24/05/17 14:25:07.81 HLoUFReR.net
前スレ
summer sonic osaka 2024 part.1
スレリンク(musice板)
3:名盤さん
24/05/17 14:37:59.15 Rti7cX+2.net
エリアマップ見たけど地獄になりそうだな
暑さで
4:名盤さん
24/05/17 14:38:26.24 HLoUFReR.net
エリアマップ
URLリンク(i.imgur.com)
参考
ゴブゴブフェス
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
5:名盤さん
24/05/17 14:38:40.51 Rti7cX+2.net
電車一本で最寄りまで行けるのはいいんだけど
6:名盤さん
24/05/17 14:38:55.96 Rti7cX+2.net
>>1
乙
7:名盤さん
24/05/17 14:56:19.38 B1KtNQEZ.net
マップだとソニックがマッシブより小さく見えるような
8:名盤さん
24/05/17 18:10:03.64 /K1VJ+qW.net
>>1乙
ありがとう
9:名盤さん
24/05/17 18:16:17.29 jWoNzPWf.net
ソニックはステージ自体は駐車場に作るんじゃない?
日曜のメンツいいから大阪期待してるわ
10:名盤さん
24/05/17 18:52:32.67 5y7xRD+f.net
>>4
エアステージからマッシヴまで歩くの何分かかるんだ?
舞洲でソニックからオーシャンまで歩くよか遠そう
11:名盤さん
24/05/17 18:59:52.87 pc2tCMHQ.net
マウンテンからエアステージ移動するたびモノレール乗った方が楽そう
12:名盤さん
24/05/17 19:05:47.42 gJuD00bP.net
駐車場情報まだですか?
13:名盤さん
24/05/17 21:47:55.66 97vOGzs8.net
URLリンク(x.com)
14:名盤さん
24/05/18 05:29:35.84 TZuDhuks.net
今年はタダソニでええわ
15:名盤さん
24/05/18 07:55:42.71 pdcjQ8Nf.net
開催前に、万博公園での面白そうなイベントの日に行って
距離を実測してこようと思います!
ただ、当面、面白そうなイベントがないな…
16:名盤さん
24/05/18 08:42:19.66 DFfG0Yh7.net
2020年に開催された邦楽フェスとステージ配置は同じだな
あの時は5ステージだったから、もみじ川広場のフリーダムヒルズの場所にもステージがあったんだけど
自分は2日目に行ったからだいたいのステージの距離感はわかる
17:名盤さん
24/05/18 08:48:38.36 lBsIHg3p.net
URLリンク(x.com)
18:名盤さん
24/05/18 08:53:25.57 yYTHwxFL.net
民族博物館があいてたら入場料払って中で休むのが一番良さそう
無料のところで休んでると追い出されそうだし
19:名盤さん
24/05/18 09:31:43.18 HrBXM8JZ.net
JTBの直行シャトルバスの料金高いな
そのかわり、帰りだけの片道バスってのが発売されてるけど
それが舞洲のときの往復の料金と同じくらいだな
ラシュボなどの泉大津で開催されるフェスには以前から片道バスはあったけど
20:名盤さん
24/05/18 11:49:46.94 +Xlx9NRp.net
終演時間20時頃かね
ごぶフェスは19時終演だったらしいのだが
21:名盤さん
24/05/19 10:03:36.94 PZMffkdq.net
大阪スレはどうしても会場の話題がメインになるよな
屋内なしとか初めての会場での運営とか、不安要素多すぎるしな
22:名盤さん
24/05/20 01:06:27.54 1mlSpjak.net
>>19
邦楽フェスのJTBツアーバス、去年に比べて軒並み2000円位値上げされてた
23:名盤さん
24/05/20 08:41:20.65 XJ0TD+Mz.net
色んなイベントでこのステージの範囲全部歩いたことあるよ
>>9
ソニックは祝祭広場でしょう
かなり広いよあそこ
>>10
エアからソニックは出口から5分あれば着くと思う
ソニックからマウンテンは10分くらい、
マウンテンからマッシブまで5分くらい
まあ動線とか人の混み具合とか全無視した感じ
24:名盤さん
24/05/20 18:14:32.93 PNHzUiXV.net
去年のような猛暑だと移動して昼から夜まで見るとか歩く気力も無くなる
休憩時木陰で寝れる敷物は絶対必要
25:名盤さん
24/05/20 19:03:06.22 1MSAo/bu.net
避暑地作った方がいいね
26:名盤さん
24/05/20 19:44:57.56 BRkuuKKn.net
20時終演とかだと
日差し避けて夕方行くとあっという間に終わるな
2組見れたらいい方
27:名盤さん
24/05/20 20:47:57.43 xuk4+Ifk.net
そんなはよ終わるの?
28:名盤さん
24/05/20 20:58:17.25 AO5EL1oC.net
万博で開催されるライブで21時までやってるのってないんじゃないかな
東京と大阪で開催されてるフェスと言えばメトロックがあるけど、あれも大阪は20時までで東京は20時45分まで
そのぶん大阪のほうが開始時間は45分早い
29:名盤さん
24/05/20 21:26:21.62 A2CoCG0F.net
だからといって朝早いわけじゃないんだよね
タイムテーブル出るまで様子見かな
30:名盤さん
24/05/21 02:47:23.12 pc2J2Viz.net
>>22
だとしても難波や新大阪からの往復が6000円とか流石にぼったくりすぎだろw
31:名盤さん
24/05/21 03:56:56.09 ZsqsJAdB.net
はじめてのメトロック大阪の時、ヘッドライナーのサカナクションの音が風に乗って南港まで届いてしまい警察に苦情が行ったはず
32:名盤さん
24/05/21 04:26:47.70 qBbfz6sp.net
ものすごい値段上がったね
去年までのお得感が全くなくなって、逆に物すごい割高感を感じるw
地理がよくわからんが旧会場に比べて新会場から主要駅まではかなり遠くなるってことなのか?乗車時間、移動距離がだいぶ長くなる感じ?だからこんなに高なったのかい?
33:名盤さん
24/05/21 04:27:16.77 qBbfz6sp.net
jtbのツアーのことね
34:名盤さん
24/05/21 04:53:29.60 N5xpb6vV.net
やべぇ見たいアーティストが全然いねぇ
35:名盤さん
24/05/21 08:09:34.56 fUe4NEuQ.net
>>32
モノレールのキャパが1回500人程度しかないから、数千人が駅にいたらどれだけ待っても乗れない可能性がある
今年初めてで手探りだし、保険として悪くない選択肢かも
36:名盤さん
24/05/21 09:08:56.78 SxjbA8xT.net
>>34
今年は様子見
舞洲に戻ってから行くのがベスト
室内会場ないと死ぬ
サマソニが人気あるのは絶対室内会場があるせい
37:名盤さん
24/05/21 12:49:29.27 OfDNWOJF.net
舞洲には戻らんやろ
38:名盤さん
24/05/21 12:52:17.63 OfDNWOJF.net
>>35
ジャニーズと韓国終わったらほとんど帰るやろ
知らんけど
39:名盤さん
24/05/21 13:57:09.24 ylOO6aRT.net
舞洲戻らなかったら2027くらいまで室内ステージないんだろ
拷問だわ
40:名盤さん
24/05/21 18:01:13.96 aN2brUEi.net
ジャイガはやってるからなー
これから万博じゃね
41:名盤さん
24/05/22 09:32:22.80 Q+hur2yI.net
>>40
やっぱり邦ロックの客は若いんだよ
ラッシュボールもずっと夏の泉大津の日陰無いとこでやってるし
42:名盤さん
24/05/22 10:00:24.02 F+5oUY+j.net
ジャイガって舞洲アリーナも野球場も使ってないからな
むしろ万博でやったほうがいいくらい
フェスの規模としてもサマソニより小さいし
43:名盤さん
24/05/22 14:28:43.05 /usDzg3Y.net
>>41
去年初めてラッシュボール行ってみたけど
シャトルバスもスムーズだし会場は下は全面芝生でシートOKのエリアもあって日陰は無くてもサマソニより格段に快適だったぞ
44:名盤さん
24/05/22 14:44:19.50 uYB3yxEy.net
JTBツアーバスは年々値上がりしてたけど、今年一気に上がった理由は何だろ
チケット代より値上げ幅デカいってどういう事
45:名盤さん
24/05/22 14:53:03.85 QKylOsLS.net
>>43
2日目か?
去年のラシュボは1日目は雷雨のため17時半くらいに中断して、1時間後くらいに正式に中止が決まったんだけど
急に夕方からシャトルバスを出すことになったため台数揃わなかったのか知らないけどかなり待たされた
46: 危険だから歩いて帰らないでくださいってアナウンスしててチケット確認なしでバスに乗せてたな
47:名盤さん
24/05/22 15:12:28.15 Yy0LT74D.net
>>44
バス業界における2024年問題ってやつじゃないかな
それでタクシー運転手に転職する人が多いらしいよ
48:名盤さん
24/05/22 15:15:09.01 /S/v7KjP.net
それだけバス会社を取り巻く環境が変わったということ
運転手がいないから台数がない
今まで散々買い叩かれてところから逆に仕事を選べるようになった
盆休み期間1番稼げるときには値段が高いところを請け負うのが当然
それが料金に跳ね返る
49:名盤さん
24/05/22 16:20:37.36 /usDzg3Y.net
>>45
行ったのは2日目で行きも帰りもスムーズだったよ
去年のサマソニのシャトルバスはブラー終わってすぐに乗り場に向かったのにコスモスクエアから電車に乗れたのは終電ギリギリでスタッフの段取りとか適当だったから余計に快適に思えたね
50:名盤さん
24/05/22 16:27:42.28 JwMuu5eW.net
帰りはタクシー予約しとくといいかもな
千中か山田か千里ヶ丘なら数千円あればなんとかなるでしょ
舞洲と違ってタクシーのアクセスはしやすいし
51:名盤さん
24/05/22 16:40:57.19 8w5Qt/Tu.net
帰りだけの直通バスってのが半額くらいで出てるからな
それ購入してもいいかなって気はしてる
バス乗り場も万博の場合はデカい駐車場があるからな
舞洲みたいに整備されてない暗い道を歩かされるってことはないし
52:名盤さん
24/05/23 14:14:20.37 9F8O6f0e.net
今年はおっさん排除祭りかよ
53:名盤さん
24/05/23 14:39:38.51 r8il5UD/.net
>>50
去年のキューズモールバス良かったけど2024年問題があるし無いだろうな
>>51
ベルセバとアンダワ出る
54:名盤さん
24/05/23 15:55:59.45 C9e7fiOC.net
>>51
アラフィフのジジイだけど行くよ
55:名盤さん
24/05/23 16:20:46.43 /ewoC7jv.net
行きたいと思った時に行かないと後悔するからね
56:名盤さん
24/05/23 17:12:32.04 /rsTPX6E.net
腰は大丈夫か?
ずっと立っててライブ観てたら腰とんでもなく痛くならない?
57:名盤さん
24/05/23 17:34:28.85 TZXiyHdc.net
>>55
おっさんともなると駅で若者からリスバン安く買って17時入場がデフォだよ
58:名盤さん
24/05/23 17:49:37.33 FrUSVjh9.net
若い子でも暑さにやられて途中で帰ったって子も毎年ちらほらいるから無理はいかんよ
てか日本ってこんな暑かったっけと思うわ
59:名盤さん
24/05/23 20:01:21.93 zWZs0ymV.net
>>56
大人なんだからみっともないことすんなよ
60:名盤さん
24/05/23 20:25:19.11 0OQuN/W0.net
公園東口駅からエアステージをタダソニできそうなエリアマップだな
61:名盤さん
24/05/23 20:40:31.19 fMkcB4WV.net
若いならまだしもおっさんがリスバン乞食やタダソニ乞食はみっともないしキツいわな
62:名盤さん
24/05/23 20:46:18.61 nThX4AvJ.net
当日チケットなくても公園内には入れるだろ
ライブエリアに入れないってだけで
公園の入場料は260円だけどな
63:名盤さん
24/05/23 22:49:26.01 0OQuN/W0.net
タダソニは暑いだろ
WOWOWやらヨーロッパの被りフェスをクーラー効いた部屋で見よう
URLリンク(i.imgur.com)
64:名盤さん
24/05/23 23:42:04.62 oPJ7Bjxu.net
>>61
当日はサマソニのチケットがないと公園内に入れない
オフィシャル読め
65:名盤さん
24/05/24 13:12:24.09 Nw+4lHzA.net
>>51
2日目のマウンテンなんて途中から移動せず楽しめるおっさんのためのステージになってるのに?
こういう奴は何が出たら満足するんだよw
66:名盤さん
24/05/24 13:16:53.59 EfXKIrlL.net
二日目はマウンテンとソニックを交互に往復出来るタイムテーブルにしてくれたらいいな
ちゃんと全部見れたら満足度高いわ
67:名盤さん
24/05/24 19:07:37.77 NYEtQltu.net
明日から一般だけど駐車場の販売なしけ?
電車とかバスで行くのだるいなー
68:名盤さん
24/05/24 20:06:42.80 SNhES3Pe.net
万博って元々駐車場あるじゃん
そこに駐車しろってことでしょ
万博公園のHPには書いてる
ららぽーとにも駐車場あるしね
◆東駐車場は、「SUMMER SONIC 2024」駐車場付き前売チケットをお持ちの方又は運動施設をご利用のお客様のみご利用いただけます。
◆西駐車場は、運動施設をご利用のお客様のみご利用いただけます。
69:名盤さん
24/05/24 20:18:17.49 Svec+Q8o.net
謎手数料を回避してチケット買う方法無いかな。無いわな。昔はレコ屋とかで手売りで手数料無しで買えたけど
70:名盤さん
24/05/25 00:26:38.52 O7qPeHE1.net
駐車場着きとかあったんだ知らんかった
まあ酒飲むから買わんけど
去年のジャニ完売にビビってなんばーあいの日曜日迷ってたけどすぐ買った
けど大阪は反応そうでも無いのな
71:名盤さん
24/05/25 08:37:10.62 UfFVKj6k.net
客入りなんかよりひたすら熱中症対策を
午前中で帰るやつと夕方から来るやつが一番幸せ
72:名盤さん
24/05/25 10:18:19.05 KD+RNz9+.net
テントってチケなかったら貼れなかったっけ?
73:名盤さん
24/05/25 10:54:30.57 Ri+RmaVc.net
>>63
どこに載ってる?
しっかりアナウンスしないと公園散策目当ての一般客が普通に来るぞ
74:名盤さん
24/05/25 13:17:23.71 wjenhdux.net
万博公園の公式か
サマソニの公式もアナウンスしろよ
乞食は残念だったな
75:名盤さん ころころ
24/05/25 14:09:27.39 3bgoLTEa.net
万博公園って17時に閉園だから、一般で入れたとしても夕方には出なきゃいけないけどな
76:名盤さん
24/05/25 15:32:44.99 Kjuake74.net
オフィシャルが駐車場チケット販売するのか
前スレの「車で絶対来るなよ!」の注意喚起してたブログの作者の気持ちを考えると胸が痛い
77:名盤さん
24/05/26 01:22:35.64 pOxFSDqF.net
親切心でいろいろ運営に向けてアドバイスや善処案をプレゼンしてくれたのに運営はフル無視だからね
78:名盤さん
24/05/26 08:16:39.58 DJlLLBla.net
地元の住民や自治会と揉めて、かつ客からも帰宅難民とか熱中症続出して今年で終わるやつかもしれんな
79:名盤さん
24/05/26 09:49:52.40 tQG26a/x.net
20時終了だとしたら帰宅難民は出ないぞ
メトロックとかも20時終了だけどやっぱり家に着くの早いもんな
あと駅まで歩いていけるのとシャトルバスでは全然違う
当然モノレールも増便するだろうし
80:名盤さん
24/05/26 11:05:58.03 rX+z/h8p.net
>>75
ガンバも専用の駐車券販売するけどすぐ売り切れるし
まずは公共交通機関で来るようにアナウンスしてるから無問題
81:名盤さん
24/05/26 11:36:27.75 CQHSjkib.net
誰か万博公園の音出しは何時までか知ってる方いらっしゃいますか?
もしくはタイムテーブルの参考になる同開場での別フェスを知りませんか?
ヘッドライナーまで観ても新幹線に間に合うか知りたくての質問です。
82:名盤さん
24/05/26 11:53:42.45 CQHSjkib.net
すいません、解決しました。
OSAKA GENKi PARKという過去のフェスのタイムテーブル見た限りだと20時までみたいです。
お騒がせしました。
83:名盤さん
24/05/26 20:35:27.41 9GBNG+fc.net
東京売り切れたけど、こんな面子で大阪も売り切れるのだろうか?
84:名盤さん
24/05/27 19:34:51.69 u7/3bF8N.net
大阪は舞洲初期頃が一番良かったわ
出演者も東京と差が無かったしなー
お祭り感は今の何倍もあった
>>41
泉大津フェニックスはグリーンズと清水が探してた条件に合う会場があそこしかなかった
だから客の歳とか関係ない
>>81
大阪初めての会場だから早めに行動しとけよ
どこでいつどんな渋滞が起こるかわからん
他の同会場フェスあくまで参考程度にな
85:名盤さん
24/05/27 20:15:35.29 z/voQinh.net
>>83
出演者は今年は大阪のほうが良いじゃん
ソニマニからの2日間なんて死ぬわ
86:名盤さん
24/05/27 20:49:53.99 yZnM/Typ.net
今年はsonic stage、クロージング扱い無しかな?
っちゅうことは、今んとこbleachersと BATISTEさんかぶる可能性大か
清水よ、アンタは一体何を見せたいんや…
87:名盤さん
24/05/27 20:50:21.63 SqyMTdSV.net
万博公園、近くに行ったついでにちょっと覗いてきた。
東の広場ってめちゃめちゃ広いね。
木陰は結構ある。木の真下に入れなくしているところもあるけど、
木陰のベンチもわりとあって涼める場所はある。
ベンチは争奪戦になると思うんで小さめのレジャーシート
とかあると便利だろう。
常設のトイレは綺麗だね。
お祭り広場はアスファルトだから暑そうだな。
88:名盤さん
24/05/28 07:34:45.59 iggAYbxR.net
今回ほど行くの迷う面子は無いかな
89:名盤さん
24/05/28 11:02:27.95 QSEQmJuv.net
永野の動画で出てくるキョードーのサマソニ大阪担当見れば運営がグダグダなのも納得だわ
初会場だしまた2016年ぐらい何かやらかしそう
90:名盤さん
24/05/28 12:07:25.81 oElnp0+4.net
個人的には屋外ステージもフェス感もなくて良いから南港インテックスに戻してほしい
91:名盤さん
24/05/28 12:54:58.76 b9B90B3U.net
レディクレで何度か行ってるけど、インテックスのメインステージは酷いぞ
あんな柱だらけの見にくいステージ、他に知らないわ
あとキャパもそんなに大きくないから、そこそこ人気あるアーティストだったらすぐに規制かかるぞ
92:名盤さん
24/05/28 13:38:39.86 dmKGjdMA.net
>>83
ありがとうございます。
もう最初から帰りのモノレールは使えないつもりで、阪急かJRまで歩こうと思ってます。
それでも間に合わなそうなら夜行バス使います。
93:名盤さん
24/05/28 13:51:06.98 dmKGjdMA.net
公式のマップ見る限りでは万博公園の中央口にしかエントランス表記ないけど、他の出口は閉鎖するんだろうか。
混雑考えたらそんなことはしないと信じたいが、安定の大阪運営だから不安だ
94:名盤さん
24/05/28 14:02:53.45 oElnp0+4.net
>>91
多分千里中央まで1時間歩くのが確実な気がする。
地下鉄御堂筋線なのでキャパがモノレールと比べて段違いなので余裕で乗れそう
95:名盤さん
24/05/28 14:11:12.69 oElnp0+4.net
終演後徒歩1時間って結構大変な気がするけど、フジロックでもヘヴンからキャンプエリアまで歩くと1時間近くかかったりするし、まあそんなものかという気はする
96:名盤さん
24/05/28 14:14:17.80 npk+Sa2i.net
>>91
新幹線の最終は何時なん?
万博公園は広いので最後に見るステージがどこかでも結構違う。
>>92
東口はリストバンド交換所があるので出入りはできるだろう。
西口はリストバンドがないと出入りできないんだろうな。
97:名盤さん
24/05/28 14:21:00.20 npk+Sa2i.net
>>93
そんな必要はない。そこまで歩く気があるならJR茨木まで歩けばいいだけ。
98:名盤さん
24/05/28 16:08:03.79 sCiUwLM6.net
確かに歩けば何とかなるって感じはするわな
99:名盤さん
24/05/28 16:12:45.49 NoBy/wMA.net
陸の孤島ではないから終演が20時なら最寄り駅が入場規制かかって使えなくても歩けば路線バスなり他の線の電車の駅なり辿り着けるから2016みたいな事にはならんだろうね
100:名盤さん
24/05/28 16:47:20.10 npk+Sa2i.net
もみじ川広場からだとJR茨木はかなり遠いので、阪急山田まで徒歩。
帰りは公園の西口から出れるとは思うので1.9kmくらいか。
千里中央まで歩くと3.6kmほどあるので1時間は掛からんが遠いぞ。
モノレールに乗れた客は山田で降りずに千里中央まで行く客が多いだろうから
山田で客が詰まっててなかなか乗れないことになる可能性は低いと思う。
山田まで歩く客で駅があふれることもないだろうし。
コンサバに行きたいなら北千里駅まで歩くか?
もみじ川広場からモノレールの万博記念公園駅まで歩くのも1kmほどはあるし、
さらに乗るのに時間が掛かること必至なのでモノレールはお奨めはしないね。
東の広場からはまた後で。
101:名盤さん
24/05/28 17:24:22.12 npk+Sa2i.net
東の広場からだと東口から出て公園東口駅からモノレールに乗り、
万博記念公園駅で乗り換えることになるが、同一ホームで乗り換え
られるので、公園東口駅の改札で詰まるのをクリアすれば乗り換え時に
何本も待つことはないはず。
徒歩の場合、東の広場からだとJR茨木は2.6kmくらいになる。
ルート検索すると正しくないルートを教えてくれるので
途中から継ぎ足した絵を作成してみたが、画像貼れないのか。
駅の北側に運動場があるが、外周道路に戻らずに運動場を左に見て進めば良い。
運動場の北東の所に柵があって閉まってるかもしれんがまぁ越えられる。
路線バスはエキスポロードの付け根の北側に日本庭園前バス停がある。
地図のバス停の位置が正しくないので注意。
時刻表はこれ。日曜だと厳しいかな。
URLリンク(www.kintetsu-bus.co.jp)
102:名盤さん
24/05/28 20:07:17.72 +Sy8eiWD.net
舞洲会場から桜島駅まで歩くコース(橋登って長い階段ぐるぐると降りるコース)
あれと同じくらいの所要時間かな?大体
新会場から茨木駅の徒歩コース
103:名盤さん
24/05/28 20:52:22.74 npk+Sa2i.net
>>101
舞洲のオーシャンステージから桜島駅までは此花大橋が渡れたとして4kmくらいある。
104:名盤さん
24/05/28 20:54:47.64 npk+Sa2i.net
これだと貼れるかな。
URLリンク(imgur.com)
105:名盤さん
24/05/28 20:56:33.07 npk+Sa2i.net
日本庭園前バス停の場所はここね。
URLリンク(imgur.com)
106:名盤さん
24/05/28 21:28:41.82 npk+Sa2i.net
ちなみに行くときに茨木駅方面から着く日本庭園前の
バス停は>>104の場所とはだいぶ違ってて駅の近くにある。
外周道路が右回りの一通の関係でバス停同士が結構離れてる。
107:名盤さん
24/05/28 22:05:13.21 ulSDf+n3.net
俺京阪の人やし1駅歩いて宇野辺から乗っても良いかもなー
流石に地元民のこと考えてパンパンにはせんでしょ門真方面は千中と比べたら少なそうやし
108:名盤さん
24/05/28 22:13:16.49 PcY1lF5g.net
アギレラさんエクストラおなしゃす
109:名盤さん
24/05/28 22:17:45.56 npk+Sa2i.net
>>106
それするなら山田から門真行きに乗ればいいがな。
宇野辺って東口からも結構歩くぞ。
110:名盤さん
24/05/28 22:19:15.45 npk+Sa2i.net
ちなみに東の広場からだと山田も宇野辺も同じくらい。
111:名盤さん
24/05/28 23:16:09.31 iggAYbxR.net
日曜日ギリギリ申し込んだ。迷ったけどあと僅かって表示出ると買っちゃう 土曜日の方がラクなんだけど
あの面子ではスルーしてしまう 日曜も楽しみではないんだけど
112:名盤さん
24/05/29 00:17:59.09 hhZkejJR.net
万博記念公園で開催されたフェスって1~2回だけいったことあるけど、会場の制約なのか分からんが19時頃には終演してた記憶ある
去年までと比べて終演時間が早まったり公演時間短縮?
113:名盤さん
24/05/29 00:23:04.72 wN6Y7Pj/.net
>>108
おーそれやなあえて逆か
いい話聞いたわ
あのエキスポシティのとこのは陸橋が阿鼻叫喚になりそうで怖いわw
114:名盤さん
24/05/29 00:27:30.40 wN6Y7Pj/.net
日曜日1日券全部予定枚数終了してね?
買っといてよかったージャニパワー恐るべし
115:名盤さん
24/05/29 00:55:51.81 IvyU2ytw.net
ここから数日は毎日復活するぞ
今もぴあが復活してる、さっさと買え
116:
24/05/29 02:47:04.96 OBgzMAZR.net
キャンセル分が今放出されてるの?
117:名盤さん
24/05/29 02:59:37.95 6/nvpViC.net
キャンセルというか入金しなかった分だろ
118:名盤さん
24/05/29 07:21:39.43 Yv8zmsVl.net
なんでインターネット時代にコンビニまで行かなきゃならんのか
全部クレジットカードで払わせろ
119:名盤さん
24/05/29 10:43:51.31 QMVU2QE/.net
>>93
新大阪へのアクセス考えると阪急よりはJRか御堂筋まで歩くのが良さそうですね。おそらくJR茨木に向かうとおもいます。
ありがとうございます。
120:名盤さん
24/05/29 10:47:05.78 QMVU2QE/.net
>>95
新幹線は最終21:20で、最後はメインステージのBMTHの予定です。
だからJR茨木に向かおうと思います。茨木駅行きのバスに乗れれば理想ではあるんですが。
いざとなれば22:30の夜行バスもあるので、20時終演なら何とかなると思います。
タイムテーブル出るまで確証はもてませんが。
色々ありがとうございます。
121:名盤さん
24/05/29 11:22:25.75 h6C5bWst.net
>>103
うわぁこんなに住宅街に近いんだな
規制で音小さそ
122:名盤さん
24/05/29 11:57:06.19 9kk3tu0f.net
もうステージは2つぐらいにして
泉大津フェニックスでやればいいよ
音出し制限無しでフェスやるために作った場所だし
シャトルバスもノウハウあるからトラブルも起きないだろ
123:名盤さん
24/05/29 12:42:17.77 Yv8zmsVl.net
意地でもモノレール使いたいやつは帰りはともかく行きは空いてる時間帯あるやろ
待望の駅が近くにある会場というこで最初は手放しで褒めてたやつは初志貫徹しろ
124:名盤さん
24/05/29 12:46:34.37 SIzI0M+A.net
>>119
そうですか。スカイステージからだとJR茨木駅より山田の方が遠いんで
わざわざ行く必要はないね。JR茨木まで歩くのが一番安全ですな。
私は陸上競技場からは歩いたことあるんだけど、運動場を越えたら
広い道を真っ直ぐ歩くだけだから大丈夫ですよ。
125:名盤さん ころころ
24/05/29 18:34:11.62 QMVU2QE/.net
>>123
はい、東口から出てそのルートで行ってみようと思います。
ご親切にありがとうございます。
126:名盤さん
24/05/30 02:14:41.11 40kHGnS+.net
>>120
ロラパルーザ
これが本当の都市型フェス
URLリンク(i.imgur.com)
127:名盤さん
24/06/01 00:06:32.41 mZifN+0R.net
ボケっとしてたら18日売り切れてるわ
128:名盤さん
24/06/01 02:34:03.63 FWzdxlye.net
アンダワ効果すげえ
129:名盤さん
24/06/01 07:31:36.99 +Bz0iXNc.net
アンダワって誰ん?
130:名盤さん
24/06/02 09:27:27.09 O5zdNnap.net
一般始まってもシャトルバスも駐車場も発売ないな
これはもう勝手に来て勝手に帰れってことか!
131:
24/06/02 10:03:27.17 pDO4J/E1.net
車で行くつもりだけど初日朝イチ阿鼻叫喚予想
132:
24/06/02 10:08:58.98 pDO4J/E1.net
そもそも駐車場どこ使えるのか問題あるわな
モノレール駅最寄りの駐車場はどっちもリスバン交換所になるんけ?
133:名盤さん
24/06/02 11:16:26.24 TYUeIhLa.net
リストバンド交換程度の空間は駐車場使わなくても大丈夫。
クロークとかは知らん。
モノレールはガンバの試合とかだと増発するみたいで1時間に5本が10本
とかにはしてくれるようだけど、サマソニの時にどうなるかは知らん。
駐車場のキャパが結構多いから一気に帰ろうとすると外周道路が渋滞するねん。
最近は車使ってないからよくわからんけど、大昔だけど駐車場から1時間くらい
出れなかったりした経験はある。
134:名盤さん
24/06/02 11:38:21.57 0FhzhYXm.net
パナスタの代表戦とかだと駐車券を前売りにして入庫時にチケット渡すから
帰りはゲートスルーで比較的早く出れる
サマソニもこれになればましだとは思うが
最近万博のイベントがある度に外周真っ赤になるから
駐車場どうこうじゃなくても渋滞は間違いないと思うわ
135:名盤さん
24/06/02 11:42:08.09 +Se3krOr.net
増便はするよ
万博公園を貸し切って開催するイベントなんだから
神戸ワールド記念ホールでもライブがあるときはポートライナーを増便してるんだから
136:名盤さん
24/06/02 13:59:54.89 Vqpb1/qO.net
>>134
舞洲時代は大阪シティバス増便しなかったけど
137:名盤さん
24/06/02 14:16:05.42 jDhwC4uO.net
舞洲はシャトルバスで来いって言ってたろ
シティバスなんて推奨してねえよ
138:名盤さん
24/06/03 00:25:06.36 JDYT5WDQ.net
昨日万博公園で玉置浩二のライブいったけど
帰りのモノレールヤバかったわ
玉置浩二だけであれならサマソニなんてもっとヤバいやろうな
139:
24/06/03 07:08:48.61 WgQayoo3.net
WEST.とかnumber_iが終わったら半分くらい帰るやろ…
140:名盤さん
24/06/03 07:49:34.65 scsmW2v0.net
ジャニーズ終わったら両日とも快適だと思うわ
141:名盤さん
24/06/03 07:58:12.04 6Fmfc/er.net
ジャニにリスバン売ってもらおうと思ってるけど
前回の傾向見ると定価かそれ以上で売るやつばかりなんだよね
ジャニオタ容赦ないわ
142:名盤さん
24/06/03 08:21:23.18 scsmW2v0.net
チケット売り切れてるから安く売る必要ないからな
143:名盤さん
24/06/03 11:02:03.06 wnE3oYt5.net
>>140
ザマァ
いい年こいてリスバン乞食やるから
144:名盤さん
24/06/03 18:42:51.73 zksbjhYc.net
あら気づいたら2日券終わってるやん・・・
ボーナスもらったらでいいやと甘くみてたわ
145:名盤さん
24/06/03 21:22:14.42 21zvh+p8.net
東京売り切れってアナウンス出たけど大阪日曜は一週間前に売り切れたよな
146:名盤さん
24/06/04 00:13:08.10 MqVrixdF.net
>>140
転売で交通費ぐらい儲けようとした連中でさばききれなかったやつが前日ぐらいから額面割れで出してくる
そんなやつらの足元見て安く行くのがツウってもんよ
147:名盤さん
24/06/04 01:24:57.09 S8Yaxsjc.net
ここ数年はそんなのないで
148:名盤さん
24/06/04 07:33:02.72 WoaAwyTG.net
どうせ復活する
売り切れ売り切れで煽る汚い売り方やで
149:名盤さん
24/06/04 07:56:25.63 wUX+JREF.net
駐車券まだかよ
150:名盤さん
24/06/04 09:59:13.76 349MkImD.net
2日券売り切れかよー
はっやー
151:名盤さん
24/06/04 10:51:54.44 n54pIPFN.net
>>147
2日券バツついてたし数日粘るつもりでチェックしてたら△になってすべりこめたわ
ありがとうw
2日目は完璧売り切れぽいな
152:名盤さん
24/06/04 12:38:15.24 yXhOzJMS.net
マネスキンをサマソニ2022はともかく2023の最新アルバムが出てからの単独行ったやつには魅力ないだろうな
セットリストもそんな変わんないだろうし
ただ今年マネスキン以外見たいのないんだよね
1日券ならトム・ヨークの単独よか安いけど
153:名盤さん
24/06/04 12:47:49.73 v/JY3eBd.net
>>147
去年も何回も復活したね
去年と似た売れ行きなのはともかくメンツ弱いし真夏に屋内ないし行くかどうか迷ってるやつ多そう
154:名盤さん
24/06/04 13:29:00.31 JZunhqmP.net
>>151
元ジャニ頼みになってしまった。悲しい
155:名盤さん
24/06/04 13:34:06.75 349MkImD.net
>>153
洋楽だけじゃセールス伸びないんだから仕方ない
テイラーとかブルーノマーズとか世間でも知られてるレベルのアーティストブッキングしない限り厳しいんじゃね
客の若返り考えたらわかりやすいアイドルはありだと思うわ
おっさんだけどIVE見たいしw
156:名盤さん
24/06/04 14:20:03.71 pN5zZqRc.net
テイラーもビリーアイリッシュもちゃんと日本で知名度ないギャラが安いときによんでるし!
ちゃんとチェックしてないとね
クリエイティブマン 清水
157:名盤さん
24/06/05 01:36:18.82 I7MR8rNw.net
2日券売切れたんだ凄いな
158:名盤さん
24/06/05 07:33:01.48 +OzTgqeB.net
2日目はずっとマウンテンだな
159:名盤さん
24/06/05 09:55:23.12 dhFJ5xXu.net
洋楽ファンがマイノリティな洋楽フェスてw
160:名盤さん
24/06/05 09:56:20.91 OAx6V2Rg.net
ジャニで完売させるとかプライドなさすぎ
ジャニ出すんなら開催1週間前に発表しても完売するだろ
発表早すぎんだよ
161:名盤さん
24/06/05 10:24:00.56 EweXFh2v.net
クリマンの商業主義は今に始まった事じゃないんだが
162:名盤さん
24/06/05 10:56:47.30 XVkawOxQ.net
開催近くなってそれなりにチケット売れてたらジャニの発表遅いとジャニオタがあまり買えなくてステージがガラガラになるとジャニがもう出てくれないから気を使ってんのかな
今年みたいに洋楽メンツ弱いと重宝するし
163:名盤さん
24/06/05 11:26:28.18 DVps82N7.net
コロナで金借りてるだろうし為替的に不利だし海外アーティスト中心は難しいでしょ
計画通りの売上利益を確保するのは優先なんじゃない�
164:フ 嫌なら行かなきゃいいだけだしな
165:名盤さん
24/06/05 11:43:26.45 30JkjXt2.net
>>158
サマソニは今後も今年みたいな路線でいくんでしょ
不満な人は冬フェスに行きなさいと
URLリンク(podcasts.apple.com)
166:名盤さん
24/06/05 12:30:27.65 EweXFh2v.net
冬フェスなんてあんの
167:名盤さん
24/06/05 14:17:21.69 ZhbECtYm.net
2日券復活してるで
168:名盤さん
24/06/05 14:18:50.85 ZhbECtYm.net
2日券復活してるで
169:名盤さん
24/06/05 16:08:51.45 30JkjXt2.net
>>164
今年から冬フェスやるって社長が言うてはります
170:名盤さん
24/06/05 16:41:30.39 9u+F6azd.net
正確には年明けだね
171:名盤さん
24/06/05 22:50:17.52 9eDTYrX9.net
パンスプみたいに幕張2日で大阪はないだろうな
172:名盤さん
24/06/06 02:16:39.35 DWlBCgzC.net
暑くないてのは何よりの価値
ヨーロッパの夏フェスは涼しい
あんな地獄のような暑さでライブやるのも観るのもつらい
そりゃメタリカだって嫌がる
173:名盤さん
24/06/06 11:37:00.72 AgzY/RR9.net
駐車券付チケット待ってたら、全券売切れてたでござる
連続参加記録も今年で終わりやな
174:名盤さん
24/06/06 12:07:15.46 RwbMy//S.net
いつから連続?
おれは08から
175:名盤さん
24/06/06 12:11:58.95 yvGEMAH9.net
>>172
2006から
176:名盤さん
24/06/06 12:23:43.00 RKFziKPI.net
>>171
ちょこちょこ見てたら復活するよ
転売対策でまとめ買いできないようにってことだと思うけど
まだ公式から売り切れのアナウンス出てないしな
177:名盤さん
24/06/06 12:43:05.33 AgzY/RR9.net
>>174
なるほど転売対策ね
ありがとう
178:名盤さん
24/06/06 14:08:39.99 kGl/RlaY.net
>>172
わし2007
Perfumeが前座だったのを見逃して後悔した
そのあと2回みたが
サマソニの思い出は全部舞洲にある
179:名盤さん
24/06/06 14:17:00.49 3CkTF7DL.net
わい南港の時から
いつからかは覚えてないw
180:名盤さん
24/06/06 17:38:09.63 0ho2K6+g.net
>>172
コスモスクエアは全部いった。ジェームス・ブラウン観た
181:名盤さん
24/06/06 17:39:27.21 0ho2K6+g.net
>>160
てゆーか商業主義じゃないイベンターなんか無い
地域の夏祭りじゃないんだから
182:名盤さん
24/06/06 18:08:18.74 +Kg6C6Qh.net
タダソニができる余地があるので69年ウッドストックの精神が残ってる
30組以上の人気フォーク歌手やロック・グループなどが出演して、3日間で約40万人の観客が集まったとされる。
主催者側は1万人から2万人程度の入場者を見込んでいたが、事前に18万6千枚のチケットが売れ、入場者数は20万人を超えると予想した。
当日は、予想をはるかに上回る多くの観客が来てしまい、その半数以上がチケットを買っていなかったので途中から無料コンサートになってしまった。
183:名盤さん
24/06/06 18:25:31.30 OzOAH0WH.net
旧万博会場にJRが来てたらまだマシだったのに
1970年に万博のためにモノレール通したの?
184:名盤さん
24/06/06 18:46:18.18 Pnfrauu9.net
>>181
御堂筋線と言うか、北大阪急行がが暫定的に来てた。
中国道予定地を借りてたから万博終了後に廃止。
185:名盤さん
24/06/06 18:57:46.35 VnnIuElV.net
サマソニまでフェリーで行くと大阪南港から舞洲行くのにモノレール乗るけど大阪結構モノレールあんのね
2029(令和11)年開業予定!大阪モノレールの延�
186:L計画なんてのもあった
187:名盤さん
24/06/06 20:27:27.50 Pnfrauu9.net
>>183
ニュートラムはモノレールちゃうで。
で、あんたわざわざ一駅だけニュートラムに乗ってたんか。
188:名盤さん
24/06/06 21:15:02.33 15/EqXvC.net
自分は03から13以外行ってる
今年のチケットは買えてない…
189:名盤さん
24/06/06 21:51:22.27 YenaLS1K.net
>>175
今日も昼過ぎに土曜と2日券は復活してたし
まだチャンスあると思うぞ
190:名盤さん
24/06/06 21:55:06.01 HvG4UmbG.net
後直前くらいにTwitterみればいくらでも定価ででるよ!
191:名盤さん
24/06/06 21:56:03.73 YenaLS1K.net
ところで今年はシャトルバス無いのかね?
192:名盤さん
24/06/06 23:56:39.50 4s0hpQqg.net
>>184
あれ自動運転みたいだけどモノレールではないのか
193:名盤さん
24/06/07 01:16:26.76 FmFIhQpy.net
>>189
あれは新交通システム
開通して40年経つ
194:名盤さん
24/06/09 19:17:30.37 sG6NHutY.net
土曜も一応売り切れたね
まあ来年の新フェス楽しみにしてるわ
195:名盤さん
24/06/09 23:11:53.74 2zhbe7iC.net
全種売り切れか
今年も行けなかった
昔は7月くらいまでは売ってたのにな
196:名盤さん
24/06/09 23:22:26.08 53Om/G9z.net
公式からソールドアウトの発表まだでしょ
少し前の書き込みぐらい読もうよ
197:名盤さん
24/06/09 23:27:06.45 TgeZ6HyS.net
次日曜日みかけたら買う!
198:名盤さん
24/06/09 23:48:26.07 bJSkteGH.net
今年は洋楽がヘッドライナー以外しょぼいし各ステージのトリを被せたら見たいのがない
邦楽なら割と見たいの揃ってる
その場合だとサマソニの特権で邦楽ばかり撮影しまくるぞ
199:名盤さん
24/06/10 00:01:09.74 K0Vy5TaX.net
流石に日曜は追加販売分しかないだろ
200:名盤さん
24/06/10 00:36:41.32 IXECnbUk.net
>>192
結局「行けなくなること」を深層心理でキミは望んでるんだよ
201:名盤さん
24/06/10 01:04:40.83 XtbV39aR.net
チケジャムで安く買えたらいくわ
202:名盤さん
24/06/10 07:59:03.32 Wmmwgxnz.net
ジャニーズファンから安く買えたら行くわ
203:名盤さん
24/06/10 08:06:26.00 D6vB7XZR.net
金ないおっさんが最近スレに湧いてきてるねw
204:名盤さん
24/06/10 08:24:11.94 0JE1ZoLZ.net
eプラス、プラチナ以外復活してるな
すぐ売り切れるだろうけど
205:名盤さん
24/06/10 08:25:55.48 HCTPlRDX.net
サマソニガールのコスプレして潜り込むわ
206:名盤さん
24/06/10 08:56:50.42 AXQUK9rT.net
駐車券待ち
207:名盤さん
24/06/10 10:28:49.41 DDWX5oUy.net
一昨年なんてコロナ禍だから混雑しないようにってチケットを例年より少なく販売してたけど、売り切れてからしばらくして追加販売して結局最後まで売り切れなかった
売り切れた直後は高値で転売されてたけど、追加販売されたら一気に値崩れして定価割れで売られてた
208:名盤さん
24/06/10 10:31:08.79 ql+rmlxk.net
>>204
東京が既に売り切れてるのにそれはないでしょ
運営が売り切れアナウンスするのも時間の問題だよ
予定枚数終了の記載見て諦めてる人が大勢いそうだしなぁ
209:名盤さん
24/06/10 10:46:35.68 sF3neLpv.net
一昨年は東京は売り切れても追加販売なかったんだよ
なぜか大阪だけはあった
210:名盤さん
24/06/10 10:48:30.43 pi07s/I0.net
ローチケも復活してたから買った
オンライン支払いでPayPay払いできるんだな便利
ePlusとかも手数料同じなの?
211:名盤さん
24/06/10 12:11:35.19 KyWbQRWB.net
イープラ復活してたから買った
手数料は全部で1210円かかった。発券でさらに+110円か?
先行でも無いのにぼったくりやんけ
212:名盤さん
24/06/10 12:22:37.93 sF3neLpv.net
イープラスの追加販売はクレジット決済できないんだな
コンビニ支払いだけだからその分の手数料も取られてる
213:名盤さん
24/06/10 14:47:44.44 qSfAwxEJ.net
追加発売というより、期限までにコンビニ払いされなかったギャンセル分が復活してるんだと思うよ
214:名盤さん
24/06/10 18:50:17.44 pgU8Cibr.net
>>208
その手数料だったら発券手数料も含まれてるんじゃないの?
購入時に電子チケットかコンビニ発券か選べて、自分は電子チケットを購入して同じ手数料だったけど
ちなみにコンビニ発券の場合は110円を引いた額が手数料になってたから、どちらも合計金額は同じ
215:名盤さん
24/06/10 20:14:59.94 39J8MEeY.net
URLリンク(x.com)
今になって広告を出すくらいだから追加販売してると思うけどな
売り切れてるんなら広告なんて出す意味ないんだから
だいたい今回のイープラスもコンビニ支払い期限は2日後までだぞ
216:名盤さん
24/06/10 20:30:37.91 zCrie1Fp.net
>>212
売り切れないから広告出すのでは?
あと支払い期限は今回に限らず最初から2日間だぞ
217:名盤さん
24/06/10 20:52:27.35 Zybit0dh.net
もう終わったけど大阪城公園のイベントで手数料無しで売ってた
218:名盤さん
24/06/10 20:56:27.39 6LAW2yiV.net
キューズモールのバスは去年最初で最後になったか
大阪モノレールはイベント時は増便でしないのかな
邦楽フェスはやってるとこだけど更に人数多いんだろ
219:名盤さん
24/06/10 21:45:18.03 q2bzMTd+.net
>>215
ごぶごぶフェスの時のモノレールの臨時ダイヤ
URLリンク(www.osaka-monorail.co.jp)
こないだのウルフルズの時もこういうアナウンスはあったで。
URLリンク(www.osaka-monorail.co.jp)
どっちゃにしろ帰りにシャトルバスあっても役に立たんで。
外周道路詰まるやろ。あったとしても俺は選ばんな。
外周道路って右回りの一通やから茨木駅方面は遠回りになるんで
通常ダイヤでも記念公園駅-JR茨木で20分だったし。
ちなみに東口駅の前の昔のガンバの本拠地の陸上競技場の北側に
バスが入れる場所があって、ここを使えれば外周道路を使わずに
茨木駅方面と行き来できるんで、シャトルバスがあるとしたら
そこ使うかな。リストバンド引換所もできるみたいやしな。
西側のステージからだと乗り場と山田駅まで歩くのが大差ないけどな。
220:名盤さん
24/06/11 01:16:57.61 o6Zwanjd.net
おお、さんきゅ
舞洲と違ってモノレールとはいえ公共交通機関があるのが都市型フェスといえなくともない
noteにモノレール使うなと書いてたやつはなんなんだ
使っていいだろ公共交通機関だし
俺が乗りたいからお前らは乗るなってか
221:名盤さん
24/06/11 01:47:57.91 xdjUEj7V.net
>>217
いや、増発はするけどキャパ全然足らんと思うで。
たぶん大半の客はネットの口コミ情報なんて見ずに何も考えずに
モノレールに乗ろうとするからパンクするのが普通。
駅に行っても客であふれてて乗るまで時間掛かると思うで。
だから俺もこのスレの上の方で阪急山田かJR茨木までの徒歩をお奨めしとる。
さっさと歩いた方がましと言うことや。
222:名盤さん
24/06/11 05:53:09.43 GreWQ20v.net
>>218
大阪の交通事情に明るくないので教えてほしいのですが、
山田駅まで歩いて行ったとして、モノレールに乗ろうとしても車内がパンパンに詰まって乗れない、なんて事は無いでしょうか?
223:名盤さん
24/06/11 06:52:56.67 bfLfIkR5.net
>>219
山田駅まで歩くって言うのはモノレールには乗らないってことなんだよ
万博公園から山田までは一駅なんだよ
そこからすぐ近くに阪急山田の駅があって乗り換えるんだよ
あとサッカーみたいに終わったら一斉に帰るわけじゃなく分散して帰るわけだからな
全員が最後まで残ってるわけじゃないし
224:名盤さん
24/06/11 08:52:01.96 VtEWmqBH.net
ジャニ見たい奴はモノレール始発だろうし
大体の人は午前中に会場入りしたいだろうから昼過ぎならモノレール簡単に乗れると踏んでるんだがどうだろ?
夕方なら余裕だろうけど
225:
24/06/11 08:54:59.55 l0PTV+ok.net
山田から阪急も結構しんどいけどな
淡路まで各停て
物理的にしゃーないけど
モノレールで千中行って御堂筋線が正解かもな
226:名盤さん
24/06/11 08:58:55.90 xdjUEj7V.net
>>219
山田では阪急に乗るのをお奨めしてるんやで。
あなたがどこに帰りたいのかがわからないので細かいアドバイスはできないで。
どのルートでも新大阪駅にはたどり着けるけどな。
ま、タイムテーブルもわかってないのでわかってから考えてもええんちゃうかな。
227:名盤さん
24/06/11 09:32:19.35 4DOIlZTH.net
もし20時終演ならヘッドライナー半分みたあとで新幹線のれるかも?
遠方から日帰りしたい人はいいな
228:名盤さん
24/06/11 10:36:21.63 Zhip6u7k.net
>>216
告知数日前だな。ても増便対応してほしいわ。その分儲かるんだし。
229:名盤さん
24/06/11 10:52:20.83 GXg2ungR.net
増便はするって
別に万博公園の客だけがモノレールを利用するわけじゃないんだし
ららぽーとEXPOCITYもあるんだから
増便しないとそっちの利用客からクレームがくるわ
230:名盤さん
24/06/11 18:23:29.78 tvWBEUF2.net
>>223
そうですね、丁寧にありがとうございます
231:名盤さん
24/06/11 20:29:57.72 706LiCMd.net
>>222
御堂筋も各停だろ
232:名盤さん
24/06/11 21:41:38.99 xdmkNm1W.net
20時終演ならヘッドライナー開始が18時半
19時頃まで明るいな
18:44
2024年8月17日土曜日 (JST)
大阪府大阪市の日没時刻
233:名盤さん
24/06/11 23:25:58.60 3VgWD59f.net
明るいうちのヘッドライナーは何か嫌だなー
ヴァーブがトリでクロージングがプロディジーの時も前半夕暮れ時だったっけ
アレはアレで良かったけど
234:名盤さん
24/06/11 23:33:05.34 Zhip6u7k.net
まあモノレール乗れなかったら夜の万博公園でまったりもいいだろ。舞洲と違ってなんでもあるし
235:名盤さん
24/06/12 00:56:34.85 c5byd1xh.net
近隣住民がライブの音ウルサイというのならタダ券5000枚くらい配って21時までやってもらおう
キョードー大阪まかせた
だいたい大阪だけ20時終演なら今から告知しとくべき
もうチケットほぼ売り切れてるからいいだろ
236:名盤さん
24/06/12 07:48:13.74 1M764AyI.net
帰りのシャトルバスの出発時間が21:15からだから21時までやんじゃないの?
237:名盤さん
24/06/12 08:35:49.17 sdKREjqT.net
やったーー
と喜んでいいのかな
キョードーよくやった
238:名盤さん
24/06/12 20:42:38.77 C5YNFrqB.net
開始時間もいつものサマソニといっしょだし各ステージの出演者も変わりないから21時までやるものだと勝手に思ってた
音量下げるのだけはやめてほしい
239:名盤さん
24/06/13 01:21:46.51 z2O797Ji.net
スピーカーの前陣取るわ
240:名盤さん
24/06/13 01:35:25.88 T4tvqOxg.net
JTBツアーのチケット付きは思いっきり残ってるな
目立たないし高いし
完売には程遠い
出発地によっては都合がいい人もいるだろうから狙い目ではある
241:名盤さん
24/06/13 04:42:52.34 swy2AYGd.net
>>195
ヘッドライナーがショボいの間違いだろ
お前のセンスがない事だけはわかった
242:名盤さん
24/06/13 08:14:04.95 GRpUx1ou.net
>>237
終演後の帰りのバスプランの出発時刻が2115〜2215ってなってるな
やっぱり21時ぐらいまではやるんじゃね
243:名盤さん
24/06/13 09:55:22.97 H05iwURJ.net
>>238
BMTHもマネスキンも今年はヨーロッパフェスで全部ヘッドライナー
お前が無知なのはこれで全世界に証明された
バカすぎる
244:名盤さん
24/06/13 11:13:55.77 mjUxwwXc.net
去年のJTBバスツアーのチケット付きはお得だったんだよな
自分は神戸から行ったんだけど、チケット代+電車賃+シャトルバス代の合計金額より安かったんだよ
245:名盤さん
24/06/13 12:10:13.34 BKjRvxeC.net
>>241
難波からのチケットなしバスは価格設定間違えてたのか
2年前の倍になっててドリンクチケット2杯分配ってたな
246:名盤さん
24/06/13 12:21:17.76 VE2SsT8u.net
高すぎー たかすぎー
ああたかすぎー
247:名盤さん
24/06/13 12:26:24.40 UEqJWbhr.net
千年の森
248:名盤さん
24/06/13 20:08:54.27 /gjDE5eh.net
大阪モノレール
沿線施設で、大規模なイベント・コンサートが開催される際は、お客さまのご利用状況により臨時列車を運行しており、8月17日と18日に開催されるイベントについても、大阪空港駅~門真市駅間での臨時列車の運行を検討しております
臨時列車の運行時間帯や区間については、当社ホームページにて約1週間前にお知らせいたしますので、ご確認いただけますと幸いです。
なお、お客さまが駅に集中した場合は、事故防止のため、改札の入場制限や乗車制限を行うことがございますので、あらかじめ時間に余裕を持ってお越しいただくことをおすすめいたします。
249:名盤さん
24/06/13 20:31:44.19 BEe2/ZFW.net
URLリンク(i.imgur.com)
もうすぐ終了です
250:名盤さん
24/06/13 21:31:04.27 k4e2ldyO.net
>>246
既に満額貰ってる
251:名盤さん
24/06/14 08:24:01.41 mhP2l9rJ.net
e+の2dayまだ残ってんね
252:名盤さん
24/06/14 08:42:24.67 wU4ijuN2.net
色々気づいちゃったんだろね
253:名盤さん
24/06/14 10:38:35.74 Naip+bx7.net
ヴィクトリアのDJとメジャーレイザー見たいなあ
大阪でエクストラやってくれんかな
254:名盤さん
24/06/14 10:56:05.10 7iZG1lx/.net
>>246
もう127円分も増えてるんだけど
255:名盤さん
24/06/14 11:19:14.12 KCR2bpB5.net
東京行こうか考えたけど、やっぱ色々無理だったから諦めたわ
大阪でもやってほしかったね
でも会場ないかな
256:名盤さん
24/06/14 11:38:18.19 jo1iNc4F.net
新会場わりと楽しみになってきた
雨降りそうくらいの天気だったら最高
257:名盤さん
24/06/14 11:47:31.78 nI2a9m7y.net
2012年のゲリラ豪雨も今となってはいい思い出
退避中にRGの洋楽あるあるも生で見れたし
258:名盤さん
24/06/14 12:32:23.43 tboChlpb.net
URLリンク(i.imgur.com)
Airステージとソニックが近いからオーロラとBMTH半分ずつ見るのに助かる
二日目だったらマネスキン一択だけど
それにしても日曜日マネスキン以外見たいのなんもないわ
アンダワは被ってるから観れないし
259:名盤さん
24/06/14 15:07:26.69 6E67IC3T.net
>>255
フェニックスとかブリーチャーズとかみたいのありまくるから日曜だけ買った
260:名盤さん
24/06/14 15:16:26.17 RN/ziBiw.net
車組どーすんのよ
261:名盤さん
24/06/14 15:42:47.41 m0aFjb1S.net
エキスポシティかな
262:名盤さん
24/06/14 15:47:31.08 wQ4M4UvO.net
ららぽーとも土日は駐車場は混むぞ
263:名盤さん
24/06/14 18:34:25.56 b7CqiXHa.net
>>256
フェニックスはサマソニで2回みたからなあ
今回はメンツよか新会場を楽しむよ
舞洲みたいに夕日綺麗かな
264:名盤さん
24/06/14 20:45:17.92 jaB/7Jrl.net
例年より暑さにやられそうだから
スケジュールはゆったり目で行こうぜ
体調悪くなったら元も子もない
265:名盤さん
24/06/15 09:24:36.86 QnA8RQQa.net
>>254
これか
URLリンク(youtu.be)
266:名盤さん
24/06/15 13:03:19.53 CW2qpf5N.net
>>261
もうずっと何年も夕方までソニックにいた
昼間野外は1組が限界
オーシャンで見たいのが複数あっても結構断念した
上がってる動画の数とかでも結構断念してるのがよく分かる
単にTDCCやペール・ウェーヴスが人気なかったせいかもしれないが
ただ真っ昼間野外出演じゃなかったらならもっと人も動画も上がってたはず
267:名盤さん
24/06/15 13:56:10.86 kLPf2Vsu.net
アラフィフの俺よりも軟弱ですな
268:名盤さん
24/06/15 14:04:32.42 TUG+ieOC.net
今度はSONICが一番暑そうだな。
URLリンク(i.imgur.com)
269: 警備員[Lv.10][芽]
24/06/15 14:20:23.17 /dZdk6MR.net
>>262
ここに居たわ
270:名盤さん
24/06/15 15:25:17.18 gVRAtrIj.net
>>264
わし清水と同い年だし
271:名盤さん
24/06/15 16:24:32.74 HUm+rEZT.net
元々、自然の中のフジロックに比べて都市部で気軽に快適に過ごせるってのが売りの一つだったのに今やサマソニの方が過酷な環境になってるね
272:名盤さん
24/06/15 17:05:33.73 kYqxFIUT.net
サマソニ大阪は夕方のトリ前を待っている時間帯が一番過酷で早く家にかえりたくなる
修行している気分だな
273:名盤さん
24/06/15 17:26:41.83 d+GaR9gg.net
南港のときは余裕だったし舞洲の最初のほうもそこまでだったが
一昨年と去年はまじでサウナにいる気分で動けなかった
夕暮れ時のもうすぐヘッドライナーかーと
もう終わってまうんかーの雰囲気は最高なんだけどね
274:名盤さん
24/06/15 18:48:27.27 jnNdIl3y.net
今年6月の時点で若い子もバタバタ倒れてるみたいだし、8月地獄だろうな
275:名盤さん
24/06/15 18:49:19.59 PDo7fT50.net
つーかもうフェス自体秋にズラせよ
276:名盤さん
24/06/15 18:54:14.81 GWxogOeA.net
駐車場付きチケって売り切れたの?
なくない?
277:名盤さん
24/06/15 20:31:08.43 UME4vUss.net
>>273
そもそも出てない
278:名盤さん
24/06/15 21:27:20.78 GWxogOeA.net
そうなんだ有難う
普通のチケット先に買っちゃったよ
279:名盤さん
24/06/16 05:56:32.30 aXL8DojM.net
暑さもそうだけど、お前ら腰とか大丈夫なん?おっさん多いと思うけど
オーシャンメインだと自ずと何時間も立ちっぱなしだと思うけども
俺なんて時々ソニックやマウンテンで座って休憩してんのに、終演後にはくしゃみしただけで腰に激痛走るくらいヤバいわ
今回の会場はソニックやマウンテンないから心配や
280:名盤さん
24/06/16 08:01:48.79 V22LTNhl.net
>>272
邦楽フェスはGWにずらしてるけど洋楽フェスは外国との兼ね合いあるから難しいんじゃね
281:名盤さん
24/06/16 12:21:06.80 gn8DR/Z1.net
>>276
腰痛持ち辛そうだな
こういうので浮いてられたらいいのに
URLリンク(i.imgur.com)
最近海外フェスではドローン飛ばしまくって配信の映像とかに使いまくってるが
やろうと思えば万博記念公園公演の外から飛ばして撮影できるじゃん
282:名盤さん
24/06/16 12:25:07.79 3+nz9+rJ.net
>>277
確かにそうだけどACLと提携とかすれば9月末とかに開催できる
かなり過ごしやすそう
URLリンク(i.imgur.com)
283:名盤さん
24/06/16 13:18:57.34 9vy82by6.net
今日も暑さやばすぎ
8月どうなんのこれ
284:名盤さん
24/06/16 13:27:06.86 C3rlFcZ/.net
海水パンツ一枚で携帯シャワーで特攻だ
URLリンク(i.imgur.com)
携帯シャワー
URLリンク(i.imgur.com)
これで完璧
285:名盤さん
24/06/16 14:08:42.64 ZdjovMyN.net
>>281
もみじ川って子供が水浴びしてたりするようなとこやで。
URLリンク(stat.ameba.jp)
286:名盤さん
24/06/16 14:16:25.33 JgBZKiel.net
とりあえず避暑スペース盛り盛りで増設してくれ
287:名盤さん
24/06/16 14:17:21.87 MfgYxhiB.net
チケットあるならテント張っていいんだっけ?なら簡易シャワーもいいな
288:名盤さん
24/06/16 17:51:20.86 25qf7XRm.net
不覚にもチケット買いそびれた e+のためなかなか再販されない
日曜の1dayチケット欲しいんだけど再販時って例年 即完売なんだろうか?
289:名盤さん
24/06/16 18:27:16.80 wIC6by1q.net
>>285
ローチケとかぴあとか他も網はれるように準備しとこうよ
売り切れ→△をいったりきたりしてるからマメにチェックするしかないんじゃね
公式から大阪売り切れ間近のアナウンスないし転売対策で工夫してるんじゃないかと
290:名盤さん
24/06/16 19:03:02.09 DuaC6w2G.net
真夏の万博会場でテントとかなんの意味もないでマジ
日陰に出来たらええけどそれなら普通に日陰で寝転んだ方が風が通ってまだマシなのでは
291:名盤さん
24/06/16 19:42:00.05 s8NSlKYK.net
色々調べると去年東京大阪忘れたけど体調崩した人らで救護室いっぱいだったってツイート見て戦々恐々としてる
某プレミア的な人気の女子アイドルグループ見たさに長時間前方エリアを陣取ってたガチヲタ勢のオムツが捨てられててオシッコ臭いし暑いし地獄だったとかも
オムツとかニューヨークの年越しかよ
292:名盤さん
24/06/16 20:20:09.06 orGWJWaY.net
水と折りたたみ日傘で自衛するしかないべ
金あったらプレミアチケット
293:名盤さん
24/06/16 23:33:09.39 68SnGffL.net
冷却ベストどうよ
294:名盤さん
24/06/16 23:37:26.40 b1RyTN/4.net
マジで空調服買おうかな
携帯ファンは買ってみたけど外だとそんな涼しくないし
295:名盤さん
24/06/16 23:52:03.30 25qf7XRm.net
>>286
△いったりきたりしてるって知らなかった
情報ありがとう
296:名盤さん
24/06/16 23:55:10.71 UsIlHNYZ.net
現場調査とかでホワイトながら空調服使う職種なんだけど、ガチ暑い時は空調服ほとんど効かないよ
むしろ熱風食らって余計しんどくなるw
297:名盤さん
24/06/17 00:02:38.86 m5TLjcwN.net
甲子園もサマソニも秋に開催した方が良いんじゃないかと思う・・・
298:名盤さん
24/06/17 00:05:28.59 n2zLE3XZ.net
空調服はいまやハイブランドでも出してるしありだと思うよ
299:名盤さん
24/06/17 00:28:44.91 Gt/7ItLz.net
すげえ
フェリーのチケット1日で全部売り切れた
仕方ないから新幹線で行くわ
毎�
300:N待ってりゃキャンセル出て結構乗れたりするけど
301:名盤さん
24/06/17 00:32:48.03 v4jfdWHD.net
舞洲で2回倒れた経験のある俺は屋内ソニックなくなったから夕日とともに会場入りしようと思ってる
2組見れたら御の字
ヘッドライナー途中でステージ移動すれば3組は観られる
302:名盤さん
24/06/17 00:37:56.97 ubuPp+Pi.net
アギさんとBMTH観れればいいや
今年既に暑すぎ無理だよ
303:名盤さん
24/06/17 00:38:39.32 izibzkMF.net
さすがに屋内無しなら朝から行くのはやめた方がいいな
少しでも元取ろうとしてたいして興味ないアクト見るために肝心のメインが見れなくなる本末転倒な結果になるのが目に見えてる
304:名盤さん
24/06/17 00:46:48.58 NWm+CgfG.net
せっかくだし朝から色々観たいのはやまやまだけどねー
日本の夏は命の危険感じる陽射しと暑さ
305:名盤さん
24/06/17 00:47:21.24 u5HzGhAV.net
2007マニックスをオーシャンの救護テントで寝転がって見た思い出
306:名盤さん
24/06/17 00:54:41.31 oxxkRRV1.net
>>285
JTBのやつは割高だけど絶対売り切れないぞ
余りまくってる
URLリンク(i.imgur.com)
307:名盤さん
24/06/17 06:30:34.23 I+7c9QvZ.net
>>291
保冷剤ベストとセットじゃないと死ぬぞ
308:名盤さん
24/06/17 08:18:04.64 E0u6WD7P.net
今年の理想の過ごし方
日中1組のみステージ見る
夕方までららぽーとに避難
退屈だからWOWOWオンデマンドの東京の生中継をスマホで見る
夕方さっそうと再入場
これが最強の熱中症対策
清水なんか毎年コーチェラ行ってるのにステージ移動面倒だからセットチェンジの時間に配信見てるらしい
309:名盤さん
24/06/17 08:38:20.06 sRvvL1F2.net
>>294
甲子園に関してはやってる方はベンチはクーラー効いてるし練習より楽だしに実際やってもない奴らが勝手なこと言い過ぎ
310:名盤さん
24/06/17 08:49:28.56 vgezOhqr.net
エキスポシティ側への避難はアリだな
フードコートとかサマソニ客で溢れそうだが
311:名盤さん
24/06/17 10:33:45.17 IIHqCud3.net
モノレールは1回の走行で130人が定員
増便はするらしいが
午前中に50便あったとしても
運べるのは6500人
これはジャニ見たいやつみたいに始発狙いじゃないとキツイ
午後からゆっくり行く人は関係ない
でもどこかの駅からいつものようにシャトルバス出したらいいのに
三組目くらいまでどのステージもジャニ以外ガラガラだったりして
312:名盤さん
24/06/17 10:43:25.79 iuTY/hY8.net
モノレール増便してなくても普段から結構な本数走ってるんだな
さらに増便したら午前中に1万人は運べそう
大阪空港方面ゆき
門真市方面ゆき
URLリンク(www.osaka-monorail.co.jp)
どっちなの?
313:名盤さん
24/06/17 11:36:58.02 Y8oF5HMN.net
>>307
大阪モノレールの定員は400~494人ですよ。
鉄道って詰め込めば150%とか乗れたりするんで
1回で600人くらいは乗れるんじゃないかな。
増発と言ってもラッシュ時以上の対応はできないと思うので
1時間に12本が限界じゃないかかな。ごぶごぶフェスの時も
そうだったし。
千里中央方向に行きたい人が多いと思うけど、反対方向も増発されるから
両方向合わせると1時間に20本くらいにはなると思う。
まぁでも結局30分待つくらいなら俺は歩くかな。
314:名盤さん
24/06/17 11:54:41.37 3FSfq6bN.net
ハイドパークでよくフェスやってるが駅降りたらすぐ公園なんだよ
あの気分をまた味わいたい
315:名盤さん
24/06/17 19:45:02.15 NI0X2w+0.net
花冷えとフーバスタンクしか見たいのないけど行こうかな、仕事休まなあかんけど
316:名盤さん
24/06/17 19:49:19.25 XxN+45ao.net
>>294
サマソニは、将来的に9~10月開催になってるかもな
甲子園はある種の宗教だから時期をずらすのは無理よ
317:名盤さん
24/06/17 20:19:58.55 ss4mCsvs.net
>>312
サマソニもクリマンというある種の宗教だろ
318:名盤さん
24/06/17 20:37:34.61 Y8oF5HMN.net
富士山の破片も見えないのにずっとフジロックなんだから
5月末くらいにサマソニやってくれ。一応暦の上では夏だぞ。
319:名盤さん
24/06/17 21:23:38.10 FhGEIStK.net
ヨーロッパの夏フェスなんて気温20度とかだし
その流れて来てるんだから
秋フェスはスケジュール組みにくい
逆に冬は単独一杯あってちょうどいい
320:あ
24/06/18 22:45:21.56 i5cFDNX2.net
>>305
外部の人間しかその異常さに気づかない
高校野球はコロッセオ、高校球児はグラディエーター
321:名盤さん
24/06/19 04:38:29.13 8pvWrI+t.net
大阪ドームでやればいい
高校野球もサマソニも
まず大阪ドームのとなりに幕張メッセみたいなのを建ててくれ
熱中症対策はいろいろあるけど最強の熱中症対策は幕張メッセみたいな室内会場だよ
そうじゃなきゃ舞洲ソニックステージの昼間に全く人気ないバンドで入場規制ギリギリとかあり得ないしね
とにかく暑すぎてライブ見る環境じゃない
地獄だ
322:名盤さん
24/06/19 16:41:19.53 4guSQv8i.net
舞洲マッシヴステージはこんなふうに前方だけ屋根あったよね
今回もあるのなら日除求めて昼間はずっとマッシヴ大人気なんじゃないか
URLリンク(i.imgur.com)
323:名盤さん
24/06/20 00:34:10.09 N9ugpwAs.net
>>302
285だけど、情報ありがとう
JTBは、今年の会場だと高すぎるように感じます
あれだとお金を足して2daysを購入した方がいいように思えます
ただ、KPOPアイドルが好きじゃないので初日に魅力を感じないし 暑さもあり悩みます
324:名盤さん
24/06/20 01:38:14.57 kbNRlXmb.net
テントあっても灼熱だったダンスステージ思い出すけど
325:名盤さん
24/06/20 21:25:14.28 gRUjfDzj.net
蒸し風呂だったねあれ
326:名盤さん
24/06/21 16:13:29.37 //Iqc7Nv.net
>>307
シャトルバス今んとこ予定ないのかー
乗降客が少なめで駅前に広い土地がある駅から出すとかした方が良さそうだよな
自分は茨木駅から最悪歩きでとも考えてるけど、真夏は30分とかでもきついよな
327:名盤さん
24/06/21 20:52:49.81 EUM3FuBK.net
>>309
>>322の書き込み信じるなら
増便するから
午前中だけで3万人運べる計算になる
URLリンク(i.imgur.com)
328:名盤さん
24/06/22 12:15:54.39 NnlFmUku.net
出演者って、ほぼ確定ですかね
大阪は東京に比べてキャストが劣るのでもっと大物をキャスティングして欲しい
329:名盤さん
24/06/22 15:33:36.82 BAfF/aWK.net
TRFでいいや
大阪来てないよね
盛り上がるし
330:名盤さん
24/06/22 16:45:52.78 6PghOthB.net
開催前にまたコンビニ行くのダルいな
331:名盤さん
24/06/22 17:25:55.84 +8wijYK/.net
近所にスーパー銭湯あるし見るものない時はそこでサウナでも入ろうと思ってるけどそう考えてるやついる?
332:名盤さん
24/06/22 18:50:11.76 f7Mi04BY.net
昼間は施設に逃げ込んでWOWOWオンデマンド見てるよ
333:名盤さん
24/06/22 19:35:05.06 6PghOthB.net
万博公園の反対側行って帰って来るのダルいな
334:名盤さん
24/06/23 01:36:20.24 fUGGBbSr.net
結局のところ夕方ごろリスバンもらって入りゃ何も問題はない
昼間1組でも見たいのいたら別だけど
335:名盤さん
24/06/23 02:20:12.52 9dz6ZwNu.net
そんなコジキみたいな情けないおっさんヤダ
336:名盤さん
24/06/23 09:26:48.80 1jrcykyu.net
リスバンはジャニオタから貰うじゃなくリスバン交換所で買ったチケットで貰うという意味なんですが、、、
初日しか買ってないから
二日目貰ってみようか
0円でくれるかな
アイスくらい奢る
337:名盤さん
24/06/23 09:35:22.56 DKAaE0gS.net
コラボをたまにする東京
室内ステージ充実
ソニマニ組が日曜に来て東京よりチケットが安い大阪
今年から室内なし
果たして得なのは?
交通費や宿泊費かるから東京行くと損
338:名盤さん
24/06/23 20:56:30.67 4klTRICv.net
初めて行くんですがプラチナ部分だけ別売りとかありますか?
注意事項とか教えてください🙏
339:名盤さん
24/06/23 21:01:53.43 h29yEcfM.net
公式サイト読み込みなさい
340:名盤さん
24/06/23 21:03:16.84 4klTRICv.net
>>335
おーん
341:名盤さん
24/06/24 10:17:54.96 R4LkdhYD.net
というか売り切れてない?
342:名盤さん
24/06/24 10:59:00.75 8Hpb5lIj.net
売り切れ→復活→売り切れ→復活→売りき…
この繰り返しだよね?
343:名盤さん
24/06/24 16:46:51.66 jL5tLpdD.net
JTBバスツアー分は売り切れない
割高だがどうしても行きたいならアリ
344:名盤さん
24/06/24 18:58:11.01 wv+W5Oxu.net
公式のHPすら見ないやつに注意事項なんか教えても意味なさそうw
345:名盤さん
24/06/24 20:54:07.91 0ANwmi9Z.net
舞洲初年度って慣れてない人多かったせいかリスバン固く結んでなくてゴロゴロ落ちてた
まさにタダーソニック状態
俺も落したんだよ
だからそのへんに落ちてたのを貰った
落した人は俺のを拾って入場できただろうか
346:名盤さん
24/06/24 21:11:05.47 a78C9Fk+.net
万博公園内ってステージエリア以外で日陰になりそうな木立とか屋根とかあるスペースありますか?
無い場合はステージエリア内でなければセルフ日傘で凌いでも大丈夫ですよね?
347:名盤さん
24/06/24 21:50:57.99 NslMKk1I.net
>>341
リストバンド落ちてるのは南港時代からのあるある
交換所出たとこで拾った事あるし
みんなが暴れるようなバンドのモッシュピットはピックとか探してたら必ず落ちてる
いつもちゃんと届けてるけど
落としたやつはもうそのステージから出れない
348:名盤さん
24/06/24 21:57:37.41 ndcM8OSK.net
>>342
>>86
349:名盤さん
24/06/24 22:05:18.56 S8skMR0w.net
影はいくらでもあるけどあの人数なら争奪戦やろな
俺はミニイスは持っていくよ
日傘も完全に日光遮断するやつじゃないとまじ意味ないよ
350:名盤さん
24/06/24 22:21:12.34 a78C9Fk+.net
情報ありがとうございます
完全遮光の折りたたみ日傘を持参しようと思います
351:名盤さん
24/06/25 00:36:10.30 7h0cdOUv.net
>>338
いつ見ても×ばっかりで疲れる
JTBとかで余ってるんだから、早く追加販売して欲しい
352:名盤さん
24/06/25 08:05:26.42 4dYK+GGG.net
朝から昼までの間で、オススメきぼんぬ
353:
24/06/25 08:25:31.05 3QUMfcvr.net
ミニテント立てようかなと思ったけど置き引きが怖いな
354:名盤さん
24/06/25 10:32:41.31 05PQry9g.net
全ステージに設置して可愛い子だけ無料で入れてあげるからあとはわかるな?
URLリンク(i.imgur.com)
355:名盤さん
24/06/25 10:44:17.04 gjCI+edj.net
そもそもリスバンて絶対に腕に巻きつけなきゃいけないのかね
鬱陶しいからサイフに入れておいて入場のときだけ握っていかにも巻いてる風に見せたら誰も文句言わないだろうし落とす心配はない
ジャニオタの人がそうしてくれたらハサミ持って行く必要がない
356:名盤さん
24/06/25 18:28:24.07 lxAlsz2c.net
もういい年こいたおっさんなんだからいつまでも若い子相手にミジメな乞食行為をしない
普通にチケット買いなさい
おっさんが家からハサミ持参で会場や最寄り駅で目を光らせてウロウロしてるとか
みじめすぎる
357:名盤さん
24/06/25 18:53:51.69 lCm28yng.net
恐怖ハサミ男
358:名盤さん
24/06/25 18:57:20.05 91PjcNcO.net
舞洲の初期はまだダフ屋いたね
もう厳しくなったしネットもあるから絶滅した
359:名盤さん
24/06/25 19:05:15.48 IVxOj/wV.net
コロナ前でも普通にダフ屋おったぞ
360:名盤さん
24/06/25 20:03:53.02 TAqYVU/S.net
ダンボールにチケット求む!みたいなの書いてた女いたな
ダフ屋の手先だとか言われてたけど
361:名盤さん
24/06/25 21:40:07.09 92Ku5H2h.net
>>348
タイムテーブル出てないからおすすめしようが無い
でも自分で試聴してみたいの選べばいいじゃん
362:名盤さん
24/06/27 07:53:16.14 3VmoPh5Y.net
ソニックは去年まで21時過ぎまでやれたけど規制あるなら今年からはソニックも21時強制終了なんやろね
363:名盤さん
24/06/27 08:00:08.13 qur/iaHk.net
>>348
プレイリスト聴けばええ
Spotifyならダダや
夕方以降のも気に入ったのが出てきて更に悩める
Summer Sonic Osaka 2024 1 Day - playlist by Marco Loiacono | Spotify URLリンク(open.spotify.com)
SUMMER SONIC 2024 - OSAKA DAY2 - playlist by nt | Spotify - URLリンク(open.spotify.com)
364:名盤さん
24/06/27 10:01:06.35 mOKkTx/B.net
さっさとリセールしなさい
365:名盤さん
24/06/27 10:49:52.04 88w60zEl.net
普通に公園の外から音漏れだけで楽しめそう
実は騒音問題なんてのは存在してなくて
近隣住民はBMTHをタダで聴けて幸せ
366:名盤さん
24/06/27 12:32:40.12 XN76BHXT.net
音漏れまでして聞きたいアーティストなんていない
367:名盤さん
24/06/27 14:37:35.46 AM5E8t+u.net
ジャニオタが音漏れ聞きにきそう
口パクだったらMC以外価値がないな
368:名盤さん
24/06/27 15:21:33.46 W05mxbM3.net
一昨年のリトル・シムズとカマシ・ワシントンが出た横浜赤レンガのフェスは昼に出たアイドルの音漏れ聴きに来てるの凄い沢山いたぞ
チケット売ってるんだから買って入ればいいのに本当にみっともねぇ
369:名盤さん
24/06/27 17:59:56.72 gqYUVe9F.net
海外だとテイラースウィフトの音漏れ勢すごいよ
370:名盤さん
24/06/27 22:36:43.13 UP4wT0q0.net
万博公園の周りなんて不便なところ住んでるんだから音漏れ楽しむぐらいいいじゃん
371:名盤さん
24/06/28 00:44:40.62 UzEPWZlD.net
そうだそうだ
行ったことないけど梅田から遠いんだな
舞洲まではコスモスクエアまではすぐだったのに
まあ最後モノレールのれたらドアトゥ入場で素晴らしい
何がいいって帰り疲れてんのにシャトルバスまで延々と歩かされて待たされるの最悪だった
新会場は屋内ないんだからいいとこそれくらいだし
372:名盤さん
24/06/28 08:42:42.86 7r72I6mE.net
結局駐車場はなし?
373:名盤さん
24/06/28 12:17:50.78 c6j+0a4c.net
チケット全部売り切れだって
公式発表出たぞ
374:名盤さん
24/06/28 12:31:29.18 0dpbu7XD.net
ほんまやん、転売で買うか
375:名盤さん
24/06/28 12:36:12.39 oUQUtYJI.net
チケット付きバスツアーならまだ買えそうだな
376:名盤さん
24/06/28 12:42:02.89 jW6zIIvf.net
シャトルバスが無いのは運転手不足なのかもね
377:名盤さん
24/06/28 12:42:30.40 EJthrRXv.net
あれダダあまりだな
高いから
378:名盤さん
24/06/28 12:56:31.26 GN7JANwD.net
追加販売はなく、リセールだから会場内は満員か
運営は一安心なんかな
379:名盤さん
24/06/28 14:52:50.47 GbsrjscQ.net
>>367
延々とって程の距離じゃねーけどな
しかも帰るだけだし
それよりソニックない方がもっと疲れるだろ
380:名盤さん
24/06/28 18:26:09.93 12k7CkV4.net
去年も売り切れてなかった? 公式リセールで当たった記憶があるわ、リセール数多かったな
381:名盤さん
24/06/28 18:54:58.56 1wfETfB0.net
あらま売り切れか。
今年は東京から大阪に遠征しようとかね貯めてたのにな。
昔みたいに、チケットぴあとかに朝イチに行けば買えるとかないんかね。
382:名盤さん
24/06/28 19:34:48.19 wMR7O1da.net
>>375
帰り疲れてるからそう感じる
バス乗り込みで待つのも超ダルかった
万博記念公園に屋内できるのは4年後くらいだが
来年からどうするか
夕方から行けばどの会場でも同じだけど
383:名盤さん
24/06/28 19:38:33.62 cTvPD6Ce.net
去年トリまで観て駐車場行きのシャトルバス乗るのに1時間ちょっと並ばされたな
あれはなかなかきつかった
今年はシャトルバス待ちがモノレール待ちになるかんじか
384:名盤さん
24/06/28 19:40:20.06 cTvPD6Ce.net
>>376
去年もWEST出てたならなー
ジャニ2組いるからそりゃ売り切れるよな
385:名盤さん
24/06/28 19:40:45.29 G/etwxrN.net
>>376
去年は最速で売り切れた
今年もそれ狙ってたんだろう
東京売り切れからのWOWOWオンデマンド発表までが異常に早い
多分東京売り切れたら発表と事前に決めてたんだろう
386:
24/06/28 19:54:40.56 N4HaQmS/.net
もうショボアーしか発表されへんの?
387:名盤さん
24/06/28 21:02:41.55 5S3+YSN0.net
タダソニ頑張る😤
388:名盤さん
24/06/28 22:43:45.12 tGQWdDNj.net
【独自】大阪・関西万博の会場・夢洲で「ヒアリ」約550匹見つかる コンテナターミナルに 国などが調査へ
6/28(金) 16:58配信
大阪・関西万博の会場となる夢洲で強い毒性を持つ「ヒアリ」が約550匹見つかったことがわかりました。
関係者によりますと、大阪市此花区にある夢洲のコンテナターミナルで、25日に強い毒性を持つ「ヒアリ」が約50匹見つかったということです。
その後、環境省が調査したところ、さらに約500匹見つかったということです。
夢洲は大阪・関西万博の会場となっていてコンテナターミナルは万博会場から道路を挟んだ位置にあります。
ヒアリは刺された人が死亡した例もあることから「殺人アリ」とも呼ばれていて、国などは今後調査にあたる方針です。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
389:名盤さん
24/06/28 23:01:27.43 Yf0LbkDr.net
爆発したりアリンコ出たり忙しいな
390:名盤さん
24/06/29 06:44:31.57 eLS/yYqo.net
ヒアリはまじやばい。出来れば万博行きたいからなんとかしてほしい
391:名盤さん
24/06/29 09:29:42.92 xK0VHq1b.net
万博公園行った事ないんだけど
今日のごぶごぶフェスのテレビ放送で雰囲気掴める?
392:名盤さん
24/06/29 09:55:38.11 uGUDBSQi.net
両日無理だからどっちいくか迷ってる間に売り切れちゃった
まぁリセールで買えるだろうしいいんだけど満員確定なのはやだな
393:名盤さん
24/06/29 11:09:10.36 gFsmW20i.net
ジャニファンが1万人帰れば逆に快適
WESTいた去年どうだった?
2015までのソニックから
旧オーシャンまでは直線距離だと超近いけど回り込むから
近いのにかったるいと思ってた
東京のメッセとマリンの移動に比べたらテレポーションレベルで近かったろうけど
今回Airとソニックはとなりだけど去年までのソニックとオーシャンよか回り込まなくていいから
Air最後尾からソニック最後尾なら2015くらいの感じでいけそうな感じ?
ソニックとAirばかり移動しそうな気がするからそれだと助かる
394:名盤さん
24/06/29 11:30:05.97 WsXgRTly.net
アイドルヲタはアイドルが終わったら結構捌けるだろうな
395:名盤さん
24/06/29 12:33:39.36 qdwZqjLi.net
去年は一月早く売り切れたのか
URLリンク(www.summersonic.com)
396:名盤さん
24/06/29 17:37:45.24 wvcSICrL.net
移動もなにも当日40度近い灼熱だと昼は1組見るのが精一杯だぞ
397:名盤さん
24/06/29 19:26:03.28 X2qCnDXn.net
最近夕方からしか楽しくないしね
暑すぎて
昼間は厳選して一組だけ
曇ったら2組はいける
雨なら3組以上も可能
398:
24/06/29 20:35:28.57 mE1mwq/7.net
どこで飯食えばいいんだ
399:名盤さん
24/06/29 20:42:34.72 vx79IFPG.net
万博公園駅の反対側にいくらでもあるしフェス飯の出店もあるだろ
400:名盤さん
24/06/29 21:17:37.86 P6kTQHHP.net
地方民だし万博公園行ったことないから最初の1日目は場所の把握に一生懸命になりそう
舞洲だったらすぐにイメージ浮かぶのになぁ
401:名盤さん
24/06/29 21:23:58.41 vYzIpZQu.net
ごぶフェス見たけど360度自然の広場って感じで雰囲気いいね
でもこれが8月だと考えると・・・
地獄絵図だわ
402:名盤さん
24/06/29 21:30:15.69 rhRQZncj.net
>>396
移動時間と自販機の場所とトイレと、、、
それとソニックみたいに序盤から照明ありのステージが欲しいな
舞洲に戻してくれ
403:名盤さん
24/06/29 21:43:33.97 xdkRNWnW.net
テントとスポットクーラー大量に設置して!!
404:名盤さん
24/06/29 21:49:38.89 YdrhFUlI.net
やっぱコンビニほしいよな!
405:名盤さん
24/06/29 21:56:00.54 P6kTQHHP.net
初日は会場変わるしキョードーが上手く回せず帰りとか時間かかったりしないかな…
不安だからクソ高いけどバスチケット買った
406:名盤さん
24/06/29 22:28:24.99 LgcA4qtb.net
>>397
西側の二つのステージは身構えるほど過酷じゃないと思う。
西側は森と言っていいレベルの場所だし。
森部分との温度差で森からの風がながれてくると思うんで暑さは多少緩和されると思う。
ま、快晴だとどっちゃにしろ厳しいだろうから、
もみじ川は水遊びできるので暑けりゃ水浴びでもすれば。
ちなみにマッシブはこういう場所なんだけど、この屋根付きソファーは置いたままなんだろうか。
URLリンク(living-park.com)
407:名盤さん
24/06/30 02:32:31.83 0/IczcQg.net
クーラーボックス持ってくるやつが正義かなマジ
408:
24/06/30 09:34:23.78 vR3hcrp1.net
持ち込みNGだろ
409:名盤さん
24/06/30 09:58:56.05 xCWPuPL8.net
こんなタイプのクーラーボックスもある
ウーバーイーツのバックとか欲しいな
普通にアマゾンとかで売ってる
URLリンク(i.imgur.com)
410:名盤さん
24/07/01 09:18:11.78 zdUJimrx.net
小さいクーラーボックスは必須でしょ
タイムテーブルいつでるんだろ
411:名盤さん
24/07/01 10:23:27.63 gvfpvsVz.net
>>405
そんなもん背負ってウロウロする方が疲れそう
412:名盤さん
24/07/01 11:19:00.58 D6N5RVn1.net
公式が持ち込み禁止のものにクーラーボックスって書いてんのに必須とか何言ってんだこいつ?
413:名盤さん
24/07/01 12:00:24.53 x+JI/oXH.net
プラスチックのごついやつはアウトだろうけど折り畳めるような保冷バッグはセーフでしょ
414:名盤さん
24/07/01 15:07:02.85 xJOpjhvg.net
ピクニックじゃあるまいし
415:名盤さん
24/07/01 15:22:41.75 EwR25+Sx.net
>>409
それをクーラーボックスとは言わないよね?
416:名盤さん
24/07/01 15:50:03.46 LFNjBqYM.net
もし本物のクーラーボックス持ち込めたら背の低いやつは乗ったらステージ見やすいぞ
肩車でもいいけど
1分100円でいいわ
48キロ以下女子限定で
これでサマソニチケット代実質タダ
417:名盤さん
24/07/01 16:29:00.57 gvfpvsVz.net
じゃあ俺は100円/分払うから肩車させてくれ
418:名盤さん
24/07/01 21:30:58.91 SWoBjGpw.net
>>411
クーラーボックスって検索したら折り畳める方も出てくるから間違いではないでしょ
419:名盤さん
24/07/02 02:40:16.46 2JUWXVb2.net
背負うにしろ運ぶにしろ
液体たくさん運ぶのは重くて現実的じゃない
やはりこれ最強
URLリンク(i.imgur.com)
420:名盤さん
24/07/02 11:10:08.00 UtCUYzgs.net
オアシスの屋根付きゾーンに陣取ってる連中とかクーラーbox普通に持ち込みしてるけどな
ルール違反ではあるけど暗黙の了解って感じ
421:名盤さん
24/07/02 11:25:23.15 2G34W5dX.net
>>415
テント立てる人はそれセットだよな
そもそも車がなきゃ無理だし今年はいないかもな
422:名盤さん
24/07/02 11:54:09.65 fzwJnTyI.net
俺はわりと新会場楽しみだけどね
東京と比べて2010くらいからステージ数減らされたけど
ここならもう1ステージいけんじゃないの
東京のビーチステージの連中とか呼んで欲しいわ
屋内ないから値上げはなしで
423:名盤さん
24/07/02 12:26:08.36 3dpjDKoD.net
つか、普通に雨だとやり過ごすとこなくてずっと振られるな
屋根付きステージないと
424:名盤さん
24/07/02 12:31:27.44 tbJM0T0E.net
>>415
去年から一昨年にマウンテンの前でそれに子供2人乗せたアホそうな家族がスタッフと揉めてたな
子供は暑さでぐったりしててかわいそうだった
425:名盤さん
24/07/02 13:03:36.12 XyygcXsr.net
子供が可哀想、そんな親がいるなんて
426:名盤さん
24/07/02 13:08:24.71 W8C0RwsP.net
ここでずっとやるなら
4年後に屋内ステージできて
そこをソニックにすればいい
もう1ステージ増やせる
427:名盤さん
24/07/02 13:34:10.53 li8V6MBC.net
そうか…ここ数年東京に行ってたけど大阪は屋内ないんだな…
地獄やんけ!!
428:名盤さん
24/07/02 13:37:18.47 N+HkuAY0.net
地獄へようこそ
Hellfestと改名しよう
429:名盤さん
24/07/02 14:24:41.20 tbJM0T0E.net
去年までのオーシャンもマウンテンの座�
430:ネも昼間は暑すぎて座れないし ソニックはガラガラだろうが座ったら即バイトのスタッフが注意しに来てどのステージも座ることすら許されなかったもんなw ソニックでしゃがんで靴紐結び直してる時ですら『座らないでください!!』と言ってきたのは流石にどうかと思ったが
431:名盤さん
24/07/02 14:29:49.97 prFWyZyM.net
ほんと大阪やばそうだな、熱中症でバタバタ人倒れそう
432:名盤さん
24/07/02 14:32:18.47 lUIyHABV.net
雨ならゴア着てればいいだけだしそんなのはフジで慣れっこだから晴れより遥かに楽だわ
433:名盤さん
24/07/02 14:57:37.05 B4DpbWcr.net
>>427
フジにはレッドもあるし今ならオレンジのテントもあるやろ
万博ならその辺の軒下かエキスポシティしかないよ
何らかのそういうテントは作ってくれると期待したいけど…
434:名盤さん
24/07/02 17:55:14.80 mKPPcOLY.net
>>420
京都大作戦うぇーい組だろうな
まぁでもキャンパーからすればキャリーワゴンはガチで便利
435:名盤さん
24/07/02 18:01:39.67 Zr+24jTU.net
>>425
ソニックのバイトうぜえ
今年から野外だから堂々と座れる
あいつら暇なら寝とけばええのに
スタンドは昼間いつも満員だったし
参考
グラストンベリーのメインステージのSZA
URLリンク(x.com)
436:名盤さん
24/07/02 23:10:21.72 qVH2dNOO.net
久しぶりにここ見たらまた飽きずに暑いネタか
軟弱貧弱は家でWOWOW見とけ
437:名盤さん
24/07/02 23:14:47.09 qVH2dNOO.net
>>324
具体的に言ってみろよカス
今年ほど格差のない年もないか
438:名盤さん
24/07/02 23:17:32.00 qVH2dNOO.net
東京のメンツが良いとか言ってるボンクラって
行けばいいだけなのに何でウダウダ文句言うのか
東京行く金も無い貧乏人なのか?
フジなんて行った事もないだろうな
439:名盤さん
24/07/02 23:41:30.15 +O3d37kK.net
>>432
ソニマニで分けられてる分東京のほうがショボいまであるからな
440:名盤さん
24/07/02 23:52:30.93 Z6ZEUPiF.net
>>432
なんでも東京行けとか 関西人の発想ではないな
格差ない方がいいに決まってるだろ
大阪でやってくれるのはありがたいけど 東京以上に派手にやってもらいたいんだよ
441:名盤さん
24/07/02 23:56:10.62 Z6ZEUPiF.net
キャストのand more の内容が気になるけど 全然更新されない
サマソニ通の人に尋ねるけど
この段階で大物の出演が決まることって過去にありましたか?
442:名盤さん
24/07/03 00:42:27.15 Y1VVKJHl.net
通じゃないけどないと思う
主催からしたら売り切れてから大物発表するメリットもないし…
443:名盤さん
24/07/03 01:46:36.91 JXb474QV.net
ミスチルは東京売り切れてから発表だったなたしか
>>435
東京以上に派手がいいならチケット代に跳ね返るだけでしょ
東京より安いんだから文句言うなよ
444:名盤さん
24/07/03 01:55:53.89 Vcbd+ulh.net
>>431
直射日光に晒されて水も飲まずに8時間耐えたら100ウォンあげちゃう
445:名盤さん
24/07/03 01:59:06.13 Vcbd+ulh.net
2日間USJ貸し切って開催したら東京よか豪華になる
チケット代4倍
前にDREAMS COME TRUEとかライブやってたよね
446:名盤さん
24/07/03 02:07:34.63 klYOV/7m.net
サマソニ大阪は各ステージのヘッドライナーだけで大阪ドームでやればいいのに
GMOソニックみたいにさ
被りなしで最高じゃん
ある意味東京に勝てる
447:名盤さん
24/07/03 09:50:28.96 3QZPz3Bz.net
>>440
ライブやってた頃とは比較にならんぐらい今人だらけだよ
貸し切るなら1日券10万2日券で20万ぐらいかかるんじゃね
中のフードやドリンクもめちゃくちゃ高いしなぁ
448:名盤さん
24/07/03 11:20:24.02 2G/BmHPc.net
USJて真夏にアトラクションに並んだりするのは暑くないの?
449:名盤さん
24/07/03 12:25:29.13 0+Bha3tA.net
>>441
ただでさえロッテがビジター確定の中オリックスもってわけにはいかないだろうな
それに加え甲子園の時期で阪神だってドーム使いたいだろうし
450:名盤さん
24/07/03 12:41:02.85 UpgYjEJr.net
2ステージぐらいにして泉大津フェニックスでいいよ
451:名盤さん
24/07/03 13:10:24.94 rSlhFnZ7.net
そうそう
各ステージ洋楽と邦楽交互にやってくれたら見たいの全部見れるよ
452:
24/07/03 14:42:24.32 H11YS95C.net
2月くらいにやってよ
寒い方がええわ
453:名盤さん
24/07/03 15:53:48.42 2I9q2ZpE.net
今度の新フェス東京のみかね
もしそうならパンクスプリングと統合して欲しいわ
454:名盤さん
24/07/03 19:02:52.86 G9HLhjsa.net
パンスプも切られたし新冬フェスは東京てか幕張のみだろうね
パンスプはもうないと思うわ
今年パンスプ行って思ったけどGOLDが快適すぎたわ
サマソニの大阪のプラチナは費用対効果ないからびっくりした
455:名盤さん
24/07/03 20:02:29.73 tcfIp1kr.net
サマソニのプラチナはサマソニガールに会える権だから...
456:名盤さん
24/07/03 20:39:28.16 G9HLhjsa.net
いらんわw
それくらいしか女と触れ合う機会ないんか?
457:名盤さん
24/07/03 21:04:59.19 OgC3HyMw.net
まあ40超えるとおっさんは汚物みたいな扱いされるからな
若い女男子供だけじゃなく同族嫌悪のおっさんからも
458:名盤さん
24/07/03 21:12:27.29 xbIyJIs6.net
サマソニガールズに無銭がっつき過ぎたから引っ込んでしまった
459:名盤さん
24/07/04 09:27:08.46 PFT03FxF.net
今度から万札握らせて相手してもらおう
460:
24/07/04 09:55:05.43 4+k3OSVd.net
ドルじゃないと
461:名盤さん
24/07/04 13:38:54.75 +dLOX+EU.net
100ドル札だと16,152円
約サマソニ1日券分
462:名盤さん
24/07/06 00:37:36.09 0lzQEI9Y.net
ヤベ
リセールでもなかなか買えないや
463:名盤さん
24/07/06 07:12:03.83 Nw+JusqD.net
ならあまりまくってるJTBへ
俺は意地でもモノレール乗りたいけどね
464:名盤さん
24/07/06 17:58:10.63 Ih4wdEuz.net
ハニ寿司は食べたかい
465:名盤さん
24/07/06 23:06:53.48 9EPC2UM0.net
もう人も逮捕されたくないやろさすがに1クールじゃ収まらないよね