小林武史~Part27~at MUSICJ
小林武史~Part27~ - 暇つぶし2ch600:名無しのエリー
21/08/10 21:10:51.94 igiGWw/m0.net
>>599
明日ありそう。開催日時的にもそろそろ発表のリミットでしょ。

601:名無しのエリー
21/08/27 12:22:44.20 j0H02L800.net
明日のSalyuとのミニライブ、急遽Youtubeで生中継だってさ

602:名無しのエリー
21/08/27 14:05:19.34 JtZZ0MW50.net
apfesはやっぱり断念かね

603:名無しのエリー
21/08/27 20:01:48.57 eswcP7PA0.net
>>601
何時からですか?

604:名無しのエリー
21/08/27 21:08:38.75 j0H02L800.net
>>603
シンポジウムは12時から17時までだね
最後の方かそれ以降かじゃないかね

605:名無しのエリー
21/08/27 21:50:53.52 eswcP7PA0.net
>>604
ありがとうございます!明日の楽しみが出来て良かったーコバタケの顔何時間も観られるなんて嬉しいわー

606:名無しのエリー
21/08/28 17:29:18.22 yFjpv9mI0.net
まもなくミニライブ!
URLリンク(kahoku.news)

607:名無しのエリー
21/08/29 15:37:31.45 gST7DOSl0.net
今日はap bank fesについて言及がありそうだね

608:名無しのエリー
21/08/29 17:05:29.06 gST7DOSl0.net
武史のピアノ最高やね

609:名無しのエリー
21/09/03 16:52:55.82 NkxHndc/0.net
>>595
ストリングス無しのワインディングロードは聴けたもんじゃないがなw
ビートルズもやや過大評価されてる

610:名無しのエリー
21/09/03 16:55:52.78 NkxHndc/0.net
ヨアソビ令和版マイラバ説
・共通点
サウンドがポップできめ細かくて澄んだ印象も有り、電子音割と多め
ボーカルが見た目も声も癒し系
作曲担当とボーカルがイチャつく(マイラバは結婚<後に離婚w>)
メロディは割と音域狭め?
・異なる点
声質・・ヨアソビはキレが有ってクリア、マイラバは丸みが有って柔らかい
曲調・・ヨアソビはテンポが速め、マイラバはゆったりした曲が多め
ボーカルの外見・・ヨアソビは少しだけブサが入った可愛い系、マイラバは多少エロが入った美形
キャラクター・・ヨアソビはコミュ力高め、マイラバは基本的にトーク苦手
メディア露出・・ヨアソビは多め、マイラバは少なめ
歌詞の内容・・ヨアソビは小説ベースで構造的?、マイラバは感覚的
歌詞の聴こえ方・・ヨアソビは殆ど聴き取れないw、マイラバはちょこちょこ聴き取れる、
(俺が基本的に聴き取る気が無いというのも有るがw)



611:名無しのエリー
21/09/03 16:59:12.57 NkxHndc/0.net
ヨアソビはピッチが相当良くて器用みたいだな
それと子供の頃シカゴで育ったから英語が上手い
英語歌詞まで歌って外人のコメントもわんさか入ってる
アニメの効果も有るらしく、曲だけの評価とは言い切れないが
ただし声量は並でレットイットビーは聴いてられなかった

612:名無しのエリー
21/09/03 17:19:51.16 H1HX+mpH0.net
俺なんかは歌詞のメッセージ性やタレント性等の聴覚以外で売れた部分は曲の評価と切り離して見ちゃうんだよな
ビートルズの曲に、聴覚的にそこまでクオリティ高い曲はそんなに多くは無いだろ
ジョンは鼻詰まりみたいな声だし、ポールもアビーロードやレットイットビーあたりの時期以外は結構甘ったるくてあんまり伸びない声だし

613:名無しのエリー
21/09/03 17:23:22.41 H1HX+mpH0.net
オリジナルラブのプライマルもストリングス取ったらスカみたいだったわw

614:名無しのエリー
21/09/03 18:20:16.84 AXzLp3v90.net
レットイットビーもポールが選択したシングルバージョンの方は
間奏が少し間抜けな響きでイマイチやん?w
フィルラモーンはその後もバリバリ結果出してるけど、
ポールってその後名曲作ったりデカイ仕事したっけ?
俺の知る限りではヌルイ曲しか作ってなかった気がするんだがw

615:名無しのエリー
21/09/04 17:07:54.93 5Jz5qnn10.net
ミスチルの辛気臭い声と歌詞ではキツイだろうなw
やっぱりコバタケのサウンド有ってのミスチルじゃないかと
分かってないからな、大半のJPOPファンは
大半の曲は歌だけで聴いてられるかってのw

616:名無しのエリー
21/09/10 06:50:12.53 QiFaRKu20.net
武史の編曲は季節感とか切なさとか情景が音だけで表現できるからな
武史抜きのミスチルは白黒映画みたいなもんや

617:名無しのエリー
21/09/10 19:15:54.50 DIWZ5arO0.net
武史後のミスチルってなんか地味なんだよね曲が
聞くたびに売れなそうな曲だなって思うことが多い

618:名無しのエリー
21/09/10 19:40:41.29 prnkcH1s0.net
時代が変わったんだなと感じる

619:名無しのエリー
21/09/11 11:13:31.54 8Bult+3p0.net
今のミスチルは特別な強みのない凡庸なロックバンド

620:名無しのエリー
21/09/15 08:34:45.49 Gy4PyCW40.net
東京協奏曲ってタイトルでもうダセェと思ったけど曲自体はいつもの武史とミスチルだな
あと宮本浩次はいらん…

621:名無しのエリー
21/09/15 17:23:43.61 DDyMmDtW0.net
普通の曲って感じ
宮本と櫻井が調和してない

622:名無しのエリー
21/09/16 12:21:08.83 FQisySoF0.net
エンヤコラもそうだが
やっぱコバタケ作曲はあんまりだな
アレンジャーに専念してくれ
桜井が作ってくれたらよかったのに

623:名無しのエリー
21/09/16 21:24:19.61 ZveTkV+w0.net
コバタケは女子の曲向きだろ
センスは有るんよ
ところが作曲みたいな職人仕事はやる気が無い
オダテツとは対照的
男の曲なんて職人仕事みたいなもんなんだろうなw
坂井泉水なんかは歌のセンスが男だからベストマッチなのかも
俺は最近めっちゃ嫌いになったけどね
声も鼻に掛かり過ぎてて嫌い

624:名無しのエリー
21/09/16 21:25:13.77 ZveTkV+w0.net
歌のセンスが男なのに鼻に掛かった中途半端なぶりっ子みたいな声出すから
生理的に受け付けないんだろうなw
今レス作ってて気づいたわww

625:名無しのエリー
21/09/23 20:08:55.95 g5RQ2Sxs0.net
インタビュー
URLリンク(natalie.mu)

626:名無しのエリー
21/10/06 19:57:01.21 M5Y9z0Be0.net
KURKKU FIELDSのYEN TOWN BAND行きたい

627:名無しのエリー
21/10/22 23:27:15.07 Bm36ujBp0.net
頼むからミスチルに戻ってきて…

628:名無しのエリー
21/11/04 20:20:57.44 nSqlHTeW0.net
宮本のyoutube見たけど、武史愛がなかなか凄いな

629:名無しのエリー
21/12/26 21:48:14.15 fJ9Kk5zR0.net
kurrku fields メンバー限定 小林武史(と仲間たち)によるトーク&ミニライブ

第1回 2022年1月16日 日曜日 15:00-17:00
「2022年クルックフィールズはどう変わるか」

第2回 2022年2月12日 土曜日 15:00-17:00
「クリエイティブを磨こう、増やそう」

第3回 2022年3月27日 日曜日 15:00-17:00
「社会における利己的と利他的なことの関係」

630:名無しのエリー
22/01/08 02:59:44.79 dpEQrwH70.net
スレリンク(mnewsplus板)

631:名無しのエリー
22/01/16 22:33:47.68 ONSOrCCP0.net
精力的やね

632:名無しのエリー
22/01/17 19:43:09.37 l0Hl+m5Y0.net
英国とベトナムにつながり、香港で生まれ育った16歳のアーティスト
Lizabet(リザベット)が電撃デビュー!
小林武史プロデュース、TBS系 日曜劇場『DCU』主題歌
「Another Day Goes By」を1/31全世界配信リリース!

633:名無しのエリー
22/02/13 16:16:00.51 D8L+s7aM0.net
これから武史目当てに宮本浩次のツアー行ってくる
楽しみ

634:名無しのエリー
22/02/24 06:02:19.86 cRAZmIR90.net
>>627
恥ずかしながら帰って参りました

635:名無しのエリー
22/02/25 07:09:11.89 WJTjc6mm0
たけし復帰いいね
曲もいい

636:名無しのエリー
22/03/10 20:54:22.64 LV+hoCC40.net
WORKS2まだぁ?

637:名無しのエリー
22/03/14 19:34:27.46 FASr7bMJ0.net
今夜のCDTV楽しみだわー

638:名無しのエリー
22/03/14 21:15:31.58 uVefWcfQ0.net
すっかり忘れてた

639:名無しのエリー
22/03/14 21:33:30.89 FASr7bMJ0.net
キャー私のコバタケさん来たーー!

640:名無しのエリー
22/03/26 13:56:56.68 SJ0He4dC0.net
永遠良いわ
さすが武史やな

641:名無しのエリー
22/04/04 18:44:24.10 OPNa1zS30.net
Uruの新曲「それを愛と呼ぶなら」がTBS系日曜劇場「マイファミリー」の主題歌に決定した。
「それを愛と呼ぶなら」はこのドラマのために書き下ろされた楽曲で、
作詞・作曲をUru、編曲を「あなたがいることで」以来2度目のタッグとなる小林武史が担当。
2クール連続日曜劇場

642:名無しのエリー
22/05/12 21:24:59.65 0bOKfSEz0.net
今日SONGSに武史出るぞ

643:名無しのエリー
22/06/08 20:12:28.62 P3wm3+L60.net
1日遅くなってしまったけどコバタケさんお誕生日おめでとう
健康に気をつけてずっと今後も活動してくれる事を願ってます

644:名無しのエリー
22/09/15 11:17:41.61 dD37qDLr0.net
マイラバ、サリューのアナログ盤を出してくれないかな
絶対いい音だと思う

645:名無しのエリー
22/10/24 22:10:52.99 5n2dLmPt0.net
ミスチルは勿論、レミオロメンもド世代で育った29歳の男です
元々素晴らしい音楽を作る事で小林さんには関心があったんだけど
環境問題や利他活動に熱心に取り組む姿を知ってかなり関心が高まった
正直、今の俺には理解できない部分も多くあって「なぜ?」を解決する為に小林さんの考え方を理解しようと多くのインタビューを見聞きした
何故そこまでして利他の重要性を語るのか
義務教育で刷り込まれた道徳心を使って一応の納得をする事もできるけど、本音では理解できない事だらけだよ
それでも小林さんの活動は決して間違ってないと思うし、素直に尊敬する
そして小林さんが作ってきた音楽にその高尚な意志がキチンと反映されてきた事を感じている
強面だけどこんなに美しい音楽を生み出すんだから、何か原因があるはずだと感じていた
29歳になってようやく音楽の秘密に関しては少し腑に落ちた

646:名無しのエリー
22/11/17 14:34:39.08 /OxHTmjK0.net
コバタケのインタビュー読めるなんてすごいな
自分は何言ってるんだか理解できた試しがないのでもう言葉より音楽しか聴いてない

647:名無しのエリー
22/11/19 22:42:15.49 Ixnbj1fP4
俺は歌詞も理解できないよ笑

648:a
22/11/28 12:25:01.98 uPJoy02vt
URLリンク(yohanasake.yomibitoshirazu.com)

649:名無しのエリー
23/01/26 12:08:49.80 UnzPItES0.net
良い音楽を作るには、綺麗な心が必要
これは間違いない

650:名無しのエリー
23/03/03 22:19:53.70 kayCebWm0.net
my littele loverのアナログ盤まだあ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch