アナログレコード好きな人のスレ 洋楽 Part3at MUSICE
アナログレコード好きな人のスレ 洋楽 Part3 - 暇つぶし2ch2:名盤さん
23/07/05 16:21:04.12 fBF2/yxC.net
レコード好きなやつは大体ヤニカス

3:名盤さん
23/07/05 19:36:57.58 1FpKfXRM.net
>>1
サンクス
今日は数枚聞いたが
CDよりも近距離で演奏を聞いてる感じがした

4:名盤さん
23/07/05 21:33:57.86 TBgnV972.net
いちおつ

5:名盤さん
23/07/05 22:00:28.61 g6QFiENX.net
俺たちだけは何があっても山下達郎のこと応援していこうな

6:名盤さん
23/07/06 04:14:25.57 XT5Iohnj.net
山下達郎  イラネ
松尾潔の方がいいわ

7:名盤さん
23/07/06 06:41:06.01 OaQUdyQh.net
>>2
だったら殆どの中古レコードはタバコ臭のする筈だが?

8:名盤さん
23/07/06 09:14:08.29 S8dkkFUs.net
聴力も弱ってるのに頑なにレコードにこだわる頑固な老害が集うスレ

9:名盤さん
23/07/06 10:46:16.18 i7RqEnf4.net
ゆとりの三十路やちな今はアナログ8割ROON2割
昔の音楽聞くにはアナログに限るあの空間表現は唯一無二でしょう

10:名盤さん
23/07/06 15:09:16.29 AZ9l7YBU.net
ジャニの件はともかく松尾は普段からなんでも気に入らない事は上から目線で叩く音楽界のラサール石井だから一番いらねーよ

11:名盤さん
23/07/07 06:59:50.81 blvOSuNj.net
特にこだわりはなくいろんなメディアで
自然に聞いてる
FM & カセットテープ録音
LP、7"、12"、10"などのレコード
CD
テープ
DVD,Blu-ray
ネットのファイル
レーザーディスクやDAT、ハイレゾファイル、サブスク
には手出してないな

12:名盤さん
23/07/07 07:02:54.56 blvOSuNj.net
今日はWeather ReportのLPを
あと2枚くらい聞くつもり
作曲や曲構成に甘さがあるグループだが
僕はドラムズ中心に聞く人だから
まぁまぁといったレコードになるでしょう

13:名盤さん
23/07/07 08:06:05.66 IqQp0h4Q.net
.。o○ヾ(´y`:)ケムイ

14:名盤さん
23/07/07 13:01:53.63 OVMO3oAG.net
ビニル袋に貼ってあるタイトルとか代表曲が書いてあるシールをきれいに剥がしてジャケットに貼ってる

15:名盤さん
23/07/07 14:28:10.09 bfFeBys9.net
リセールバリューが,下がります

16:名盤さん
23/07/07 16:27:11.06 5+RJAyiG.net
シュリンクは残しながら盤を取り出そう

17:名盤さん
23/07/07 23:35:10.86 LlqxIYvy.net
シュリンクはやばいよ

18:名盤さん
23/07/08 06:30:29.90 uyEUxUoL.net
3000円以内の安い盤などは扱いもそれほど気にならないが
流石に5000円以上するのはジャケとレコ別で保管してるよね?

19:名盤さん
23/07/08 07:11:26.31 j97WwduU.net
その安い盤が25年くらいすると
20倍になったりするんだよーーーーン ・・・

20:名盤さん
23/07/08 14:51:23.33 3Fw8EM+e.net
>>14
ジャケットにシール貼るなよ…
中古通販やオクで購入してジャケットに直貼りされてたらガッカリだわ。

21:名盤さん
23/07/08 15:46:17.48 bYnYmmZT.net
>>18
買った盤は全てクリーニングした後に台紙、内袋、外袋ビニールに入れて別にする

22:名盤さん
23/07/08 16:01:21.01 PMbXwSQx.net
うーーーーん
まず聞き込んで、手元に残すのかどうか決めてからだな〜〜〜〜〜
綺麗にお手入れするのは
駄作だったらすぐ暇を出すよ

23:名盤さん
23/07/08 19:09:42.21 4twBAGUY.net
>>18
五千円でそれやってたらキリないな
ジャケ脆い欧州盤や3万以上レア盤はそうするが

24:名盤さん
23/07/08 19:12:54.78 4twBAGUY.net
>>22
中古の場合、汚れたまま再生すれば針も汚れて、それで他のレコードかければ、またさらに汚れる
だから>>21は正しい
俺も新品や洗浄済中古以外はそうやってるよ

25:名盤さん
23/07/08 21:13:21.78 W62DlhAc.net
なんか
針の方をクリーニングした方が早くないか

26:名盤さん
23/07/08 23:46:35.49 7p7tua7/.net
ユニオンがレゲエダブもの2500枚のレコードコレクションをオンラインセールやってるけどコツコツ集めた人が売ったんだろうな

27:名盤さん
23/07/09 08:41:25.83 KPAXGPYQ.net
【音楽】アナログLP盤、欧州で復活 梶芽衣子さん50年前のアルバム [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

28:名盤さん
23/07/09 23:41:15.51 WuAMxwFv.net
>>25
これ見て思ったが2軍のスタイラスを洗う前に使えばいい事に気づいた

29:名盤さん
23/07/10 08:12:53.18 /qvG0H3d.net
Credit5 ~あの人が「クレジット買い」した5枚のレコード~ 番外編 第4回:曽我部恵一 URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
僕は、同じ作品がCDとレコードで出ていたらレコードの方を買うし、レコードでステレオとモノラルがあったらモノラルを選びます。 1960年代後半まではモノラル盤で制作された作品が普通に流通していましたが、それ以降は完全にステレオ盤に切り替わります。 しかし、ステレオ盤でリリースされた作品も、ラジオ局用のプロモ盤はモノラル仕様で少量で作られていたんです。 今日持ってきたものはすべて、本来はステレオ盤しか存在しない作品のモノラル仕様のプロモ盤です。
ロックミュージックはモノラルならではの、全部の音が真ん中からどんと来る、両方の耳にせーので入ってくるあのダイナミクスで聴きたいんです。 なんというか、余計なことを考えずに音楽に入っていけるんですよ。
ステレオ感ゼロのBTスピーカーで聴けばよくね?
迫力あるぞ

30:名盤さん
23/07/10 09:16:35.36 oLKupYhE.net
>>29
ギターやキーボードが右左のチャンネルを行ったり来たりする効果が好きな私はどうしましょう?(笑)

31:名盤さん
23/07/10 18:18:17.95 2r+5l68V.net
ソカベ老けたな...
>>BTスピーカーで聴けばよくね?
そういうのを無粋って言うんだよ、趣味に合理性なんか要らんの
>>30
ステレオ聞けばいいだけでは

32:名盤さん
23/07/10 18:18:47.20 2r+5l68V.net
あと前スレだけど..
>>0997名盤さん
2023/07/05(水) 15:29:34.95
ID:Vq2ee5qI
現在60半ば〜80くらいまでのコレクターが今から10年間でほぼ全て吐き出す時期が黙っててもくるから
10年後に数万、10万くらいポンと払えるようになってればいいじゃない?変わらないのもあれば下がるのもあるわけで
レコ屋は正にこれからだよ、国内に凄いコレクションたんまりあるんだから
あと40代50代も素晴らしいコレクション持ってる人わんさかいるからね
ebayやら海外から主に買って集めた連中のレコード
まだまだレコードは楽しめると思うよ
>> >>997
コレクターの収集品が死後必ず市場に出るわけでもないし
遺族が価値わからなければ廃棄されたりすることもある
この世の全てのプロダクツが中古市場を永遠ループするわけじゃないから
時間と共に弾数は少なくなるのが道理

どっちも正しいようでそうでもないかな...
>>10年後に数万、10万くらいポンと払えるようになってればいいじゃない?
いま既にそのくらいだから、さらに上のレベルにいってしまうか、もしくは逆にさがってしまうか
下がれば買いやすくなると思うが、そうなると人は欲しがらないものだよ
いずれにせよ、待ってれば買える!と強く期待してる人の思うようにはいかないような
まあ果報は寝て待てとしか
>>時間と共に弾数は少なくなるのが道理
しかし昔に比べて価値がわからず捨てられることなんて激減しているから
ほぼループ状態だろな、むしろ需要が今後どうなるか次第

33:名盤さん
23/07/10 23:13:18.11 NKtPx5GD.net
もう自分の健康寿命の方が不安だから、
持ってるものをもっとよく聞き込むことにしてる
一応第一、第二選別くらいはパスしてきたものだから
これらを聞くのは効率はいいんだよね
ま、趣味が音楽だけならもっと時間はあるけど
他にも本とか軍事・模型とかカメラとかあるから

34:名盤さん
23/07/11 00:05:24.64 DlnyPyRW.net
レコードを遺族が引き継ぐのは効率悪いし無駄だよね
俺は自分が死んだら信頼できる自分より若いコレクターにそのまま全て引き継いでもらうね
まあ社交性の無いヲタクに言っても無駄か

35:名盤さん
23/07/11 00:14:35.48 wN3Cfjae.net
引き取ってもらえる友達がいません…

36:名盤さん
23/07/11 07:27:51.05 dgl4DUaZ.net
50代60代の人は家族に処分の仕方とか一切話してないの?それは流石にどうかと思うけどなw
俺の場合は妻が昔から理解あって一緒に買ってた時期もあるくらいだから9割ユニオン、一部はヤフオクで即決処分になる予定
万超えのはそれとわかる保存の仕方もしてるから

37:名盤さん
23/07/11 10:10:46.75 q02tGzDz.net
俺はレコに小さなメモを入れてる
アーティスト名、レコードタイトル、いつ買ったか、
新品か中古か、コンディション
値段は上下するから書きにくい
でも高いものには「高価」とだけ書いとく

38:名盤さん
23/07/11 10:13:40.97 q02tGzDz.net
入れ始めた動機は
死んでから甥や姪にうちの70年代の古びた国内盤LPを見て
「えー、エルトン・ジョンのファンだったんだ?」と
誤解されたくなかったから
エルトンは50過ぎてから、まぁ聞いてみたというだけ
なんだよ

39:名盤さん
23/07/11 11:31:44.55 y5H8YtEB.net
>>38
それで思い出した事。
正月に集まって酒飲みながら話していた時、姪っ子の当時の彼氏がオアシス好きで、私に「叔父さんオアシスのCD貸して」と言われて2ndと6th貸してあげた事。
結局別れて今の旦那はヒップホップミュージシャンです。
結婚式ではアウェイ感強かったな。

40:名盤さん
23/07/11 12:40:52.54 zrjUqxJf.net
姪御さんの旦那側出席者に
そういうその手の人たちが多かったってこと?
おもしろそうだな

レコはたくさんありそうな

41:名盤さん
23/07/11 15:03:32.29 y5H8YtEB.net
>>40
二次会も出たけどミニライブでした。
ビートルズ好きの姪の父親と2人で無理矢理ノッテルふりしてたよ。

42:名盤さん
23/07/12 10:25:37.82 XSv05sii.net
親戚に洋楽好きがいるといいよね
おれもいとこがビートルズファンだな
箱物全部揃えてるから聞かせてもらう

43:名盤さん
23/07/12 16:41:09.65 3IyYsoFa.net
エルトン・ジョンを聴いてるを他人にばれるのは恥ずかしくて
オアシスを聴いてるのは他人にばれるのは恥ずかしくないw

44:名盤さん
23/07/12 17:11:49.61 3IyYsoFa.net
アラファー位なら分かるが老人がエルトン・ジョンは恥ずかしいけど
オアシスは恥ずかしくないっていうのはおかしい

45:名盤さん
23/07/12 17:21:54.52 3IyYsoFa.net
老人のふりして書き込んでるんだろうけど

46:名盤さん
23/07/12 17:56:08.50 0c1fzGRS.net
Leslie's Motel - Dirty Sheets 1972 (full album)

"Go Putin on your back."(翻訳ソフトによると
「プーチンをおんぶして行け。」)って歌ってるwww

47:名盤さん
23/07/12 22:09:58.33 bM0zSnbU.net
>>43
39だけど歳は60代半ばです。
たまたまオアシスは好きだけど、エルトンジョンは好きでも嫌いでもないな。
ブリックロードは名曲だとは思う。
以前バックのドラマーだったナイジェルオルソンはヒープのドラマーだったな。

48:名盤さん
23/07/13 06:45:26.19 AZmVXH8+.net
山下達郎めっちゃ売れたなあ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
◎Billboard JAPAN Top Albums Sales
(2023年7月3日~7月9日までの集計)
1位『SWEET』TOMORROW X TOGETHER(388,677枚)
2位『ANTENNA』Mrs. GREEN APPLE(59,822枚)
3位『MOONGLOW』山下達郎(11,916枚)
4位『GO AHEAD!』山下達郎(11,893枚)
5位『サーフ ブンガク カマクラ(完全版)』ASIAN KUNG-FU GENERATION(9,802枚)

49:名盤さん
23/07/13 08:06:38.37 C6zaWnR1.net
最終的には各タイトル15000〜2万枚未満って感じかね。
しかし一位のKPOPの売り上げが凄まじいな…

50:名盤さん
23/07/13 08:07:30.87 i/+b4FyG.net
自演スレ保守

51:名盤さん
23/07/13 15:02:20.70 KSvJOynZ.net
これがロックだと一枚のアルバムを聞かせろ、と
宇宙の彼方のひとに問われたら
Jimi Hendrixになるだろう
全ての要素が揃っているのはジミヘン

52:名盤さん
23/07/13 15:04:03.72 KSvJOynZ.net
アルバムは全ての要素が揃っているという点で
Electric Ladylandだな
個人的にはセカンドの方がちょっとだけより好きだけども
わかったか

53:名盤さん
23/07/13 16:01:37.08 RlBdW9HJ.net
異論はないです3rdが1番音がいいですオリジナルを大枚はたいて勝った価値がありました
オランダ盤もなかなか良かった

54:名盤さん
23/07/13 18:47:41.97 oxpBRrUA.net
駄曲多いけどねELL

55:名盤さん
23/07/13 18:55:53.21 oxpBRrUA.net
ああ出た出たw
あのカレンダルトンの持ってないオランダ盤絶賛してたホラ吹き自演スレ主w

56:名盤さん
23/07/13 19:05:57.52 WvB+e5TU.net
持ってなくてもオランダ盤と云えば通ぶれると思い込んでるホラ吹きゆとりw
しかもそれすら田中伊佐資のサルマネだしw
(ちなみにカレンダルトンのオランダ盤は音イマイチw)

57:名盤さん
23/07/13 19:15:27.24 Wc+KZIct.net
カレンダは20年くらい前に持ってたよ
カセットにダビングしてから売った
ルシンダ・ウィリアムズの方が好き

58:名盤さん
23/07/13 19:24:02.15 WvB+e5TU.net
そんな全然違うもんをいきなり出されて知ったかされてもw
ナッシュヴィルとウッドストックって相当違うんですがw

59:名盤さん
23/07/13 20:22:03.82 Wc+KZIct.net
だがバッファロー・スプリングフィールドの2枚組ベストが
あれば、それで足りる

60:名盤さん
23/07/13 20:39:43.08 WvB+e5TU.net
それもウェストコーストだから全然違うよw

61:名盤さん
23/07/13 21:16:56.98 FJv3OEjJ.net
つべこべ能書たれるまえにUKオリジを買っとけばokです

62:名盤さん
23/07/13 22:36:19.93 WvB+e5TU.net
USのバンドもUKオリジで買うのかw
素人だなw

63:名盤さん
23/07/13 23:16:30.01 tG217MZX.net
jimiの3rdの話な

64:名盤さん
23/07/13 23:47:19.89 EeJL1Jbh.net
ストロボで正しい回転数になってるか調べて聴きましょう

65:名盤さん
23/07/13 23:54:03.15 ie3em8gb.net
>>32
コレクターが死ぬと自称故人の友人が漁りに来るらしい

66:名盤さん
23/07/14 00:01:15.17 2SJ18NQz.net
EELはtwo toneラベルのUS盤もいいぞ
ただジミヘン本人が
テスト盤かプロモ盤か知らんけど家で
聴いたら全然ダメじゃん とか言ったとか

67:名盤さん
23/07/14 00:05:31.37 54OGRyRy.net
US初盤ええんか。明日、久しぶりに聴き比べしてみる

68:名盤さん
23/07/14 07:40:49.35 9dKTdjoY.net
自演でUS盤とUK盤の聴き比べすればおれから認めてもらえると思ってる?
その前にステレオ盤とモノ盤の違いでしょ?w音圧が全然違うんだからw
あと前も云ったけど地名で音楽を聴くようにならないとダメ
これはナッシュヴィル、これはウッドストック、これはウェストコースト、
これはアリゾナ、これはテキサス、これはニューメキシコみたいにね
それが理解できてないゆとりにウェストコースト最強とか言ってポカ~ンで終わりじゃんw

69:名盤さん
23/07/14 07:42:29.38 9dKTdjoY.net
Jポップとスクリーモ専門の雑魚ゆとりがいかに通ぶって自演してマニアを騙せるかスレだよねw

70:名盤さん
23/07/14 08:13:02.53 9dKTdjoY.net
このあとステレオ盤とモノラル盤の聴き比べが始まるのかっていうと始まらないと思う
両方持ってないから聴き比べ出来ないみたいなw
というかそもそもここで出てくるUK盤ってのもUS盤を持ってる上で比べてるのかっていうと、う~んw
いやいや、そもそもこのUKオリジも実際に持ってるのかっていうと、う~んw
CDでしか持ってないゆとりの持ってるごっごスレだよねw
コメントも基本、田中伊佐資のパクリコメントばっかだしw
まあカレンダルトンのオランダ盤のパクリコメントに顕著だけどもw
とりあえずオランダ盤挙げとけばゆとりでも通ぶれる的なw

71:名盤さん
23/07/14 08:15:29.49 9dKTdjoY.net
ちなみにカレンダルトンのオランダ盤は音イマイチですからくれぐれもw

72:名盤さん
23/07/14 08:28:54.14 FA5vdivR.net
>>66
US初盤いいんかサードプレイスしか持ってないやみっけたら聞いてみよう

73:名盤さん
23/07/14 08:48:46.78 06m96bCH.net
クライオブラブも知らないランキング厨のゆとりじゃん?w

74:名盤さん
23/07/14 09:32:57.47 9dKTdjoY.net
とりあえずオリジと各国盤は知っててステレオ盤とモノ盤の違いは本格的に今知ったっぽいなこのゆとりの自演スレ主w
これからまた長い旅が始まるねえw

75:名盤さん
23/07/14 09:36:37.18 9dKTdjoY.net
ステレオとモノの違いも知らないでサイケとかどうやって聴くのよ?
そのレベルだとビートルズとかビーチボーイズとかジミヘンとか完全に素人レベルじゃんw
そんなレベルでオランダ盤かよw

76:名盤さん
23/07/14 09:50:23.36 9dKTdjoY.net
んでまたおれ云われてこと悶々と悩んでスレ立てちゃうわけだろ?
「ステレオ盤とモノ盤の音の違いについて考察する」とかw
何から何までおまえはおれの奴隷なのか?w

77:名盤さん
23/07/14 13:13:05.12 ILncwcUO.net
デュオフォニックも知らないニワカゆとりの自演スレ主でしたとさw

78:名盤さん
23/07/14 20:29:27.53 9MNFYh6E.net
ステファン・スティルスの喉ならハードロックグループの
ヴォーカリストもやれた気がするわ
ディープ・パープルとか合うと思うわ

79:名盤さん
23/07/14 21:23:26.26 JLaOMV5Y.net
そもそもCSNYが理解できてんのかっていうw

80:名盤さん
23/07/14 21:28:14.68 Upf8V7fE.net
なんか1人で架空の人物とレスバしてる人いるけど気のせいじゃないよね?

81:名盤さん
23/07/14 21:38:38.71 JLaOMV5Y.net
理解できてないもの、持っていないもの、そういうものばっか知ったかで挙げるのやめるように
あとオリジと再発の音の違いすらわからいような雑魚がオランダ盤とか買っても全く意味ないからw
まずはCDとサブスクの音の違いとかから始めないと順番的にはw

82:名盤さん
23/07/15 01:33:45.61 n6LUi4Oq.net
ブラック・マーケットから2枚めのセルフタイトルアルバム
までの時期のウェザーリポートのアナログ
orig.と日本盤と差は大きい?

83:名盤さん
23/07/15 06:16:58.80 C+tDhCCR.net
>>82
どっちも数百円〜千円代じゃない?買って自分で判断しなよw

84:名盤さん
23/07/15 08:35:19.27 AM7O3h9f.net
ウェザーリポートだのマハビシュヌだのダサダサで無理w

85:名盤さん
23/07/15 09:45:22.78 UGlZrmeT.net
聴いても心の中にあまり後に残らないが、
打楽器隊とベースはいい

86:名盤さん
23/07/16 17:05:32.83 l1AssYwZ.net
渋谷と新宿のレコード店周ってタワレコとHMVはわりと外人とか若い女子もいるけどディスクユニオンはマジでおじいさんしかいないね

87:名盤さん
23/07/17 09:43:20.89 dd40Edp/.net
レッチリとかニルヴァーナとかレディオヘッドとかマイブラとかそういう雑魚ロキノンリスナーは
無理してアナログで聴かない方がよい
どっちみち音の違いなんかわからないんだからサブスクで十分
その辺録音もほとんどデジタルだし

88:名盤さん
23/07/17 10:12:54.29 ABsNYT2S.net
オヌヌメ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

89:名盤さん
23/07/17 17:44:32.59 gpcaTawJ.net
ジョージ・ベンスンのブリージン聞いてます
なかなかええな

90:名盤さん
23/07/17 18:05:30.43 gpcaTawJ.net
やっぱよくないわ

91:名盤さん
23/07/18 10:05:30.35 b0F3fhQc.net
イージーリスニング物と大した変わらないよな
都会的な雰囲気を演出する上物が入るだけで聴く気がおきないわ
この辺のジャズやフュージョンとか周りで聴いてるの一人も居なかったな、買ってるのはネタ物集めてるヒップホップの連中だけって感じだった
今なら若い人達がシティポップやらAORと一緒に買ったりするのはわかるけどね

92:名盤さん
23/07/18 10:14:54.30 uyxMq0mX.net
>>87
誰にも向けて言ってんだ
煽り除いて60年代もオルタナも聴くような連中がこのスレには多いと思うけど、ちゃんと読んできたか
そんな凡庸なマウンティング今さら要らんよ

93:名盤さん
23/07/18 10:54:56.70 Lqv426Zd.net
どっちも自分の思い込みで他人をレッテル貼ってるから同類

94:名盤さん
23/07/18 11:53:01.33 CE2DliJB.net
00年代はシティポップやブリットポップやら90sアメリカンインディを100円~300円くらいで買うの楽しかった
大貫妙子サンシャワーは普通にレコファンで315円とかだった、達郎もそんくらい
ブリポはユニオンの3枚500円箱とかによく入ってた
今はそういうのないからレコード買う楽しみも減った
ブリポといってもオアシスとかレディヘなんかは高かったけど
ブルートーンズ、スーパーグラス、キャストくらいならLP300円とかで普通に売ってたんで
アメリカンインディはシカゴ系、エレファント6とかショーンレノンとかそういうの
アナログはCDより良い音質だったんでそれもよかった

95:名盤さん
23/07/18 11:58:43.44 CE2DliJB.net
そんときは安いから買うというより、自分の欲しいレコードが安くて買ってたんで楽しかったんだな
レコード屋回ることもできた
今はどこ行っても高いし(ハードオフでさえ高くてあのゴミの山から探しだす気力ない)
レコード屋回る体力もない

96:名盤さん
23/07/18 12:02:10.50 CE2DliJB.net
ウェザーリポートの1stは超名盤でしょう
pre-fusionで何かがこれから起こる感ある

97:名盤さん
23/07/18 13:00:56.55 5aSq4qgH.net
昔は、例えばその夏に50万枚/20万枚/11万枚/7万枚/1万6千枚/3千枚売れたレコードが
併存してたんだろ。
50万枚のLP1枚のおかげで3千枚のLPが12作品出せた。
あれだけ豊穣なレコの層の厚さ、幅の広さがあって
今日でも中古で俺たち恩恵を受けている
今年ライナーノートも差し替えられて出るCDより
当時のライナーノートつきの国内盤にヴィヴィッドな
時代の空気が感じられるのです

98:名盤さん
23/07/18 13:02:29.73 5aSq4qgH.net
>>96
1stが最高傑作だね
「ク、ク、、クリムゾンか?」って思った

99:名盤さん
23/07/18 13:05:21.31 5aSq4qgH.net
>>94
20-30年前にぽつぽつと拾い出して買った当時380円とかの
4曲入り12"とかが、20-30年間たまに聞いた後で、
昨今2500円くらいで売れるからな。
これはこたえられないものがある

100:名盤さん
23/07/18 13:07:41.36 5aSq4qgH.net
ザ・フーの四重人格も数千枚しか
売れなかったっていうからなぁ
ピーター・ゲイブリエル期のジェネシスも
そんなくらい

101:名盤さん
23/07/18 13:10:05.44 teVH3SHe.net
ヘビーウェザーだけ持ってる

102:名盤さん
23/07/18 13:11:59.38 5aSq4qgH.net
自分はやっぱりorig.盤よりも当時の国内盤の方
が好みなんだな
帯の煽り文句、よくわからない五里霧中解説、
聞き取りまちがい・聞き取り不能だらけの
歌詞、誤訳の極致とイベント満載
氏名なしや変名で誤訳しまくってたのはバラカンじゃ
なかったのかとw

103:名盤さん
23/07/18 13:14:02.01 5aSq4qgH.net
>>101
ジャコ・パストリアスがいた時期って
妙にポップな曲がぽつぽつあるね
これはそういう曲の作曲者のザヴィヌルが悪いのだが

104:名盤さん
23/07/18 13:16:19.52 5aSq4qgH.net
あの安っぽい玩具で出したみたいな
お祭り調のシンセサイザー音、フレーズは
聞いているとなんとも言えない気分になるな
ここはベトナムの夜市か ... 🌒 って

105:名盤さん
23/07/18 13:48:36.71 b0F3fhQc.net
今の感覚だと近年のUKジャズやアビシャイコーエンなどのイスラエルジャズとかカマシとか聴いてる方がよっぽどカッコいいよね
スピリチュアルジャズや黒ジャズは特に時代を感じず最近のしか聞かない耳でも楽しめるけど

106:名盤さん
23/07/18 16:12:54.71 jym6AuoK.net
>>94
今B級ブリットポップも300円じゃ買えないの?CDだったら投げ売りだし、もうマスターもデジタルの時代だからアナログにこだわる意味とは

107:名盤さん
23/07/18 16:57:19.78 F8+JkUdh.net
>誰にも向けて言ってんだ

レッチリとニルヴァーナとレディオヘッドとマイブラ大好きないつもの自演スレ主に決まってるじゃんw

108:名盤さん
23/07/18 17:01:53.65 F8+JkUdh.net
この4つ好きなやつ書き込み禁止でw

109:名盤さん
23/07/18 18:50:28.26 p4ZhXxMz.net
Deep Purpleてオリジナル追うほど価値ある?
オーディオ的な意味で

110:名盤さん
23/07/18 22:40:26.26 DPPegZ1L.net
知らんが
インロック  もともとドラムの音はこもってる
マシンヘッド 英origは多少いいらしい
ライブ・イン・ジャパン  日本盤LPがよい。CDなんか話にならん

111:名盤さん
23/07/18 22:42:49.38 DPPegZ1L.net
マイルス・デイヴィスの「アガルタ」も
日本盤2LPがorig.で音はいい
今聞いてる
これは3万円くらいになってもおかしくないはずなのだが
まだ目つけられてないな

112:名盤さん
23/07/18 22:44:04.55 DPPegZ1L.net
イスラエルはダメです

113:名盤さん
23/07/19 00:15:38.85 UZLAdsXk.net
インロックのUK盤はほぼシンバル 聞こえない中低音しか出さないと決めてるようだ speed kingはオルガンのペダルも重ねてるんか?

114:名盤さん
23/07/19 01:12:52.14 KXxHyMYm.net
インロクのイアンペイスの演奏は
おそらくかなり重厚なハズなんだが
レコードでは聞こえないんだ
残念なんだ

115:名盤さん
23/07/19 01:13:34.88 KXxHyMYm.net
CDでもDLファイルでも聞こえん
もともとマスターテープに残ってない音。

116:名盤さん
23/07/19 07:34:27.04 ZaXj+ypZ.net
2chリスナーなんてレッチリだのニルヴァーナだのレディオヘッドだのマイブラだの
そういうレベルなんだとつくづく思うねw
全部ゴミもいいとこなんだけどw

117:名盤さん
23/07/19 10:01:15.84 srdS5Jds.net
40-50代が多いからそうなるだろ
それともボクちんもっとマニアックな通好みなんですとか?
だいたい2chじゃなくて5chだし
頭ん中更新できてないのは自分じゃなくて?

118:名盤さん
23/07/19 11:31:10.18 U6WBEtP0.net
全角じいさんだからお察し

119:名盤さん
23/07/19 11:55:25.07 NBbhtbIa.net
>>116
爺さんは90年代にどんなロック聴いてたんだ?
別にロックじゃなくてもいいよ何を聴いてたか教えてくださいな

120:名盤さん
23/07/19 12:12:07.64 l6O6zFS2.net
じじいだが90年代はブラッククロウズとパールジャムを聞いてた
低レベル 、ゴミですみません

121:名盤さん
23/07/19 12:51:46.20 NBbhtbIa.net
>>120
懐かしい、パールジャムは熱狂的なファンが多い印象でまだまだフェスでトリもやってるし自分の周りも好きな人多いな
この辺好きな人はUKは基本聞かない人が多かった逆も然りだけどw
当時も王道なんだけどブームとかではなかったんだよな男臭すぎるからだろうか?

122:名盤さん
23/07/19 13:00:14.59 Xm772eUg.net
俺の90年代推しは
メタル編
ゴットハード
ライオンズハート
D.A.D
非メタル編
オアシス
クーラシェイカー
オトゥールズ

123:名盤さん
23/07/19 13:19:17.50 ZaXj+ypZ.net
もう30年以上前なのに今だにレッチリだのニルヴァーナだのレディオヘッドだのマイブラだの
云ってるIDコロコロ自演スレ主が一番老害趣味だし一番終わってるからw
最近のものもゴミ売れ線とゴミスクリーモもばっかだしw
それこそその趣味だとアナログ全く関係ないしw
そんな雑魚がカレンダルトンのオランダ盤とか全く意味不明だしw

124:名盤さん
23/07/19 13:20:10.40 ZaXj+ypZ.net
レッチリ、ニルヴァーナ、レディオヘッド、マイブラのCD1枚でももってるやつは
立ち入り厳禁でw

125:名盤さん
23/07/19 13:47:11.00 IS2JNBtj.net
カーゴのオランダ盤も思い出してあげてください

126:名盤さん
23/07/19 17:40:34.91 PRaiJ4wz.net
50年前のプレゼンスやロックス
30年前のラヴレスは
永久に不滅です

127:名盤さん
23/07/19 17:41:42.44 PRaiJ4wz.net
>>119
パステルズ
スニーチーズ
ムーンフラワーズ
フレンズ

128:名盤さん
23/07/19 17:48:21.01 cJ5EPOrZ.net
>>116>>123-124 のバカはライター詐称癖のあるフランス書院の汚痔ちゃんです♪
コレなw ↓
150 名前:名盤さん 2023/07/19(水) 14:00:18.08 ID:ZaXj+ypZ
ディランがランボーの影響受けてるとか
ACRがジャケットにロートレアモンのポートレイトを使ってるとか
ジョーストラマーがガルシアロルカを崇拝してるとか
クラッシュのアルバムにアレンギンズバーグが参加してるとか
まあそういう中学生レベルの初歩的なことすら知らないのがバカメンですよね
これぞ高卒リスナーみたいなw
スレリンク(musice板:150番)

ディランを筆頭に、とうの昔に役目を終えた音楽家・バンドにロルカやらギンズバーグが影響してるだの参加してるだのジャケットに使ってるだの、そんなゴミ情報蘊蓄で「教養のある俺」を演出出来る筈だと祈ってる魯鈍のフランス書院汚痔ちゃん・・・
それ等の用済み音楽家と作家詩人の両方ともに、俺は微塵も用事がアリマッセン♪

129:名盤さん
23/07/19 18:18:28.56 ZaXj+ypZ.net
ラブレスはダサダサ

130:名盤さん
23/07/19 18:41:38.33 ZEGUG4wa.net
俺の中でノイズ枠

131:名盤さん
23/07/19 21:18:03.05 lnl9tZW3.net
【音楽】レコードプレスのコスト上昇、著名プロデューサー「CDのジャケをレコードサイズで作ればいい…アートワークの恩恵も受けられる」 [少考さん★]
スレリンク(mnewsplus板)

132:名盤さん
23/07/19 22:05:48.71 Xm772eUg.net
>>131
CDジャケットがLPサイズならとはよく夢想するけど、実際には例えばプラケースに入れると折り目がつくとかクリアすべき課題が多そうで実現ムズい気がする。

133:名盤さん
23/07/19 22:34:40.59 ZEGUG4wa.net
デカジャケなんか中古出たら真っ先に値が落ちる商品じゃんか
店もデカくて棚に入らないから持て余してるよ
それは持ってる俺等も一緒、とにかく邪魔になんのよ。保管が~

134:名盤さん
23/07/20 08:47:56.52 N9+5pSdK.net
レコードの話となると古い音中心になるのは仕方ないにしても90年代までしか話できない人多いみたいだからスレ分けたらいいよ
住人同士の話しが全然噛み合わないでしょ?
60年代70年代のアナログレコード、80年代90年代のアナログレコード、2000年以降のアナログレコードで分けて進めたらいいよ

135:名盤さん
23/07/20 09:32:00.05 N9+5pSdK.net
スレ立てした事ないけど後で3つ分けて立てるから仲良く進めてくださいな

136:名盤さん
23/07/20 13:29:52.23 2s5xMfqM.net
謙虚を装ってるけど他人を自分を思い込みでこういう人だと
決めつけて管理したがる傲慢な本性が見えて怖い

137:名盤さん
23/07/20 16:46:52.85 Gt3unvxx.net
ROLLY、「あなたはレッドツェッペリン評論家ですか?」ファンへの執拗な問い詰めツイートを謝罪「なんて失礼な事を…深く反省」 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

138:名盤さん
23/07/20 19:48:40.27 AVc7ZwnZ.net
アナログ盤の音のよさっていう話になれば
Deep Purpleのライブ・イン・ジャパンは
まず筆頭に出てくる
あとレッド・ツェッぺリン/プレゼンス
7"シングルだとサンタナ/哀愁のヨーロッパ

139:名盤さん
23/07/20 19:58:49.80 MpJI36fx.net
今だにレッチリwニルヴァーナwマイブラwレディオヘッドwとか永遠の中学生かよw

140:名盤さん
23/07/20 20:26:57.04 70yXwDng.net
わいは哀愁のボレロ派

141:名盤さん
23/07/20 20:32:28.02 /OV06cy7.net
>>139

>>128 は読みましたか?

良くて高校中退、恐らくは健常者用の義務教育もドロップアウトさせられちゃった魯鈍の汚痔ちゃん♪

142:名盤さん
23/07/20 21:41:42.55 bol5wH6v.net
>8
アナログレコードの実力を知らないだけの情弱ww
オレは拘りが強いので、サウンドはアナログが圧倒していることを確認した。
ただ、アナログレコードも手入れをしなければ良い音が出せないこともわかった。
そのまま聞くと、どうやら出せる音の数が少ないようだ。

143:名盤さん
23/07/20 21:45:40.52 bol5wH6v.net
今、ビニ焼け盤のクリーニングにも取り組んでるけど、どうやら何とかなりそう。
ビチビチバチバチの騒音は除去出来たが、もうすこし源音にベールを掛けた様な音がする。
溝に覆い被さっている異物を除去すれば、かなり音が良くなるようだ。
これまでビニ焼けの白濁部分を普通の色にすればと考えていたけど、これは間違い。
白濁部分の色が黒くなることは無い。
特に白濁部分の溝にこびりついている異物の除去をすれば、ノイズがかなり改善する事がわかった。
もちろん、ここまで確認した人類は他にいない。

144:名盤さん
23/07/20 21:59:05.59 nYTuaAXN.net
ステレオとモノラルの違いすらわからい素人しかいないよこのスレw
なぜかオランダ盤連呼馬鹿とw

145:名盤さん
23/07/20 22:05:37.37 o0nurrfe.net
>>143
と猿がいってもね

146:名盤さん
23/07/20 22:18:26.58 Av3fib7K.net
>>142
馬鹿は1か0しかないのな
制作時のターゲットメディアで聴くもんだろ

147:名盤さん
23/07/20 23:11:23.51 eoaZ+5T0.net
>>143
車のヘッドライトの曇りをとる研磨剤が効果あると聞いてやってみたけど全くビニ焼けには効果なかったです。
あのノイジーな音だけでもとれるんですか?

148:名盤さん
23/07/20 23:20:34.93 nYTuaAXN.net
ビニ本屋で図書券は使えないよ

149:名盤さん
23/07/20 23:30:45.55 /OV06cy7.net
>>144
>>128 は読みましたか?
良くて高校中退、恐らくは健常者用の義務教育もドロップアウトさせられちゃった魯鈍の汚痔ちゃん♪

150:名盤さん
23/07/21 04:16:54.43 dJCPmlEs.net
まともな盤を買い直した方が
遥かにラクな気がする

151:名盤さん
23/07/21 12:40:23.70 Lx1HgFYx.net
オランダ盤とか各国盤聴いたりオリジだのモノだの聴く大前提として
クイーンだのレッチリだのマイブラだのそういうゴミはそもそもアナログで聴く意味全くないから
ゴミをなんでわざわざアナログで聴かなくちゃいけないのか
そんなもんツベで十分

152:名盤さん
23/07/21 12:43:27.51 snu2iWw9.net
クイーンはメイドインヘブン以外はアナログコンプリートしたは。低迷期のも今聴くと悪くないな。

153:名盤さん
23/07/21 13:52:07.91 QI/TpqoJ.net
>>151
>>128 は読みましたか?
良くて高校中退、恐らくは健常者用の義務教育もドロップアウトさせられちゃった魯鈍の汚痔ちゃん♪

154:名盤さん
23/07/21 14:06:46.36 atswJVac.net
クイーンだのレッチリだのマイブラを各国盤で聴かれても馬鹿ですか?って感じw

155:名盤さん
23/07/21 14:12:25.28 QI/TpqoJ.net
>>154
プリンセスプリンセスのコピーバンドが青春だった汚痔ちゃんは、プリプリをアナログで聴いてるんですよね♪ ↓

URLリンク(itest.5ch.net)

141 名盤さん 2023/01/06(金) 12:32:18.71
つーかレッドウォリアーズはシャケとコンマが元レベッカなので
レベッカの方が好きなのは当然ですよね
それとおれはプリプリのコピーバンド出身なんでプリプリは神ですよねw
ID:who6CsnN(2/2)


URLリンク(itest.5ch.net)

584 名盤さん 2023/01/06(金) 12:39:25.24
プリプリのダイアモンドはモータウンビートの名曲なんで
ブラックミュージックファンにもオヌヌメ致しますw
ID:who6CsnN(3/4)

586 名盤さん 2023/01/06(金) 12:46:26.39
デレクベイリーは超重要
勿論プリプリよりも好きですし
いや~プリプリよりは下かw
ID:who6CsnN(4/4)

.

まぁ、猿の下痢便垂れ流しに付加価値付けて汚痔ちゃんみたいな馬鹿に売り付ける商売やってるデレクベイリーみたいな鼻くそよりもプリプリの方が上かもねぇ・・・

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ♪

156:名盤さん
23/07/21 20:25:31.08 GuEbYsHM.net
また荒れてきたな
しばらく見るのやめよ

157:名盤さん
23/07/22 01:48:43.89 3NcVYGrU.net
みなはん
レコード盤で音楽聴くのは
リスニングの何割くらい?
わしは
FMおよびその録音カセット 4割
レコード 2割5分
CD 2割5分
ネットやデジタルファイル  6分
DVDやブルーレイディスクのソフト  1分
テレビから録画した音楽番組  3分

158:名盤さん
23/07/22 01:50:06.96 3NcVYGrU.net
訂正
VHS、DVDやブルーレイディスクのソフト  2分
テレビから録画した音楽番組  2分

159:名盤さん
23/07/22 01:58:24.86 3NcVYGrU.net
でアナログもそれなりに楽しい
というか一番最初からいじってるメディアだし
自分は中断してなかったし。
FM、カセットと並んでずっと続けて聞いてきた
メディアでいまさらどうというものでもない
毎日ふれている、ま、牛乳みたいなもんです

160:名盤さん
23/07/22 06:23:03.86 SrQ79FH2.net
>>157
俺は割合でなく大体の数な
CD660枚
アナログ盤270枚
カセットテープ100本(エアチェック30本、お好み曲入れたヤツ70本)
こんな感じ

161:名盤さん
23/07/22 11:29:38.99 1TWbJQzh.net
>>157
リスニングの割合なら
サブスクSpotifyとiTunesで6割
サブスクにない音源をYouTubeで2割
レコード2割
レコードはある程度厳選したのしか手元に残してない、数千枚とかあっても聴く時間ないし探すの手間

162:名盤さん
23/07/22 11:40:34.83 Q/yr8qF+.net
レコードはデカい棚にABC順に整理されていてアクセスが容易なので自宅では利用頻度高い。CDも整理しなきゃ。

163:名盤さん
23/07/22 11:42:46.12 GIbyQEqa.net
レコード無いけどサブスク半分、ローカルのファイルとそれをYouTubeミュージックにあげたやつ、YouTube、サンクラが半分だな
サブスクはいつ音源消えるかわからんからな

164:名盤さん
23/07/22 12:01:07.06 rGQeJHyq.net
そう、社会動乱でもネットやデータベースはどうなるか分からんけど、ソーラーストライクや中国のEMP攻撃でも消えてしまう
CDやBDなんかの記録ディスクならビットを書き込むだけなんで消えない
俺は何ヵ月もかけてPC内の音楽データを焼き込んでるわ

165:名盤さん
23/07/22 19:00:15.47 rJ/uLPsB.net
自演スレ主のRSDでクイーンの再発盤買った話がよかったなあ
再発だわクイーンだわそんなもんわかわざアナログで聴く意味全くないじゃんみたいなw

166:名盤さん
23/07/22 20:16:00.49 nBjH1V8B.net
>>165

>>155 は読みましたか?

馬糞臭い昭和歌謡ロック筆頭のプリンセスプリンセスをアナログで聴いてる高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

167:名盤さん
23/07/22 20:50:27.26 RwDk+Rxr.net
>>164
CD-Rとか劣化が早いぞ
ローカルHDの方がマシだと思うけど

>>160
(音楽マニアだとしたら)ずいぶん少ないな
サブスク移行したあとに手元に残した分とかならわかるけど
一生懸命集めてそれだとしたら、おれが新卒社会人の頃と同じレベル

168:名盤さん
23/07/22 20:53:23.71 RwDk+Rxr.net
ちなみに今はレコード三千枚程度(もう増やさないで買ったら入れ替え)
CDはだいぶ処分して1500枚くらい?(対訳解説とか資料性もあるから持ってる)
今はサブスクやってないけどデータやyoutubeで聞く事も多いよ

169:名盤さん
23/07/22 20:54:19.04 nBjH1V8B.net
>>167
ハードディスクはソーラーストライクやEMP攻撃では回路が焼き切れちゃうんだよ

電子回路を含まないCDやBD等の記録メディアならその影響は無い

170:名盤さん
23/07/22 20:57:27.55 nBjH1V8B.net
再生機器は壊れるけど、文明が再興すればコンテンツにカネをかけずにまた聴けます

171:名盤さん
23/07/23 00:58:25.00 G/HjfDkW.net
貧乏人乙

172:名盤さん
23/07/23 01:00:57.51 9HWG8/Xx.net
もう2度と手に入らない音源失くして泣くバカ乙♪

173:名盤さん
23/07/23 01:03:57.68 9HWG8/Xx.net
>>171 はプリンセスプリンセス大好きッ仔の汚痔ちゃんでしたね♪
>>155

174:名盤さん
23/07/23 13:21:44.14 cLsm3L7Z.net
CD、レコードそれぞれ5000くらいかと思います
数えたことないけど
カセット100、MD20くらい

175:名盤さん
23/07/23 13:24:14.15 cLsm3L7Z.net
そのうち全部売って旅行でもしようかと思います
全部売れば2000万くらい行きますよね?
よくよく考えるとレコードあるので年金とか必要なかったです

176:名盤さん
23/07/23 13:25:45.20 cLsm3L7Z.net
レコードだけでなく洋服や家具や自転車などもコレクションしてるので
そういうのも売ればいいですしね

177:名盤さん
23/07/23 13:26:42.13 ebVwWGrJ.net
>>175
金持ちと思われたいだけの哀れな奴

178:名盤さん
23/07/23 13:28:18.77 cLsm3L7Z.net
金持ちじゃないです
習慣で買い続けた結果です

179:名盤さん
23/07/23 13:31:54.05 cLsm3L7Z.net
レコードにしても古着、家具、自転車(部品含め)収集物なんて中古買うことが多いじゃないですか
中古なんて買った値段と同等かそれ以上で売れることが多いですから
お金使ってないようなもんなんですよね
これまで無駄遣いだと思ってたものは実は金使ってなかったってことに気が付いて

180:名盤さん
23/07/23 13:36:31.13 cLsm3L7Z.net
90年代の古着ブーム時に相場より安く買うために一生懸命になってましたからね
現在だと当時の相場より2,3倍くらいになってることが多いです
ロックTなんかやばいですよね
普通に1000円とかで勝ったようなTシャツが10万とかしますからね

181:名盤さん
23/07/23 13:39:31.61 cLsm3L7Z.net
90年代ロックのTシャツは高円寺とか吉祥寺の専門店で新品買ってましたね
ロッキンオンとかの後ろのページに広告出してた店ですね
Tシャツを中心としたツアーグッズだけ集めてる店でした

182:名盤さん
23/07/23 16:02:07.23 qs4QonAH.net
Tシャツ屋は懐かしい…昔俺もよく行って買ってた
高円寺のは下にレコード屋もあったしね

183:名盤さん
23/07/23 17:14:04.39 G/HjfDkW.net
中身が中学生だよな
乞食みたいな転売の発想しかしてなくてw
投資とか1ミリも知らないみたいなw
まあゆとりのネタなのはよくわかるけどw

184:名盤さん
23/07/23 18:09:22.27 qs4QonAH.net
新宿ユニオンの新しくなったロック館行った人いる?中身が薄くなってるというツイート見かけたけどどんな感じ?

185:名盤さん
23/07/23 20:18:49.25 zcsjTDqC.net
>>183

>>155 は読みましたか?

馬糞臭い昭和歌謡ロック筆頭のプリンセスプリンセスをアナログで聴いてる高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

186:名盤さん
23/07/23 21:11:10.72 aCMT4RYZ.net
クソ暑いので行きません

187:名盤さん
23/07/23 22:17:13.77 UHamLMc+.net
無職だからいつでも行けるっしょ

188:名盤さん
23/07/24 07:42:02.54 6fzu9BHD.net
雑魚ユーチューバーのパクリコメントでカレンダルトンのオランダ盤推したり
RSDにクイーンの再発うんこレコード買ったり
老後に転売で生計立てる予定だけど馬鹿だから投資は一切知らないとか
おまえはレッチリとかマイブラの各国盤でも買ってろよw(ゴミ)

189:名盤さん
23/07/24 07:58:11.40 uRSHL8lZ.net
>>184
まだ行ってないけど、フロアが半分になったんだから
どう考えても中身は薄くなるわな
そもそもロックレコードストアはユニオン・レコードが
オープンしてから、位置付けが中途半端になった感じ

190:名盤さん
23/07/24 09:20:47.01 n+bqN5MM.net
>>188

>>155 は読みましたか?

馬糞臭い昭和歌謡ロック筆頭のプリンセスプリンセスをアナログで聴いてる高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

191:名盤さん
23/07/24 12:30:33.12 RzuUwzwy.net
プリプリ爺が巻き舌でイキって荒らすとか滑稽

192:名盤さん
23/07/24 12:58:13.60 7lXu6xKL.net
ジョニーウィンター・アンド聴いとる
一週間ちょい遅れたけど今日はジョニーはんのレコード聴いて偲ぶわ

193:名盤さん
23/07/24 13:26:56.71 mgRf+0b6.net
皆さんお持ちのレコードで特別な一枚って何ですか?長く大切にしてるのでもいいし、1番高かった盤でもいいので

194:名盤さん
23/07/24 13:26:59.12 mgRf+0b6.net
皆さんお持ちのレコードで特別な一枚って何ですか?長く大切にしてるのでもいいし、1番高かった盤でもいいので

195:名盤さん
23/07/24 14:43:07.57 3XpPQ3dk.net
カサビアンの「You're In Love With A Psycho」の10インチシングル!(初めて買ったレコードなので)
あとクルアンビンの『Mordechai』のブラック・ヴァイナル(もしかしたらちょっと珍しいかも、もちろん音楽も大好き)

196:名盤さん
23/07/24 15:17:20.64 MuRKlY7Q.net
>>194
初めて買ったUriah Heepの「悪魔と魔法使い」

197:名盤さん
23/07/24 19:10:20.45 gVPPzNZJ.net
>>194
質問して終わりじゃなくてお礼くらい云え

198:名盤さん
23/07/24 19:49:21.34 7lXu6xKL.net
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

こういうの芸スポに昔いたなあ
マジレスしたら馬鹿を見るやつ

199:名盤さん
23/07/24 23:25:07.08 ijVSEd1N.net
>>157,160,161
  等
こういう割合は生活によっても大きく変わるね
家にずっといる老人はサブスク、ネットはあんまり必要ないけど
仕事で家にいない人は外出中に音楽聞くから
ネットや電子ファイル聞く
カセットテープは人気が多少出たけど
VHSやベータの音楽市販ソフトは人気でないね
なんでかというとたぶんだが、
再生するデッキはまだけっこうあるけど
映すブラウン管テレビが死滅してるのだろう
液晶だとハイヴィジョンの32インチあたりが限度
今の4Kで見ると悲惨で見てられない

200:名盤さん
23/07/25 02:21:17.07 TfVqJ4Pk.net
カレンダルトンのオランダ盤保守

201:名盤さん
23/07/25 03:11:00.14 qosF50Vi.net
夜中にタンテ上で回転するレコードを眺めながら
音楽聞くのがたまんねぇ

202:名盤さん
23/07/25 17:43:05.68 XhN3l9bL.net
VHS、ベータを見るテレビとしては
14インチブラウン管
29インチブラウン管  スピーカー故障
32インチハイヴィジョン
と家にあるので大事に使えば一生分はある

問題はどの順で使い潰していくか
32インチが一番好きなのでやはり好きなもので
見ていくのがいいかな?
壊れずに私の最後までいけるかもしれんのだから
ブラウン管は表面が平らじゃなくて曲面になってる
から今身近で見てると違和感はある

        以上

203:名盤さん
23/07/25 17:46:36.97 XhN3l9bL.net
萩原健太がロスのブライアン・ウィルソン宅に
行ってインタヴューしてきた番組見てる
1990年代前半くらいのものかな?

204:名盤さん
23/07/25 17:48:12.91 XhN3l9bL.net
でも絵が映らんな・・・
もしかするとラジオからのダビング?

205:名盤さん
23/07/25 17:49:26.87 XhN3l9bL.net
一時ビデオデッキで録音してたからなぁ・・・
6時間連続録音できたからねー

206:名盤さん
23/07/25 17:56:18.33 XhN3l9bL.net
 「ペットサウンズは人々にspiritual loveを伝えたくて
作ったんだ。」だそうですお

「ガーシュインのラプソディ・イン・ブルーから盗んだよ。」

  ・・・30年くらい眠ってたテープだなぁ(´・ω・`)

207:名盤さん
23/07/25 18:05:03.67 XhN3l9bL.net
このテープには他にクイーンの1975年のライヴ
(ブルーレイ化されたクリスマスのやつ)、ジェネシスの
1980年のロンドン公演、映画「ブリット」が
入ってるから内容よいなぁ

スタイル・カウンシルの市販VHSもやっぱり
テープが全く回らず吐き出された
メーカーはやっぱりポリグラムだった

                                //: : :ヽ.
                               ,ィ/: r´¨→-、
                             / |!/´    `ヽ.
                            /   レ'       . .ハ.
.                           /   |l    ___    ハ.
      _r‐、                  ム__.   |l  /´´ `ヽ,.、--t}
      {__`ヽ\                 f´ `ゝ |l  {     ソ j、ソフ!
      f^ヽ.丶ヽ.=--、           r'!、  ノ 1!  `ゝ---'  { / リ
      }‐、 ヽ  く j }           ∨`¨´  マ         ノ/  ,!
      !      ¨ {            、、   _,!.-__     ゝヽ-'
      ゝ       !             ヽ.  k´ |` ̄}7   .///
       `ヽ.   _,.イ、             ゝ、ヽ=↑ニ、.V   .ソム!
         !ー‐‐': : : : :、             __ァゝ-'ー‐‐'   / ノ____

208:名盤さん
23/07/25 21:54:32.80 oA1NIJgO.net
ペットサウンズ語るにもデュオフォニックなんてこのスレのレベルじゃ誰も知らないよなw
ステレオとモノラルの違いとか聴き比べすら経験してない無能しかいないもんなw

209:名盤さん
23/07/25 22:20:21.03 mmhHl8VW.net
だから文献とか書籍雑誌に書いてあることの受け売りで実感や実体験に基づいた自分なりの言葉で誰も語れない書き込めないのが5chの限界実際なんだよ。

210:名盤さん
23/07/25 22:24:19.71 mmhHl8VW.net
ソースとか情強とか言ってマウント取る輩がたくさんいたが、そんなもんに振り回されて自分の頭で考えられないお前が一番の情弱だよと言ってやりたい。

211:名盤さん
23/07/26 05:08:11.55 LQQTnVGV.net
VHS過去への旅がおもろいので
デッキもう一台持ってきて二台にした。
3倍速録画のときに相性があるから。
プレスリー映画3本立て(解説 湯川れいこ)
見ながら
アナログの絵は落ち着いているし
ピントがよい
見る位置・角度が変わっても変化はない
「エルビス・オン・ツアー」はファンの髪型や服装も
グッドだ

212:名盤さん
23/07/26 05:13:50.53 LQQTnVGV.net
CCRのプラウドメアリーの歌詞内容を
エルビスの映画で今初めて知るというw
プレスリーはダサいとよく言われるが
しょうがないよ
もともと究極の田舎歌手なのだから

213:名盤さん
23/07/26 05:23:38.53 LQQTnVGV.net
ステージ上のメンバー20名はいそうな
エルヴィスのこのツアー
ジェームズ・ブラウンのショーにも似てるし、
ディランのローリング・サンダー・ツアーにも
似てる
これ録画してから初めて見るものだわ

214:名盤さん
23/07/26 06:33:00.77 P2JYfztF.net
ステレオとモノラルの音の違いってオリジと再発以前の話なんだけどなw
これからお勉強するんですか?

困った人たちだなあw

215:名盤さん
23/07/26 07:59:31.36 K5BBKsGq.net
毎日毎日止められない汚痔ちゃんのそれは、死ぬまで続くだろうねぇ・・・

216:名盤さん
23/07/26 10:44:59.35 Ydg2Amkz.net
>>194
OK Computerと空中キャンプ
自分でCD買い始めたほんとに最初の頃のCD

217:名盤さん
23/07/26 11:50:29.03 M0MvCJz3.net
「ペットサウンズ」の良さがイマイチよくわからない・・・
ビーチボーイズは、初期が好き

218:名盤さん
23/07/26 13:51:40.03 tcmoCAkL.net
U2のニューイヤーズデイの2枚組7インチシングルやな。この辺のはタイミング合わないと新品で買うの難しかったので。

219:名盤さん
23/07/26 22:47:01.19 CGFT0mcY.net
73年頃のハワイーでのエルビスのステージの映画
女性観客がステージに寄ってきてエルヴィスに
キスしてもらうんだが(一人じゃなくて何回もある。
そういうステージでの習慣になってるんだが。)
見てると父親にキスしてもらう幼女というか
好きな飼い主にキスしに寄ってくるねこというか
女ってそうだよな

220:名盤さん
23/07/27 00:04:45.14 MBHVEaoE.net
キスだけじゃなくエルヴィスに客の女がタオルを渡して
そのタオルに汗をべったりつけてまた返すのもエルヴィスライブのお約束

221:名盤さん
23/07/27 00:26:12.61 rBqdSYku.net
使用済みパンティーとおんなじ世界

222:名盤さん
23/07/27 01:06:20.16 OYsDK2Z8.net
>>221
URLリンク(hissi.org)

223:名盤さん
23/07/27 02:32:38.32 VLj11IOr.net
再発とオリジとか各国盤まで行ってたのがステレオとモノラルの違いは完全放置なんだなニワカ素人は
そこ理解できてないでオリジも各国盤も意味ないからw

224:名盤さん
23/07/27 07:42:58.23 ezcGixCr.net
>>223

>>155 は読みましたか?
馬糞臭い昭和歌謡ロック筆頭のプリンセスプリンセスをアナログで聴いてる高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

225:名盤さん
23/07/27 08:55:11.50 CImO40wh.net
フェスには行かないけど夏はライブアルバムは
多少聞きたくなる
サンタナのムーンフラワー聞いている
様々なタイプの曲を入れて趣向を凝らしてあるが
演奏内容的にはやや凡庸かな

226:名盤さん
23/07/27 09:06:17.04 DgONSN0V.net
ムーンフラワーめちゃめちゃ好きやわ。途中で入る歌のない歌謡曲みたいな曲も味わい深い。ガキの頃シーズノットゼアが地元のレコ屋でベストテンに入ってた思い出。

227:名盤さん
23/07/27 10:01:41.67 CImO40wh.net
207のVHSに実は山岳写真家白川義員が
夜明けのヒマラヤの撮影に飛行機で飛ぶ番組も
入ってた。
白川さんは性格のことをあれこれ言う人たちもいたけど
見てたら山について自然についていいこと言ってたよ
地球では人間が中心なのではない、みたいなこと。
この人朝鮮系だわね、たぶん
ムーンフラワーのジャケットは白川さんの写真だそうです
サンタナは日本と繋がり太かったね

228:名盤さん
23/07/27 13:40:07.63 wviThSrs.net
HOLD ON

229:名盤さん
23/07/27 13:46:42.78 ckOmQ+mH.net
SHARON TANDYのHOLD ONね

230:名盤さん
23/07/27 14:40:43.96 ho9OW8RL.net
今日はこのスレのレコードマニア爺の言うプリンスプリンスを聞いてみた
古臭くて15秒で止めた

231:名盤さん
23/07/27 22:12:18.19 CFng6aCj.net
年代別でスレ立てたほうが良いね。

232:名盤さん
23/07/27 22:17:24.38 ckOmQ+mH.net
分けた方が絶対いいね
60、70年代、80、90年代、2000年以降でいいわ
スレ立てした事あるかたお願いします!

233:名盤さん
23/07/27 22:26:15.79 Fm2GxIQN.net
どうしても話が噛み合わないのは仕方ないよね

234:名盤さん
23/07/28 04:16:57.05 kSYdQSyD.net
年代というよりロキノン、渋谷系、Jポップ、メロコア、エモ、スクリーモ、ポップパンク
この辺の雑魚がいらない

235:名盤さん
23/07/28 05:14:06.02 MDXrXNai.net
>>234
君が要らない

236:名盤さん
23/07/28 08:15:53.06 Pr6cwQVe.net
レコードはあの時代のモノと頑なな人達と、現行の音楽もレコード楽しむ人達が噛み合う訳ない
ここ10年の音楽すら聞こうとも探そうとも知ろうとも思わないんだからさ
クラプトンだ〜サンタナだ〜が限界なんだからスレ分けした方が雰囲気も良くなると思うよ

237:名盤さん
23/07/28 08:16:24.50 1kDJhKsZ.net
>>234

>>155 は読みましたか?
馬糞臭い昭和歌謡ロック筆頭のプリンセスプリンセスをアナログで聴いてる高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

238:名盤さん
23/07/28 08:59:24.32 +HPdwBcr.net
>>236
ラナ出るレイの新譜も欧州ジャズのなんとかXXXなんとかもアナログで
買ってますが

239:名盤さん
23/07/28 08:59:27.98 kSYdQSyD.net
スレわけしたところで後追いは後追いだよ
どこまで行ってもねw

240:名盤さん
23/07/28 09:01:18.09 +HPdwBcr.net
音楽は真似が多いから長年聴き続けていれば
新作で感心する比重は下がってくるよ
むしろもっと感心させてくれ !

241:名盤さん
23/07/28 09:08:54.79 +HPdwBcr.net
地球温暖化
なんでCO2を分解する装置を開発しないのかね?

242:名盤さん
23/07/28 09:09:24.24 +HPdwBcr.net
植樹でもいいジャン

243:名盤さん
23/07/28 10:05:44.76 DnD7lcQR.net
この板自体が基本90年代以降のリスナーが大半
このスレだけ異色

244:名盤さん
23/07/28 10:12:38.28 DnD7lcQR.net
それを見越して同世代や年上相手ではマウント取れない哀れな老害が
この板では威張り散らせるから癖になって何匹か住み着いてる

245:名盤さん
23/07/28 11:59:48.30 Pr6cwQVe.net
こと音楽になるとホント老害は酷いと感じるね
マウントとる事でしか自分の価値を示せない、有益な情報は何一つ書かず罵るだけ
スレ分けしてもっと趣味スレらしく情報交換できる場にした方がいいよ

246:名盤さん
23/07/28 13:01:55.58 BA49ndUj.net
有益な話題を提供すればいい
スレの批評なんて意味ないよ

247:名盤さん
23/07/28 13:09:03.25 BA49ndUj.net
興味持つ人がいればレスがあるだろう

248:名盤さん
23/07/28 13:22:29.62 ELxsfgUk.net
XTCのGO2がGO+の内容を含んだ2枚組で再発されてた。買っちゃおうかしら。

249:名盤さん
23/07/28 15:06:06.64 5Sb0h+NN.net
マウント云々って後追いも知ったかとホラ吹きしかしねえじゃんw

250:名盤さん
23/07/28 15:07:31.92 1kDJhKsZ.net
>>249



>>155 は読みましたか?

馬糞臭い昭和歌謡ロック筆頭のプリンセスプリンセスをアナログで聴いてる高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

251:名盤さん
23/07/28 15:15:02.82 5Sb0h+NN.net
JポップとかKポップ大好きなゴミリスナーと話なんて合うわけねえからw

252:名盤さん
23/07/28 15:20:06.22 1kDJhKsZ.net
>>251

汚痔ちゃんのフェイバリットは馬糞臭い昭和歌謡ロックのプリンセスプリンセスですからねw

>>155

デレクベイリーやらアイラーやらってのはスノッブ気取りで音楽通に見られる為に挙げてるだけの名前ですし♪

253:名盤さん
23/07/29 05:46:25.10 1/Vhud2w.net
>>251
同意

254:名盤さん
23/07/29 08:50:10.17 8axTBz08.net
>>253

汚痔ちゃんのフェイバリットは馬糞臭い昭和歌謡ロックのプリンセスプリンセスですからねw

>>155

デレクベイリーやらアイラーやらってのはスノッブ気取りで音楽通に見られる為に挙げてるだけの名前ですし♪

255:名盤さん
23/07/30 04:52:32.93 k6R4EB8D.net
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう

256:名盤さん
23/07/30 07:55:40.98 oWZXPtuu.net
>>255



>>155 は読みましたか?

馬糞臭い昭和歌謡ロック筆頭のプリンセスプリンセスをアナログで聴いてる高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

257:名盤さん
23/07/31 07:39:33.81 bgWu+BmS.net
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう

258:名盤さん
23/08/01 01:32:55.01 6o2523hZ.net
そんなことばかり書いてるからマトモなレスがないんだよ

259:名盤さん
23/08/01 06:38:26.24 oMOCRVvm.net
>>258
同意

260:名盤さん
23/08/01 08:55:50.24 SUXcyzAb.net
さすがに勘弁してくださいJポップKポップ勘違い知ったかリスナーは

261:名盤さん
23/08/01 09:26:11.92 LFuGL32/.net
馬糞臭い昭和歌謡ロック筆頭のプリンセスプリンセス大好きッ仔の汚痔ちゃんに否定されるJロック、とな♪

262:名盤さん
23/08/01 09:47:56.59 hzjm3ZJd.net
ダイアモンド針だねー
あーあー

263:名盤さん
23/08/02 09:46:04.67 vmEP3JFo.net
あれ?

今朝は深夜から早朝にかけてのプリンセスプリンセス大好きッ仔汚痔ちゃんの発狂コピペ連投が無いねぇ・・・?

毒ワクチンが効いたかな?w

264:名盤さん
23/08/02 09:56:20.11 xjnwf860.net
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう

265:名盤さん
23/08/02 10:11:30.56 wwZi+aC6.net
あぼーんばかりやな

266:名盤さん
23/08/02 10:18:14.32 vmEP3JFo.net
>>264

>>155 は読みましたか?
馬糞臭い昭和歌謡ロック筆頭のプリンセスプリンセスをアナログで聴いてる高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

267:名盤さん
23/08/03 00:08:15.60 Mu+Hezdb.net
初期のLDも音声アナログなのに評価されないのはなぜ

268:名盤さん
23/08/03 11:24:10.39 545WsFHz.net
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう

269:名盤さん
23/08/03 11:27:35.71 4jdjrU+o.net
>>268

>>155 は読みましたか?
馬糞臭い昭和歌謡ロック筆頭のプリンセスプリンセスをアナログで聴いてる高齢知的障害児の汚痔ちゃん♪

270:名盤さん
23/08/03 15:37:11.66 QtarI55Q.net
【音楽】山下達郎、『SPACY』『CIRCUS TOWN』がオリコンアルバムデイリーランキング1位、2位を独占 (8/1付) [少考さん★]
スレリンク(mnewsplus板)

271:名盤さん
23/08/03 21:02:26.55 l4tf/74k.net
0133名盤さん
2023/08/03(木) 14:50:02.49ID:/oV548bF
あぶらだこはナンバーガールくらいゴミw
0134名盤さん
2023/08/03(木) 14:51:17.27ID:/oV548bF
高円寺百景もザゼンボーイズくらいゴミw
0136名盤さん
ルインズも勿論ゴミw

272:名盤さん
23/08/03 21:25:58.88 KTvvyROa.net
>>271
自演スレ保守

273:名盤さん
23/08/03 21:31:48.87 8f8g0oeX.net
>>271
一年半以上経っても、 ↓ から進歩無し、でしたね♪

スレリンク(musice板:340番)
~ 先ず、昨年の12月に俺がフェイバリットの作品を挙げたのね? ↓
スレリンク(musice板:781番)
そしたらその三日後に汚痔ちゃんってば ↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 ↑ 俺が書き込んでない7つのスレにそのフェイバリットを羅列して「全部ゴミ」って書いてんのねw
同じIDの ↓ を見れば、口惜しそうなポモ被れ汚痔ちゃんで確定してんだね
URLリンク(i.imgur.com)
・・・汚痔ちゃんってばよっぽど、誇大妄想で必死に守ってる自尊心が傷付いて、口惜しかったんだろうねぇ・・・
なにせ、
阿部薫のドゥールズ性とヴィトゲンシュタイン性()
ですからね♪

274:名盤さん
23/08/03 21:44:48.22 dQ3Wod3Z.net
0133名盤さん
2023/08/03(木) 14:50:02.49ID:/oV548bF
あぶらだこはナンバーガールくらいゴミw
0134名盤さん
2023/08/03(木) 14:51:17.27ID:/oV548bF
高円寺百景もザゼンボーイズくらいゴミw
0136名盤さん
ルインズも勿論ゴミw

275:名盤さん
23/08/03 21:45:58.57 8f8g0oeX.net
>>173
ホントはプリンセスプリンセスやレッドウォリアーズが大好きなのに、音楽通に見られたいが為のマウント用蘊蓄集めでゴミみたいな音楽とばかり付き合ってきてるから、
汚痔ちゃんの人生は常に砂漠の様に渇いてて、それをまた蘊蓄と知ったかぶりマウントで潤そうとして、更に馬鹿がバレて、より一層と恥が積層されてゆくのよw

276:名盤さん
23/08/03 21:57:14.96 UPQOFONg.net
0133名盤さん
2023/08/03(木) 14:50:02.49ID:/oV548bF
あぶらだこはナンバーガールくらいゴミw
0134名盤さん
2023/08/03(木) 14:51:17.27ID:/oV548bF
高円寺百景もザゼンボーイズくらいゴミw
0136名盤さん
ルインズも勿論ゴミw

277:名盤さん
23/08/03 22:18:51.26 tSBChuKI.net
因みに、あぶらだこの亀盤を超えるロック作品はユニヴェル・ゼロの UZED しか存在しませんので♪ ↓
スレリンク(musice板:143番)-151

278:名盤さん
23/08/03 22:22:32.93 Ei9hyiLy.net
0133名盤さん
2023/08/03(木) 14:50:02.49ID:/oV548bF
あぶらだこはナンバーガールくらいゴミw
0134名盤さん
2023/08/03(木) 14:51:17.27ID:/oV548bF
高円寺百景もザゼンボーイズくらいゴミw
0136名盤さん
ルインズも勿論ゴミw

279:名盤さん
23/08/03 23:29:31.62 tSBChuKI.net
>>278
>>273 は読みましたか?
今日もその日と同じくらいに口惜しい想いをして、我慢出来なくなっちゃいましたか?

還暦も過ぎてるのに一回りも若い奴相手に発狂しちゃう高齢ダウン症児の汚痔ちゃん♪

280:名盤さん
23/08/04 11:12:46.97 kqTxf7Vx.net
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう

281:名盤さん
23/08/04 11:17:36.25 adGwwXbS.net
>>280

>>273 は読みましたか?

今日もその日と同じくらいに口惜しい想いをして、我慢出来なくなっちゃいましたか?



還暦も過ぎてるのに一回りも若い奴相手に発狂しちゃう高齢ダウン症児の汚痔ちゃん♪

282:名盤さん
23/08/04 13:03:55.90 V9IFLBAF.net
>>281
二人で繰り返してる内に二人同時に死んだりして

283:名盤さん
23/08/04 13:45:48.39 lPOE1ulN.net
自演スレ主が先にリーマス自殺しそうw

284:名盤さん
23/08/04 19:03:06.92 ZvJNJ2+d.net
からだがほてってる
自宅内熱中症に近づいてるのか
クーラーにあたりすぎで熱出てるのか
よくわからん
とりあえず生卵と餃子でごはん食べた

285:名盤さん
23/08/04 19:04:52.20 ZvJNJ2+d.net
夏なのに海水浴にも花火にもお祭りにも
興味が出ない
とにかく暑すぎてな
でかけたくない

286:名盤さん
23/08/05 04:11:49.91 Xnx2HHEm.net
0280名盤さん
2023/08/04(金) 11:12:46.97ID:kqTxf7Vx
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう
0283名盤さん
2023/08/04(金) 13:45:48.39ID:lPOE1ulN
自演スレ主が先にリーマス自殺しそうw

287:名盤さん
23/08/05 07:30:13.61 eD/a4oNU.net
>>285
そうそう
暑さにも程があるわ

288:名盤さん
23/08/05 08:07:50.57 gXYBBZJl.net
>>286

>>273 は読みましたか?
今日もその日と同じくらいに口惜しい想いをして、我慢出来なくなっちゃいましたか?

還暦も過ぎてるのに一回りも若い奴相手に発狂しちゃう高齢ダウン症児の汚痔ちゃん♪

289:名盤さん
23/08/05 12:41:48.30 K8MXanJ1.net
それでも今週は夜に家族が公園で花火してるのよく見かけるから
一時に比べれば気温落ち着いた感ある

290:名盤さん
23/08/05 17:18:37.50 iHzUvTql.net
ここはお前の日記帳
朝ご飯
昼ごはん
夕食
全部書きなさい

291:名盤さん
23/08/05 17:30:52.81 K8MXanJ1.net
スレをお間違えですよ

292:名盤さん
23/08/05 20:14:18.07 9tYpr+kV.net
おれは了承する

293:名盤さん
23/08/05 20:43:34.08 KxiUiIct.net
いや許さない
絶対にって程じゃないけど

294:名盤さん
23/08/05 23:33:42.53 uM5CdL31.net
アナログレコードの話はスレ違い

295:名盤さん
23/08/06 05:03:06.73 JAqe8gDb.net
0280名盤さん
2023/08/04(金) 11:12:46.97ID:kqTxf7Vx
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう
0283名盤さん
2023/08/04(金) 13:45:48.39ID:lPOE1ulN
自演スレ主が先にリーマス自殺しそうw

296:名盤さん
23/08/06 11:47:01.32 F9iP33Ep.net
せめてユニオンセールとかの話にしてくれよ
荒らしやその相手ばかりだとデータ落ちするよ

297:名盤さん
23/08/06 19:00:37.90 jDCw5eFn.net
今のレコーディングはぼよーんと低音が
豊かで、他の音もフォーカスがデジタル的な
ピントの合い方なせいか、アナログで聞いても
いわゆるアナログ時代の60/70/80年代のレコードの
音の出方とはたいそうちがう
まぁ、CD買って聞くのとあんまり変わらない

298:名盤さん
23/08/06 19:04:14.20 F9iP33Ep.net
まあ、そうだわな
だから必然的に買い求めるものも60-80年代の中古になる。90年代以降もアナログを買いはするけどかなり絞り込まれる

299:名盤さん
23/08/06 21:32:44.41 OV1TlTzj.net
似て非なるもの

300:名盤さん
23/08/06 21:33:19.19 jDCw5eFn.net
現役若手(といっても30才くらいだが)の
新録ニューアルバムの新譜って
かなり高いせいか、あるいは製造された
ばかりの出来立てほやほやの新品なせいか、
はたまたカラーvinylだったりと豪華なせいか
手に入れて1回か2回聞くともうかなり
満足して、しまっちゃう

301:名盤さん
23/08/06 21:35:08.97 jDCw5eFn.net
Beth Ortonの3rdなんてもう出てから
15年以上だけど、まだ3回くらいしか
聞いてないなw

302:名盤さん
23/08/07 04:35:20.94 6CliAaP1.net
0280名盤さん
2023/08/04(金) 11:12:46.97ID:kqTxf7Vx
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう

0283名盤さん
2023/08/04(金) 13:45:48.39ID:lPOE1ulN
自演スレ主が先にリーマス自殺しそうw

303:名盤さん
23/08/07 12:49:12.74 YDRVWPfI.net
昔と違って販売時より高く売れるように世の中が変化したから
「今、音楽をレコードで聞きたい」という我慢できない欲望の塊から
「将来、レコードをより高値で売りたい」というずる賢い守銭奴に変わっただけだろw

304:名盤さん
23/08/07 13:18:15.55 bzLKim7y.net
別にそれが悪いことでもないし
レコードで聴くのを我慢する意味がわからんしw
ストアデイとかのニワカなカラー再発とか長期的に見たら下がると思うし

305:名盤さん
23/08/07 13:25:49.01 ZCH0O380.net
100円のエサ箱から3枚で100円セールやってたので9枚こうてきた。今日から夏休み取ったのでじっくり聴くお。

306:名盤さん
23/08/07 13:26:03.80 UKhbNBfe.net
暑い夏
隣の家の庭でゴムプールに隣の家の女の子JSと
友だちが入って楽しそうな声がする
アナログ盤よりそちらの方を覗きたくなる
お年頃になったんだよなぁ、俺も

307:名盤さん
23/08/07 15:32:31.37 zPmv5mrv.net
夏はクソ暑くてアンプの電源を入れたくないな

308:名盤さん
23/08/07 15:34:32.32 0rDTNNol.net
A級はエアコンつけてても部屋がほんわり暖かくなる。

309:名盤さん
23/08/07 16:04:36.37 fVKYHnHB.net
自演スレ保守

310:名盤さん
23/08/07 17:29:00.00 M6LVpM9o.net
ハートに火をつけて
アンプに火を入れて

真空管以外はクソ

311:名盤さん
23/08/07 23:35:55.03 OYRjs6Hu.net
ジャンク扱いの1円開始品に過度なクレームをつける等、法律家も驚愕のクレーマーです。
弁護士と協議し、業務妨害損害賠償訴訟の準備中です。
オークション出品者様におかれましては、同じ酷い目にあわないよう十分ご注意下さい。
現在、警察署と協議通報、本日中に民事訴追の手続きを裁判所に実施する予定。
顧問弁護士と対応協議しましたが少額訴訟提起等は費用と時間がムダなので本件は放置とします。

ブックオフでジャンク品扱いのクズ盤を超音波洗浄してところで、所詮ジャンク品はジャンク品です。
そして、1円開始品はジャンク扱いだと出品者自身が認めています。
恫喝返答の常習者でもあります。入札は自己責任でwww

312:名盤さん
23/08/08 01:05:43.09 O2dtVFB2.net
紙洗浄か
見かける度に非表示にしてる、検索の邪魔なんで
永遠に非表示にできるシステム作ってくれヤフー

313:名盤さん
23/08/08 02:12:42.91 iqxbs+lB.net
0280名盤さん
2023/08/04(金) 11:12:46.97ID:kqTxf7Vx
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう

0283名盤さん
2023/08/04(金) 13:45:48.39ID:lPOE1ulN
自演スレ主が先にリーマス自殺しそうw

314:名盤さん
23/08/08 15:03:38.83 ZvZCl9vH.net
音楽の音質についてはアホみたいにペラペラ
しゃべるのに、
より一層肝腎なAVの喘ぎ声やいろんな音の迫真再現に
ついてほとんど語られないのは何故なんだろう?

315:名盤さん
23/08/08 16:37:05.74 irJxLNdG.net
童貞なんだろうけど
実際にSEXすればフィルターを通さず聴けるから

316:名盤さん
23/08/08 18:07:15.54 s5x17pxd.net
人間の声の帯域の狭さと乳首をナメすぎ

【男声】

バス
87~294Hz

バリトン
98~392Hz

テノール
131~440Hz

【女声】

アルト
175~784Hz

メゾ・ソプラノ
220~880Hz

ソプラノ
262~1047Hz

317:名盤さん
23/08/09 02:09:09.36 terGlRvS.net
0280名盤さん
2023/08/04(金) 11:12:46.97ID:kqTxf7Vx
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう

0283名盤さん
2023/08/04(金) 13:45:48.39ID:lPOE1ulN
自演スレ主が先にリーマス自殺しそうw

318:名盤さん
23/08/09 09:38:05.39 4/SPRenk.net
いじめっ子より復讐心を秘めたいじめられっ子のほうがやばい奴なのは
公然の事実なのにマスゴミは絶対に真実を言わないな

319:名盤さん
23/08/09 18:45:27.38 wRxhDGys.net
自室のドア開けてエアコンの冷気を何時間も送り込んでも
それでもレコード・図書その他保管室や廊下が
計ったら今でも33度あるぜ
これはマズイ
エアコンもう一個設置する必要ありだな
夕方はエアコン3台回転かよ
十年前には考えもしなかった

320:名盤さん
23/08/09 19:12:15.90 45eHfQd7.net
針で擦ってる部分の温度は?

321:名盤さん
23/08/09 21:28:31.53 WAVmiRt6.net
レコードは何度くらいから歪むの?
もちろん直に日が当たらない状況下で。

322:名盤さん
23/08/09 22:33:57.16 TC1F45s3.net
圧力かかってたら(ジャケの薄いシングルジャケットの盤も薄いやつを1枚だけ斜めに
たてかけるとか)33度でもそのうち曲がってくるだろうな

323:名盤さん
23/08/10 06:38:20.38 SheZpiTc.net
0280名盤さん
2023/08/04(金) 11:12:46.97ID:kqTxf7Vx
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう

0283名盤さん
2023/08/04(金) 13:45:48.39ID:lPOE1ulN
自演スレ主が先にリーマス自殺しそうw

324:名盤さん
23/08/10 10:14:42.29 Lr6BSfvZ.net
屋根に散水装置をつけて水冷したいが
あれこれ考えても難しいな
蛇口の問題、設置工事費用、冬の積雪とその
滑り落ち圧力での故障の問題
素直に下から屋根に自分で水まきした方がよさげ

325:名盤さん
23/08/10 10:16:44.98 Lr6BSfvZ.net
>>320

キミは何トンチンカンな事言ってるのかね?

326:名盤さん
23/08/10 14:54:48.70 vVjMhWoe.net
>>322
レコード保管で斜めにしてる奴なんて居るの?
縦にキチっと並べなさいよ。

327:名盤さん
23/08/10 15:01:31.70 Ur8ckH0x.net
買った当初うねうねだったレコードはきっちり詰めたレコードラックに収納してたら15年後には治ってたよ

328:名盤さん
23/08/10 19:58:54.54 +kf1I/aC.net
>>326
シャケットごと飾ってる人はいるかも

329:名盤さん
23/08/10 22:44:09.33 vVjMhWoe.net
>>328
飾るにしても斜めはアウトだろ

330:名盤さん
23/08/10 22:50:07.54 tRY6QHXV.net
ブックオフは思いっ切り斜めになってる。
50枚くらいが斜めになって圧かけてるから曲がってるだろうな。
レコードブームだから始めました感丸出しだった。

331:名盤さん
23/08/10 22:51:08.75 NHljbVCz.net
積み重ねたら反ってる盤が治るそう

332:名盤さん
23/08/10 22:54:37.97 AUQu9vHb.net
タワレコもちょっと前までそんな感じだった

333:名盤さん
23/08/10 23:14:46.51 o1olwdIb.net
常にラックパンパンの大型ショップでもない限り大体斜めだろ

334:名盤さん
23/08/10 23:33:41.44 TzG17+jy.net
詰めすぎだと今度はリングウエアとか
跡がついたりしやすくなると思う

335:名盤さん
23/08/10 23:43:21.58 o0jLFIUV.net
つまり店にあるの片っ端から買っていけば良いんだよ
うん。名案!

336:名盤さん
23/08/11 00:14:31.14 MgjmqBXa.net
神洗浄に入札したらブラックリストになってたw 1回も落札したりないのに
だいぶ前にこれ 初回じゃないですよね みたいな質問したのが原因かな

337:名盤さん
23/08/11 02:40:02.29 0V3i6YG9.net
トーシロ騙し専門店

338:名盤さん
23/08/11 03:38:09.40 8bx0AHwn.net
0280名盤さん
2023/08/04(金) 11:12:46.97ID:kqTxf7Vx
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう

0283名盤さん
2023/08/04(金) 13:45:48.39ID:lPOE1ulN
自演スレ主が先にリーマス自殺しそうw

339:名盤さん
23/08/12 19:37:22.23 yui9ExRO.net
>>336
あんな詐欺師から買わない方がいいに決まってるからむしろ良かったんじゃね

340:名盤さん
23/08/13 04:10:57.49 /Gx6YnnV.net
0280名盤さん
2023/08/04(金) 11:12:46.97ID:kqTxf7Vx
JポップKポップ大好きゴミリスナーの自演スレ主氏とは年代を分けたとしても
音楽の話は全く1ミリも合わないと断言致します
どの年代であれ貴方と音楽の趣味が合うことは一切ないでしょう

0283名盤さん
2023/08/04(金) 13:45:48.39ID:lPOE1ulN
自演スレ主が先にリーマス自殺しそうw

341:名盤さん
23/08/14 15:06:04.62 v/pFshKk.net
orig.盤買ったり、オーディオ装置をいいものに変えた後、
今まで聞こえなかった音が聞こえた、なんて凶器してる連中が
いるが
俺は37年前からずっと聞いてるジミヘンのElectric L.の国内CD を
今聞いてみて「今まで聞こえなかったジミの声(歌詞の合間に入る
弱い掛け声とか)があちこちに聞こえる」わけ。
そんなの実は出ていたのに本人が聞いてなかったってだけのことも多い
んじゃねーかな?
あとオーディオもちょっと再生周波数の分布が変わっただけで
今まで微小だった音が少しわかりやすくなるからね
カーステとかラジカセで聞くとちがって聞こえるでしょう

342:名盤さん
23/08/14 15:07:27.86 v/pFshKk.net
逆に言うと「今まで聞こえなかった音が聞こえる」一方で
今まで聞こえた音が聞こえなくなるって麺もあるのよ


343:名盤さん
23/08/14 15:13:03.63 wpeT44w8.net
オリジもいいオーディオも持ってないのはよくわかるw

344:名盤さん
23/08/14 15:14:12.19 wpeT44w8.net
得意のホラ吹き長文w

345:名盤さん
23/08/14 15:49:46.29 LvSuXbpm.net
何だかんだ何で聴くより何を聴くが重要

346:名盤さん
23/08/14 15:55:12.78 wpeT44w8.net
オリジ買う金を持ってない
いいオーディオを買う金を持ってない
両方あっても再発とオリジの音の違いも理解できない
というこの3重苦だよね自演スレ主は
持ってないカレンダルトンのオランダ盤推したりとか
ホラ吹き自演長文ばっかり書いてるけどw

347:名盤さん
23/08/14 18:33:35.32 yOccAWQo.net
Stevie Nicksの16枚組が届いた

348:名盤さん
23/08/14 21:49:44.65 8RaUr2Rn.net
テイラースウィフトは物凄くアナログ売ってるがファンはレコードプレーヤーを持ってない

349:名盤さん
23/08/15 03:13:50.60 CBjOjzco.net
外盤オリジ盤スゴイけどさ、国内盤でもカートリッジはシュアやテクニカの安いmmでも十分楽しめるのよ。

350:名盤さん
23/08/15 03:28:05.19 1SM1bjHd.net
輸入メタルマザー使用国内プレスあなどれない

351:名盤さん
23/08/15 05:33:45.29 boxtAZgn.net
オリジ買う金を持ってない
いいオーディオを買う金を持ってない
両方あっても再発とオリジの音の違いも理解できない
というこの3重苦だよね自演スレ主は
持ってないカレンダルトンのオランダ盤推したりとか
ホラ吹き自演長文ばっかり書いてるけどw

352:名盤さん
23/08/15 09:26:56.86 ZM/bGQSF.net
>>349
そうなんだけど、それで楽しめてる人は他人のやり方にあーだこーだケチつけたりしないからな。
自分には「できない」のではなく「やらない」のだとやっかみ半分で自分に言い聞かせてる様ばかり哀れに映るのよ
まあそれにしても外盤orgは高いな、こないだの渋ユニなんてまだ上げてくの?って感じ。それでもバブル世代以上の爺さん達が早期退職金ぶっ込んで買っちゃうからなぁ。。苦笑

353:名盤さん
23/08/15 14:36:25.80 QliZ/rX6.net
>>352
買取も一緒になって高くなってるから
聞かない いらないレコードを売って資金に充てるしかないね

354:名盤さん
23/08/15 15:29:27.07 PRh4QPj8.net
「できない」のではなく「やらない」人なんか
世の中に大量にいると思われ
というかむしろその方が多いと思うよ

なぜかってコスパが悪かぎるからなw

355:名盤さん
23/08/15 15:32:20.55 PRh4QPj8.net
ほとんどどうってことない部分に必死になってる
人って他にすることないんかなって思うわ

356:名盤さん
23/08/15 15:33:26.84 PRh4QPj8.net
他の趣味とか旅行とかの使い道もあるけど
音楽趣味に限っても、他に聞くものたくさんあるんだから
他のものを買えば?って思うわね

357:名盤さん
23/08/15 15:35:30.07 PRh4QPj8.net
もう聞き飽きたようなアルバムをまた買うって、
52才の妻を相手に制服プレイに励むみたいな w

358:名盤さん
23/08/15 15:39:34.59 PRh4QPj8.net
日本人て本質外したところにお金を蕩尽する
悪い癖がある
基本、田舎者だから流行に流されやすい

359:名盤さん
23/08/15 17:53:20.13 Ry5oZyVV.net
あ、ごめん
日本人じゃなくて
朝鮮系在日だったな

360:名盤さん
23/08/15 18:15:34.13 XpvpL+Z1.net
ヤフコメでよく見かけるどこにでもいる典型的な日本人にしか見えんが

361:名盤さん
23/08/16 09:00:14.08 9cF2JS7S.net
オリジ買う金を持ってない
いいオーディオを買う金を持ってない
両方あっても再発とオリジの音の違いも理解できない

というこの3重苦だよね自演スレ主は
持ってないカレンダルトンのオランダ盤推したりとか
ホラ吹き自演長文ばっかり書いてるけどw

362:名盤さん
23/08/16 16:59:34.33 w6xtL2xB.net
>>358
はいはい、いつもの出羽守

おいおい欧米人も中国人もめっちゃレコードに金突っ込んでるんだが..ebayとかインスタとか知らないのかね...
在○ワード出すのも自意識過剰からの自己紹介にしか見えんよ

363:名盤さん
23/08/16 19:16:43.69 TardimAm.net
不動産とか車を買うようになると
レコードなんて所詮貧乏人向け道楽なのがよくわかるな

364:名盤さん
23/08/16 20:00:28.63 w6xtL2xB.net
はいはい
いつもの妄想マウンティングw
レコード買わないならココ関係ないじゃん
もう来なくていいよー

365:名盤さん
23/08/16 20:02:05.02 w6xtL2xB.net
>>355
それ、延々とレスしてる君のことですか

366:名盤さん
23/08/16 20:40:12.51 5iME/BEg.net
オリジ盤の数十万とかプライスタグ見ずにサッと買える人って豪邸か高級マンション持ってて、高級輸入車数台転がしてる人じゃないの?

367:名盤さん
23/08/16 20:55:54.99 o4dnLN7d.net
アフォな人

368:名盤さん
23/08/16 20:57:37.77 o4dnLN7d.net
買い物メインのうちはいまだ奴隷なのよ
人生全部自由時間な人はあちこち行ったり旅行したり
見てまわったり人に会ったり自分で何か作ったり

369:名盤さん
23/08/16 22:12:58.74 Wj6N3Dyg.net
URLリンク(i.imgur.com)

370:名盤さん
23/08/16 22:50:01.24 TardimAm.net
妄想じゃなく不動産と車一括で購入しましたが?
都内だと1億でも大した家は買えないよw

371:名盤さん
23/08/17 00:37:08.92 VLkvQ0so.net
>>369
もう参加7日目だよ

372:名盤さん
23/08/17 01:06:52.21 bGQIFj2B.net
とカキコの奴隷が申しております

373:名盤さん
23/08/17 01:12:29.41 yO08C8xg.net
5chで喧嘩するのもいいけど掲示板を運営してる奴らにしてみれば
5chに書き込む奴らは広告料収入の駒として利用されていることの
自覚(or知識)の欠如したバカしとか思ってないわな

374:名盤さん
23/08/17 01:32:09.09 bGQIFj2B.net
都内に家も車も廃盤も持ってるが、ID:PRh4QPj8やID:TardimAmみたいに思ったことないよ

レココレの紳士録とか見てると、レコードコレクターはみんな飯代もケチってる一間アパート住まいの独身オッサンみたいなイメージがつくのかもしれんが、実際はそんなことないし

>>373
また自己紹介してんのw

375:名盤さん
23/08/17 01:43:30.40 FSG+leyO.net
眠れねーのでストーンズのMore Hot Rocksを聴いている。たまに聴くといいなー。

376:名盤さん
23/08/17 02:01:47.35 rWbBSIYM.net
オリジ買う金を持ってない
いいオーディオを買う金を持ってない
両方あっても再発とオリジの音の違いも理解できない

というこの3重苦だよね自演スレ主は
持ってないカレンダルトンのオランダ盤推したりとか
ホラ吹き自演長文ばっかり書いてるけどw

377:名盤さん
23/08/18 08:35:56.56 zM/zLJOv.net
今日はレイラと暴動聞きます

378:名盤さん
23/08/18 08:47:45.94 gRHZeeRd.net
オリジ買う金を持ってない
いいオーディオを買う金を持ってない
両方あっても再発とオリジの音の違いも理解できない

というこの3重苦だよね自演スレ主は
持ってないカレンダルトンのオランダ盤推したりとか
ホラ吹き自演長文ばっかり書いてるけどw

379:名盤さん
23/08/18 09:32:56.99 YeSETFII.net
>>377
どちらもオリジナルは最近高くなったね
レイラのUKフラットラベルはまあ元々高値傾向ではあったけど、スライとかカーティスとかホワッツゴーインオンみたいなソウル定番の出世がすごい。ロックのコレクターが今になって買い集めてるのだろうか

380:名盤さん
23/08/18 10:44:33.94 JX90L88N.net
インフレ
そのうち値崩れする
エルトン・ジョンのホンキー・シャトー聞いたけど
いいアルバムだね

381:名盤さん
23/08/18 10:47:54.57 JX90L88N.net
ほんとに余生分はじゅうぶん家の中にあるな
もうたまに新しいの買い足す程度でいいな
若い頃はこういう状況に憧れてたわけだが
そうなれた今では、またちょっとなぁ  て

382:名盤さん
23/08/18 10:59:26.59 gRHZeeRd.net
自演うざい

383:名盤さん
23/08/18 11:37:00.13 OHszNKLs.net
いまの季節にピッタリなジャズですが、だんだん宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。

384:名盤さん
23/08/18 11:54:20.20 mg2DOjh5.net
ゆとりっぽい紹介文なんて回避します

385:名盤さん
23/08/18 11:57:38.37 fk38SbCX.net
こっちにも貼っときましょうね♪

>>378
つい今しがたも別スレで新しい詐称がバレちゃった汚痔ちゃん・・・そのスレではもう、ダンマリなのぅ・・・?w ↓

242 名前:名盤さん 2023/08/18(金) 10:58:48.40 ID:gRHZeeRd
彼のChercher une phraseは博論書くときめっちゃ励みになった

243 名前:名盤さん 2023/08/18(金) 11:06:59.94 ID:OfNmtEUD
>>242
ツイッターからのコピペおじさん
URLリンク(twitter.com)

248 名盤さん sage 2023/08/18(金) 11:20:51.41 ID:gRHZeeRd
で、おれのツイッターじゃないって証拠はまだ?

249 名盤さん 2023/08/18(金) 11:24:28.46 ID:fk38SbCX
>>248
その人が次に呟く内容を、汚痔ちゃんが先にこのスレに書けたら、信用してもらえるかもね?
フランス文学科卒詐称をふくめて人生丸ごと詐称の高齢知的障害児汚痔ちゃん♪
(deleted an unsolicited ad)

386:名盤さん
23/08/18 12:01:03.51 mg2DOjh5.net
訂正
ゆとりっぽい紹介文なんで回避します

387:名盤さん
23/08/18 12:04:24.19 fk38SbCX.net
>>386
>>385 には御返事しなくてイイのぅ・・・?

フランス文学者の名前すら羅列しとけば仏文学科卒の音楽ライターを演出出来る筈、と祈ってる魯鈍の汚痔ちゃん♪

388:名盤さん
23/08/18 12:23:06.32 gRHZeeRd.net
>>383
コピペ

389:名盤さん
23/08/18 12:26:17.13 fk38SbCX.net
>>388
>>385 の転載元の汚痔ちゃんの書き込みもコピペだよね♪

390:名盤さん
23/08/18 17:53:42.41 8w0GeTdC.net
レコードの魅力とは何か
紙とヴィニールの魅力である
プラスチックとポリカーボねイドとは違うのだ

391:名盤さん
23/08/18 18:08:55.48 A+za82Bc.net
CDも好きやで?

392:名盤さん
23/08/18 18:33:14.19 8w0GeTdC.net
アナログ
   生な感じ
CD   あのプラに覆われているところが
   コンドーム付きの感じ
 CDはレコードの後継ではなくカセットテープの
 後継、と当初から思っていた

393:名盤さん
23/08/18 22:07:42.00 YFO7yhKl.net
>>392
90年代にはそう思ってたけど、今はそんな思いは無くなったな。
アナログ盤も聴く状況ではあるが、一枚のアルバムでアナログ盤とCDの両方で持っているとか無いからね。

394:名盤さん
23/08/18 22:42:34.74 Zqx6tU8t.net
自演うざい

395:名盤さん
23/08/19 02:27:19.19 N3HCpAeF.net
オリジ買う金を持ってない
いいオーディオを買う金を持ってない
両方あっても再発とオリジの音の違いも理解できない

というこの3重苦だよね自演スレ主は
持ってないカレンダルトンのオランダ盤推したりとか
ホラ吹き自演長文ばっかり書いてるけどw

396:名盤さん
23/08/19 08:11:34.82 ycfpqfrn.net
>>395
>>386

>>385 には御返事しなくてイイのぅ・・・?



フランス文学者の名前すら羅列しとけば仏文学科卒の音楽ライターを演出出来る筈、と祈ってる魯鈍の汚痔ちゃん♪

397:名盤さん
23/08/19 22:05:28.21 awwG7URy.net
レコードなんてただの紙とヴィニール
価値を読み込みすぎないように

398:名盤さん
23/08/19 23:20:45.32 wDgNU9pd.net
幼稚だなw

399:名盤さん
23/08/19 23:33:07.22 MDD1xzOC.net
>>398
コピペパクツイする幼稚

400:名盤さん
23/08/20 02:17:01.31 ySza0+QA.net
オリジ買う金を持ってない
いいオーディオを買う金を持ってない
両方あっても再発とオリジの音の違いも理解できない
というこの3重苦だよね自演スレ主は
持ってないカレンダルトンのオランダ盤推したりとか
ホラ吹き自演長文ばっかり書いてるけどw

401:名盤さん
23/08/20 06:39:00.68 VSHDfWsN.net
>>400
これを繰り返し書き込むアンタは四重苦かい

402:名盤さん
23/08/20 08:45:45.59 1Z1qoSYM.net
>>400
>>395
>>385 には御返事しなくてイイのぅ・・・?

フランス文学者の名前すら羅列しとけば仏文学科卒の音楽ライターを演出出来る筈、と祈ってる魯鈍の汚痔ちゃん♪


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch