黒人音楽に対する過大評価を正すスレat MUSICE
黒人音楽に対する過大評価を正すスレ - 暇つぶし2ch1:名盤さん
23/04/16 10:24:06.97 ouY5MVgP.net
あいつらはムーディー()な音楽を作るのが上手いだけで能力は低い

2:名盤さん
23/04/16 10:32:05.86 yf5GKx2U.net
ケケケが崇拝してるラジオ屁や、ボンイベールやらザ・ナショナルみたいな雰囲気商売やってる年寄りの寝小便バンドも同等のゴミですけどね♪

3:名盤さん
23/04/16 13:08:39.35 a/uxt85J.net
最近ちんぽがかゆいです。
パンツを脱いでちんぽを調べてみたら
尿道のところに細い糸のようなものがくっついていました。
糸を取ろうと思って指を近づけてみたら
糸がうねうね動きながら尿道の中に消えていきました。

・・・・僕のちんぽは蟲に乗っ取られました。

4:名盤さん
23/04/16 14:22:47.80 ouY5MVgP.net
逆にレコメン系には「ムード」が無い
技術のひけらかしで殺伐としてる
ああいうのもどうかと思うな

5:名盤さん
23/04/16 15:16:05.13 yf5GKx2U.net
>>4
俺すら面白いと思ってないアートベアーズだけを聴いてレコメン系に挫折してるケケケにそんな判断はムリですよ♪
俺が100選スレに挙げたネ・ズダーリやウジュ・スマイ・ドゥマやザ・EX+トム・コラやら、以前から挙げてるアールゾイは聴いてないまんまでしょ?
それ等本物の音楽家はアイデアの創造性や発想力を活かす為に技術が必要になってる、それで結果的に演奏やアレンジの技術が高くなってるってだけの事だよ
ラジオ屁もボンイベールもザ・ナショナルも 1975 も、クッキリした旋律も創れない、旋律を展開させて意味を追わせる様な作曲も出来ない、
卓上でテクスチャーを弄り回して雰囲気商売やってるだけのゴミだよ
ケケケの歳から頑張って聴いてもムダだけどねw

6:名盤さん
23/04/17 05:05:38.66 fSxGfRxE.net
まずファンクを理解できんとあかんな
あれはlowell fulsonとかいうブルースギタリストが思いついてアングラでやっとったんやが
ジミヘンが「これやべえやん」ってなって飛びついて
そんで出したんがpower of soulちゅうファンクロックの元祖や
つまりヒップホップでいうブーンバップの元祖や
これがかなり特殊ってのを理解せんといかん
これにたどり着く?もしくはこれに飛びつく精神が必須

7:名盤さん
23/04/17 08:43:50.50 7ttlbOKv.net
>>6
ジミヘンのローウェルフルソンぽいファンクフレーズは
デビューのストーンフリーでもう出てるね
同時期だとジュニアウォーカーのショットガンとかも早い

8:名盤さん
23/04/17 08:53:13.45 7ttlbOKv.net
ブンバップの土台は
ゴスペルの手拍子


天使にラブソングを などでお馴染み
延々と2.4に手拍子打ち続けるアレが、やがては
ロックになり、ソウル、ファンク、ヒップホップその他になったと

土台は共通なので、「対立する全く違う音楽」ではない
そこが好きになればどちらも好きになれるはず

9:名盤さん
23/04/17 13:17:31.19 VbFRwEgf.net
それはアメリカな
黒人の真似してブルーアイドソウル
ミッチライダー デトロイトホイールズ
白人と黒人の混合のエレクトリックフラッグ
カントリーとブルース合わせたキャンドヒート
イギリスは、スキッフルからのアレクシスコーナーにハウリンウルフ、マディウォーター、ウィリーディクソン、ソニーボーイウイリアムソンなどのシカゴブルースの影響

10:名盤さん
23/04/17 13:45:11.08 7ttlbOKv.net
>>9
それらも、R&Bビートを土台として、
ビートバンド、ブルースロック、ハードロックなどになってくわけやから同じ事かと

たしかにロック勢は、ソウル勢に比べ
よりブルース成分やジャズ成分を強調するなど、独自に表現を拡大したけど、土台は同じかと思います

11:名盤さん
23/04/17 14:23:29.56 gPNry8m8.net
それらも白人が評価してあげたから、価値があるとみなされたわけだねw

12:名盤さん
23/04/17 15:25:12.42 VbFRwEgf.net
アートブレイキーあたりは日本人が評価した

13:名盤さん
23/04/17 15:40:34.09 URuBFuJa.net
モダンジャズはヨーロッパだな
セロニアスモンクのパトロンのニカ婦人とか

14:名盤さん
23/04/17 16:43:59.98 vrwi6+VA.net
ノリや共感だけの下品な音楽性だからな 笑笑
誰かが言ってたが美的感覚に訴求出来ないから、絶対的に格下扱いからは脱却出来ない 笑笑

15:名盤さん
23/04/17 18:16:42.24 VbFRwEgf.net
本能からくる音楽性だろ
リズム感は優れている

16:名盤さん
23/04/17 23:28:16.74 Lm+NQOJg.net
シェア   笑
ドロップ  笑
デリバリー    笑

wwwwwwww

17:名盤さん
23/04/17 23:30:02.30 fSxGfRxE.net
>>8
全然違うだろ
スメルズがブーンバップ、ファンクに聞こえる?

18:名盤さん
23/04/17 23:35:46.88 fSxGfRxE.net
お前らなんでもかんでもごちゃまぜか
ファンクとか結局BPMの問題なんやと理解せんと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch