メタルは神の音楽 Part5at MUSICE
メタルは神の音楽 Part5 - 暇つぶし2ch849:メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs
23/02/24 22:38:03.38 OFyx4cD6.net
てかオマエラさァw

ゴリラズの新作聴いた??w
ヒューマンズ以降どんどんデーモンがメインになってるの良くね...??w

「誰」とやりたいからこんな曲作る
って忖度みたいのから、こんな曲出来たから「誰」呼ぶ、って表現が上手く変わってるように聴こえるんだよネ☆彡

850:メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs
23/02/24 22:38:55.58 OFyx4cD6.net
こんな良いの作るのにサマソニはブラーかよ!ってなるよネ☆彡

851:メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs
23/02/24 22:42:52.71 OFyx4cD6.net
スティービーニックスも何か丸くなったのか絶妙なコラボでたまらんはw

852:メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs
23/02/24 22:46:31.89 OFyx4cD6.net
まァw

ミニスカートガーだのw
声ガーだのw
サウンドガーだのw
陽キャラガーだのw

って言ってるミジンコには理解出来ないよネ☆彡

853:メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs
23/02/24 22:46:56.63 OFyx4cD6.net
ワッチロン☆彡

854:メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs
23/02/24 22:49:44.08 OFyx4cD6.net
でw

カマ野郎死んだ??w

855:メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs
23/02/24 22:52:00.29 OFyx4cD6.net
単為生殖すら出来ないミジンコカマ野郎ワロチン☆彡

856:メタル野郎 ◆pCI46Z/SOs
23/02/24 22:52:24.87 OFyx4cD6.net
ミジンコ以下のオカマじゃんw

857:名盤さん
23/02/25 00:24:23.44 AsL4KDPG.net
>>840
思想なんかで音楽聴かないっつーのww
イメージではなく、汚いオッサンよりスマートで爽やかなイケメンの方が良いだけ
男だって無駄な思想持ってる汚いブスより、頭空っぽでもキレイなねーちゃんや可愛らしい女子が良いんだから
お前はモテなくてブスで妥協するしか無いから、感覚が麻痺してるだけ 笑笑

858:名盤さん
23/02/25 00:33:54.57 AsL4KDPG.net
>>841
カーペンターズも最近は一部のカバーしか聴いてないなー
良くも悪くも今や非日常感強過ぎるしなー
キャロルキングの方が、まだ割りと日常感有る
URLリンク(m.youtube.com)

miletのこの曲が妙にキャロルキングっぽく感じるんだけど、誰か分からんかなーww
普段より癖が強い声出してるのが気になって捨て曲になりかけてた時に、あれ?なんかキャロルキングっぽいなーと感じてまた聴くようになったというレアケース

859:名盤さん
23/02/25 00:34:57.64 AsL4KDPG.net
とりあえず寝るわww

860:名盤さん
23/02/25 00:35:49.28 B8PVG1XZ.net
聴覚障害だよお前

861:名盤さん
23/02/25 00:37:41.93 +GLKSSCs.net
>>857
見た目ほどじゃないけど思想も関係あるぞ
海外だと社会運動に熱心な若者は結構いるからな

862:メタル
23/02/25 00:45:01.64 TTWM/HBc.net
思想っつうと大袈裟だが音楽の内容が気に入らんと始まらんだろ
オカマ音楽の何がいいの?っつー話

863:メタル
23/02/25 00:46:35.83 TTWM/HBc.net
メタルがダサイとか聴いてはならないものなら即ち音楽など何の意味もないものだ

864:名盤さん
23/02/25 00:49:42.27 RLuQ5Qst.net
黒人の音楽がここまで流行ったのってBLMの影響もある

865:メタル
23/02/25 00:51:06.46 TTWM/HBc.net
音楽やればアジカンのボーカルとか平井大みたいなのでもモテるw
逆にメタルバンドマンみたいのは音楽なんかやらない方が下手したらモテる(笑)

866:メタル
23/02/25 00:52:09.11 TTWM/HBc.net
アジカンのボーカルなんて一般の職場ならメタルバンドマン系にパシリにされてるレベルだろ(笑)

867:メタル
23/02/25 00:53:35.08 TTWM/HBc.net
>>864
黒人に恨みはないがまあブラックミュージックに今時はそういうテコ入れが入ってるのは確かやろな

868:名盤さん
23/02/25 00:53:57.16 xTHPzAhH.net
>>851
20年前じゃ考えられんよな
ゴリラズは昔から他ジャンルのアーティスト含めコラボ多かったとはいえ今回相手の一人がバッドバニーというのも意外だし
長く活動続けててバンドとしても大御所になりつつあるから本人らも他のアーティスト達もコラボに対する見方を変えてるのかもな
あんたが>>849で言ったように

869:名盤さん
23/02/25 01:06:10.35 Hgvc50co.net
>>864
そのだいぶ前から黒人が強くなってた
というか白人がオラつけなくなってきてた
音楽も黒人音楽取り入れづらくなってたし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch