リック・ルービンとテリー・デイトの仕事at MUSICE
リック・ルービンとテリー・デイトの仕事 - 暇つぶし2ch20:名盤さん
23/07/27 21:48:30.17 DsgzZvFM.net
サウスオブヘヴン、ブラッドシュガーの音こそリック・ルービン

21:名盤さん
23/07/27 22:45:32.43 eghI8YAN.net
自分を客観的に眺めて、生きていることを演出するとしたら、一番の理想は、いい映画を撮れたときに死ぬことだ。
しかし、映画っていうものは完成した瞬間に、気に入らないところが次々に見えてくる。
自分の映画に、満足することはない。
満足するようじゃ映画監督なんて続けられない。
だから俺も、生きることに興味がないなんて言いながら、いざ死神があらわれたら、こう言ってしまいそうな気がする。
「あと1本だけ映画撮らせてくれねぇか」人間、歳を取るとずうずうしくなる
自分を客観的に眺めて、生きていることを演出するとしたら、一番の理想は、いい映画を撮れたときに死ぬことだ。
しかし、映画っていうものは完成した瞬間に、気に入らないところが次々に見えてくる。
自分の映画に、満足することはない。
満足するようじゃ映画監督なんて続けられない。
だから俺も、生きることに興味がないなんて言いながら、いざ死神があらわれたら、こう言ってしまいそうな気がする。
「あと1本だけ映画撮らせてくれねぇか」人間、歳を取るとずうずうしくなる
自分を客観的に眺めて、生きていることを演出するとしたら、一番の理想は、いい映画を撮れたときに死ぬことだ。
しかし、映画っていうものは完成した瞬間に、気に入らないところが次々に見えてくる。
自分の映画に、満足することはない。
満足するようじゃ映画監督なんて続けられない。
だから俺も、生きることに興味がないなんて言いながら、いざ死神があらわれたら、こう言ってしまいそうな気がする。
「あと1本だけ映画撮らせてくれねぇか」人間、歳を取るとずうずうしくなる
自分を客観的に眺めて、生きていることを演出するとしたら、一番の理想は、いい映画を撮れたときに死ぬことだ。
しかし、映画っていうものは完成した瞬間に、気に入らないところが次々に見えてくる。
自分の映画に、満足することはない。
自分を客観的に眺めて、生きていることを演出するとしたら、一番の理想は、いい映画を撮れたときに死ぬことだ。
しかし、映画っていうものは完成した瞬間に、気に入らないところが次々に見えてくる。
自分の映画に、満足することはない。

22:名盤さん
23/07/27 22:47:58.17 eghI8YAN.net
欧米の思想家も誰一人試みていない果敢な挑戦がここにある
―橋爪大三郎(社会学者・2017年4月23日 毎日新聞書評欄より)
『人文学の敗退』という難事をまるごと引き受けんばかりのその気合と骨太の立論に拍手を送りたい
―鷲田清一(哲学者・2017年11月 毎日出版文化賞選考コメントより)
グローバリズムが世界を覆い、テロ、排外主義、ナショナリズムが高まりを見せ、従来の思想が時代の状況に対する答えを出せないでいる中、
私たちはいかにして新しい政治思想の足がかりを探し、他者とともに生きる道を見つけることができるのか。
一個の人間の生のあり方から、人類史的問題に至るまで、さまざまに読まれうる可能性に満ちた、スケールの大きな哲学書が誕生しました。
ルソー、ローティ、ネグリ、ドストエフスキー、ネットワーク理論を自在に横断し、ヘーゲルのパラダイムを乗り越える。
否定神学的マルチチュードから郵便的マルチチュードへ―。
著者20年の集大成であり、新展開を告げる渾身の書き下ろし新著。
欧米の思想家も誰一人試みていない果敢な挑戦がここにある
―橋爪大三郎(社会学者・2017年4月23日 毎日新聞書評欄より)
『人文学の敗退』という難事をまるごと引き受けんばかりのその気合と骨太の立論に拍手を送りたい
―鷲田清一(哲学者・2017年11月 毎日出版文化賞選考コメントより)
グローバリズムが世界を覆い、テロ、排外主義、ナショナリズムが高まりを見せ、従来の思想が時代の状況に対する答えを出せないでいる中、私たちはいかにして新しい政治思想の足がかりを探し、他者とともに生きる道を見つけることができるのか。
一個の人間の生のあり方から、人類史的問題に至るまで、さまざまに読まれうる可能性に満ちた、スケールの大きな哲学書が誕生しました。
ルソー、ローティ、ネグリ、ドストエフスキー、ネットワーク理論を自在に横断し、ヘーゲルのパラダイムを乗り越える。
否定神学的マルチチュードから郵便的マルチチュードへ―。
著者20年の集大成であり、新展開を告げる渾身の書き下ろし新著。
欧米の思想家も誰一人試みていない果敢な挑戦がここにある
―橋爪大三郎(社会学者・2017年4月23日 毎日新聞書評欄より)
『人文学の敗退』という難事をまるごと引き受けんばかりのその気合と
骨太の立論に拍手を送りたい

23:名盤さん
23/07/28 04:07:48.40 kSYdQSyD.net
Vinnie Paulの革命的なドラムフレーズが入った曲といえば
ビカミングとヘルバウンド

24:名盤さん
23/07/29 11:52:24.15 t7tSiFS5.net
もう飽きられてた頃だけどや

25:名盤さん
23/07/31 21:21:31.09 zTIuA/AR.net
後追いなんだろ

26:名盤さん
23/07/31 21:36:02.15 Xos+5lnA.net
パンテラは初来日と2回目の来日をリアルタイムで体験してる奴の勝ち

27:名盤さん
23/07/31 21:38:21.44 Xos+5lnA.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

28:名盤さん
23/07/31 21:45:44.18 Xos+5lnA.net
ファービヨンドも今となれば良く出来たアルバムだと思うわ
先行シングルの5ミニッツアローン
2種類のシングル発売当日
わざわざユニオン御茶ノ水メタル館に2枚買いに行き
ワクワクしながら聴いた時の
あれ?、なんか違うぞ、え、なんだ、これ

29:名盤さん
23/07/31 21:47:31.52 Xos+5lnA.net
あの時代まだネットワークなんて1ミリも普及してないから
大多数の日本人はそう思った人続出だったろうな
ま、来日したらチケット争奪戦で会場な熱気と超満員

30:名盤さん
23/07/31 21:57:02.67 Xos+5lnA.net
同時期にクロウバーってバンドがいて
フィリップ・アンセルモがとにかくそれに入れあげてた
で、音や曲もクロウバーに似せた感じになったのがガッカリポイント

31:名盤さん
23/07/31 21:58:51.58 Xos+5lnA.net
とにかく曲がツマンナイ
URLリンク(youtu.be)

32:名盤さん
23/07/31 22:30:49.77 /wTMxBvb.net
没落する新興国と繁栄する先進国(特に米国)との対比が更に強くなる。
こんだけプロセス踏んで脅しかけてる時点で話題性メインなのバレバレやな
本気なら電撃的に侵攻しとるやろし
大して力のないチンピラが脅してるのと同じ感じ
お金はチケットだから使う事で価値が生まれるんだよ。チケットを有り難く持っててもいつか
期限切れが来ることがわからないのかな
MMTだからー』とか言いながら
MMTが『それをやったら駄目だ』と言っていることをやり始めるキチガイどもを阻止する方法がないから
MMTは問題がある
という指摘というのであれば一理あるな
どーせシステム化してしまえば、現物支給もAI君が処理してくれるので手間や利権の心配などしなくていい。
AIなど無くても実務を民間に投げるのは様々な事業で行われてる訳で。
(土木工事を自分でやる公務員は珍しいよねw)
売却処理なんて昔っから利権だらけじゃん。
明治の官業の売却とか馬鹿与党が連呼してるモリカケも利権だと騒いでる訳で
まあ反対派がバカな案を出したところで賛同する政治家が居なけりゃ実現しないんだから
勝手に実現目指して動けばいいんじゃないの
書き込み見る限り賛同者0だからここで言ってても何も起きんぞ
BIが多額の金額を配る政策なのに多少の金額にこだわってどうすんのって話にしかならんでしょ
こういう場合BIと比較するならかかる人手の方を考えるもんだよ
BIなら一度システム化してしまえば機械的に毎月口座に振り込むだけだしほとんど行政にかかる人手は0で済む
現物支給なら倉庫の用意に物流の管理、物資の管理、品質や個数の管理、対象者の選別に、
物資が足りなければ誰に配るかの抽選や足りない分の調達まで全部人がやらなきゃならない
利権も絡むだろうから利権の監視にも手間がかかる
現物支給ってのは明らかに行政の無駄が多すぎる
物が余ってるなら民間に売れば勝手に処分してくれるしBIが配られてれば欲しい人は買いに行くだけだからなんも手間かからんやん
その必須であるかどうかを見分けるのにBIのような仕組みが役に立つ

33:名盤さん
23/07/31 22:36:49.07 Xos+5lnA.net
あれま、

34:名盤さん
23/07/31 22:39:39.85 /wTMxBvb.net
実はもう一部の幼虫で実験的に試してるんだがそんなにやばいの
水は少なめに入れてる
バナナの水分って幼虫が溶けるほど多いの?
オオクワの食い終わり菌糸ボトルだと大きくなるのかな
フレッシュな菌糸ボトルはいかんせん伸びが悪い
オオクワとヒラタだと分解の順番が1段階以上違う気がする
オオクワの次にノコ、次にヒラタ、カブトな気がする
うん人事ってわりとヲタが考えるほど未来まで計算されてないの感じるw
トップ確定の数人をいつ上げるかは決まってるだろうけどあとはトップが延長したりすぐ辞めたりおばさまが上手くいかなかったり色々ありそう
わりと行き当たりばったり
まどかこのまま本当に大作やらず辞めるならアナスタシアで辞めて若いうちに外部で活躍した方が良かったんじゃないかって思うわ
うたかたのためだけにスライドしたことになってしまう
カレーXデーも次期発表も想定範囲内だから特に驚きも無く刺激のない日々
演目も大量発表済みだし
あとは月雪宙人事しかお楽しみがないなんて
ここらでシャッフル希望
定期的にヲタに刺激を投下してくれー
明日のエクスカリバー行きたくない病
1回行ってもう食傷してしまった
歌ありすぎて頭に残らない
配信で観た大逆転の歌が耳に残って止まらないからそっちのチケにすれば良かった
せおの利他的な性格は琴も癒されるんでしょう
超路線として厳しい頂きの道を歩まざるを得ない琴をひとつ下の尾根から癒やし支え共に歩み励まして来たのがせおさん
依存してしまうのも仕方ない
ま最終的には大人なんだししっかりやるだろうけどね
辛いことは辛いんでしょ
せおが琴に次ぐ超路線でワンツーで最後までいければ琴も嬉しかったんだろうけどそうもいかない現実
利他的だと自分が引き立て役に回るからせおにはトップに必要なある程度の自己中さが足りなかった

35:名盤さん
23/07/31 22:49:47.69 /wTMxBvb.net
学姫じゃなくてtomoコーチかよw
tomoコーチも自分語りするようになったのか学姫コメント欄はますます地獄だな
余裕ないんだからコメントに反応せず集中しろよとは思うわ
そんなにクリアする気は無さそうだから本人はそれでいいのかもな
ナギ1年あるって言っても絶はもういいわ、オメガで色々疲れたから
なんなら零式も今回でもういいかなって思った
それ言い出すと14自体に熱意なくなってきてるのかもしれない
16っていつから開発始めてたんだろう
吉田たちに関わらせない方がよかったと思うわ、他に誰がと言われても思い付かないけど
最終的に二兎を追う者はにならなければいいな
消化終わったら一旦休止してハウス撤去してもらおうかな
でもやめると沼楽しめなくなるし悩ましいな
入るとしても純粋に手伝いで入るわ
キャラ名出るしサブだとしてもここの奴らにこいつミス多すぎ下手すぎとかバカにされたくないし
配信入るなら上手いとこ見せたいよな
沼は見て楽しむものだ入るものではない
俺らも見れるのはスレに書かれた表面上のいざこざだけだからな
もしかするとまだDMとかでちょっかい出してるのがいるんかもしれんがそれは本人しかわからん
ここに書かれてることくらいで勝手に発狂してるならお察しだわ
好きに開示請求でもして金をどぶに捨てればいんじゃね
配信再開されたって言うから見に行ってみたら
しょっぱなからぶる麻呂にここに顔出して大丈夫なんですか?とか嫌味全開で草生える
先まで聞いてみたら一応ぶる麻呂に対しては卿の配信に居たからスレに名前書かれたけどそれでもいいのか?って感じに言ってるけど
これ絶対お前は荒らし側だろしれっと挨拶してんじゃねーよって感情からだろ最初はw
ぶる麻呂ってたしかけんつぁ配信にもそこそこ書き込みしてたよな
なんか14始めたきっかけの兄ちゃんとの馴れ初めをすごいいい思い出風に語ってるけどさぁw
ロドスト日記とつなぎ合わせると面倒見のいい兄ちゃんに対して2人乗りチョコボが欲しいがために誘ったんか?って書き込みしたんだよな...

36:名盤さん
23/07/31 22:59:43.98 /wTMxBvb.net
【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)~(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》
(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。
問題はその台風だな。
GFSでは4日フェーンにより中越で40度、8日富山と石川で40度予想
今回は台風の位置が遠いのがなぁ
・四国沖を台風がほぼ真北の進路で北上
・東シナ海を2つの台風が北上
この2パターンが40度安定
しっかり排気することで実用性アップ
今回は、「除湿機能付きポータブルクーラー」を数日間試してみたが、
条件付きながらルームエアコンが設置できない部屋の冷房として十分に使えるという印象を得た。
とはいえ使用の第一条件は、排気を室外にしっかり逃がせることだ。
テスト環境では玄関に逃がすことができたので、部屋に熱気が溜まらずに利用できた。
スポットクーラーの中には排気ダクトが装着できないモデルもあるので注意が必要だ。
もう1つの使用条件は、室温が上がりすぎていないことだ。テストした部屋は北向きのため直射日光が入らず、真夏でも35度を超えることがない。
このため今回のテストでも、約1時間で30度から27度まで下げることができた。
これは室温-7度の、23度の冷気が出せたためだ。直射日光が刺すような室温が高い部屋では冷気の温度も上がってしまうため、
このように効率良くは冷やせなさそうだ。

37:名盤さん
23/07/31 23:08:17.30 /wTMxBvb.net
一般層はクリスペ触らんしその程度でやってくれるならwinwinじゃないか
エロ以外でも戦闘や日常シーン再現とか凄いのできそう
ゼフェットが1000年前のお祭りの映像持ち込んでムービーライブで流してると思うと健気やんな
あそこで踊ってる人たちが昔の屈強なアークスなんやな
俺は効率そこまで気にしないから別にエアリオのまるぐるは近接でもいいけどよ
サブFo入れてない奴がゴロゴロいるのは何なんだろう
バーストの時PP回復通常撃ってるの
DFは遅延のバーゲンセールだからな
裏帰りブレイクするしブレイクしてもカメラがおかしくなってなかなかタゲできないし後半ピョンピョンするし
高難易度って楽しめるのはごく一部だろ
理論値作ってたり固定組んでたりする奴ほとんどいなくて適当装備のソロばっかりなのになぜ高難易度推しなのか
話に何か大オチがある様に勿体ぶってゆっくりと一言ずつ区切って喋るのも
どうせ何も無いと分かって来たから慣れたわ
期待しなければ肩透かしも喰らわない
ところで今日の3時代のゲストが話してた恋愛リアリティショーの話だけどさ
女同士は敵として戦い合うけど男同士は協力して目標を成し遂げようとするのが面白い
ってな事を言ってたけど
ああいうのは脚本書いてる奴がいる訳で、番組中に表される男の属性とか女の属性とかは
単に脚本家の勝手な思想を見せられてるだけってことじゃん?
そこに視聴者は(とくに女は)怒りを覚えたりしないもんなのか
宇多丸は今頃キョロキョロとリベラルの意見を探って回って
自分はどのタイミングでどの方向にどのくらいの強度の主張をぶつけたらいいか
慎重に考えを組み立て中
人間なんだからいろんな感情が混在してるのはあたりまえろう
おまえらみたいな深く人と関わったことがないヤツらには言ってもわからんかもしらんがな
新規のみなさーん。明日のモンストリセマラ祭は人気投票ガチャでAグループをえらぶとルシファーとルナを狙えますよ~
特にルシファーは最近のフェスティ!

38:名盤さん
23/08/04 11:15:47.83 kqTxf7Vx.net
クリスペプラー?

39:名盤さん
23/08/22 01:28:34.53 lcNoSTjl.net
だれ

40:名盤さん
23/08/22 08:56:37.26 4I7Oux7q.net
お帰り下さいませ、ご主人様


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch