レディオヘッドat MUSICE
レディオヘッド - 暇つぶし2ch23:名盤さん
21/09/29 21:46:35.30 QaywFeE6.net
radioheadで立て直そうか?

24:名盤さん
21/09/29 23:37:00.70 NnDVse7P.net
おなしゃす

25:名盤さん
21/09/30 00:31:07.82 ywbshApY.net
ほい
RADIOHEAD 2+2=214
スレリンク(musice板)

26:名盤さん
21/10/10 21:19:00.78 6uMOHFzl.net
キチガイ荒らしの3L糞デブ

ワッチョイ
(ワッチョイ 2ee1-eFyE [153.180.22.116])
(ワッチョイ 23e1-eFyE [118.5.87.220])
(ワッチョイ 23e1-eFyE [118.5.243.17])
IPアドレス 
118.5.87.220
ホスト
p845220-ipngn200312okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
スレッド
22世紀に遺したいロックアルバム1000枚 Part13
スレリンク(hrhm板)

27:名盤さん
21/10/11 07:36:52.67 lMiuARrh.net


28:名盤さん
21/10/11 08:50:58.86 tODU9nd4.net
キチガイ荒らしの岡山3L糞デブのIP&ホストです。住んでるとこつきとめてボコボコにしましょう♪

IPアドレス 
118.5.87.220
ホスト
p845220-ipngn200312okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp

29:名盤さん
21/10/23 15:37:19.94 k70NqQDc.net
ディスクユニオンで万引きして臭い豚面を晒された糞豚乞食ラ
スレリンク(musice板:18番)

30:名盤さん
21/10/28 08:10:24.20 MXpkhYy3.net
ダンスミュージックを理解できない
包茎で童貞でチビでメガネで運動神経の切れたヒキコモリを見つけたので
見せしめのために晒しとくわ
みのミュージック 【YouTube】part.4
スレリンク(musice板:979番)

31:名盤さん
21/10/29 14:58:25.36 PAZGnkEb.net
これがKKKおすすめのヒップホップとJロックだって 洋楽板の固定はさすがセンス良いわw
BUDDHA BRAND 人間発電所
URLリンク()
悲しみは雪のように (ROAD OUT "MOVIE")
URLリンク()
あんたのバラード・・世良公則とツイスト
URLリンク()

32:名盤さん
21/10/30 05:13:05.27 ++jJulC8.net
おまえの邦楽趣味も超うんこじゃん
シロップだのJポップだの渋谷系だの水中それは苦しいだのw

33:名盤さん
21/11/02 20:26:18.45 BiS/rZe2.net
今のポップスは、いわばデフォルトの状態で黒人音楽のREMIX音源だから
エド・シーランはギターで作曲して根はロックかフォークだけど
ハウスMIXやR&BMIXをやるから売れてる
テイラー・スイフトだとカントリーのハウスMIXやEDMMIXな
正確にいうと 「 欧米人の脱白人化→黒人化 」 って事だね
サム・スミスなんかは、ぶっちゃけメロディはロックだからダサい
彼にソウルのフィーリングはまったく無い、歌メロ崩さないしヌルい

34:名盤さん
21/11/02 20:38:36.04 BiS/rZe2.net
REMIX文化って事なんだけどね
たとえば白人ロック文化ど真ん中のPIL、U2、CANのソロ音源も結構あるけど、これなんかあくまでファンクでしょ
メロや歌唱法がロックだけどファンクのビートに乗ると白人のヌルいファンクになる
で、これが今(20世紀以降)のポップスなのよ
Jah Wobble, The Edge, Holger Czukay - Hold On To Your Dreams (HQ Version), 1983 ????
URLリンク()
Snake Charmer (Extended Version) - Jah Wobble, Holger Czukay, The Edge.
URLリンク()
現代の(20世紀以降)のポップスは、いわばデフォルトの状態で黒人音楽のREMIX音源だから

35:名盤さん
21/11/03 13:24:58.71 fKbrOrmY.net
たいへんです またまた今日も
KKKさんが一晩寝ないで探した曲と考えて書いた数々のレスがたった1レスでぐうの音も出ないほど完璧に論破されてしまった・・
ここのところ論争で連戦連敗・・悔しくて眠れなくて・・それでも論争に勝ちたくて・・不眠不休で頑張って・・
KKKさん体壊さないと良いけど・・

RADIOHEAD 2+2=214
スレリンク(musice板:210番)

36:名盤さん
21/11/12 06:59:47.71 ye2U03Nf.net
Last Flowers
URLリンク()
白人ロックミュージシャンはこういう神がかりとしか言いようがない臭いウンコ=糞曲をひねり出す
頭おかしいというか、もう価値判断の基準が凡人とは違う
普通こんな糞曲を作ったら恥ずかしくてボツにするか
ゴミ箱に放り込んでしまう

37:名盤さん
21/11/13 02:24:21.24 xnTgqBss.net
まだやってるのかこの糞マヌケケケスレ
マヌケケケは聞き専のくせに、音楽家のモノマネしてみたい、
評論家気分を味わってみたい、白人に自分もなってみたい
って風にしか見えないとあれほど云ってるのにアホw
あと中二病ロキノン系でしかないともあれほど云ってるのにアホw
マヌケケケには他にも根本的な問題があってジャズやR&Bを貶しロックを有難がるのは
単なる好みの問題ではなくポピュラーミュージック史に対する冒涜でしかないし
その人種差別主義者的な偏りゆえにポップスを理解できないことが更なる人類に対する冒涜でしかない

38:名盤さん
21/11/14 08:18:33.64 5cGAa0wB.net
■けけけ(日本 60代 男性)の音楽史
1950年代 生誕
1960年代 近所の子供バイオリン教室にてクラシック音楽の基礎を学び黒人とジャズをバカにするようになる
1970年代 白人のミュージシャンがジャズロックやりだす
ジャズってすごいんだね え?昔黒人がやってるからバカにしてた?
いや何よりそれを黒人から取り入れた白人の柔軟性がすごい
黒人はレゲエ?ダブ?とかいうのやってるの?よく知らんけど 黒人は遅れてるw
1980年代前半 白人のミュージシャンがニューウェーブやりだす
レゲエ・ダブってすごいんだね え?昔黒人がやってるからバカにしてた?
いや何よりそれを黒人から取り入れた白人の柔軟性がすごい
黒人はヒップホップ?とかいうのやってるの?よく知らんけど 黒人は遅れてるw
1980年代後半~90年代前半 白人のミュージシャンがラップの入ったロックやりだす
ヒップホップってすごいんだね え?昔黒人がやってるからバカにしてた?
いや何よりそれを黒人から取り入れた白人の柔軟性がすごい
黒人はハウス?エスビー?とかいうのやってるの?よく知らんけど 黒人は遅れてるw
  中略
2010年代 白人のミュージシャンがトピカルハウスやりだす
ハウスってすごいんだね え?昔黒人がやってるからバカにしてた?
いや何よりそれを黒人から取り入れた白人の柔軟性がすごい
黒人はトラップ?とかいうのやってるの?よく知らんけど 黒人は遅れてるw

39:名盤さん
21/11/27 23:15:26.05 47FQwlvJ.net
あげ

40:名盤さん
21/11/30 07:17:27.70 3mJgCcjX.net
ケッケケッケ=黒人の性奴隷
スレリンク(musice板)

41:名盤さん
21/12/02 18:12:08.54 6ZpFcP/1.net
今度はアラブ音楽の方から攻めてみようか
やはり北中米のポップス同様 「 パーカッション 」 の響きがリズミカルだよね
そしてウードというギターの原型の一つでもある弦楽器の用い方も既に
現代のポップミュージック同様の役割をしている
Solo Oud and Ceramic Darbuka - Arab Instruments Online Shop
URLリンク()
Artist: Abdel Karim Ensemble  Album: Joyas de la musica culta arabe
URLリンク()
ロックなんて目じゃないぐらいサイケデリックな即興演奏が 「 すでにジャズ 」 ですらあるよねw
しかし十字軍やレコンキスタを通してアラブ・イスラムと戦っていくうちに文化的に影響を受け
ポルトガルやフランスの音楽は中世にすでにアラブ・イスラムの影響を受けてしまってるのが面白い
今のケルト民謡奏者が使ってるギターやヴァイオリンも実はこのころアラブ・イスラムから来たものが起源
★ケケケによる「現代のポップス・ダンス音楽は欧州白人キリスト教徒のクラシック・ケルト民謡が起源説」もこれで完全に崩壊★

こういうアラブの伝統音楽のパーカッシブでアグレッシブな演奏を聴いちゃったら、
カントリーとかロックのグルーヴなんてゴミでしかないでしょw
パンク、EDMなんて単調でギャーギャーうるさいだけw
北中米の黒人音楽なら闘えるかな、って感じ
これ冗談じゃなくてトム・ヨークのこのパフォーマンスなんかを見ると
実際アコギをアラブ音楽のウードみたいに鳴らしてるつもりなんだよw
やっぱリズム音痴で歌も音痴だよねw
伝統音楽とも闘えるような才能は白人にはいなくなっちゃった
Thom Yorke - The Clock (Live at Henry Rollins Show)
URLリンク()

42:名盤さん
21/12/04 01:05:07.77 J+GN39Xc.net
可変コピペじゃんもう!

43:名盤さん
21/12/05 02:32:49.13 LGftZ91R.net
あまのく〜ん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch