【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.38at MUSICE
【ZAPPA】フランク・ザッパ★オンステージ★Vol.38 - 暇つぶし2ch650:名盤さん
18/06/12 23:18:41.60 lG3DDmWx.net
単にリズムとして取り入れてるだけだよな
浅いのなんのて、お門違いもいいとこなんじゃないの?

651:名盤さん
18/06/13 00:25:28.12 ekJhhHLg.net
ザッパは集められるメンバーで出来ることをする
しかし、本格的な感じを出せれば出したい欲求もあったよね
それは楽譜的なもの以上のニュアンスをバンド全体で出したいということ
例えばビーフハートとマジックバンドの関係に嫉妬するというのもそれだ
俺達としてはザッパが給料制で雇ったメンバーがオールウェイズ合格点以上のレベルの高い演奏をしてくれたことと
もとよりザッパの才能に感謝しているわけだが
ザッパの目指していたものは多分もっと高いだろうな、ということだよ

652:名盤さん
18/06/13 00:44:13.72 ekJhhHLg.net
レゲーについては、浅いとかよりもザッパなりの何かが出てればいいと思うけどな
日本人がロックンロールやってもなかなか本格的な感じは出ない
けど、日本人なりに格好が良ければ良いんだよね
結局のところ、何をやろうが演る人たちなりのインタープレイがしっかりしてるかどうか
なんだよ
本物の感じじゃないからダメってことはない
思い浮かぶところだとシャリーナなんかは確かに本物レゲエの感じではないが濃密だよね
薄いとも言えるし、濃いとも言えるんじゃないの

653:名盤さん
18/06/13 13:20:47.95 nFzwEQ3P.net
>>648から始まる考察、面白かった
バルセロナでザッパのワールドミュージック、聴きたかった
悔しいな

654:名盤さん
18/06/13 22:46:52.62 0J5MUrn+.net
残念だけどバルセロナはどうなっていたのか、想像するしかないよね
補足すると、ブルガリアの合唱とかガムランは民族音楽を西洋音楽を学んだ人が再構築したものなんだ
ストラビンスキーはそれを西洋クラシックのオーケストラでやったけれど
ザッパがよく聴いていたというブルガリアのフィリップ・クーテフ楽団は民謡歌手を集めて楽団にしたもの
ガムランはドイツ人音楽家がインドネシアの民族音楽を大編成楽団に編成したものなんだ
サラダパーティをもっと多種多様な音楽家を集めて、ザッパが構成したような何かを
バルセロナではやろうとしていたと想像してる
ひょっとするとシンクラビア作品にも何かヒントが隠されてるかもしれないよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch