Paul Weller Part12at MUSICE
Paul Weller Part12 - 暇つぶし2ch2:名盤さん
20/01/24 13:19:40.40 qqdEC2SI.net
2020年の予定
1/31 In Another Room EP 発売
5/1~16 UKツアー
5/22~6/2 オランダ、ドイツ、ベルギーツアー
6月に新作発売予定
7/8、11 スペイン
7/15、17 ドイツ追加
7/22~28 イタリア

3:名盤さん
20/01/24 14:24:45.69 AOIImb7X.net
あれ?
この間立ったスレ、もう落ちた?

4:名盤さん
20/01/24 14:26:40.51 AOIImb7X.net
間違えた・・・。
この間立ったスレが、もう落ちたので、あらたに立てました。
今度は落ちませんように・・・。

5:名盤さん
20/01/25 00:54:38 NAVp86Pd.net
一応上げときますね。

今年中に来日はあるのか?

6:名盤さん
20/01/25 09:03:51 M/CvU2Jz.net
>>1
有難うございます。自分が二回立てたけど、二回とも落ちた
落ちるの早いですね

7:名盤さん
20/01/25 14:33:58.96 ZjRYrX1/.net
Catch me I'm falling so fast...

8:名盤さん
20/01/26 07:51:07.39 v82acK9I.net
新作買うけど、たまにはいい曲書いてほしいね
スタカン時代みたいに

9:名盤さん
20/01/26 21:12:47 KTPynGyf.net
自分は楽しみにしてるよ。
ただ、変なミックスが入ったデラックス盤とかは要らないなあ。

10:名盤さん
20/01/26 21:34:50.01 T7ZrnFH/.net
In Another Room 30分くらいで売り切れたね。。
Record Store Dayには転売を嫌って参加しないってことだったけど。
1,000枚の限定7インチシングル出したのは意外でした。。

11:名盤さん
20/01/27 14:57:14 t2SaNlAO.net
2000年以降もよく頑張ってるなウェラー
あの辺で失速するかと思ってたよ
全アルバム気に入ってるよ

12:名盤さん
20/01/29 05:29:35.79 g++mSrTY.net
>>10
正式な発売日は31日だね。
一応挑戦してみるけど・・・。

13:名盤さん
20/01/29 19:11:47.19 kXQUFYdG.net
ebayで買ったよ~(´;ω;`)

14:名盤さん
20/01/30 18:32:59.11 eUBqI/zc.net
7/17 パリ

15:名盤さん
20/01/30 20:50:38.54 ScXoH+AG.net
メロディーがうかんでこない、思い出せない

16:名盤さん
20/01/31 06:28:18 rnqKDZxq.net
>>14
7/16だった。

17:名盤さん
20/01/31 22:22:54.52 EoQQkoNH.net
1/31 22:30 現在 まだ売ってるね
In Another Room

18:名盤さん
20/02/01 08:05:19.99 Kab2dHQc.net
>>17
えー、イギリス時間31日0時に一瞬でOut of stockになってたのに。

19:名盤さん
20/02/01 14:38:49 OuYzfyGp.net
1月13日にプレオーダーできた、In Another Room 7インチが到着。
思ったより早い到着でした。  
ジャケットの背が Rooom となっている誤植あり。

20:名盤さん
20/02/01 18:45:05.08 Kab2dHQc.net
>>19
良かったですね。
内容その物は聴けるので、現物は値段が落ち着いた頃にでも入手できれば・・・。

21:名盤さん
20/02/01 21:37:23 UtyhlYuV.net
やっと20スレ

22:名盤さん
20/02/02 07:23:08 4rVzmJo0.net
あげ

23:名盤さん
20/02/02 10:20:32.74 jZcDoaMm.net
In another room、タワレコで取り寄せ扱いになってるけれど、どうせ入荷しないんだろうなあ。

24:名盤さん
20/02/02 10:58:34.33 wcrgOFDs.net
楽曲自体は、どうかね。ポールウェラーのキャリアの中
じゃなかった感じだけど、どこかで聴いた感があってそんなに
新鮮味はなかったけどなぁ。

25:名盤さん
20/02/03 22:10:24.39 j8wgXET8.net
まあ、それはいつもの事だから・・・

26:名盤さん
20/02/04 09:57:21 47VG+tGm.net
タワレコからキャンセルのメールが来ていた・・。

27:名盤さん
20/02/05 17:13:23.36 4f0pWFKH.net
CDで出してくれ

28:名盤さん
20/02/05 19:06:16 HFhQmlsX.net
普通に売ってくれ、限定版なんて利益ないやろ

29:名盤さん
20/02/05 22:24:03.02 +ufZQWH8.net
2014年のRSDシングルのBrand new toy、当時750枚と
言われていたけど余りプレミア付いてないし、
In another roomも数年経てば・・。

30:名盤さん
20/02/07 05:39:27.18 JrG6/9gc.net
Brand new toyは750枚どころか、結構な数プレスしてるんじゃないかなあ

31:名盤さん
20/02/07 12:26:56 /x88J0tk.net
hmvで在庫ありになってるね

32:名盤さん
20/02/07 15:58:51 ixwGSBnM.net
>>31
以外とイギリス国内の実店舗より在庫持ってるのかもですね。

33:名盤さん
20/02/07 18:33:58 ixwGSBnM.net
と言ってる内に完売してました。

34:名盤さん
20/02/07 23:09:52.97 /x88J0tk.net
最近で手に入りにくかったのは、7&3とAIM HIGHのシングルかな。今回は比較的簡単だった

35:名盤さん
20/02/08 10:37:47.11 y3nh+WTS.net
どっかに売ってないかな

36:名盤さん
20/02/09 08:56:13.98 JiQhHs6N.net
>>35
HMV入荷分を逃したのは残念だったね。

37:名盤さん
20/02/10 12:36:29.32 Gzf3blar.net
ヤフオクに出品されてるな。

38:名盤さん
20/02/10 23:34:49 y/xz+IsA.net
次の話題は新作という事で

39:名盤さん
20/02/11 09:56:59.04 t7XtY1Fb.net
デジタル盤尼UKで買えないんだが

40:名盤さん
20/02/13 13:29:16 vJOxoejQ.net
ブライトンのジャムの展示会、行きてえ。

41:名盤さん
20/02/14 19:52:56 ohdfB8WI.net
斉藤飛鳥はポールウエラー好き

42:名盤さん
20/02/14 20:20:09.44 75yvsVnU.net
>>41
アイドルの人?

43:名盤さん
20/02/14 21:40:52 ohdfB8WI.net
>>42そう。乃木坂46。そのアイドルグループ自体別段興味ないんだけど斉藤飛鳥の
顔は好み。イギリス人のハーフの男とやってる英語を楽しく洋楽の歌詞から学ぼう的な
ラジオで彼女は先日ポールウエラーのライブに行ってきたと話し、Down In The
Tube Station At Midnightをかけていた(youtubeに残ってると思う)。ポールウエラーの
どこが好き?という質問に彼女は「まず声が好き」と言っていた。

44:名盤さん
20/02/16 14:32:13.48 FtgC39KM.net
3月上旬位には、新作発売日の情報でるかな。

45:名盤さん
20/02/19 20:42:56.40 lxy26LNd.net
来日はまだまだ先だね。

46:名盤さん
20/02/19 22:14:21 wM30yhc3.net
来年じゃねえかな

47:名盤さん
20/02/20 13:19:25.19 0FM4v9Hm.net
>>45
武漢熱がなくならないと
Weller師匠も高齢だから
来ないだろう。

48:名盤さん
20/02/22 10:13:52 e1X3TTKG.net
>>46
多分そうだよね。
逆に早い時期に決まっていても、コロナでキャンセルに

49:名盤さん
20/02/23 20:21:46.39 eCl4he9/.net
このままでいくと日本は中国に次いで
危機管理ができていない国になるなあ。
クルーズ船から公共交通機関で帰してしまった時点で
世界から白い目で見られているけども…。

50:名盤さん
20/02/23 21:14:55.05 MSVU0IkR.net
このスレの人達、熱心で凄いね
俺はサターンズパターン(で、いいんだっけ?)の収録曲
ホワイトスカイ以外すっかり忘れている自分にビックリした!!
当時、聴きこんでたのに記憶にまったくない

51:名盤さん
20/02/23 23:58:53.11 Yvftf/b2.net
歳の割に、リリースペースが速い

52:名盤さん
20/02/24 13:37:34.97 Z3J/5Qh2.net
曲がパンワターンなんだよな

53:名盤さん
20/02/24 19:15:52 m2xjeNgF.net
新作と秋のUKツアー情報来た。
URLリンク(store.universalmusic.com)

54:名盤さん
20/02/24 20:34:01.07 +ld+gfST.net
>>45
前回は大雪で電車止まってて、開演に間に合わなかった。

55:名盤さん
20/02/24 22:07:58 fG1HV7Fo.net
歳の割りに立ちもいいらしい

56:名盤さん
20/02/24 23:15:12.27 A8fkDfg5.net
>>53
一番近いのが10月29日。
その頃には武漢熱も収まってるという判断か?
来日はそうすると早くても来年の今ごろか?

57:名盤さん
20/02/25 03:01:51 w4kRpkAs.net
>>56
イギリスツアーは、元々の予定どおりだと思うよ。
OCSが12月にツアーするから。
多分アメリカが9月頃に入って、今年のツアー予定はほぼ埋まるんじゃない?
それこそ、新型肺炎の状況にもよるだろうけど。

日本は前回みたいに1月か、昔みたいに3月か。
どちらにしてもオーストラリアを前後に組まないと厳しいかも。

58:名盤さん
20/02/25 06:59:21 +MzrFzRM.net
>>53
有難う!!LPとCD予約した

59:名盤さん
20/02/25 13:58:44 5xVQcGDM.net
唐突だがジャム、スタカン時代のスポーティファッションに影響を受けていた
時期があった(ロンズデールのトレーナー、Tシャツ、2トーンがワンポイント
で入ったパーカーみたいな上着etc.)。

60:名盤さん
20/02/25 22:20:05 6NGvegMA.net
新作のジャケの字体、思いっきり80年代だな。
YMOとかテクノ、コンピューターゲームっぽい。
ベックの新作といい80年代が流行りなのかな?

新作について「かなりソウルフルで、いくつかのコズミック・エッジがある...
とても元気で楽しい。ポジティブで夏らしいサウンドのレコード」

だそうだけど、スタカンっぽいサウンドなら歓迎。

61:名盤さん
20/02/26 11:51:18.63 jeDEMTDk.net
新作のジャケ。あれはもうかつてのLPみたいな
力の入ったものにみえないなぁ。
サブスク時代によくある文字だけジャケは
どうも好きになれない。

62:名盤さん
20/02/26 20:59:22.31 2oaGkF0x.net
絶対名作じゃないジャケットだな

63:名盤さん
20/02/26 22:50:18.59 dp6PZMdd.net
ほんとにこのジャケットなの?
絶対手抜きでしょ

64:名盤さん
20/02/26 23:56:02.94 EJYGSqnv.net
日本とオーストラリア正式に今回のワールドツアーでライブ決まったけど問題はコロナだな。コロナが収束すれば今年日本でやるとのこと。

65:名盤さん
20/02/26 23:57:46.63 EJYGSqnv.net
日本とオーストラリアの他はアメリカとカナダで今年ライブやるとのこと。

66:名盤さん
20/02/27 00:04:48.38 1qwJY3rE.net
これのポールの顔にしたバージョンの方がまだマシ
URLリンク(i.imgur.com)

67:名盤さん
20/02/27 00:46:44 U7yTRl/4.net
>>64
Paul Weller Newsが触れてるのは希望程度では?
fingers crossedと書いてたし。

68:名盤さん
20/02/27 20:34:19.15 NIk4McZP.net
スタカン、ソロ初期のメロディ重視に戻って欲しい。

69:名盤さん
20/02/27 20:35:41.57 aEAQDt7n.net
>>66
これはこれで手抜きだろう

70:名盤さん
20/02/28 01:20:35.79 cArs0ulZ.net
>>60
>かなりソウルフルで、いくつかのコズミック・エッジがある...
Sonik Kicksみたいな仕上がりだったら欲しい

71:名盤さん
20/02/28 20:28:05.64 vyteI4Qa.net
>>70
ジャケから連想するとテクノ系かな?
パールジャムやストロークスの新曲もEDM意識しまくりだし、
ソニックキックス以上のエレクトロアルバムなのかなぁ?

72:名盤さん
20/02/29 16:52:04.36 X8/4W3WG.net
購入意欲が沸かないジャケだね~。
Kind Revolutionはまだ良かったけど、最近のジャケはどうも
いまいちのが多いね。

73:名盤さん
20/02/29 19:59:23 3ctvOjgq.net
前作のトゥルー・ミーニングスは別格で渋いジャケだったね。
最初はピンと来なかったけど、前作よく聞くのはジャケの良さもあるかも。

74:名盤さん
20/02/29 22:57:39 eXVxM/ID.net
今度の新作って、このあいだリリースされた "In Another Room" の4曲も入るのかな?

75:名盤さん
20/03/01 02:17:59 CrhoGSgi.net
「On Sunset」のジャケは、
たまにJRの駅構内で売ってるバッタもんCDっぽい

76:名盤さん
20/03/01 05:12:04.07 qevU7AZy.net
>>74
入らないと思うよ。
単発契約みたいなのと、曲調もアルバムの流れに合わないだろうから。

77:名盤さん
20/03/01 11:37:53 sbZFmBSC.net
In Another Roomってサブスクで一回聞いたけど、
ウェラー新作だと思ってCD予約してたら金返せレベルだよなぁ
レノンさんのRevolution 9と比べても特に進歩してないし
レノンさんが時代を先取りしていたのか、ウェラーさんが時代錯誤なのか

78:名盤さん
20/03/01 13:11:23 pdgUyhuE.net
In Another Roomって、どういう位置のアルバムだったんだろう?
新作にも入らないって見方あると、あの4曲は何かのタイアップ?
でも、あのスタイルが新作だとすると、ちょっとツラいから
入らないなら、それはそれでいいんだけど。

79:名盤さん
20/03/01 13:46:29 cAXuTw7O.net
ボーナストラックで入れてくれるはずだと思ってる。

80:名盤さん
20/03/01 13:58:16.73 RP09jZJn.net
日本盤ボーナストラックに入れて、ジャケットはトゥルーのようにかっこよくしてくれ

81:名盤さん
20/03/01 17:31:10 1g+JRJim.net
In another roomは単純にレコード会社移籍の空白期間に出す実験色の強いシングルでしょ。

そういうのって色んな人が出してない?

82:名盤さん
20/03/01 22:29:43 pdgUyhuE.net
>>81
>レコード会社移籍の空白期間に出す
のなら、レア曲やミックス違いを集めた
コンピ盤のほうが…。
In Another Room は難解すぎ…。
アンナの契約解消でふつうは出さないわ。

83:名盤さん
20/03/02 21:24:05.30 N931exF8.net
In Another Room かっこいいじゃん

84:名盤さん
20/03/03 07:52:54 00K2MTYa.net
>>83
えぇ~???

85:名盤さん
20/03/03 09:10:16 V9xWjT/2.net
In Another Land

86:名盤さん
20/03/03 20:37:58 00K2MTYa.net
LA LA Land

87:名盤さん
20/03/04 09:22:27 oeWcfBm8.net
>>85
ビル・ワイマンのいびきも、ある意味フィールドレコーディングだな

88:名盤さん
20/03/04 20:12:33.63 91pADc4z.net
日本盤出るのかよ~

89:名盤さん
20/03/05 07:42:17 Vhoi5Aes.net
ポリドールに戻ったんだね

90:名盤さん
20/03/06 22:15:26 +SvFOiZi.net
日本盤は、本国と同時期に出ないのか?

91:名盤さん
20/03/07 18:38:37 BYVYvJdV.net
日本盤も予約終了かよ~

92:名盤さん
20/03/09 11:19:53 VJ8v8zoO.net
>>91
今度の新作、日本盤出るの?
輸入盤国内仕様なだけなんじゃない??
日本語のシール貼っただけで
3000円以上もするボッタクリ。
ふつうに輸入盤で十分だな。

93:名盤さん
20/03/09 13:11:07 BGPDM9QP.net
>>92
URLリンク(www.universal-music.co.jp)

94:名盤さん
20/03/09 19:29:00 wc9W31Iy.net
>>93
ごめん In Another Roomの事

95:名盤さん
20/03/10 11:14:46 EgiCdwkQ.net
In Another Room最高だわ
黎明期のミュージック・コンクレートそのもので手法は古風なんだけど、めちゃ小洒落てる、センスがイイ
ポール・ウェラーやるじゃん
この路線でLP一枚つくってほしいわ
七インチだけじゃ物足りない

96:名盤さん
20/03/11 22:55:27 NVpD3p5/.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

97:名盤さん
20/03/12 12:45:46 5YxbnBWX.net
>>96
こいつ、片っ端からマルチポストしてるけど
ここは邦楽スレじゃないから誰も反応しないよ。
ばか、おつかれ!

98:名盤さん
20/03/13 01:29:30 ggu7CPO8.net
デラックスCDは「Wake Up The Nation」や「Sonik Kicks」のように、
ジャケットの縦が1.5倍くらい長いやつが好きだったんだが、
最近は通常版とジャケットが(縦横は)同じサイズなのが残念

99:名盤さん
20/03/13 19:12:38 4uBZR4Es.net
最近の作品で曲覚えてるのある?

100:名盤さん
20/03/13 19:14:24 IFYdXUHg.net
チェンジングマンが最後だな

101:名盤さん
20/03/13 19:38:24 TkWOs/CF.net
As is nowの曲

102:名盤さん
20/03/13 19:43:25 Fbk3jYLG.net
スターライト

103:名盤さん
20/03/14 17:32:24.41 WsQiQ8By.net
サテライトキッズ

104:名盤さん
20/03/15 06:51:34 TehdxRiw.net
ソニックキックスの1,2曲目
チャンチャンチャラ、チャラン

105:名盤さん
20/03/15 10:09:16 AQQyLjVd.net
ソニックキックスに、ボートラとして入っている「devotion」

106:名盤さん
20/03/17 22:50:28.44 1EA8T1CU.net
URLリンク(www.bbc.co.uk)
URLリンク(www.bbc.co.uk)
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)
なんでこんな、藤原ヒロシみたいな髪型にしてしまったんだろう

107:名盤さん
20/03/17 23:04:24.84 Y5yTjI/w.net
宅八郎

108:名盤さん
20/03/18 00:32:06.62 5F8qVoAH.net
昔のインタビューで朝起きて鏡見てハゲていたら自殺するとか言ってた気がする

109:名盤さん
20/03/18 06:37:38 mJtluxcH.net
でもなんかデコの面積広がってね?

110:名盤さん
20/03/18 07:05:31 9TtgB8Qp.net
胡散臭い業界人がする髪型ナンバーワン

111:名盤さん
20/03/18 13:20:00 HYZW24lm.net
息子なんでavexからデビューしたんやろうな
踊れないのにK-POPモドキやらされて消えて可哀想

112:名盤さん
20/03/18 19:18:17 Cf8SZ1cT.net
お洒落だったのにな~

113:名盤さん
20/03/18 19:53:02 geXrkahI.net
禿たほうがいいかも

114:名盤さん
20/03/19 01:14:27 REevRSAV.net
URLリンク(youtu.be)

Paul Weller | Earth Beat (Official Audio)

115:名盤さん
20/03/19 07:01:15 MNwv6gzr.net
>>114
スタカンの新曲と言っても通りそうですね。
ロングホットサマー2020というか
良いと思います!

116:名盤さん
20/03/19 08:04:19 MAnrV+00.net
イントロを聞いてIn Another Roomは序章だったのかと思ったら
Aメロ入ってスタカンになったので安心した

117:名盤さん
20/03/19 10:34:01 9umsqVgC.net
新曲、なんかどっかで…と思ったらスタカンだった?

118:名盤さん
20/03/19 11:18:38.69 afVVZ4CV.net
90年代回顧レイブ風スタカンって感じ
あのファッションはDJ風なのかな

119:名盤さん
20/03/19 11:24:05.96 HadQYHG5.net
なんかいつものウェラー節だった

120:名盤さん
20/03/19 21:12:35.86 4GDBd0oJ.net
スタカン時代が一番売れたんだろうな

121:名盤さん
20/03/20 17:23:43 I8gNbVD9.net
国内盤を予約した、

122:名盤さん
20/03/20 20:43:40 yYESyGfd.net
ウェラーさん、今回のが最高傑作だとおっしゃてるが
今までのは何だったのか?

123:名盤さん
20/03/20 20:55:38 zdAt7trN.net
新作を最高傑作と言わないと売れないでしょ

124:名盤さん
20/03/21 08:02:50 bXl++tCW.net
新作を出す以上、最高傑作にするつもりで作るだろう。
ベテランなら特に。
失敗作かどうかは リスナーの耳に届いてからの話。

125:名盤さん
20/03/21 12:51:19 3nbrkqCi.net
ミック・タルボットが参加してるらしい

126:名盤さん
20/03/21 14:16:56 zA82+1Yf.net
ミックもツルッパゲやな

127:名盤さん
20/03/21 20:58:34.13 OzXLMEkn.net
ジャムの全作品、スタカンの1,2は間違いなく傑作
でも、ソロで傑作だと断言できるのはないんだよな
長年のファンだからこそ、苦言を呈す

128:名盤さん
20/03/22 00:09:47.58 wyrrrKpA.net
TheJamの全作品は言い過ぎだけど、気持ちはわかる
でもこれって、そのとき出会うリスナーの年齢にも関連するからなぁ
ポールがソロになって、売れてるわりに音楽的なムーブメントに乗っていないことは確かなように思う
なんとなく、アーティストから芸能人になっちゃった感じ

129:名盤さん
20/03/22 00:39:54 gGcxLsPQ.net
ソロの傑作はへヴィソウルだね

130:名盤さん
20/03/22 02:07:42 1X5oCMD0.net
自分はソロ作品も好きだよ
個人的に22ドリームス、ヘヴィソウル、イルミネーションあたりが好き
でも1番よく聴くのはファーストかな
地味だけどあのアルバムが1番独特だなーと思う

131:名盤さん
20/03/22 06:36:34 A75S2/DN.net
1stって擬似アナログ感みたいな音質がすごくいい
あれをアナログ盤で聴くと更に面白いんだが

132:名盤さん
20/03/22 07:50:30 6G8l98v8.net
スタンリーロードとファーストかな、特にファーストは未だに一日中聴ける

133:名盤さん
20/03/22 08:39:29 sK3dYsup.net
ジャムから入ったけどソロ作品が一番好きだな
特にファーストとヘビーソウル

134:名盤さん
20/03/22 09:16:58 tQ6vPUGx.net
ジャムはオールモッドコンズからサウンドアフェクツが傑作
ギフトはスタカンの青写真的な作りでイマイチかな
ソロは個々にいい曲あるけど、トータル的にいいってのがないな

135:名盤さん
20/03/22 09:19:16 5Ig2LzKP.net
ソロならワイルドウッドかスタンリーロード

136:名盤さん
20/03/22 09:58:23.43 IZ6vxlmz.net
ジャムは一枚目と二枚目ははっきり言ってゴミ

137:名盤さん
20/03/22 11:44:29 z3DZqGR6.net
ソロ作品最高のギター・リフは1stアルバムの「Kosmos」
(俺個人の感想です)

138:名盤さん
20/03/22 12:06:11.60 gGcxLsPQ.net
日本だとへヴィソウルあたりで聴くのやめちゃった人が多い印象なんだけど

139:名盤さん
20/03/22 16:06:00 iJFpiC89.net
As Is Now、人気ないなぁ。
あそこから1stしんぐる、最高にカッコ良かった!!

140:名盤さん
20/03/22 18:58:43 IZ6vxlmz.net
>>139
俺は好きだよ
スティーブ・ホワイト参加の最後のアルバムだし

141:sage
20/03/22 19:49:51 1X5oCMD0.net
Roll Along Summerとかいいよね

142:名盤さん
20/03/23 11:28:52 Ci2mu496.net
True Meaningsも良いアルバムだと思うんだけど。

143:名盤さん
20/03/23 11:45:55 3DA1EGFZ.net
Fly on the Wallが好きだったりする

144:名盤さん
20/03/23 19:12:20 oZjqPvJn.net
ソロはいい曲あるし、傑作揃いだと思う
でも、あんまり聴かないんだよね

145:名盤さん
20/03/23 19:30:10 SSCSSFSy.net
結局ね、モダンクラシックスが最高傑作だと思うのよ

146:名盤さん
20/03/24 06:33:06 coO5/7c5.net
>>142
あれはいいね
自分、ジャムではエクストラズが一番好き

147:名盤さん
20/03/24 19:15:57 sIWBXbso.net
オリジナルアルバム聴くのは22dreamsで止まってるなあ。
80年代は狂信的だったのに。。

148:名盤さん
20/03/24 20:59:04 JRkIrn1R.net
jamはシングルが神がかっている。
中期のあのシングルの流れはすごい。

149:名盤さん
20/03/24 21:47:50 wywDmfV2.net
新曲からは、フランスの「ル・シュペールオマール(Le SuperHomard)」の影響が見て取れる
(実際、ニューアルバムにはル・シュペールオマールのヴォーカルが参加している)

URLリンク(www.mixcloud.com)
の20:00前後

…まあ、ジャム時代から音楽の趣味がわかりやすい人だったけど

150:名盤さん
20/03/24 22:20:52 zLIORJvw.net
おれはポールウェラー作品でいまでも愛聴してるのはジャムの1stだけだな
これだけはずっと手放せないでいる
これ聴いてると、TVパーソナリティーズやらタイムスなど同時期~後続のバンドに初期のジャムがいかに大きな影響を与えたかがよくわかる
2nd以降はいま聴くと通俗的すぎて退屈になる
だれかが「どれもサッカーの応援歌みたいに聞こえる」と言ってたけど、さもありなん
でも最新作七インチのミュージックコンクレートはすばらしいとおもた

151:sage
20/03/25 06:29:51 WLufb993.net
ウェラーのソングライティングが開花したのはオールモッドコンズからだと思う

152:名盤さん
20/03/25 19:10:22.12 wNZtMAmK.net
ジャムはバースが素晴らしい

153:名盤さん
20/03/25 23:49:11.16 RJg/LtFb.net
>>151
それで正しいよ
ウェラー本人も認めてる

154:名盤さん
20/03/27 19:16:55 wV23p8fx.net
>>120
日本のOLのカリスマだった

155:名盤さん
20/03/28 10:05:21 GMK06Byr.net
>>139
as is nowのライブ盤よかったよね
2006年のお台場の来日公演も過去最高のライブだったな~
グッズデザインもあの時までかっこよかった

156:名盤さん
20/03/31 08:20:38 R9zIU3Nc.net
新作、延期になるかなぁ。

157:名盤さん
20/03/31 21:29:06.15 GNsWQACc.net
プレス工場も武漢肺炎の影響で、遅れるかな

158:名盤さん
20/03/31 21:39:42.41 rmNkc38w.net
SHMーCDって国内で作ってるんじゃないの?

159:名盤さん
20/04/01 06:07:25 rKLXhW6f.net
LPレコード

160:名盤さん
20/04/04 11:10:49 Zu/u7os5.net
5月からのツアー、来年に延期になったね。

161:名盤さん
20/04/10 09:55:28 H9JIDARH.net
この時期、おじさん達どうしてるんだろ。
とっくにコロナ菌の無いところへ家族で避難してるんだろうなww

162:名盤さん
20/04/10 12:07:29 VfKZpcyb.net
>>161
本人は自宅で夫婦で歌ったり、テレビ観ながら寝落ちしたりしている。

163:名盤さん
20/04/11 04:03:13.24 1IycHOHD.net
True MeaningsライブDVDは国内盤字幕付き?

164:名盤さん
20/04/11 14:04:01 1fY6ioAr.net
>>163
そんなん出るの?

165:名盤さん
20/04/11 15:24:05 3t/5GQS+.net
「Other Aspects, Live At The Royal Festival Hall」のことかも

166:名盤さん
20/04/12 13:01:29.84 S0dfPbka.net
>>162
ありがとうございます。
嫁のInstagramが一番詳しいみたいですね

167:名盤さん
20/04/18 06:39:55 Qqdb+GMy.net
In Another Room再プレス盤出たのか

168:名盤さん
20/04/18 09:01:00 dDCHMUPM.net
ウェラー好きならスタイルカウンシル聴いてみ
昔やってたバンドである
また、スタイルカウンシル時代にウェラーがやってた音楽レーベルのレスポンドもおすすめだ
トレイシーは若い時のダイアナ妃のようでかわいいぞ

169:名盤さん
20/04/20 10:30:02 w7yOkHwL.net
スタイルカウンシルはさすがに知ってる

170:名盤さん
20/04/20 12:16:50 jMx4jrk9.net
スタイルカウンシルのことをドヤ顔で言われましても

171:名盤さん
20/04/20 19:26:03 8LkXtvg7.net
前にも同じ流れがあったなw
同一人物か?

172:名盤さん
20/04/21 05:53:49 JxlQmtzu.net
話題がループ状態www

173:名盤さん
20/04/21 08:42:04 TOH7qBn8.net
先行曲Earth Beat。
作り込まれた曲は、この一曲のみだと思う。
あとは、いつものウェラー

174:名盤さん
20/04/21 12:20:01 0uMVVM+I.net
トラットリアから出たレスポンドのシングルAB面コンプした2枚組CDは最高だよな

175:名盤さん
20/04/26 09:17:18 hZLHisw8.net
最近の弾き語りの枯れ具合が凄いね。

176:名盤さん
20/04/28 00:59:21 47boNWcg.net
自宅ライヴ2つ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(youtu.be)

「Amongst butterflies」は2001年のアコースティック・ツアーでも演ってるけど、その時はエレキギターを使っていた
当時(=まだウェラーに体力があった頃)のライヴ音源で、エレキギター抜きのテイクがあったら本気で欲しい
(deleted an unsolicited ad)

177:名盤さん
20/05/02 08:50:52 aFukYGve.net
UKツアーの初日終わった。




と、コロナウイルスがなければ、今頃はツイートとかでたくさん見れてたんだろうな・・・。

178:名盤さん
20/05/03 01:03:34 QnIvuVwR.net
ブレグジットの時、Going Undergroundがイギリスで話題になったらしいがどういうこと?
EUから離れて地下に潜るってこと?

179:名盤さん
20/05/03 14:42:22 jEnioCgz.net
政治的状況が70年代後半のサッチャー政権下の保守党にワーキングクラスの人達からすれば似てきたから話題になった。going undergroundはその時のワーキングクラスの若者の心境を代弁するような曲だから。だからウェラーは今と当時は違うからって理由で演奏しない曲の一つ。

180:名盤さん
20/05/03 20:19:48 Td1s5fuS.net
中産階級が没落したり社会が右傾化したり、当時と今とでは状況が随分違うのにな
ウェラーにとっては相当不本意だったんじゃないのか

181:名盤さん
20/05/04 03:11:15.31 5SSjH8RF.net
going undergroundが出た時も右翼が勢力伸ばしてパンク勢と衝突したり、現在保守党がミドルクラス以上優遇するような再開発ロンドンで進めたりNHSやワーキングクラスの利用する公共サービス削減しようとしたりして状況似てるでしょ。

182:名盤さん
20/05/04 19:19:20.65 I3fBuWc2.net
デビュー当時は若気の至りで一瞬だけ保守党支持もサッチャリズムで炭鉱を筆頭に労働者階級が攻撃されるとビリー・ブラッグと一緒に労働党左派のレッドウェッジに参加
そのあとは多少政治と距離を開けるもデービッド・キャメロンのイートンライフルが好きな曲発言には辛辣な返答
眉毛兄弟の兄貴がトニー・ブレアとの蜜月が終わって終いにはコービンをアカ呼ばわりしてもウェラーは一貫して労働党左派の支持者

183:名盤さん
20/05/05 02:38:51.77 mx9gz1Dt.net
いやウェラーはブレア以降の労働党を何度も非難してる。最近の選挙はワーキングクラスの人達や音楽業界の人達は保守党もちろん支持しないから結果として労働党支持して支援してたけど、もう以前ほどの労働党支持者ではない。

184:名盤さん
20/05/08 09:38:03 MrqseeY9.net
新作から2曲目の公開!
今度のは往年な感じ。これはいいな!

185:名盤さん
20/05/08 14:08:11 bxeVl+dg.net
ここ2作が自分にとってしっくりこなかったので
今作は期待出来そう

186:名盤さん
20/05/09 07:57:44 BVbXKaOe.net
新曲いいね!ただ新作アルバムジャケットと今の髪型だけは馴染めん

187:名盤さん
20/05/09 10:42:58.56 punizRP7.net
>>186
今の髪型。確かに、いただけない…

188:名盤さん
20/05/09 11:06:34.62 d+nj5pM0.net
リック・バックラーみたいな髪型にすればいいのに

189:名盤さん
20/05/09 13:28:56 I6Un0zlZ.net
新作延期

190:名盤さん
20/05/09 16:58:18 QE1rzUR4.net
1週間だけ

191:名盤さん
20/05/09 19:38:38 fT405S9J.net
カインドレヴォリューション、今聴くといいな~
今更傑作だったことに気が付いた

192:名盤さん
20/05/10 01:23:24 ltBemctg.net
>>186
>>187
スタカン後期に謎の鬼太郎カットにしてた時期があっただろ?
今回のアルバムはタルボットが参加しとるらしいから、当時を
思い出したのかもしれん。

193:名盤さん
20/05/11 05:49:12 mamvP4jd.net
>>192
鬼太郎カットは中期でしょー、タンブリングダウンくらい
来日時、日本のアイドルに真似されてるの知ってカチンときてソッコーでバッサリ切ったということ都市伝説を持つあのヘアスタイルw

194:名盤さん
20/05/11 06:32:14 gIVIAoAU.net
>>193
前半で正していると思ったら、後半で新たに適当なことを・・・。

来日2週間前のライブエイド時にはバッサリ行ってたろ。
当時のファンなら、あの大イベント、しかも日本時間で土曜日の夜の出演を目撃した人間は多いはず。
(実際は更に1ヶ月前のイギリスツアー時に切ってはいたが、それが日本に伝わるのは今より時間がかかったから、ライブエイドで切ったのを知った人がほとんどだろう。)

195:名盤さん
20/05/11 07:42:11 iJNBjPOC.net
大五郎カットか

196:名盤さん
20/05/11 09:42:35 b1bLvn8d.net
>>195
そんな髪型あった?
記憶にないなぁ。
url 貼って欲しい
みたい!

197:名盤さん
20/05/11 22:02:42 YsdU6Ry6.net
>>196
URLリンク(www.youtube.com)

198:名盤さん
20/05/11 22:31:15 WEuyO+Ts.net
ワンレンか

199:名盤さん
20/05/12 01:46:10 j25PeUeU.net
walls come tombling down をポーランドで歌うことにどういう意味があるの?
ボウイがベルリンの壁越しにheroesを歌うみたいな?

200:名盤さん
20/05/12 06:38:32 S6OSzjHQ.net
>>199
意味はわからんがあの曲ができたのがベルリンの壁の崩壊前というのがすげえ

201:名盤さん
20/05/12 11:58:58 x5puOO13.net
>>197
今、見たけど、これ。そんな変だった?
全然、違和感なかったけどなぁ。

202:名盤さん
20/05/12 12:10:57 iLJSUWt3.net
>>201
俺も違和感なく見てたし何ならウェラー若くてお洒落だなと思ってた

203:名盤さん
20/05/12 21:50:21.46 SydrpmVt.net
>>199
ジョン・リードの本
「ポーランド人がワレサ委員長という指導者のもと、『権力者たち』に対して反乱を起こす理由は確かにあった。
しかし彼らは、質素な生活など想像もつかないような西欧のポップ・スターに、それをサポートしてもらおうなどとは
かけらも思っていなかったに違いない」(「ワレサ委員長」という肩書は原文ママ)

204:名盤さん
20/05/12 23:48:57 cZUqYNNj.net
東ドイツとポーランドって「東側」の隣国なのに、「西側」文化への関心が随分違うってことなのか?
もしスタカンがベルリンでこの曲を演奏していたら、ボウイのように伝説として語られていたんだろうか、色々と考えさせられる映像だ
「walls」が何を意味しているのかも、自分にはわからない
資本主義・社会主義どちらにも生まれる搾取と支配の構造、階級の「壁」みたいなものに抗う曲なのかなと勝手に解釈している

205:名盤さん
20/05/13 03:37:10 uDZ7fSRM.net
>>204
「walls」は明らかにベルリンの壁=旧東欧圏の共産主義体制でしょ。
この曲とPVに関しては、この辺のブログ記事が参考になるかと。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(ameblo.jp)

206:名盤さん
20/05/14 00:16:53 oZGJ8pqF.net
walls~って「東側」の民衆へのアジテーションの曲なのか
実際に聞いていたのはほとんど「西側」の人間だが・・
それにしても今回のコロナの対応を見ても、ドイツとポーランドはまるで違うな
ポーランドでなくドイツで演奏していれば、walls~の評価も違っていたかも?

207:名盤さん
20/05/14 00:35:38 eyrTU+Ic.net
>>206
東側へのアジテーションとか全然デタラメだから信じないほうがいいよ

208:名盤さん
20/05/16 22:20:35 QvCl/O0j.net
昨日、スタンリー・ロード25周年だったんだね。

209:名盤さん
20/05/17 02:06:53 17FpMHcJ.net
>>208
年をとるはずだわ、、。

210:名盤さん
20/05/18 02:26:07 6G14Lotr.net
>>197
このアシンメトリーはブレット・アンダーソンにパクられたな

211:名盤さん
20/05/18 21:11:55 3K6i0mOq.net
Villageいいね。スタカンみたい。

212:名盤さん
20/05/19 07:26:14 rxu55VJA.net
ウェラー似
URLリンク(nomad1973.com)

213:名盤さん
20/05/19 23:12:35 oh/UOqsX.net
まさに「ビート・サレンダー」

214:名盤さん
20/05/20 07:25:27 NaY3lT3C.net
本当老けたな
髪型変えたほうがいいよ

215:名盤さん
20/05/20 16:21:37 oau0leAe.net
前髪作って欲しい

216:名盤さん
20/05/20 17:43:34 TaNkuWuo.net
モッズの髪型も年を取ると似合わなくなる
ミュージシャンにとっては深刻な危機

217:名盤さん
20/05/20 19:07:45.14 kpgNyJXK.net
40過ぎてから一気に老け込んだ
50で既に60歳くらいに見えた

218:名盤さん
20/05/20 19:36:30.46 EQxDfFVG.net
それを言うな

219:名盤さん
20/05/20 20:08:12 kpgNyJXK.net
22DREAMSの頃まで結構太っててその後ダイエットしたから余計に老け込んだ気がする
2000年頃まではデビュー当時とあんまり変わらない体型だった

220:名盤さん
20/05/20 21:31:40 Vw5te9qQ.net
URLリンク(i.imgur.com)

221:名盤さん
20/05/20 22:01:15 ++S4F4jn.net
たばこ

慰謝料

222:名盤さん
20/05/21 01:00:14 llIQN4RJ.net
>>217
最近の写真はジンジャーベーカーにしか見えん

223:名盤さん
20/05/21 11:55:57 S7rIzHfA.net
発売延期か
仕方がないね

224:名盤さん
20/05/21 22:42:08 /uciTetW.net
写真見たけど本当に年齢以上に老人
ヒッピー系の風貌になってたww

225:名盤さん
20/05/22 10:32:13 EdFfsJKZ.net
髪あるだけマシ

226:名盤さん
20/05/22 10:32:58 EdFfsJKZ.net
ピートタウンゼントはもうできない

227:名盤さん
20/05/23 14:19:26 cZVKGE6V.net
禿クラドッグ

228:名盤さん
20/05/24 14:03:16.43 NPXJeP92.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

229:名盤さん
20/05/24 14:16:57.82 YC5Wqv1d.net
こんなネイティヴアメリカンいなかったっけ

230:名盤さん
20/05/24 14:23:16.21 9ZSLHJRI.net
三つ編みにすればウィリー・ネルソンになる

231:名盤さん
20/05/26 05:13:20 cKu6XqMr.net
昨日誕生日だったんだね。

232:名盤さん
20/05/27 02:41:34 meZvJdQl.net
アーティストの私生活に疎いんだけど、sunflowerってD.C.leeと別れた時に作った曲だよね?
大好きなんだが最近演奏してくれないのは、彼女を思い出すからなのか

233:名盤さん
20/05/27 02:46:11 meZvJdQl.net
この曲を聞くと別れた人を思い出して辛くなる、っていうのはリスナーでもあるから、
作詞作曲している人は特に思い入れがあるんだろうか

234:名盤さん
20/05/27 08:38:03 rIDZ1Iaz.net
思い出すも何も、ここ数年、リアの結婚式前後とか彼女のライヴとかで、
会ったり一緒に写真撮ったりしてるけどな。

235:名盤さん
20/05/27 08:43:45 mRTNp1EM.net
D.C.leeとは仲良いから。別れた時の状態が悪かったからその事について罪悪感を感じているってインタビューでも言ってて今でも良く対応してあげてる

236:名盤さん
20/05/27 18:15:09 meZvJdQl.net
URLリンク(youtu.be)
youtubeで見つけられる最新のsunflower(2018年)だが、曲も歌詞も変えられている
サビの Now you're gone ,I feel so alone が無くなって客が戸惑ってるw
Dee C Leeへの思いが変わったってことじゃないのか?

237:名盤さん
20/05/27 18:49:10 meZvJdQl.net
元々芸能人の私生活を詮索するのは趣味じゃないが、ソロ時代の代表曲を変えられると何があったんだろうって気になるよ

238:名盤さん
20/05/27 18:57:25.98 /PDOMXTm.net
>>237
というか、そこを思い出せなかったのか、勘違いしてるのか分からないが、
後半のブレイク後の All gotta do is think of you を歌っているだけ。

239:名盤さん
20/05/27 23:13:26.59 meZvJdQl.net
ウェラーはたまに歌詞を間違える時があるが、3箇所とも同じ様に間違えるなんてことは流石にない
意図的に歌詞を変えているとしか思えない

240:名盤さん
20/05/27 23:36:17 /PDOMXTm.net
>>239
もし意図的だとしても、元々ある歌詞なんだから、あなたの言う「思いが変わった」ことにはならないよねえ。

241:名盤さん
20/05/30 04:41:16 e+1ycKwr.net
禿げる奴は気合が足りねーんだよな

242:名盤さん
20/05/31 21:47:43.58 8tM84Voe.net
いつの間にかヴィレッジの7インチが発売されてた。
売り切れか・・

243: 【末吉】
20/06/04 00:07:36 FyeGJlKf.net
新譜の歌詞カードの写真がおむつしてそうな老人になってて悲しい

244:名盤さん
20/06/04 06:29:31 T+s553bN.net
>>243
現物見たんですか?
業界関係者?

245:名盤さん
20/06/04 10:08:37 FyeGJlKf.net
ただの小売です
80sはデュアリパやストロークスやデーモンが一斉に取り入れたけど
ポールは乗り気じゃないのに乗っかってる感じ

246:名盤さん
20/06/04 12:07:53.02 T+s553bN.net
>>245
ということは、サンプル盤は発売延期の影響受けずに配布されてるんですね。
一般人はもう少しの辛抱。

247:名盤さん
20/06/08 04:11:01 sNmPxYHV.net
はい。正座して待っててください。

248:名盤さん
20/06/11 04:44:10 jGlWJjqm.net
俺がおすすめしたスタイルカウンシル聴いた?
どうだった?

249:名盤さん
20/06/11 06:51:05.77 BfD8GMmZ.net
聞いたけどロングホットサマーとエヴァーハドイットブルーが同じ曲で
なんで曲名が違うのかわけがわからない

250:名盤さん
20/06/11 19:45:58.95 pMrLgyjZ.net
>>249
With everything to lose と Have you ever had it blue だよ
エイスワンダーのヴォーカルのねーちゃん(リアムの最初の嫁)が主演の映画のサントラに参加したんだが、参加曲がHave you。
WithはシングルカットされてないからPVもなかったけどHave youはされたからPVがある。しかもカッコいい。

251:名盤さん
20/06/12 04:10:47.16 7KQAPp46.net
>>249
この人は何を言ってるのだろう?
どう聴けばLomg Hot…とHave you ever・・・が同じ曲と
思えるのだろう??
>>250氏の指摘どおり曲名の勘違いだとしても、その2曲
を聴けば歌詞もメロディも微妙に違う、別バージョンだと
中学生でも分かると思うが。

252:名盤さん
20/06/12 06:12:21 emTG5kpT.net
>>251
250だけど、そんな風に言わんでもw

253:名盤さん
20/06/12 17:51:42.02 JLyWUZUD.net
もしかして、
>>248>>168

254:名盤さん
20/06/13 22:52:19.22 aSyPE1w4.net
髪伸びたなぁ

255:名盤さん
20/06/15 17:41:13 qUJ9HBsV.net
公式のストアから Village 消えた?

256:名盤さん
20/06/20 21:25:19 FynyVDUB.net
あと2週間切ったか。
そろそろ足が痺れてきた。

257:名盤さん
20/06/20 21:43:15 ooFgovW5.net
>255

一応、SEARCHすると公式ページは残ってるみたいけど。

258:名盤さん
20/06/26 19:58:04 KjLfQdXt.net
トゥルーミーニングスを聴きながら。
繰り返し聴けるねえ

259:名盤さん
20/06/29 21:31:49 FrHfzklW.net
UKからの到着遅いからな~
LP盤の到着は7月末なるかもね

260:名盤さん
20/06/30 09:08:45 4Qn5VQkn.net
延期に延期だったけど、いよいよ、今週かぁ!
長かったヨ!!

261:名盤さん
20/06/30 11:01:01.51 z12XAT7t.net
足が痺れて立てない。

262:名盤さん
20/06/30 11:52:16 QbLqpLHj.net
カセットテープも出してるんだね

263:名盤さん
20/07/01 23:17:05 YhDZduRj.net
先行シングルの中で、「more」が一番好きだわ
90年代のthat spiritual feelingとかcan you heal us (holy man)みたいな雰囲気があって

264:名盤さん
20/07/03 10:32:20.61 Irk37CLe.net
新譜めちゃめちゃ良いじゃん。

265:名盤さん
20/07/03 22:56:01.10 WW+kGPku.net
桃盤買えなかった

266:名盤さん
20/07/04 05:38:57 G+ZpaPne.net
まだ売ってるでしょ

267:名盤さん
20/07/04 06:09:46 pH1fghSm.net
266
どこで?

268:名盤さん
20/07/04 13:39:51 dRvHgGyO.net
ユニオンで取り寄せ

269:名盤さん
20/07/04 14:17:01.12 h9z+kuO5.net
それ桃盤じゃなくて紫盤だろ。

270:名盤さん
20/07/04 15:48:23.32 dRvHgGyO.net
カラー盤は一種類しかねえよ。ピクチャー盤、カラー盤、黒盤
パープル盤なんて元からねえよ。よく見てみろ
オフィシャルサイトはカラー盤完売してるがな

271:名盤さん
20/07/04 17:37:42 h9z+kuO5.net
>>270
紫盤は英インディーレコードショップ限定。
HMVには入荷してた。
で、君の書いていたユニオンの商品ページにも限定パープル・ヴァイナルと書いてあるのだけれど、どうなんだい?

272:名盤さん
20/07/04 19:51:38.24 YXQNUKl6.net
ピーチ盤とバイオレット盤がありますよー
eBayに出てます

273:名盤さん
20/07/04 19:59:09.38 2EqiZVqM.net
オリコンデイリーアルバムランキング
7月3日付 2位 On Sunset
1位はハラミちゃん

274:名盤さん
20/07/04 20:30:43.63 dRvHgGyO.net
マジかよ!!めんどくせーな

275:名盤さん
20/07/04 20:51:16.39 pH1fghSm.net
ピーチ盤、TOWERで予約していたけど、結局キャンセル。
今度からオフィシャルで買おう。

276:名盤さん
20/07/05 08:24:06 UfjIE+A0.net
2位なんてすごいじゃないか、来年は来てほしいな。

277:名盤さん
20/07/05 08:25:45 UfjIE+A0.net
新作は相変わらず地味だけどポップな感じが悪くない。
しばらく聞きこんで良さがあとからやってきそうな感じ。

278:名盤さん
20/07/05 08:40:29 6l9yK64p.net
2位だけど700枚程度で2位なんだよね。フィジカルのCDがいかに売れてないという証拠だな

279:名盤さん
20/07/05 11:41:38.84 W8yY4CO3.net
オフィシャルサイトからカラー盤買ったけど
いつもより到着遅いんだろうか?武漢肺炎の影響で

280:名盤さん
20/07/05 20:29:41.77 ujLDo9VQ.net
CD買ったけど2位なのか
まだまだ人気あるぜ

281:名盤さん
20/07/05 20:47:20.87 vvb8BzSF.net
>>700枚程度で2位
マジか・・・
2桁はちがうな 笑
もう自分で買って一位取り放題じゃん
俺でも全英1位になれる w
いまからちょっとミュージシャンになってくる

282:名盤さん
20/07/06 19:50:23.94 AlUByQTF.net
枯れたスタカンって感じだったな

283:名盤さん
20/07/07 01:23:14.17 O9Z6xDu/.net
イギリスの人口は1万くらいだから700枚売れればかなりのもん

284:名盤さん
20/07/07 19:39:51 by2g9MAj.net
新譜はメロディーなんかはウェラー節で安心する

285:名盤さん
20/07/08 11:39:14 KXksaW64.net
髪が長いのは気持ち悪いけど良いアルバムだな

286:名盤さん
20/07/09 05:06:34 u5ynVzip.net
髭が邪魔で音楽がきけね

287:名盤さん
20/07/09 06:00:20 IY5gu56P.net
メイキング映像は普通の髪型だったのにね

288:名盤さん
20/07/09 20:40:41 IY5gu56P.net
ピーチ盤オフィシャルサイトで再入荷してるね

289:名盤さん
20/07/09 22:52:38.04 i5LviL9O.net
ホントだ。
ユニバーサルミュージックのさいとも再入荷してた。買おう❗

290:名盤さん
20/07/11 01:33:02 AYuAeo15.net
80年代、90年代、00年、2010年代、2020年代で全英アルバムチャート1位て
存命かつベスト盤、ライブ盤などを除くオリジナルアルバムでの記録としては前例はないはず。

マドンナ、スプリングスティーンはこれからの10年で可能性はありますが。

291:名盤さん
20/07/11 08:20:23.66 0FcD7ijN.net
良い曲を書き続けているからなあ。さすがです

292:名盤さん
20/07/11 10:28:20.69 lxaqyc74.net
ポリドールに戻ると、色んなバリエーションで発売されるからな~
LPも4種類か

293:名盤さん
20/07/11 10:50:25.37 ULoO1KAV.net
>>292
今回もリミテッド物多いね。
ピンクは再入荷してるけど紫は売り切れが多いみたいだね。
ア・カインド~は2種類ですんだけど
サターンズ・パターンもアナログの種類多かったね。
黒・赤・クリア・青(box)

294:名盤さん
20/07/11 23:42:00 P6z6kNcU.net
90年代まではわかるが2000~2010年代でヒット作あったか?
ロック全体が地盤沈下していったからどのミュージシャンも酷いけど

295:名盤さん
20/07/12 00:00:19 twcxu8lx.net
ヒット曲はないけど、今回のWHOは売れたほうじゃないかな
昔だったらシングルカットされた曲がヒットチャートに入る感じ
まあ、プロモートがよかったともいえるのかもだけど

296:名盤さん
20/07/12 00:01:34 twcxu8lx.net
すまん、勘違い誤爆した
>>295

297:名盤さん
20/07/12 00:40:47.04 r6AifWhZ.net
>>294
22 Dreams (2008年)
Sonik Kicks (2010年)

298:名盤さん
20/07/12 10:38:50 ST5PA5vp.net
URLリンク(www.youtube.com)
この頃がソロ時代のピークだったように思う
下の世代からは尊敬され上の世代には目指すべきレジェンドがいる
そしてリスナーがレコードを買ってミュージシャンを支える仕組みがあった
この後発売されたIllumination(2002)で声が更にしゃがれていって聞くのが辛くなってしまった

299:名盤さん
20/07/12 10:58:03 ST5PA5vp.net
あとドラムがスティーヴホワイトだったのも大きいな
あの人のタイトなドラムがウェラーを支えていた

300:名盤さん
20/07/12 11:56:39 Og0N5rwi.net
日本ではヘヴィソウルかその次までで離れた人が多そう

301:名盤さん
20/07/12 14:57:48.87 QzL+qX60.net
倉ドック、ホワイト、デーモンのメンツがやはり最強だった。22夢あたりから
良い曲も少なくなったし共作も多くなってきて、あきらかにソングライティングに
翳りが出てきたと思いう。

302:名盤さん
20/07/12 19:52:30.83 cnqJOycl.net
ソロ1stにもろにノイのハンマービートみたいな曲があって
誰かが質問したらウェラーが全く知らなかったんだよな
たぶんブレンダンリンチ辺りが遊びで勝手に作ったんだろうけど

303:名盤さん
20/07/13 03:19:41 BlZsiXaF.net
>>298
>この後発売されたIllumination(2002)で声が更にしゃがれていって聞くのが辛くなってしまった
辛いなら、無理して聴くな。Heliocentricまでの作品を聴いて
昔は良かったな~と思い出にふけってれば良かろう。
聴いて辛くなってから約20年経つポールの板に、何で
登場しとるの?ヒマなの?

304:名盤さん
20/07/13 03:19:51 BlZsiXaF.net
>>300
>日本ではヘヴィソウルかその次までで離れた人が多そう
あんた個人はそうなのかもしれんが、個人的な好みを
勝手に「日本」とか母数を大きく語らんようにな。
典型的な超ド文系さん。

305:名盤さん
20/07/13 08:28:51 U4N9ZQO1.net
>>304
すまん

306:名盤さん
20/07/13 08:35:11.31 C+IfO3S8.net
Illumination出した後に来日がなかったからなあ。
ウドフェス2004〜2006単独でウドーが呼んでくれてよかったよ。

307:名盤さん
20/07/13 08:37:17.32 U4N9ZQO1.net
あの頃に日本でもみんな離れた
ウェラーは90年代が最高だった

308:名盤さん
20/07/13 09:38:59 7bkKqmxp.net
Sonik Kicks、好きだぞ!! Dragonfly、Green、Kling I Klang なんていいじゃないか!

309:名盤さん
20/07/13 12:50:52 VVDbKMsq.net
ソロのピークがスタンリーロード。
1周目じゃ良さが分からなくなったイルミネーション。
この辺で曲名も覚えてないでしょ。

310:名盤さん
20/07/13 19:31:39.13 Nm2oDFcM.net
スタカンからウェラーファンになった方々は、ワイルドウッドから離れたんじゃないのか?
ソロ1stにスタカン第二弾期待して、「あれ?」と思って
ワイルドウッド聴いて、「何だこの地味なフォークロックはwww」と・・・

311:名盤さん
20/07/13 19:36:54.23 pNjyrdlc.net
down southだかsouth to southだか知らないけど、あの土臭さは苦手だわ >スタンリーロード
抑制的なワイルドウッドの方が名曲多し

312:名盤さん
20/07/13 21:22:18 Nm2oDFcM.net
あくまでもスタカンファンの事ね
日本の一般人でウェラーの知名度が上がったのは、間違いなくスタカンだからな~

313:名盤さん
20/07/13 22:49:25 n7clNgp8.net
なお歌詞の意味は全く理解してなかった模様

314:名盤さん
20/07/14 09:54:07.75 qtH36lWz.net
スタンリーロードから入ったんだよ

315:名盤さん
20/07/14 10:03:41 CeEDrB/G.net
>>310
ワイルドウッドがフォークロック?
曲として?
アルバムとしてフォークロック?
どういう耳、してんの??

316:名盤さん
20/07/14 18:31:07 G7EkmqG7.net
>>315
あんたはどういう定義なの?
ブリットポップだ、なんてぬかしたら豆腐の角に頭ぶつけて
死んでしまえ!!

317:名盤さん
20/07/15 01:27:12 /8AtXvsy.net
そういえばこの人ってレディオヘッドについては何か言及してたっけ?
ロックは知的になりすぎてはいけないと昔言っていたが、ロバートワイヤットが好きだったら意外と評価するかも

318:名盤さん
20/07/15 01:34:04.54 Aw+6DJ4Y.net
「WildWood」はトラフィックの影響を強く受けた作品だから、
トラッドフォーク的要素は確かにある。だが、アルバム全体を
指してフォークロックと表現するのは違うと思う。
トラフィックを誰もフォーク・ロックバンドなどと言わんだろう。

319:名盤さん
20/07/15 05:27:00 TxEAx2sM.net
いや、ニックドレイクの影響もあるんじゃないか
ウェラー作品中では、アコースティック色が一番強い

320:名盤さん
20/07/15 05:50:32 E/csNDQL.net
この時期ラヴィンスプーンフルをよくカバーしてた

321:名盤さん
20/07/15 06:23:02 DqyV1Iqv.net
新曲聴いたが、桑田佳祐のソロだと言われても信じてしまうな
声も似てるし

322:名盤さん
20/07/15 06:24:28 DqyV1Iqv.net
まぁカーティスだよな

323:名盤さん
20/07/15 06:25:44 DqyV1Iqv.net
70年代のブラックムービィーのサントラに入ってそうな曲で

324:名盤さん
20/07/15 14:50:55 gTwyKchy.net
アルバムWild Woodをフォーク・ロック?
それ、タイトル曲しか聴いてないニワカだよ。
相手すんな!!

325:318
20/07/15 23:47:13 Aw+6DJ4Y.net
>>319
ニックドレイクの影響?

「1stソロ作成後、山小屋に籠って自分の原点となった音楽を一日中
聴いていた。中でもトラフィックとキンクスは何度も何度も繰り返し
聴いたよ。だから、新作はその影響が反映されているとと思う」と、
wildwood発売時のインタビューで語っていたけど、ニックなんか
その前も後も言及したのは見たことも聞いたこともない。

326:318
20/07/15 23:47:40 Aw+6DJ4Y.net
「wildwood」はポールが敬愛しながらも面識は無かったスティーブ・
ウィンウッドが聴いて、デイブ・メイスンに「まだ聴いてないのか?
すげー良いぞ、早く聴け!」とわざわざ勧めた作品。
インタビューでは、「Jamにいた彼、名前は・・・何だっけ?」と残念
ながら名前は覚えてもらえていなかったけどw
でも次作の「Stanley Road」にゲスト参加してもらったのは、間違い
なく「wildwood」があったからだろう。

327:名盤さん
20/07/16 00:31:13 TryYDZtl.net
スティーブ・マリオットにもデモテープ送り続けてシカトされたポール

328:名盤さん
20/07/16 01:54:55 Kot/wnPK.net
URLリンク(thequietus.com)

At His Modjesty's Request: Paul Weller's Favourite Albums
Mat Colegate , May 7th, 2015 08:54

329:名盤さん
20/07/16 03:01:05.97 rbe9/ujJ.net
wild woodのころはトラフィックはもちろんだけど
ニールヤングとかティムハーディン聴いてるって言ってたと思う 実際カバーもした
ただ、もうちょっと後だと思うけどニックドレイクのRIVER MANは最高の曲だとか言ってたし ヒーリオセントリックにロバートカービー呼んだのはニックドレイクの影響だよね

330:名盤さん
20/07/16 06:09:25 RNUUD5X2.net
>>325
ニワカがバレたな
ドレイクのリヴァーマンのカバーバージョン聞き逃したか?
シングルB面まではチェックしないんだな、似非ウェラー研究家のお前は

331:名盤さん
20/07/16 06:32:57 liYGFZeK.net
ウェラーはB面に名曲多いんだよ
この時期だとLOVED

332:名盤さん
20/07/16 10:10:20.62 7g0czPn/.net
ウェラーファンのジジイは仲良くやれよ。もうジジイで年寄りなんだから年寄り同士仲良くしろ。

333:名盤さん
20/07/16 10:37:57.91 VDJQFsSu.net
Wildwoodはグランジだからな

334:名盤さん
20/07/16 10:45:05.06 G6qplKfa.net
>>332
うるうせえよガイジ

335:名盤さん
20/07/16 14:02:29 C0VzXkck.net
>>311
それな
おづらさんの番組で毎日流れたから普通のおばさんも知ってる

336:名盤さん
20/07/16 15:37:02 KoWSvgel.net
Wildwoodはパンクだからな

337:名盤さん
20/07/16 17:28:56 7sznhpuP.net
おまえらスープ飲めよ
心が温かくなるから

338:名盤さん
20/07/16 17:39:08 mz1XaqGZ.net
おいウェイター、ハエにスープが入ってるぞ

339:名盤さん
20/07/17 03:06:50 LV7XMriI.net
>>325
ここのスレの住人は、増井や児島のロキノン記事の影響で
ウェラー好きになった連中が大半だから、ニックドレイク
なんて聴いたことがないよ。

340:名盤さん
20/07/17 04:20:55.69 JcxMFmcV.net
むしろテリーキャリアだよな

341:318
20/07/18 02:51:23 2mfAxUhj.net
>>329
ポールがニックのRiver Manを最高の曲と言ってた?
そんな事言ってかな・・・と昔の雑誌を何十年ぶりかに開いたら、
確かに、そのようなニュアンスで言ってるね。

WildWood発売後のインタビューで、今どんなレコード聴いてる?
という問いに、Dr.ロバートが誕生日にプレゼントしてくれた
ニック・ドレイク「Five Leaves Left」。River Manを繰り返し
聴いていると答えている。

それ以降は影響を受けたようだけど、WildWoodに関しては
無関係。

342:318
20/07/18 02:51:51 2mfAxUhj.net
ポール本人も言っていたように、WildWoodに関しては
トラフィックの影響が大。特にForty Thousand Headmen
なんて、モロにWildWood。
URLリンク(www.youtube.com)

他、アルバムには未収録になったけど、Feelin' Alrightを
カバーしてたし。

その後の別のインタビューでは最近でも食指が動くのは昔から
聴いてきたとして、ヴァン・モリソン、ニール・ヤングの名も
あげている。

343:318
20/07/18 02:52:34 2mfAxUhj.net
>>330
ポールがRiver Manをカバーしたのは知らんかったけど、
調べたら、それ2012年?おいらはWildWoodの作成に与えた
影響について言ったんだが?2012年のカバー作品が
WildWoodと何の関係があるんか?

344:名盤さん
20/07/18 06:31:01.27 1uRMA/97.net
腹減ったなぁ

345:名盤さん
20/07/18 06:34:47.58 oXkY3CN1.net
スープ飲めよ

346:名盤さん
20/07/18 11:52:44.77 ERR0gPZa.net
ウェラーが全く興味ないジャンルはメタルとプログレらしい
でも長尺なスペースロックっぽい曲もあるからプログレに興味がないとは一概に言えない気がする

347:名盤さん
20/07/18 11:57:09.13 mUsB8j62.net
最近ノイとかアモンデュールⅡとかコンラッドシュニッツラーに目覚めたんだよなw

348:名盤さん
20/07/18 14:43:41 fPM8UZyv.net
aiko好きだろうな
ウェラーのタイプああいう娘だし

349:名盤さん
20/07/18 17:21:25 wfv/PMio.net
ワイルドウッドは良く聴いたな。
カップリング集も良かったし。

350:名盤さん
20/07/18 17:22:16 lYKeeNq9.net
ライブウッドも

351:名盤さん
20/07/19 01:06:29.14 U7pPuJD5.net
>>341
>ニックなんか
>その前も後も言及したのは見たことも聞いたこともない。
あんたの書き方が「ポール・ウェラーはニック・ドレイクになんか一切興味なかった」
みたいに読めるんで事実を書いただけだよ 得意げに「無関係」じゃねえよ そう書いてあるだろ
あとおいらとか臭えんだよバカが 優しくしてやりゃ調子に乗りやがって
二度と偉そうな口聞くなよ?無知が

352:名盤さん
20/07/19 04:46:09 QX0mDcX6.net
>>351

まあまあ。
>>325は元々>>319の、ワイルドウッドがニックの影響あるんじゃねえのに対しての発言だから。
>>325が言い出したんならあなたの言うとおりだけど。

ただ、おいら、に関しては同感。

353:318
20/07/19 06:06:24.88 c7HgKFE5.net
>>351
>あんたの書き方が「ポール・ウェラーはニック・ドレイクになんか一切興味なかった」
そうだよ、WildWood作成前の頃まではね。その後、Dr.ロバートにアルバムを
プレゼントされて聴くようになった。それが何?
何度も言うが、おいらはもともとWildWood作成に与えた影響について言ったんだが?
その後にRiver Manを繰り返し聴いたとか、その約20年後にカバーしたとか、
WildWoodに関係ないし、おいらは知らんわ。

354:名盤さん
20/07/19 06:24:42.62 IwsfMSJj.net
>>318はただのワイルドウッド好き真正馬鹿
ニックドレイクは名前は知ってる程度で、音は知らんだろ
おそらくウェラー全作品をフォローしてない奴と見た
でなきゃ、リヴァーマンのカバーバージョンを知らなかったなんて
恥ずかしくなくてカキコめんだろ?

355:名盤さん
20/07/19 07:10:36 vgblnPy0.net
Wildwoodはジャズだからな

356:名盤さん
20/07/19 09:51:27 wqTq8QbJ.net
ウェラーが見たら失笑しそうなレスバ

357:名盤さん
20/07/19 13:59:33 r6rfT5OS.net
メタルとプログレを好む人ってほとんどインセルでしょ
モテない男が全能感を味わうために聞いているように見える
ネット民と相性がいい

358:名盤さん
20/07/19 14:24:43.70 jpNZNe8R.net
ヘビメタは気持ち悪いオタクのための音楽だからね

359:名盤さん
20/07/19 20:20:51 aTNCd6f0.net
池袋歩くとメタリカとスレイヤーとミスフィッツのTシャツ来た若者ばかり

360:318
20/07/20 05:37:57.25 kUQsdfHt.net
>>354
そうそう、おいらはウェラーのソロではWildWoodが一番好きな、
真正WildWood馬鹿ですわ。
ニックはFive Leaves Leftだけ持ってるけど、聴く機会は少ない。
何だか気が滅入るというか、鬱な気分になりやすいから。気持ち
を落ち着けたいときにコーヒー片手に聴くと、なかなか良いけど。
ウェラーはJam以降の全アルバム&BOXも購入しとるし、昔は
Boogie Box Highとかの企画モノやトリビュート参加もチェックしたわ。
だけど今は新宿、渋谷のレコード店に足を運ぶ事もなく、シングル盤
を手にすることもないから、ネットで新作の情報を目にしても
B面まではいちいちチェックせんわ。
そもそも企画モノCD用に収録し、後にシングルB面にも使用した
今や大多数の洋楽ファンにも忘れられた存在のニックのカバー曲
の存在を知らんのは恥ずかしい事なんか?
ポールがリリースしたシングルB面や企画モノも全て1曲残らず
把握してないのは恥ずかしいとか、信心が足りん!と説教する
某宗教みたいだわw

361:名盤さん
20/07/20 05:40:37.99 2+4WDiOa.net
ウザイ>>318は撃退されたか
こいつ、おいらとかほざいで痛い

362:318
20/07/20 05:59:31 kUQsdfHt.net
>>361
おいら様をお呼びですか?
何かご用ですか?

363:名盤さん
20/07/20 06:00:35 2+4WDiOa.net
また来たのかよ、お前
ウザイんだよ

364:318
20/07/20 06:17:17.85 kUQsdfHt.net
>>363
おいら様をお呼び頂いたようなので来たまでですが?
お前様も何の意味も内容も無いレスをする前に、
ここはポール板なんだから、何かポールに関する情報
でもレスしたら?

365:名盤さん
20/07/20 07:42:10.21 2+4WDiOa.net
>>364
急いでニックドレイクのCD買ったか?ニワカの阿呆め!!
おいら、おいらなんていい歳した親爺がほざいてるんじぇねえwww

366:名盤さん
20/07/20 09:23:20 esHgi/cr.net
知ってるだけで、そんなにエラいのか?
新作でも語れよ。

367:名盤さん
20/07/20 11:11:39 znX5KRAa.net
はい、キースコムさん

368:名盤さん
20/07/20 14:37:57 /I5tL5Bf.net
ニックドレイクがいいのは7枚目までだな
2000年以降はサッパリ

369:名盤さん
20/07/20 14:40:48 /I5tL5Bf.net
メタル最高やん
批判する人の多くが大して知らないのに物知り顔で語ろうとするからダメだ
批判するにはそれなりに批判する対象物を知ってからにしてもらいたいものだ

370:名盤さん
20/07/20 18:23:04 ERthqVb8.net
ニックドレイクなんて聴かねぇけど、そんなに作品でてんだ

371:名盤さん
20/07/20 23:46:58 EzjQiE8r.net
何年か前ニックドレイクサマソニ来てたな

372:名盤さん
20/07/21 00:03:10 8Uq1i/Z1.net
あの世にもサマソニ があるんだな!

373:名盤さん
20/07/21 00:29:26 8tSsRFWq.net
Blue Cheerみたいなブルース色の強いメタルは聴けるが、ほとんどのメタルは黒っぽさが無くて音にすき間がない
すき間が無いから倍音が響きにくい

374:318
20/07/21 04:36:37.78 2fB7KB//.net
>>365
しつこく、おいら様をお呼びのようなので相手してあげるわw
ニックはたまたまamazonのレコメンドに出てきて興味を持って
ポチッたのが15~16年前。前にも書いたが、鬱な雰囲気になる
ので他のアルバムまでは購入しないまま。1stアルバムのみ、
聴き始めて15~16年のニワカですまんw
改めて言うけど、意味も内容も無く、ひたすら頭の悪そうなレス
をするヒマがあれば、ポールでもニックでもいいから、あんたが
知ってる情報の一つでもレスすれば?

375:318
20/07/21 04:46:15.58 2fB7KB//.net
>>368
>>371
この世にはおいらの見えない世界が存在するらしい・・・。
まあニックなら、あの世から降臨して見える人だけに新作を
届け続けているのかもしれんけど。

376:名盤さん
20/07/21 05:10:48.16 OEOaUCCe.net
>>375
しつこいよ。
邪魔。

377:318
20/07/21 05:42:46 2fB7KB//.net
>>376
お呼び頂いてありがとうw
何か聞きたいことあるの?

378:名盤さん
20/07/21 06:06:42 RxPA4SNR.net
新作で一番聴くのはウォーキン
ジャムでは、ライブアットロキシーだな

379:名盤さん
20/07/21 08:22:24 PH76Mp2e.net
>>378
ライブアットロキシーって・・。
音源は100clubなのに、何故わざわざ中途半端なものを・・・。

380:名盤さん
20/07/21 20:48:15 pZY0jihQ.net
俺ニックドレイクに嫌われてたから素直にいいと言えない

381:名盤さん
20/07/21 21:19:00 RxPA4SNR.net
>>379
ウェラーが差し止めた程の音質の悪さがあじがあるのよ

382:名盤さん
20/07/22 00:43:58 dZcRVZ6P.net
100clubが最高

383:名盤さん
20/07/22 14:11:30 S1a2UUl/.net
>>381
価格的にも入手難度的にも高いのに、贅沢な聞き方してるね。

384:名盤さん
20/07/22 23:24:34 dJcyYK8c.net
公式からLP届いた人いる?
ピーチ盤とピクチャー盤を楽しみに待ってるのだけど

385:名盤さん
20/07/23 05:26:15.01 P5SphB01.net
>>384
発送連絡はあったけれど、まだ届かないね。

386:名盤さん
20/07/23 10:08:33 mDeMwZq+.net
Tシャツのデザインも久々にいいね

387:名盤さん
20/07/23 16:10:56.19 nrwp0IDk.net
同じくまだ公式から届かず。

388:名盤さん
20/07/24 15:56:47 w+CmBFb0.net
一か月くらい掛かるかな

389:名盤さん
20/07/24 19:26:09.00 WN6q6ZL/.net
そんなにかかるんかよ
ブラックジーンズ買いたいのに

390:名盤さん
20/07/25 12:36:14.62 GWXqz8aj.net
ピクチャー盤、公式からさっき届いた。

391:名盤さん
20/07/25 13:11:15 Asw6TKIl.net
うちにもピーチ盤、ピクチャー盤、デラックスCD届いた

392:名盤さん
20/07/25 20:49:23.86 GWXqz8aj.net
AT THE BCCのダウンロード188曲版を持ってます。普段、SONYのウォークマンかiPhoneで聴きますが、ライブ版の曲間が切れてしまいます。切れ間なく再生する方法はご存知の方いますか?
切れ間ができる仕様なんですかね?誰かご存知だったらご教示いただければ幸いです。

393:名盤さん
20/07/26 08:54:53 XWbs1OQq.net
1曲ごとに切れるはず。
連続でiPhoneとかで聴くのは無理かな。

394:名盤さん
20/07/26 15:17:26.63 rwqALvSU.net
>>393
ありがとうございます。
やはりそうですか。。
ライブは、完成の部分に切れ間が入らないほうが臨場感があるのですが。

395:名盤さん
20/07/26 18:05:33 neKjAvix.net
俺はまだCDも導入してないからな
50年前からレコードのみ(カセットは使ってたけど)

396:名盤さん
20/07/26 20:46:38 rwqALvSU.net
>>394

完成でなく、歓声でした。

397:名盤さん
20/07/29 22:04:23 UEpNoXTa.net
新作は毎度のパターンで聞き飽きるんだけど

398:名盤さん
20/07/30 21:43:22 RFpGglHR.net
もう加齢で脳のスポンジが吸収しなくなってるんだよ
頭では好きなタイプの曲かどうかは判断できるが、脳が吸収しない
ウェラー以外でも余程の曲ではないかぎり何度も聴いたり歌詞覚えたりできなくなってるだろう

399:名盤さん
20/07/30 21:45:14 RFpGglHR.net
鼻歌で出てくる曲はいつになってもスタカンだろう
最近の曲は一切出てこない
脳が吸収しなくなってる故である

400:名盤さん
20/08/01 00:15:32 dLI9ZmzQ.net
THE COMPLETE PAUL WELLER読んでるけどイマイチ

401: 【豚】
20/08/01 00:37:49 dLI9ZmzQ.net
新しい情報は妹がコロナに罹ってポールが看病してたことくらい

402:名盤さん
20/08/01 01:57:27.18 3rvwuVut.net
シャワーを浴びてをををーって曲が好きだった

403:名盤さん
20/08/01 09:20:58 OxKRKgFv.net
>>400
マニアのほうが詳しいしね。
目新しい情報はないね。

404:名盤さん
20/08/03 00:27:28 Ld2WzLA0.net
サンセットはもう飽きた。やっぱりヘヴィソウルを聴こう

405:名盤さん
20/08/03 00:54:51.42 S1X6fK9w.net
ピコスーウ

406:名盤さん
20/08/03 18:24:18 Ir8150kf.net
>>404
気に入ったのは3曲しかなかった

407:名盤さん
20/08/03 18:33:14 DCTJ2aj5.net
>>404
はやっw
なんとなくファンなので今日聴いたのに
on sunsetのビデオにちょっとNutが出てるね

408:名盤さん
20/08/03 23:21:38.04 KeTkF78y.net
>>407
URLリンク(youtu.be)
若い頃のジョン・ウェラーの写真(ボクサー姿)も含めて、親子3代映っているのが泣ける

409:名盤さん
20/08/04 14:10:23 cbcqKRnF.net
【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由

◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆

練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は創価集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com) URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
@ume_rock URLリンク(mobile.twitter.com)
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板)
「 ume-rock 創価集団ストーカー 」で検索

◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は創価集団ストーカー ネット工作員
客き、アーティスト、バンドのデマ悪口投稿、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ URLリンク(m.imgur.com)
@ohshima0040 URLリンク(mobile.twitter.com)
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
スレリンク(4649板) Hdjkdf
「 大嶋智洋 創価集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

410:名盤さん
20/08/05 07:23:21 UJ2ctY6g.net
ポールウェラー飽きた

411:名盤さん
20/08/05 11:47:57 2OUIGwPU.net
>>410
飽きたら黙ってる

412:名盤さん
20/08/05 12:23:32 GV/vh4VI.net
ヒーリオ辺りまでの曲は未だに飽きないなあ

413:名盤さん
20/08/06 05:06:50 kyNxAjSn.net
今思えばアートスクールの次の曲から飽きてたがそれに気が付いたのが今年

414:名盤さん
20/08/07 16:45:56 Xe4LzHJw.net
badmanで一回飽きてin the cityでまた盛り上がるんだよ

415:名盤さん
20/08/07 17:02:49 D3fBL1NE.net
もうサウンドアフェクツだけでいいよ

416:名盤さん
20/08/08 04:17:08.10 MWAMvr6O.net
通だね

417:名盤さん
20/08/08 10:06:49 hSTwOJR1.net
久しぶりにカラオケDAMに行ったら、The Jamのカーネーションが入っててびっくり
シングルカットされたスタートはないのに、なんでカーネーション?

418:名盤さん
20/08/09 12:55:02.79 HkTj8sbT.net
ポールウェラー卒業した
ジョンライドン聴いてる

419:名盤さん
20/08/09 22:09:31.62 vPSh/r0R.net
ソロ時代は2~3曲気に入ったのがあれが御の字

420:名盤さん
20/08/09 23:02:48 mdX8eMYF.net
それぞれのアルバムに3曲もお気に入りがあったら満足だよ
多くは求めていない

421:名盤さん
20/08/17 01:22:55.08 KC1t8ftW.net
ニューアルバム、どの曲から聞き始めても
最終的には表題曲の「On Sunset」をリピート再生している

422:名盤さん
20/08/18 02:27:46 5SD065K+.net
ソロ時代のお気に入り
Amongst Butterflies
Sunflower
Can You Heal Us (Holy Man)
All The Pictures On The Wall
Has My Fire Really Gone Out?
Moon On Your Pajamas
圧倒的に初期の曲が多いな

423:名盤さん
20/08/19 00:27:14 FlKPPo3e.net
>>422
初期が中心なのに、
ドン底から再出発した記念すべきソロ第一弾の
Into Tomorrowが無いうえ、
Bull-Rush
Shadow of the Sun
あたりも無いのは謎だ

424:名盤さん
20/08/19 03:00:21 uXvcriem.net
>>423
好きの基準を上手く説明できないけど、がなり声のウェラーは好きじゃない、あと土臭い曲も苦手
JamならBeat Surrender, The Great Depression
スタカンは好きな曲多いが、Changing Of The GuardとPromised Landはもっと評価されていい

425:名盤さん
20/08/19 09:55:02 n7mbnBlT.net
コンプリート ポールウェラーなんて本が出てたのを気づいたけど、買った人いますか?

426:名盤さん
20/08/19 18:35:35 yhIkiZrx.net
>>425
図書館で借りたよ、ジャケがカラーで載ってるディスコグラフィーが
メインだからそーゆーのが好きな人は良いんじゃない

427:423
20/08/20 02:13:27 81347lvF.net
>>424
なるほどねぇ、、。
がなり声が苦手ならJAMは基本ダメなのだろうし、最晩年の2曲
が好みなら、スタカンのウェラーが一番合うんだろうね。

JAMでオリジナルアルバム未収録のThe Great Depressionが
お気に入りと言われると、以前なぜかJAMに興味を持った友人に
BOXを貸した後、好みだったと言われた10数曲の中に未発表の
Worlds Apartが入っていたのを思い出したわ。

428:名盤さん
20/08/20 03:53:54 4iXZJ6KL.net
ギターロックとR&B(ブルーアイドソウル)好きで選曲が別れるだろうな
ウェラー以外で好きなミュージシャンを挙げてみてもみんなバラバラじゃないかな

429:名盤さん
20/08/26 10:17:11.65 ruUxaL7V.net
スナップのハイレゾ盤、延期になってたのか。

430:名盤さん
20/08/26 19:58:29 lQ5YQBw2.net
ファミマで立ち読みしたけどよかった

431:名盤さん
20/08/27 10:53:54.26 cSc5+gvZ.net
ソロで一番すきなのはAS IS NOWかな。
最近はソロよりも誰かとコラボした曲の方が好みのスタイルだったりする
Stone foundationとかアンディルイスに参加した曲とか。
でもああいうのは1度やった路線だからソロじゃやらないんだろうなw
150みたいなカバーアルバム出して欲しい。

432:名盤さん
20/08/29 06:37:41 HDBvTgMK.net
my ever changing moods
シングルとアルバムはヴァージョンが違うから両方買ったほうがいい

433:名盤さん
20/08/30 01:27:56 XxhuwtKi.net
>>432
そんな誰でも知ってる常識をナゼ、今頃、誰にドヤってんの?

434:名盤さん
20/08/30 09:32:47 q9wyNqzH.net
知らなかった。
ジャム、スタカン全部揃えるの金が掛かるからベスト盤で我慢。

435:名盤さん
20/08/31 01:25:58 BjHYtL1U.net
聞き比べたけどよくわからんな

436:名盤さん
20/08/31 17:29:52 9b2lzbr9.net
my ever changing moodsはLive at the BBCのDisc3だったかな。
あれが一番好き。

437:名盤さん
20/08/31 18:27:14.86 N2uumVhk.net
1990年のMovement時か。
丁寧かつ熱い演奏だね。

438:名盤さん
20/09/07 05:51:16.94 iFlFPzSl.net
配信ライヴとかないかなあ。

439:名盤さん
20/09/11 15:37:16.98 j1p9Kldj.net
伊勢谷と顔がそっくり

440:名盤さん
20/09/11 17:36:40.34 /svDynxW.net
よく聞くけど、全然そう思えない。

441:名盤さん
20/09/13 07:30:45.75 h/phoWCj.net
今度はスタカンのベストか…。
今年も散財

442:名盤さん
20/09/13 11:48:40.00 gf2g2Y1E.net
>>441
えっ?もういらないでしょベストなんて。
未発表もあるけど、どうせ聴かないでしょ。1回しか。

443:名盤さん
20/09/13 17:36:10.05 6bTuX3gy.net
3回聴くけど

444:名盤さん
20/09/13 18:02:40.98 qgKyodeX.net
goldと何か違うのかな。

445:名盤さん
20/09/13 21:57:31.71 DF6bap5a.net
新ベストには、
Mick's blessingsのこのヴァージョンを収録してほしい
URLリンク(youtu.be)

446:名盤さん
20/09/14 22:09:04.47 Vnww2qTE.net
goldシリーズの音質好きくない
息苦しい感じがする
97年リマスターがいい

447:名盤さん
20/09/15 12:42:27.44 n6/zuApg.net
スタカンのベストは "The Singular Adventures Of The Style Council" があればいい。
1枚に拘らなかったらBOX の "The Complete Adventures Of The Style Council" が、なおいい!

448:名盤さん
20/09/16 05:36:50.93 J2JfT8zT.net
アンディのウェラー写真集届いた

449:名盤さん
20/09/16 22:19:28.89 RgrnDQob.net
スタカンのベストカラーレコード買うぐらいかなぁ~。

450:名盤さん
20/09/18 19:36:35.72 zAEtffeD.net
3年前のシドニーのライヴ、日本公演思い出すな。

451:名盤さん
20/09/18 22:50:17.86 q45Gw9ZK.net
カモンレッツゴーみたいな曲名見ると一瞬躊躇するな
大丈夫かよ

452:名盤さん
20/09/19 01:20:40.76 xwi0/RSy.net
>>451
Uh Huh Oh Yehについては何か言う事ないの?

453:名盤さん
20/09/20 17:25:15.36 S9cj611o.net
アンディさんの写真集は日本のAMAZONで買えるようにならんかな。

454:名盤さん
20/09/21 00:53:45.96 m5Fm5Dd/.net
youtubeに上がったシドニーオペラハウスのライブを拝見させていただきました

455:名盤さん
20/09/21 05:48:29.39 cw4EpsLT.net
観客が座ってる人多いね

456:名盤さん
20/09/21 21:29:16.07 VdB1K+5O.net
空気椅子やって鍛えてるんでしょう

457:名盤さん
20/09/22 00:06:13.97 kO3hBVcP.net
顔シワシワだけど面影ある

458:名盤さん
20/09/26 02:28:28.55 24H56JOl.net
URLリンク(i.imgur.com)

459:名盤さん
20/09/28 21:02:53.23 xkDHra5A.net
2015年のTeenage cancer trustのライヴ配信されるけど、日本時間午前4時。

460:名盤さん
20/09/28 22:16:24.50 OI2QpBat.net
tenderでドラム叩いたやつ?

461:名盤さん
20/09/28 22:25:13.17 OI2QpBat.net
それは2013年だった、ごめん

462:名盤さん
20/10/01 01:48:53.16 EPbH6ZgF.net
エゴサーしにウェラーこのスレ絶対見にきてる

463:名盤さん
20/10/03 01:05:17.13 lbqJlaGx.net
Come on paul!

464:名盤さん
20/10/07 18:47:58.69 152aYTBT.net
アリガトウ

465:名盤さん
20/10/13 04:37:30.08 TNLDvJYr.net
TCT 2017年だったね。

466:名盤さん
20/10/16 17:38:43.04 Bz9JjCuW.net
配信ライヴ、60分で2000円ちょい超え。

467:名盤さん
20/10/22 20:41:39.98 qgzPSO/I.net
みんなもうオンサンセット飽きた?

468:名盤さん
20/10/22 21:30:27.90 lcQhw1mg.net
おっさんセット

469:名盤さん
20/10/22 21:54:16.97 T1jRjiJM.net
来年またアルバムだすってよ。

470:名盤さん
20/10/22 22:04:57.87 +g2krnUz.net
2回くらい聴いて放置。
曲名も言えない

471:名盤さん
20/10/23 01:35:45.40 g+FeTmrU.net
スタカンでearthのセプテンバーみたいな曲あるんだけどいいのかあれ

472:名盤さん
20/10/23 08:25:03.75 POh3TeHb.net
ファルセットで歌う部分の出だしが少し似てる程度で、いいのか、って言えるのなら、他にも山程いいのかって言わなきゃならない曲だらけだな。

473:名盤さん
20/10/25 20:53:27.83 ECIsYh/0.net
シックやったオレンジジュース
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
スタカンもこういうロックの人がやるざらつきの有無よな

474:名盤さん
20/10/26 22:12:09.17 +sjGc6vx.net
The World Column 「>>471は素人」

475:名盤さん
20/10/27 20:28:32.67 uhm9YAiq.net
>>474
ELO「最初にあんたに出てこられたら、ワテらの立場がおまへん。」

476:名盤さん
20/10/30 20:07:04.26 7kGb3/lx.net
今宵は自宅でスタカンナイト

477:名盤さん
20/11/01 20:43:42.19 xxPhNvlf.net
昨夜イギリスで流れたスタカンドキュメンタリーの中で,4人揃って演奏した場面があったみたいだね。

478:名盤さん
20/11/01 23:12:33.34 zcVdbKnf.net
へー

479:名盤さん
20/11/02 07:48:43.70 xp5fH2RH.net
最近4人揃ってと書かないと驚かないよな。

480:名盤さん
20/11/03 07:07:18.31 9XXC6a8m.net
トレイシーたんがいないとイミナイ

481:名盤さん
20/11/03 07:09:14.90 9XXC6a8m.net
トレイシーたん
URLリンク(www.youtube.com)

482:名盤さん
20/11/03 07:12:11.01 9XXC6a8m.net
トレイシーたんの後につなげたいのが
URLリンク(www.youtube.com)
アンブレラ・エンジェル最高ー!

483:名盤さん
20/11/03 07:14:26.90 9XXC6a8m.net
次は
URLリンク(www.youtube.com)
そしてスタカンに戻る
URLリンク(www.youtube.com)
Shout To The Top
フロアアゲアゲ間違いなし!

484:名盤さん
20/11/03 23:17:20.50 Ea2lwORb.net
スタカンの新ベストとベスト盤goldは、どちらの選曲が良いですか?

485:名盤さん
20/11/05 18:09:17.07 IxrtI+Cf.net
>>484
一長一短あるけど、新ベストかな。

486:名盤さん
20/11/06 12:32:16.90 d0SKfVsx.net
Wake Up the Nation がリマスター出るって!

487:名盤さん
20/11/06 20:30:48.23 jnZyDpJ9.net
>>486
2010年の作品のリマスターをありがたがる人いるのかな?

488:名盤さん
20/11/06 20:44:52.49 XnJGUHf/.net
>>486
ウェラーがミックスに満足してなかったんだな

489:名盤さん
20/11/06 23:02:43.32 JRhLGkTq.net
スタイルカウンシル、ベスト本人ノータッチと思ってたら編集には関わってると。

490:名盤さん
20/11/08 21:35:31.74 Cratj8v7.net
On Sunset のRemix 12インチも発売。
色々出るね・。

491:名盤さん
20/11/17 21:25:15.34 A7GwrJC+.net
配信ライブ、毎日繰り返し観てる?

492:名盤さん
20/11/18 23:45:22.43 oQ+pGvBX.net
今年のベストアルバム発表されて来てるけどOn Sunset結構入ってるね

493:名盤さん
20/11/25 00:50:20.83 aNIfRGmK.net
編集版は4枚組だか3枚組だかのとfree soulは持ってる

494:名盤さん
20/12/05 09:06:19.52 0M2KIssj.net
どうもリミックス物は馴染めない。

495:名盤さん
20/12/05 09:41:52.75 BxKkzqTT.net
PW キャップ被ってるウェラー信者多い

496:名盤さん
20/12/05 11:49:59.07 95+yylLR.net
on sunset リミックス オフィシャルから発送通知着た人いる?

497:名盤さん
20/12/05 19:45:39.95 dGfQdGRH.net
>>496
まだ来ない。
以前頁を見たら在庫切れみたいな表示だった

498:名盤さん
20/12/05 20:28:09.15 gsVOrixU.net
Wake up the nationのリマスターって配信無いの?

499:名盤さん
20/12/06 01:20:54.78 uXJPakPI.net
サンセットはつまらなかったのにベストに入るのかよ…

500:名盤さん
20/12/06 10:38:03.40 gJ60WZw6.net
まじか、サンセットのとこだけレコードの溝つぶすわ・・・

501:名盤さん
20/12/06 10:38:03.44 gJ60WZw6.net
まじか、サンセットのとこだけレコードの溝つぶすわ・・・

502:名盤さん
20/12/06 18:54:41.25 ptNWq54p.net
>>497
有難う。おかしいな~、予約したんだけど
タワーで売ってるの見かけたが

503:名盤さん
20/12/06 22:00:22.45 K3+5AmT1.net
>>502
海外でも公式から発送メール来ないって書いてる人が結構いたよ。

504:名盤さん
20/12/08 08:15:19.73 lju3yy65.net
来春の英国ツアーが秋に再び延期。
英国の新型コロナ終息の見込みが見えないためのよう。
もうオリンピックどころじゃないな、今のイギリスは。

505:名盤さん
20/12/08 11:24:45.56 DjiCDGl1.net
今やってるスポーツイベントみたいに無観客か制限かけてのオリンピックはやるんだろう

506:名盤さん
20/12/08 11:25:43.33 DjiCDGl1.net
今やってるACLはカタールで無観客でやってるしあんな感じに

507:名盤さん
20/12/10 19:43:15.40 TDhHcbzZ.net
志那のせいだ!!

508:名盤さん
20/12/12 04:24:00.21 qif4tVMQ.net
あ、昨日はジャムの解散前の最後のライヴがあった日か。

509:名盤さん
20/12/12 18:02:12.36 nLYy0TFO.net
>>503
発送連絡きた。
今更な感じですが。

510:名盤さん
20/12/14 13:11:58.12 POmhuEz4.net
Wake up the Nationのリミックス盤、来た!

511:名盤さん
20/12/15 10:32:38.04 Of75DkaO.net
>>510
最近では珍しいプラケースだった

512:名盤さん
20/12/17 21:09:38.05 ex5P77dX.net
音の違い大きいですか?

513:名盤さん
20/12/22 01:16:05.84 j+rJLkLB.net
ウェラーの全キャリア5曲に絞ったゴールデンベスト出してほしい

514:名盤さん
20/12/22 15:29:47.01 19K5akyM.net
>>513
はっ? 全キャリアでたったの5曲だけなの?
そんなの出るわけがない。

515:名盤さん
20/12/23 00:05:24.25 HH4m6hOp.net
全キャリ2曲のシングルにした方がよかったかな

516:名盤さん
20/12/23 06:00:54.42 PUfY1g9V.net
5曲なら1970年代から10年毎に一曲だな

517:名盤さん
20/12/23 12:53:21.89 TB+Wg4dF.net
バンド、ソロ各時代から5曲ずつということなら、Hit Paradeの1枚物(ジャム7曲スタカン6曲ソロ10曲)から、それぞれ数曲飛ばして聴いたら事足りる。

518:名盤さん
20/12/23 14:56:39.64 3ilg7eqc.net
5曲じゃ全部ジャムになっちゃうンゴ

519:名盤さん
20/12/24 05:14:44.19 GhgewrzQ.net
5曲にシボレー

520:名盤さん
20/12/25 21:12:31.03 Z1UgoWyB.net
Band Aid - Do they know it's Christmas 1984 - Top of The Pops
URLリンク(youtu.be)
ボノのパートの口パク担当という罰ゲーム

521:名盤さん
20/12/26 22:05:43.98 OLThctp0.net
プラケースのCD欲しい

522:名盤さん
21/01/06 16:46:27.63 +OMDkmlL.net
jamのshoppingモリシーかとおもた
影響されてんだな
エンターテイメントもカバーしてたし

523:名盤さん
21/01/17 20:54:29.35 9tIsLufh.net
Stone Foundation の "Deeper Love - Opolopo Remix" に
ヴォーカルで参加してるけど、これがスタカンのよう!!

524:名盤さん
21/01/29 15:18:34.62 WCEPvJGN.net
ツイートで、最も低評価な曲は? と。
"The most underrated Paul Weller song?"
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

525:名盤さん
21/01/29 17:30:35.58 U0jRTVO3.net
underrateを低評価と訳すのか…

526:名盤さん
21/01/29 18:19:49.75 02JRQPAm.net
低評価じゃなくて過小評価だよ

527:名盤さん
21/01/29 22:49:40.71 jokVDE9T.net
過小評価?wing of speedとか好きな曲がある、外人が聴いて歌詞最悪なのかと思った

528:名盤さん
21/01/29 22:58:45.70 o4AzpFnp.net
LOVED

529:名盤さん
21/01/30 00:10:43.38 mICg7p88.net
>>527
underrate過小評価
overrate過大評価

530:名盤さん
21/01/30 09:36:11.18 MjhSO6FR.net
第一印象が悪くとも聴いていくうちにいいと思う曲もあるから
なかなか過小評価な曲というのも難しいな!

531:名盤さん
21/02/01 19:43:30.05 UU2/S0Z6.net
Walls Come Tumbling Downのエラーみたいな処理いらないよね

532:名盤さん
21/02/01 19:45:41.26 UU2/S0Z6.net
ポールウェラー自体がアンダーレイト

533:名盤さん
21/02/03 10:47:55.13 X8ZK8PqF.net
スタイル・カウンシル 87年4月5日東京公演のライヴ音源1時間がネットに
URLリンク(amass.jp)

534:名盤さん
21/02/03 12:48:45.60 op6GotmF.net
>>533
当時のFM番組を録音したカセットが、家の何処かにまだあるはずだ。
引っ張りださずに聴けるのはありがたい。

535:名盤さん
21/02/03 14:08:49.10 uv3AVCp+.net
>>533
それ行ったわw国技館ライヴ
ポールの白ジャケがかっけーなと思った
国技館のライブってのも乙だったなぁ
その後国技館ライブっていったらBiSだろうw

536:名盤さん
21/02/03 22:13:43.87 op6GotmF.net
>>535
Bros
クワイエット・ライオット
メイデン
クラシック・ロックなんちゃら
マッカ

537:名盤さん
21/02/03 22:31:59.87 ByEBkwtY.net
bisってマンダリンちゃんがいたバンドですか

538:名盤さん
21/02/11 16:24:20.77 qI1URS2Z.net
本当に新作が今年5月発売なら、そろそろ情報でるかな。

539:名盤さん
21/02/20 22:07:47.31 96I8Qxxi.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

540:名盤さん
21/02/20 22:42:05.73 /fIuetOG.net
動きありそうだね。

541:名盤さん
21/02/21 07:44:29.79 sZGE/0IU.net
>>540
日本時間で今日の夕方?
何か、告知が出そうだね!

542:名盤さん
21/02/21 19:54:15.61 Xacl62fS.net
>>541
特にいつとは決まってないような。
今はまだ、とりあえずメール登録したら情報来るぞ、程度なのでは?

543:名盤さん
21/02/22 10:41:47.13 dfuaWx/B.net
>>542
あれ? リンク先に何やらカウントダウン表示
あったけど、結局日曜には何もなかったね。
あのカウントダウンは、何だったんだろう?

544:名盤さん
21/02/22 12:37:14.17 JpEmUk4v.net
>>543
それって、On Sunset発売に合わせた日没までのカウントダウンの事じゃないか?
地域を選べば、それぞれの次の日没までの時間が表示される。

545:名盤さん
21/02/24 13:22:51.10 NJ/ZehUH.net
>>544
なんか、またComing soonってのが来たよ

546:名盤さん
21/02/24 20:56:55.71 H9SxyHjZ.net
>>545
夜中に新作向けに変わったね。

547:名盤さん
21/02/26 05:33:20.41 VJx4BepG.net
新作きたね。また、色々買わなきゃ。

548:名盤さん
21/02/26 06:44:12.44 f40Z3/zi.net
取り敢えず、カラーLPとLP箱は注文した
CDは国内盤でいいかな

549:名盤さん
21/02/26 09:58:59.96 b0kZkRfI.net
CD3枚組、あまに予約!

550:名盤さん
21/02/26 18:29:34.89 viLFKsSJ.net
俺も

551:名盤さん
21/02/26 20:51:40.83 VJx4BepG.net
Amazon限定?のオレンジ盤と通常盤LPを予約。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch