【復活】日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレ ★2at MUSICJ
【復活】日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレ ★2 - 暇つぶし2ch562:名無しのエリー
21/11/24 00:44:16.43 HdGrtWPW0.net
聞き込んだ訳じゃないから大まかに書くけど、川上とTAKUYAと竹中と比較すると
発声総評:川上≧竹中≧TAKUYA
全員ライト気味だが竹中だけ段違いにライトだな
脱力は竹中に分があるが発声がライトの弊害として閉鎖が弱く咽頭へのアプローチが出来てない、故に共鳴腔自体は使えるけど共鳴が薄くなる
しかもかなり息が多めだしブリッジがしやすいってのもある、まぁそれでも下に鳴ってる方なんだけどね
ブリッジ時のピッチも一番良い
川上とTAKUYAは割と下の声からブリッジが出来てる、息も多くないし咽頭使ってる声からもちゃんとブリッジしてる共鳴も中々
だが竹中と比べると脱力とピッチ面で負けると思うのでブリッジの質は大体 竹中≧川上=TAKUYAって感じ
ミドル:川上=TAKUYA>竹中
川上とTAKUYAは閉鎖強めに発声が出来ているが竹中は閉鎖が弱くどのミドル域でも息が多く共鳴も二人に比べたら劣る
前者二人は張り上げは無いが若干プル気味になるが、その時は共鳴が強くなるので目を瞑る、竹中はそもそも張り上げ癖があるっぽいその分共鳴も薄くなるしライト発声の脱力を活かしきれてないので大分減点
ヘッド(高音域):川上=竹中>TAKUYA
脱力とブリッジ自体は竹中に分があるが共鳴と閉鎖の強さは川上が一枚上手、そして川上と竹中はファルセットからのヘッドも確認出来てるし差は付かないだろうと思うので=
TAKUYAは詰まる事がよくあるしそもそも高音が出てない時がある、二人に比べたら高音域はワンランク下って感じ
リズム:TAKUYA≧川上=竹中 (TAKUYA>川上=竹中)
ここもあまり差は感じない、グルーヴを作るのでは無くジャストでノる感じ3人共それなりにキープ出来てるしグダリは無い
ただTAKUYAの7th Triggerは難曲でありジャストではあるがノリ良く歌えてるのでTAKUYAの方が上と予想
音感:竹中>川上=TAKUYA
竹中は外す事はあんまりない高音分で1/4外す事はあるが張り上げてでも当てにいくって感じなのでまぁ優秀
川上とTAKUYAは結構外す、指摘したらキリがないくらい外すので竹中と比べてワンランク差はあるって事で
総評として3人共ワンランク付くか付かないかの際なんで同ランクで良いんじゃないかな
仮に大森と比べてもワンランク以上の差が付くと思うんで全員C辺りがまるい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch