どんな馬鹿でも理解できる音楽「ロック」at MUSICE
どんな馬鹿でも理解できる音楽「ロック」 - 暇つぶし2ch2:Yancha Thug
22/06/26 12:11:27.13 MqVfQ4ci.net
なんという良スレ・・・
タイトルを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

3:メタル野郎
22/06/26 12:17:17.55 cC1guldb.net
オアシスはバカじゃ理解できないやろw
中卒ドカタみたいのがアレ聴くわけないw

4:メタル野郎
22/06/26 12:19:16.79 2c84KQtg.net
スンスン

5:名盤さん
22/06/26 12:22:12.46 ol2HnkrK.net
ロックは馬鹿が聴く音楽

6:名盤さん
22/06/26 12:22:45.20 YtFhIQpF.net
>>2
残念だが正論なんで伸びない

7:Yancha Thug
22/06/26 12:28:55.99 XG1UIk7U.net
ロックが売れなくなったのは新しくデビューするバンドのレヴェルが下がったから
60年代から90年代までの “ロック黄金時代/ロック黄金世代” の水準のバンドが出てきてたら今でも売れてた
そらさあ、ザ・ビートルズやレッド・ツェッペリンやU2やR.E.M.やニルヴァーナに匹敵するようなバンドだったら今デビューしても売れるわ

8:Yancha Thug
22/06/26 12:30:34.08 XG1UIk7U.net
ここ10年、チンカスみたいな泡沫バンドしかデビューしてない

9:メタル野郎
22/06/26 12:43:36.65 cC1guldb.net
ツェッペリンとかニルヴァーナみたいなバンドは今出てきたらキツイやろなァ…
今のロックというか音楽リスナーは出る杭は打つ的なノリで自己主張激しいロックはネットでクソミソにこき下ろされて大抵消えていくからな
逆に昔で言ったらストーンローゼズとかマイブラみたいなタイプの
カジュアルでスタイリッシュな大学生っぽいバンドは中堅で慎ましくやって評価される時代だからみんなそっち行くね
まあゼップとかニルバーナみたいのは今やもう古きよき時代の思い出でしかないね
まさに太古の恐竜って感じ

10:名盤さん
22/06/26 12:44:15.15 qccl4DNe.net
>>8
チンカスはお前だよ。
統失宣言してたし、無様な命乞いもしてた。
コテを「統失wack」にしろっつったろ!
(wackはスラングで「ダサい」「つまらない」「かっこ悪い」)

11:名盤さん
22/06/26 12:45:58.98 qccl4DNe.net
>>9
> 今のロックというか音楽リスナーは出る杭は打つ的なノリで自己主張激しいロックはネットでクソミソにこき下ろされて大抵消えていくからな
見たこと無いから実例出して。

12:名盤さん
22/06/26 12:52:37.08 IZx8+kCs.net
>>8
モーネスキンは?
新曲のスーパーモデルも絶好調っすよ

13:メタル野郎
22/06/26 12:52:50.42 cC1guldb.net
実例を出せと言われると難しいがこのネット時代にニルバーナとかゼップみたいのは今出てきたら絶対ネタにされまくりそうじゃねえ??(笑)
業界は今の少年ジャンプみたくネットの高二病完全シカトで行けばいいのに何か及び腰よな…w

14:Yancha Thug
22/06/26 12:54:58.31 XG1UIk7U.net
>>7
「ザ・ビートルズやレッド・ツェッペリンやU2やR.E.M.やニルヴァーナに匹敵するようなバンド」って音楽性が似てるとかって低レヴェルな話ではなくて
やってる音楽の水準、カリスマ性の話ね
勘違いしてもらっちゃ困る

15:メタル野郎
22/06/26 12:56:32.13 cC1guldb.net
モーネスキンとかも半分ネタ込みみたいな人気だしなァ…
ロックに限らず音楽で奇抜なことをするには厳しい時代よな
ヒップホップだけ何故かオラつきまくっても売れる謎の免罪符を持っているが

16:Yancha Thug
22/06/26 12:56:40.07 XG1UIk7U.net
またカートみたいな奴が出てこないと今のラッパーには勝てんよ
カート不在の王位の空白を埋めたのがエミネムだった

17:名盤さん
22/06/26 12:59:43.02 qccl4DNe.net
>>13
なんだよいつもの妄想かよ。

18:メタル野郎
22/06/26 13:00:37.64 AIV6x7K0.net
メタル野郎はここでも浅い思いつきとタラレバ全開でパニック障害かw

19:メタル野郎
22/06/26 13:10:37.95 AIV6x7K0.net
どんな馬鹿でも理解出来る音楽についてすら語れないメタル野郎☆彡

20:名盤さん
22/06/26 13:17:13.89 qccl4DNe.net
統失wack(旧名やんちゃサグ)は、ナマポ受給者であり、過去何かの犯罪犯して数年間刑務所でお務めした経験があり、統合失調症患者かつ実家暮らしの税金泥棒。
二等兵が揶揄するロールモデルに結構合致する。

21:名盤さん
22/06/26 13:20:22.55 7s6OQ5yK.net
またヤンチャサグが立てたロック批判スレか
このゴミ必死過ぎる

22:名盤さん
22/06/26 13:25:31.90 z9doqnPi.net
>>1
しょうもないスレたてんなカス

23:名盤さん
22/06/26 13:25:55.57 qccl4DNe.net
統失wack(旧名やんちゃサグ)は、他スレで必死に命乞いしてるところを見て、匿名掲示板でイキることで生き延びてるヘタレなのが露見していた。

24:名盤さん
22/06/26 13:29:17.57 7s6OQ5yK.net
>>23
基本スルーしてるが
煽りまくると発狂しだすからな
面白い🤣

25:名盤さん
22/06/26 13:32:30.19 7s6OQ5yK.net
毎回名無しでしか立てないのが
最高にヘタレ

26:.
22/06/26 13:52:26.09 vVXKFoiq.net
オワコン音楽ジャンルのキングことロックさん米ビルボードトップ100に1年で1曲もランクさせれないオワコン王者の格を見せつける
スレリンク(morningcoffee板)

27:.名盤さん
22/06/26 14:32:03 LQ4XvjoK.net
ロックは馬鹿が聴く音楽

28:Yancha Thug ◆THUG/.mhYI
22/06/26 14:34:44 s2j1c8Hj.net
>>7
逆を言えば、「黄金時代」が40年も続いたのが異常な事態だった

29:Yancha Thug
22/06/26 15:30:41.19 oaeGeGtB.net
むしろ “長寿過ぎ” たロックの “寿命” がようやく到来しただけ
長生きしただけ御の字

30:Yancha Thug
22/06/26 15:33:39.12 oaeGeGtB.net
「ロックの黄金時代」が終焉した2000年以降、誰もが「ロックの名盤」と認めるアルバムは出現していない

31:名盤さん
22/06/26 15:43:08.11 qccl4DNe.net
ロックオワコンについてはとっくに別スレで結論が出ていて今更感。

・主体になるギターサウンドの発展性の行き詰まり
・電気増幅による大音量をベースにした意識拡張を基本とする身体性より頭脳性重視路線が飽きられた

32:Yancha Thug
22/06/26 15:49:09.19 XfVHviEH.net
強いて言えば2000年にリリースされた『Kid A』だが、あれこそが「時代」に「ロックの終焉」を刻印したアルバムではなかったか

33:名盤さん
22/06/26 15:51:40.52 ZEod8ZOf.net
>>32
馬鹿丸出し

34:名盤さん
22/06/26 16:02:01.22 sl7XDtn/.net
一生ジャンル分けしてて下さい

35:名盤.さん
22/06/26 16:40:45.72 DWpi+8p4.net
ロックは馬鹿が聴く音楽

36:Yancha Thug
22/06/26 16:42:45.60 qJZwkPW0.net
ラジオヘッドの「馬鹿でもわかる」「わかりやすい前衛性」ね

37:メタル野郎
22/06/26 17:20:04.91 LvMaZX7u.net
ビートルズとかフツーに古臭くてジジくさい
ロングアンドワインディングロードとか今聴いてるけどあまりにも萎びていて "昭和枯れすすき" とか聴いてる感じだwストリングスの音とかw

38:名盤さん
22/06/26 17:23:58.53 DXwrA10p.net
>>37
レリビーはネイキッドヴァージョンを聴かなきゃ

39:メタル野郎
22/06/26 17:24:44.93 wDlhcCTi.net
スンスン

40:メタル野郎
22/06/26 17:25:10.33 wDlhcCTi.net
毎日ビートルズ叩かないとだネ☆彡

41:メタル野郎
22/06/26 17:25:47.93 LvMaZX7u.net
ゼップとかニルバーナは今聴いても若々しいエネルギッシュさに満ちているのとは対称的だな…
ゼップとか今聴いても刺激的で壮大なスケールだからな
少なくとも昭和枯れすすきの世界観とは結び付かん(笑)
アレが昭和の歌とか信じられんw

42:メタル野郎
22/06/26 17:26:17.90 wDlhcCTi.net
ほらw
パニック障害の勢いに乗って連投しまくってみ??w

43:メタル野郎
22/06/26 17:26:37.91 wDlhcCTi.net
もっともっと!!w

44:名盤さん
22/06/26 17:28:11.41 WlC3JEVx.net
Weezer は凄いと思うなぁ

45:メタル野郎
22/06/26 17:34:29.00 wDlhcCTi.net
どんな馬鹿でも理解出来る音楽についてすら語れないメタル野郎☆彡

46:メタル野郎
22/06/26 17:36:07.64 wDlhcCTi.net
精神病☆彡
精神病☆彡

47:メタル野郎
22/06/26 17:36:40.62 LvMaZX7u.net
個人的意見だが
クイーンとかゼップのライブ盤は人に薦められるけどビートルズとかストーンズはぜってーつまんね言われるからイヤだわw
薦めるとしたら60代以上かな(笑)
オレは一応まだ若いんで60代以上の知人はすくねーンだわ(笑)

48:メタル野郎
22/06/26 17:37:55.16 wDlhcCTi.net
メタル野郎から全然エネルギッシュさを感じる事が出来なくてアイツってさァ...w 昭和枯れすすきの世界観じゃね...??www

49:メタル野郎
22/06/26 17:39:55.42 wDlhcCTi.net
強迫性障害☆彡
強迫性障害☆彡

50:メタル野郎
22/06/26 17:52:44.92 wDlhcCTi.net
おいメタル野郎!!
サボってないでさっさとパニック障害連投しないと家が火事になるゾ☆彡

51:メタル野郎
22/06/26 17:56:23.52 LvMaZX7u.net
イヤ
今ビートルズ1聴いてんだけどさァ…
レリビーとかサムシングとかビートルズ屈指の名曲らしいけどこんなん "ムード歌謡" とかと大して変わらんやろw
あまりの加齢臭に吐き気すんだけど(笑)
ハローグッバイとかサブマリンは…幼稚園のお遊戯会の曲ですかコレ??
ヤバイくらいダサイんだけど…(笑)
こんなん聴いて最高にイカしてるみたいなドヤ顔してるビーオタって控えめに言っても頭大丈夫??w

52:メタル野郎
22/06/26 17:59:46.92 wDlhcCTi.net
どんな馬鹿でも理解出来る音楽についてすら語れないメタル野郎☆彡

53:メタル野郎
22/06/26 18:00:03.97 wDlhcCTi.net
パニック障害☆彡
パニック障害☆彡

54:名盤さん
22/06/26 18:00:32.67 DXwrA10p.net
>>51
メタルとかパンク、プログレを通って結局ビートルズに戻るんだよ
それも飽きてジャズやクラシックに行くんだな

55:メタル野郎
22/06/26 18:05:52.47 LvMaZX7u.net
戻るっつうかここに辿り着くのは平均60代くらい??w
若者でこんなん聴いてたらヤバイよw
"さだまさし" とか聴いてる若者と大差ないレベル(笑)

56:メタル野郎
22/06/26 18:06:04.68 wDlhcCTi.net
おいメタル野郎!!
どんな馬鹿でも理解出来るようにビートルズを音楽的に叩くのが効果的だゾ☆彡
楽器のプレイやハーモニー、あとミックスについて具体的に語ってみ??www

57:メタル野郎
22/06/26 18:06:38.41 wDlhcCTi.net
男ホル☆彡
男ホル☆彡

58:名盤.さん
22/06/26 19:10:47.33 tf+xk5S4.net
ロックは馬鹿が聴く音楽

59:名盤さん
22/06/26 19:18:15.94 DsjnJ1QS.net
ビートルズの真髄は初期のロケンローバンドの頃なんやで
リバプールのヤンキー兄ちゃん達が集った感じな
後期の紙とか食ってた頃は神格化され過ぎ
あいつらも所詮はキャロルやBOOWYみたいなヤンキーバンドなのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch