洋楽を聴くときに歌詞の理解は必要?at MUSICE
洋楽を聴くときに歌詞の理解は必要? - 暇つぶし2ch58:名盤さん
23/07/16 17:00:05.36 ylgyMV/o.net
まずおれが云った「サウンドよりも歌詞の方が重要」を真に受けて
歌詞を読み出したりこういったスレを立てたりそういったことが滑稽極まりない(おれはおまえの神か?w)
そうして自分が立てたスレに長文を書いたりスレを立てたのも長文を書いたのも全く自分じゃないと
否定してくるのも毎度のことなんでよくわかっている
そしてそれも全く滑稽極まりない(おれはおまえの教祖様ではないw)
その上で云うとまずこの場合カミュの異邦人をおれには読んでいないように見えるし
異邦人が理解できると仮定すると当然ロバートスミスの歌詞は全くくだらないものにしか見えないはず
それはマイルスが好きな人に高校生のブラスバンドが素晴らしいものに聞こえるか?という話
それとロバートスミスとかモリッシーの歌詞のどの辺がダメなのかというと
ロバートスミスやモリッシーが歌ってるところの絶望は実際に存在してる絶望なのかというと
これが全く虚飾極まりない偽りの絶望でしかないので完全否定ということ
カートコバーンも同様になんちゃって絶望でしかないからダメw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch