21/11/19 23:11:00.04 I0DxQgDP0.net
>>295
トータス松本がDは低すぎじゃね?Cやろ
発声 トータス松本=ムッシュ吉崎
中音域の響きは同じくらい、mid2Gも声の張り、太さはだいたい同じくらいだが、声量は松本が上
低音域はムッシュ吉崎が上、トータス松本も悪くないが、低音の鳴り、倍音は吉崎の方が良い
以上で低音吉崎、中音は松本、高音は両者とも発声なし、なのでだいたい互角
参考:mid2G トータス松本のバンザイ1:48、ムッシュ吉崎の愛を取り戻せ0:30
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
音感 トータス松本≧ムッシュ吉崎
どちらも特別おかしいところはないし両方とも良いが外すこともある
個人的にはバカサバイバーみたいなピッチを当てるのが難しい曲でしっかり当ててくるトータス松本の方が驚異的なのでムッシュ吉崎より上
リズム感 トータス松本>ムッシュ吉崎
ムッシュ吉崎は特にリズムでおかしいところは無いが優れている部分もあまり無い
トータス松本はリズムでおかしいところは無く、何と言ってもグルーヴが吉崎より上
ガッツだぜは短くスタッカートして音を切ってリズミカルに歌唱してグルーヴを生み出していて早口部分もしっかり一音一音発音して丁寧に歌っている
バカサバイバーのノリの良さ、0:44~0:54、1:34~1:45の語り部分から通常歌唱へリズムを戻すところ、その他タメ、スタッカート、3:14からのシンコペーション連発地帯でのリズムの対応など、リズムに関してはムッシュ吉崎より明らかに上
参考
バンザイ
URLリンク(youtu.be)
ガッツだぜ
URLリンク(youtu.be)
バカサバイバー
URLリンク(youtu.be)
以上よりトータス松本>ムッシュ吉崎で明らかに差がある
あと吉崎はD+かもな、正直ハマショーとあまり差がない気がする
吉崎は置いといても、トータス松本はCはあるな、ただ欠点としてはhiAより高い音が出せない点、アップテンポのグルーヴは良いがどれも同じような感じなので悪く言えば一本調子な点が欠点としてある
C+は難しいかもしれん、総合力ではTAKUYAに勝てんと思う