞く
それがハイレゾ

391:NO MUSIC NO NAME
15/06/15 22:50:02.66 IIE+6kIP0.net
関係者とおぼしき筋が音源リークしてるね
URLリンク(www.youtube.com)

392:NO MUSIC NO NAME
15/06/16 22:33:03.52 r0zIB2TX0.net
佐野さんへ 1万円払いますから、発売前に僕の家に新作のサンプルを送って�


393:コさい。article Yより



394:NO MUSIC NO NAME
15/06/16 22:48:30.21 r0zIB2TX0.net
Y 「三部作に共通してるのは、背中とか、背を向けるとか…そういう感じだろうか?」
本部 「Blood Moonというアルバムタイトルは、直訳すれば、血液型と月…すなわち、占い師についてのアルバムに違いない」

395:NO MUSIC NO NAME
15/06/16 23:08:54.82 MWUWv6bB0.net
>>373
歌詞は焼き直しだけどメロディは近作の延長線上で聞きやすいかな。

396:NO MUSIC NO NAME
15/06/17 00:36:44.31 cS8aieo/0.net
やっぱり音がKeaneぽいんだよな
元春の近年のお気に入りなんだろうな

397:NO MUSIC NO NAME
15/06/17 00:44:13.40 cS8aieo/0.net
夏ツアーの会場数、すけな!

398:NO MUSIC NO NAME
15/06/17 10:06:04.58 DbssKQjA0.net
こんなのやってるのか。
URLリンク(cweb.canon.jp)

399:NO MUSIC NO NAME
15/06/17 17:35:56.81 CavvSNyX0.net
公式のアップをリークとはこれいかに

400:NO MUSIC NO NAME
15/06/17 21:49:23.27 Y9lAgpQs0.net
ちょうどカメラ欲しかったんだよな・・・

401:NO MUSIC NO NAME
15/06/17 23:25:16.59 wd49Ox2e0.net
スレリンク(musicjm板:699番)

402:NO MUSIC NO NAME
15/06/18 01:39:09.65 K5pb6mxj0.net
アルバムカバーがピンクフロイドの丸パクリなのはいいの?

403:NO MUSIC NO NAME
15/06/18 04:49:07.66 ulgYYUq00.net
夏秋のツアー数少ない

404:NO MUSIC NO NAME
15/06/18 07:09:29.51 +cw5pQmx0.net
>>383
そりゃ当の本人達が作ってんだもん

405:NO MUSIC NO NAME
15/06/18 10:11:49.49 iHlvSibx0.net
どんな風に依頼したのかね?

406:NO MUSIC NO NAME
15/06/18 10:41:38.10 sfVD7ibw0.net
「これと同じ髪型にしてくださいっ!」
みたいな

407:NO MUSIC NO NAME
15/06/18 13:22:19.83 jrD9Xie50.net
ピンクフロイディッシュに

408:NO MUSIC NO NAME
15/06/18 17:29:26.96 0rd67wlGO.net
案山子かと思ったブラッズムーンの表紙

409:NO MUSIC NO NAME
15/06/18 20:02:19.13 WjORVY5G0.net
みんなあれでピンクフロイディッシュとかすごいな。
俺は矢吹申彦かと思ったのと、最近始まった新井英樹の漫画を思い出したなー。

410:NO MUSIC NO NAME
15/06/18 21:44:52.42 6LR3kK3E0.net
夏ツアーの後にホールツアーが控えているんだね
安心した
確かに殺人的に暑い今の日本の夏のさなかにあんまガンガン仕事しない
方がいい
客も演者も体調管理が大変だ

411:NO MUSIC NO NAME
15/06/19 06:11:19.69 6U6lCbkj0.net
ホールツアーはホボキンとやるのかなあ?

412:NO MUSIC NO NAME
15/06/19 09:21:54.69 /uiiHIo30.net
アルバム出してんだからコヨーテじゃないの

413:NO MUSIC NO NAME
15/06/19 18:11:47.93 DghxYn3E0.net
ライブハウスの佐野とコヨーテバンド、
ロック好きなら見ておいた方がいい。
最高すぎる。

414:NO MUSIC NO NAME
15/06/19 20:46:55.62 XmhxIddb0.net
平日にやられても行けねえんだよ。
それより早く新作聞きたいな。
なんか空港をイメージさせる題の曲って、良い意味で昔ぽいな。
「ナイアガラVol2」の「彼女はデリケート」の冒頭がそんな感じだよな。

415:NO MUSIC NO NAME
15/06/19 20:48:09.73 XmhxIddb0.net
あ、「彼女はデリケート」は別に題名が空港を想起させるわけじゃなかった。
失礼

416:NO MUSIC NO NAME
15/06/19 21:04:55.89 HDXtV8C70.net
>388
URLリンク(www.amazon.co.jp)

417:NO MUSIC NO NAME
15/06/20 00:01:27.81 ltsi7jw50.net
日テレの巨人戦ナイター中継、今シーズンは5試合だけか

418:NO MUSIC NO NAME
15/06/20 16:24:00.53 wE31bxuE0.net
>396
空港ロビーのサンドイッチスタンド、だね。
「空港待合室」とか「東京スカイライン」とか
ちょっと昔っぽさを感じるタイトルだよね。
ビルボ限定の新曲?の「仕事帰りの女たち」って曲が
バブルの頃の女性?と思うような内容なんだけど
>396の書き込みを見て「昔っぽい」のはあえてだったのか!と思った。
7月22日が楽しみだ。

419:NO MUSIC NO NAME
15/06/20 17:53:29.01 Z3Mc4GHn0.net
東京はファンクラブで売り切れになるんかな。

420:NO MUSIC NO NAME
15/06/20 19:17:33.52 YryX8ckB0.net
今日、コヨーテバンド1作目の「コヨーテ」聞き直した。
当時、かなりポップさを取り戻した、と思ったけど、今聴くとまだ重いね。
あとテッドジェンセンのマスタリングで
元春が音の良さを感じるために
「大きめのオーディオで聴いてね」みたいな
こと言ってたが、
多分今回はもっと軽やかな作風で、音良くなってるよ。

421:NO MUSIC NO NAME
15/06/20 19:24:17.36 YryX8ckB0.net
音に関しては技術革新が大きい。
ゆるやかに感じるけど、過去約10年も
技術は確実に進歩してる。
コヨーテバンドそのものは飛躍的に
進化した。
ホボキンのライヴのラストに登場した粗削りな
姿がスタートだとしたら、どんだけ洗練されてんだと。

422:NO MUSIC NO NAME
15/06/20 20:11:36.11 YryX8ckB0.net
音に関しては技術革新が大きい。
ゆるやかに感じるけど、過去約10年も
技術は確実に進歩してる。
コヨーテバンドそのものは飛躍的に
進化した。
ホボキンのライヴのラストに登場した粗削りな
姿がスタートだとしたら、どんだけ洗練されてんだと。

423:NO MUSIC NO NAME
15/06/20 23:38:34.35 UfDPGUWL0.net
はいれぞって専用機械なければ意味ないのかなあ。大滝の曲は興味ないから、こっちにしてもいいかと思ったけど。

424:NO MUSIC NO NAME
15/06/21 00:05:58.38 /woVQrIe0.net
ミスチルの例だけど、
ここの「USBアルバムの聞き方は?」の項の説明通りにやれば、どんなもんかは
とりあえず味わえるんじゃないかな。
http://イケてる話題.jp/488.html

425:NO MUSIC NO NAME
15/06/21 11:41:00.07 PXuz3HyL0.net
URLリンク(m-o-n.seesaa.net)

426:NO MUSIC NO NAME
15/06/22 02:47:44.99 OBUNg7KG0.net
インバウンドが増えてて、
アウトバウンドが減ってる時代に
敢えて空港を題材にするって
何か良い

427:NO MUSIC NO NAME
15/06/22 05:42:06.38 uWe+/kue0.net
国内線じゃない?

428:NO MUSIC NO NAME
15/06/22 09:56:48.50 OBUNg7KG0.net
あっその可能性もあるな
そこも見所。新幹線じゃないのかとか

429:NO MUSIC NO NAME
15/06/23 10:29:18.77 onEZFMaj0.net
NOZOMIはもうふかぬが歌にしてるし

430:NO MUSIC NO NAME
15/06/23 14:27:57.39 9NuLQawW0.net
元春が新幹線含め、電車使うのはやだ
国内でも、飛行機と車で移動して欲しい

431:NO MUSIC NO NAME
15/06/23 16:25:01.32 onEZFMaj0.net
新幹線は使うでしょ、名古屋も大阪も仙台も飛行機じゃないよ

432:NO MUSIC NO NAME
15/06/23 19:25:05.78 lKN3NU1n0.net
ライブ後は東京に帰ること多いから、新幹線多いよね。時々同じ新幹線になる

433:NO MUSIC NO NAME
15/06/23 21:41:32.86 ZNRk/5V40.net
>408
URLリンク(bl.e-fanclub.com)

434:NO MUSIC NO NAME
15/06/24 00:20:56.00 2oJPxE0X0.net
ヤダヤダ、電車の元春はヤダ!

435:NO MUSIC NO NAME
15/06/24 00:49:19.96 TC++kBMD0.net
でもよく考えたら
「地下鉄の窓に映る欲望 ふくれていくだけの欲望 何もかもが手に届かない」
て思い切り歌ってたわ
別にいいか

436:NO MUSIC NO NAME
15/06/24 02:52:03.15 rXuH/7dC0.net
ニューヨークの地下鉄は似合うが
山手線は似合わないな

437:NO MUSIC NO NAME
15/06/24 04:26:17.14 APEFN7w60.net
江戸っ子なんだから銀座線とか似合うじゃん。

438:NO MUSIC NO NAME
15/06/24 13:21:17.73 2oJPxE0X0.net
なぜか都営地下鉄な気がする
メトロや山手線は便利すぎて?似合わない


439:



440:NO MUSIC NO NAME
15/06/24 18:44:03.47 ARjNN82e0.net
地下鉄が出てくる歌詞といえば、
情けない週末を忘れないで。

441:NO MUSIC NO NAME
15/06/24 20:14:03.12 oBh09Fxr0.net
似たようなテンポの8ビートばっかりだな。
ラスト4曲はまだマシか。

442:NO MUSIC NO NAME
15/06/24 21:10:21.62 T2F2RDjH0.net
2曲目が一番良さそうだ

443:article Y
15/06/24 21:55:45.03 f2fwUMW40.net
傑作

444:NO MUSIC NO NAME
15/06/24 22:54:31.40 PU+lnRAf0.net
サムデイ・・・ハングリーハート
ロックンロール・ナイト・・・ジャングルランド
同じアルバムで2曲の完コピ
よくスプリングティーンから訴えられないよなw

445:NO MUSIC NO NAME
15/06/25 00:23:34.45 v7H0EVWk0.net
ゾーイの時も思ったけど視聴の方が音良くない?
境界線アルバムバージョンなのかな

446:NO MUSIC NO NAME
15/06/25 01:22:17.43 h5FI3wYl0.net
試聴音悪いよ~

447:NO MUSIC NO NAME
15/06/25 01:26:31.55 h5FI3wYl0.net
「境界線」プレビュー動画の元春、何を右手ぶらぶらしてるのなと思ったら
あれはエアサイドギターなんだなw

448:NO MUSIC NO NAME
15/06/25 08:12:05.77 32JQNCv/0.net
>>422
スネアの音が「visitors」や「ニューエイジ」に似てる。

449:NO MUSIC NO NAME
15/06/25 10:29:42.48 l7au0kxp0.net
>>428
実際にリリースされたものが高音質なら、
かなり酔えそうだ。

450:NO MUSIC NO NAME
15/06/25 13:06:33.47 xuJAv0Mk0.net
なかなか期待できそうだな 予約しなくちゃ

451:NO MUSIC NO NAME
15/06/26 02:03:09.05 BAxPTRbh0.net
試聴、昨日より音良くなってる気が

452:NO MUSIC NO NAME
15/06/26 11:03:52.56 0yWzxxgH0.net
>>424
スプリングスティーンじゃないがsugartimeもそっくりな原曲がある
女性ボーカルだけど

453:NO MUSIC NO NAME
15/06/26 13:14:14.45 xuq8Y+y90.net
>>432
なんて曲ですか?

454:NO MUSIC NO NAME
15/06/26 16:52:44.46 sLk8Zj950.net
新譜を予約してたけど全曲試聴してみたら 予約を解除したよ。

455:NO MUSIC NO NAME
15/06/26 17:22:49.07 F7/0Y0540.net
ゾーイは越えられない。あそこで出尽くした。

456:NO MUSIC NO NAME
15/06/26 21:12:31.57 4KwlrHFo0.net
曲が好きなのか、その音が気持ち良くて好きなのか、
自分でも分からなくなる時ない?
「NYC 1983-1984」なんてメロディは特にないのに、リズムとビートと語感、
言葉の意味、音の気持ち良さで酔える。
ここのところミスチルの「REFLECTION」聞いているけど、音がめちゃくちゃいい。
元春の新作、ハイレゾ想定で録られた新作としては第1号だと思うが、
かなり気持ち良いんじゃないかって期待している。
高音質は一種の麻薬じゃないだろうか。

457:NO MUSIC NO NAME
15/06/26 22:31:52.99 TGpa9xFm0.net
URLリンク(www.youtube.com)

458:NO MUSIC NO NAME
15/06/26 23:41:16.18 CfgsXxd40.net
自分は音で好きになる方だな
だから好きな曲とかあんまり無い
そのミュージシャンが好きかどうか、それだけ

459:NO MUSIC NO NAME
15/06/27 03:15:37.14 +ggFuLmh0.net
>>433
ごめん、わからない
酒場放浪記かなんかで流れてたからオールディーズ
ドリカムのlove love loveも丸パクリだってこの番組で教えてもらった

460:NO MUSIC NO NAME
15/06/27 16:18:40.86 vK6HVaE00.net
>>432
うーん、なんだろう?
シュープリームズの
ストップインザネームオブラブ?
似てないか。

461:NO MUSIC NO NAME
15/06/27 18:30:42.08 vK6HVaE00.net
ホールツアーはもちろん三枚のコヨーテバンドアルバムから中心のセトリでお願いしたい
本編後半のデトロイトメドレーと
アンコールに懐かしい曲並べるのはどうか廃止を
飽きた

462:NO MUSIC NO NAME
15/06/27 20:13:25.43 xes9IGRF0.net
>>432
Tレックスのメタルグルーか?
あれ男性ボーカルだよ

463:NO MUSIC NO NAME
15/06/27 20:23:18.01 qEtLW+Dh0.net
URLリンク(m-o-n.seesaa.net)

464:NO MUSIC NO NAME
15/06/27 20:47:31.51 +FQ34XJC0.net
>>441
今回もその飽きたパターンになる。

465:NO MUSIC NO NAME
15/06/28 05:03:40.08 jTgBU+Qh0.net
>>435
la vita 良い曲だもんね
あれを超えるのはハードルが高いし
テイストも違うけだろうけど
紅い月はなかなか良い線行ってるはずと踏んだ

466:NO MUSIC NO NAME
15/06/28 11:10:23.58 3BDraomA0.net
で、ハイレゾは結局どうなるんだ?
USB復活?moraのDL販売?
せめて発売日は合わせて欲しい。

467:NO MUSIC NO NAME
15/06/28 16:42:01.69 xhmKlDau0.net
>>446
ハイレゾはUSB版をユニバーサル・ミュージックの通販サイトでのみ販売です。
おそらく一般店舗及びネット販売では注文が集まらなかったものと思われ。
と言いつつ僕は注文入れましたが。発売日は同じです。

468:NO MUSIC NO NAME
15/06/28 17:16:24.86 3BDraomA0.net
>>447
ありがとうございます。
DL販売すればいいだけなのに、なんでこういう商法するかねえ…。

469:NO MUSIC NO NAME
15/06/28 21:55:48.48 LHxCUqNz0.net
海外のようにLPには全曲ダウンロード付きにして欲しいね。

470:NO MUSIC NO NAME
15/06/29 22:47:54.72 wYWzoUbB0.net
>>432
ビューティフルサンデー
男性だが

471:NO MUSIC NO NAME
15/07/02 13:53:51.70 rHP+WVoI0.net
この人のライヴは終始手拍子でぜんぜんロックじゃない
客が手拍子でしかノレない年寄りばかり

472:NO MUSIC NO NAME
15/07/02 15:09:58.74 +GGfpoOk0.net
ネット環境悪いから視聴はしてないんだけど。
ポーラスタアや詩人の恋を越える作品あるかな?

473:NO MUSIC NO NAME
15/07/02 19:41:30.58 hg6JwdoL0.net
手拍子以外に何があるの?

474:NO MUSIC NO NAME
15/07/02 20:35:58.24 expZvaBx0.net
おまえらの手拍子聞きに来たんじゃねーよ
何でもかんでも手拍子ウザすぎるわ
ロックじゃないね

475:NO MUSIC NO NAME
15/07/02 21:16:43.23 LCOQXPvX0.net
Clap your hands!

476:NO MUSIC NO NAME
15/07/02 21:28:57.03 MMZ4Madm0.net
>>451
もしかしてライブ見に来て踊ってるのw?
後ろの視線を意識しながら?
ださw

477:NO MUSIC NO NAME
15/07/02 23:03:29.51 DUoxx8bW0.net
日本人なんだから手拍子でエエやん

478:NO MUSIC NO NAME
15/07/03 00:37:59.94 EbTdikoI0.net
手拍子はロックじゃない、の意味が分からん
なんで?ロックなのは何?
ヘッドバンギング?w

479:NO MUSIC NO NAME
15/07/03 02:35:54.74 4gV+0iR70.net
思いの外食い付いてきたなw

480:NO MUSIC NO NAME
15/07/03 21:12:48.65 lgwG7dWG0.net
紅い月、いいじゃねえか。
過去二作にはなかったテイストだな。

481:NO MUSIC NO NAME
15/07/03 21:24:11.64 2py5Pwob0.net
455ヒント客席の中年URLリンク(www.youtube.com)

482:NO MUSIC NO NAME
15/07/03 23:18:35.45 oXgrvGEF0.net
>>434
 Coyoteも好きだし名盤だとは思うけど、zooyあれ超やべ~よな。
 だから、それと比較しちゃかいそうだよ。
 でも赤い月も聞き込んだらよさげだと思うぞ。
 もちろん、オレ予約したw

483:NO MUSIC NO NAME
15/07/03 23:35:59.09 ExIiZdTP0.net
スレリンク(msaloon板:22番)
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

484:NO MUSIC NO NAME
15/07/03 23:42:13.13 W4kzLy/c0.net
「境界線」と「紅い月」、「優しい闇」の3曲が既にフルで聞けるわけだが
かなり良さそうだと思う。
詩は同じような言葉を繰り返し使うようなったのが残念かな(「文明」とかw)
って思うが、フルで作品聞くとまた違う感想になるかも


485:。



486:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 00:35:58.40 qUXGkspR0.net
うーん どれも同じ曲調で単調
こりゃ期待薄い 歌詞もわざとなのか
自分の過去作からの引用がいつになく多い
ナポレオンフィッシュ 愛のシステム
ポウラスター 誰かが君のドアを叩いている
ワイルドハーツからもあるな
試聴でこんなんならフルで聴いたらずっこけるだろ
東京スカイラインはブルーベルズのサマー入ってるし

487:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 00:52:05.97 qUXGkspR0.net
このままずっとは そこにいてくれてありがとう から
空港待合室の出だしは 君を連れてゆくを思わせるし 指摘の通り文明は 世界は誰のためにを連想させる
私の人生 いれてれば印象も代わったのに
コヨーテ海へや詩人の恋みたいな聴かせる曲がないのが残念

488:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 03:37:25.84 dbfXpAo50.net
懐かしいの聴きたがってるんだよ
「紅い月」ってどこかカーズの「ドライブ」を思い出させる
懐かしさには勝てない

489:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 05:48:45.13 9fLuPogi0.net
境界線のヤングブラッズ感が、ジワジワいい感じにきてる。

490:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 08:50:42.53 qUXGkspR0.net
サマーver.の間奏と一緒
虹を追いかけて ザサークル 彼女
雨の日のバタフライから詩を拝借
テーマはセルフパロディと自作の再構築
かいな

491:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 11:51:43.16 MalL5yTb0.net
試聴だけで腹一杯

492:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 12:47:10.73 dbfXpAo50.net
全部聴いてみないと分からんけど
ノスタルジー要素は濃すぎると、すぐ飽きるね
「ラジオデイズ」なんてすぐに飽きた
でも「la vita」も「アンジェリーナ」のスローバージョンとイントロ同じだけどw
何回でも聴きたくなるし、リスナーの評価も良いよね

493:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 13:48:39.78 oDhttGfz0.net
いろんな事象について詩を歌うというより
ひとつのテーマをあの手この手で詩にしてきた人だからな
もうメロに乗せるバリエーションが限られてる
無駄な言葉が削ぎ落とされて純化してると言えば聞こえはいいが

494:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 13:51:50.31 oDhttGfz0.net
そのメロとて29年前の「夏草の誘い」からずっと続いて掘り下げてきた文節調の朗読延長線上のメロだ
しかしま、サウンドは頗る良さげだな

495:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 14:27:53.50 mfb91Egy0.net
マムフォード&サンズあたりとサウンドの印象が近い
この辺はコヨーテバンドならではの接近かな
ホーボーキングバンドじゃそっち寄りには行かないだろうから

496:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 15:19:10.68 xmn/bA7d0.net
今回は初のハイレゾ新作だし、コヨーテバンド体制でつくるサウンドが特に楽しめそうだと思う。
ソングライティングの斬新さはかつてほど期待できない。楽曲は少なくとも「そこそこ」ではあって欲しいが。でないとせっかくの音作りも生きないだろう。

497:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 16:45:17.00 4OUqbwI1O.net
8月8日にライブがあるということなんだけど、
FC見てもチケット販売のアナウンスが無いけれど、どうなっているのか?
知ってる方居ますか?

498:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 20:08:21.62 qUXGkspR0.net
>>471
世界は慈悲だろ

499:468
15/07/04 20:19:44.97 xmn/bA7d0.net
>>477
その通り!
間違えました!

500:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 20:49:26.20 IbRWnLhP0.net
「紅い月」は久しぶりに鳥肌が立った。いいね。

501:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 21:02:20.51 m24mnejl0.net
ストーカー松田

502:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 21:51:44.17 3uwoIu7p0.net
coyote、zooyと渋さのなかに少しpopな要素があったのが一般層にはよかったんだよな。
初期三部の回顧って感じでな。
赤き月も元春の晩年の曲調だからまたああいうカントリー風な感じのアルバムもcoyotebandで作ってみたくなったんじゃね?
オレの妄想だがw

503:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 22:29:12.66 3uwoIu7p0.net
ごめん、何度も聞いてたら赤い月めっちゃいいわ
やはり、佐野クソ歌なしの格言生きてるわ

504:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 23:00:44.33 aa/o6eo10.net
URLリンク(m-o-n.seesaa.net)

505:NO MUSIC NO NAME
15/07/04 23:32:17.34 P9F9oeX30.net
>>465
残念だが同意。

506:NO MUSIC NO NAME
15/07/05 00:34:11.85 PO7cQdu/0.net
>>482
俺も紅い月ジワジワきてる
リストラされたか離婚したか
わからんが 夢が破れてすべて壊れてしまった
というのは切ないな
いつか きっと が来ないのに気づいた
大人の唄だ

507:NO MUSIC NO NAME
15/07/05 11:33:48.10 5c/GFHGh0.net
どれもイントロはエレキでチンチロリンって感じなんすかねw

508:NO MUSIC NO NAME
15/07/05 21:49:04.85 8pHS84jJ0.net
ストーン&エッグがダメで、サンからこっち、上り調子だったが、ニューアルバム、視聴する限りではダメな感じ。
全部新譜で買ってる古いファンより。

509:NO MUSIC NO NAME
15/07/05 23:14:47.15 VBTQHhyf0.net
明日はFMCOCOLOだな!

510:NO MUSIC NO NAME
15/07/06 02:09:23.15 m2uVm5s/0.net
こいつスリーマイルズがうんたらパフォーマンスで歌ってたが福一は歌にしないのか?
AKBより軽薄なジジイだよな

511:NO MUSIC NO NAME
15/07/06 18:33:01.55 HgUA0t5f0.net
>>489
福一限定じゃないが
la vita は東日本大震災の唄だろ

512:NO MUSIC NO NAME
15/07/06 18:39:06.32 9t1/YJGg0.net
>>487
Zooeyが今イチピンと来なくて、今回はかなりドハマりしそうな俺。

513:NO MUSIC NO NAME
15/07/06 20:50:10.77 YuwL5/+50.net
東京スカイラインは夕暮れ時に首都高を走りながら聴いてみたいもんだ

514:NO MUSIC NO NAME
15/07/06 21:34:03.87 Tr4U9gwP0.net
俺も「紅い月」がジーン…ときちまったぜい。

515:NO MUSIC NO NAME
15/07/06 21:47:01.56 YuwL5/+50.net
深沼、けっこうハキハキよく喋るんだね

516:NO MUSIC NO NAME
15/07/06 22:23:05.62 Tr4U9gwP0.net
「境界線」「優しい闇」 も当初ピンと来なかったが、「紅い月」と連動で捉えるとぐっとこみ上げてくるものがある。
やっぱり佐野元春はアルバムアーティスト。
「リメンバー、アルバムズ?
アルバムズ、マター」 (かつてブリンスと呼ばれ、今もそう呼ばれているアーティスト)

517:NO MUSIC NO NAME
15/07/06 23:45:05.12 IUvqb2RO0.net
アルバムズ・・・ゼイ、スティル、マター
ライク、ブックス?アンド、ブラック・ライヴス?

518:NO MUSIC NO NAME
15/07/07 00:54:52.90 lyTNiRyL0.net
>>494
俺は深沼のクセある声苦手なんで
コーラスつけないで欲しいな
佐野のダブルボーカルがカッチリして
一番聞きやすい

519:NO MUSIC NO NAME
15/07/07 07:46:17.39 2ZTBkJA60.net
地味な谷間的な作品になりそうだね
TIMEOUT!好きなオレにはもってこいだ

520:NO MUSIC NO NAME
15/07/07 20:29:05.10 3yPh0MNc0.net
ロック歌手としてシーンにインパクトをかますような役割は29年前が最後?

521:NO MUSIC NO NAME
15/07/07 23:01:27.68 fscPYdEM0.net
クローズアップ現代に佐野さんがコメントで出てたな
日本の音楽界はどうなってくんだか…

522:NO MUSIC NO NAME
15/07/08 09:46:36.02 BEp3lZDz0.net
「境界線」は何回も何回も聴かないと
イメージが湧いてこないね

523:NO MUSIC NO NAME
15/07/08 22:15:54.44 /PixREiM0.net
>何回も何回も聴かないとイメージが湧いてこない
それもアリなん


524:じゃない? いろんな「境界線」があるから どんな境界をイメージするかによって 曲の意味付けもさまざまで面白いなと思って聴いてる。



525:NO MUSIC NO NAME
15/07/09 10:46:10.80 2Do1eArq0.net
日本版ジュールズ倶楽部みたいな番組のMCなんか適任じゃないかな?

526:NO MUSIC NO NAME
15/07/09 11:00:43.54 xbVBkJvj0.net
ヤングブラッズを初めて聴いた時も
地味な曲だなって思った。
歌詞は真面目だし。
でも何回も何回も聴いた。

527:NO MUSIC NO NAME
15/07/10 00:40:27.67 RGkgdezV0.net
bloodmoonのジャケット、まじまじ見てたら急に笑えてきたw
そういう意味だったのか

528:NO MUSIC NO NAME
15/07/10 13:27:03.01 6GKAz2190.net
佐野元春

529:NO MUSIC NO NAME
15/07/10 18:28:35.27 A2Uq4Q+D0.net
>>505
どういう意味?

530:NO MUSIC NO NAME
15/07/11 00:37:32.36 gHklMAdt0.net
>>504
佐野元春ブーム直後のカリスマ化した頃だし
スタカンに似てるなと思ったがお構いなしで
擦り切れるほど聴いた

531:NO MUSIC NO NAME
15/07/11 01:47:25.14 6Lric3Kl0.net
>>507
真ん中の、青いシャツを見て袖をまくり、「あ~やっちゃった~」って顔してるのは、
あるルールの中で落ちこぼれることが決まってしまった男。
他の男女はルールで決められた通り、「正しい」上質な服に身を包んで、
ほぼ等間隔に「正しい」方向を向いて立ち、
頭上の物体を落とさないよう「正しい」姿勢を維持しながら
あくまで「正しさ」を競っている。
でもよく考えたら、そこに等間隔でたたずんでいるって、本当に意味ある規律なんだっけ?
青空は晴れ渡り、大地は肥沃で、地平の彼方には緑が見える。
地平を駆け出せば、本当の意味で豊かで自由な世界が見えるかもしれないのに。
考えようによっては本当に「やっちゃった~」なのは、他の突っ立ってる男女じゃないのか?
この後、青シャツの男は衝動に駆られて、駆け出すのだと思う。
自分で設定していた境界線を越え、自由を手にしなければならない。
「君」がそこに待っている気がする。「君」とは誰なのか、自分でも分からない。
でも、確かに待っている気がする。
・・・的な。

532:NO MUSIC NO NAME
15/07/11 06:51:10.81 s8qwS0WS0.net
>>509
なるほど。
>>505 に「笑えてきた」とあるから、なにかギャグとか仕込まれてるのかと思ったんだよ。

533:NO MUSIC NO NAME
15/07/11 09:49:16.19 EctufDYpL
>>509
大きなヒントを得た!! 感謝。
同意60 不同意20 発見20ってとこ。

空は晴れ渡ってはいない。特に手前の雲は黒ずんでさえいる。
なのに雲の隙間からくっきりと陽の光が差している。
影の長さから夏の午後4~5時頃か。
みんなが向いている南西か?
先頭の女性は半袖ワンピなのに、手前の女性がコート着用なのには何か意図があるのか?
多くはスーツ着用だが、右端の男はブルゾン着用なのは、何の設定?
まだまだ気づかない謎もあるに違いない。

ジャケの謎解きの視点は欲しい。

534:NO MUSIC NO NAME
15/07/11 10:34:49.04 6Lric3Kl0.net
>>510
>本当に「やっちゃった~」なのは、他の突っ立ってる男女じゃないの?
こう見えてきた時点で笑える。
「身動きとれんようなってるやん!」て「その他の男女」へのツッコミが思い浮かぶ。
しかもそれは自分自身を含め現代人で「うまくやっている」か「なんとかへばりついている」派の
大部分の姿と見えなくもない。

535:NO MUSIC NO NAME
15/07/11 12:25:10.78 EctufDYpL
>>511

× みんなが向いている南西か?
○ みんなが向いている方角は南西か?

それはそうと、朝8時の朝の光の差し方にも見えてきた。

>>512
なるほど、「身動きが取れない」か。
市井の人々はそうした現実の中で収入を得て、誰かを養ったりしながら何とか暮らしているんだよね。

いずれにしても、今回の会報誌P3-P4辺りのことを一々表現し得ているジャケのようだ。
ん~、、このジャケットのポスター欲しい。

536:NO MUSIC NO NAME
15/07/11 12:32:01.90 jTZWPQ3B0.net
どのようにもとれるのがヒプノシスのいいところ。

537:NO MUSIC NO NAME
15/07/11 14:31:50.23 cfEZKlSf0.net
>青シャツの男は衝動に駆られて、駆け出すのだと思う。
駆け出さずにあのキューブをまた頭に慎重ーに乗せて
同じ場所に立ったとしたら違う意味で笑える。
だけど、みんなが頭に載せてるキューブ、見た目あんなだから
放り出して地平を駆け出すことをよしとしたくなるけど
キューブがそれぞれの最も大事なものなのだとしたら
簡単に手放すことはできないしバラバラになったら涙モノだろうね。

538:NO MUSIC NO NAME
15/07/11 20:37:42.66 c9hkUp050.net
母に頼まれて一般発売で新宿でのライブのチケット買おうとしたら予定枚数終了してた。行かせてあげたかったな…。
FC入ってチケットの申込みすると、整理番号や座席って前の方になりますか?

539:NO MUSIC NO NAME
15/07/11 20:55:10.78 DELfdNjD0.net

さすが中高年に人気のロック歌手だけあるね

540:NO MUSIC NO NAME
15/07/12 02:15:07.66 g7h6zmSL0.net
「過去の、60年代、70年代の音源をハイレゾフォーマットにしてDL販売
しているという例は多くある。しかし、今回僕らデイジーミュージックは
ハイレゾのリリースを念頭に置いてこの「BOOD MOON」を24bit-96kHzという、
現在考えられる最高音質のものをこのハイレゾフォーマットにしてリリースする。
昔の、結局プアなものをハイレゾフォーマットにして水増しして聞いても、
それほどハイレゾ音源のポテンシャルは生かされない。しかし、今回の
「BLOOD MOON」レコードにおいては、ハイレゾ音源のポテンシャルを
100%引き出したサウンドになっている。ハイレゾ音源で音を楽しみたい
という人たちに自信を持って薦めることができる。」
(本人談・FC会報誌「Cafe Bohemia」2015夏号)

541:NO MUSIC NO NAME
15/07/12 10:06:47.56 g7h6zmSL0.net
>>516
前の方とは限らないけど、取りやすくはなりますよ。

542:NO MUSIC NO NAME
15/07/12 16:46:20.67 dXpONtIp0.net
>>509
その解釈には違和感があるな
正しいとか上質とか関係ある?
人は誰でも仕事や家族 友人,大切な何かを
抱えて生きている
まっすぐに人生を歩いていても
少しのはずみで踏み外してしまう危険が
潜んでいる ノーダメージの巨大な岩とイメージは一緒
真ん中の人は またブロックを積んで歩きはじめるよ それが人生
逃げ出したりするというのは ニートになったり子育てを放棄したり 人生を諦めている弱者
つまずくことは多いし 今まさにつまづいてしまった人にもう一度立ち上がろうと唄ってんじゃないの?

543:NO MUSIC NO NAME
15/07/12 22:02:04.54 YuCOdNRQ0.net
>>520
なるほどね。
あの風景の中の他の人も歩いているんだって解釈?
ちなみに>>509には「逃げ出す」ということは書いていない。
俺は彼が「駆け出す」のだと思う。
自分の中に眠っていた本当の価値を見出す判断力に突き動かされて。
きっかけはちょっとしたトラブルでバランスを崩したことだったかも知れないが、
それを機に、いつの頃からか、自分で自分に設定してしまっていた「境界線」を
超えて行こうーーと決心する。

544:NO MUSIC NO NAME
15/07/12 22:03:04.58 YuCOdNRQ0.net
ちなみにあのジャケットはイラストとかじゃなくて
写実的にリアルな人間が出てくるのが良いと思う。

545:NO MUSIC NO NAME
15/07/12 22:09:40.54 2mvmTR9k0.net
>>519
ありがとうございます!

546:NO MUSIC NO NAME
15/07/12 23:23:56.36 3/JdWZAl0.net
待ち遠しくてアルバム「コヨーテ」久しぶりに通しで聴いてる。
良いアルバムだねえ!ロックだねえ。

547:NO MUSIC NO NAME
15/07/12 23:42:06.72 wAXs1GRD0.net
>>520
なるほどです。
でも真ん中のひとはこの機に自分にとって本当に大事なキューブはどれかって考え直して
セレクトし直してそれだけを積んで歩きはじめるんじゃないかな。

548:NO MUSIC NO NAME
15/07/12 23:49:18.33 pGkX+vJG0.net
会報誌によると、ホールツアーはコヨーテバンドじゃないのね。
コヨーテ3部作の曲を網羅したセトリのホールコンサートを強烈に聴いてみたいが。
「コヨーテ」発表後もそうだったが、そのプランだとホールツアーを組めない事情があるかもね。
でも本当はそっちの需要って結構、あると思うんだけどな。

549:NO MUSIC NO NAME
15/07/13 00:25:18.39 Ar+Be8qm0.net
>>521
それぞれの人生を大事なものと歩いている
頭上にあるから それが自分には見えない
誰かが失敗して困っていても他人になど構っていられず ただ歩いていく
真ん中の人が自分だったら?
家族や友人だったら?
決して笑える状況ではないよね
笑えるという感覚がわからないということ
青空ではあるけれど 絶望的な悲壮感が漂っている
解釈は人それぞれだけど 紅い月にある
すべては壊れてしまった というのを表現してると思うよ
元春はその人を応援し もう泣かないで
振り向くな 人生は短いんだと諭している
失敗した人を見て 笑えるとは
あまりにも寂しい人 そういう人には
この絶望感は理解できないでしょう

550:NO MUSIC NO NAME
15/07/13 00:42:37.35 Ar+Be8qm0.net
>>521
境界線というワードに引っ張られ過ぎ
アルバムタイトルはblood moonだよ
境界線に無理やりこじつけてるのが
違和感あんだよね
自分で設定した境界線を越えるって
ミスチル的な世界観ではないと思うけどな

551:NO MUSIC NO NAME
15/07/13 01:41:35.88 43IYyhdQ0.net
>>526
それならライブハウスツアーだけでもいいので日程もっと増やしてほしかったな
昔の曲より新作を聞きたい

552:NO MUSIC NO NAME
15/07/13 01:48:59.27 4wcA784M0.net
>>527
夏目漱石の文学に言う
「則天去私」の視座に立てば笑えるよ 。
何も失敗した他人を見下して嘲笑するんじゃない。
自分(たち)のやってることって、ある意味馬鹿げてるよなって。クスッて笑う。
それが明日からの努力のパワーにもなる。

553:NO MUSIC NO NAME
15/07/13 08:21:33.69 Ar+Be8qm0.net
>>509>>530
とんちんかんで意味不明


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch