22/11/07 02:47:25.20 2hztLuHD.net
ラブセクは今だに誰も出来ない音の世界だね
61:名盤さん
22/11/07 15:44:25.17 qNypjKYC.net
>>60
そんなこと言ったら80年代プリンス誰にも真似できない
カバーはたくさんされてるけど
62:Yancha Thug
22/11/07 19:33:39.35 OmP93qsJ.net
216 Yancha Thug ◆SMzFdsrnzo [sage] 2022/10/28(金) 11:33:59.11 ID:5UN2Ge57
URLリンク(i.imgur.com)
Tevin Campbell / I'm Ready (93)
アメリカのヒップホップのアーティストのインタヴューでよく見かけるんだけど、普段もラップを聞いてるんですか、という質問に対して、
そうでもない、という答えは結構多い。じゃあ何を聞いてるのかというと、テヴィン・キャンベル、っていう答えを実際にいくつか見た記憶がある。
"スロウ・ジャム"という呼び方がいつ頃からあるのか正確には知らないが、このアルバムがリリースされた頃、最も盛んに言われていたのは間違いない。
スロウ・ジャムばかりを集めたサンプラー・アルバムをプロモーションで流しているレコード会社もあった。
今回このアルバムをセレクトしたのは、
そのスロウ・ジャムの代表作としてである。そうは言ってもアルバムの中にはスロウ・ジャムとは言えないテンポの速い曲も3曲あるわけだが、
それはどれもペイズリー・パーク(*¹)によるもので、いたずらにスクラッチを入れたりラップをフィーチャーしてたりする、勘違いとしか思えないもの。
スロウ・ジャムじゃないからイヤだというわけじゃなく、プロダクションが"終わってる"。というわけで、この3曲は飛ばすようにCDをプログラムすれば、
甘くせつなく、でもグルーヴもある、良質なスロウ・ジャムが堪能できます。 ECD
*¹…プリンスを指す。
217 Yancha Thug ◆SMzFdsrnzo [sage] 2022/10/28(金) 11:38:05.88 ID:5UN2Ge57
>>216
字がちっこい人は
画面長押し→AA 表示オフ
218 Yancha Thug ◆SMzFdsrnzo [sage] 2022/10/28(金) 11:40:52.69 ID:5UN2Ge57
>>216-217
1996年の記事
219 Yancha Thug ◆SMzFdsrnzo [sage] 2022/10/28(金) 12:43:13.03 ID:5UN2Ge57
口悪いよねー石田さん(*´·ω·)(·ω·`*)ネー
63:名盤さん
22/11/07 23:36:12.55 z7q4lIg+.net
逆にプリンス以外の曲はつまんなかったな
案の定消えた
64:名盤さん
22/11/08 00:51:58.12 UDgW9kDo.net
プリンスとの絡みはもちろん知っていたがクインシーの秘蔵っ子てイメージが強く
そっち方面から聞くとさらにイマイチなアルバム
65:名盤さん
22/11/08 08:22:53.68 TAfl2zDI.net
>>062
この意見、同意だわ
あの頃のプリンスのアップテンポのヒップホップ解釈がひどすぎた Shhh みたいなスローはいいのに
テビンキャンベルが今セットリストに入れてるプリンス曲はヒットしたRound and round だけじゃないの
66:名盤さん
22/11/08 08:25:23.38 nKE3rgqa.net
テビンは男版ホイットニーみたいなもんだったし、ファミリー向けにC&Cとかナラダみたいなポップなアップテンポの方が合ってたよ
67:名盤さん
22/11/08 10:27:56.36 uBZ1NKaA.net
>>65
それで充分じゃん
どんだけプリンスに頼るんだよ
68:名盤さん
22/11/08 13:38:35.03 VtXQdoW8.net
>>63
テヴィンキャンベルが消えたのは売れなくなったというよりハッテンバで男を買おうとしてたところを逮捕されるというスキャンダルからじゃね
69:名盤さん
22/11/08 13:39:56.02 /t+xUXcm.net
テビンに提供する予定だったThe Pは結構好きだ。
70:名盤さん
22/11/08 16:22:35.25 D0OAHgvP.net
URLリンク(m.youtube.com)
コンピューターおばあちゃんって名曲だよなぁ
71:名盤さん
22/11/08 17:47:39.46 7pIDRexd.net
ジャム&ルイスがロック殿堂入り
72:名盤さん
22/11/08 18:10:10.94 uBZ1NKaA.net
もう大して価値ないだろ>ロックの殿堂
今や結構小物も貰ってるし
73:名盤さん
22/11/08 18:28:01.46 UDgW9kDo.net
>>72
大物と呼ばれるようなミュージシャンは皆もうもらっちゃってるからね
必然的にそういう印象になる
74:名盤さん
22/11/09 08:41:39.91 8MYi4ZdK.net
>>70
ここのフレーズ、プリンス父が作ってるけどジョンLネルソンって他にも作品残ってないのかな
75:名盤さん
22/11/09 08:43:36.75 8MYi4ZdK.net
すまんググったら出てきた
ジャケットがアンダーザチェリームーンのクリストファーみたい
URLリンク(johnlnelson.bandcamp.com)
76:名盤さん
22/11/09 10:28:43.52 uhrdTwPW.net
Clair Fischer みたいなストリングス好きは父の影響かね あのストリングスは最高の助っ人だったわ
77:名盤さん
22/11/09 11:43:59.31 5PGHhRXy.net
プリ親父のは生前の録音に今の超一流ミュージシャンがオーバーダブするというなんだかなぁなアルバム
78:名盤さん
22/11/09 11:45:04.08 5PGHhRXy.net
まあジャズヲタもプリヲタも聞かざるを得ないという作りにしたのだろうけど
79:名盤さん
22/11/09 12:48:15.78 3KC+5ms2.net
それプリンスの生前に出たんだっけ?
なら喜んだだろうな
80:名盤さん
22/11/09 13:40:33.61 VfwIK+KQ.net
>>79
リリースは死後
81:名盤さん
22/11/09 16:44:23.53 xf6LZWPg.net
私服の羽生結弦とその後ろを歩く母親。羽生は鼻よりも前に出た大胸筋、張りある美肌で頭ほどの太さの首。真横から撮影。他、隆々とした筋肉の白Tシャツの羽生なども
URLリンク(www.news-postseven.com)
82:名盤さん
22/11/09 17:52:04.07 3KC+5ms2.net
>>80
そりゃそうか
プリンスに無断では出せないよな
83:名盤さん
22/11/10 08:30:36.67 ONXvPsvL.net
>>82
一応リリースしたのは父の娘(異母姉弟?)なので生前のプリンスでもお伺いは必要ないんじゃないかな
録音はペイズリーパークで行われてるしジャケットにプリンスの写真も使われてるから関係は悪くはなさそうだけどね
84:名盤さん
22/11/10 21:53:31.16 gYDm+4sm.net
意外とパープルレイン(アルバム)聞かないよな
85:名盤さん
22/11/11 08:43:15.49 sdwaaqeN.net
モーリスのアルバムでるね 先行シングルは初期タイムに忠実な音だったから期待だわ
86:名盤さん
22/11/11 18:50:34.53 KoxoxDux.net
Nevaeh Ni Ecalp A
逆再生したら、けっこう丁寧にアレンジされていて驚いた
87:名盤さん
22/11/11 23:18:53.03 KX0qdKBB.net
ネタだよなぁ
88:名盤さん
22/11/13 15:03:15.08 5qEv9TAM.net
もう今年何も無しかあ
やっぱエステートからタイカに管理が移ったのが原因かね
89:名盤さん
22/11/13 16:04:53.21 NYq0wi3M.net
来年早々には、リリースアナウンスあるんちゃうかな?
90:名盤さん
22/11/13 17:31:33.06 efLo99m0.net
>>88
権利を勝ち取ったのはタイカ以外の異母兄弟じゃない?
91:名盤さん
22/11/13 18:51:01.49 56IlJLuu.net
この際、Royal Blue Super Deluxeでいいから
なんか出しなさい
92:名盤さん
22/11/13 19:51:14.53 9Q+Xg8Bl.net
Madonnaも半端な周年だったね、、LOVE SONG solo 聴きたい~
93:名盤さん
22/11/13 23:21:47.12 w0XdtlEm.net
>>72
無理して毎年誰かを受賞させなくていいのにね
94:名盤さん
22/11/14 15:08:41.05 Mz9lqKC0.net
Viberatorのオフィシャルリマスターはまだかのう…
95:名盤さん
22/11/14 15:57:25.77 a9abIc4m.net
Vanity 6 super deluxe待ち?
96:名盤さん
22/11/14 18:28:22.43 5yQ70Juu.net
シーラの1stは関連アルバムの中でかなり売れたアルバムなので
あのアルバムこそデラックスエディション出しても良さそうなんだけどな
97:名盤さん
22/11/15 00:05:29.76 W8yvBxQx.net
プリンスのクレカがオークションに出品中!
URLリンク(www.rrauction.com)
98:名盤さん
22/11/15 00:14:18.97 gBSKTxiv.net
いらない
99:名盤さん
22/11/15 04:14:11.89 Uzevf6od.net
ジョージクリントン、メーヴィスとかのプリンス以前の大物もペイズリーパーク案件だから再発、ストリーミングできないのかね
100:名盤さん
22/11/15 23:59:16.59 L9CalNVH.net
期間限定の契約だったんじゃないか?
101:名盤さん
22/11/16 13:45:52.13 b60mDLdC.net
ジョージクリントンのペイズリーパーク時代の2つのアルバムは最高傑作だと思う。
102:名盤さん
22/11/16 18:23:01.79 l+qMxEim.net
>>101
同意
2枚目はかなり名盤
その後のプリンスの作品に影響を与えていると思う
103:名盤さん
22/11/16 18:26:48.72 Rnck2DJR.net
ヘイマン~に提供されたプリンスの曲が全然ファンキーじゃない軽い曲でびっくりw
104:名盤さん
22/11/16 19:06:58.13 l+qMxEim.net
>>103
これにも同意
プリンスは自分の提供した曲が浮いていると痛感したのでは?
そのあと出したNPG名義のExodusは特に影響が色濃く出てる気がする
105:名盤さん
22/11/16 19:28:36.39 stNy1Xd0.net
プリンスの提供曲にわざわざ©︎1991って表記されてましたよね?
106:名盤さん
22/11/16 19:36:23.03 vKdnOLAh.net
シンデレラセオリーて妙に音質悪いよね
アナログ感ってのとも違う 音がこもった感じ なんだろ、アレ
107:名盤さん
22/11/17 09:53:01.91 K2X81ipA.net
ちょうど録音機器の性能がよくなる過渡期のものだから
108:名盤さん
22/11/17 14:49:49.55 YDuaoohn.net
ジョージクリントンのHey Man Smell My Fingerは何度も作り直したらしいから何バージョンもあるんだろうね。
109:名盤さん
22/11/17 17:17:17.34 K2X81ipA.net
ペイズリーパーク発じゃないけどヘイメンの頃にリリースされたPファンクオールスターズのエロチックシティは本家より好き
110:名盤さん
22/11/20 14:57:35.10 YduSWWC+.net
The Love We Makeが頭の中に降りてきて泣いた
111:名盤さん
22/11/21 07:55:35.23 qggPEJPJ.net
誰か曲名教えてくださいサビが
ラシドーミ ミファソ ソファミレ繰り返し
サビ前にイエー イエーなんとかんとか
って、すませんこんな感じで
112:名盤さん
22/11/21 15:30:59.92 DWz/V72H.net
絶対音感が無い
ピアノは去年売り払った
アルファベットストリート
113:名盤さん
22/11/21 17:09:59.29 qggPEJPJ.net
今日知り合いと話してて解りましたone of usでした
メロディーも微妙に違ってましたね、すみません
114:名盤さん
22/11/21 17:12:44.25 LwfXlwv4.net
あれカバー曲なんだけどね
115:名盤さん
22/11/21 17:16:59.36 qggPEJPJ.net
みたいですね、ググったらオズボーンって女性の動画が最初に出てきました
ありがとうございます
116:名盤さん
22/11/21 19:59:04.76 +EGQ57dv.net
【羽生結弦として フィギュアスケートを
まっとうできることが 本当に幸せです】
アスリートとして、人間として成長し続けることを目指すフィギュアスケーター #羽生結弦。
彼が語る「言葉」には、私たちの心を動かす何かがあります。
#YuzuruHanyu
#YuzuruHanyu𓃵
117:名盤さん
22/11/21 20:06:49.15 qggPEJPJ.net
ついでに、spotipyでEmancipation聴いてるんですがCurious Childとかいいですね
なんか泣きそうになります
118:名盤さん
22/11/26 16:01:35.34 SdNM8+1q.net
Emancipation久々に聴いたけど、いちいちキュッキュキュッキュとスクラッチ入って情けない。時代に日和ってる。
でも曲は最高だな。
119:名盤さん
22/11/26 18:07:27.60 gcU1lvg4.net
イマンシの未発表曲に
「I am a DJ」って曲もあったな
120:名盤さん
22/11/26 19:12:32.46 9KK0tXDF.net
ワーナー版イマンシですね
121:名盤さん
22/11/26 19:34:27.36 P72sUPf6.net
ボクハDJ アナログカタテニ
122:名盤さん
22/11/26 21:44:31.66 H5AKLO8Q.net
ホモヒゲDJプリ太郎
123:名盤さん
22/11/26 23:36:14.38 dIxjL6vg.net
とりあえずお薬飲んだ
マペット放送局の吹き替え版みて寝るわ
URLリンク(m.youtube.com)
124:名無し
22/11/27 15:57:27.02 D5tExy5Z.net
生きてたら何枚アルバムだしてたのかな
125:名盤さん
22/11/27 17:45:53.32 29C31RAE.net
モーリスとジェロームがソウルトレインアワードでレジェンド賞受賞の記念パフォーマンスしてた
URLリンク(m.youtube.com)
126:名盤さん
22/11/27 18:23:50.24 jwp4Yku6.net
モーリスとジェロームはこういう受賞式とかでは共演するんだよね。
ジェロームはツアーが嫌になったのかな?
127:名盤さん
22/11/27 19:25:53.68 WytKhCI5.net
グラフィティブリッジの売り上げからマリアフランクリンに入った印税の明細
URLリンク(www.instagram.com)
128:名盤さん
22/11/27 19:28:10.58 WytKhCI5.net
>>126
さらに大舞台だとジャムルイが出るよねw
129:名盤さん
22/11/28 19:20:39.68 5BoFru61.net
プロ転向は引退にあらず―既成概念を覆し、羽生結弦が挑む新たなフィギュアスケーター像
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
アイスショーは多くのスケーターが出演し、それぞれがプログラムを披露したり、集団で踊るパートを織り込むなどして展開される。たいていの場合、1人のスケーターが披露するのは多くて2つのプログラムであり、加えてオープニングやフィナーレで他のスケーターたちと踊る、というのがパターンだ。2時間強の公演時間であっても個人の出演する時間が長いわけではない。
それに対して、「プロローグ」に出演したのは羽生のみ。時間にして約90分、ただ1人で8つのプログラムを演じたのである。これだけの長時間を乗り切った体力は驚異的であった。
驚きはそれだけではない。プログラムでは4回転ジャンプやトリプルアクセル、連続ジャンプなど高難度のジャンプを見せたほか、ステップなどの動作においても競技選手であった頃と変わらないパフォーマンスを示した。長丁場を滑り切ったこともあわせ、羽生がこのアイスショーへ向けてどれほど努力したかをうかがわせる、非常にクオリティの高いショーを披露した。
130:名盤さん
22/11/28 19:38:21.59 wpXA3RpX.net
プリンスの最晩年の音源が出るのって30年後くらいですかね
131:名盤さん
22/11/28 22:48:17.70 unk4KDSi.net
そんな経って出しても
リアルタイムのファン生きてない
132:名盤さん
22/11/28 23:14:36.27 dcoLGcqp.net
all the songs届いたけどすごいね。持って読むのが辛い重さもそうだけどクレジットの細かい記載の所も。
カマストラではシンクラビア使ってたのね。
(もちろんマニピュレーターはいるんだろうけど)
133:名盤さん
22/11/29 07:28:30.10 fJmq0Yih.net
これってプリンスと公式に関係あるのかね?単にファンが作ったビデオ?それなりに再生回数ある
Prince - Feel better, feel good, feel wonderful - Video (Armand Z Edit)
URLリンク(youtu.be)
134:名盤さん
22/11/29 08:52:53.37 Bgi2LbZi.net
>>133
非公式でしょ。というかタイトルにあるArmand Zって投稿者の名前だし。
135:名盤さん
22/11/29 11:14:08.84 Bgi2LbZi.net
glamslam wallpaper
URLリンク(youtu.be)
136:名無し
22/11/29 13:59:34.55 MT3linFV.net
亡くなる前に寝ないで作業をしてたって曲が気になる
137:名盤さん
22/11/29 18:27:29.25 w61qTVKF.net
それってP&Mのライブ音源のことじゃなかったっけ?
ライブアルバムを出す予定でミックスダウンを寝ずにやってて
亡くなる直前のパーティーでお披露目してたやつ
138:名盤さん
22/11/29 18:39:36.47 ryB8I93q.net
亡くなる直前に作っていたBlack is the New Blackってアルバムの事じゃないの?
Ruff Enuff 良いよね
139:名盤さん
22/11/29 19:33:34.37 9thva2vC.net
@
#羽生結弦
ユーミン、Toshiさん、清塚さん、宮川さん…羽生くんはどんな年代のどんなジャンルのアーティストとも全く違和感なくコラボ出来るよね。そしてどのコラボもそのアーティストや楽曲含めて心に残り何度も見たいプログラムになる。短期間のコラボにも関わらず。彼は本当にすごい才能の持ち主。
140:名盤さん
22/11/29 21:52:29.26 w61qTVKF.net
>>138
あれってプリンスのアルバムなのかな?
MonoNeonのプロジェクトに思えたけど
141:名盤さん
22/11/29 22:36:19.49 Bgi2LbZi.net
>>140
そう。
Ruff Enuffのジャケからしてプリンスはプロデュースに徹してると思う。
URLリンク(i.imgur.com)
142:名盤さん
22/11/30 11:07:04.97 Lq7GbMkX.net
>>141
ただBlack Is The New Blackに収録予定のFree Urself がプリンス名義でリリースされていたりするから
あのセッション自体が明確に誰の何みたいなものでは無かったのかもね
143:名盤さん
22/11/30 11:26:17.26 Z8P2rZXe.net
プリンスは、先にやりたいように曲作って
後から売り方考えるタイプ
もちろんそのままお蔵入りも多数
144:名盤さん
22/11/30 18:00:09.76 ap7nHlv9.net
仕事に追われる、というより趣味みたいだな
145:名盤さん
22/11/30 19:12:10.44 fSR06kce.net
完全に趣味でしょ。
別に納期なんて無いんだし。
146:名盤さん
22/11/30 20:55:55.08 Z8P2rZXe.net
納期に追われてたのはワーナーw
147:名盤さん
22/12/01 08:22:54.09 0Vb35OOM.net
@
【素敵なお知らせ⛸】単独アイスショー #プロローグ 八戸公演に合わせ #スポーツ報知 では #羽生結弦 さんの特大掲載を行うことになりました👏6日付ではショーの模様をラッピング紙面で大展開‼7日🎂&8日付ではショーをテーマにした連載をお届けします✨お楽しみにお待ちください☺ #HANYUYUZURU𓃵
148:名盤さん
22/12/01 20:03:07.58 F65emJ1Y.net
レコード会社がアルバム乱発するのを嫌うのはなぜ?
149:名盤さん
22/12/01 20:08:49.51 vOJaBfwj.net
前作から開いてないうちに出しても
売上が見込めないから
準備やプロモーションの兼ね合いもあるし
150:名盤さん
22/12/01 23:14:33.27 DYA8+8tH.net
>>148
宣伝費にはそれなりの費用がかかるのでそれを回収出来てから次作と考えるのが普通
レコード会社としても数多くのアーティストを抱えているわけで
1アーティストにかかりきりというわけにもいかないしね
151:名盤さん
22/12/02 20:32:47.40 jLVo2OFG.net
折り合いつけるの難しそうですね。
152:名盤さん
22/12/03 19:27:51.94 PA4NEYy7.net
>>151
153:名盤さん
22/12/04 12:37:05.93 jg16utYM.net
ビートルズの時代は年2枚ぐらいアルバム出してたのにね。
154:名盤さん
22/12/04 13:39:18.40 AUmh4AHU.net
プリンスもそう言ってた
あの頃のフットワークに戻るべきだってね
今は大物になるとプロモーションに時間と金掛け過ぎて一大興行になっちゃってる
155:名盤さん
22/12/04 13:41:04.19 AUmh4AHU.net
配信するようになって
好きなタイミングで出せるようになった
156:名盤さん
22/12/04 14:25:55.42 pl4JhcZa.net
アルバム売れないとアーティストがプロモーションに不満抱いたりすることもあるので難しいですね。
157:名盤さん
22/12/04 18:07:55.40 is1mPDCn.net
>>155
配信についてはどう折り合い付けたんだろね。
NPGMCの時はセキュリティを考慮したりといろいろだったけど、
3121の時はフリー配信あったり、3rdeyegirlの時は何の変哲も無いダウンロード販売システムだったり。
158:名盤さん
22/12/05 18:33:18.94 vpom/YMy.net
❄開催決定❄
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023
“GIFT” at Tokyo Dome
supported by 雪肌精
#雪肌精 のグローバルミューズ・
#羽生結弦 選手の単独公演『GIFT』が
2023年2月26日に
東京ドームで開催されます⛸
羽生選手から皆さんへ、
感謝を込めた『贈り物』🎁
159:名盤さん
22/12/06 08:49:22.74 canoc1OK.net
羽生結弦〝東京ドーム進出〟のスゴさ イベントのプロも驚く圧倒的な集客力
12/6(火) 5:16配信 東スポWEB
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
〝常識〟を覆す。フィギュアスケート男子で五輪2連覇を果たし、プロに転向した羽生結弦(27)が、スケーター史上初となる単独での東京ドーム公演を発表。来年2月26日にアイスショー「GIFT」を開催する。プロ初の単独公演「プロローグ」は5日に青森で千秋楽を迎え、2都市5公演はいずれも大盛況。今も圧倒的な集客力を誇る一方で、今度のドーム進出はフィギュア関係者のみならずイベントのプロをも驚がくさせている。
青森で開かれた千秋楽公演のラストにサプライズが待っていた。場内スクリーンに「GIFT」の要項が表示された瞬間、観客は大歓声。羽生は「正直、緊張しています」と苦笑いを浮かべつつも「物語が主体で、その中に僕のプログラムたちがいろんな意味を持って存在している絵本のような物語を鑑賞してもらえたら。ぜひ期待していただければと思います」と思いを語った。
会場となる東京ドームの収容人数は5万5000人。まさにスケート界の常識の枠を超えたメガイベントとなる。今回の「プロローグ」は神奈川・横浜会場(ぴあアリーナMM)が約8000人、青森・八戸会場(フラット八戸)は約3000人。いずれも満員だったとはいえ、次元が全く異なるのは一目瞭然だ。
数々のイベントに携わってきた経験があるフィギュア関係者も「主催側などは客席がガラガラになってしまう怖さを考えてしまうので、普通のスケーターだったらできない。東京ドームでやれるのは本当にないこと」と驚きを隠せない。
160:名盤さん
22/12/06 09:08:06.88 cYTj95XR.net
>>148
何枚もシングル出してアルバムがロングセラーになったサタデーナイトフィーバー,噂あたりから
1枚のアルバムから何枚もシングルだすのが効率的ってビジネスモデルに変わったんじゃないかな
161:名盤さん
22/12/06 11:04:51.19 gVuWg5t2.net
レコ社の考えたパターン通りやるのが嫌になって、揉めるアーティストが増えたよね
プリンスにとどまらず
162:名盤さん
22/12/06 12:24:13.59 GJqsYzwT.net
ジェームスブラウンが年に2枚アルバムを出してたことを、これこそロックンロールだよみたいな発言してなかったでしたっけ?
163:名盤さん
22/12/06 13:19:55.75 gVuWg5t2.net
プリンスは好きな時に曲出して
好きな時にライブやりたいだけ
売るためのプロモーションというのがレコ社の決めたパターン
シングル→アルバム→ツアー
164:名盤さん
22/12/06 20:43:19.94 ygUuH+uS.net
東京ドームに立てるアスリートは羽生結弦だけですんで
165:名盤さん
22/12/06 20:53:38.73 1Lr8VDM3.net
ウンコ
166:名盤さん
22/12/07 20:55:26.43 /um2agds.net
コントラバーシー
167:名盤さん
22/12/07 22:14:31.89 3u5j07Ik.net
コンピューターブルーのギターソロを三味線でチャレンジしてもよいですかね
168:名盤さん
22/12/07 22:16:02.53 LfrxLqDR.net
是非
動画UPしてください
169:名盤さん
22/12/07 22:27:44.13 /um2agds.net
しりとりじゃなくなってしまった…
170:名盤さん
22/12/07 22:35:17.04 tMY64NlG.net
じゃあぼくから
パープルレイン
171:名盤さん
22/12/07 23:15:10.07 X+Ztr5Oj.net
>>167
doves cryのイントロもお願いします
172:名盤さん
22/12/07 23:24:14.98 sZ8dMno5.net
ナッシングコンペア2ユー
173:名無し
22/12/07 23:28:10.96 z6v2+gcb.net
ナッシング寛平トゥユー
174:名盤さん
22/12/08 08:59:03.99 lG/mokHg.net
梨 金平糖 梅雨
175:名盤さん
22/12/08 12:29:40.28 DVAJA0fT.net
>>170
ンドルフィンマシン
176:名盤さん
22/12/10 10:54:51.39 9+QKJZrM.net
選考顧問のジャーナリスト・池上彰氏は「菊池寛賞というのは、さまざまなジャンルで活躍している方々を紹介するということで。羽生さんについては、私が何も言うべきことはないですね。本当に、見事な仕事ぶりをずっとしてきました」と紹介。選考理由を「さまざまな苦境に負けることなく、4回転半をこれからも挑戦し続けるんだという姿、とても素晴らしいと思いますし、これからは人間として美しくありたい、あるいは、これからも勉強を怠らないと言っていらっしゃる。本当に頭が下がる」とし「今日は残念ながら直接お目にかかることはできませんでしたが、菊池寛賞にふさわしい人たちが選ばれたと思う」と話した。
177:名盤さん
22/12/10 12:44:19.38 P7Bi11vq.net
イーロン・マスクがツイッターの休眠垢を大量に削除するらしいけど、プリのが消されたら嫌だな
178:名盤さん
22/12/10 14:35:57.25 neb9fR2L.net
アーカイブとして別に残せないかね
179:名盤さん
22/12/10 20:15:30.02 ZtaVqNDw.net
次の再発売はどうなってるの~
180:名盤さん
22/12/10 20:23:41.47 EYawyKTE.net
スケジュールくらい出しても良いのにね。
「場合によっては中止もあり得ます」なのかな。
181:名盤さん
22/12/10 23:08:36.28 ojLLI70Q.net
vanity6 やapollonia6 、the family、 madhouseとかプロデュース作品はあまり価値ないんだろうか?
the family はなかなか良いのに。
182:名盤さん
22/12/10 23:12:43.68 pFHijjrP.net
アポロニア6のCD欲しいんだよね
再発してくれないかなー
売れないから無理かw
ヤフオクでたまに出ても3万とかで買えない
183:名盤さん
22/12/11 08:31:13.45 calthU97.net
プロデュース作品ボックス出るといいですね
184:名盤さん
22/12/11 09:25:15.38 w1fM0Jd4.net
カミールどうなった
185:名盤さん
22/12/11 12:54:49.31 W41QLepy.net
プリンスは色々リリースされるとか噂になってその後無かった事になるのよくあるな。生前から。
186:名盤さん
22/12/11 13:00:26.71 ObyOjgYI.net
遺族側が権利を取り戻したことによりエステートやソニー側が予定していたスケジュールが
一旦無しになったということなのかね
187:名盤さん
22/12/11 13:17:57.83 3DYBTsnY.net
それなら余計なことしてくれたな
こっちは未発表コンテンツ出してくれりゃそれで良いのに
188:名盤さん
22/12/11 15:59:47.50 6WGfcKTs.net
遺族の気前が良くて未発表曲基本無料ダウンロードになったりして
189:名盤さん
22/12/11 19:41:54.29 7L7dC8Dx.net
スカーフとかアパレル系とかはどんどん出すのにw
190:名盤さん
22/12/12 00:02:56.28 VIdixNm7.net
プリンスの遺族ってどんな関係の人?
191:名盤さん
22/12/12 11:06:00.57 Hz8aSXKC.net
妹のタイカ以外は
いとこや親戚だよ
殆ど会ったことも無いんじゃないかな
192:名盤さん
22/12/12 11:20:36.67 8042ImMm.net
>>190
どんな仕事してるかってこと?
193:名盤さん
22/12/12 12:40:41.23 PKab2Zq0.net
たしか実の妹タイカ、エステートと異母兄弟の権利争いだったよね
異母兄弟側はプリンスが残した財産はペイズリーパークに戻すべきとしていて
タイカ、エステートが権利を売却することで異母兄弟側が権利を取り戻す
こんな流れだったように思う
194:名盤さん
22/12/12 13:04:22.89 Hz8aSXKC.net
え、先日タイカが記者にコメントしてなかった?
取り戻したとかなんとか
195:名盤さん
22/12/12 13:55:01.80 PKab2Zq0.net
この記事を読むと年上の兄弟と、その他の相続人が持っていた権利を購入した音楽会社で遺産を分配とあるから
タイカはその他の相続人にあたるんじゃないかな?
URLリンク(amass.jp)
196:名盤さん
22/12/12 15:21:55.43 Hz8aSXKC.net
管理状態が悪いからと
移動させたという記事もあったが
実際のところどうなのかね
197:名盤さん
22/12/12 16:44:14.06 eIMZeikP.net
D-Niceがインスタライブでプリンス版One Of Us流してるけど、めちゃくちゃギター気持ちいいな
198:名盤さん
22/12/12 21:04:24.54 PKab2Zq0.net
>>196
ペイズリーパークのThe Vaultでは保管状態が悪いからという理由で
全てのテープをLAでクラウド化というのはあったよね
今回遺族側が取り戻したというのは物としてのテープなんだと思うけど
もしかするとそれ自体は劣化していて使い物にならない可能性はある
W2Aの時だったか新たに発見されたテープっていうのは一体どこから?
とかあったしいろいろと謎なことが多いね
199:名盤さん
22/12/14 12:44:31.11 Q+P7hB/f.net
羽生結弦「驚愕の経済効果」…東京ドーム公演は最安値でも2万3100円、桑田佳祐の2倍超!
「Yahoo!検索大賞」の大賞に輝いた羽生結弦(28)。「今年の顔」ということだ。その羽生が来年2月には東京ドームで単独公演「GIFT」を開催することが決まった。
宇野昌磨(24)、山本草太(22)、三浦佳生(17)ら若手も育ち、快く7月に競技の第一線から退くことを表明したが、すさまじい人気は衰えるところを知らない。
東京ドームでのアイスショーは2月26日に開催される。羽生本人は「今まで応援してくださった方々への贈り物」と説明しているが、GIFTには「天から与えられた才能」の意味もある。五輪2連覇、歴代最高得点、史上初のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)への挑戦、その才能はもはや疑いようもない。
驚くのは、東京ドーム公演の内容。一夜限りのステージのためにドーム球場に氷を張るというのもさることながら、SS席2万7500円、最も安いA席(2階スタンド)でも2万3100円という破格の入場料金。
11月に行われた「KISS」の公演でも最高席は2万5000円、12月の桑田佳祐は全席1万1000円であることを考えれば、2万7500円がいかに破格かが分かる。
当日は外野席の一部を除いて約4万席が開放されるため、チケット収入だけで10億円となる。さらに会場での物販の売り上げが同程度見込まれており、後日には公演DVD、書籍、写真集の販売も予定される。
羽生はこのドーム公演に先立って「横浜公演」も行っており、その際は立ち見席でも1万9000円だった。
それでも“ひと目見たい”というファンは多く、さらにこの熱狂の模様は元日にテレ朝チャンネル1(CS)で、なんと12時間ぶっ通しの「羽生結弦スペシャル特番」(午前11時11分~午後11時11分)の中で放送される。
また12月2、3、5日の「八戸公演」は現地の宿泊予約が大幅に増加したほか、東北新幹線「はやぶさ」が本数を増やす異例の対応がニュースになったほどだ。しかも遠方で行けないファンのため北海道から沖縄まで全国77カ所でライブビューイングまで実施された。
200:名盤さん
22/12/15 14:56:18.05 wK5VXnBR.net
何か新商品来たと思ったらカレンダーか。。
そういやもう西新宿とかで輸入カレンダー売ってるところは無いんだっけ?
201:名盤さん
22/12/15 15:37:02.42 TncCCV69.net
逆に、未だに西新宿で昔みたいな商売やってる店が今でも残ってたら怖いだろ
202:名盤さん
22/12/16 19:20:44.96 PWoabvOu.net
シャッフル再生したら1stアルバムのSo blueが流れたがなにこれめちゃいい曲じゃん
なんで今まで存在をスルーしてたんだ
203:名盤さん
22/12/16 20:56:25.08 Qr/ayjyg.net
分かる。1stは良い曲結構あるよね。
Crazy YouとかBabyとか。
204:名盤さん
22/12/16 22:31:59.58 bHzNk1Ps.net
My Love Is ForeverはFree Soul系のDJたちからも支持されよくプレイされてる
205:名盤さん
22/12/17 07:38:50.17 ecgGKbiR.net
バットマン以外だめだな
206:名盤さん
22/12/17 08:33:59.04 VyfG+LS5.net
1stは、良くも悪くもエバーグリーン
流行に左右されない音だからね
207:名盤さん
22/12/18 14:29:59.03 esutl7QP.net
@
最近観たドラマの中で、ナイチンゲール
の名言が出ていた
天使とは、美しい花をまき散らす者では
なく、苦悩する者のために戦う者である
真っ先に思い浮かんだ人
#羽生結弦 #YuzuruHanyu
208:名盤さん
22/12/19 15:16:31.07 fUb32JNC.net
ジョジョに出てくるC-MOONてスタンドの名前の由来はクリスムーン?
209:名盤さん
22/12/19 15:34:47.11 25IYlJqP.net
Cムーンて普通に三日月の事だし
210:名盤さん
22/12/19 17:00:47.95 Z+R47rO9.net
C Moonと言われたらポール・マッカートニーが先に頭に浮かぶ
211:名盤さん
22/12/20 00:52:06.48 lF/XBRk3.net
ポールの曲のCムーンだと思うよ
212:名盤さん
22/12/20 02:11:29.09 MCnL1foJ.net
>>211
マリファナを歌った曲
213:名盤さん
22/12/20 07:29:20.71 eAQCYi3k.net
LINEのキャラだろ?
白いやつ
214:名盤さん
22/12/20 21:23:45.39 ueImgS+e.net
「#東京ドーム全滅」トレンド入り 羽生結弦さんのアイスショー抽選結果発表、ツイッターに嘆きの声
12/20(火) 20:46配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
フィギュアスケート男子シングルで2014年ソチ、18年平昌と五輪連覇を達成し、今年7月にプロ転向を表明した羽生結弦さん(28)が来年2月26日に東京ドームで開催する単独アイスショー「GIFT」のチケット抽選結果が20日に申込者に通知され、抽選に外れたファンの嘆きがツイッターにあふれ「#東京ドーム全滅」がトレンドワードになった。
一番安いチケットでも2万3100円という高額にもかかわらず、ツイッター上では「私含め想像以上に落選してる人いるぞ…」「GIFT、受け取れなかったよー。東京ドームですら羽生選手には狭すぎることが証明されました」「ドームに氷を張る男! ドームを満員にする男! 東京ドームを落選祭りにさせる男!」「全滅するくらい人気があるなら安心する部分はある!! 当選された方々おめでとうございます」などの驚きの声が相次ぎ、「座席なくてもいいから宙づりでいいからみせてくれよぅ」との悲痛な叫びが飛びかった。
215:名盤さん
22/12/22 12:24:52.30 8wDEXWeP.net
オフィシャルで売り出したカレンダーって靴の写真だけなん?
URLリンク(www.instagram.com)
216:名盤さん
22/12/23 02:43:00.80 U+BN3y+z.net
リンクうざい
217:名盤さん
22/12/23 13:57:12.96 XbibOvl8.net
>>216
なんで?
218:名盤さん
22/12/23 20:25:33.86 enwVmHo/.net
>>217
開くの面倒臭い
219:名盤さん
22/12/23 20:32:59.57 IKSQKyQ6.net
>>218
それ開かなきゃいいだけだよバカw
220:名盤さん
22/12/26 14:40:19.78 hOpBzigR.net
今年はシラキュースの再発だけで終わったか。
一応Do Me BabyのDemoもあったけど。
221:名盤さん
22/12/26 16:16:55.72 1PQNHtYV.net
>>220
gold experienceも
222:名盤さん
22/12/26 16:50:09.93 CksMdgIb.net
ペイズリーパークに移動でまたテープが傷んでしまうのが怖い
エステートが管理せずに作品出していけるのか?
223:フラン
22/12/26 17:02:26.23 +uqmQcq+.net
パレードのデラックス頼むよ。
スーパーデラックスはもういい
224:名盤さん
22/12/26 17:50:37.19 8ebjMNnm.net
>>222
磁気テープ自体は既に使い物にならない可能性があるね
財産としては物的なテープだけではなく収められていた音源も含まれるんだとは思うけど
エステートの管理下でクラウド化された音源が今後どのような扱いになるか気になるところ
225:名盤さん
22/12/26 17:54:59.30 1PQNHtYV.net
来年はSOTTスーパーデラックスに付いてた年越しライブDVDのBlu-ray化だったりして。。
226:名盤さん
22/12/28 20:30:00.72 xncBy5Sb.net
羽生結弦、『news every.』で被災地の思い伝える「僕にしか言えないことが、きっとある」
URLリンク(news.mynavi.jp)
プロフィギュアスケーターの羽生結弦が、日本テレビ系ニュース番組『news every.』(毎週月~金曜15:50~)の“スペシャル・メッセンジャー”に就任することが、28日の同番組で発表された。来年から年に数回のペースで出演し、「羽生結弦 伝えたい、思い」というコンセプトで、震災や災害の被災地で人々と交流し、その思いを伝える。
羽生は、2011年3月11日の東日本大震災で被災し、避難所生活を送った。2014年ソチ五輪で金メダルを獲得後は、被災地を訪問し、その様子は『news every.』や『24時間テレビ』で放送されてきた。
宮城県石巻市で津波の被害に遭った人々、福島第一原発の事故で避難生活を余儀なくされた楢葉町や富岡町の人々、2018年の北海道胆振東部地震で大きな被害を受けた農家の人々など、震災や災害を体験した者同士だからこそ聞くことのできた人々の思いを伝えてきた羽生。
今回の就任にあたり、「東日本大震災が起きてから、僕は震災のことを忘れたことはありません。震災に寄り添ったプログラムも多く滑ってきました。自分が生きていくテーマの中の一つが、3.11に寄り添い続けるということです。だからこそ、被災された方々に(自分には)話していただける気持ちや思いがあると思います。僕は、皆さんが届けたい思いや伝えたい思いを、テレビを見ている方々に伝えられる媒体でいられたらいいと思っています。きっと、僕だから言えることと、僕にしか言えないことが、きっとあるんだろうなって思っています」とコメントしている。
227:
23/01/01 00:20:07.99 9gSrJmBh.net
新発掘のアルバムとか良いこと起きますように
228:名盤さん
23/01/01 08:24:28.33 8TMiWqCF.net
そう構えずに気軽にやってほしい
229:名盤さん
23/01/02 06:29:11.29 RTymQl+8.net
1st 2ndの芸風は、クールでおしゃれな都会派シンセ・Soul。
それが、3枚目で突如、ナメナメ変態ブリーフ君にめっちゃイメチェン。
いったい何があった?
230:名盤さん
23/01/02 09:27:12.61 rFqDguzY.net
2ndでも全裸でペガサスに乗ったりしておかしかったけどな
ステージ衣装は虎柄のパンツだし
231:名盤さん
23/01/02 11:27:23.96 Ggp9d6XV.net
>>229
デビュー当時のプリンス評は
才能ある新人だけど、何かに似てるって感じだったんだよ
3rdから独自性が発揮された
当時は時代が保守的だったので
意図的に歌詞も過激なものにした
目立つため売れるためのキャラ作りを徹底した
232:名盤さん
23/01/03 17:40:56.49 cP4tMZUL.net
URLリンク(www.youtube.com)
10代でこんなん作ってるの見たら
「うわ!天才や!」ってなるやん
233:名盤さん
23/01/04 20:03:42.27 UxSMGOJN.net
Endorphinmachineの最後のスペイン語?の部分って必要ですか?
234:名盤さん
23/01/04 23:08:48.01 ZugcCtJH.net
ゴールドエクスペリエンスというアルバムとしては必要。
単曲としては不要。
235:名盤さん
23/01/05 05:48:43.95 sYjxWTF9.net
ゴールドエクスペリエンス自体駄作
いらない
236:名盤さん
23/01/05 09:21:36.20 pQJvMEpf.net
これまで自ら発信するツールを持たなかった羽生さんが公式ツイッター、公式インスタグラムも開設し、バスソルトやバスタオルなど公演オフィシャルグッズも絶賛発売中で、活動の幅が広まったのは明らかです。
全日本フィギュアで男子フリーの放送もあった12月25日に重なるように、羽生さんはTBSの『サンドウィッチマンのスポーツ・ネンイチ!』にVTR出演しており、そちらのほうが話題になっていました。プロに転向した選手が、全日本フィギュアの解説をしたり関連番組に出演したりすることはよくあるのですが、羽生さんの場合は自身の影響力を考慮して、プロ転向後は後輩たちのためにもあえて競技会とは距離を置くようにしているとも聞いています」
その背景には、あまりにも大きすぎる影響力に対する苦慮もあったようだ。
羽生さんが大会に出場する際は、会場全体が羽生さん中心になりすぎるため、他の選手にとっての影響は少なからずありました。中継に入るカメラやメディアは常に羽生さんを追いかけ、羽生さんが優勝を逃した大会でもスポーツ紙はじめほとんどの報道が優勝者ではなく羽生さんを中心に特集する。
ただ、羽生さんのメディアへのふるまいや競技への姿勢などを同じ大会に出ることで生で見て学べるというメリットは非常に大きかった。“羽生不在”で注目度が下がるだけでなく、選手たちはそうした貴重な機会も失ったといえます。
浅田真央さんに続き、羽生さんまでプロ転向となった中で、日本フィギュアスケート界が彼らに甘えて次のスター育成ができていなかったという批判も集めています。これまで大会のチケットは争奪戦になっていましたが、今回の全日本フィギュアは空席も目立っていたと指摘されています。そうした面でも、羽生不在の影響をまざまざと実感させられた大会でした。
237:名盤さん
23/01/05 09:59:09.77 mnIw+ooP.net
>>235
お前自体が駄作
いらない
238:名盤さん
23/01/05 17:52:21.61 n21Li89m.net
プリンスで一番嫌いなアルバム
239:名盤さん
23/01/05 18:50:47.78 AVacxrQB.net
AOAが断トツで嫌いだわ
最近やっと受け入れた
240:名盤さん
23/01/05 19:18:02.11 n21Li89m.net
プラネットアースも超嫌い
デュランデュランかよw
241:sage
23/01/05 21:45:19.40 HF7jlKb2.net
嵐は無視と言われて我慢してきたけどこの羽生推しババァ
良い加減にしろよ
242:名盤さん
23/01/05 22:15:45.52 3oXeUXOx.net
羽生名人?w
243:名盤さん
23/01/06 01:30:59.73 I3UQC7t3.net
NG設定の単語に羽生って入れれば良いんじゃない?
244:名盤さん
23/01/06 01:33:36.31 GK78PWSC.net
嫌いなアルバム毎日挙げて行こうか?w
245:名盤さん
23/01/06 10:37:25.08 AZMHknlN.net
嫌いなアルバムにも、好きな曲は1曲はあるのがプリンスの厄介なところ
246:名盤さん
23/01/06 11:51:37.47 who6CsnN.net
おれはないねw
247:名盤さん
23/01/06 12:00:01.79 zKxbNJ0r.net
>>244
こいつはいつもの荒らし
ID:GK78PWSC
URLリンク(hissi.org)
248:名盤さん
23/01/06 12:18:41.28 who6CsnN.net
プリンスはラブセクシー以降駄作製造機化したのに
2000年以降の後追いリスナーが駄作も同じように有難がっちゃってるんで
その辺に対する啓蒙活動ですよね
荒らしって意識は全くないですw
249:名盤さん
23/01/06 12:27:35.49 vxfjze24.net
ジャパメタくん乙w
250:名盤さん
23/01/06 12:28:04.96 vNsM3c7F.net
もっと意味のある活動しろw
251:名盤さん
23/01/06 12:35:20.10 who6CsnN.net
ザッパスレでやったシンクラビア再評価活動なまんまと成功したけどねw
おれがやり出すまで世界的にもまだ誰もやってなかったんだよなアレw
252:名盤さん
23/01/06 12:54:02.83 1Yjf/zLH.net
リリース予定は白紙になってんの?
253:名盤さん
23/01/06 12:57:40.80 IA5+fjvo.net
>>252
何の情報も無いね。
強いて言えば「再発系でまだ出てないアルバムはいつ?」くらい。NPGMC関連とか
254:名盤さん
23/01/06 13:31:04.36 ViTHP7qB.net
ワーナー期の再発もD&P、シンボルは出ていないし中途半端だよね
デラックスが控えているからかな?とか思って期待していたんだけどな…
255:名盤さん
23/01/06 13:49:48.89 AZMHknlN.net
エステートから管理が遺族に移っちゃったから
全ては白紙になった
256:名盤さん
23/01/06 15:40:47.88 IA5+fjvo.net
>>255
それはdo me baby(demo)やゴールドエクスペリエンスより前だっけ?
時系列がよくわからなくなった
257:名盤さん
23/01/06 16:18:57.29 AZMHknlN.net
遺族に権利が移ったのは去年の話だよ
移ってからはまだ何も出てない
258:名盤さん
23/01/06 16:51:38.81 who6CsnN.net
死人商売よくない
259:名盤さん
23/01/06 18:16:13.79 AZMHknlN.net
聴きたくないなら聴かなきゃいいよ
260:名盤さん
23/01/06 23:08:58.24 VCrg+fiG.net
取り敢えず古いのは全部リマスターだけでもしてくれや
デラックスとかまではいいからさ
261:名盤さん
23/01/07 09:01:03.24 kaVTRPIc.net
遺族側は強欲だから今までのデラックス等の売り上げに不満なんだろう
市場を飢えさせる作戦にするつもりだな
262:名盤さん
23/01/07 09:30:42.10 2D7ueCVZ.net
以前このスレで話題になった
パレードのKiss問題は解決してほしいね
B面の流れ変わるもん
263:名盤さん
23/01/07 10:19:35.60 noNQc4XR.net
売り時逃しちゃったよほんとあの親族はアホやね
264:名盤さん
23/01/07 10:20:03.33 cRnWqCh7.net
死人商売よくない
265:名盤さん
23/01/07 11:20:38.86 hvQZiX1s.net
>>264
ここはプリンススレ
プリプリスレじゃないですよ~w
266:名盤さん
23/01/07 11:45:38.36 B3hmC/gp.net
パレードのKiss問題って何だっけ?
サブスクだとシングルバージョンになってる件?
267:名盤さん
23/01/07 11:46:34.61 cRnWqCh7.net
マウンテンズがいらないなら同意
駄曲
268:名盤さん
23/01/07 12:24:08.66 9thUWCA9.net
>>267
そんな事よりも、プリンスとプリンセスプリンセスの近似性に関して教えて欲しいな♪ ↓
URLリンク(itest.5ch.net)
URLリンク(itest.5ch.net)
まさかまさか、プリンススレで後追い/ニワカ認定連呼なさってる汚痔ちゃんが、プリプリのコピーバンドやってらっしゃったなんて・・・w
269:名盤さん
23/01/07 13:46:51.26 cRnWqCh7.net
マウンテンズは駄曲かつ蛇足
いかにも売れ線狙いの軽薄曲をあとから無理矢理付け足した感じ
いらない
270:名盤さん
23/01/07 14:01:38.43 9thUWCA9.net
プリンセスプリンセス愛聴者がプリンスを評すると、こうなるって見本ですよ!!?
271:名盤さん
23/01/07 14:17:15.45 D8Hq26kp.net
ちっとも売れ線狙いとは思わなかったなあ
272:名盤さん
23/01/07 14:20:31.43 rntzsQh0.net
俺が元気なうちにパレードだけリマスターしてけれ
273:名盤さん
23/01/07 17:52:49.61 zyhD0oLm.net
パレード期のアウトテイクはサインに行っちゃってるのかな?
274:名盤さん
23/01/07 17:56:48.28 cRnWqCh7.net
ヴォルトに1曲入ってた
275:名盤さん
23/01/07 17:57:23.52 D8Hq26kp.net
パレードってサントラ扱いだと、権利持ってるのはワーナーかな
276:名盤さん
23/01/07 17:59:10.96 cRnWqCh7.net
妙にカット盤が多いのがパレード
277:名盤さん
23/01/07 18:52:52.49 9thUWCA9.net
>>268 のリンク先は、知ったかぶりと「ニワカ/後追い/理解できてない」認定でマウントばかりしたがる
通称「プリプリのダイアモンド大好きッ仔汚痔ちゃん」こと ID:cRnWqCh7(5/5)がイキろ出した時に、存分に御活用下さいね♪
278:名盤さん
23/01/07 18:53:51.19 9thUWCA9.net
誤字訂正w
>>268 のリンク先は、知ったかぶりと「ニワカ/後追い/理解できてない」認定でマウントばかりしたがる
通称「プリプリのダイアモンド大好きッ仔汚痔ちゃん」こと ID:cRnWqCh7(5/5)がイキり出した時に、存分に御活用下さいね♪
279:名盤さん
23/01/07 21:28:01.58 oZYZDteK.net
>>273
自分的にはドリファクはパレード関連というイメージだったんだけど
サインの方に入っちゃったのでパレードのデラックスが出てもあまり曲多くなさそう
>>275
そう、サントラアルバムの権利はワーナーが永久保有なので
もしパレードが出るとしたらワーナーから
280:フラン
23/01/07 21:38:15.97 LmWK/x6L.net
❤or $が好きでパレード2枚組DXが欲しい
281:名盤さん
23/01/08 06:26:35.04 rCXg6abM.net
未だにCD化されて無い♥OR$
282:名盤さん
23/01/08 07:28:55.64 Lyh4QH8S.net
>>279
なるほどそういうことか!
パレード期の未発表曲は、デラパレだとワーナーに行っちゃうから先手を打ってデラサインに搭載したのかな
もしくは逆で未発表曲は権利が別でワーナーは手が出せないとか。。。
となるとデラパレはリマスター+シングルコレクションか
283:名盤さん
23/01/08 09:38:41.85 zyh/7GKg.net
でもデラックスパープルレインは未発表曲入ってたよね
あれに懲りてって話なのか
284:名盤さん
23/01/08 11:00:01.73 DQZBN8AT.net
パープルレインのDXは、実はプリンスの生前からの企画
最終チェックもプリンス本人がやってる
セールス的に成功したアルバムが優先的に出るのだとしたら
次はD&Pが妥当なのかもね
285:名盤さん
23/01/08 11:49:46.67 dxrw9o1V.net
ソニーが権利獲得する前にユニバーサルが名乗りを挙げていたが白紙に
たしかその理由が全盛期の未発表曲の大半の権利をワーナーが保有しているからとかだったような
プリンス本人が生前にワーナーと交わした契約は権利保有者が誰だろうと今でも有効ということなんだろうね
それとソニーが獲得したワーナー期のアルバムの販売権利は北米だけで他国は今でもワーナー
レーベルを跨いでいるのも新作リリースの障害になっているのかも
286:名盤さん
23/01/08 17:01:22.20 xjqe3s0x.net
年末だか年始だかに石川さゆり50周年の番組やってて、さゆりが歌ってるバックの演奏の人がクラウドギター(のレプリカ?)を弾いてた
287:名盤さん
23/01/08 20:31:00.05 KZF3NzAi.net
>>279
そうだよね。bootlegで知っていたあの時期の曲で個人的にオフィシャル化して欲しかったものはほとんどサインデラックスに収録されたから、もうあんまりないなぁ。未流出の曲がどれだけあるのかは分からないけどね。
思いつくのは
Neon Telephone
Data Bank
We Can Funk~Girl O' My Dreams~Can't Stop This Feeling I Gotメドレー
くらいかな。
どっちかと言うとOriginals 2のネタだろうか...(もしあるなら、だけど)
288:名盤さん
23/01/08 22:13:46.02 DQZBN8AT.net
それらって全部、パレード出した後もレコーディング続けて
ドリファク~クリボー~サインに至る時期じゃないっけ?
なのでやっぱり、パレードの未発表というよりはサインに入れて正解なのかな
289:名盤さん
23/01/08 22:21:00.51 YLiI8N85.net
権利関係であえてサインへ入れたかね?
290:名盤さん
23/01/08 22:31:46.54 DQZBN8AT.net
そういえば、マスターとしてワーナーに渡した音源以外は
権利はプリンス側が持ってるんだっけ
291:名盤さん
23/01/08 22:42:51.74 dxrw9o1V.net
>>288
プリンスの場合絶え間なくレコーディングをしているのでどこで区切るかは難しいよね
ドリファクはレヴォリューションのプロジェクトなのでパレード期
カミールからはソロなのでサイン期みたいな印象
292:名盤さん
23/01/09 00:05:55.43 p56AMtkN.net
ジャックホワイトが権利獲得したカミールはどうなった
293:名盤さん
23/01/09 08:08:38.17 FpcpYoYe.net
ブートでも完全に流出しなかったWe can fuckが聴けた時は嬉しかったなあ
294:名盤さん
23/01/09 08:38:21.10 C/Sv/xuH.net
自演スレ保守
295:名盤さん
23/01/09 08:51:30.82 DxPxy7IJ.net
>>288
Neon Telephoneはunder the cherry moonに向けて用意された曲だよ
296:名盤さん
23/01/09 08:54:29.95 DxPxy7IJ.net
>>291
リリースしてくれればパレードorサインデラックスのどちらでも構わないけど、強いて分けるならレボリューション解散前がパレード、後がサインかなぁ。
そう考えると横浜公演が終わった後のCrucialか、解散を決めた後のRebirth Of The Flesh以降ってことになるけど、それだとサインデラックスが少なくなっちゃうから、ドリファク・カミール・クリボー関連曲はサインに収録ってことでまあ良かった。
元々はパレード用の曲だったAll My Dreamsが出ちゃったので、パレードデラックスは既流出曲からの目玉に乏しい感じは否めない。未流出曲がどれくらいあるのだろう。
297:名盤さん
23/01/09 10:21:53.84 yRlh3KV4.net
>>296
the fleshがあるよ
298:名盤さん
23/01/09 11:15:16.08 Ul4sLH9U.net
フレッシュプリンスはどうかな?
299:名盤さん
23/01/10 12:20:37.63 BbpmnkdZ.net
the dawn(84年のインスト)出るか?
URLリンク(i.imgur.com)
というかもうレボリューションネタはいいよって感じなんだが。。
300:名盤さん
23/01/11 21:24:53.50 kuwblI++.net
羽生結弦が抱く3・11への思い スポンサーからも共感の声「笑顔のきっかけになれば」
フィギュアスケート男子で五輪2連覇を果たし、プロに転向した羽生結弦(28)の思いは、多くの人たちの心を動かしている。
東日本大震災から12年目を迎える3月に地元・宮城でのアイスショー「羽生結弦 notte stellata」(10~12日、宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ)を開催。羽生が座長を務め、2014年ソチ五輪の団体戦でともに戦った12年世界選手権銅メダルの鈴木明子氏(37)、15年世界選手権銀メダルの宮原知子氏(24)らの出演者と被災地から希望を届ける。
当アイスショーは日本テレビが主催し、コーセー、JTBが協賛。宮城県スポーツ協会なども協力する。JTBの広報担当者が「3月11日は、日本にとっても特別な日です。被災地から希望を発信し、少しでも笑顔のきっかけになればとの羽生さんの地元を思う気持ちに共感し協力を決めました」と明かすように、多くの関係者がサポートを決断。同担当者は「このアイスショーを通じ、全国のみなさんが改めて被災地を訪れるきっかけとなり、地域が活性化してほしいと思います」と願いを語った。
ついに実現した節目のタイミングでのアイスショー。羽生は「こうやってプロになったからこそ、大切な日に演技できる。3月11日じゃないと届けられない気持ちだったりだとか、3月11日の日だからこそ思っていただける気持ちだったりとか、受け取り方だったりとか、いろんなことがあると思う」と特別な胸の内を告白した。
プロ転向後、地元・宮城でのアイスショーは今回が初めて。「みなさんの中のそれぞれの3・11を思い出したり、その時の夜空をちょっと思い出してみたり、人と人とのつながりを感じられたり、そういう機会になったらいいなって思っています」。どん底の羽生を救ったのは、暗闇に広がる満天の星空だった。今度は一番星として、希望の光となる。
301:名盤さん
23/01/12 14:31:30.58 pdYKSuhM.net
ジェフ・ベックといえばペイズリーパークスタジオで録音したアルバムあったよね?
302:名盤さん
23/01/12 17:33:50.74 PoFvy4tV.net
セッションしてたりして
303:名盤さん
23/01/12 17:46:12.75 jI9IjxvQ.net
ロンダ・スミス大丈夫かな
304:名盤さん
23/01/12 22:04:49.80 LbMrE1oi.net
髪が伸びてきたからプリンスっぽくパーマかけた
305:名盤さん
23/01/13 05:06:28.61 ztZxo0hO.net
>>303
なにかあったの?
306:名盤さん
23/01/13 06:43:17.88 l7612yGF.net
>>305
いや、心理的な意味で
ずっとジェフ・ベックのバンドでベースやってたやん。
307:名盤さん
23/01/13 08:43:16.42 FXJ3eV15.net
@
連盟やらスケート界が #羽生結弦 の人気をアイドル的な人気やカリスマ性と考えてるならマーケティングの初歩ミスだと思う
羽生選手の人気は「本物」だからだと思ってる
徹底された基礎に基づく正しい技術
音楽家を唸らせる卓越した聞く力と表現する力
直向きに追求するフィギュアスケート道羽生結弦道
@
逆境もアウェイもどんなに辛くても
常に全力で本気
妥協せずMAXを目指す
誤魔化さない手を抜かない
それが結実し五輪二連覇スーパースラムを成し遂げた「本物」
そして誰に対しても誠実
裏表がない
だから「本物」同士タッグを組める
みんな「本物」が見たい
「本物」は見た者に突き刺さる
虜になる
308:名盤さん
23/01/13 10:16:06.26 x04uUgr7.net
>>304
アフロか
309:名盤さん
23/01/13 11:45:31.02 pwhWGGBL.net
ペイズリーパークデラックス出ないかなぁ~
The family
JJ
Mazarati
Madhouse
310:名盤さん
23/01/13 12:20:31.86 MIDqCQbI.net
出して欲しいけどファン以外誰が買うんだってカタログだからな…
亡くなった間際で大々的にキャンペーンを打ったりでもすれば
そこそこ売れたかもだけどタイミングを逃した感がある
没10年とかでレア音源の発掘とかのムードが盛り上がればないこともないが
配信とアナログ盤のみのリリースとかになりそう
311:名盤さん
23/01/13 12:23:19.56 ihUCSu0H.net
アナログだけというパターンはマジで勘弁して欲しい。。
312:名盤さん
23/01/13 12:43:31.30 pwhWGGBL.net
originalが実現したんだから希望を持ちたい!!
313:名盤さん
23/01/13 17:50:26.24 MIDqCQbI.net
まあそれよりもプリンス名義で廃盤になっているものや未CD化のアルバムのリリースの方が先でしょ
314:名盤さん
23/01/13 19:35:18.83 x04uUgr7.net
>プリンス名義で廃盤になっているものや未CD化のアルバム
なにがあったっか
315:名盤さん
23/01/13 19:44:01.46 MIDqCQbI.net
>>314
NPGMC期のアルバムは未CD化
クリボ、ロータス、20tenあたりは廃盤扱いだと思う
The NPGのアルバムや配信オンリーの曲も入れたら山ほどある
316:名盤さん
23/01/13 21:41:25.85 uY6hLxqq.net
駄作ばかり
317:名盤さん
23/01/13 22:27:08.75 l7612yGF.net
>>316
寂しがり屋乙
318:名盤さん
23/01/14 10:42:25.20 01qT30kC.net
>>315
その頃追ってなかったから全然わかんないや
クリボーは亡くなる前はブックオフに500円ぐらいで売られてたのにね
319:名盤さん
23/01/14 10:44:18.11 5D1w5194.net
@
1/14付 #スポーツ報知
#羽生結弦 さんが開催するアイスショー #nottestellata に 体操男子 #内村航平 さんのゲスト出演が決定✨
まさに夢のコラボ‼
中の人も楽しみで仕方ありません😆
背景の赤と青の炎もカッコいいです👍
#HANYUYUZURU𓃵
320:名盤さん
23/01/14 11:22:16.90 B41e7fxr.net
この羽生馬鹿は、これで荒らしてるつもりなんだろうかw
321:名盤さん
23/01/14 12:52:03.46 t1GFG0Vu.net
自演スレ保守
322:名盤さん
23/01/14 16:52:56.43 CWQnCHYX.net
いくら亡くなる前でもブックオフでクリボーが500円は流石に無いわ。
イマンシなら有りそうだけど。
323:名盤さん
23/01/14 17:32:43.18 uA56TdYe.net
ジルジョーンズとかアポロニアバニティ6とか出てくれ
324:名盤さん
23/01/14 19:18:17.37 nhcBzAz8.net
クリボー超駄作
325:名盤さん
23/01/14 19:29:58.20 PC7PUaqO.net
作って言うか
ただのブート対策だからな。。。
326:名盤さん
23/01/14 19:33:16.95 nhcBzAz8.net
ヴォルトは結構好きです
327:名盤さん
23/01/14 19:44:55.61 qKR2Pqnw.net
パレードツアーのライブ音源を高音質で聴きたい。
ライブ映像も(できれば伝説の横浜スタジアム)
328:名盤さん
23/01/15 08:18:21.37 dRzPD+74.net
>>322
10年ぐらい前だけどクリボーは500円ぐらいで買ったはず
イマンシとサインは250円だったわ
田舎に住んでるけど地元のプリンスヲタが手持ちのコレクションを売っぱらったのか、
その店の近くのハードオフでマザラティのアルバムやシーラEやタイムの12インチを数百円で買ったよ
329:名盤さん
23/01/15 12:11:29.31 YRMHtFiE.net
1曲選ぶなら、プリンスの最高傑作はクリボーだと思ってる
次点がGood Love
330:名盤さん
23/01/15 12:13:27.86 sUGlUzlm.net
1曲だと余裕でKISS
331:名盤さん
23/01/15 14:58:18.13 JEwV2INg.net
ドロパだろがい
332:名盤さん
23/01/15 15:10:59.93 2n2TxZ/r.net
Housequakeでしょ
333:名盤さん
23/01/15 16:59:31.30 sUGlUzlm.net
サイン厨ダサい
334:名盤さん
23/01/15 17:03:57.95 2yYkpl5U.net
荒らしが最もダサい。ダサい人生。
335:名盤さん
23/01/15 23:13:44.78 bbZBd+MP.net
wdc
336:名盤さん
23/01/16 16:19:27.88 nzLWkZXz.net
一曲ならバカ歌だろ
トゥーフームイットメイコンサーンかNPGMCの歌に決定!
337:名盤さん
23/01/16 17:05:20.95 6b837TYW.net
何上げて意味不明な事言ってんだ
338:名盤さん
23/01/16 18:16:40.21 lxuU4Bk8.net
デュランデュラン?
339:名盤さん
23/01/16 18:41:37.17 RTL/4S7q.net
これだろ?そんなにバカ歌かな。俺は好きだけど
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
340:名盤さん
23/01/16 18:42:29.20 lxuU4Bk8.net
貼るな
341:名盤さん
23/01/16 18:43:21.42 RTL/4S7q.net
>>340
何故?
342:名盤さん
23/01/16 18:44:35.37 lxuU4Bk8.net
ゴミ
343:名盤さん
23/01/16 19:48:51.06 6b837TYW.net
ゴミがなんか言ってる
344:名盤さん
23/01/16 21:16:20.65 lo5lbgmd.net
>>339
これやgangster glamの頃のプリンスは嫌いになって10年ぐらい聴かなくなった
345:名盤さん
23/01/17 00:37:58.76 6fdS6d80.net
セクシーMFは今聞いても最高だな
80年代は古さが出てるが、あの辺の曲は今聞いても全く古くない
346:名盤さん
23/01/17 00:47:30.94 8cWblNQX.net
MFは検閲バージョンが好きw
347:名盤さん
23/01/17 12:25:29.13 LO74aJvd.net
プリンスに興味持った曲がMFだった
かっこいい
348:名盤さん
23/01/17 13:04:47.21 kO9fhB+c.net
D&Pはヒップホップ寄りになったことでそれまでのファンからはあまり評判良くなかったけど
演奏自体は基本生バンドになりカッコよかった
349:名盤さん
23/01/17 13:30:14.45 YdLfaKz/.net
センス悪いやつに評判いいよなD&P
350:名盤さん
23/01/17 13:41:16.18 PxCP1awp.net
D&Pで別人になってしまった
351:名盤さん
23/01/17 13:45:16.70 YdLfaKz/.net
岡村以下
352:名盤さん
23/01/17 13:51:40.24 kQKLB5mq.net
またいつもプリプリおじさんか
353:名盤さん
23/01/17 13:52:38.31 CxQuwH4P.net
Thunderが評判落としてるだけじゃね?
354:名盤さん
23/01/17 13:53:40.20 YdLfaKz/.net
>>352
自演スレ主乙
355:名盤さん
23/01/17 14:11:55.57 OI4D9+7q.net
>>350
バットマンから(過去分は遡って)聴いてるけど、特にそんな印象無いなぁ。
もうサウンドやら何やらアルバムごとコロコロ変わるというのはわかってたし。
すんなり楽しめた。gett offでシビれた。
356:名盤さん
23/01/17 14:15:58.58 OI4D9+7q.net
ラブシンボルの発売日には買ったばかりのアルバムを手にして、偶然店舗で流れたマイネームイズプリンスにシビれたなぁ。(たぶんラジオ)
これが帰ってから好きなだけ聴けるんだって。
357:名盤さん
23/01/17 14:23:33.36 O0opbMWm.net
80年代オッサンの青春が終わり愚痴だらけになっただけや。90年代も若いファンはプリンスで楽しんでた
まぁ無理もないよ。俺だって全盛期リアルタイムだったパールジャムの今なんて聴く気も起きないもん
358:名盤さん
23/01/17 14:47:40.61 ciT+mnaB.net
ヒップホップ風味だったD&Pがリリースされた頃はヒップホップに興味が移りつつあって次第にそっちばかりになってしまった
gett offの冒頭の叫びは何度かサンプリングされてたね
359:名盤さん
23/01/17 15:55:44.89 p3c5IDa/.net
ダイヤモンド&アナルパールズ
360:名盤さん
23/01/17 16:09:58.14 6fdS6d80.net
ばっかりでもないと思うけど
アルバムの中にラップ&HIPHOP曲なんて数えるほどしかない
あとはいつものプリンス流ポップソング
だけど初期NPGはレボリューション末期のようなごった煮感がないんだよな
361:名盤さん
23/01/17 18:00:48.07 O0opbMWm.net
ダイヤモンドからイマンシは致命的に録音がスカスカ
とは言え絶頂期も録音悪いしな
やっぱ奇跡的にプリンスと80年代に青春時代を送ったオッサンとの需要と供給が一致してただけなんだよ
362:名盤さん
23/01/17 18:07:48.11 BtidKDBL.net
自演スレ主のゆとり乙
363:名盤さん
23/01/17 18:12:18.02 QAWTxzbm.net
>>362
ダイアモンドだね~~
頭の中はパールだよ~w
364:名盤さん
23/01/17 20:19:31.45 8Sq8C2uQ.net
D&Pからプリンスらしからぬ音色に変化した印象を持ってる。
365:名盤さん
23/01/17 20:29:56.38 OI4D9+7q.net
プリンスがやりたかったことなんだから仕方なし
366:名盤さん
23/01/17 20:31:27.06 w3QOJG7F.net
ビデオではダイアモンドお姉様より
パールお嬢の方が好きだったが
あのふたりの名前と出身教えてくれ
367:名盤さん
23/01/17 22:01:25.81 6fdS6d80.net
D&Pの時
「今回、電気仕掛けの曲はあまりないよ
そういうのはもう飽きちゃったんだ」と言ってたのを覚えてる
サインからラブセク、バットマンあたりでやり尽くしちゃったんだろうね
368:名盤さん
23/01/17 23:05:47.38 VLJq88wi.net
一方、黒人は楽器を弾かなくなってくる
369:名盤さん
23/01/17 23:21:26.75 OI4D9+7q.net
>>367
生音、サンプリングに移行する前に
あらゆるドラムマシンを使い尽くしたかったんだろうね。
グラブリは特にそういうアルバムだと思ってる。
370:名盤さん
23/01/18 06:12:11.34 xRVrGAeL.net
バットマンはハウスとかニュージャックスウィングとか最近のトレンドに乗ろうとしてたけど
グラフィティブリッジから追いかけるのやめてD&Pでライブ演奏重視に振り切って完全に開き直った感じだったな
でも1992-93ぐらいでまたトレンドに乗ろうとしてその頃が謎の音なんだよね My Ñame Is Prince とかテビンキャンベルの2nd アルバム、カルメンエレクトラへの提供曲とか
371:名盤さん
23/01/18 06:13:43.07 xRVrGAeL.net
なんかドタバタしてて音数がやたら多くて騒がしいの
372:名盤さん
23/01/18 08:55:38.47 osJ5LWdm.net
トレンドに乗ろうなんて考える人かな
373:名盤さん
23/01/18 10:20:02.41 fAEdCylZ.net
90年代前半のトレンドなんて音楽的にダサいのばかり
374:名盤さん
23/01/18 10:22:33.78 Y32Qk8nx.net
いやーむしろずっとトレンド意識してたよ
375:名盤さん
23/01/18 10:37:58.39 yfo/VGWW.net
79年頃のレベルズはパンクやディスコだし80年ごろはニューウェイブだったしね
376:名盤さん
23/01/18 10:49:11.77 nyRMyoNa.net
90年代のはお前らサンプリングに過激な歌詞で楽しやがって。Gファンク?シンセでマイナーコードのリフは俺が始めたんだ!だったらこっちは本物の金管で対抗だ。俺ならもっと上手く出来るぜ、って感じだと思う。
377:名盤さん
23/01/18 15:49:12.39 FL2K0Qlk.net
90年代も曲は良いのに後ろでいちいちhip-hop意識してキュッキュがダサかった。
あのキュッキュだけ消して出し直してくれないかな、と思うくらい。
メジャーとのいざこざで悩んでたんだろ。
mpg music club始まってからカッコいいプリンスが戻ったね。
スローターハウスとチョコレートインベイションはキャリア通じて最高峰って言っても良いんじゃないかな。
378:名盤さん
23/01/18 16:04:01.35 fAEdCylZ.net
NPGも2004年前後が黄金期
379:名盤さん
23/01/18 16:22:08.34 osJ5LWdm.net
>>377
スクラッチは入れたDJに文句を言わないと。
頼んだうえ聴いてOK出したのはプリンスだけど
380:名盤さん
23/01/18 17:01:40.00 lgiVNcPA.net
トレンドは意識していただろうけどそれをやるかどうかはまた別の話
自分の曲に必要だと思えば取り入れたという程度のもので
本格的にヒップホップやハウスをやろうとかいうものではなかった
381:名盤さん
23/01/18 17:04:09.31 lgiVNcPA.net
>>377
NPGMCで配信された2000年前後の音源はどれも良い感じだったね
チョコとスローターの初CD化をずっと待っているが一体いつになることやら…
382:名盤さん
23/01/18 18:10:38.80 0CyNX+5H.net
君達チョコとスローターが大々的に宣伝して出されてたら「売れ線狙いだ!」と文句言いそう
レイブがMC会員のみに配布されたら絶賛して「これががメジャーから出てたら大ヒットした」と言うだろう
ミューコロも最初は寄せ集め扱いだったのが、懐メロツアーでのバラ撒き政策でチャート上位来たら名作扱いになったよね。結局は売り方次第
383:名盤さん
23/01/18 18:37:19.09 osJ5LWdm.net
>>382
>君達チョコとスローターが大々的に宣伝して出されてたら「売れ線狙いだ!」と文句言いそう
内容を知ってるのでさすがにそれは無いと思う。
レイブは売れ線狙いやら言われたけど、あくまでみんな聴いた上で判断してるのでは?
もちろん大々的に宣伝されると盛り上がるので、してくれるに越したことは無いけど内容の印象には影響しないな。
384:名盤さん
23/01/18 18:42:17.63 bvXqFr+g.net
勝手な思い込みで決めつけてて草
385:名盤さん
23/01/18 18:45:40.37 osJ5LWdm.net
npgmcで出た2枚のシングルCD(daisy chain、supercute)もメジャーで売れるものじゃないと思う。
386:名盤さん
23/01/18 22:52:51.18 lgiVNcPA.net
そうそう、プリンスファンからして良い感じってだけで
チョコとスローターも決して売れ線な内容ではないよね
387:名盤さん
23/01/18 23:47:01.25 fAEdCylZ.net
そもそも何が売れるかなんて
分からないよ
売れ線ていう物自体、結局旬な人によって変わるものだし
70年代にパープルレイン出てたって売れてないだろう
388:名盤さん
23/01/19 07:44:25.49 fenh/xmn.net
パープルレインはあの時代を代表するアルバムだとは思うが当時の音楽シーンからしたらかなり異色なアルバムだったしね
正直プリンス自体がいつの時代も異色で売れたのが不思議なくらい
389:名盤さん
23/01/19 09:38:50.30 wDT26rOk.net
むかしサウンドストリートというFM番組があった、木曜が山下達郎、金曜が渋谷陽一
ja.wikipedia.org/wiki/サウンドストリート
渋谷陽一がこの番組で「懺悔します、パープルレインでプリンスを初めて聞きました、すごいです」
と語るより前に、山下達郎は同じ番組でジャムアンドルイスの曲をかけていたw
ja.wikipedia.org/wiki/パープル・レイン
リリース 1984年6月25日
circustown.net/cgi-bin/radio/ssb.cgi?CT=1984.05.10
1984.05.10 - 1 Change Of Heart Change 1984 (Terry Lewis & James Harris III)
en.wikipedia.org/wiki/Change_of_Heart_(Change_album)
390:名盤さん
23/01/19 10:19:01.13 rqPV/z+8.net
山下達郎はジャム&ルイスを聴いてることで有名。
アレキサンダー・オニール「my gift to you」の一人アカペラカバーは秀逸。
391:名盤さん
23/01/19 10:42:00.55 OZqOgNBt.net
スレチ
392:名盤さん
23/01/19 15:08:14.71 qUk04WZH.net
渋谷爺は、当時から後乗りのミーハーだったからね
393:名盤さん
23/01/19 19:18:27.87 oy8aPjlO.net
87年はSOTTありヒアセイありでミネアポリスの頂点の年ね
394:名盤さん
23/01/19 19:35:03.11 8+sSiwuS.net
コントロールもその頃か
395:名盤さん
23/01/20 20:18:17.63 Uqh4SD4B.net
もはやオフィシャルは記念日を報じるだけのものになってるな。。
396:名盤さん
23/01/20 21:43:59.53 zGXU+GRi.net
毎日が記念日
397:名盤さん
23/01/20 22:14:45.81 V6jghEQN.net
「羽生になら、どれだけ出しても惜しくない」
海外でも人気の高い羽生だが、特に中国での人気はすさまじいことで知られる。
「王子様のような外見やアスリートとしての功績、さらに人間性に引かれる中国ファンは多く、特に若い世代に抜群の人気を誇っています。哈牛(ハー・ニュウ)、柚子(ヨウ・ヅ)といった、彼の名前を音訳したあだ名もあります。
昨年2月の北京五輪では観戦できないファンが会場外に大挙しスマホで観戦。100人ほどのボランティアらも会場内の大型ビジョン前にくぎ付けとなった様子に、海外ファンからはSNS上で“中国で最も歓迎される日本人”とコメントされるほどでした。
プロ転向表明のときも、中国版ツイッターのWeiboのトレンドランキング1位になっています」(前出・イベント関係者)
ある日本の羽生ファンも、中国人のファンたちの熱狂ぶりを目の当たりにしたことがあるという。
「数年前、ショーで隣に座った中国のファンに日本語で声をかけられたことがあります。中国から来たという女子大生で『羽生選手が出るショーをたくさん見られるから、日本の人はうらやましい』と話していましたよ。そのときだけでなく、コロナ禍前は試合やショーの会場のあちこちで中国語が飛び交っているのを聞きましたね」
日本までも応援に駆け付ける中国ファンが“自国でもゆづを見たい”と考えるのは当然だろう。
398:名盤さん
23/01/21 13:59:31.01 PMjPw3+V.net
時代がかったシンセがダサダサパープルレイン
399:名盤さん
23/01/21 14:31:48.52 30rhc2Qf.net
>>389
渋谷陽一はパープルレインで初めてプリンスを聴いたなど言ってないよ。その前から聴いてたけど、黒人音楽らしくないから評価してなかったと、懺悔してた。
400:名盤さん
23/01/22 12:10:37.80 EU0H1H/Q.net
黒人音楽らしくないって
ジミヘンも聴かないのかな
黒人がロックやっても不思議じゃないのに
401:名盤さん
23/01/22 12:21:51.94 KD3rVgBv.net
時代性というものもあるからなぁ
402:名盤さん
23/01/22 12:32:42.95 9HsWYMYR.net
ファンクバンドがロックを演奏できないなんて誰が言ったんだ
403:名盤さん
23/01/22 14:26:04.44 qAnySKS9.net
>>398
プリンスだとザクザクしてて斬新だから
今聞いてダサいとは感じない
なんつーかプログレというかニューセンスというか異星人というか
別世界のお人
404:名盤さん
23/01/22 14:28:13.61 qAnySKS9.net
>>397
大人になっても氷の上でくるくる回るなどという無駄なことに
執心しているアフォだろ
405:名盤さん
23/01/22 14:29:27.26 qAnySKS9.net
フィギュア界は在日界だから
チョンかもしれないし
406:名盤さん
23/01/22 14:33:02.68 ChlFXAaV.net
日本人が勝手に黒人らしさを評価(笑)するのってほんと何様?って感じだわw
407:名盤さん
23/01/22 15:40:14.24 q0+i5yDg.net
パープルレインがダサいと感じるのは90年代初頭の耳。
「ダサい」とは4~5年から10年遅れの感覚を最先端だと思い込んでる事。
20年以上前の音だとヴィンテージの領域。
パープルレインの時代によく使われたDX7とかFMシンセの音色は現在のダンスミュージックでは定番化して時代超越してしまっている。
408:名盤さん
23/01/22 16:55:42.49 +NXZQqih.net
渋谷陽一は嫌いだったけど50年以上ラジオで音楽紹介し続けていて凄いと思う様になった。
409:名盤さん
23/01/22 21:59:58.55 EU0H1H/Q.net
だけど後乗りなんだよなあ
いち早く紹介してるならともかく
410:名盤さん
23/01/23 19:48:05.65 9XP8iWJu.net
羽生結弦、初の単独東京ドーム公演『GIFT』ライブ・ビューイング決定 映画館でオフィシャルグッズも販売
1/23(月) 18:00配信
オリコン
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
プロフィギュアスケーターの羽生結弦が、2月26日に東京ドームで開催するアイスショー『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome supported by 雪肌精』が、全国各地の映画館でライブ・ビューイングされることが決定した。
単独東京ドーム公演『GIFT』は、プロ転向後初のアイスショー『プロローグ』の最終公演で発表された。同公演は、東京ドームという日本最大の場所にリンクを構え、観客へ感謝の“贈りもの”を届けるこれまでにないスケールのショーとなる。
そして、タイトルや演技構成などを含む制作総指揮は羽生、演出はPerfumeやELEVENPLAYといったテクノロジーと身体表現を融合させた最新のライブ演出で知られるMIKIKO氏が担当する。羽生自身がつづった物語とプログラムをもとに壮大なショーに挑戦する。
ライブビューイングチケットは、1月24日正午からプレリクエスト(抽選)、2月18日正午から一般発売をする。映画館では、オフィシャルグッズの一部を販売する予定となっている。
411:名盤さん
23/01/24 02:43:05.54 YNxTHKKE.net
このスレもいよいよネタ切れ感
412:sage
23/01/24 06:19:04.96 e2t35Zp3.net
羽生ネタに荒らされて潰されたことはわすれない
413:名盤さん
23/01/24 16:07:56.30 njKAJX7k.net
リマスター待ちやね
414:名盤さん
23/01/24 16:14:30.08 yZYoY7fl.net
Foefur’s で十分やろ
未発表出しておくれよ~
415:名盤さん
23/01/24 17:12:37.83 7fhkFo2s.net
>>414
その人とかドクターのリマスターいくつか持ってるけど、いまいち聴き続かない。
音圧変えただけって感じ。まぁそりゃそうだろうって話だけど。
416:名盤さん
23/01/24 17:31:02.95 MvGW+Mec.net
ま、結局アナログ盤が一番ってことやね
417:名盤さん
23/01/24 17:42:44.22 7fhkFo2s.net
俺はレーザーターンテーブルでも買わないうちはアナログ盤を買うことは無いなぁ。(買わないけど)
フォノイコライザーとか専用アンプとか介しない、そのままの音を聴けないことには。
CDのほうが純粋。
418:名盤さん
23/01/24 17:48:48.48 yZYoY7fl.net
随分ストイックだね
419:名盤さん
23/01/24 18:01:38.20 7fhkFo2s.net
レコードプレーヤーはあるし
アナログ盤でしかない音源は仕方なく買うけど、レコードプレーヤーを使うのはやめちゃった。
業者にCD-R化してもらってる。
420:名盤さん
23/01/24 22:00:45.47 /psMLzPd.net
アナログ盤も良い環境で聴けるのであれば良いと思うけど
手軽さから言ったらCDとなるしサブスクはさらに手軽
何を求めどう聴くのかによってメディアは変わると思うので
どれが一番とは言えないと思うし、それぞれ好きなもので聴けば良いと思う
421:名盤さん
23/01/24 23:35:48.60 HenBYeWJ.net
プリンス自体は新しいメディア好きではあった。90年代は契約関係のゴタゴタと相まってファンにしかついてけないリリースが多くなり
422:名盤さん
23/01/24 23:54:39.06 MvGW+Mec.net
プリンスは自分の音楽を安売りせず
出したいタイミングで出せれば良い
媒体は何でも良かった
423:名盤さん
23/01/25 03:15:08.75 3wr+PWTu.net
マネスキンのヴォーカルはプリンスを長身イケメンにした感じでカッコいいな
424:名盤さん
23/01/25 05:19:25.74 zdVwyM+c.net
どう見てもプリンスの方がイケメンだが…
425:名盤さん
23/01/25 06:10:43.93 gQDZnJN/.net
ただ今制限を設けております。
426:名盤さん
23/01/25 06:39:57.68 10BgHAv7.net
>>403
余裕でダサいな
427:名盤さん
23/01/25 11:07:54.82 KnRQJnWl.net
常連の人たちはのんきに昔話を語ってほしいな
428:名盤さん
23/01/25 11:14:31.97 VGAqlHKL.net
ヌードツアーのテレビ放送の前に真夜中に放送してた「プリンスAtoZ」みたいのはわかりやすくてよかった。
また観てみたいな。
429:名盤さん
23/01/25 11:19:38.22 VGAqlHKL.net
KはKISS、Mはマドンナ、Pはパープルレインだったかな。
他は忘れてしまった
430:名盤さん
23/01/25 12:17:43.10 IwNJi0ZD.net
PはPrinceだった様な?
431:名盤さん
23/01/25 12:21:53.61 VGAqlHKL.net
パープルレインの映像(観客もともに手を振るシーン)を観た覚えはあるんだけど、それだと頭文字はなんだったんだろ。
432:名盤さん
23/01/25 13:52:39.39 qw7dixrg.net
>>428
あったね!
録画したんだけどどっか行ってしまったな
あれはつべにも上がらないね
名前は忘れたけどプリンスのそっくりさんも紹介されてた
433:名盤さん
23/01/26 04:42:34.34 it8MXSHt.net
>>408
渋谷陽一信者だったのでメタルも産業ロックもゴミ、プリンスだけが素晴らしいとパレード辺りから持ち上げてるのを素直に聴いてました
当時は貸しレコード屋でアナログ借りて聴いてた
434:名盤さん
23/01/26 06:20:13.31 JUF+zGL1.net
ダサダサパープルレインサウンドw
435:名盤さん
23/01/26 07:15:20.88 C1XiAINE.net
パープルレインのレコード、ライブ会場にいるみたいなすごい生々しい音出るな。音だけで感動した。
436:名盤さん
23/01/26 08:10:58.71 it8MXSHt.net
>>436
リマスタ前のCDそんなに音悪かったかなあ
437:名盤さん
23/01/26 13:38:56.03 fGmNvWfP.net
悪かったというか当時のCDはアレが限界
当時はメーカーの売り文句に乗せられCDが持ち上げられてもいたので
これが良い音という錯覚もあり別に音が悪いという印象は無かった
CDの音がイマイチと気づき他のアーティストがリマスターを出しだしてから
プリンスのCD音悪いなーとなったがレコードは面倒なので聴くのはCD
そんな状況が20年くらいあったかな
438:名盤さん
23/01/26 14:32:01.07 6DMGWqTI.net
逆にアナログレコードは90年代初頭までに出たものしか恩恵受けない
それ以降のプレスは、録音やMIXもマスタリングもデジタルになってるからね
今アナログで出してるアーティストも、ただのファングッズの一貫
439:名盤さん
23/01/26 16:57:08.19 2AosoIX0.net
ちょっと聞きたいのだけれど
アナログのプチプチは気にならないのかい?
440:名盤さん
23/01/26 17:19:03.59 fsTatP72.net
CD派の俺だけどプチプチは気にならない。
ノイズとは違うし、音質に影響あるものでもないし。
そもそもSEとして入ってる曲もあるし。
レコードで聴いてた時期があるから慣れてるのかもね。
441:名盤さん
23/01/26 17:35:39.94 gdDXXT7y.net
傷だらけな盤だとそりゃ聴いてらんないけど、それなりの盤質でちゃんとクリーニングすればほとんどプチパチノイズ出ないよ。
442:名盤さん
23/01/26 17:43:18.57 jrtcGvsu.net
塩化ビニール洗浄のプロが通ります
443:名盤さん
23/01/26 18:34:08.31 fGmNvWfP.net
>>439
プチプチノイズも程度次第じゃないかな
最初から取り扱いに注意していればノイズが出るほどの傷はつかないので
所有のレコードでノイズで聴けたもんじゃないなんてものはほとんど無い
レコード盤の場合、内周劣化は避けられないけど
曲の配置の時点で気にならないように作られているのでそれも気にならない
444:名盤さん
23/01/26 18:51:23.79 RFOedwhc.net
>>424
マネスキンは色物メイクしてなければめちゃくちゃ美形
URLリンク(64.media.tumblr.com)
445:名盤さん
23/01/26 18:57:49.08 2AosoIX0.net
>>443
キズじゃなくてホコリのプチプチです。
CDでCondition of the Heartのイントロをクリアに聞けた時の感動は大きかったなぁ~と思って。。。
446:名盤さん
23/01/26 20:13:50.40 FQ5w+hph.net
羽生結弦、7年ぶりの自叙伝が発売決定
スケート観やスーパースラム達成までの歩みを描く
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
印税をすべてアイスリンク仙台に寄付
ソチ五輪・平昌五輪金メダリストのフィギュアスケーター・羽生結弦が、7年ぶりの刊行となる自叙伝『蒼い炎』シリーズ第3巻『蒼い炎III-究竟編(くきょうへん)-』(扶桑社)が、2月2日に発売されることが24日に発表された。
『蒼い炎』は2011年の東日本大震災でホームリンクが被災し、練習場所を求めて全国のリンクを転々としていた羽生に、遠征費用の役に立てればと出版をオファーした企画。ところが、羽生は自身の印税をすべて、被災したアイスリンク仙台に寄付することを望んだ。
これまで1巻と2巻合わせて35万部を超えるロングセラーとなっている『蒼い炎』。羽生の印税と出版社の売上げの一部は、リンクを運営する加藤商会に寄付され、アイスリンク仙台の送迎バスなどに活用されている。
第3巻の「究竟編」は、世界歴代最高得点を連発した2015-2016シーズンを終えた羽生のオフシーズンから始まる。たび重なるけがに苦しみながらも、66年ぶりの五輪2連覇を果たし、その後20年四大陸選手権で男子史上初のスーパースラムを達成するまでの歩みが描かれている。
「究竟(くきょう)」とは「究極に達すること」、仏教用語で「無上」を意味する言葉だ。夢の五輪連覇を達成したあとも、技術と芸術が融合する「理想のスケート」を求めてストイックに境地を目指した羽生。その姿は修行僧や求道者と重なるものがあり、この副題となった。
447:sage
23/01/26 21:02:24.34 HYqhoznR.net
コイツのせいで羽生が死ねば不快な投稿も無くなるのになと
考えるようになってきた お前最悪だよババア
448:名盤さん
23/01/26 21:28:17.48 fGmNvWfP.net
>>445
溝に入り込んだホコリはクリーナーをかけたりパックをしたり
レコード専用の洗浄機にかけたりすれば取れてノイズはほぼ無くなるよ
449:名盤さん
23/01/26 21:32:44.84 uv7PyFsd.net
羽生名人が藤井聡太に勝った
これは事件だ
450:名盤さん
23/01/26 22:36:00.66 57q1NxHf.net
ほぼね。。。
451:名盤さん
23/01/27 11:56:27.16 XtItnAAU.net
何でもいいからコンテンツリリースして欲しいねえ
452:名盤さん
23/01/27 12:02:23.17 Ljogf47O.net
レコードを聞く前に盤のホコリを取るとかカートリッジの掃除をするのって当たり前の行為じゃないの?
アナログ盤で音楽を楽しむっていうのはそういう面倒な行為も含めてのものだと思うけどな
453:名盤さん
23/01/27 12:16:20.61 4kD7EQ6w.net
スレチかもしれないけど
lo-fi曲とか聴くと多くの曲がスクラッチノイズを入れてるんだよね。
プチプチ音で癒やされるとかあるのかな。
454:名盤さん
23/01/27 15:52:57.23 fQkIbnXi.net
意図していない「音」が入ることを許容するってことだよなぁ。。。
まぁ、それこそ人それぞれって事で。
この話は終わりでいいよ。
早く何か聞きたいね!
455:名盤さん
23/01/28 13:22:09.73 0VkTbiB5.net
プチプチノイズはアナログ盤世代ならノスタルジックに感じることもあるだろうけど
CD以降のデジタル世代には邪魔なものでしかないだろうな
456:名盤さん
23/01/28 13:56:30.59 UXh3pwnC.net
Somewhere Here on EarthやloveのイントロプチプチSEは世代によって感じるものが違うのかもね。
プリンスは何のイメージで入れたのか、と言うのもあるけど
457:名盤さん
23/01/28 14:38:37.39 56IfH0dz.net
マイテの本図書館にリクエストするわ
しかしプリンス本たくさん出るなあ。出るってことは売れてるってことだ。もうライブは無いし、ファンは本買うぐらいしか金の使いどころないかね
458:Yancha Thug
23/01/28 18:18:05.49 runveVOZ.net
これだけあぼーんWordにほり込んどきゃ済む話やろ
羽生
結弦
ユヅ
ゆづ
マッシー
氷上の王子
アイス・プリンス
アイスプリンス
マッシュルーム男
アイス・ゲイ
アイスゲイ
氷上のカマ王
459:フラン
23/01/28 18:40:56.26 ZTuXoi5f.net
マイケルみたいに別人が作って歌ってるアルバム出されるよりマシかな
460:名盤さん
23/01/28 18:56:39.84 76T2zFSk.net
HANYU YUZURU
16 分前
明日(1月29日)の20:00に新しい動画投稿します…!
I will post a new video tomorrow at 8:00 pm(Japan time)...!
羽生結弦
HANYU YUZURU
461:名盤さん
23/01/28 20:50:38.01 1Z+mMwQ+.net
自演スレ保守
462:名盤さん
23/01/28 22:44:32.66 T7sViaGI.net
>>459
プリンスのカバーアルバムも結構出てるぞ
これは生前出たものだけど
URLリンク(tower.jp)'-The-Times-(A-Tribute-To-Prince)
463:名盤さん
23/01/28 22:46:08.37 1Z+mMwQ+.net
オヌヌメ
URLリンク(www.youtube.com)
464:名盤さん
23/01/28 23:11:57.03 0VkTbiB5.net
>>462
>>459 のマイケルの話はカバー曲の話じゃなく
未発表の音源を他人が音を足したり弄ったりして
公式音源としてリリースする案件のことでしょ
465:名盤さん
23/01/28 23:12:42.87 XrSYVMzb.net
テレンス・トレント・ダービーはなんでそんなオウム真理教みたいな名前にしたんや…
466:名盤さん
23/01/28 23:19:23.98 5ZWd7/5/.net
文字通りやばい思想になっちゃったからだろう
467:名盤さん
23/01/28 23:34:10.47 55+1paHL.net
テレンスは贔屓目に見てヴァイブレーターまでかなぁ
93年の来日は良かったなスティービーサラスと一緒には来なかったけど
468:名盤さん
23/01/29 02:03:03.71 ByvNoX76.net
聴いてねえだけじゃんそれw
469:名盤さん
23/01/29 05:47:51.12 J4FLiKxg.net
サナンダ、Wild Card良かったけどな
470:名盤さん
23/01/29 06:31:17.80 vbJ/8Xg0.net
ジョーカーズエディション
471:Yancha Thug
23/01/29 06:51:51.20 6FT2SKps.net
何十年も殿下と舞皇とTTDの話題でループしてるなこのスレは😔
472:Yancha Thug
23/01/29 06:53:35.15 6FT2SKps.net
ロジャーとかリック・ジェイムズとか好きな “本物〈リアル〉” な奴おらん?🥺
473:名盤さん
23/01/29 08:04:52.09 Fmz+z5wb.net
>>472
はいよ〜、Roger/Zappは大好きで全アルバム聴いてるよ。Rick Jamesはプレイリストに何曲か入れてある程度だけど嫌いではない。本物って何?
474:名盤さん
23/01/29 08:10:46.08 Fmz+z5wb.net
>>473
ピーター・バラカンの「ソウルのゆくえ」でPrinceとRogerのふたりを並べて絶賛してたな~ Princeの初期は歌詞が嫌いと書いてあった記憶
475:名盤さん
23/01/29 10:24:16.37 E7ZZU0f4.net
プリンススレでプリンスの話ばかりするなってか?w
476:名盤さん
23/01/29 18:41:51.76 AsrTSKgl.net
リックジェームズが本物かから考えないと…
477:Yancha Thug
23/01/29 18:44:29.31 6FT2SKps.net
アメリカでの評価と人気知らんのか?
日本で知名度と人気がないことに引っ張られてるのダセエよ
アンタがまず “本物〈リアル〉” じゃねえは
478:Yancha Thug
23/01/29 18:44:50.19 6FT2SKps.net
ペイ!
479:Yancha Thug
23/01/29 18:49:52.52 6FT2SKps.net
俺はアンタよりアメリカでの “巷〈ストリート・レヴェル〉” の “声〈ヴォイス〉” と自分の “耳” に従うは
リックジェイムズが “贋物〈フェイク〉” だとしたらPeeも “贋物〈フェイク〉” だということになる
“それぐらい” の “存在” だよリック・ジェイムズは
「日本人耳」とか「日本人史観」は止(や)めて呉れ
480:Yancha Thug
23/01/29 18:50:14.13 6FT2SKps.net
ポゥ!
481:名盤さん
23/01/29 18:51:48.65 2EcTtd5w.net
>>477
アメリカやどこであろうと評価に引っぱられるのは同等かと。
482:名盤さん
23/01/29 18:52:17.61 hYggGY69.net
>>475
セックスのことばっかり歌ってて嫌、自分でする方が良いって言ってた記憶。実際プリンスのエロエロ歌詞って対訳読んでるとアレだな~とは思う
483:Yancha Thug
23/01/29 19:00:52.86 6FT2SKps.net
アメリカで人気と評価があることに引っ張られるのはいいだろ
ポジティヴなんだから
日本で人気とか評価以前に知名度がないことに引っ張られるのはネガティヴだから駄目だは
484:Yancha Thug
23/01/29 19:02:42.91 6FT2SKps.net
日本で知名度がないって一般知名度の話な
ブラック・ミュージック好きならみんなリック・ジェイムズ好きだろ普通
常識的に考えて
485:Yancha Thug
23/01/29 19:02:57.41 6FT2SKps.net
アッ
486:名盤さん
23/01/29 19:20:43.87 x2z/nOqy.net
アメリカガーw
487:Yancha Thug
23/01/29 19:25:09.87 6FT2SKps.net
アメリカは正義 ` ´
アメリカの “路上〈ストリート〉” は正義 ` ´
488:名盤さん
23/01/29 19:34:14.56 AsrTSKgl.net
今世界で一番リックジェームズに熱い男やなうんうん
489:名盤さん
23/01/29 19:41:57.39 xq7bfW/N.net
なんで伸びてるのかと思ったらヤンチャハゲが来てんのか
こいつ元はロックリスナーで今は無理して黒人音楽聴いてるヤツだろw
490:Yancha Thug
23/01/29 20:17:47.02 6FT2SKps.net
たかが音楽を聴く「行為」が「無理して」とか発想がヲタクっぽいな
このキモさ、ゴミ松じゃねコイツ?
491:Yancha Thug
23/01/29 20:21:55.68 6FT2SKps.net
黒人音楽好きの皆さん
アニメと漫画とヴィデオ・ゲイムとお笑いが大好きなヲタクのゴミ松がお邪魔してすいません
m(._ .;)m
492:名盤さん
23/01/29 20:37:17.84 E7ZZU0f4.net
プリンススレで何言ってんだか
493:名盤さん
23/01/29 20:37:24.19 d/QK0ujg.net
ワッチョイ超便利だわw
494:Yancha Thug
23/01/29 20:40:37.95 6FT2SKps.net
>>488
オフセットのほうが “熱い” で
一年前やけども
この “熱さ” 、“頭” が “上がらない” ですは
495:Yancha Thug
23/01/29 20:41:27.99 6FT2SKps.net
貼り忘れた(._ .;)
URLリンク(i.imgur.com)
496:Yancha Thug
23/01/29 20:44:26.25 6FT2SKps.net
これは今年や
来年はPee様、再来年はファンク王ロジャーで80年前後のファンク四天王コンプかも試練
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
497:Yancha Thug
23/01/29 20:45:09.15 6FT2SKps.net
ペイ!
ペイペイ!
ペイ!
498:名盤さん
23/01/29 20:45:25.86 RP2fdigg.net
R&B板にリックジェームスのスレあった気がするからそこで語ればいいのに。
人がいるのか知らないけど。
499:名盤さん
23/01/29 21:39:00.31 SaqXj/6T.net
同じ黒ヒゲ仲間じやないか
500:名盤さん
23/01/29 22:25:37.28 AsrTSKgl.net
大体ハマーとテトリスのやつ以外になんか曲あんのかよ
501:名盤さん
23/01/29 22:26:31.72 bhzZUMLe.net
誰!?
URLリンク(i.imgur.com)
502:名盤さん
23/01/29 23:24:45.40 TZ5vnwbP.net
痩せたよね。
ずっと前からだけど
503:名盤さん
23/01/30 00:19:58.10 q86NdRAw.net
マイテの本読んだ?
504:名盤さん
23/01/30 10:30:56.13 7Y3aAxVS.net
やっぱプリンスが好きな奴らってロック流れでプリンス聴いて好きなだけで黒人音楽好きで詳しい奴なんかほとんどいないのな
リック・ジェイムズもろくすっぽ知らないとか
俺が常駐するような “水準〈レヴェル〉” のスレではないようだから “去る” ね
ずっと狭い範囲の同じ話ループしてて下さい
じゃ
505:名盤さん
23/01/30 10:31:16.24 S3GsWl2f.net
ペイ!