23/04/08 20:55:40.73 3VwEjUoh.net
>>76
パールジャムを最初に聴いた時の第一印象がもっさりしたハードロックだった
79:名盤さん
23/04/08 21:02:50.67 fZ3cGgm+.net
高校時代に初めて聴いた時はもっと激しい曲ないの?って感想だったわw
あの頃は若くて血に飢えていたようで
今聴くと70年代アメリカンハードのオルタナティブアップデート版だなこりゃという感想
90年代のカクタスみたいな?w
まあ売れたから70年代ハードみたいにB級で終わらずに一世を風靡したバンドとして記憶されてるが
売れなきゃダメなんだねw
80:名盤さん
23/04/08 21:13:41.46 3VwEjUoh.net
いやそのアップデートの部分は予想以上にあるよ
でなければリバイバルって言われてる
あと、ライブは生で見たら激しさは凄くある
81:名盤さん
23/04/08 21:18:24.27 fZ3cGgm+.net
ガチでリバイバルってのはグレタバンフリートみたいのだからなw
オレもパールジャムとかグランジは70年代ハードに新解釈や独自性を十分組み込めてるとは思ってるよ
ライブは凄いらしいよね
来たら是が非でも見てみたいが日本には全然来ないよなアイツラ
82:名盤さん
23/04/08 21:19:14.04 fZ3cGgm+.net
よく言ってるがパールジャムはとりあえずバラードを減らせ(笑)
83:名盤さん
23/04/08 21:29:43.26 fZ3cGgm+.net
イヤ
グレタバンフリートまでいくとリバイバルというかコスプレの域だな(笑)
84:名盤さん
23/04/08 21:30:25.20 fZ3cGgm+.net
グレタバンフリートはゼップというよりマウンテンとかカクタス辺りの真似をしているように見える
85:名盤さん
23/04/09 05:41:58.34 fvRzxshH.net
>>74
そうねー、1番いい組み合わせだったよね、多分。特にボンゾとペイジのコンビネーションはお互いのいい面を引き出し合うと言う結果になったよね。 ベースがポールマッカートニーかロジャーウォーターだったら音楽性そのものが違う方向に行ってるか、狙ったサウンドの視点が定まらないまますぐ解散してるかw
86:名盤さん
23/04/09 08:38:22.13 0nR4qXcx.net
>>76
100満点で2点
87:名盤さん
23/04/09 10:00:09.83 Ry9nVSKz.net
ビーバップデラックス
バンドコールドオー
ミスタービッグ(UK)
パリス
ストラップス
辺り好きだな
88:名盤さん
23/04/09 11:26:43.83 Yii2bI2u.net
フィジカル・グラフィティなんてポップすぎてダメだろ
ヴァーナのドラマーみたいな軟弱ポップ野郎が聞いてりゃいいんだよ
89:名盤さん
23/04/09 11:28:58.69 5vZSIO7x.net
ツェッペリンの1のジャケってチ○ポのメタファーなんだよなw
2だとよりクッキリした感じになってる(笑)
90:名盤さん
23/04/09 11:57:22.36 AzQIvoPf.net
産業ポップパンクFOO FIGHTERSw
91:名盤さん
23/04/09 13:55:13.52 5vZSIO7x.net
最近少し運動したらようやくハードロックが結構楽しめる状態に戻ってきたよ
でもやっぱりもう世の中色々知ってしまったから中高生の時ほどは心底夢中になれないのも確か
だって…30過ぎのオッサンが "天国への階段" とか "オウガバトル" とかにマジになってたら悲しすぎるやん…(笑)
いい歳こいてドラクエとか少年ジャンプに夢中なオッサンと大して変わらないよw
92:名盤さん
23/04/09 13:58:07.75 5vZSIO7x.net
まあハードロック聴けば活力出るし色々自分の世界に夢が広がるんだけどな
ビートルズストーンズとかUKとかEDMみたいなまじで聴く価値のないというか聴かない方がいい音楽とは違うな
93:名盤さん
23/04/09 14:27:16.08 dMa3774U.net
ヘアメタルは元気が出る
あまりにもバカっぽくてよい、ポイズンとか
94:名盤さん
23/04/09 14:28:40.03 5vZSIO7x.net
シュワちゃんのB級アクション映画とか見るのに近い楽しさがあるなw
コマンドーとか(笑)
95:名盤さん
23/04/09 14:30:57.28 5vZSIO7x.net
社会人が真面目に音楽聴くとしたらぶっちゃけメタルなんだよな…wオレに言わせると
メタルと言っても極一部だが
例えばカニコーとか
クリムゾンなんかも社会人向けだな
96:名盤さん
23/04/09 15:57:41.59 Yii2bI2u.net
>>91
>>世の中色々知ってしまったから
kwsk
世の中に出てないオイラに教えて
97:名盤さん
23/04/09 15:59:44.07 5vZSIO7x.net
ん??
世の中を知るとかちょっと大袈裟な書き方したが30にもなればドラクエや少年ジャンプに心底夢中になるのは普通はムズカシイってだけだね単にw
98:名盤さん
23/04/09 16:27:45.47 AzQIvoPf.net
サザンハードといえば38スペシャル