【洋楽Only】来日公演情報39【雑談OK】at MUSICE
【洋楽Only】来日公演情報39【雑談OK】 - 暇つぶし2ch2:名盤さん
23/06/09 18:04:05.61 SbG71IxV.net
>>1
立てたわ

3:名盤さん
23/06/09 18:10:27.80 85z+L9I2.net


4:名盤さん
23/06/09 18:13:28.18 PenP7hwm.net
モトリー・クルー、デフ・レパード
ロック界の2大スーパー・バンドがタッグを組んだワールド・ツアーが奇跡の開催!
世界最高峰のライブ・バンドが衝撃のパフォーマンスを繰り広げる! 伝説を目撃せよ!
【日程】
11月3日(金・祝)Kアリーナ横浜
15:30開場/17:00開演
出演:Motley Crue (Closing)/Def Leppard
11月4日(土)Kアリーナ横浜
15:00開場/16:30開演
出演:Def Leppard (Closing)/Motley Crue
【チケット】(税込/全席指定)
GOLD TICKET 35,000円 SS席 24,000円 S席 18,000円 A席 15,000円

5:名盤さん
23/06/09 19:08:55.82 64A60mmn.net
スレ立てお疲れさまでございます

6:名盤さん
23/06/09 19:30:23.94 Lende/o7.net
デフレパードがUDOで、モトリークルーがクリエイティブマンだったっけ

7:名盤さん
23/06/09 20:40:37.52 0UMoj+Yd.net
梅 協力

8:名盤さん
23/06/09 21:11:40.40 dFwzSjBF.net
Valley
8/3 (木) 恵比寿ザ・ガーデンホール 19:00
スタンディング:7,500円(税込/ドリンク代別途)
URLリンク(www.livenation.co.jp)

9:名盤さん
23/06/10 00:40:31.10 4M7JPJ5o.net
ロザリアの日本好きアピールが凄いが国内でも人気出れば良いな
しかしスペイン語のハードルよな タイトルの意味すら一見してわからないし

10:名盤さん
23/06/10 08:16:03.46 SXTM1Gql.net
サマソニでゴリ押ししよう

11:名盤さん
23/06/10 09:35:00.52 4EiW5861.net
チャーリーぷーす来日

12:名盤さん
23/06/10 16:43:22.03 DNaDyxh/.net
Kアリーナ横浜から近いホテル
ヒルトン横浜
ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい
ウエスティン横浜
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
The Kahara Hotel & Resort Yokohama
横浜東急REIホテル
三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア
横浜ベイホテル東急
横浜ロイヤルパークホテル

13:名盤さん
23/06/10 16:51:07.13 bMOP2MHm.net
ホテル情報なんかいらない

14:名盤さん
23/06/10 18:09:03.00 qSAxHRF+.net
まー全国から集まるだろうから嬉しい人はいんじゃない?

15:名盤さん
23/06/10 18:24:25.92 nSpE7naj.net
rosaliaは日本語で歌ったりするのもやってみたら意外と有りだと思う
英語話者よりはかなり自然に歌えるはず

16:名盤さん
23/06/10 20:24:43.49 DZ2d9uNu.net
ヒルトン横浜、新しくオープンだし泊まりたいけど4万超えで高いぜ
ヒルトン横浜以外でも上記のホテルは軒並み高級ホテルだから高いよね

17:名盤さん
23/06/10 21:47:28.14 GsdChJcH.net
俺んちタダで泊めてやるよ
ただしガチムチの男限定な

18:名盤さん
23/06/10 21:49:57.01 qSAxHRF+.net
こうチケットが全体的に高騰してると取捨選択が必須だよなぁ
既にマネスキン、リアム確保してるんだが
サム・スミスもコープレもモトリーも行きたい
家のリフォームしたばかりだしどうすれば…

19:名盤さん
23/06/10 22:06:02.68 4zfVBM7x.net
モトリー用にヒルトン取ったわ
別件でカハラにも泊まってみる
しかしまたコールドプレイのゴールド外れた
コールドプレイは見たいけどこの客を馬鹿にした抽選システムについていくのはやめるわ
アバヨ

20:名盤さん
23/06/10 22:17:25.93 rN4ZuuE/.net
来日公演は持ち家あったりヒルトンに泊まれる人の趣味に趣味になっていくのか。サブスクでタダ同然で洋楽聴けるけど

21:名盤さん
23/06/10 22:17:45.03 0x3s+4qf.net
サムスミスって見た目は奇天烈だけど歌声は本当素晴らしいんだよな
普通にすればいいのに

22:名盤さん
23/06/10 22:19:24.34 qSAxHRF+.net
そういう意味では東京都内住みでありがたいわ
音楽友達の奴が「俺にとってライブは常に遠征だから(辛い)ね…」って言ってたのが印象に残ってる

23:名盤さん
23/06/10 23:25:45.83 p+/YhZt4.net
ソールドプレイのコールド席そんな人気ならゴールドするな。

24:名盤さん
23/06/11 06:43:55.44 HQT1s4YZ.net
モトリー、ヴォーカルの細菌の映像観てガッカリしたわ

25:名盤さん
23/06/11 07:13:10.73 IQi9GUYf.net
ヴィンスが肥ってるからと言って
細菌呼ばわりはいけない

26:名盤さん
23/06/11 08:45:23.78 KlSerdPB.net
西から遠征してるから横浜にライブ会場増えてくれるのマジで嬉しい
埼玉の山奥とか千葉まで行かされなくて済む

27:名盤さん
23/06/11 09:02:17.83 x/niJlsZ.net
>>22
茨城田舎民のワイ
東京は楽チン

28:名盤さん
23/06/11 09:07:36.80 ZPYs8gwj.net
とはいえ23区在住でも自宅からだと簡単に行けない会場多いと思うわ お台場とか

29:名盤さん
23/06/11 10:18:30.85 4R6jsCRx.net
豊洲や有明のマンション群に住んでる人も多かろう

30:名盤さん
23/06/11 13:03:45.60 FKp/bKgE.net
>>19
俺も次申し込むのやめた
ライブネーションが糞なんだろ
リナサワヤマのときも、ガーデンシアターで5Fの奥だけA席、あと全部S席で特殊な売り方してるし

31:名盤さん
23/06/11 19:54:20.54 OZougV+r.net
マネスキン来日公演最初あんなに瞬殺だったのに追加公演はチケット売り切れないとか面白いな

32:名盤さん
23/06/11 20:08:45.54 dSjHi9or.net
別に瞬殺でもなかった
丸1日は持った

33:名盤さん
23/06/11 20:30:29.01 OZougV+r.net
>>32
瞬殺でワロタw

34:名盤さん
23/06/11 22:52:31.15 zvfX0e+B.net
忘れてて今買った。
ぴあなら残ってる。

35:名盤さん
23/06/12 00:50:58.15 uPizbuvK.net
>>34
本当だ!買えたわ。

36:名盤さん
23/06/12 11:31:15.05 Qk/qS0g6.net
豊洲ピットのとなりのチームラボ人気だね
メタリカのラーズも来てたしZEDD、ベッカムも来てる

37:名盤さん
23/06/12 11:54:27.79 usgZN0Gg.net
>>36
まだやっていたの
もう終わったと思っていた

38:名盤さん
23/06/12 12:53:37.84 ZzlADNR1.net
Coldplayってシンガポールのナショナルスタジアムで4日もやるんだなあ
アジアの勢いって凄いな

39:名盤さん
23/06/12 13:13:19.79 d+5PLUGV.net
日本はアベノミクス失敗して東アジアの貧しい国になりました

40:名盤さん
23/06/12 13:13:59.44 rRjy+B65.net
>>37
豊洲は1年延期した
お台場がなくなって、虎ノ門かなんかのが遅れているからだと思うけど

41:名盤さん
23/06/12 13:23:26.83 odrU3bON.net
百軒店再開発ってO-EASTとか無くなる感じ?

42:名盤さん
23/06/12 15:09:30.51 MfrssLmo.net
>>39
貧しくなった韓国にはコールドプレイ行けないみたいね

43:名盤さん
23/06/12 15:20:45.24 YHem9nQU.net
韓国ってたしかに不思議だわ
日本より英語教員も進んでてエンターテインメント産業盛んなのにアジアツアーとかで飛ばされること日本より多いよな
単純に洋楽自体そこまで人気ないのか?

44:名盤さん
23/06/12 15:34:37.48 NjWEe/ed.net
んーでも韓国Spotifyとかでは年間1位がアリアナグランデだったり、ソウルや釜山の街頭インタビューで聴いてる曲は洋楽だらけなんだけどな

45:名盤さん
23/06/12 15:40:22.29 +m4R7VCZ.net
プロモーターが弱いんじゃないか?

46:名盤さん
23/06/12 16:05:28.36 ygWKksEi.net
韓国は人口少ない。

47:名盤さん
23/06/12 16:09:00.04 8kkml2R9.net
こんな記事がある
BTSを輩出した韓国…「アリーナ級」公演会場なく野球場を借りて使う理由
URLリンク(s.japanese.joins.com)

48:名盤さん
23/06/12 16:18:08.27 kI+Uf9gw.net
まず自国の韓国アーティストが東フィルかってくらい
ソウルの同じ箱で繰り返しライブをやっている
KPOPグループが学園祭巡りだ
つまりそういうことだ

49:名盤さん
23/06/12 16:20:08.05 f349DKKt.net
韓国は5位入りも果たせず…「BTS消費国」意外な1位は日本

なんか関連ページで見つけたけど、BTSに熱アゲてる国はやっぱ日本が一番らしい
こんなアイドル大国は他にないもんな

50:名盤さん
23/06/12 16:30:44.09 j+Te4z2M.net
韓国はコンサートに金出さないって清水も言ってただろ
どの分野でもタダ見しかしない国
逆に東南アジアは自国に娯楽が無くて飢えてる若い金持ちが増えてるから洋楽のコンサートがめっちゃ人気ある

51:名盤さん
23/06/12 16:31:33.74 yIFLSf0D.net
>>48
歌手やアイドルも外国公演の方がやり甲斐ありそう
いつも同じ会場ってモチベーション上がらないでしょ

52:名盤さん
23/06/12 16:36:31.28 2tcJqOvw.net
自国のエンタメを国策として海外に売るのは得意だが自国民がエンタメにカネを落とす文化が日本ほどは定着してないって感じか

53:名盤さん
23/06/12 16:39:03.40 Qk/qS0g6.net
人口はシンガポールのほうが少ないだろw
会場がないってのも需要がないから作らないわけだし洋楽聴いてもサブスクなら金かからんし要するに貧乏なんだろね

54:名盤さん
23/06/12 16:45:46.91 2tcJqOvw.net
>>53
貧乏というかライブを観ることに金使うって事が日本ほどは文化として定着してないってことだろう
金があってもライブ観るんじゃなくていいもの食べたりいい家に住んだり整形したりいい服買ったりと別の事に金を使うことに重きを置くというか

55:名盤さん
23/06/12 16:46:32.08 Qk/qS0g6.net
日本、タイ、マレーシア、フィリピン、シンガポール、インドネシア以下ってことね

56:名盤さん
23/06/12 17:09:19.99 YHem9nQU.net
自国のアーティストだけどライブ文化が定着してないことは無いかと
URLリンク(youtu.be)

57:名盤さん
23/06/12 17:24:08.39 Hmo1Wqvq.net
韓国はパスポート所持率高かったから
ライブよりも海外旅行に使ってしまうのだろうか
狭い範囲に密集してる国だし

58:名盤さん
23/06/12 17:27:14.11 ROOjKG+t.net
THE WINERY DOGS/ザ・ワイナリー・ドッグス
<ジャパン・ツアー スケジュール>
【大 阪】11/20(月)Zepp Namba
     18:00 open/19:00 start
     料金:全席指定 11,000円(税込/ドリンク代別途必要)
【広 島】11/21(火)BLUE LIVE HIROSHIMA
     18:30 open/19:00 start
     料金:スタンディング 11,000円(税込/ドリンク代別途必要)
【名古屋】11/22(水)ボトムライン
     18:30 open/19:00 start
     料金:スタンディング 11,000円(税込/ドリンク代別途必要)
【東 京】11/24(金)LINE CUBE SHIBUYA
     18:15 open/19:00 start
     料金:全席指定 S席 11,000円 A席 10,000円(税込)

59:名盤さん
23/06/12 17:27:56.55 +m4R7VCZ.net
洋楽全盛期の80年代を過ごしたアラフィフ爺ですけど、観たいアーティストは向こうから来てくれる時代だったからLIVE見に海外行くとか想像もできませんでしたわ

60:名盤さん
23/06/12 17:28:22.02 MfrssLmo.net
韓国人はNo showも多いし単純にせこいやつらなんだろうな

61:名盤さん
23/06/12 17:28:23.41 2tcJqOvw.net
最近海外の観光地が韓国人だらけというのは少し前のニュースにあったね
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

62:名盤さん
23/06/12 17:29:22.11 KDaiMVuA.net
バカチョン必死すぎ

63:名盤さん
23/06/12 17:29:32.68 YHem9nQU.net
あー先月イタリア行ってきたけど韓国人団体めっちゃおったな

64:名盤さん
23/06/12 17:30:45.50 KDaiMVuA.net
ソースフライデー記者の感想

65:名盤さん
23/06/12 17:32:37.89 Qk/qS0g6.net
どんだけ常駐してんだろうね

66:名盤さん
23/06/12 17:33:47.40 Qk/qS0g6.net
今でも東京ならアーティストは向こうから来るけど最前列で見たいなら圧倒的に海外が容易
お金はかかるけど

67:名盤さん
23/06/12 17:59:27.25 FydvxPc0.net
友達も家族もいないから海外旅行って選択肢ないんだよなあ
国内ならライブ行ってその土地の美味しいもの食べて1泊してすぐまた次の日仕事でって全然OKなんだけど、
海外だと一週間くらい休まなきゃならないんでしょ?
1人でそんなに行くところないし、1人で海外は空しいよ

68:名盤さん
23/06/12 18:03:06.43 sBTWxqjh.net
前スレでディアンジェロが来るってあったけど、デマかな?

69:名盤さん
23/06/12 18:06:19.47 a4VxrMGt.net
国内でも寂しいくないか?

70:名盤さん
23/06/12 18:31:29.12 mJqROiR9.net
>>67
アメリカのフェス1人だと待ち時間に結構隣の人に話しかけられるよ

71:名盤さん
23/06/12 18:39:08.94 E0anelib.net
Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023
開催決定
8月16日(水) 福岡PayPayドーム
8月17日(木) 福岡PayPayドーム
9月2日(土) バンテリンドーム ナゴヤ
9月3日(日) バンテリンドーム ナゴヤ
9月9日(土) 京セラドーム大阪
9月10日(日) 京セラドーム大阪
10月28日(土) 東京ドーム
10月29日(日) 東京ドーム

72:名盤さん
23/06/12 18:49:54.89 Hmo1Wqvq.net
kpopに疎いが、ストレイキッズは北米でフーファイターズの4倍も新譜を売ってるし、日本でも人気が凄いと上で知った
URLリンク(m.hitsdailydouble.com)

73:名盤さん
23/06/12 19:18:12.14 AX13VQab.net
ストレイキャッツってドームツアー組めるんだ凄い

74:名盤さん
23/06/12 19:37:30.54 TB0nQLX+.net
YOASOBIソールドプレイと対バンかよ

75:名盤さん
23/06/12 19:41:07.01 2l/lz8ZQ.net
なんかコープレと関係あんの?

76:名盤さん
23/06/12 19:51:28.38 OWS51eJ2.net
チョンポップわいてんね

77:名盤さん
23/06/12 19:55:43.62 d+5PLUGV.net
ネトウヨ湧いてんね

78:名盤さん
23/06/12 20:18:13.98 uMGE0Ng3.net
COLDPLAYの前座がヨアソビだそうですが何も刺さらなくないか?
URLリンク(www.livenation.co.jp)
って思って調べたら前はRADWIMPSなんだな

79:名盤さん
23/06/12 20:31:28.17 1fNDSsI0.net
>>73
韓国ではアイドル好きしか知らないレベルのグループだけど、日本では人気絶大

80:名盤さん
23/06/12 20:45:39.49 xfTX+nry.net
>>79
ボケにマジレスすんなよ

81:名盤さん
23/06/12 20:47:40.63 78m9g8Pr.net
前々前世やらなくてプチ炎上したやつな

82:名盤さん
23/06/12 21:09:22.09 uMGE0Ng3.net
RADWIMPSは刺さってたんかいw

83:名盤さん
23/06/12 21:23:58.20 OPr+PPL1.net
今のコープレの前座にYOASOBIってむしろこれ以上ないぐらい妥当なチョイスだと思うわ

84:名盤さん
23/06/12 21:27:10.50 ROOjKG+t.net
コープレの夜遊びやめてくれ

85:名盤さん
23/06/12 21:35:49.44 +eOadSCe.net
席ありなんだから終わった事行けばいいだけじゃん

86:名盤さん
23/06/12 21:57:40.06 EZADqXKo.net
>>39
アベノミクスは成功したのでは?
債券を発行して株価をあげるための政策でしょ
所得を上げるとかじゃない
自民党基盤の企業の株価が上がって成功だったのでは?

87:名盤さん
23/06/12 22:11:06.69 d+5PLUGV.net
URLリンク(toyokeizai.net)
>>86
アベノミクスで格差は拡大したので失敗です

88:名盤さん
23/06/12 22:22:30.96 9eoexzQQ.net
ワンオクとかラッド持ってくるよりかは世間体的にまぁ妥当かなぁって感じ

89:名盤さん
23/06/12 22:33:24.93 EZADqXKo.net
>>44

そんなバカな
韓国のSpotifyランキングは殆どK-POPだぞ
たまにJ-POPと洋楽
その少しの楽曲ではトップは無理だよ

90:名盤さん
23/06/12 22:34:53.71 YzmnPbYa.net
>>83
ファン層がザ・ミーハー同士だから 
と言う解釈かな

91:名盤さん
23/06/12 22:46:50.47 Exw4PXS3.net
どうせならAdo観たかった

92:名盤さん
23/06/12 22:56:17.65 scGsP1bt.net
Adoのライブって影が蠢いてるだけだから本当に歌ってるのか予め録音したライブ音源流してるだけかどうか分からん

93:名盤さん
23/06/12 23:05:45.24 Exw4PXS3.net
>>92
オールナイトニッポンで本人が歌ってんの!って激怒してたw

94:名盤さん
23/06/12 23:41:11.95 v8oynEgH.net
じゃあ普通にライブやればいいのにw

95:名盤さん
23/06/13 00:10:17.48 QSKxCM/o.net
Adoのライブ実際に見ると声量や表現力は素晴らしいと思う
しかし、とにかく存在を神秘的にしたいのか、曲に集中したいのかはわからんが、
曲は続けずに1曲やったらしばらく無音そして次の曲という繰り返し、MCは短いのが2回だけ
1曲ずつだからぶつ切りでライブ感かなりない
これから成長していくのかもしれないけど

96:名盤さん
23/06/13 09:02:59.24 2qzNppwY.net
本人が歌っているかどうかも曖昧にした方が面白いとおもう
映画や小説は作者の死が語られるのに
音楽はいまだに作品のすべてが作者、演者に帰属している
作者の意図、メッセージが幅を利かせている
誰が作っているのか、誰が歌って誰が演奏してるのか
わからない方が音楽をそのものを楽しめるはず

97:名盤さん
23/06/13 09:05:00.77 2qzNppwY.net
>>88
ラッドさんは1975の前座レベル

98:名盤さん
23/06/13 10:19:41.40 NdtXGvjG.net
今でも充分曖昧だよw

99:名盤さん
23/06/13 11:23:26.71 SRC4fh4X.net
Rex Orange County 10/5 Toyosu Pit
URLリンク(www.rexorangecounty.com)

100:名盤さん
23/06/13 11:27:25.80 aYXogMEX.net
また韓流か?

101:名盤さん
23/06/13 11:34:35.40 SRC4fh4X.net
REX ORANGE COUNTY
マルチに活躍する新世代ポップ・シンガー、レックス・オレンジ・カウンティ、
東京1夜限りの来日公演が決定!
2023/10/5(木) 豊洲PIT
OPEN 18:00/ START 19:00
¥7,800-(税込/All Standing/1Drink別)

102:名盤さん
23/06/13 12:21:35.06 Yco78IaR.net
Rex Orange Countyポップだし定期的に日本来てくれてるのにいまいち人気出ないな
イケメン度が足りんのか

103:名盤さん
23/06/13 12:35:39.41 3YxcDjPt.net
この人なんか性的事件おかしてなかったっけ?

104:名盤さん
23/06/13 13:17:14.29 mmojnNYF.net
セクハラで訴えられたけど被害者が告発取り下げて無罪になった
女の身体触ったと言われてたけど監視カメラとか目撃者の証言で無罪証明されたらしい
訴えられたのは割と大きくニュースになったけど無罪になったのはあんま取り上げられてなくてかわいそう

105:名盤さん
23/06/13 13:29:47.54 aYXogMEX.net
RAMMSTEINのティルも今、MeToo運動の餌食になってる。
ツアー中なのにかわいそう。

106:名盤さん
23/06/13 13:38:42.09 zm6OHpRc.net
訴えられてそのまま消えたかと思ってたけど無罪だったんかw

107:名盤さん
23/06/13 13:39:50.52 3PQMwFqo.net
気の毒…

108:名盤さん
23/06/13 14:08:55.09 ThQirTvY.net
Metooにしろなんにしろ本当の被害者が名乗りあげにくくなるやつ

109:名盤さん
23/06/13 14:38:13.79 RdoDAFmO.net
>>105
何かあったの?

110:名盤さん
23/06/13 17:44:57.61 lSLJ/E5F.net
<FUJI ROCK SPECIAL Weezer
■大阪
2023/8/1 (Tue) Zepp Osaka Bayside
OPEN 18:00 START 19:00
1F スタンディング 前売り:¥9,800
2F 指定席 前売り:¥9,800
■東京
2023/8/2 (Wed) Zepp DiverCity (TOKYO)
OPEN 18:00 START 19:00
1F スタンディング 前売り:¥9,800
2F 指定席 前売り:¥9,800

111:名盤さん
23/06/13 18:14:43.60 a3bb/fLZ.net
>>110
ウィーザーは大阪来るんだな

112:名盤さん
23/06/13 19:01:13.78 byqEX5BN.net
リヴァース今日誕生日じゃん

113:名盤さん
23/06/13 20:39:20.77 a3bb/fLZ.net
>>112
クオモ誕生日おめでとう!天才!

114:名盤さん
23/06/13 20:57:15.17 UcwvoQ0z.net
2ndまでで才能尽きたよな

115:名盤さん
23/06/13 21:13:57.06 pgwfjTvA.net

バースデーってか

116:名盤さん
23/06/13 21:50:21.48 GMFy9QuY.net
Weezerこのキャパってどうなんですか?小さすぎ?

117:名盤さん
23/06/13 21:55:34.25 +Lbqbmxo.net
妥当

118:名盤さん
23/06/13 22:00:03.86 afM0l/n3.net
ツイッターでWeezer好きをアピールする女ミュージシャン糞ダサい説

119:名盤さん
23/06/13 22:18:03.11 76QlOYEF.net
>>114
お前ちゃんと聴いてないだろ
茶色とか白とか良いよ

120:名盤さん
23/06/13 22:18:49.18 byqEX5BN.net
妥当かなぁ
前は名古屋のホールも回ったりしてたが

121:名盤さん
23/06/13 22:55:59.20 YxV5sUzb.net
weezer、2019のサマソニの時は豊洲pit完売だったはず
今回は東京で見れるチャンスが1度だけと考えるとかなりキャパ小さいんじゃない?
豊洲の7割ぐらいかねダイバーシティのキャパ

122:名盤さん
23/06/14 10:43:47.00 eRld0OjY.net
ダウズ来日するじゃん
教えてよ

123:名盤さん
23/06/14 11:01:16.73 8D1lohdi.net
Doves?
どこにも見当たらんのだけど

124:名盤さん
23/06/14 12:16:04.99 L/fPIIM/.net
ワイナリー、最近ギター始めたから外せなかったわ
名古屋来てくれるし買うた

125:名盤さん
23/06/14 12:36:18.92 V4TA7Vzc.net
>>123
スマのツイートみれ

126:名盤さん
23/06/14 13:11:23.10 EsX86ESf.net
ウィーザー行きたいけど、今から聞こうとするとアルバム20枚分くらいの曲あるよなあ
去年だけで春夏秋冬のアルバムで28曲も出してるし
予習が大変

127:名盤さん
23/06/14 13:12:34.09 hjutekjD.net
>>126
実際のsetlistだけ聴いとけ

128:名盤さん
23/06/14 13:52:41.70 4z/tUOzb.net
>>123
DAWESの方

129:名盤さん
23/06/14 14:26:34.63 Vx3NUe2l.net
>>128
わかったさんきゅ

130:名盤さん
23/06/14 20:43:44.34 Ua3enx7g.net
>>126
ブルー、ピンカートン、グリーンの初期3作聴いとけば何とかなる

131:名盤さん
23/06/14 23:13:54.77 DPmF/1Ry.net
2019のサマソニでweezer観たけど代表曲連発で楽しかったわ
持ち時間が1時間くらいだったっていうのも関係してるんだろうけど、ああいう姿勢は素晴らしいと思った

132:名盤さん
23/06/14 23:24:09.09 F5dAALeR.net
weezerってここ7~8年のアルバムがどれもいいから最近の曲やって欲しいんだけどライブじゃほとんどやらないね
というかアルバム出し過ぎなんだけどな

133:名盤さん
23/06/15 00:22:45.28 3OIIHyDB.net
韓国WOODSTOCK、ヘッドライナー旭日旗はギャグだろ。

134:名盤さん
23/06/15 02:26:44.30 ZmaHFGhw.net
韓国って政府によって国民の意識が随分変わるよな
数年前ノージャパンだったけど今はJPOPが流行ってたりフェスでも日本のバンドがヘッドライナーになったりするのが許されてるし
日本だとずっと自民ってのもあるのかもしれんがそういう変化が感じられないから不思議な感じある

135:名盤さん
23/06/15 02:37:21.23 t2nzvfxD.net
>>133
てゆーかこの後に及んでラウドネスしか決まって無いってケンチャナヨ過ぎるだろ

136:名盤さん
23/06/15 02:48:33.28 VLKd/e2f.net
weezerを聴こうと思って間違ってFEEDERのecho parkを買ったのは怪我の功名

137:名盤さん
23/06/15 06:36:14.53 3OIIHyDB.net
電通サランヘヨ案件だな

138:名盤さん
23/06/15 08:30:28.85 F6uLRnPR.net
>>134
そういや韓国で反日不買運動してた活動家が今の政権になってから、スラムダンク最高~みたいな投稿SNSでやってて話題になってたわ
面白いね

139:名盤さん
23/06/15 11:35:37.72 N1NFQdkw.net
JET再結成っていつのまにか2回目の解散してたんだな

140:名盤さん
23/06/15 14:55:00.94 hitE0hyu.net
JET来日するなら、ダイノジもステージ登場で再ブレイクを果たしてほしい
THE SECONDもあったし、40代50代のミュージシャンにも芸人にもスポットを当ててほしい

141:名盤さん
23/06/15 15:07:19.24 KJKon6H6.net
ダイノジなんて予選32組にも残れてないし、福岡に帰ってるし、
大谷は嫌われてるし、再ブレイクは無理だあ

142:名盤さん
23/06/15 15:17:48.77 L31iOo48.net
ダイノジって帰ったんだ知らなかったわ

143:名盤さん
23/06/15 15:25:57.58 RfjsfQcK.net
ダイノジ本気で本業がつまらんからな

144:名盤さん
23/06/15 17:02:08.76 ToBX1P1h.net
DJはよくやってるな

145:名盤さん
23/06/15 17:28:09.91 t2nzvfxD.net
>>140
ダイノジとJET同列はJETかわいそう

146:名盤さん
23/06/15 21:24:53.59 kfDWHAEu.net
ダイノジってOFFSPRINGのイメージ

147:名盤さん
23/06/15 22:45:08.55 Sf7fBcs2.net
俺はドンルバッキアンガーを皆で合唱させてるイメージ

148:名盤さん
23/06/15 23:01:55.39 DD5rSSh1.net
ダイノジは紆余曲折あったがネタおもしろいし、DJは素晴らしいし、大谷さんを嫌いな人もいるが、好きな人もいるし、Voicyもおもしろい

149:名盤さん
23/06/16 12:25:03.41 rmoasgEU.net
<Interpol>
■東京 2023/11/28(火) 渋谷 Spotify O-EAST
開場・開演:OPEN 18:00/ START 19:00
チケット:¥8,500-(税込/All Standing/1Drink別)
■大阪 2023/11/29(水) 梅田クラブクアトロ
開場・開演:OPEN 18:00/ START 19:00
チケット:¥8,500-(税込/All Standing/1Drink別)
まさかの大阪もありか
まあまあギャラ高そうなのに値段頑張ったな

150:名盤さん
23/06/16 12:42:24.05 ntASMSA3.net
Interpol、タイとインドネシアのフェスに出るから日本にもと思っていたが決まって嬉しいわ

151:名盤さん
23/06/16 12:45:08.59 WtLA+ACT.net
>>150
タイとかインドネシアのフェスって秋にやるの?

152:名盤さん
23/06/16 13:01:24.39 DlOvSuOE.net
>>151
日本と違って暖かいからあんま関係ないじゃね?
むしろタイなんて日本の夏頃は雨季で冠水当たり前だからフェスどころじゃない
11月とか乾季真っ只中だから良いシーズン

153:名盤さん
23/06/16 13:06:54.80 f4AXmD4d.net
>>152
なるほど
結局アジアとかオセアニアってフェスの時期全部ズレてて呼び屋が連携取りづらそうだな

154:名盤さん
23/06/16 13:09:57.29 iqktSEoB.net
>>153
ケースバイケースだろ。今年のフジはオーストラリアのフェスと連携してる

155:名盤さん
23/06/16 13:12:25.78 AAuXjJmG.net
結局ミューズは来ないのか
もう日本は眼中に無いのか

156:名盤さん
23/06/16 13:41:52.93 ntASMSA3.net
>>150
インドネシアの方は11月末で、タイの方は12月初旬だったはず

157:名盤さん
23/06/16 13:53:24.22 gmISZK2M.net
JETは年明け単独で来年の苗場もセットでのブッキングだろうな

158:sage
23/06/16 15:25:46.04 skoAa0oc.net
タイの11月はまだ雨季の尻尾
安全を見るなら中旬以降くらいが安全
インドネシアは広い国なので場所によって雨季の時期は変わる

159:sage
23/06/16 15:26:12.06 skoAa0oc.net
今年のピーター・バラカンのフェスも内容出たな

160:名盤さん
23/06/16 15:36:17.97 1WXb3tYb.net
バカランはNHKのラジオでコンサートの宣伝長々とやって
かわりに招待されたりしているが
完全に贈収賄罪に該当するのじゃないか?

161:名盤さん
23/06/16 15:52:28.40 rL5BBgWj.net
そう思うなら告発すればよろし

162:名盤さん
23/06/16 16:16:40.90 ZkRoRnpV.net
モトリークルーvip、45万円か。いいね。

163:名盤さん
23/06/16 18:48:11.23 SscCpNoJ.net
サイン入りシンバル付いただけで30万も値段上がんのか。

164:名盤さん
23/06/16 19:28:05.61 PmHTuH2L.net
Def Leppard
VIP 1 Def Leppard Front Row VIP Package販売価格:204,000円(税込)
● GOLD TICKET:35,000円(税込/全席指定)1枚(最前列席)
● Def Leppardとの個別写真撮影(ソーシャルディスタンスあり)
● Def Leppard サイン入りドラムヘッド
● Def Leppard VIP限定グッズ
● 記念Meet&Greetラミネート

VIP 2 Def Leppard Gold VIP Package販売価格:158,000円(税込)
● GOLD TICKET:35,000円(税込/全席指定)1枚(3-5列目以内)
● Def Leppardとの個別写真撮影(ソーシャルディスタンスあり)
● Def Leppard サイン入りフォトカード
● Def Leppard VIP限定グッズ
● 記念Meet&Greetラミネート

VIP 3 Def Leppard Premium Package販売価格:44,000円(税込)
● SS席¥24,000(税込/全席指定)1枚
● Def Leppard VIP限定グッズ
● 記念VIPラミネート

165:名盤さん
23/06/16 19:29:02.27 9B47KkIb.net
あちこちにvipの内容をコピペするな
うざい

166:名盤さん
23/06/16 19:29:07.49 PmHTuH2L.net
Motley Crue
VIP 1 “Wild Side” Ultimate VIP Package販売価格:459,800円(税込)
● GOLD TICKET:35,000円(税込/全席指定)1枚(5列目以内)
● Motley Crueとの個別写真撮影
● 公演で使用したシンバル(サイン入り)
● Motley Crue 記念リトグラフポスター(日本限定コレクターズ版) 
● Motley Crue ポーカーセット
● Motley Crue 限定グッズ (日本限定コレクターズ版)
● Motley Crue 記念ピンバッジセット (日本限定コレクターズ版)
● 記念VIPラミネート&ストラップ (日本限定コレクターズ版)

VIP 2 “Kickstart” Merchandise VIP Package販売価格:167,100円(税込)
● GOLD TICKET:35,000円(税込/全席指定)1枚(5列目以内)
● Motley Crueとの個別写真撮影
● Motley Crue 記念リトグラフポスター(日本限定コレクターズ版) 
● Motley Crue ポーカーセット
● Motley Crue 限定グッズ(日本限定コレクターズ版)
● Motley Crue 記念ピンバッジセット(日本限定コレクターズ版)
● 記念VIPラミネート&ストラップ(日本限定コレクターズ版)

VIP 3 “Feelgood” Merchandise VIP Package販売価格:57,600円(税込)
● GOLD TICKET:35,000円(税込/全席指定)1枚
● Motley Crue ポーカーセット

VIP 4 “Live Wire” Merchandise VIP Package販売価格:44,300円(税込)
● SS席:24,000円(税込/全席指定)1枚
● Motley Crue ポーカーセット

167:名盤さん
23/06/16 19:56:31.58 oTMZEDJv.net
Motley CrueのVo.が豚すぎて行く気無くなったわ

168:名盤さん
23/06/16 20:08:56.61 XstBaIQ2.net
基本現役だと豚ばかりだし声出てれば良いよもう

169:名盤さん
23/06/16 23:28:30.07 olDeLh0a.net
>>166
席位置とシンバルが30万?

170:名盤さん
23/06/17 03:09:55.54 FX1UkOv3.net
>>167
最近太った訳でもないのに何言ってんだ

171:名盤さん
23/06/17 04:01:34.62 fNyH9HdR.net
東京の上に高いチケットw
デフレパのDVDで満足しております

172:名盤さん
23/06/17 09:17:27.05 /r2nP0gC.net
横浜は東京の上じゃないぞ。

173:名盤さん
23/06/17 10:12:37.94 /r2nP0gC.net
ソールドプレイ一般販売即コールドアウトかよ。
国民的バンドYOASOBIは偉大だわ。

174:名盤さん
23/06/17 11:32:04.31 h1oQaEdK.net
ほぼ転売ヤーとかじゃないの?笑

175:名盤さん
23/06/17 11:50:41.98 20X6UYg+.net
アイドル生で聴けるなら安い

176:名盤さん
23/06/17 16:39:30.74 Iz+1T9us.net
コープレ前回のドームも普通に売り切れてただろ

177:名盤さん
23/06/17 16:44:47.01 4iIz8wTl.net
ポリフィアキャンセル草

178:名盤さん
23/06/17 16:45:32.14 h1oQaEdK.net
ポリフィア完売しててキャセルは辛いな

179:名盤さん
23/06/17 16:59:27.41 9dghc+61.net
お薬処方してるメンバーいた?

180:名盤さん
23/06/17 17:37:10.68 ooa0Fjhl.net
>>176
1日と2日じゃ全然違うけどな

181:名盤さん
23/06/17 17:44:04.37 fNyH9HdR.net
コープレライブ良いのか?

182:名盤さん
23/06/17 19:13:39.47 ZQ7SqK+R.net
>>180
馬鹿なんだよw

183:名盤さん
23/06/17 19:25:03.24 /kUaea0k.net
コープレは演出というか楽しませ方が上手いから楽しいと思うよ

184:名盤さん
23/06/17 19:37:40.94 +Wc9L9E2.net
それにしても東アジアの洋楽需要伸びなさすぎだよなあ
中国とかあれだけでかいのに香港に来るか来ないかって感じだし
韓国も洋楽聴くとか言われてて現実はアクモン・コープレ・1975がアジアツアーで飛ばすくらいだし

185:名盤さん
23/06/17 19:46:43.83 4dUH8/tC.net
韓国はでかい会場ないからな
日本飛ばして韓国行くマイナーな洋楽歌手はいるけど

186:名盤さん
23/06/17 19:48:12.96 c5PYelB6.net
>>184
んなこと言ったら日本はガラパゴス過ぎ
邦ロックフェス1年中やってるのにサマソニはジャニーズWEST読んでやっと売り切れフジロックはフーファイとストロークスとリゾ読んで未だに売り切れない

187:名盤さん
23/06/17 19:53:48.86 +Wc9L9E2.net
だから東アジア伸びてないって言ってるんだけどな
とはいえ韓国のペンタポートフェスもストロークスとライドくらいしか有名洋楽アーティストいなかったし割りと詰んでないか 今が一番若者の多い時期って言われてんのに

188:名盤さん
23/06/17 19:57:28.86 l6NmoJfa.net
>>186
フジが嫌われてるだけで都内の来日公演は大盛況だよ

189:名盤さん
23/06/17 19:58:05.22 c5PYelB6.net
ドル181円かよ。アベノミクス失敗でますます来日公演は富裕層な趣味に。貧乏人はサブスクで洋楽聴くしかできない

190:名盤さん
23/06/17 20:11:36.25 2OATjddB.net
フジは若者は金銭的にキツいし中年は体力的にキツいからなあ

191:名盤さん
23/06/17 20:27:09.61 E1dtJ/+r.net
>>189
それポンド円
ドル円も140円超えたけど

192:名盤さん
23/06/17 20:39:26.30 c5PYelB6.net
>>191


193:名盤さん
23/06/17 20:57:37.46 9MU0QfDm.net
>>189
人生失敗層

194:名盤さん
23/06/17 21:00:01.57 c5PYelB6.net
>>193
うん失敗してるんだけど

195:名盤さん
23/06/17 21:16:56.45 Yh5QAprI.net
>>185
需要がないから作らない

196:名盤さん
23/06/17 21:24:23.37 CEtGyEGK.net
日本は英語が出来る人が少ないから
貧乏なのでは

197:名盤さん
23/06/17 21:24:32.36 h1oQaEdK.net
>>186
俺はそう思わんなぁ
このご時世で非英語圏の島国にしては洋楽に金出してる方だと思うけどなぁ

198:名盤さん
23/06/17 21:24:49.76 De6qSyfd.net
結局韓国はKスポドームしかないんだよな

199:名盤さん
23/06/17 21:27:33.83 mgRZHLiU.net
韓国は貧乏だからな

200:名盤さん
23/06/17 21:29:08.57 mgRZHLiU.net
コールドプレイ追加出せよ

201:名盤さん
23/06/17 21:43:16.50 IdyDTY9K.net
日本に住んでたら英語話す機会なんて全く無いしな

202:名盤さん
23/06/17 21:47:39.46 c5PYelB6.net
>>201
外国人観光客も最近はスマホで行きたいとこ勝手に行くから道を訊かれなくなった

203:名盤さん
23/06/17 21:50:03.20 CEtGyEGK.net
高卒の方は仕事や研究で英語使わないのか

204:名盤さん
23/06/17 22:03:16.49 47xJCgpd.net
英語なんて関係ない
洋楽邦楽の市場にKが入ってきて若者が少なくなればそうなる

205:名盤さん
23/06/17 22:29:18.60 h1oQaEdK.net
言語は重要だよ

206:名盤さん
23/06/17 22:37:01.96 E46A5Wgy.net
韓国は仕方ないにしても中国がなあ
もう都市部はかなり発展して富裕層も多いのに未だに外国文化への規制が激しいままだとは

207:名盤さん
23/06/17 22:42:44.17 c5PYelB6.net
>>206
どんな小さいコンサートでも監視員がいて少しでもシーチンピン批判したらどうなるかわからない。そんなとこでライブはできない

208:名盤さん
23/06/17 22:48:56.63 UgL1WxMA.net
そこそこの企業はいるとほぼ必須じゃない、今
国内だけで完結できるとことか給料安そう
できて当たり前になってるよ

209:名盤さん
23/06/17 22:52:11.02 7qedLLRB.net
中国ってMCも事前に提出して一言一句それと同じこと言わなきゃいけないんだよな
CBDオイル持ってたバスケ選手が拘束されたりしてるし
リアルに命の危険があるのに好き好んで行くアホはいない

210:名盤さん
23/06/17 22:55:30.16 c5PYelB6.net
>>209
セトリも歌詞も全曲提供してやっとライブできる。のってきて予定外アンコールとかできない。シーチンピン狂ってるね

211:名盤さん
23/06/17 23:01:40.72 E46A5Wgy.net
単純な共産党批判だけじゃなく一般的な政治的メッセージがどこまで許されるのかもわからんからかね
人種差別反対とか男女平等、環境問題についてすら曲や演出に問題あったらNGとかになるのかもしれないし

212:名盤さん
23/06/17 23:46:39.88 GUrQLPGX.net
ライブでひまわり柄の服着たら反体制派支持認定されて中国出禁になったケイティペリー

213:名盤さん
23/06/17 23:47:54.27 GC9E4KRc.net
ガラパゴスとは言うけど極東の島国で欧米のミュージシャンが来日公演を行うのが当たり前みたいな価値観で育ってきた事自体が先人達の功績なんだよな

214:名盤さん
23/06/17 23:53:30.72 NHB3nxeM.net
アリーナドーム他ビルボードライブやブルーノートみたいなところまでメジャーマイナー含めて、アジア全体見てもこれだけ洋楽のライブやってんのなんだかんだ日本くらいだろ

215:名盤さん
23/06/18 00:00:48.75 72wzLOZw.net
>>214
アンダーグラウンドなアーティストや、マイナーなハードコアやパンクも小さいハコでやってるもんな

216:名盤さん
23/06/18 00:05:12.69 sYf8ja2i.net
昔は今の倍以上来てたけど、今思えば昔の日本が異常なくらい洋楽需要あったんだよな

217:名盤さん
23/06/18 00:19:46.07 hsZqSRam.net
>>214
日本てゆーか東京だな大阪は維新政治で貧乏ではガラパゴスになった。吉本芸人面白いです

218:名盤さん
23/06/18 00:23:15.13 0hlxMOAB.net
まあ下手したら半世紀近く音楽市場規模世界2位であり続けてるもんな
最近ようやくストリーミングサブスクが普及してきたからかまた日本もプラスに転じてるらしいし

219:名盤さん
23/06/18 00:56:31.12 B4iNm7MR.net
ブートレグに詳しくないが
ライブを録音したやつをブートレグで個人が売っても問題なのか?

ブート専門店なんかもあるみたいだが
今年のブライアンアダムス日本ライブブートレグ dvd





URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

220:名盤さん
23/06/18 00:59:47.66 hsZqSRam.net
>>219
問題あるけどYouTubeとか音楽配信でブート業界ほとんど滅んだよ

221:名盤さん
23/06/18 01:02:06.12 O66reeFD.net
なんで問題ないと思うのか不思議

222:名盤さん
23/06/18 01:23:42.25 DqwllOWB.net
そういえばこの前ZEPのブート売りに行ったら日本公演だけ
なぜか買い取ってもらえなかったな
正規でも出てない公演なのになんでだろう

223:名盤さん
23/06/18 01:57:43.29 BaoDqe5e.net
著作権ってしってるか?

224:名盤さん
23/06/18 04:50:26.26 o29zwbzW.net
音楽には国境がないとか言うが実際にはありまくりだよなあ
世界のどこを見てもグローバル言語の英語と母国語の音楽しか聞かないみたいだし
各国の映画や文学が翻訳されて世界中で楽しまれてるみたいなことが音楽ではあまり起きてない

225:名盤さん
23/06/18 06:06:58.85 hsZqSRam.net
>>224
K-POPだけは国境超えて聴かれてる
もちろん最初から海外リスナーに向けて作られてるんだけど

226:名盤さん
23/06/18 07:21:46.49 TTavoDKO.net
Kpopだけは国境を超えてって洋楽も国境を超えてるじゃん
チョンうざいねん

227:名盤さん
23/06/18 07:26:15.12 hsZqSRam.net
>>226
日本人だけど
おれもK-POPほとんど聴かないけど

228:名盤さん
23/06/18 11:03:22.77 Kqf7uEkQ.net
>>224
アメリカ何故か最近スペイン語の曲とかラテン系アーティスト流行ってるな

229:名盤さん
23/06/18 11:07:50.59 O66reeFD.net
移民が多いからかな

230:名盤さん
23/06/18 11:09:41.02 faRxaWlx.net
>>228
何故かってアメリカは昔からラテン系多いしラテンブームも定期的にあるんだよ

231:名盤さん
23/06/18 11:11:00.97 Kqf7uEkQ.net
>>230
やっぱ定期的に流行るよな

232:名盤さん
23/06/18 11:32:36.12 9bjMTHDP.net
ネトウヨさんが怒るが、民主党政権だと
ラテン系や外国ルーツの方々が自由に
活動出来るし多様化する
共和党に代わるとカントリー一択

233:名盤さん
23/06/18 11:34:39.87 uKlBCq2e.net
カントリーはアメリカしか流行らないA-POPとして有名

234:名盤さん
23/06/18 12:42:43.70 Kqf7uEkQ.net
ラテン系と言えばカミラ・カベロ来日しないかなぁ

235:名盤さん
23/06/18 13:19:55.13 fsfsEq+1.net
リトルマーメイドで黒人ブームやからな

236:名盤さん
23/06/18 14:25:55.12 g3Tazy2+.net
>>189
だから前にも書いたけど
アベノミクスは株価を上げるための政策
自民党基盤である上場企業の為の政策
格差が広がるのは当然
それを狙っているのに何故失敗なの?
自民党は労働党ではないから労働者の利益になる事はしない
支持率が下がる事をしないだけ
実際に俺も10年前に比べたら昨年までの物価を考えたら給与は上がっているよ

237:名盤さん
23/06/18 14:44:56.75 g3Tazy2+.net
>>203
いや大卒でも英語は使わないよ
現地支社とのテレビ会議はあるけど日本企業なので日本語
英語文献を訳す時とかはレア
英語の時は帰国子女か会社の金でMBA留学した人がする
海外転勤ない限りそこまで使わない

238:名盤さん
23/06/18 14:45:48.15 gEtIXfpS.net
>>236
5chで勝ち組アピール乙

239:名盤さん
23/06/18 15:03:40.65 g3Tazy2+.net
>>216
昔のライブは販促が目的だったからね
新譜が出れば来日していた
レコード会社の協賛が多かったから
来日すれば雑誌インタビューは込みだったしね
CDが売れなくなったのは大きいよね
でも逆に山下達郎とかはCDを売るためにライブしていたけど
10年前からCDが売れなくなるからライブで稼ぐ為にツアー復活したしね
そんな海外アーティストもいるのかな?

240:名盤さん
23/06/18 15:19:21.57 g3Tazy2+.net
>>225
でも日本みたいにメインストリームに色々な音楽ある方がよくないか
K-POPなんて今売れる為の流行だけを取り入れた音楽
15年以上も前からビルボードヒット曲に寄せた音楽作り
それが好きならいいけど
海外で売れているかより自分が楽しめる音楽の方が面白いけどね

241:名盤さん
23/06/18 15:44:36.27 uKlBCq2e.net
みんな英語できて当たり前なら
サブスクにメインストリームの洋楽もっと入るよね(´・ω・`)

242:名盤さん
23/06/18 15:48:26.83 bFWXtrQo.net
英語わからないのに洋楽好んで聴いてる頭の弱い俺もいるんですよ!

243:名盤さん
23/06/18 16:12:48.32 rr1K0966.net
単純に売れてる音楽ジャンルが変わってきたのも、日本人の洋楽離れの要因だと思う
今アメリカやイギリスでロックって売れないじゃん
R&Bやヒップホップ、ちょっとロックっぽくても気だるい感じだったり打ち込みだったり
でも、日本人てやっぱり拳振り上げてみんなで大合唱できるロックが好きなのよ
日本中でロックフェスが盛況なことからも、それは間違いない
ブルーノ・マーズ、マルーン5、コールドプレイみたいに東京ドームを埋める洋楽もあるけどそれは一部で、みんなで歌えるロックバンドが出てくると洋楽人気も盛り返すと思う
80年代のようにね

244:名盤さん
23/06/18 17:38:45.32 2qkl9L5n.net
弱者の愚痴

245:名盤さん
23/06/18 18:07:26.34 gCfHpzBl.net
呼び屋もガラパゴス洋楽作るのやめてもろて
サマソニでいうとPaleWaves推しすぎて
イギリスと日本でしか聴かれていないバンドになってしまった
ルックスから音楽性まで日本人好みだとはおもうけど

246:名盤さん
23/06/18 18:23:00.19 Kqf7uEkQ.net
その国によって受け入れられるのものに特色があってもいいんじゃないの?
アメリカの価値観が全てじゃないと納得いかないの?

247:名盤さん
23/06/18 18:32:02.54 z/Gq/Gq1.net
ガラパゴスってか腐ってもGDP世界3位で欧米とは異なる人種が占める日本が独自の市場(生態系)を持つのは当たり前のこと

248:名盤さん
23/06/18 19:44:23.59 NStFShCZ.net
サマソニもフジも昔からイギリスと日本しか人気バンド腐る程呼んでるし仕方ない
ギャラ安いし呼びやすいから

249:名盤さん
23/06/18 22:28:54.80 AEf9of3m.net
ゴチャゴチャ言ってないで見たいもの提供される国行ってみて来いよ

250:名盤さん
23/06/18 22:59:50.61 Ea9nE1NX.net
>>242
自分もそうだったよ
でもここ10年でやれやれうるさくて仕方なくやってる
給料安い製造業だけどね
毎週ヨーロッパの開発の人とアメリカのお客さんと打ち合わせしてるから吐きそうだよ

251:名盤さん
23/06/18 23:03:13.53 ybtq/AHY.net
英語中学生レベルだけど毎年アメリカのフェス行ってる
英語使うのなんて入国審査の時くらいやで
困った時はスマホの翻訳使えばいいし

252:名盤さん
23/06/18 23:10:44.74 uKlBCq2e.net
ダーティヒットなら、PaleWavesより
ビーバドゥービーの方が日本でもチャート上なんだから
それならビーバドゥービーを推そう(´・ω・`)

253:名盤さん
23/06/18 23:11:04.82 T0xxE6Rv.net
中学レベルできれば上出来だよ
日本は前置詞の違いや関係代名詞すら分からない人多いし

254:名盤さん
23/06/18 23:15:21.75 uKlBCq2e.net
>>253
確かにわからん
まあでも海外フェスくらいなんとかなる
留学するわけじゃないんだから(´・ω・`)

255:名盤さん
23/06/19 00:26:37.61 nv66SAVx.net
観光程度なら大して英語できなくても大丈夫だしな

256:名盤さん
23/06/19 09:55:29.19 eSscRo1Z.net
ポリフィア払い戻し発券必要なの?

257:名盤さん
23/06/19 11:57:00.85 6Mdgipz8.net
俺に送ってくれたら払い戻ししておくよ

258:名盤さん
23/06/19 12:13:48.91 eSscRo1Z.net
>>257
住所お願いします

259:名盤さん
23/06/19 18:51:33.17 eSscRo1Z.net
発券なしなら自動払い戻しだった

260:名盤さん
23/06/19 21:54:41.30 8coDib5W.net
>>243
15年前の話をしているのかな?
15年前にはもうチャートは変わっていたよ
何を今更
しかもチャートの音楽は聴く機会が増えるけど
好きな音楽と違うのでは?
日本人は流行りに弱いけど
洋楽なんてニッチの音楽で誰も同じ音楽を聴く必要はないのでは?

261:名盤さん
23/06/20 07:53:23.56 hJIFBXqg.net
洋楽でもラップが流行らないのは理解できるがダンスポップ、R&B系も日本で微妙なのは謎
デュアリパとかもっと聴かれててもおかしくないのに

262:名盤さん
23/06/20 08:14:49.15 RXH01xBv.net
デュアリパとかああいうのはK-popで間に合ってる感じ、K-popは遅延なくそこらへんの洋楽そっくりそのままやってるから
10年前ならデュアリパ日本で大ブレイクで日本武道館あたりで公演余裕で出来たと思うわ

263:名盤さん
23/06/20 13:04:00.77 EPZpeUFS.net
コールドプレイバンコク公演のアーリーエントリー買えた
売り切れってでるけどたまに売り物出てくる
来日公演取れなかった人はご参考までに

264:名盤さん
23/06/20 15:01:00.08 04DnqxVT.net
>>261

ナイン・インチ・ネイルズのトレント・レズナー、今後ツアーを行うことに興味がないと語る
2023.6.19 月曜日

同じインタヴューでトレント・レズナーはデュア・リパの音楽を聴いて涙が出てしまったとして「よくできた音楽だ」と語っている。
トレント・レズナーは曲を書く難しさについて語っている。「自分にとって最も大変なのは曲を書くことなんだ。言いたいことがあること、真実を伴う言いたいことがあること、存在する理由というのがなきゃいけないんだ」
トレント・レズナーは再び惹かれることになったのはポップ・ミュージックだったと語っている。「この間、6歳の娘がデュア・リパが歌っているのを聴いたんだ。彼女はすっかりハマっていて、それがクールだったんだよね。まさに彼女の音楽になっている感じだったんだ」
よくできた曲を書く熟練の技を思い出させてくれた。デュア・リパの曲を聴いて、涙が出てしまったんだよ。よくできた音楽だった。クレヴァーだし、気分も最高だしね」
トレント・レズナーは次のように続けている。「それって難しいことなんだ。そのやり方は自分にも分からない。何を言うべきか考えている時というのは素の自分から出てくるんだ。そのためには自分という人間、今のポジションを考える必要があって、そうしたものがすべて組み合わさって一か八かのものになるんだ」

265:名盤さん
23/06/20 15:37:07.53 BH5dYPGs.net
>>261
ちょっと前だけど、ダンス系ならlady gagaとか、R&Bのブルーノ・マーズが日本でも大人気だったじゃん。

266:名盤さん
23/06/20 15:53:38.68 3zfcAHYR.net
ブルーノやガガみたいな中年歌手が日本では限界かな
デュアリパとか世界で大人気なのに日本では無名

267:名盤さん
23/06/20 16:11:53.07 ZdxKWqcj.net
>>266
ブルーノとかガガとか旬の人じゃないけど日本でスタジアム埋めたからな
デュアリパはどうなんだろ

268:名盤さん
23/06/20 16:20:26.84 buhBnQgU.net
TWICE、ブルピン、Newjeansらが渋谷原宿新大久保歩けば街がパニックになるだろうけど、デュアリパマイリーサイラスオリビアロドリゴらがいても若い子達みんなスルーだろうな
気がつくのは洋楽好きのおっさん達だけだと思う

269:名盤さん
23/06/20 16:31:00.90 /8IX32mt.net
欧米がポリコレだの多様性とか言ってても
日本で人気なのはルッキズム全開のK-POPだなからな
ガラパゴスとかって言われても価値観の違いなんでどうしようもない

270:名盤さん
23/06/20 17:32:06.80 P0XGgcZs.net
Dua Lipaの去年のワールドツアーはヨーロッパ、アメリカ大陸、オセアニア回ったけどアジアは見事にスルーされてるからアジアはK-POPに押されてるかも

271:名盤さん
23/06/20 17:34:40.20 AhNwZ/vs.net
韓国や東南アジアは洋楽人気だよ

272:名盤さん
23/06/20 17:35:15.97 hpMPGj8M.net
テデスキ2階最前列ゲットン

273:名盤さん
23/06/20 17:47:27.20 /rUYQAb0.net
ティックトックで踊ってるバカ女もデュア・リパなんて知らんからな

274:名盤さん
23/06/20 18:03:15.53 brVkAAxy.net
デュアリパお忍び来日してたらしいけど誰も気付かなかったんだってね
本人はかなり日本好きっぽいからライブやってほしいけど

275:名盤さん
23/06/20 18:09:24.74 nhAf4sw9.net
デュアリパとかビジュアル良し、楽曲良し、歌唱力良しって文句なしの女なのに
もう終わりだよこの国

276:名盤さん
23/06/20 18:25:16.12 NCn4cLy9.net
ガガがダンス系とは草

277:名盤さん
23/06/20 18:34:24.97 EPZpeUFS.net
観光地として好きなのと商売は別だろうと何度も言われてるだろ

278:名盤さん
23/06/20 18:37:10.93 gWpUNEUl.net
>>271
ただし金は出さない韓国人

279:名盤さん
23/06/20 18:38:27.86 okCUObjJ.net
業界的にも洋楽よりkpopのほうがギャラ安いけど集客はウホウホだから収益的にはkpop推したほうが旨味あるんだろうな

280:名盤さん
23/06/20 18:40:28.10 tHvzN0gu.net
>>276
初期知らん若者か?
テイラースイフトがカントリーってのも草なんだろうなw

281:名盤さん
23/06/20 18:44:02.95 EPZpeUFS.net
東京にいたらライブ開催面で洋楽人気なしってのあまりかんじないけどね
ビッグ/スモールのは偏りはあるにしても
洋楽人気無し厨いつもいるけど何が不満なんだろう

282:名盤さん
23/06/20 18:52:12.84 b/k9tFAI.net
ここ東京じゃないんで

283:名盤さん
23/06/20 18:52:39.15 EPZpeUFS.net
カッペが文句言ってるだけか

284:名盤さん
23/06/20 18:58:32.64 IXpgg8OO.net
匿名掲示板がSNSに役割奪われて病んでる人の掃き溜めと化してるからね

285:名盤さん
23/06/20 19:02:32.57 tHvzN0gu.net
若者の洋楽離れ
音楽といえばアニメ主題歌KPOPアイドル
洋楽ライブは中年だらけ

286:名盤さん
23/06/20 19:05:36.90 lf5t9gdC.net
>>285
日本だけの珍現象

287:名盤さん
23/06/20 19:18:51.65 YuTLftYz.net
貧乏人は追いつめられてるからな

288:名盤さん
23/06/20 19:34:48.44 3lXqCTzl.net
Men I Trustちゃんが羽田完売したからね
マジか(*´ω`*)

289:名盤さん
23/06/20 19:45:11.68 vIylD9ID.net
Dua Lipaさんオリコン24位だから
洋楽では十分健闘してる
推そうとすれば十分推せる
しかしUKなら我々はビーバドゥービーさんをもっと推したいね
UK除くとオーストラリアと日本しかランクインしてない
これでいいんだよ

290:名盤さん
23/06/20 19:57:39.76 tHvzN0gu.net
>>289
UKロック好きとしてはfake it flowersは大好物。
初期と新作のフォークっぽいのはそこまでって感じ

291:名盤さん
23/06/20 20:01:56.38 jt0LWdwE.net
日本でインディーロックは確実にファンが付くからよく来てくれるけどそもそもごく少数のインディーオタが全部見に行ってるだけなんだよな

292:名盤さん
23/06/20 20:05:48.70 XofTzsga.net
インディーロックのライブ行くと最前列いつも同じ人がいる

293:名盤さん
23/06/20 20:19:41.68 EQBN/Vwv.net
かなり昔から一定数いるね

294:名盤さん
23/06/20 20:31:36.69 3lXqCTzl.net
ライブの時だけ会うインディーロックオフ会やるんや

295:名盤さん
23/06/20 20:35:06.21 xoSb2sBt.net
デュア・リパみたいな4つ打ちの打ち込みは、日本じゃバカ売れしないよ
ある程度は売上見込めるけど、日本人はタテノリロックンロールが好きなんだと思う

296:名盤さん
23/06/20 20:37:52.04 ZdxKWqcj.net
>>281
コロナ禍終わったら来日公演が東京だけなの増えたわ
大阪は維新政治で貧乏になったわ

297:名盤さん
23/06/20 20:38:37.35 ZdxKWqcj.net
>>292
そいつらもこいついつもいるなと思ってる。おまいつってやつだ

298:名盤さん
23/06/20 20:40:57.07 3lXqCTzl.net
ビーバドゥービーってなんで日本のチャートランクインしてるん
サマソニ出演前から入ってたし
coffeeのあれが世界でバズったのは知ってるけど
アルバムはヨーロッパでは完全に無風だよね

299:名盤さん
23/06/20 20:56:22.74 dyGXMtaW.net
>>272
売り切れるかな、、、

300:名盤さん
23/06/20 21:00:06.25 osvJg+bA.net
1975のバーターで押されてるから

301:名盤さん
23/06/20 21:58:53.08 RC21reVa.net
>>285
洋楽のライブ高いからな
若者は行けないだろ

302:名盤さん
23/06/20 22:10:48.13 D+Zgw2Sr.net
今若者だったら万超えのチケットよりゲーム買うな
今の若者はソフトより課金か

303:名盤さん
23/06/20 22:12:46.23 tHvzN0gu.net
>>301
音楽やライブに興味ないだけだよ。
サブスク・ゲームに課金・スパチャ・推し活する金は持ってる

304:名盤さん
23/06/20 22:14:21.16 j4yHwhUL.net
タイのRolling Loud羨ましかった
20年前なら日本でもあの面子で開催出来たよな

305:名盤さん
23/06/20 22:24:41.44 p7LVX0/L.net
デュアリパは少なくともガーデンホールは埋まるし、
1dayなら武道館・有明アリーナ辺りもガラガラってことはないと思う

306:名盤さん
23/06/20 23:36:04.66 RnwIv64K.net
ローリングラウドはAwichとそれ以外の日本勢のフィジビリティに差がありすぎて金回せば幾らでも神輿担ぎしてくれるフェスなんだなぁぐらいに格下げしてる
大体レペなんとかの迷惑系のせいだけど

307:名盤さん
23/06/20 23:48:12.42 smsKpPuz.net
ローリングラウドやってほしいけどアジア勢いらん
となると集客無理か

308:名盤さん
23/06/21 00:27:36.39 Yr3PWQpg.net
そもそも日本じゃヒップホップなんて全く人気ないだろ

309:名盤さん
23/06/21 00:35:38.55 eRj+lYYd.net
>>308
日本語ラップは人気ある
英語ラップはわからんな。つーか英語ラップ難しい

310:名盤さん
23/06/21 00:47:55.14 1C1cdWDc.net
キャラクター系のラップ界隈も熱狂的な人気あるよね

311:名盤さん
23/06/21 00:52:15.82 60bb7hlW.net
一番人気あるのはkpopラップ

312:名盤さん
23/06/21 00:54:18.01 eRj+lYYd.net
>>310
声優のラップ?売れてるね
英語のラップは聴いて良いなって思ったら歌詞が評価できないとかわからんな
チャンス・ザ・ラッパーも今は人気無いんだろう

313:名盤さん
23/06/21 01:19:03.49 wUIcV4ta.net
テイラー•スウィフト
東京ドーム
2月7日、8日、9日、10日

314:名盤さん
23/06/21 01:20:32.30 /YDQKcfb.net
テイラー4daysもやんの?各日別のゲストならいいけど邦楽とかはやめてね

315:名盤さん
23/06/21 01:21:26.37 yIVhWrfD.net
テイラースウィフト人気あるからってそれは無茶じゃないのか…?

316:名盤さん
23/06/21 01:22:32.67 EIu+T17Y.net
テイラー・スウィフト
2/7,8,9,10 東京ドーム
SS 30,000円
S 22,800円
A 18,800円
U20 8,800円
VIPパッケージ席 3種
122,800円
72,800円
52,800円

317:名盤さん
23/06/21 01:24:21.45 EIu+T17Y.net
>>315
大学生はお休みの時期だし、余裕で埋まるよ

318:名盤さん
23/06/21 01:26:44.29 60bb7hlW.net
4日間ドーム公演は凄いなw
韓国、中国、東南アジアからの旅行客合わせてギリギリ埋まるかな

319:名盤さん
23/06/21 01:26:49.85 1C1cdWDc.net
>>312
そうそれそれ
チャンスザラッパーは期待値高くされ過ぎたよな
悪いアルバムじゃなかったのに

320:名盤さん
23/06/21 01:28:56.87 RrwxUSXv.net
テイラーVIP除けば思ったより高くないな。多分日本だけドーム公演だからこれ海外からガチスウィフティーズ大挙しそう

321:名盤さん
23/06/21 01:30:10.38 l5lMwbes.net
埋まったらすげーな

322:名盤さん
23/06/21 01:31:10.13 KMOM+cBp.net
Chance the Rapperは歌激ウマだから歌オンリーのアルバム出すべき
URLリンク(youtu.be)

323:名盤さん
23/06/21 01:32:11.41 EIu+T17Y.net
>>305
恵比寿ガーデンホールなんてクーラシェイカーでも早々に売り切れたキャパだぞ

324:名盤さん
23/06/21 01:34:05.01 /YDQKcfb.net
やっぱ他のチケットより2千円くらい高いね

325:名盤さん
23/06/21 01:36:11.80 wUIcV4ta.net
平日も18時開演だから、3時間以上やるのかな。

326:名盤さん
23/06/21 01:59:50.58 T21i2ubn.net
>>323
305は有明の東京ガーデンシアターのことを言ってると思われ

327:名盤さん
23/06/21 02:04:00.64 T21i2ubn.net
テイラー、3万のSSの範囲が広過ぎ

328:名盤さん
23/06/21 02:09:17.37 kyPyDjRk.net
今の日本の10代の子達も、kpopアイドル達がテイラースウィフトに憧れてるってことで一応テイラーのことは知ってるらしい

329:名盤さん
23/06/21 03:14:17.00 g7QATXhC.net
応募期間がアメックスの後にローチケだけど、前者応募の方が当選し易く、いい席も当たりやすいの?

330:名盤さん
23/06/21 03:21:13.78 q62y6ZQd.net
アメックスのVIPチケットとか完全にパパ活専用だろな
うまいこと考えたわ

331:名盤さん
23/06/21 03:24:32.06 2i09LCWt.net
VIPもいうほど高くないのがいいな
モトリーデフレパなんかに比べたら遥かに価値がある

332:名盤さん
23/06/21 04:23:40.66 yIVhWrfD.net
>>317
大学生がこんなチケットほいほい買えるわけないだろ

333:名盤さん
23/06/21 04:36:08.18 rPobplFc.net
>>332
女子大生って男が思ってるよりかなりの確率でキャバクラなり高収入のバイトしてるから余裕で買えるよ

334:名盤さん
23/06/21 04:37:34.46 MGhjo7SZ.net
>>328
そういや今回も韓国公演無いのか
韓国が洋楽聞くって話だったのにコープレもテイラーも来ないのは謎では
オリンピックホールだかでかい会場はあるのに

335:名盤さん
23/06/21 04:41:10.32 yIVhWrfD.net
>>333
お前って若い女見たらみんなお水か風俗やってると思ってるんだw
中にはやってる奴いるだろうけど一部を全部と思うとか頭悪すぎるよそれ

336:名盤さん
23/06/21 05:32:39.33 gAZ7Hayz.net
休養日挟まないのはやはり若い証拠だね

337:名盤さん
23/06/21 05:34:49.71 6yWZJOnF.net
>>335
皆がやってるとは思ってないよ
最近の子は整形するのも当たり前だしそういう仕事に対して昔に比べると偏見ないからね
コンカフェとかライトなパパ活だと気軽にできるし
あと風俗は中々やらないぞ身体売るのは流石にホストにハマったか高額整形

338:名盤さん
23/06/21 06:21:06.18 mu6keflv.net
テイラー3時間20分44曲もやるのか
ポールより長いじゃん

339:名盤さん
23/06/21 06:21:29.80 k9eathP3.net
>>334
チャーリープースとか微妙なラインの人達はケースポでやるのにね

340:名盤さん
23/06/21 06:32:08.79 Upc86ea/.net
そりゃ何で韓国でやらなきゃいけないんだよ
と、思うミュージシャンもいるだろうな

341:名盤さん
23/06/21 06:55:00.64 T7P89TM+.net
韓国が日本より洋楽人気あるって聞く割には明らかな冷遇だよな
最大規模フェスもストロークスと並んでエルレ、国内バンドがヘッドライナーになるくらいだし

342:名盤さん
23/06/21 06:58:01.67 Yr3PWQpg.net
そういえばテイラーががっつりヨーロッパまわるのは今回が初めて?

343:名盤さん
23/06/21 06:58:18.73 xWC0wJaH.net
ティラースウィフトは3時間ぐらいの
ライブなのに、4日連続は凄い

344:名盤さん
23/06/21 07:10:40.25 dN9Jtqb8.net
微妙な洋楽歌手は来て、大物は来ない韓国

345:名盤さん
23/06/21 07:11:23.03 Upc86ea/.net
人気あるといっても昔ならCD売上とか今ならストリーミングのチャートとか見てもそんな風には見えないがな

346:名盤さん
23/06/21 07:14:56.84 ugjjpWWN.net
メタリカ来いよそろそろ

347:名盤さん
23/06/21 07:15:55.52 gAZ7Hayz.net
なんか大物来日続々やね
やはり日本はまだまだ稼げる市場なのか

348:名盤さん
23/06/21 07:22:23.23 Upc86ea/.net
そりゃワールドツアーでアジア含むなら日本は来るだろうよ
中には日本だけ来ないとかいう人もいるかもしれんがw

349:名盤さん
23/06/21 07:23:10.77 l5lMwbes.net
そもそも今の若者ってティラー聴いてんの?

350:名盤さん
23/06/21 07:25:36.36 MGhjo7SZ.net
>>347
東南アジア諸国がでかくなってるから今後も変わらず日本には色々来てくれると思うよ
東南アジアがアジアツアーの価値を高めてくれてるのは感謝しないと
本来もっと大きな市場になるはずの中国韓国がやたら弱いのは残念だが

351:名盤さん
23/06/21 07:37:08.35 29MjrQT+.net
どのジャンルにしても韓国が音楽的に大きな市場だったことはない

352:名盤さん
23/06/21 07:37:16.46 gAZ7Hayz.net
>>348
俺の好きなアーティストは日本だけミートアンドグリード不参加とかよくやるんよ
王者とか貴族とか豚とか言われてる人なんですけどね

353:名盤さん
23/06/21 07:43:40.57 LiCb9Dyq.net
>>348
メタリカ

354:名盤さん
23/06/21 07:51:03.63 xWC0wJaH.net
>>346
2008年のアルバムを最後にワールドツアーから日本を外してるから来ない
中国か韓国で観て来て

355:名盤さん
23/06/21 07:53:57.82 lq8GD8g4.net
>>350
東南アジア強くなってるのに韓国に行かないのはなぜ?

356:名盤さん
23/06/21 07:56:07.11 Upc86ea/.net
中国は言うまでもないが韓国はちょっと特殊だよな
K-POPアイドルが国内ではツアーやれなくて単発公演しか出来ないんだから
普通は先ず国内ツアーやるよな

357:名盤さん
23/06/21 07:59:18.52 w2/JMbgZ.net
このスレってもしかして韓国人の方が多いの?
これだけ韓国公演の有無の話が話題占めるなんて異常としか思えないんだが
それで話題が落ち着くと今度は日本の貧困の悪循環話になったり
とても日本人がする話題じゃないでしょ

358:名盤さん
23/06/21 07:59:23.63 MGhjo7SZ.net
>>355
わからん 自分も疑問に思ってるくらいだし
韓国は今はまだまだ若者多くて活気があるはずなのにな
アクモン1975コープレが来ない時はこのスレでバンドが人気ないとか言ってたが更にテイラーも来ないとなると根本的に何かあるんだろう

359:名盤さん
23/06/21 08:03:14.10 V+w3sghC.net
Stray Kidsみたいな韓国内で全然人気ないK-popアイドルがKSPOドームで公演してたりするから韓国まじ謎

360:名盤さん
23/06/21 08:04:45.86 Upc86ea/.net
>>357
寧ろ韓国嫌いな人が多そうだけどな笑
いきなり東南アジアに感謝とか言い出す奴もいるがw
ちなみに韓国は東南アジアではなく東アジアだから

361:名盤さん
23/06/21 08:05:01.21 eRj+lYYd.net
嫌韓なんか知らんが韓国のこと気にし過ぎだろ

362:名盤さん
23/06/21 08:07:17.71 MGhjo7SZ.net
>>360
いや東南アジアには感謝でしょ 日本の衰退の埋め合わせをしてくれてるようなもんだし
10年前までの来日公演はほぼ日本市場に頼ってたけど今後はアジア市場を見込んで来日公演してくれるんだろうから

363:名盤さん
23/06/21 08:08:54.48 KwsbQWk0.net
悪循環の話は日本人のする話じゃないのかワロタ

364:名盤さん
23/06/21 08:09:43.53 HS7ubR4j.net
>>361
メタリカやらの例を挙げて韓国を持ち出して日本の洋楽人気を叩く声が多かったからその反動だろ
これからは日本飛ばし当たり前になるとか言われてたしな

365:名盤さん
23/06/21 08:10:05.68 xWC0wJaH.net
>>362
中国が急に体制が変わって外国音楽を
締め出したのが痛いよね
一時期はストーンズが行ったり中国公演ブームだったのに

366:名盤さん
23/06/21 08:10:41.05 KwsbQWk0.net
韓国には箱がないから中小規模の
洋楽アーティストは無理だけど
テイラークラスなら余裕でBTSクラスできるやろ

367:名盤さん
23/06/21 08:12:16.68 KwsbQWk0.net
>>359
日本で全然人気ないスノーマンさんが
なんで日本で4大ドームできるんだ?(´・ω・`)

368:名盤さん
23/06/21 08:14:53.22 w2/JMbgZ.net
>>360
だって日本公演無視して何で韓国飛ばすんだみたいなレスばっかじゃん
日本公演に行けない事情でもあんの?
韓国しゃないと困る特殊な理由なんて他に思い浮かばない

369:名盤さん
23/06/21 08:15:02.07 bDYz58QC.net
>>358
アクモンと1975は人気ないからやれんだけ
コープレは2017年にソウルのスタジアム2デイズ10万人集めてる

370:名盤さん
23/06/21 08:15:46.49 eRj+lYYd.net
>>365
羊文学が中国のフェス出るけどシーチンピン政権はホントにアレだな

371:名盤さん
23/06/21 08:16:18.63 KwsbQWk0.net
>>313
コープレさんが東京ドーム2daysだから
ムキになってテイラーさん4daysキタ━━(゚∀゚)━━!!
コープレはYOASOBI呼ぶんだろ
ならテイラーさんはあいみょんちゃんだろう(´・ω・`)

372:名盤さん
23/06/21 08:19:14.76 bDYz58QC.net
ブルーノマーズもこの週末にソウルのスタジアム2デイズやって10万人集めてる
btsやらKポップスター大集結でブルーノマーズがどこでも最強人気を証明した

373:名盤さん
23/06/21 08:20:37.84 MGhjo7SZ.net
>>365
やっぱり厳しくなってるのか
少し前の方が中国公演あった気がするもんな ビョークのフリーチベット事件みたいな話題もあったし
中国がもっと門戸開いてたら日本での洋楽フェスや大物来日も活発だっただろうし残念すぎる

374:名盤さん
23/06/21 08:20:46.65 dIjACY1n.net
というか市場市場って何のこと言ってんだ?
CD売上なんてもんはないに等しくなってるしサブスクか?笑
それともまさかツアー自体の話か?w
ちなみに日本は化石となったCDの売上は減ってるが、変わりにライブエンタメ市場の売上が全盛期の音楽市場並みに伸びてる
そりゃミュージシャンもCD売れなくなった分を他で稼がないとだからな
サブスクのストリーミング再生の収入なんてたかが知れてるし

375:名盤さん
23/06/21 08:23:35.98 VXXNWB8o.net
パヨクがいるんだよ

376:名盤さん
23/06/21 08:30:17.79 bDYz58QC.net
テイラースイフトは中国では人気だが韓国ではたいしたことない
最近ソウルで10万人規模ライブをしKポップスター大集結のブルーノマーズが最強人気

377:名盤さん
23/06/21 08:30:46.24 xWC0wJaH.net
>>374
メタル系だけど、去年2600万回ストリーミングされたが、3600円の収入にしかならなかった
自分の彼女がペットの病気で金が無くて、ネットで金を集めようとしたら
金持ちの彼氏(ミュージシャン)に出してもらえと反発されたがとんでもないという話が興味深い
URLリンク(www.loudersound.com)

378:名盤さん
23/06/21 08:32:00.65 dIjACY1n.net
>>373
こいつとかもはや丸出しだしなw
現実はコロナ終わって日本に続々とやって来て、韓国や東南アジアはスルーが多いというのはそっ閉じなのだろうか
日本とシンガポールあとはきまぐれみたいな感じだろ

379:名盤さん
23/06/21 08:41:13.09 eRj+lYYd.net
>>377
サブスクってミュージシャンによって取り分がだいぶ違うみたいだな

380:名盤さん
23/06/21 08:45:41.72 K+zCARWj.net
>>367
スノーマンはグループ名だけでも多くの人が知ってるレベルじゃん
Stray Kidsはまじで何か韓国人知らない、まあ日本では人気あるから日本から遠征してるのかもしれんが

381:名盤さん
23/06/21 09:27:34.84 uReX00Hz.net
テイラー行ってみようかな
まだ観たことないんだよね

382:名盤さん
23/06/21 09:55:39.36 xWC0wJaH.net
ティラーもいずれ結婚して産休取って
こどもの学校等送迎があるので、
アデルのようにワールドツアーを止めて
ラスベガス中心になるだろう
今のうち観ておけば良さそう

383:名盤さん
23/06/21 10:04:05.52 U89rTNal.net
>>338
3時間44曲もやるなら見てみたいな
3、4曲しか知らんが
なかなかライブ見れる機会もないだろうし

384:名盤さん
23/06/21 10:05:46.95 UzAfPwbC.net
俺はシェキロフしか知らないけどVIP取ってってパパ活JDから頼まれた

385:名盤さん
23/06/21 10:27:52.48 gAZ7Hayz.net
一回見てみたいんだけど周り女性ばっかやと肩身狭いな

386:名盤さん
23/06/21 10:38:11.26 VmvS75ZJ.net
男女比6:4だったのが5:5になるくらいじゃない

387:名盤さん
23/06/21 10:59:55.65 6/Z+2a7S.net
>>385
誰も気にしてないからいっとき

388:名盤さん
23/06/21 11:08:01.09 8dffZVah.net
テイラー・スウィフトって囲碁将棋がモノマネしてる人か、と思ったら、それはアリアナ・グランデだった

389:名盤さん
23/06/21 11:52:36.98 T2Z8WSA9.net
全英アルバムチャートってアメリカと全然違って、20年あたりからロックバンドが復活してるんだってな

390:名盤さん
23/06/21 12:15:26.65 1FB1a8KC.net
3時間以上やるライブを4日連続とか大変そう
喉いかれるし大半は被せと口パクなのかな
初期と後期はちゃんと歌うとして中期は歌い上げるようにできてないからそんなに消耗しないのか

391:名盤さん
23/06/21 13:10:39.50 jGX+bGgo.net
テイラーのセトリ3時間超えてて草
若い人向けだからトイレタイム気にしないのかな

392:名盤さん
23/06/21 13:12:11.44 QdgnebfR.net
ものすごく売れてる大スターだから、口パクなんてやったことないと俺は思う

393:名盤さん
23/06/21 13:16:23.18 3qjRU1DB.net
ビヨンセ「口パクは音楽業界では当たり前」

394:名盤さん
23/06/21 13:25:38.26 j6etChGt.net
替え玉が出演しててもおまいらわからんやろ

395:名盤さん
23/06/21 13:25:56.62 61gSNOc/.net
3時間を4日連続で口パクなしとか無理だろ

396:名盤さん
23/06/21 13:37:41.33 xWC0wJaH.net
3日連続はやってるが、4日はきつそう
URLリンク(www.setlist.fm)

397:名盤さん
23/06/21 13:38:59.15 7wRtgWgb.net
3時間やってたポールが口パクなかったからテイラーも大丈夫だろう

398:名盤さん
23/06/21 14:04:07.24 +qjmZsjG.net
>>392
マライアキャリー「、、、。」

399:名盤さん
23/06/21 14:28:26.38 jle7saaQ.net
>>389
ポスト・パンクバンドいっぱいいるじゃん

400:名盤さん
23/06/21 14:58:16.06 jle7saaQ.net
テイラー4日もやらなくてもええやろ
なんでや

401:名盤さん
23/06/21 14:59:19.98 1WreTlCv.net
>>393
ビヨンセは踊ったりしてるし所々歌ってるからセーフ

402:名盤さん
23/06/21 15:04:31.02 vhD2ApdC.net
マイケルやジャネットのように踊る人の口パクは問題ない
踊らずステージ練り歩く程度で歌うだけなのに口パクは問題

403:名盤さん
23/06/21 15:08:44.72 sP1Ewqdv.net
マライアの単独連れてかれたけど全然歌えてないのに高音シャウトやフェイクの所で急にとんでもない声量になるから「あー隠す気は無いんだな」って理解してそういうショーなんだと思って眺めてた

あれ金払って観てたらムカつくだろうなw

404:sage
23/06/21 15:11:48.72 3D611/Ef.net
アメリカンなエンタメだと踊りや演出に専念するから歌は口パクみたいな世界になってることある

405:名盤さん
23/06/21 15:13:39.63 vhD2ApdC.net
マライアの口パクは昔からだし時々ずれたりして口パク失敗してるからみんな周知してる
あの人のライブはマライアの姿さえ見れればいいっていうファン向け

406:名盤さん
23/06/21 15:18:37.79 CYQ0oPNq.net
テイラーSS3万は安いな
10万超えてくるかと思った

407:名盤さん
23/06/21 15:22:36.76 sP1Ewqdv.net
>>405
にしては帰りみんな文句言いながら海浜幕張向かってたけどなw

ただライブ演出で子供の写真大写しになった時のはしゃいでる姿にはホッコリした

まーマライアのライブは取引企業から招待してもらって行くなら良いかなってレベルだな
金は絶対払いたくないわw

408:名盤さん
23/06/21 15:27:33.15 eRj+lYYd.net
>>402
フランク・オーシャンじゃん

409:名盤さん
23/06/21 15:37:14.69 d9lkOi+L.net
昔は歌ウマのお姉さんだったマライアキャリー

CDとかスタジオ録音のような声は出せなくなって、いつの間にか口パクの女王とか言われるようになってしまった

410:名盤さん
23/06/21 16:03:03.01 gAZ7Hayz.net
>>406
いわゆる良席はVIP買わないといけないから高くない?

411:名盤さん
23/06/21 17:30:59.89 MEw2BqqP.net
わーいweezer当たってた

412:名盤さん
23/06/21 17:35:24.92 x9KJsyT2.net
>>409
声がかすれていようが、高音でなくなろうが、
生歌で歌ってくれた方が盛り上がるのにね
たまに間違えたり外したりするのもライブならでは

413:名盤さん
23/06/21 17:37:10.41 nmMZu6q9.net
女性ボーカルだったらジャニスジャプリンかPJハーヴェイくらいしか行かねー

414:名盤さん
23/06/21 17:48:08.13 30v4CjCB.net
まあ男はあまり興味ないだろうね、マライアは
客も女性かゲイっぽい人ばかりだし

415:名盤さん
23/06/21 17:53:12.34 oUXhFrlk.net
海外ではテイラースウィフトは意外と男性客がいる
てか家族で参加みたいな人たちがちらほらいるw
一家そろって安心して聴ける女子みたいな

416:名盤さん
23/06/21 17:54:15.38 xWC0wJaH.net
家族が数年前仮想通貨のイベントでたまアリに行った時に、マライアがゲストで数曲歌って盛り上がったそう
洋楽ファンではなくても、惹きつけるものはある

417:名盤さん
23/06/21 18:09:27.72 KwsbQWk0.net
一度は観てみたいというのがテイラーさん

418:名盤さん
23/06/21 18:12:10.11 T2Z8WSA9.net
テイラースイフトなんかよりARLO PARKSの恵比寿ガーデンホール行きたかったわ

419:名盤さん
23/06/21 18:23:50.49 6/Z+2a7S.net
カントリー出身だからそういうの取り込んでるのでは

420:名盤さん
23/06/21 18:24:16.34 31Fpvsgd.net
まあテイラースウィフトはコケ知らずの無敵感あるから一生に一度は見ておきたいかな

421:名盤さん
23/06/21 18:25:17.26 6/Z+2a7S.net
マライアはかなり前にシンガポールGPで見たけど全く声出てなかった
テイラースイフト見たいけど海外遠征と重なっちゃった

422:名盤さん
23/06/21 18:51:26.22 j6etChGt.net
朝鮮人は大日本帝国を崩壊させたアメリカが大好きだからな
日本からアメリカに留学するのは在日が多い

423:名盤さん
23/06/21 20:02:43.09 cgajZqEL.net
マライアキャリーは20代半ばまでは歌姫だったけど、それ以降は口パクありき

424:名盤さん
23/06/21 20:49:09.14 KwsbQWk0.net
アーロパークスさん恵比寿売り切れちゃったからね

425:名盤さん
23/06/21 20:54:13.79 XpE37JQV.net
テイラースィフト春節にモロかぶってるから中韓からドッと客来るだろうしチケ代意外と安いから埋まりそうだな

426:名盤さん
23/06/21 20:56:39.59 TeqstS90.net
テイラーはアメリカでツアー即完売からの転売でチケットがアホみたいに高騰してたから
欧米からも来るかもね
観光も兼ねて

427:名盤さん
23/06/21 21:33:46.13 Q2LLgG2b.net
カニエがサンリオピューロランドでうっきうっきしててワロタ

428:名盤さん
23/06/21 22:00:08.90 6/Z+2a7S.net
テイラースイフト行けそうだわ
日程勘違いしてた
vip狙いだけど抽選厳しそうだなあ

429:名盤さん
23/06/21 22:25:38.97 h2AKgS7k.net
奥さん日本でも下着ファッションですき

430:名盤さん
23/06/21 22:29:38.67 SfJ1Kvhr.net
洋楽歌手って旅行で日本来たら東京行って終わりだね
そう思うと、長期休暇取って日本のど田舎をチャリで爆走してたエドシーランは伝説

431:名盤さん
23/06/21 23:04:11.76 gq5m57ZO.net
わりかし他も行ってるイメージだけどなー

432:名盤さん
23/06/21 23:09:22.56 h2AKgS7k.net
アメリカ旅行するときに
アイオワ州やミズーリ州には
行かないのと一緒だ

433:sage
23/06/21 23:19:58.29 3D611/Ef.net
東京・箱根・京都・広島っていう定番コース

434:名盤さん
23/06/21 23:35:48.28 6/Z+2a7S.net
DuaLipaが草間先生のアートがある直島行ってたじゃん
統計は知らん

435:名盤さん
23/06/22 00:10:20.56 BLzk4Hck.net
マライア・ケアリーはemotionsの頃は口パクじゃなかったんだよね?
その時の声で歌えないならTUBEの前田亘輝やLINDBERGの渡瀬マキみたいにキーを下げて歌えばいいのに
口パクよりはキー下げても自分の声で歌った方がよっぽどいいよ
なんで自分で口パクOKにしたんだろう?

436:名盤さん
23/06/22 00:40:59.36 qgTMyNDn.net
マライアさん、真面目に歌うときはキー下げてるよ

437:名盤さん
23/06/22 00:55:21.09 n2dKBuCv.net
マライアは喉弱いしおばさんになってから声がハスキーとはまた違うガサつきが気になるようになったから丸々口パクになっちゃうんだろね

438:名盤さん
23/06/22 01:13:45.35 BLzk4Hck.net
ガサつくなら、全く違う方向へ路線変更すればいいのにね
例えばロックシンガーとかね
今までの曲もロックアレンジにして歌い続けるとか
ミニスカのドレスから、革ジャンとダメージジーンズに衣装も変えてさ
とにかく口パクを当たり前に自分で容認してるのが辛い

439:名盤さん
23/06/22 01:48:43.48 m9PQD0kn.net
エドシーランって歌い方がテクニック駆使しすぎててメロディが入ってこないわ

440:名盤さん
23/06/22 02:31:30.18 yiT8zxk8.net
デュア・リパとかザ・ウィークエンド、ドレイク、アデル、
来日して欲しいね

441:名盤さん
23/06/22 02:36:41.01 s6NNuueF.net
ウィーケン度は数年前の悪夢があるから、もう来ないだろうな…悲しいことに
ドレイクは欧米じゃ泣く子も黙る大スターだけど、日本じゃ集客見込めないし
デュアリパなら来てくれるかもね

442:sage
23/06/22 03:04:05.04 RvP12sd3.net
マライア、デビューした頃の可愛くて歌の上手い女の子ってイメージあるから、トドみたいになったセクシー路線とか
人間ここまで変わるのかと

443:名盤さん
23/06/22 03:09:44.05 +wegqTuy.net
ドレイクとアデルは諦めろ

444:名盤さん
23/06/22 03:44:17.34 nMAgJNbg.net
ドレイクとか見たいか?

445:名盤さん
23/06/22 04:11:44.97 Y4mHPNqB.net
アデルも3,000円なら観てやらんこともない、しかも名古屋

446:名盤さん
23/06/22 04:13:03.24 Y4mHPNqB.net
しかし彼女は実際行ったら圧倒されそうだな、15,000までなら
名古屋で

447:名盤さん
23/06/22 04:34:43.77 PaFc3daq.net
名古屋発言禁止な

448:名盤さん
23/06/22 04:44:16.49 InPg3KKP.net
名古屋人に人権ないあるよ

449:名盤さん
23/06/22 05:48:26.17 TcvfwxUY.net
名古屋人はケチ

450:名盤さん
23/06/22 08:07:50.82 NLsvpoZR.net
名古屋(笑)

451:名盤さん
23/06/22 09:05:58.24 k4w0vKl8.net
そもそも名古屋来いってのがよくわからん
普通に東京行けよ

452:名盤さん
23/06/22 09:09:18.76 8IHODpFY.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また名古屋いじりしてる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

453:名盤さん
23/06/22 09:25:23.55 BLzk4Hck.net
みんな自分の近くに来てほしいと言うだけなら自由だから、何言ってもいいんだよ
択捉島でライブやって、波照間島でライブやってと希望を伝えるだけなら誰にも迷惑かからないから

454:名盤さん
23/06/22 09:36:38.34 YNi/iwIe.net
まあ名古屋はど田舎だから普通は洋楽歌手来ないしな
大人しく東京遠征

455:名盤さん
23/06/22 10:08:37.35 1oSitpXo.net
東京遠い、新幹線たきゃー

456:名盤さん
23/06/22 10:15:27.08 8IHODpFY.net
俺は東京まで高速バス6時間半乗って行ってるよ

457:名盤さん
23/06/22 10:23:16.27 i0qdcMfQ.net
名古屋だと大阪公演ある場合
東京いくより近いだろ

458:名盤さん
23/06/22 10:26:23.75 d8+P1Whk.net
名古屋という自分を都会と勘違いしてる田舎w

459:名盤さん
23/06/22 10:29:31.09 nMAgJNbg.net
名古屋はクズの河村たかしが市長辞めたらいい街になる

460:名盤さん
23/06/22 10:32:35.86 67mDA6H4.net
ジブリパーキングで起死回生

461:名盤さん
23/06/22 12:06:22.22 uQQYLrfL.net
駐車し放題だな

462:名盤さん
23/06/22 13:42:38.83 A9Y1LqkR.net
名古屋ってどこ?

463:名盤さん
23/06/22 13:47:00.45 YQN0Q8pW.net
茨城田舎民のワイ
常磐線で品川まで1時間半かかるんやぞ(´・ω・`)

464:名盤さん
23/06/22 13:55:07.37 lQx8vzBT.net
名古屋は田舎だからバカにされがちだけど、まあまあ住みやすいぞ

465:名盤さん
23/06/22 14:23:22.41 55zylBcO.net
もう名古屋の話はいいから
愛知県民以外名古屋に興味なんてないよ

466:名盤さん
23/06/22 14:35:41.39 ZZgteKIW.net
途中なのに寄らんてよっぽどやな
叙々苑弁当で釣るか

467:名盤さん
23/06/22 14:37:09.87 xj2evi9R.net
>>463
東京と大阪以外はド田舎(笑)だから大丈夫

468:名盤さん
23/06/22 14:40:14.57 akZITeE9.net
ナゴドでやっても客入り悪いんだからそりゃ名古屋なんて飛ばすでしょ。大物は確実に動員できる東京とあとは大阪だけのパターンになっていくでしょ。

469:名盤さん
23/06/22 14:42:16.13 ZZgteKIW.net
美女を上下袖に待機させるしかないかなぁ

470:sage
23/06/22 14:52:56.91 RvP12sd3.net
都民だと仕事から一回家に帰って着替えてからライブに行くかどうかで悩むレベルなので、名古屋みたいな地方民の話を読むと可哀想になる

471:名盤さん
23/06/22 14:57:15.65 LOzCyXz6.net
田舎住まいは気の毒

472:名盤さん
23/06/22 14:58:38.34 lJwzc1wM.net
田舎者が必ず言うこと
「東京は人が住むところじゃない」
「〇〇は田舎だけど住みやすい」

473:名盤さん
23/06/22 15:03:43.99 eYpKA/Aw.net
>>472
「空キレイ」

474:sage
23/06/22 15:04:51.20 RvP12sd3.net
ていうか地方民は地方に住んでる分、家賃や生活費で随分と楽してるんだから、それ考えたらたまのライブ遠征に金かかってもトータルでお得では?
東京に住むのも地方に住むのもトレードオフなんだから洋楽ライブの時だけ文句言うのおかしいわ

475:名盤さん
23/06/22 15:06:17.60 axdes+xH.net
あさって6/24土曜にあるイベントDo Over Tokyoに参加するDJとかの情報ある?
インスタでSkratch Bastidが来日報告しててビックリした

476:名盤さん
23/06/22 15:18:23.72 i0qdcMfQ.net
東京と名古屋住んだことあるけど
葛飾や足立、町田市あたりは
名古屋と衣食住の生活費大差ないぞ
町田鶴川住んでたがコスパ最強だったわ
新宿まで数十分
1ldkのマンション家賃5万

477:名盤さん
23/06/22 15:26:39.06 1JpByZEf.net
町田って東京なの?東京人からはえらい見下されてるよね

478:名盤さん
23/06/22 15:30:10.32 XgZJlwwN.net
最近も町田のドトールで銃撃事件も
あったし、良く道に人が倒れてたり
物騒だけど栄えてる

479:名盤さん
23/06/22 15:34:44.23 2xzkcgkI.net
町田の治安が悪いのは昔から
暴走族やチーマー流行った時代は特にやばかったでしょ

480:名盤さん
23/06/22 15:36:16.08 gkxhryaK.net
足立区とかかわいいもんだよな

481:名盤さん
23/06/22 15:37:39.16 2xzkcgkI.net
渋谷、新宿、池袋も昔は治安やばかったけど、今は普通に歩ける

482:名盤さん
23/06/22 15:42:25.04 JqJ8ZSke.net
センター街のキレイなこと

483:sage
23/06/22 15:43:22.83 RvP12sd3.net
サイバーエージェントの藤田が「東京のクラブ」の名目欲しさにJリーグの町田ゼルビア買収して、直ぐにFCトウキョウへの改名と都心移転をほのめかしたら地元から猛抗議食らって計画引っ込めた案件があったな

484:名盤さん
23/06/22 15:50:36.36 q8ftNA4v.net
渋谷は当時の住民やお店の人が一致団結して治安改善のために色々頑張ったんだよ

485:sage
23/06/22 15:55:07.21 RvP12sd3.net
今の渋谷はどんどん詰まらない街になってきてるけどな
街全体をショッピングモールにでもする気かよ
豊洲やお台場にでも作っときゃいいんだよそういうのは

486:名盤さん
23/06/22 15:57:24.21 i0qdcMfQ.net
はっきり言わしてもらうが
町田が治安悪いのはJR南口のヨドバシカメラ当たりのラブボ街一帯だけだわ
しかも厳密にはjr町田南口は神奈川県相模原市だからな

487:名盤さん
23/06/22 16:18:50.17 pB0YIyj/.net
>>475
海外ゲストは3名ってどっかで見た

488:名盤さん
23/06/22 17:21:06.73 qgTMyNDn.net
アメリカの田舎州に比べたらアクセスいいだろ
何が治安だよ
銃で撃たれないだけマシだと思え(´・ω・`)

489:名盤さん
23/06/22 17:21:57.22 qgTMyNDn.net
あっ、町田撃たれてたわw
町田はアメリカ

490:名盤さん
23/06/22 17:36:01.63 t5kou9IE.net
URLリンク(oneparkfestival.jp)
そういや福井だからか全く話題になってないけど
とりあえず海外アーティストなのではっておく
ONE PARK FESTIVAL 福井市中央公園
Felix B (Basement Jaxx)
Maurice Fulton

491:名盤さん
23/06/22 17:48:09.02 A1Wgi26R.net
東京は、ライブのためにたまに行くくらいがいいんだよな 夏は暑すぎるし
あと店のトイレがあいてない
なんでどこもあんなにいつも埋まってるんだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch