23/02/18 18:07:49.50 lBkT5Z2E.net
ジャズ=マイルスにコルトレーンとかもうね苦笑いだよねこっちは
ジャズなんて聴いたこと無いよと素直に白状すれば可愛げもあるのにただの恥の上塗りになってるだけだと気付いてくれ
ロックの方が表現の幅が広いって頓珍漢なそれも全く同じ
駄目だこりゃ
853:名盤さん
23/02/18 20:02:20.16 FKBaFIbJ.net
ジャズも好きだけどロックはもっと好きです
854:名盤さん
23/02/18 20:24:22.07 cPcPeJiA.net
>>840
悪いね、管リードの小便ジャズは全部創造性に欠けるゴミだから聴かないんだよ
855:名盤さん
23/02/18 20:26:28.81 imKX7XMb.net
>>832
そうだよな
ただマックスローチいわくパーカーの速さに対応するためにリズム隊が進化したらしい
それまではただの伴奏だったらしいから
>>839
ま~た署員さんか?
856:名盤さん
23/02/18 20:29:35.53 imKX7XMb.net
>>842
グリッサンドのリアルさはジャズだろクラシックはショボいだろ
857:名盤さん
23/02/18 20:33:25.37 cPcPeJiA.net
>>832 も俺なんだけどね♪
858:名盤さん
23/02/18 20:34:18.75 imKX7XMb.net
>>845
だから筒抜けなんだよね♪
859:名盤さん
23/02/18 20:35:46.19 UTZT9XgG.net
〇〇おじさんコピペが急に減ったな
正体はジャズおじさんか
860:名盤さん
23/02/18 20:36:44.63 cPcPeJiA.net
障害者が恥掻いたのを誤魔化してるし♪
861:名盤さん
23/02/20 00:11:56.27 ZtUJnpFL.net
ここはニルヴァーナスレですか?
862:名盤さん
23/02/20 13:45:55.10 0CRLTU1H.net
>>842
胎児以下の耳じゃハーモニーすら聞き取れないだろうからそう感じるのも無理は無い
863:名盤さん
23/02/20 13:46:48.89 0CRLTU1H.net
60年代以降のロックの面白い要素なんてほぼ全部ジャズのそれだと本当に気付けないんだな糞耳て
864:名盤さん
23/02/20 20:48:37.16 8zzpvV6F.net
>>850
「ジャズは高尚だけどロックは低俗」なんてイッちゃってる知的障害児の仔は、どの小便ジャズ作品を指して高尚だって云ってるの?
因みに、俺が好きな言葉の正しい意味でのロックってのはキミみたいな耳ツンボの仔が想定してるような音楽ではアリマセン
残念ながらニルヴァーナでもないんだけどねw
865:名盤さん
23/02/20 21:08:17.15 wwMP+Gbu.net
小便how得る
866:名盤さん
23/02/22 02:03:40.46 lf1gLq8f.net
自分はリアタイオルタナでkornとかtool周辺ばっかだったが
正直80年代のメタリカのライブのが揺さぶられた
Kornのウッドストックの波見た時より
867:名盤さん
23/02/23 19:26:47.01 h29y1IYC.net
ニルヴァーナ「Something In The Way」 カート・コバーンとマーク・ラネガンの共作であることが判明
URLリンク(amass.jp)
868:名盤さん
23/02/26 18:23:30.90 uWFpmhLa.net
>>852
正しい意味でのロックw
誰も質問してないのに唐突に意味不明な事言いだして残念ながらとか自分から言えない始末w
869:名盤さん
23/02/26 22:17:35.77 JolE5aSb.net
>>856
ホラ、そんなにも口惜しそうなのに案の定訊かれてる「高尚なジャズ作品/音楽家」を挙げられないでしょ?w
キミみたいな分かった風を装いたいだけの仔が「ハーモニーに優れたジャズ作品」を挙げられたら、「言葉の正しい意味でのロック」・ロック楽曲の定義を説明してあげるよぅ・・・?
870:名盤さん
23/02/27 01:33:19.08 WOrT5Ft7.net
そもそもジャズて高尚か?
871:名盤さん
23/02/27 04:07:43.45 u9OT116f.net
ミック・ジャガーが激白、陰謀論者と反ワクチン派は「議論しても無駄」
URLリンク(rollingstonejapan.com)
872:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています