【荒吐】ARABAKI ROCK FEST.part60【みちのく】at MUSICJ
【荒吐】ARABAKI ROCK FEST.part60【みちのく】 - 暇つぶし2ch100:名無しのエリー
21/03/12 06:50:48.10 NiZE8tmx0.net
会場内での大声での声援/会話はお控えください。
会話もしちゃいけないとなると楽しかったー良かったーとかも話せないのかね。
小声なら良いのかね。まぁぼっちなら関係ないけど。
大声出しちゃいけないと笑い声も上げたらいけないんだろうか。
アーティストが笑い話しても笑いたくても笑えずシーンとなるのが辛い。
反応が拍手のみとかホント違和感がある。

101:名無しのエリー
21/03/12 07:50:17.08 TIXSYhEZ0.net
>>98
カウントダウンジャパンは開催1週間前に中止になったから油断できねえな

102:名無しのエリー
21/03/12 09:31:00.03 yj410T4P0.net
モッシュダイブ禁止=棒立ち、地蔵の発想は疑問
周りとの距離が空いて気を遣う必要がないから、
コロナ禍でのライブは以前より自由に体動かして楽しめるでしょ
自由に体動かして楽しむ客が少ないという事は別の話としてあるけど

103:名無しのエリー
21/03/12 10:44:49.32 efmZ6ddJ0.net
コロナ前からもせいぜいPAテント付近までしか行かず、スペースある場所で自由にリズム取って楽しんでた俺からしたら全く問題ないな。
アラバキなら同じような人多いと思うけども。

104:名無しのエリー
21/03/12 12:08:04.53 JuCIvtlg0.net
何らかの形で、立つ位置は距離を取るように制限/指定されるんだろうが
そうすると何が起きるかというと、物をおいて場所キープする奴続出で揉めるのではないかと

105:名無しのエリー
21/03/12 12:23:58.56 ScRCp4ht0.net
少なくとも地面に線引くかマーク置くかはするでしょ。
去年の大阪ラシュボみたいにテープ張る手もあるな。

106:名無しのエリー
21/03/12 12:29:28.26 Yb05anI90.net
>>102
今再開してるライブはそんな感じだよね
各々のスペースを守って体揺らしたり腕振ったりその場で飛んだり
俺は元々1人で乗ってれば満足だったから、大声出せなくても普通に楽しめたよ
悲観してボヤくだけじゃなくて、今の条件での楽しみ方を模索する人でありたいよね

107:名無しのエリー
21/03/12 12:46:07.79 vWrm/qrg0.net
何もなしor無観客配信のみor大幅な制限つき変更ありながら現地有観客
現状、選択肢はこの内だったんだから
どこが嫌これが今までと違うと言うのは現実が理解できていない子供
じゃあ、現地開催ナシの方が良かったのか?となる
自分の希望に合わないなら不参加にすること
無理に参加してもそういうの人は不満が募るだけだし、周りも迷惑する

108:名無しのエリー
21/03/12 13:13:31.11 kTtVRlFT0.net
俺は以前からどのライブ行っても後ろで棒立ち、腕も上げない、一緒に歌わないから今回の措置は最高です。
距離取ってるから前の人が腕を上げてもステージ見えるだろうし。
近くで歌う人がいないからそいつの聞きたくない歌も聞く必要なし。
むしろ今回は後ろでゆっくり座って見るのが推奨されるような感じだから、当日晴れたらもう本当に最高のゆっくりゆったりアラバキだわ。

109:名無しのエリー
21/03/12 13:56:50.06 aYSrAjH+0.net
今の野外フェス参加はリスクとして受け入れなきゃならないものが多いからね
当然ながら当日雨の可能もあるのは変わらないし
全国の感染状況によってはギリギリまで中止や変更の可能性もあるし

110:名無しのエリー
21/03/12 15:26:02.56 DSZen7x30.net
レイアウトがまだわかんないけど、
自分のテントから見てもらうことを
想定しているのかなぁ。コテージ組が
どうなるのかは分からないけど。

111:名無しのエリー
21/03/12 16:01:37.51 eiEAsBTQ0.net
>>107
どうしてそう極端に考えるのかな
現状考えりゃ仕方ないのはそうだけど楽しみ方はそれぞれあるわけだしチケットも3日縛りだったり各々色々諸々あって考えさせられるから躊躇する人も出るんだろうに
割りきれないのは子供だと言うのなら極論に走るのは馬鹿のやることだよ

112:名無しのエリー
21/03/12 16:02:16.91 vXdi4kM40.net
客を巡回させればさせるだけ感染対策とのバランスが取れなくなるので
実質、定位置で客同士のディスタンスを自動的に確保するのが現実的だと思う
客に自主的にやれと言っても実行できる人できない人がいるから、当日のスタッフの仕事が増えるだけ
初めからそういう環境にしちゃう方が効率いいし、混乱を事前に防げる
客的にも確保されたスペース内でゆっくり出来るなら安心で気楽

113:名無しのエリー
21/03/12 16:09:39.23 XHgRweS20.net
>>111
日記帳にでも書いて自問自答してなさいよ。かまってちゃん。

114:名無しのエリー
21/03/12 16:30:05.49 I/j2gpI40.net
>>113
そういうことなら先ずは個人的なアリナシを語ってる人達に言った方がいいんじゃないのかな
他人の屁理屈並べた好みの話なんてどうだっていいしね

115:名無しのエリー
21/03/12 16:41:48.81 XCm+IGl40.net
粘着うぜえ

116:名無しのエリー
21/03/12 17:41:11.63 CdruNhjS0.net
他にも書いてる人いるけど、これはコロナのお陰と言ってはなんだけど
昨今の分かりやすい表面上の盛り上がりを求めるウェイウェイ勢のせいで居心地が悪かった人たちにとっては
これから最適なフェスの時代到来なんじゃないか
ライヴでは声出さなきゃ腕振り上げなきゃみたいな型を押しつけてくる先入観を持った人は多かったからね
逆に気分が清々するかもしらん

117:名無しのエリー
21/03/12 18:33:37.76 +hmK2ZRV0.net
ただこれでコロナだしたらもう二度と荒吐は開催出来ないけどね
良いじゃんない?一か八かの賭けに出てもw

118:名無しのエリー
21/03/12 19:07:03.78 S0uPL16N0.net
それはそうよな
参加者も参加したばかりにコロナでどうにかなるかもしれないし
そこは何とも言えない部分
運営的にはこのままではどちらにしても潰れるから
賭けるしかなかったてのもあるだろうな

119:名無しのエリー
21/03/12 19:27:06.37 ypd3M66J0.net
でも去年の今頃K1やって散々叩かれたり、横浜スタジアムでほぼ満員で実験した時も散々叩かれたけど結局感染対策しっかりやる事でイベントは何とかなってるのが現実
とは言え…

120:名無しのエリー
21/03/12 20:01:10.42 aXSVHtIF0.net
運営的には今回は出来るだけのんびりキャンプを楽しんで貰いたいのかもね
私もいつもあんまり混まない後ろの方で自由に見てる方だから
コロナ禍のキャパ減らし開催も場所区切りもそれ自体は正直別に困ってない
むしろステージが見易くなって逆にありがたい位
細い山道がごった返して全然進めなくなったりステージハシゴのためにダッシュで駆け付ける必要も無くなると思うと身体も気分も楽なのは確実だけど
キャンプ泊はしたくないからテント立てても休憩所利用になっちゃうなこれは

121:名無しのエリー
21/03/12 20:34:30.66 POKJtmnc0.net
でも自分の拠点があってテントがあるかないかで
利便性でも気持ちの面でも全然違うからね
運ぶの大変だけどさ
レジャーシートだけは身軽だけど心許ないんだよね

122:名無しのエリー
21/03/12 20:47:18.28 0L3qEkMZ0.net
主催者は感染対策やソーシャルディスタンス
開催前後の体調管理諸々、参加者はマジでしっかりやってくれの一言だろう
無責任なのが一人混ざっただけでみんな道ずれだからなぁ
個人的にその辺のルールは参加資格として厳しく呼び掛けて欲しい

123:名無しのエリー
21/03/12 22:45:35.45 T3Snw44z0.net
主催が設定したハードルを越える意思がある奴だけが参加すればそれで良いだけの事。
ここでグダグダ自論語っても何も変わらないよ。

124:名無しのエリー
21/03/12 22:55:19.73 l1/RiDD20.net
5ちゃんねるみたいな場所で自論や感想や愚痴を語らずにいったい何を語るんだw

125:名無しのエリー
21/03/12 23:15:33.67 OsB9QTsa0.net
お前らってすぐ喧嘩したがるからほんと馬鹿だよな

126:名無しのエリー
21/03/12 23:17:59.94 TPmqX5aB0.net
逆にハードルも何も理解してないパッパラパーの方が
安易に参加してくるでしょうよ

127:名無しのエリー
21/03/12 23:19:25.31 l1/RiDD20.net
>>125
同じバカなら踊らにゃソンソン

128:名無しのエリー
21/03/12 23:34:46.75 pVD+CQNK0.net
今現在感染対策してライブしててライブハウスクラスターが出たって全く聞かないんだけど
それはライブハウスの感染対策が上手く行ってるって事で良いんだよな?
それと同じ事をフェスでやれば感染が疑われる人はそもそも入場出来ないし
体調悪い人は来ない、フェス参加者に感染者1人もいなかったら無事に開催出来るはず。
間違っても仙台泊まりで風俗行ったりホストキャバクラとか行くんじゃねーぞ。

129:名無しのエリー
21/03/12 23:51:53.23 yhvADlfp0.net
チケットたっか

130:名無しのエリー
21/03/13 00:02:37.20 AjhZenrK0.net
あるライブ、フェスで感染が起きなかったから同じやり方なら
別のライブ、フェスでも感染が起きないということは言えないよ
それは丸々同じというのがないから絶対はない

131:名無しのエリー
21/03/13 00:16:06.12 XavzNK3r0.net
東京から家族総出で行きます

132:名無しのエリー
21/03/13 00:37:45.89 SEuHkiN00.net
>>130
そんな当たり前すぎることでドヤられても…

133:名無しのエリー
21/03/13 00:58:01.40 dt18OmiS0.net
当たり前のことが分からない奴多すぎるよな~

134:名無しのエリー
21/03/13 07:26:55.02 a4lT3KQG0.net
キャンプしないんだけど、飲食はキャンプスペースのみなのかな?
周りはテントなのに自分だけポツンとテントなしでご飯食べてたらめちゃめちゃ目立つし、あの人1人なんだあって思われて辛いね。

135:名無しのエリー
21/03/13 08:00:57.88 Yjy6WS/y0.net
キャンプスペースでシートだけ敷いて(むしろシートも無く)座って食べる人もいると思う。
キャンプで泊まらないで帰る人もいるだろうし。

136:名無しのエリー
21/03/13 08:12:02.45 EE5im4zn0.net
>>134
…もしかして野外フェスすら未体験の人?
あなたが頭で考えてるよりはるかに自由に動けると思いますよ

137:名無しのエリー
21/03/13 08:57:15.53 a4lT3KQG0.net
>>136
フェス50回以上の経験者です。
いつもフードコートの隅で一人で食べてますが、今回は一人というのが明確にバレちゃうと思って。

138:名無しのエリー
21/03/13 09:02:35.67 xKrFBZl+0.net
フェス50回もぼっちで行って何も学習しないんだな

139:名無しのエリー
21/03/13 09:11:23.22 SEuHkiN00.net
一人がバレるって誰も気にしてないのに

140:名無しのエリー
21/03/13 09:13:06.65 EE5im4zn0.net
>>137
えぇ…つまり毎回1人参加がバレたら恥だ周りは楽しそうなグループばかりなのに~とか引けめ感じつつ人の目を気にしながらコソコソ参加してるの?
難儀な人ですね

141:名無しのエリー
21/03/13 12:42:41.53 a4lT3KQG0.net
>>140
違うよ。毎回どのフェスでも、
なんでこんなに数万人も来てるのに俺はいつも1人なんだ?
誰か一緒に楽しんでくださいお願いします
みんなどうやって一緒に行く人見つけてるの教えてください
俺と同じ音楽の趣味の人って本当にどこにもいなくてびっくり
と思いながら、コソコソせずおおっぴらに参加しています。

142:名無しのエリー
21/03/13 12:43:51.08 /VQOo9bj0.net
めんどくさ

143:名無しのエリー
21/03/13 12:47:23.56 /CRYpxK50.net
こちとら家族で行っても普通に単独行動・ひとり飯してるというのに…
誰もお前のことなんか見てないから安心しろ

144:名無しのエリー
21/03/13 14:21:50.22 5ZIag9fI0.net
屋外、マスク、ソーシャルディスタンスの条件下での感染報告はほとんどないから、
飲食時の感染防止と違反者への対応次第な気がする
でもいまはどれくらいの倍率になるかの方が心配、アーティスト発表前に1次販売締め切って欲しかったな

145:名無しのエリー
21/03/13 14:59:11.69 umQMJiQq0.net
どうせ地域によって倍率違うんでしょ?
3日通し限定にしてたくさんの人来させないようにしてるのに、
地域フィルターかけないわけないよな
県内と東北しか当たらなさそう
都民の俺は余裕で落選だろうな

146:名無しのエリー
21/03/13 16:36:18.76 A4thaWBi0.net
>>145
やっぱりそうなのかね…?

147:名無しのエリー
21/03/13 17:15:54.65 1Du3i0K30.net
ルール守れていない人の注意や取り締まり
ここの運営スタッフやバイト君に出来ると思う?
本気でやる気あるのかすら怪しい

148:名無しのエリー
21/03/13 17:21:06.16 V7XwNdqN0.net
一昨年はかなり頑張って注意してた記憶あるな

149:名無しのエリー
21/03/13 17:29:06.43 nfcj8q9h0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
来月までもっと自粛してほしい

150:名無しのエリー
21/03/13 17:33:16.60 msI9fq6M0.net
これはいけない
宮城県コロナ陽性者数
週   日 月 火 水 木 金 土  週計
1/31 17 *7 *9 11 *9 11 13  *77
2/07 *8 *0 *5 *6 *1 *2 *5  *27 ←2/7 仙台市飲食店時短要請終了
2/14 10 *4 *9 *2 *7 12 14  *63
2/21 *9 *0 12 *5 *5 *5 19  *55 ←2/23 Go To Eat再開
2/28 14 *9 21 27 22 22 34  149
3/07 32 29 35 36 53 49 55  289

151:名無しのエリー
21/03/13 17:50:45.65 inKZp0hd0.net
地元の一般市民的には震災どうこう託つけて人集められても
感染リスクが上がるだけだから迷惑でしかないだろうね…

152:名無しのエリー
21/03/13 17:59:33.77 Jflt0EnD0.net
>>149
自粛するからお金配ってテレワーク推奨して欲しいわ
卸町のローカル会社はどいつもこいつも遅れてる

153:名無しのエリー
21/03/13 18:20:21.92 EE5im4zn0.net
>>141
そんなに音楽友達が欲しいならSNSで探せば?

154:名無しのエリー
21/03/13 20:21:12.64 Jflt0EnD0.net
>>141
人並みに清潔にしてカップルじゃない奴に声掛ければ何かしら話題はあるやろ
基本同じバンドのグッズ着てる奴は同じバンドのファンなんだから
地元どことか遠征自慢とかお勧め屋台とかさっき細美ウロウロしてたとか話題には事欠かないぞ

155:名無しのエリー
21/03/13 20:33:26.52 x0ckoSvN0.net
こんな面倒な人に絶対に声かけられたくないw
一人でいられない人だろ?スゴい依存されそうだし全力で逃げるわ

156:名無しのエリー
21/03/13 20:38:27.48 x6vnixLQ0.net
アラバキは本当に好きなフェスだから行きたいけど東京からは行けないわ
感染者数少ない地元にも帰省出来てないし
投げ銭出来る生配信やってほしい

157:名無しのエリー
21/03/13 20:42:26.15 umQMJiQq0.net
最近は東京も宮城も人口比の感染者数たいして変わらないから気にしなくていいよ

158:名無しのエリー
21/03/13 21:15:52.31 OKii7jXk0.net
宮城ってGoToイート再開してたの?
それで緊急事態宣言してる埼玉や神奈川より人口比で感染者多いってヤバいわ。
緊急事態宣言出した方が良い。

159:名無しのエリー
21/03/13 23:12:13.83 uajuAasD0.net
宮城の増え方やばいから結局は中止になりそう

160:名無しのエリー
21/03/13 23:21:10.47 a4lT3KQG0.net
>>153
#邦ロじじばば勢
で探せって?

161:名無しのエリー
21/03/13 23:27:01.68 a4lT3KQG0.net
>>158
再開してるよ。俺はほぼ毎日プレミアム食事券で食事してる。千円のランチを800円で食べてる感じ。
あと、県内在住者がホテルに安く泊まれる施策も独自にやってるから結構泊まってる人いるかもね。
ちなみに10万人あたりの感染者数は全国で3番目に多いようです。

162:名無しのエリー
21/03/13 23:59:27.22 EE5im4zn0.net
>>160
そんなに性格悪いようじゃ確かに無理かもな…

163:名無しのエリー
21/03/14 00:14:34.49 zgfqJgtX0.net
>>101
CDJはJRが年末運行しない決定したからだよ
コロナ感染者数じゃない
単に交通手段を止められたから

164:名無しのエリー
21/03/14 00:52:39.44 +RNFe+rC0.net
やっばり飲食店制限だけで効果あるな、の流れからの懲りずにEat再開は笑った。
税金で屋内会食奨励している地域で、野外フェスは食事の場所も制限しないといけない立場はつらいな。

165:名無しのエリー
21/03/14 06:01:20.16 D1DfaLn10.net
>>161
宮城はあの県知事が経済重視だからな
水道も民間に売ったし

166:名無しのエリー
21/03/14 08:20:58.70 VuZvKpvC0.net
名久井ちゃんのラジオによると、今回はいつもの飲食店は出なくてローソンだけをいくつか設置するとの話、
アルコールメーカーの協賛がなくてアルコールは出さないかもという話
があったみたいだけども本当か?
お酒出さないのはいいんだけど、フェス飯がないのは辛い。
フェスの醍醐味の4割くらいはフェス飯だもんな。

167:名無しのエリー
21/03/14 10:29:11.36 EYyewXOF0.net
フェス飯がコンビニの商品と大差ないってバレちゃうな

168:名無しのエリー
21/03/14 11:43:24.32 SIfspU530.net
あれ?でも公式の一番上に日本盛出てるね

169:名無しのエリー
21/03/14 12:39:27.07 KawBPlZk0.net
>>157
ありがとう 優しい
気持ちが落ち込んでばかりだからさ…
音楽聴いてると一瞬だけでも上がるから本当に感謝してる

170:名無しのエリー
21/03/14 13:22:53.65 0JOJzUF20.net
そりゃみんなそうだよ
でも、それとこれとは話が別だわ

171:名無しのエリー
21/03/14 13:33:50.62 ps3vS3Ji0.net
こことか京都大作戦とかメトロックとかはどんどん発表されてるのは羨ましいわ…関東民からしたら関東何も発表されてないからな…デッドポップ、サタニック、もっと前のJAPAN JAMやビバラはどうなるのか…

172:名無しのエリー
21/03/14 14:14:27.96 EYyewXOF0.net
ビバラは宣言解除されたら詳細発表すると言っている

173:名無しのエリー
21/03/14 14:16:33.93 YByx1AiW0.net
>>168
いつものコラボ日本酒出すんじゃない?会場では買えない(瓶だから)けど仙台市内の特定の酒屋さんで買えるやつ

174:名無しのエリー
21/03/14 15:04:24.83 SIfspU530.net
>>173
コラボのやつは確か川崎町の酒蔵のお酒で中身は伯楽星だから日本盛とは違うはず
でもスポンサーとしてついてくれてるのはありがたい
同じくトップに上がってるkiuも震災絡みのイベントとかでよくタイアップしてくれるから、グッズ買って僅かながらだけど売上貢献したいけど、ポンチョ他の人と被るんだよな

175:名無しのエリー
21/03/14 15:40:59.26 PNJPIngV0.net
東京はどう考えても恵まれてるよ
恵まれているとそのことを忘れるから良くない
今は東京以外は実質ライブというものの蚊帳の外状態
たまたま地元フェスがあって開催する極稀な地域以外は

176:名無しのエリー
21/03/14 17:48:17.56 ppms+TfR0.net
まあ確かにゼップとか普通にライブし始めたわもう

177:名無しのエリー
21/03/14 18:22:18.79 EYyewXOF0.net
ライブなんて去年の夏から普通にやってる

178:名無しのエリー
21/03/14 20:01:50.25 /yWlXnga0.net
宮城の1日感染者数が愛知、兵庫、北海道、福岡より多いのはヤバい。
一都三県大阪の次に多いのが宮城になってる。

179:名無しのエリー
21/03/14 20:18:46.27 VuZvKpvC0.net
真意はわからんが川崎町は開催に反対だったというネット情報があった。
川崎町にはこの10年のアラバキによってたくさんのお金が落とされたけど、やっぱり今年は、日本中から人が来るアラバキはやってほしくないのかなあ。
今年はおそらく公式駐車場で事足りるから民間駐車場を使う人はいないだろうね。

180:名無しのエリー
21/03/14 20:36:02.10 5hBwxlM40.net
開催決まってから、ネガりたい奴らがまあ必死なこと

181:名無しのエリー
21/03/14 20:53:53.17 Lv82VaRM0.net
参加予定だけど、こういうことしか言えない馬鹿と一緒にされると思うと迷惑

182:名無しのエリー
21/03/14 21:18:26.45 bsPCCSiE0.net
ネガキャンしたらなんかわかってる感出ると思ってる人らめんどくさいよな

183:名無しのエリー
21/03/14 22:51:40.93 TJ2scg5m0.net
コイツ阿呆だな。

184:名無しのエリー
21/03/15 01:40:32.41 ocVDw1MR0.net
東京民だけど気候の良い時期のフェスは続いてほしいから今回は見送るわ
とにかく今年を乗り切って、来年笑って参加できるように祈ってるわ
地元民は節度を持って盛り上げてほしい

185:名無しのエリー
21/03/15 05:54:24.69 vOf8RNhS0.net
自分の理想通りにならなきゃ愚痴や不満な人達が面倒臭いのは当然でしょ

186:名無しのエリー
21/03/15 06:12:03.34 azH1sBk40.net
>>184
宮城県民だけで事足りるなら県外民は見送る手もありだな。
またCSで放送されるんならいつもより曲多く見れそう。

187:名無しのエリー
21/03/15 08:03:29.11 ApkPu/BK0.net
自分関東在住だけど、フェスに参加出来るのは宮城在住の人とか東北在住限定にしても良いと思う
同時期のビバラ埼玉県のみ、ジャパンジャムは千葉県のみ
そうやって少しずつフェスの規模とか参加人数を拡大する事が一番このご時世にはベストな気がする

188:名無しのエリー
21/03/15 10:37:34.53 woAXahFp0.net
エコキャンプと風の草原でチケット分かれてるのは何故?入退場規制の為?キャンプしないからどっち選んでもいいのだろうけど、分けられるとどっち申し込んだらいいのか悩む

189:名無しのエリー
21/03/15 12:04:12.84 F/uILbiK0.net
>>187
それ全く意味ないよ馬鹿なの?

190:名無しのエリー
21/03/15 12:33:37.99 LGNGtlDM0.net
ビバラみたいに、開催宣言時に会場マップとか観覧システムとかの詳細も欲しかったな。

191:名無しのエリー
21/03/15 12:48:20.89 kc2yBu+r0.net
ごもっともな意見だと思うし、そうあるべきなのかもと思うけど
フェス音楽業界に限らず、もうなし崩し的に適当になりそうな予感すらする
もちろんゼロにはならないにしても全体として感染者を減らす意識が弱くなれば
感染症の面からは今のままこの先もより長引くので、職業柄や個人の体調や環境の都合で
ライブに行けない人はずっと行けないし、地方も取り残されたまま二分化で
ライブは一定一部の人の楽しみになってしまうかもね

192:名無しのエリー
21/03/15 13:04:43.56 09Z45Mt00.net
アラバキにも出演したドラマーの村上ポンタ秀一さん亡くなりました。
15000曲以上をレコーディングしている最高のドラマーです。
これを見ている全ての人が彼のドラムを聞いたことがあるでしょう。そのくらい凄い人です。

193:名無しのエリー
21/03/15 13:13:18.86 /yk/tmyq0.net
人口10万人あたりの感染者数、全国で3番目…宮城県「再拡大の局面」
 宮城県は12日、新型コロナウイルスの感染状況はリバウンド(感染再拡大)の局面にあると判断した。
伊藤哲也・県保健福祉部長は同日、緊急記者会見し、「(緊急事態宣言の)1都3県と同程度の感染状況で、非常に警戒すべき局面だ」と注意を呼びかけた。
 
県保健福祉部によると、直近1週間の人口10万人あたりの感染者数は10・45人。全国で3番目に高い水準で、先月まで実施した飲食店などへの営業時間短縮要請の直前の状況に近いという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

194:名無しのエリー
21/03/15 13:47:08.90 ynbVWiWu0.net
諸々も世界の指標ランキングでも遅れた国なのを露呈しているが
日本(日本人)は時代遅れで低レベルの人間が多い国なんだと実感するよな

195:名無しのエリー
21/03/15 15:37:53.98 Dr/6lg+M0.net
>>190 ビバラはいろいろ対策しっかりしてるんだな、と思う発表だったよね。アラバキは開催に向ける思いも大事だけど、具体案をもっと詳しく書くべきだった。アラバキ勢だからこそより悲しい。

196:名無しのエリー
21/03/15 15:47:26.12 vwY+3xAA0.net
宮城のgotoイート、再開後に飲食店を中心にクラスターや感染者が急増したため停止
それはそうだろよって結果
物理的、環境的に無理なものは無理
主に唾液などの飛沫により人に人に感染する
人を密集させない、喋らない、食べない、飲まない、無闇に物に触れない、小まめに消毒処理する
本当にできるのか?

197:名無しのエリー
21/03/15 15:51:12.34 PRMqxm9Q0.net
本当にできるのか?じゃなくてやるんだよ。アラバキの底力みんなで見せてやろうぜ!

198:名無しのエリー
21/03/15 16:35:09.96 M2QsOP6c0.net
>>197
こんなところで精神論を振りかざしたって何にもならないよ。
気持ちは理解してるけど、それで万全って思うなら開催しない方がいいよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch