アナログレコード好きな人のスレ 洋楽 Part3at MUSICE
アナログレコード好きな人のスレ 洋楽 Part3 - 暇つぶし2ch500:名盤さん
23/09/03 03:54:34.06 p9tM1jeQ.net
>499
違うな
投げ売りと底値で分けてレスしたつもり
投げ売り底値がアナログ用語で一般的ならごめんなさい
あの底値時に90年代にプレミア付いてたレコードが値が上がってたのはビックリだね。そこは勉強不足だったよ

501:名盤さん
23/09/03 04:05:32.71 p9tM1jeQ.net
さて、
>アナログ盤が見向きもされず投げ売り底値だった頃

>そんな時代は無い。

こっちはどうなの? 自分は当時買い取り拒否の店いくらでも見たよ
その時はアナログ投げ売りはこの目で見てきてるが?
地方だから田舎だからは関係ないよね

そっちじゃハードオフなかった? 上のレス通り、どの店でも買い取りあった時期じゃなかったんだが?
勿論ブックオフではアナログ拒否な
こっちにだってレコード中古屋はあるが当時はCD全盛、アナログ買い取りはなるべくお断りで
レコード棚はなるべくスペース小さく、覚えてる限りは新品の輸入盤が並んでたよ。
中古は床に直でダンボールに詰めてたりそんな扱い。

502:名盤さん
23/09/03 04:12:57.50 p9tM1jeQ.net
そもそもアナログ復権はここ10年の話で、中古相場はあってもそれは狭い界隈の話で、
ユニオンのような大手じゃなければ、アナログなんて中古屋の隅に置いてる商品だっただろ?
勿論プレミア物のアナログなんてわざわざ仕入れなければ店には置いてなかったよ
あるのは客が売りに来た中古品って感じで。

503:名盤さん
23/09/03 04:19:02.97 p9tM1jeQ.net
つかそっちこそアナログの投げ売りしてないか?
こっちじゃCDですら100円で売られてるのまずお目にかからないが、
そっちじゃ100円レコードとかセールで売ってるって少し前に5ちゃんで見たぞ?
そりゃキズ物なのは理解してるが。

504:名盤さん
23/09/03 07:54:15.60 28q0nP86.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

505:名盤さん
23/09/03 08:03:11.20 MTP7RApe.net
>>498は典型的なご自分様暴走マニア気質の変人だから
ほっとけ
勝手にふたりのカキコを同一人物のカキコ視するレベルの
知性だから

506:名盤さん
23/09/03 08:09:02.79 MTP7RApe.net
>>491
2006年頃はオクにきれいに調整されたけっこう質のいい
アンプやスピーカーが出て、入札者は少なかったんだよ
自分だけとかふたりだけとか
アンプなど見ると今はけっこうな人数の入札があって落札額も3倍

507:名盤さん
23/09/03 08:10:20.59 MTP7RApe.net
海外流失はあると思うんだね
オーディオやカメラや家具、食器
よくない

508:名盤さん
23/09/03 08:17:55.29 MTP7RApe.net
自分の話を展開すると、2000年代の中古レコはまとめてのセット投げ売りがあった
最近は減ってる気がする
かなり前だけどホテルカリフォルニアの国内盤だけの20枚セットとか
出品されてて落札してる人いたな
あれは値上がりを見込んでいたのか、聴き比べ調査なのか、
それともホテカリフェチか・・・?

509:名盤さん
23/09/03 08:19:39.79 4aFC8ZhS.net
>>493
同意

510:名盤さん
23/09/03 08:21:05.68 MTP7RApe.net
>>506に追加
昔のアンプは外観がよく似ている場合、初級機も中級機も高級機も
同じような高値がついていることがあって気をつけた方がいい
「それ初級機じゃん。そこまで高くするなよ」ってのがままある。

511:名盤さん
23/09/03 08:23:13.60 MTP7RApe.net
>>493
>>90年代に中古市場で例えば5000円ぐらいだったレコードが
>2003-2012年頃に300円ぐらいで売られてたか?
フリッパーズがラジオでかけてたような英国のインディーネオアコ
とかはそうなってたw

512:名盤さん
23/09/03 08:24:37.14 MTP7RApe.net
実際内容がいいものはそこまでじゃないけど、
アルバムでかかった曲一曲くらいしかよくなくて
他はつまらないというような雰囲気と勢いでパーフリストに
買われていたよーなやつなw

513:名盤さん
23/09/03 08:26:47.43 dJh3GMub.net
長文連投うざい

514:名盤さん
23/09/03 08:31:54.88 MTP7RApe.net
パーフリスト
どうもあの頃から変化があったんだよ
「出ているアルバム、シングルは全作聞かなくちゃ」とか
「来日公演は全日観る」とか
その手の全部パターン主義が。
よく見て感じて選ぶっていうそれまでの音楽ファンと
ちがう人たちだった。
そんなにお金を音楽に使ってどうするんだとw
もっといろいろなことに使うとか貯金しとけよ。
・・・でその後、ここ10数年は今度は「やっば当時国のオリジナル
盤が絶対基準」「各国盤や各再発も聞き比べないとな」
「同じロットでも個体によって音ちがうジャン」と
エスカレートしてきた
・・・さんざん聞き飽きたようなアルバムに
さらにそんなにお金を使ってどうするよ?w
 もっと別のことに使えよ
 その別のことがないんでしょ、っての。

515:名盤さん
23/09/03 08:51:39.81 MTP7RApe.net
>>499
>>90年代にプレミア付いてたレコードが
>>2000年代は値段が下がっていた?長年中古レコード市場見てる
>>人間にそんな話したら鼻で笑われるってwww
ネオアコ、パーフリスト系のレコは見事に落ちた。
長年中古レコード市場見てる人間にそんな話したら
後頭部禿げの残り髪で笑われるってwww

516:名盤さん
23/09/03 08:58:00.59 MTP7RApe.net
俺は古いメディアもそのまま使ってる
チューナーとカセットデッキでFM録音はずっと途絶えた事ないし、
アナログ盤も同様に途絶えた事ない。
「新しいメディアで買い替える」ってことをしない。
音楽のVHSソフトはそのままVHSデッキとブラウン管TVで見てる。
当時の雰囲気はそのまま残ってる。

517:名盤さん
23/09/03 09:01:19.39 MTP7RApe.net
レコとCDのダブリも6枚くらいしかない
買ったBOX SETに収録されててダブっちゃったら
片方売りに出すくらい
BOXSETに入ってる方を売ることすらあり

518:名盤さん
23/09/03 09:04:22.73 p9tM1jeQ.net
自分は90年代ワールド系アフリカ音楽アーチストの希少ライブやコンピ物なら絶対値は落ちたはずと内心思ったが、
低価二倍のプレミア付いてた、そんなソースは持ってないから諦めた。
この手のしつっこいのは絶対にそんな事言って自己弁護に励むからな

519:名盤さん
23/09/03 10:12:15.57 8quudKt7.net
>>517
基本ボックスセットなんて買わないからレコードとCDのダブりも無いな。
CDで失くしたと思って再度買ったら棚の奥に有ったとか裏に落ちてたとかでのダブりは4枚有るか。

520:名盤さん
23/09/03 11:00:50.37 dJh3GMub.net
長文連投自演うざい

521:名盤さん
23/09/03 11:49:44.67 iJNxoccM.net
自分が2006年ぐらいの見てたヤフオクではーー
とかアホかよ?
フリッパーズギターがラジオで流してた
インディーズネオアコって具体的な名前だせよ?
Aztec Cameraとかhaircut100とかか?
その辺のLPが300円で売られてた時代なんてねぇーよww

522:名盤さん
23/09/03 11:57:31.09 pIfWBcF2.net
モーガンヒルだっけ
そういうのよ
「何でもかんでもねおあこ」時代ww
あ、うちの町の中古屋な
どうもそこらへんのファンの女の子がある時
全部コレクション売り払ったみたいでその手のものが
ごっそり並んでた
君も全国のレコ屋をチェックしてたわけじゃないんだから
自分の知ってる範囲だけですべて断定しちゃダメよ

523:名盤さん
23/09/03 12:01:50.36 pIfWBcF2.net
クラシックの話だけどソフト買うよりNHKのFMやBSテレビ
をよくチェックした方がいいよ
ライヴ収録の演奏にはすぐれたものが多い
正規盤CDでの演奏よりよかったりする
土曜か日曜の深夜にBSでやってる番組は豪華だし

524:名盤さん
23/09/03 12:04:14.08 pIfWBcF2.net
Jesus and Marychainの12" 10"なんてのも
投げ売りされてた
400〜500円くらいだったな

525:名盤さん
23/09/03 12:05:30.59 pIfWBcF2.net
あ、ちなみに「投げ売り」を300円に勝手に設定してるのは
君だからねw
盤によっちゃ3500円でも投げ売りにあたる場合はあるよ

526:名盤さん
23/09/03 12:11:11.40 pIfWBcF2.net
>>524
これは・・・ま、投げ売りってほどではないな。
今は800-1200円くらいはしてるのじゃないかと思うけど。

527:名盤さん
23/09/03 12:16:24.57 47vrUDGw.net
>>521
なんで300円なん?
どっからその金額が出てきたの?

528:名盤さん
23/09/03 12:31:15.22 dJh3GMub.net
長文連投自演うざい

529:名盤さん
23/09/03 12:31:21.98 47vrUDGw.net
ぐだぐだ言ってるけど結局はお前が投げ売り底値って言葉の意味を勘違いしてるだけじゃないか
自分で定価約2倍のプレミア話もしてるんだろ?
投げ売りは相場の金額よりずっと安い場合に使う言葉で、お前の言う元定価約2倍のプレミア盤が急に定価以下で売られれば十分投げ売りの範疇だし、底値は今迄の売価の最低価格だ
何も300円って決まってる訳でもないよ

530:名盤さん
23/09/03 12:32:08.40 pIfWBcF2.net
マーデンヒルか
モーガン・フィッシャーと混ぜてしまつたw

531:名盤さん
23/09/03 12:40:13.30 ZTkwu0GF.net
長文連投自演うざい

532:名盤さん
23/09/03 12:44:06.58 pIfWBcF2.net
うちにあるクーラーのうちの一台は46年目だよ 笑
ナショナル/パナソニック伝説 おそるべし

533:名盤さん
23/09/03 13:24:54.06 E61glER4.net
>元定価約2倍のプレミア盤が急に定価以下で売られれば十分投げ売りの範疇だし
急に
まーた勝手に言葉を追加してたワロタwww
どこから急にって話になったんだよwwww

534:福耳 with marshall plexi 1959
23/09/03 13:27:03.10 GLHQX3DX.net
田舎だからエアコン必要なし
夜になれば20℃切るから窓開けときゃ充分

535:名盤さん
23/09/03 13:35:45.94 d7VYLrt/.net
は~い

536:名盤さん
23/09/03 16:19:34.20 eWxJdoXZ.net
>>夜になれば20℃切る
裏山
そういう昭和の風情の残ってる夏が過ごしたい
ちゃんと涼しくなる夜の夏
暑くても31度くらいまでの夏
7月25日あたりから8月31日までの夏休み

537:名盤さん
23/09/03 16:20:02.60 eWxJdoXZ.net
31度くらいまで、ってのは昼ね

538:名盤さん
23/09/03 16:21:26.06 eWxJdoXZ.net
池のある庭のわきの部屋の簾のある窓開けて
風鈴の音を聞きながらお昼寝できる夏
ええな〜

539:名盤さん
23/09/03 16:22:06.56 eWxJdoXZ.net
スイカと葡萄と桃が安くて
好きなだけ食べられる夏

540:名盤さん
23/09/03 16:24:17.69 eWxJdoXZ.net
高くて買う気になれないよ
葡萄ひとふさ980円じゃあなー
税金で農家補助してきたのは
輸出するためじゃないぞ

541:名盤さん
23/09/03 21:06:17.07 hikfaUQM.net
スレ伸びてると思ったら、かなりどーでもいい論争だな、、
確かに90〜00年代に渋谷系とかDJ界隈でプレ値ついたやつがその後暴落(というか元に戻っただけ)ってパターンはあるけどなぁ...下がらないのもあるけど。
例えばソフトロックの括りで上がってたトリステジャネロとか北欧ポップスは投げ値だが、ロジャニコやミレニアムは上がる一方だし

542:名盤さん
23/09/03 21:13:06.51 4Z9f743H.net
Triste Janeroはアメリカのグループだし
アルバムLPは今でも1万円以上で売れるんだよなぁ
勘違いしすぎ&無知な奴多すぎだろw ビビるレベル差

543:名盤さん
23/09/03 21:52:04.27 8quudKt7.net
>>530
モーガンフィッシャーはモットザフープル、モット、ブリティッシュライオンズで良い仕事したね。
ソロアルバムも「Claws」だけ買ったけどなんかアバンギャルドに走って好みじゃなかったわ。

544:名盤さん
23/09/03 22:40:47.88 DODijfkV.net
最初チェリー・レッドの歴史コンピで
聞いて気に入った
1980年代の前衛ポップの人だと思い込んでた
後年、モット・ザ・フープルのキーボードと
知ってえッ?って感じw

545:名盤さん
23/09/03 22:48:20.90 DODijfkV.net
その前もなんかちょっと売れたグループにいたんだったっけ
イアン・ハンターの来日公演の時ゲストでちょっと
演奏したけど、あの公演、業界関係者の同窓会みたいに
なってたみたいで先日お亡くなりになった
野中規雄氏も来てたような気がした

546:名盤さん
23/09/03 23:55:35.23 hikfaUQM.net
>>542

「トリステジャネロや北欧」って書いたから欧州グループとこっちが思い込んでると思ったんか?
あとヤフオクだと去年の9月で4800円で落ちてるが、、高めのここで辛うじて11000円か。
URLリンク(www.paddyfieldrecords.com)
最盛期は2万超えて当たり前だったからなぁ
貧乏な541にはどのみち手が届かないだろうけどw

他人の文章勘違いして無知晒してるのはお前の方だろ、ビビるわw

547:名盤さん
23/09/03 23:58:08.22 hikfaUQM.net
これもスレ主自演とか言われるんかw
他人の些細な書き込みにいちいちマウント取ろうとして勝手に発狂してる馬鹿が一匹駐在してるのは間違いないなwww

548:名盤さん
23/09/04 00:03:21.80 i/Vp0bSi.net
1番高く売れてた時は2万円だった!
それがヤフオクで4800円で売られた!(1回だけ)
投げ値だ!!

物凄いアホ丸出しでワロタwww

549:名盤さん
23/09/04 00:14:19.30 UFcWzXCE.net
レス早すぎるって...
恥ずかしいな...

550:名盤さん
23/09/04 01:44:14.42 sb0QAkuT.net
80年代の12インチシングルって下取り値段つくのでしょうか
前にピーター・ウルフのライツアウト持ってるって書いたら希少版みたいなんですが

551:名盤さん
23/09/04 02:02:16.37 oeCx5VJF.net
投げ売り投げ売り300円300円ww
アホはコイツだろ

552:名盤さん
23/09/04 02:07:13.73 oeCx5VJF.net
>>550
売値が500〜1000円なら買い取りなんてたかが知れてるよ
プロモ盤?
希少盤だから高いってもんでもないみたいだよ

553:名盤さん
23/09/04 08:01:49.19 kilN/av5.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

554:名盤さん
23/09/05 11:17:00.17 AGwyUELX.net
オレも、ただ珍しいだけの盤ならいっぱいあるけど
だれも知らないだれも興味ないからな・・・
2000~2005年くらいかなあ、埼玉のハードオフではLPは大体105円だったよ
ビートルズでもね

555:名盤さん
23/09/05 12:43:33.71 lslN8Gl+.net
ピクチャーレコードを集めててかなりあるけど、あんなのも売ると二束三文なのかね

556:名盤さん
23/09/05 15:14:09.21 Dh/4FX48.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

557:名盤さん
23/09/05 17:09:00.77 nWODip9c.net
>>555
知らんけど昔買ったジェスロタルの海賊盤は当初は黄緑色だったが今はほとんど黒に近いな。
音には影響無いから気にしてないがな。

558:名盤さん
23/09/05 17:12:05.86 lslN8Gl+.net
>>557
マドンナとかパワーステーションとかバナナラマとかエアロスミスとか
なんかそのへん

559:名盤さん
23/09/05 17:20:53.29 mzuPduJ4.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。
それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……
あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。
172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。
で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

560:名盤さん
23/09/08 10:49:49.15 XsLifVnx.net
このレコード持ってる、7以降はCDで
MAX MIX 6
URLリンク(youtu.be)

561:名盤さん
23/09/08 14:14:21.13 sEpg5nky.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

562:名盤さん
23/09/10 11:28:05.78 LhkbdBBQ.net
何聞こうかな
The Damned / Damned but not forgotten
にするか

563:名盤さん
23/09/10 11:32:47.30 keqRERw/.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

564:名盤さん
23/09/11 15:55:20.94 soVbvD5N.net
ジョニミ聞くか
今日はドンファじゃじや

565:名盤さん
23/09/12 06:04:47.65 1oIdPkXp.net
Praise Space Electric聞きまつ

566:名盤さん
23/09/12 08:32:38.74 yXOtsffZ.net
ウィルコジョンソンがwiki見たら去年亡くなった事になってるんだけど
確実にもっと前に死んでたよな?不気味すぎる

567:名盤さん
23/09/12 08:51:25.33 pAvjhepd.net
そのwikiも読まず何も調べずそんなことわざわざ書き込む奴の方がよっぽど不気味

568:名盤さん
23/09/12 15:01:42.64 eH3VkxQ7.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。

569:名盤さん
23/09/12 19:09:25.51 xVh/Dl9K.net
Deep Purple In Rock
音質なんとか改善した版が出ないかな

570:名盤さん
23/09/13 13:41:49.61 A7ppuRo2.net
13日
静かにしていよう

571:名盤さん
23/09/13 15:38:42.18 X2bI5mwu.net
in uteroは勿論nevermindでも高校生の時聴いたらなんか暗いなというイメージが強い、でも年食って聴いたらただのかっこいいロックアルバムでしかない。だから急にポップに聴こえるのは普通のこと。ニルヴァーナはレコードで聴くべき、メジャー2枚は凄く音がいいよ

572:名盤さん
23/09/13 18:11:39.00 xxatIhlD.net
CDリリース前提なのに?

573:名盤さん
23/09/13 18:18:25.15 oCBOtNg6.net
162 名前:郡部 投稿日:2021/07/10(土) 22:15:15.00 ID:hrOd3IS2
双極(躁鬱)です。
以前はブラーやオアシス、ストーンローゼズが好きでしたが、
今はニルヴァーナ好きです。
同じ障害があるから、というのでなく、
双極発症してから、リチウムとか聴くと、
なぜか滅茶苦茶楽しいポップでキャッチーな曲に聴こえるようになりました。

それまでは、なんでこんな暗い音楽が人気あるのかなとしか思ってませんでした。
スメルズもキャッチーな曲には思えませんでした。
昔から洋楽マニアの友人には、あまりに分かりやすすぎる音楽が好きと小ばかにされてました……

あと、双極は鬱期に無性に自殺したくなる不思議な病気で、それを薬で抑えなきゃいけないんだけど、
双極でもタイプがいろいろあって、薬も何種類かあって、合うのを処方されるかどうかは、
巡り合う医師しだい、という運の要素があるから、自殺したことは責めないであげてください。
カートの場合、ヘロインとかやってたらしいから、合う処方薬があっても自殺してたかもしれないけど。

172 名前:郡部 投稿日:2021/07/11(日) 21:57:55.78 ID:JTcwx1I7
>>171
そうらしいですね。
カートが死んだとき、R.E.Mのオートマティックフォーザピープルを流してたのは聞いたことあります。
実は私はR.E.M好きなので、今の主治医にリーマス(リチウム)を第一選択として推されたとき、
自分もカートみたいにR.E.M聴きながら死ぬはめになるのかなと怖くなりました。

で、「怖いからいや」と正直に医者に伝えて、別の薬にしてもらったら、
これがドンピシャにはまって今は安定しています。
リーマスは副作用強くて苦しんでる人多いので、
ロキノン読んでなかったら、カートがリーマス飲んでたこと知らずに、自分もリーマス飲んでて、
こんなに心穏やかになれなかった、と洋楽小ネタに感謝です。
スレチごめんなさい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch