15/06/06 17:40:04.30 BDCDypSh.net
90年代の好きな洋楽を10曲教えてください [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mesaloon板)l50
3:名盤さん
15/06/06 17:52:55.93 B4X6ATXl.net
U2 / Zooropa
Blur / The Great Escape
Smashing Pumpkins / Adore
The Cure / Wish
Fiona Apple / Tidal
僕の中ではこの5枚
4:名盤さん
15/06/06 18:15:38.30 q26vcGa9.net
Be Here Now- Oasis
Republic- New Order
Very- Pet Shop Boys
Electronic- Electronic
Violator- Depeche Mode
Screamadelica- Primal Scream
The Sign- Ace Of Base
Schubert Dip- EMF
Suede- Suede
Bona Drag- Morrissey
5:名盤さん
15/06/06 20:58:16.54 cSCzQvY8.net
rukebushi - rukebushi
6:名盤さん
15/06/06 21:09:12.51 bVOiTN48.net
The Brian Setzer Orchestra - The Dirty Boogie
Dodgy - Free Peace Sweet
Elvis Costello - All This Useless Beauty
Geoff Muldaur - The Secret Handshake
Martin Newell - The Greatest Living Englishman
Redd Kross - Third Eye
Richard Thompson - Rumor And Sigh
Robert Wyatt - Shleep
Squeeze - Some Fantastic Place
Van Morrison - Hymns To The Silence
7:名盤さん
15/06/06 21:44:23.85 lzDnfthL.net
Elliott Smith - XO
The Charlatans - Between 10th and 11th
Del Amitri - Change Everything
Gin Blossoms - New Miserable Experience
Oasis - Definitely Maybe
The Replacements - All Shook Down
Matthew Sweet - Girlfriend
Del Amitri - Change Everything
The Wonder Stuff - Never Loved Elvis
Jules Shear - The Great Puzzle
8:名盤さん
15/06/07 00:13:29.98 QWtmbjqJ.net
デラミトリ2枚入ってるぞ
9:7
15/06/07 00:27:19.69 brnpvxg8.net
>>8
気づかなかった
1枚はDel Amitri - Twistedで
10:名盤さん
15/06/07 14:22:24.92 nE/rmnCb.net
Travis / The Man Who
Rage Against The Machine / Evil Empire
Charlie Hunter / Duo
Far / Water & Solutions
Los Nani / Espiritistas ¡A Cantar!
Radiohead / The Bends
The Dismemberment Plan Is Terrified
David Fiuczynski & John Medeski / Lunar Crush
Geof Farina / Usonian Dream Sequence
Black Sabbath / Tyr
11:名盤さん
15/06/07 16:07:24.94 YWrMuUOn.net
a
12:名盤さん
15/06/07 17:26:10.76 6UqTIA8v.net
Mariah Carey / Mariah Carey
Mariah Carey / Emotions
Mariah Carey / Music Box
Mariah Carey / Daydream
Mariah Carey / Butterfly
Mariah Carey / MTV UNPLUGGED
Mariah Carey / The Ones
Mariah Carey / Rainbow
Whitney Houston / My Love is your love
Whitney Houston / I'm your baby tonight
13:名盤さん
15/06/07 19:10:34.32 YWrMuUOn.net
90年代に2000万枚以上売れたアルバム
List of best-selling albums
URLリンク(en.wikipedia.org)
Green Day Dookie 1994年 Pop-punk, punk rock, alternative rock 2000万枚
Toni Braxton Secrets 1996年 R&B, Pop 2000万枚
Shania Twain The Woman in Me 1995年 Country, pop 2000万枚
Celine Dion The Colour of My Love 1993年 Pop / Soft rock 2000万枚
Bon Jovi Cross Road 1994年 Hard rock 2100万枚
Oasis (What's the Story) Morning Glory? 1995 Britpop, rock 2200万枚
Ace of Base Happy Nation/The Sign 1993年 Pop 2300万枚
TLC CrazySexyCool 1994年 R&B, hip hop 2300万枚
Backstreet Boys Backstreet's Back / Backstreet Boys 1997年 Pop 2400万枚
Backstreet Boys Millennium 1999年 Pop 2400万枚
Mariah Carey Daydream 1995年 Pop, R&B 2500万枚
Britney Spears ...Baby One More Time 1999 Pop 2800万枚
Spice Girls Spice 1996年 Pop 2800万枚
Nirvana Nevermind 1991年 Grunge, alternative rock 3000万枚
James Horner Titanic: Music from the Motion Picture 1997年 Soundtrack 3000万枚
Celine Dion Let's Talk About Love 1997年 Pop / Soft rock 3100万枚
Mariah Carey Music Box 1993年 Pop / R&B / Rock 3200万枚
Celine Dion Falling into You 1996年 Pop / Soft rock 3200万枚
Alanis Morissette Jagged Little Pill 1995年 Alternative rock 3300万枚
Shania Twain Come On Over 1997年 Country, pop 3900万枚
Whitney Houston / Various artists The Bodyguard 199年2 Soundtrack/R&B, soul, pop 4400万枚
14:名盤さん
15/06/07 19:46:41.64 cVULWVlE.net
Tori Amos - Little Earthquakes
Sleeper - The It Girl
Vonda Shepard - It's Good, Eve
Blink 182 - Enema of the State
Live - Throwing Copper
Texas - White on Blonde
Sarah McLachlan - Fumbling Towards Ecstasy
Fiona Apple - Tidal
Michael Landau - Tales from the Bulge
Sheryl Crow - Tuesday Night Music Club
15:名盤さん
15/06/07 20:21:17.62 v8+5o4v0.net
Mariah Carey / Mariah Carey
Emotions / Mariah Carey
Music Box / Mariah Carey
Daydream / Mariah Carey
Butterfly / Mariah Carey
Listen Without Prejudice / George Michael
Five Live / George Michael
Songs From The Last Century / George Michael
Moving On / Oleta Adams
So Intense / Lisa Fischer
16:名盤さん
15/06/07 22:06:22.08 6UqTIA8v.net
Mariah Carey / Mariah Carey
Mariah Carey / Emotions
Mariah Carey / Music Box
Mariah Carey / Daydream
Mariah Carey / Butterfly
Mariah Carey / MTV UNPLUGGED
Mariah Carey / The Ones
Mariah Carey / Rainbow
Mariah Carey / Merry Christmas
Whitney Houston / My Love is your love
17:名盤さん
15/06/07 23:44:27.38 wgFMXG4U.net
R.E.M./new adventures in hifi
Pearl jam/vitalogy
Nine inch nails/downward spiral
Alanis morrisette/jagged little pill
Butthole surfers/independent worm saloon
Bad religion/ generater
Kyla shaker/ K
Radio head / OK computer
Rage against the machine/ Evil empire
Megadeath/countdown to extinction
18:名盤さん
15/06/08 09:07:20.03 IY1ZT3Ur.net
むしろ00年代で教えてください
19:名盤さん
15/06/08 13:16:31.54 hXr8R/Cd.net
>>18
スレを立ててください
20:名盤さん
15/06/08 15:45:44.58 hXr8R/Cd.net
t.A.T.u./t.A.T.u.
Destiny's Child/Survivor
Vanessa Carlton/Be Not Nobody
Norah Jones/Come away with Me
Alicia Keys/Songs in A Minor
30 Seconds to Mars/This Is War
Keane/Hopes and Fears
Jamie Cullum/Twentysomething
Michael Buble/Call Me Irresponsible
Josh Groban/Josh Groban
21:名盤さん
15/06/09 10:53:14.89 oxF4XK8l.net
何このスレ、挙げて終わり?
>>1は何やってんの?見てるだけ?
22:名盤さん
15/06/09 11:02:28.51 BrVKGR0z.net
>>1
八〇年代と七〇年代と六〇年代もたてて
23:名盤さん
15/06/09 18:20:35.92 5Vy9Pt0X.net
>>20
スレチネ
24:名盤さん
15/06/10 12:19:23.56 nHCwk734.net
Depeche mode / Violator
Megadeth / Rust in Peace
Metallica / Garage Inc
Nine Inch Nails / Broken
Oasis / 1st
Rush / Counterparts
System of a Down / 1st
weezer / 1st
10枚も挙がらない
25:名盤さん
15/06/10 19:28:43.25 d7COam4Z.net
>>21
>>2で採点したら書き込みが無くなったんで、
今回は優しく見守ってあげます!
26:名盤さん
15/06/10 20:59:15.32 2UMlOeqF.net
10曲の方見たら、この1すっげぇ性格悪いのな。典型的2chネラーって感じだった。
27:名盤さん
15/06/11 00:49:24.24 FfELlu5c.net
性格悪い上に、知識偏りすぎだよな
自分が好きで聴いてる音楽は全て良質で、嫌いなもの知らないものは全てクズ扱い
10曲の方に書き込んだら予想通りの反応で笑った
28:名盤さん
15/06/11 21:11:57.20 h7h8p9mQ.net
90年代おじちゃん
29:名盤さん
15/06/12 16:55:10.97 Yq0WU3Mw.net
a
30:名盤さん
15/06/13 21:56:47.11 SDjFjiNz.net
cowboys from hell / pantera
the great southern trendkill / pantera
vulgar display of power / pantera
far beyond driven / pantera
use your illusion1 / Guns N' Roses
use your illusion2 / Guns N' Roses
nevermind / Nirvana
In utero / Nirvana
definitely maybe / oasis
morning glory / oasis
31:名盤さん
15/06/13 23:54:45.40 t0JyrQ6h.net
John Frusciante - Niandra Lades and Usually Just a T-Shirt(1994)
Fiona Apple - Tidal(1996)
Squarepusher - Hard Normal Daddy(1997)
個人的にこの三作品。あとは思いついた感じで。
Cocteau Twins - Four Calendar Cafe(1993)
My bloody Valentine - Loveless(1991)
Lush - Spooky(1992)
Cardigans - Gran Turismo(1998)
Pixies - Trompe le monde(1991)
Pavement - Brighten the Corners(1997)
Depeche Mode - Ultra(1997)
おわり。
32:名盤さん
15/06/15 09:02:25.21 PEOpgpyn.net
The Wildhearts - Don't Be Happy... Just Worry
The Wildhearts - Earth Vs The Wildhearts
The Wildhearts - P.H.U.Q.
The Wildhearts - Fishing For Luckies
The Offspring - Americana
Nirvana - Nevermind
Manic Street Preachers - Generation Terrorists
Enuff Z'Nuff - Strength
Enuff Z'Nuff - Animals with Human Intelligence
Backyard Babies - Total 13
33:名盤さん
15/06/15 10:06:44.78 q9ZIzOn7.net
同じバンドのが何枚も入っているのはお察し
34:名盤さん
15/06/15 11:14:14.30 L03PgLaV.net
>>32はうんこ
35:名盤さん
15/06/15 12:41:57.95 pDjNNZMm.net
こんなんつくってみようよ
URLリンク(twitter.com)
36:名盤さん
15/06/15 14:47:14.82 PEOpgpyn.net
>>34の好きなアルバム10枚 聞きたいなぁ~
37:名盤さん
15/06/15 19:49:01.72 L03PgLaV.net
>>3
2点
>>4
10点
>>6
20点
>>7
15点
>>10
30点
>>12
45点
>>14
75点
>>15
30点
>>16
50点
>>17
45点
>>24
30点
>>30
30点
>>31
15点
>>32
4点
38:訂正
15/06/15 19:50:22.56 L03PgLaV.net
>>14
60点
39:名盤さん
15/06/15 20:29:55.15 GEX4X77a.net
はいスレ終了
40:名盤さん
15/06/15 22:35:47.04 gRdlLjTt.net
結局採点やるんかいwww
41:名盤さん
15/06/15 22:49:55.88 RTb3/8O9.net
>>37
0点
42:名盤さん
15/06/15 23:11:16.25 q9ZIzOn7.net
気持ち悪いなこの>>1。
友達いないのかね?おれはさっきまで友達と遊んでたよ。
君も友達とあそんだら?たのしいよ。
麻雀とか、ドライブとか、イチャイチャとか…友達がいて良かった。
43:名盤さん
15/06/16 00:05:22.68 HkKhfTXV.net
俺は生後6ヶ月の娘をあやしながらこのスレ見てるよ
いろんな人がいて面白いね
>>1は趣味が普通すぎてつまらんけどw
44:名盤さん
15/06/16 01:08:35.18 cgG5h9mc.net
>>1
11点
45:補足
15/06/16 14:41:35.96 A86rkswr.net
>>1に関しては75点
(もっとまともな書き込みをお前らに期待したつもりだったが・・・)
46:名盤さん
15/06/16 15:30:43.39 y7Nnqh3v.net
Skid Row / Slave to the Grind
Simply Red / Stars
Eric Clapton / Unplugged
Goo Goo Dolls / Dizzy Up the Girl
Macy Gray / On How Life Is
Alanis Morissette / Jagged Little Pill
Creed / Human Clay
Janet Jackson / Velvet rope
Spice Girls / Spiceworld
The Smashing Pumpkins / Mellon Collie and the Infinite Sadness
47:名盤さん
15/06/16 15:33:48.62 A86rkswr.net
>>43
今の2chは偏りすぎてるやつが多いんだよ
こんなやついねーよってパターンが
もう少し外の空気を吸うべきだろうな(笑)ってやつらは点数下げた
48:名盤さん
15/06/16 18:55:34.85 PIGV614Z.net
>>1が一番偏ってる件
49:名盤さん
15/06/16 19:00:13.59 K409TNKS.net
631 名前:名盤さん :2015/06/16(火) 14:38:01.53 ID:A86rkswr
プリウス>>>>>>>フェラーリってのは確定だろうな
お前がまず外の空気吸ってこいよ。
50:名盤さん
15/06/16 19:05:05.50 EfdELAxJ.net
>>6
友達になれる
51:名盤さん
15/06/16 19:20:54.69 UBPoECJ3.net
>>49
ワロタ
52:名盤さん
15/06/17 14:11:06.01 Gma9zmJL.net
00年代の好きな洋楽アルバムを10枚教えてください [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mesaloon板)l50
53:名盤さん
15/06/17 15:33:57.12 Y4QLS6d0.net
>>49
>>51
フェラーリ
↑
古っ(笑)
昭和で止まってるな(苦笑)
54:名盤さん
15/06/17 19:10:27.97 EG/014tI.net
>>53
いきなりキャラ変えてんなよ見てるこっちが恥ずかしいから。
ここまでの淡々としたやり口はまぁまぁ面白かったのにさ。
55:名盤さん
15/06/17 19:16:57.05 sq0WkC5j.net
ペイヴメントとエリオット・スミス
56:名盤さん
15/06/18 01:46:04.56 e5HbTLq8.net
1の趣味キモいなwww
まあオアシスとレディへあるから20点としようw
57:名盤さん
15/06/18 06:52:03.20 0+ibWUFk.net
>>54
>>52にも書き込め
>>56
お前は30点以下だったんだなw
>>55
6点
58:名盤さん
15/06/18 14:31:00.51 YWlFfvT1.net
>>1 日本語わかんねえのかよw
おまえのキモい趣味が20点だっつーのwww
59:名盤さん
15/06/18 17:06:53.45 0+ibWUFk.net
>>58
洋楽リスナーってのはお前らみたいなキモヲタだけじゃねーんだよ
もっと色んな人間と交流して柔軟になれよ
60:名盤さん
15/06/18 18:04:26.06 D1W03x3s.net
Mariah Carey,TLCとか小学生の脳みそ持ったやつが聞くやつだろw
おまえの趣味からしておまえの顔がキモいのはバレバレだなwww
61:名盤さん
15/06/18 18:07:15.91 eq9u2KE0.net
お前も相当キモそうだがw
62:名盤さん
15/06/18 18:13:48.77 zOtyzz/7.net
アホ2人はほっといてみんなの10枚教えて教えて~(*^◯^*)
63:名盤さん
15/06/18 18:16:56.36 D1W03x3s.net
キモ男くん、あとおまえ息臭くて素人童貞だろw
人と喋るときはガーゼつけて喋れよ!
じゃあなwww
64:名盤さん
15/06/18 18:21:08.72 D1W03x3s.net
またはブスのキモ処女かもなw
人と喋るときはガーゼつけて喋れよ!
じゃあなwww(笑)
65:名盤さん
15/06/18 18:21:10.70 eq9u2KE0.net
アホには教えないw
66:名盤さん
15/06/18 18:23:45.10 XD4d2uIG.net
20年以上も昔のこと聞かれても覚えてないです
67:名盤さん
15/06/18 19:02:23.17 wewycWNv.net
55は、100点だな
68:名盤さん
15/06/18 19:07:23.49 0+ibWUFk.net
>>67
先ずは10枚挙げろバカ、採点はそれから
69:名盤さん
15/06/18 21:29:47.46 VFcvuwrF.net
レディオヘッド オッケーコンピュータ
ペイヴメント クルーキッドレイン
スマパン メロンコリ
エリオットスミス xo
マイブラ ラブレス
ジェフバックリィ グレイス
パールジャム Vs
ウィルコ ビーイングゼア
サウンドガーデン スーパーアンノウン
rem out of time
55じゃないよ
70:名盤さん
15/06/18 22:58:40.87 tlfpIXWBT
55点
71:名盤さん
15/06/20 18:14:40.46 M10GZWLt.net
>>69
30点
72:名盤さん
15/06/20 18:51:51.24 OmxSxM6/.net
>>1は全米チャートの上位を追っかけているだけの薄っぺらいコピペ馬鹿です
よって全米チャート上位に入ったアーティストを挙げれば高得点になります
全米チャート上位に入らなかったアーティストはただ単に知らないだけなので低い点数になります
73:名盤さん
15/06/20 19:47:32.16 M10GZWLt.net
>>72みたいな視野の狭いキモヲタは無視した方がいいですよ(^-^)
74:名盤さん
15/06/20 19:47:51.80 wXM/ZTYG.net
69みたいな人と出会いたいな。
廻りにいないな。
75:名盤さん
15/06/20 19:49:32.91 M10GZWLt.net
>>74はニート
76:名盤さん
15/06/20 19:58:04.58 wXM/ZTYG.net
大手IT土方だよ。
77:名盤さん
15/06/20 20:05:08.11 M10GZWLt.net
>>76
oracle master持ってる?
78:名盤さん
15/06/20 20:16:37.98 ktmi6yyz.net
>>72
69で挙げたやつ全部チャート上位の当時の人気者じゃんと反例
79:名盤さん
15/06/20 20:31:05.77 33HlCT8o.net
>>1 キモい ><
80:名盤さん
15/06/20 20:56:51.27 M10GZWLt.net
>>74>>76が逃げたw
この程度すら答えられないのかよwww
ID:wXM/ZTYGは低学歴のニート確定wwwwwwwwwwwwwwww
81:名盤さん
15/06/20 23:31:05.05 OmxSxM6/.net
>>78
いや、年間レベルで言ったら>>69も全然だよ
というかID:M10GZWLtはこの辺すらよく知らないんだよw
こいつが知ってるのボンジョビとかマライアとかTLCぐらいだからw
82:名盤さん
15/06/20 23:39:29.93 ACehuArp.net
ボンジョヴィね
お前もかなりきとるね
83:名盤さん
15/06/21 00:07:20.39 vdt8iqHJ.net
イチが一番偏ってるってオチ
84:名盤さん
15/06/21 01:05:06.68 hTxgIJxQ.net
パール・ジャム、須磨パン、ラジオ、どれもビルボードの上位のミーハーじゃねーか(笑)
お前らってキモヲタ同士でしか音楽の話をしたことがないのか?
女とかリア充とかと話したことがないキモヲタは>>69みたいなキモ音楽しか知らないんだろうなwwwww
85:名盤さん
15/06/21 03:19:11.29 zC2kn3S6.net
売れたアルバムを挙げたら負けですか?
いい物はいい。
86:名盤さん
15/06/21 09:48:26.71 6e4qx+1g.net
むしろ女とかリア充こそがチャート上位のミーハーしか聴かない希ガス
それこそレディへとかオアシスとか
87:名盤さん
15/06/21 16:53:47.59 hTxgIJxQ.net
>>86
>>1にラジオもオアシスも入ってるだろ
キモヲタバンドだけが洋楽じゃねーぞ
>>85
自分の好みでお願いします
88:名盤さん
15/06/21 19:57:56.41 WWn9Am10.net
>>87
ラジオはともかくオアシスはどう考えてもリア充御用達だったが
89:名盤さん
15/06/21 20:52:57.69 zUxe04Gm.net
Sparklehorse / Vivadixiesubmarinetransmissionplot
The Wedding Present / Seamonsters
The Jon Spencer Blues Explosion / Orange
The Jesus Lizard / Goat
Sugar / Beaster
Nine Inch Nails / The Fragile
Matthew Sweet / Girlfriend
The Lemonheads / It's A Shame About Ray
Dinosaur Jr / Green Mind
Pavement / Slanted & Enchanted
90:名盤さん
15/06/21 23:04:40.26 5Cqo7TlK.net
>>84
んで>>69の中でパールジャムとスマパンとレディへしか分からなかったんだろ?w
お前w
91:名盤さん
15/06/22 00:13:17.94 oX9vZghd.net
>>87
別に85は>>1の話をしてないんですがと横槍
92:名盤さん
15/06/22 03:31:26.20 kW7oK6hY.net
>>90
>>91
お前ら点数が低かったからと言って、そうカリカリするなよwwwwww
93:名盤さん
15/06/22 21:25:33.16 Cj/5rVKJ.net
90年代と言えばネバーマインドとオケコンとオディレイじゃねえの?
94:名盤さん
15/06/22 22:51:58.76 cDWyYV40.net
>>93
ロック史に残るとかいったらそうだが
個人の好き嫌いはまた別でしょ
95:名盤さん
15/06/23 23:43:23.23 54QwYqiz.net
ボンジョビ
マライアキャリー
TLC
アラニスモリセット
小室
ラルク
ミスチル
96:名盤さん
15/06/24 00:35:05.40 OhAH4N7G.net
一旦CMいきまーす。
97:名盤さん
15/06/24 09:41:56.07 7NTY03jw.net
ベックは落ちぶれたから
おディレイもはずす流れだろう
落ちぶれても評価されるほどの
作品ではない。
キャリアの中に傑作がひとつもない
作品はずっと落ちぶれているだけ
なのに相手にされ続けるソニックユースは凄え
98:名盤さん
15/06/24 10:19:42.51 tmjpQmyk.net
>>97
いい文章だったが一番下の行が粕だから、お前は死ね
99:名盤さん
15/06/24 18:27:07.20 Lzj1mAfJ.net
>>97-98
この前グラミー受賞したのに落ちぶれている扱いかよw
ニュースぐらいみろよ
100:名盤さん
15/06/24 23:14:53.91 LoaofQBi.net
いまだにソニックユースよりBECKの方が売れてると思うけど
まぁお前にはソニックユースしか見えてないってだけだな
101:名盤さん
15/06/25 08:17:50.53 YMGLDZdW.net
どっちもどっち
102:名盤さん
15/06/25 08:39:54.32 M8GYgk4Z.net
次は天気予報で~す。
103:名盤さん
15/06/25 21:01:05.70 rVO9RywY.net
ベックは落ちぶれてはいないけど売れてもいないような
104:名盤さん
15/06/25 21:38:17.33 SRaHT0lF.net
どっちにしろソニックユースはゴミ中のゴミ
105:名盤さん
15/06/26 00:34:33.67 Pg1DhV1b.net
ソニックユースはゴミだが、価値のあるゴミ。
こいつらに影響されたバンドは数知れないからな。
106:名盤さん
15/06/26 01:43:23.84 UQl0X3mz.net
>>105
ただのゴミ、嘘つくなアホ
107:名盤さん
15/06/26 20:20:02.32 F+i76txL.net
本日は ID:UQl0X3mz がシュンカス
可哀そうな荒らしです、絶対に餌(レス)は与えないで下さい
108:名盤さん
15/07/01 19:28:14.25 ird3V+1f.net
Nirvana/Nevermind
Nine Inch Nails/Broken
Red Hot Chili Peppers/Blood Sugar Sex Magik
Pearl Jam/Ten
Green Day/Dookie
The Offspring/Smash
Rage against the Machine/Rage against the Machine
Marilyn Manson/Antichrist Superstar
Korn/Life Is Peachy
Limp Bizkit/Three Dollar Bill, Y'All$
109:名盤さん
15/07/01 22:22:04.56 Ue9wdMFE.net
Giant Steps / Boo Radleys
Blur / Blur
Four Minute Mile / The Get Up Kids
Six / Mansun
Hay Tiempo / Menswear
Brighten The Corners / Pavement
OK computer / Radiohead
Mellon Collie And The Infinite Sadness / The Smashing Pumpkins
Good Morning Spider / Sparklehorse
Weezer / Weezer
110:名盤さん
15/07/02 15:45:10.34 0Cu4PCvO.net
>>108と>>109は何点?
111:名盤さん
15/07/03 00:14:52.06 8FpJI/JT.net
何点とかよりも最近の音楽でおすすめとか教えて欲しいよね
112:名盤さん
15/07/03 08:45:47.18 6c20371q.net
点数君は、自分のネタなんか言うわけないよ
113:名盤さん
15/07/03 10:25:10.58 7d56fNzp.net
>>111
クロスビートは廃刊したよね(笑)
114:名盤さん
15/07/03 23:06:41.07 qlS3iPck.net
点数君が高得点つけるのは>>95だからw
115:名盤さん
15/07/03 23:40:25.23 8FpJI/JT.net
最近本屋でクロスビート見ないなと思ってたら休刊してたのか
116:名盤さん
15/07/04 18:11:07.41 g6pvw/qA.net
>>114
俺は>>1だよバカ!
117:名盤さん
15/07/09 02:18:30.70 fcZWrhWw.net
Stereolab/Dots&Loops
Gastr Del Sol /Upgrade&Afterlife
Sigur Ros/Agaetis Byrjun
Stina Nordenstam/And She Closed Her Eyes
Bjork/Debut
Yo La Tengo/I Can Hear the Heart Beating as One
The La's/The La's
Sonic Youth/Washing Machine
Neil Young/Harvest Moon
Joni Mitchell/Turbulent Indigo
118:名盤さん
15/07/09 14:50:06.41 50VNeiUv.net
>>117
キモヲタ乙
119:名盤さん
15/07/09 17:55:38.26 PfeE+aEi.net
90年代は名盤多すぎで困るな
俺の周りでも90年代好き多い
120:名盤さん
15/07/09 17:56:56.52 PfeE+aEi.net
もちろん新しいのが人気だけどな
オールド物の中では90年代が人気ってだけで
121:名盤さん
15/07/09 18:36:51.17 CHIdImZ9.net
>>118
キモヲタ乙乙
122:名盤さん
15/07/09 20:06:03.81 50VNeiUv.net
>>117
>>121
キモヲタ涙目敗走~wwwwww
123:名盤さん
15/07/13 09:51:23.34 wc627vC4.net
>>117
キモヲタ乙
124:名盤さん
15/07/13 12:04:44.99 7ZbatLRY.net
HIDEKI KAJI / MINI SKIRT
HIDEKI KAJI / TEA
HIDEKI KAJI / 15 ANGRY MEN
HIDEKI KAJI / the fireworks candy&puppydog store
Kahimi Karie / Larme De Crocodile
Kahimi Karie / K.K.K.K.K
Soundgarden / Badmotorfinger
Soundgarden / Superunknown
Soundgarden / Down On The Upside
125:名盤さん
15/07/13 21:51:57.47 3z2r5fM7.net
Beastie Boys / Ill Communication(1994)
BECK / Odelay (1996)
A Tribe Called Quest / Midnight Marauders (1993)
Ben Folds Five/Ben Folds Five (1995)
Tortoise / Tortoise (1994)
Jamiroquai / Emergency on Planet Earth (1993)
The Trash can Sinatras / Cake (1990)
The Orb / The Orb's Adventures Beyond The Ultraworld(1991)
The La's / The La's (1990)
Daft Punk / Homework (1997)
Yo La Tengo / I Can Hear the Heart Beating as One (1997)
Gastr del Sol / CAMOFLEUR (1998)
Rage Against the Machine / Rage Against the Machine (1992)
The Pastels / Illumination (1997)
126:名盤さん
15/07/14 05:00:44.71 61Zb4Q/G.net
10枚って書いてあるの読めないのかよ
127:名盤さん
15/07/14 07:15:50.59 QqoqY250.net
うっせんだよ・・・
128:名盤さん
15/07/15 14:22:50.49 kpboBFZa.net
にっせんだよ・・・
つうはんだよ・・・
129:名盤さん
15/07/16 03:50:04.89 OQe/EpnK.net
みんなの10枚もっと教えて~(*^◯^*)
130:名盤さん
15/07/16 06:03:09.39 lITWVXe/.net
1. Boards of Canada - Music Has the Right to Children
2. My Bloody Valentine - Loveless
3. Aphex Twin - Selected Ambient Works 85-92
4. Pavement - Crooked Rain Crooked Rain
5. Yo La Tengo - Painful
6. MF Doom - Operation: Doomsday
7. Tortoise - Millions Now Living Will Never Die
8. Slint - Spiderland
9. Godspeed You! Black Emperor - F#A#∞
10. American Football - American Football
131:名盤さん
15/07/16 13:35:12.55 pYd7JKV8.net
>>130
キモヲタ乙
132:名盤さん
15/07/16 16:51:23.69 P8t/dRMo.net
ピッチ臭いw
133:名盤さん
15/07/16 17:02:47.38 tF8GmQjQ.net
>>132
お前ピッチフォークしか知らないんだな
134:名盤さん
15/07/17 01:11:39.11 d41hOXgR.net
ケミカルのセカンドは革新的だったな
あれは90年代のパンク
135:名盤さん
15/07/17 01:14:00.05 d41hOXgR.net
ケミカル
トライブコールドクエスト
マイブラ
オーブ
これが90年代ベスト5だ!
136:名盤さん
15/07/17 06:10:57.39 AD9JJuQ8.net
ただそこら辺って実際には80年代の総決算なんだよ
マッシブ・アタック、Bjork、或いはグランジなんかもそうだけど
137:名盤さん
15/07/17 10:26:07.16 VjKBWiDs.net
>>135
ベスト4じゃねーか!!
138:名盤さん
15/07/22 17:01:57.32 CpBffPKe.net
ストゥージズのファーストでもきいてろ
139:名盤さん
15/07/22 19:15:32.94 5tQeNcsv.net
>>138
ゴミの話はするな
140:名盤さん
15/07/22 19:31:58.74 6lEQCkJO.net
お前がゴミなんやで
141:名盤さん
15/07/22 19:57:46.86 CpBffPKe.net
そうやで
142:名盤さん
15/07/22 20:00:46.13 H43bzOju.net
>>136
その総決算が新しい時代を作る
映画ならスターウォーズだって総決算だ
143:名盤さん
15/07/22 21:23:59.16 oFs/CVJ7.net
>>138
イギー・ポップって実はサウンド的に面白いアルバム多いよな
144:名盤さん
15/07/26 05:28:22.93 ECkyKIt9.net
>>143
ゴミの話はするなバカ
145:名盤さん
15/07/26 06:14:10.52 OAvT8nhL.net
お前がゴミなんやで
146:名盤さん
15/07/26 07:32:12.87 wCKggn4B.net
アルバムの面白さって、表層的に使ってる音じゃないんだぞ
例えばアート・オブ・ノイズなんて、当時最先端のサンプラーを駆使した音だが
すっかりサンプリングは一般化し、古びて今じゃ存在感ゼロ
今のEDMも同じ運命をたどるし、90年代のテクノもすでにそうなってるよな
オーソドックスなバンドの音でも、録り方によって、なぜか古びないアルバムってあるわけ
そういうのが、本当に玄人の耳で聴いて「面白い音楽」なの
具体的に言えば、ボブ・ディランとかジョニ・ミッチェルなんてそういう作品が多いんだよ
だから、ミュージシャンズ・ミュージシャンとして、不変の評価があるわけ
今なら、ベックがディランやジョニの境地に近づいてる
今だけじゃなく、10年後を想像して聴けるようにならないといけないの
過去の色々な音楽を聴いてると、「10年後色あせてるだろうな」って作品は何となく分かるようになるんだよ
147:名盤さん
15/07/26 07:38:00.55 wCKggn4B.net
もっと分かりやすいのなら、ブライアン・イーノとかね
彼の90年代の作品は、当時はWARPなどのテクノ勢の前でパッとしなかったんだが
今になって聴き返すと、あの頃のイーノの作品の方がジワジワ来る面白さがあるわけだよ
90年代のWARPのテクノのアルバムって、今聴くと使ってる音色が古臭くてピンと来ないだろ
例えば、エイフェックス・ツイン名義のアルバム作品はいいけど、AFXのシングルとかは完全に骨董品じゃん
逆に、ステレオラブとか、ガスター・デル・ソル、ジム・オルークの作品なんかは、今でも全然通用する
だから、ジム・オルークをイーノの後継者とか言う評論家は当時多かった
148:名盤さん
15/07/26 07:41:54.59 wCKggn4B.net
シカゴ音響派ってのはやっぱ凄い
トータスなんて、時間の経過を全く感じないぐらい、今でもダイレクトにカッコ良いと思う
TNTとか普通に新鮮だよね
やや恥ずかしいのがトリップ・ホップだな
トリッキーなんかは今はちょっとNGって感じ
カニエなんかはいつか同じ目にあうと思うけどね
ビョークはヴェスパタインを残してなければヤバかった
バイオフィリアとメダラは素晴らしいけどね
149:名盤さん
15/07/26 07:42:21.53 ntGRaGIZ.net
こぴぺ?
150:名盤さん
15/07/26 08:27:21.77 JmI+iqMO.net
>>146
ディラン?
151:名盤さん
15/07/26 09:15:48.71 ECkyKIt9.net
>>146-148
所々に古いゴミを混ぜるなボケ
152:名盤さん
15/07/26 09:48:05.83 usJi66jgy
同意
153:名盤さん
15/07/26 10:40:07.99 wCKggn4B.net
>>151
それはお前が無知なだけ
ディランは晩年にもタイム・アウト・オブ・マインドでグラミー取ってるし
ジョニ・ミッチェルに関しては、フォロワーのほうが古いことをやっており、今彼女の音楽に比することがやれている人はいない
作品の新しさってのは、それが発表された年度で決まるのではない
そのジャンルの中でイノベーションを起こせたどうかで決まるんだよ
例えば、XTCなんていつになっても古びないでしょ
あれも、後継者不在だからだよ
逆に、エイフェックス・ツインなんかは、オウテカもボーズ・オブ・カナダもフォー・テットもブリアルも出て来ちゃって
やっぱちょっと古くなってるだろ
154:名盤さん
15/07/26 10:43:02.33 wCKggn4B.net
プリンスなんかも古くなってないよな
あれも、フォロワーの才能が大幅に落ちるので、彼がやったことを発展させられる人がいない
155:名盤さん
15/07/26 10:45:54.18 wCKggn4B.net
あたりまえだけど、音楽やるにはやっぱ才能とスキルが必要なのでね
カニエみたいに基礎が無くて、ウケ狙いばっかやって来た積み重ねも無いやつだと、奇をてらうしかなくなるんだよ
で、そんなのを評価すると、リスナーの方の質も落ちる
最近だと、ビヨンセみたいなただの歌謡シンガーにグラミーやれとか妄言吐いたりしてw
カニエももう老害なんだよね
彼のやり方じゃ、高卒のガキしか釣れなくなってる
156:名盤さん
15/07/26 10:48:31.47 wCKggn4B.net
発表年代で新しさが決まるなら、佐村河内守は武満徹より先進的って事になるがw
そんな事冗談でも言えないだろwww
157:名盤さん
15/07/26 10:55:49.64 wCKggn4B.net
つまり、「焼き直し」ってのは、どこまで言っても焼き直しなわけだよ
パッケージが新しくても、肝心なのは中身だからな
なぜディランやジョニを挙げるかというと、彼らが若い頃にやったことの焼き直しで構成されてる世界の中で
彼らは「その先」の音楽まで進めてやってきた人たちだ
例えば殆どの女性アーティストは、ジョニミッチェルでいうとせいぜい「コート・アンド・スパーク」ぐらいまでしかフォロー出来てない
逃避行とかミンガスまで行くと、もうついて行けないんだよ、才能もスキルも足らないから
手法が違う、ケイト・ブッシュとかになっちゃうわけ、或いはビョークとかね
しかし、ギターを駆使した音楽としては、ジョニ・ミッチェルで進化論が止まっているのが現実
アーニー・ディフランコがちょっと面白かった、ぐらいじゃないかな
まあ、ジョニ・ミッチェルを古くするような才能は、永遠に出て来ないと思う
例えば、ドビュッシーを古いとは言わないだろw
あれと同じだよ
158:名盤さん
15/07/26 11:02:05.00 wCKggn4B.net
ロックで言うとさ、ラモーンズとか古くないよね
フィル・スペクターとやったアルバムとか、今聴くと逆に新しい
でもむしろストロークスとかアクモンとかリバティーンズとか、すでに恥ずかしいじゃんw
やっぱオリジネーターは強いんだよ
本質的な新しさがあるからね
159:名盤さん
15/07/26 15:15:10.60 fynsoPhb.net
そのオリジネーターとやらのオリジナルを知らないだけだろ
160:名盤さん
15/07/26 16:17:37.06 usJi66jgy
ドピュ
161:名盤さん
15/07/26 15:59:25.58 ECkyKIt9.net
>>153-158
ゴミの話はどうでもいいから10枚挙げろ
162:名盤さん
15/07/26 16:23:39.93 ECkyKIt9.net
00年代の好きな洋楽アルバムを10枚教えてください [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mesaloon板)l50
163:名盤さん
15/07/26 17:28:29.72 JmI+iqMO.net
あげられてるミュージシャンから権威厨にしか見えない
164:名盤さん
15/07/26 18:02:33.92 qq+EHfQU.net
いいたいことはわからなくもないけど、選択が
165:名盤さん
15/07/26 18:40:06.39 OXuPnAAs.net
恥ずかしいって言われてるやつの方がまだラモーンズよりはマシって思っちゃう俺はガキなのだろう
166:名盤さん
15/07/26 19:10:39.97 ECkyKIt9.net
らもーんずもクソだが、ボブ・ディランなんてもっと酷いぞwww
167:名盤さん
15/07/26 22:41:54.80 YvaONM7K.net
アクモンが最新作でアメリカでも受け入れられてきたことも知らんのかこいつは
168:名盤さん
15/07/27 00:32:27.90 5I6H5C6x6
ボブディランは古臭い
169:名盤さん
15/07/27 10:28:11.32 wPBaA3lc.net
>>167
ゴミを宣伝するなバカ
170:名盤さん
15/07/27 10:40:56.85 BZ9gs06F.net
なぜ新しくないといけないのか。
171:名盤さん
15/07/27 11:40:20.16 /rEx5k7f.net
何でもかんでも略すな
172:名盤さん
15/07/27 19:57:17.68 CiED2nrU.net
>>166
EDMなんか聴いてるようじゃいつまでも教養身に付かないぞ
173:名盤さん
15/07/27 20:05:04.38 CiED2nrU.net
教養ってのは、何でもそうだが「古典を知る」って事
その場その場で大衆に受けてるだけで、後世に残らない音楽を聴いても、何にもならん
ディランは、アメリカのルーツ音楽と今のポップスの橋渡しのような存在
ディランを好き嫌い以前に、「ディランぐらい知らないようじゃ音楽は語れない」って事なんだよ
つまり、こういうスレに書き込みをする資格も無いわけだ
音楽に限らず、「最低限知っとかなきゃいけないベースの教養」ってあるわけでさ
そこを抜いて、その時その時の流行を消費するようなのは、AKBやジャニーズを聴いてる層と同じだわ
20世紀以前なら、バッハやヘンデルやモーツアルトだったかもしれないが
今はジャンルも多様化しているので、ディランやエルヴィス、マディ・ウォーターズ、チャーリー・パーカー、マイルス
ボブ・マーリー、ビル・エヴァンス、ジョニ・ミッチェル、アントニオ・カルロス・ジョビン、カエターノ・ヴェローゾ
これぐらいはコンプリートしてから「色々な音楽を聴いてる」とか言えよって話なんだわ
174:名盤さん
15/07/27 20:08:46.70 CiED2nrU.net
ロックも勿論いいんだよ
ブルース・スプリングスティーン、U2、ザ・クラッシュ、デヴィッド・ボウイ、ドアーズ
ピンク・フロイド、ザ・スミス、ザ・フー、ザ・キュアー、XTC
トッド・ラングレンなんかも面白い
ウィルコとかヨ・ラ・テンゴ、トータスやモグワイなんかもいいじゃん
勿論ソニック・ユースも
現時点での無知を正当化する人間に進歩は無いよ
175:名盤さん
15/07/27 20:13:18.69 CiED2nrU.net
でもユーロ・ビートやEDMやトランスは微妙なんだよ
あまりに気軽に作れ、短期消費的で、何より作家性が希薄だからな
体系的な知識として、得るものが無さ過ぎる
知識ってのは、漫然とあるだけじゃ雑学なんだよ
「体系化」し、時系列で追えないと意味が無い
アメリカじゃ、パティ・スミスやルー・リードが大学で詩の講義をしたりもするわけだが
あれはビートニクの系譜ということで、彼らの詩作が文学作品として残ってるんだよ
レナード・コーエンなんて元々作家だしね
ちゃんと追求して行ける深みがあるならいいのだが、何の奥行きもないジャンルを、漫然とエンジョイするだけじゃ
コンビニで買ったカップ酒飲んで取り敢えず酔っ払ってるのと変わらんからな
176:名盤さん
15/07/27 20:17:28.04 CiED2nrU.net
最近、ヨ・ラ・テンゴがキュアーのフライデー・アイム・イン・ラブをカバーしたんだけどね
実はアデルの「21」の中にも、キュアーの「ラブソング」のカバーが収録されてるって知ってるか
あれも面白い選曲なんだよ
「ディスインテグレーション」ってアルバムに入ってるんだけど、あれ、一応キュアーの最高傑作と言われてるアルバムでさ
キュアーって実は東南アジアでも大人気なんだぜ、タイとかシンガポールとか
アデルの嗅覚がそういう広域に渡るポピュラリティーに共鳴したってのが、あの爆発的なヒットに結びついたんだろうけどね
177:名盤さん
15/07/27 20:19:28.56 CiED2nrU.net
好き嫌いは子供の世界なの
大人は、知識として、教養として、芸術文化と向き合うべきでね
積極的にスノッブになればいいんだよ
大衆的な、10代の移民のガキが聴くようなもんは小馬鹿にしてりゃいいわけ
178:名盤さん
15/07/27 20:19:48.34 CiED2nrU.net
分かった?
179:名盤さん
15/07/27 20:21:58.51 CiED2nrU.net
ソニック・ユースの歌詞なんてあれバカには理解できないw
サーストン・ムーアって実はオヤジが大学教授でさ、メチャクチャインテリ家系だからな
あのサウンドとあの歌詞のマッチングの凄さ
結構あのバンドは踏み絵なんだよ、バカには絶対良さが分からないことやってるから
180:名盤さん
15/07/27 20:28:22.64 vKotd57G.net
みんなきいてるんじゃないか
181:名盤さん
15/07/27 21:15:07.18 40JgtKDN.net
え?なにこれ?
ソニックユースをイメージダウンさせるキャンペーンやってんの?
なにこの権威主義で空っぽな陰キャラ老害
182:名盤さん
15/07/28 00:46:00.73 p1KLm3e9.net
クラウトロックはどうなんだろう?このスレ的にはノイズとかEBMあたりを語るなら外せないだろうジャンルだしルーツを感じつついつまでも新しい音楽だと思うんだけど
183:名盤さん
15/07/28 01:23:57.20 e83n1+/JK
そこじゃなくてシュトックハウゼンとかクセナキスだろ
184:名盤さん
15/07/28 01:53:02.84 lFGhGqe/.net
>>173-179>>182
古いんだよバカ
90年代と関係ない話ばかりするな
185:名盤さん
15/07/28 10:09:44.62 W999yfFC.net
そんなことより
これ聴こうぜ
URLリンク(www.youtube.com)
186:名盤さん
15/07/28 13:08:32.76 2xz2EvDi.net
ローリングストーンズのヴードゥラウンジ、バビロン
ミックジャガーのワンダーリングスピリット
スエードのファースト、セカンド
スザンナホフスのセカンド
モトリークルーのモトリークルー
カーカスのサード、フォース
ビョークのファースト
187:名盤さん
15/07/28 15:12:34.99 lFGhGqe/.net
>>186
15点
>>185
ゴミを貼るなバカ
188:名盤さん
15/07/28 16:08:28.01 x1SplpTM.net
えぬじーしやすいw
189:名盤さん
15/07/28 22:48:30.99 2xz2EvDi.net
15点。お前の掲げてみれバカタレ。
190:名盤さん
15/07/28 23:57:45.19 QAz6Pcec.net
>>189
アリシアキースなんてダサいのが好きな人がいうと説得力があるね
191:名盤さん
15/07/29 00:20:43.44 cx3k2vrz.net
じゃあコレでどーだ
URLリンク(www.youtube.com)
192:名盤さん
15/07/29 02:46:47.29 H+4X6Ohsa
カーカス100点
193:名盤さん
15/07/29 13:48:52.12 5tgVqSD2.net
ジーザスジョーンズでも聞くか
194:名盤さん
15/07/29 14:16:51.24 6M+wYdNU.net
>>191-193
ゴミを挙げるなバカ
195:名盤さん
15/07/29 14:38:23.48 cx3k2vrz.net
188よ
お前の10枚挙げてみろ
挙げる度胸も無いくせに、ギャーギャー騒ぐな
196:名盤さん
15/07/29 19:48:50.35 JSefWCGV.net
そいつが好きなのはボンジョビ、マライア、TLC、小室、ラルク、ミスチルだよw
197:名盤さん
15/07/29 21:30:21.30 X3C63z4w.net
んgで番号がとんでるから流れがわかりませんw
198:名盤さん
15/07/29 23:35:42.49 Sjg6dRv3.net
>>195
いや188はイチやで
199:名盤さん
15/07/30 00:13:45.75 ZaoOhS9O.net
rising tide / sunny day real estate
you'd prefer an astronaut / hum
siamese dream / the smashing pumpkins
around the fur / deftones
loveless / my bloody valentine
the blue album / weezer
keep it like a secret / built to spill
come pick me up / superchunk
analphabetapolothology / cap'n jazz
smile / ride
200:名盤さん
15/07/30 10:54:39.41 UXdH6K8V.net
■マジ■ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(compose板)l50
201:名盤さん
15/07/30 11:22:07.78 2pEKxVsu.net
EMFでも聞くか、あんびりーばぼー♫
202:名盤さん
15/07/31 21:52:42.85 Qs+Gc9RyP
涙腺崩壊 号泣
URLリンク(power-of-nature.blue)
203:名盤さん
15/08/11 09:58:41.55 t9THYaBa.net
おまえら視野が狭いんだな
スウェーデンの天才少女Stina Nordenstamが至高だろ
204:名盤さん
15/08/11 11:40:23.39 wXDVB9kS.net
NIRVANAは歴代最高ロックバンド
これは間違いない
本気だ
205:名盤さん
15/08/11 11:41:46.36 wXDVB9kS.net
youtubeでライブみるだけでカートコベインのパワー凄すぎでワロタになる
206:名盤さん
15/08/11 11:58:01.66 jRaS0326.net
90年代はコバーン
207:名盤さん
15/08/12 02:13:57.60 FyoGljt9.net
あまりにもメジャーで通受けはしないかもだけど
ケミカルブラザーズはとてもかっこいいと思う
208:名盤さん
15/08/12 15:40:36.38 /guOwjdX.net
Yagya>>>>>>>>>>>>ケミカル
209:名盤さん
15/08/13 07:14:02.06 BsSYidCU.net
>>207
90年代の好きな洋楽を10曲教えてください [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mesaloon板)l50
210:名盤さん
15/08/13 07:19:15.77 BsSYidCU.net
>>204-206
【主要な】洋楽ロックバンド格付け【決定版】
スレリンク(mesaloon板:612番)
211:名盤さん
15/08/16 14:53:51.89 De2gOe7W.net
The Dismemberment Plan - Emergency & I
Nine Inch Nails - The Downward Spiral
Smashing Pumpkins - Siamese Dream
Dinosaur Jr - Green Mind
Radiohead - The Bends
Radiohead - OK Computer
Oasis - (What's the Story) Morning Glory?
212:名盤さん
15/08/16 20:05:50.05 5n3CDsiD.net
ストーンローゼズ セカンドカミング
U2 アクトンベイビー
フェイスノーモア エンジェルダスト
レディオヘッド ベンズ
スマッシングパンプキンズ メランコリーそして終わりのない悲しみ
スウェード カミングアップ
ブラー 13
トゥール アニマ
ブラッククロウズ サザンハーモニー
アリスインチェインズ アリスインチェインズ
213:名盤さん
15/08/17 12:39:28.41 xtnb0UIo.net
>>211
20点
>>212
30点
>>199
20点
214:名盤さん
15/08/20 20:43:24.72 hpt4Xr0f.net
『靖幸』
215:名盤さん
15/08/20 23:30:52.23 imtbOZ1v.net
Actung Baby / U2
Superunknown / Soundgarden
Nevermind / Nirvana
OK Computer / Radiohead
Slanted And Enchanted / Pavement
Out Of Time / R.E.M.
Rid Of Me / PJ Harvey
Park Life / Blur
The Downward Spiral / Nine Inch Nails
Mellon Collie And The Infinite Sadness / The Smashing Pumpkins
216:名盤さん
15/08/21 00:26:45.56 gAl+vZ4oE
>>214
100点
217:名盤さん
15/08/21 10:36:27.34 T2IbwtrrB
URLリンク(www.youtube.com)
218:名盤さん
15/08/21 11:46:27.08 T7JGcdr+.net
>>215
40点
219:名盤さん
15/08/22 16:36:43.49 0x5lCNPq.net
名盤ガイドからコピペしただけのつまんねえチョイスばっかだな
220:名盤さん
15/08/22 16:55:13.93 AZFQtjMB.net
ロキノン系しか知らないバカが多いんで点数が低い
221:名盤さん
15/08/23 10:33:37.25 oEnjF+l0.net
視野の狭さが透けて見える雑魚リスナーばっか
222:名盤さん
15/08/23 11:46:55.10 ntAudTre.net
興味深いっす
だいたい聞いてるわその辺
223:名盤さん
15/08/23 12:34:17.45 a5xN1RkQ.net
>>219
カタログバカしかいないよな
現実で洋楽の話をする友達がいなかったようなやつしか書き込んでないwwww
224:名盤さん
15/08/24 11:22:07.14 uLsqvUhe.net
それに40点も付ける採点君は・・・W
225:名盤さん
15/08/24 13:14:51.01 gyv0TGOm.net
>>224
50点以下は全部論外ですよ!
226:名盤さん
15/08/24 17:18:44.81 HSBVgG7H.net
今やロックはヒョロガリやキモオタが聴く音楽だと向こうじゃ認知されてて、
ネット上でロックリスナーの声がデカイのもそういう連中のネット滞在率が高いからなんだろうな
227:名盤さん
15/08/24 18:42:58.14 gyv0TGOm.net
現実では相手にされないから、ジジイはネットで吠えるんだろうなwww
228:名盤さん
15/08/25 19:06:17.03 yyiRu3kR.net
>>226
>今やロックはヒョロガリやキモオタが聴く音楽だと向こうじゃ認知されてて
これREMやソニック・ユースの時代からの伝統だろうけど
別に悪いことじゃないだろ
229:名盤さん
15/08/25 19:37:52.29 5hTjXKrr.net
>>228
ゴミを宣伝するなバカ
230:219
15/08/25 20:04:26.17 ttRYpEEC.net
>>229
実際会って喧嘩しね?
231:名盤さん
15/08/25 22:52:08.19 nJP+J51l.net
中2か!
232:名盤さん
15/08/25 23:39:53.66 exnKkFwN.net
>>219、211、212、214
雑魚リスナーで悪かったなw
文句ばかり言ってないでご自慢のセンス良いチョイスってのを見せてくれよ
こっちも勉強になるからさ
どのみち口先の文句ばかりで
自分の趣味晒す事も出来ないヘタレの癖してw
233:名盤さん
15/08/25 23:46:38.48 5hTjXKrr.net
>>230
喧嘩w
どこのバカ高校だよwww
とりあえず大検でも受けろwwwww
>>232
ロックだけって時点で論外だからwww
しかもキモヲタバンドしか挙がってないしwwwww
234:名盤さん
15/08/25 23:58:00.51 exnKkFwN.net
>>233
俺は208じゃないよ
まあ、どのみちセンス良くないし詳しくもないけどな
だからこそあなたに良いアルバムを教えて頂きたい
ロック以外の何の音楽でも良いから
挙げれなければ
ヘタレの卑怯者の敗北者と見なす
235:名盤さん
15/08/26 00:36:49.50 Vcw97faY.net
まぁまぁコレ聴いてスカッとしようぜ!
URLリンク(www.youtube.com)
236:名盤さん
15/08/26 00:44:39.93 2GT1sN0P.net
いや、224は>>1やから
237:名盤さん
15/08/26 07:18:03.25 +YlvxBQ4.net
NGになってたので気づかなかった
238:名盤さん
15/08/26 13:41:34.12 gtDFJge4.net
>>235
ゴミ中のゴミを出すなアホ
239:名盤さん
15/08/26 14:35:51.32 Vcw97faY.net
229よ
お前の10枚挙げてみろ
挙げる度胸も無いくせに、ギャーギャー騒ぐな
240:名盤さん
15/08/26 20:55:58.86 /QCF6kW6.net
ソニック・ユースの凄さにようやく気付いた
シスターとか本当素晴らしい
真のマスター・ピースって感じ
あんなアンサンブルは誰も真似出来ない
241:名盤さん
15/08/27 19:12:09.90 cLvq7WsK.net
>>240
そいつらがクソだからロラパルーザが終わっただろwww
>>239
俺は>>1(例)だよタコ
242:名盤さん
15/08/27 19:42:57.09 9hFWs9eT.net
>>241
古いんだよバカ
243:名盤さん
15/08/27 20:08:00.16 E1Tv8uyh.net
だから、マジ選アルバム10枚出せっての
どうせ出せないんだろ? え?
(例)とか付けちゃって、逃げてんじゃね~ぞ
挙げる度胸も無いくせに、ギャーギャー騒ぐな
244:名盤さん
15/08/28 07:41:18.03 22fSuYOG.net
>>241
クソだからじゃなくて時代の要求に合致していなかっただけだぞ
要はロラパルーザのコンセプトを守るか商業的な結果を目標にするかを天秤にかけたとき、ロラパルーザは前者を選んだのさ
それにただ単にニューメタル勢のファミリーヴァリューズが始まったってのもある
245:名盤さん
15/08/28 09:49:32.04 fWqWPdjp.net
>>242
スレタイ嫁、日本語が分からないバカなのか?www
>>243
例>>1から分かるようにロック限定のスレじゃねーんだよ
お前らは幅が狭すぎ、もっと世間を見渡せ
>>244
収益を得て方針にも基づくのが優秀な企業戦略
SYには荷が重すぎたのは結果で証明された
246:名盤さん
15/08/28 10:49:03.56 ur+05Zs6.net
236よ
だからお前の幅の広~い、本気のアルバム10枚出せっての
日本語が分からないバカなのか?www
挙げる度胸も無いくせに、ギャーギャー騒ぐな
247:名盤さん
15/08/28 16:32:19.32 fWqWPdjp.net
>>246
うんこキモヲタバンドなんて興味ねーよタコ
248:名盤さん
15/08/28 17:22:43.04 qGt+45Iz.net
>>235
かっけえwww痺れたぜ
249:名盤さん
15/08/28 18:25:24.70 J4KoiVKn.net
>>247
237はなにもバンドを挙げてないのに「うんこキモヲタバンドなんて興味ねーよタコ」
コピペと煽りばかりで脳が退化したのか?
認知症も遠い話ではないですね
250:名盤さん
15/08/28 18:35:35.05 fWqWPdjp.net
>>248
ゴミ中のゴミを宣伝するなバカ
>>249
例>>1から分かるようにロック限定のスレじゃねーんだよ
お前らは幅が狭すぎ、もっと世間を見渡せ
251:名盤さん
15/08/29 00:24:30.32 DA1Bxk0X.net
238よ
結局お前は、アルバム1枚すら出せない「タコ以下」の存在だ
何をそんなに躊躇してるんだ? 叩かれるのが怖いのか? それとも恥ずかしい?
早く宿題(アルバム10枚)提出しなさい
夏休みはもう終わっちゃうよww
252:名盤さん
15/08/30 17:12:11.34 sP/rfg/w.net
j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
__... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 評
o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/ の 論
O /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶 意 家
∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./ 見
ヽ, fヽx/ Ⅵ.:.:.:.:/7:::/f! {! ヾ ヽ! ∨ よ
∨! ''"'´ /}::≧x {! ヽ ,'' ,ィ≦_ り
レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __ 7
自 何 厶, ((O)) 竺 ((O))ム,イ , ィ
分 が / `¨´ , i!i! 、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
を 好 ⌒>{¨f¨´ ^ ^ `¨¨こ, ム'' |/ ・ .
語 き イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´ }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
れ か >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
よ で `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
. !!! く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
「 : : : .`ー .._... ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
253:名盤さん
15/08/30 17:51:47.64 kNYLNXtJ.net
自分語りきもいw
254:名盤さん
15/09/01 17:03:01.80 ry7/BggZ.net
それじゃぁ皆で歌いますか!
URLリンク(www.youtube.com)
255:名盤さん
15/09/01 17:06:55.90 8NnnNpWn.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
URLリンク(y2u.be)
256:名盤さん
15/09/01 17:56:42.60 2YMumK3B.net
URLリンク(www.google.co.jp)
257:名盤さん
15/09/14 02:32:38.82 qKxG5Xky.net
Poison / Flesh & Blood
Oasis / Morning Glory
Pantera / Cowboys From Hell
Alice In Chains / Dirt
Rage Against The Machines / Evil Empire
Snoop Dogg / Doggystyle
Skid Row / Slave To The Grind
258:名盤さん
15/10/01 08:54:44.60 HRMnn69/.net
ここまでPortisheadなし
259:名盤さん
15/10/07 10:14:34.89 js6IYyBU.net
仕方ないよ、洋楽板って視野の狭いロックリスナーが中心だからね
260:名盤さん
15/10/07 10:26:11.52 fUEHwenx.net
恋するwwシュンカスwwwクッキーwwwwwwwwwwww
世界に誇るアメリカ、イギリスの歌ランキング [転載禁止]?2ch.net
スレリンク(musice板)
261:名盤さん
15/10/07 19:44:13.60 ZnYrldXo.net
>>258
ポーティスヘッドは最高傑作の3枚目が出ちゃったから90年代の2枚は色あせて見える
262:名盤さん
15/10/07 19:50:52.96 zCZtZ0Hh.net
NEVERMINDはロックの歴史を塗り替えた。
263:名盤さん
15/10/08 01:43:16.75 +1v2FHpr.net
Metallica - Metallica
Radiohead - OK Computer
Nirvana - Nevermind
Jellyfish - Spilt Milk
Valensia - Valensia
Mr. Bungle - Mr. Bungle
Pantera - Vulgar Display of Power
Aerosmith - Nine Lives
Sonata Arctica - Ecliptica
Judas Priest - Painkiller
264:名盤さん
15/10/11 18:31:26.58 Hqnl2AoR.net
REM アウト・オブ・タイム
U2 アクトン・ベイビー
ニール・ヤング スリープス・ウィズ・エンジェルズ
トム・ウェイツ ミュール・ヴァリエイションズ
レディオヘッド OKコンピューター
マッシヴ・アタック プロテクション
デペッシュ・モード ウルトラ
ナイン・インチ・ネイルズ フラジャイル
オービタル ブラウンアルバム
トータル TNT
90sが一番いい
265:名盤さん
15/10/11 18:56:38.66 b8ghGqBG.net
>>264
セレクト自体は違うけど選ぶ視点がかなり似てるかもしれない
REM/オートマチック・フォー・ザ・ピープル
レディオヘッド/ザ・ベンズ
ニール・ヤング/ハーヴェスト・ムーン
パティ・スミス/ゴーン・アゲイン
ソニック・ユース/ウォッシング・マシーン
デペッシュ・モード/ソングス・オブ・フェイス・アンド・デヴォーション
マッシブ・アタック/プロテクション
ヨ・ラ・テンゴ/アイ・キャン・ヒア・ザ・ハート・ビーティング・アズ・ワン
ステレオラブ/ドッツ・アンド・ループス
OVAL/Systemisch
ロックは大御所のリバイバルが目立った面があり
前半のテクノのブレイクが、後半のエレクトロニカと音響派の台頭で霞んでしまった印象があるのと
ヨ・ラ・テンゴとかステレオラブみたいな地味な伏兵が何気に名盤を連発して、価値観が揺さぶられた時期だった
NINは、個人的にはデペッシュの焼き直しに聴こえてしまい、そこまで評価できなかったな
266:名盤さん
15/10/12 05:13:17.60 Az6DKvog.net
バンド以外も挙げようね
267:名盤さん
15/10/12 07:50:03.17 d9zWgXPN.net
>>266
どうぞ
268:名盤さん
15/10/12 08:59:11.98 1Q/j33lk.net
>>266
あがってるだろw
269:名盤さん
15/10/12 09:05:34.23 Az6DKvog.net
ロックヲタは書き込まないでね
270:名盤さん
15/10/12 18:01:39.07 1Q/j33lk.net
>>269
ヒップホップよりはマシだよw
271:名盤さん
15/10/12 18:02:03.42 1Q/j33lk.net
ヒップホップ聞いてる人はクラシックが理解できないらしいよ
272:名盤さん
15/10/12 18:03:06.83 1Q/j33lk.net
>>259
つか、ポーティスヘッドってロックバンドだぞ実体はw
273:名盤さん
15/10/12 18:03:39.99 1Q/j33lk.net
優れた音楽は全部ロックなんだよ
ベートーヴェンもロックだし、マイルス・デイヴィスもロック
274:名盤さん
15/10/12 18:04:13.30 1Q/j33lk.net
アントニオカルロスジョビンもロックだぞ
275:名盤さん
15/10/12 18:05:15.94 1Q/j33lk.net
マーヴィン・ゲイもロック
ドビュッシーもロック
「ロック魂」の有無で、音楽の価値は変わる
276:名盤さん
15/10/12 18:05:46.50 1Q/j33lk.net
最高のロック曲はベートーヴェンの第九だからね
277:名盤さん
15/10/12 18:06:26.18 1Q/j33lk.net
ロックは常にその時代の最新の音楽を意味する
EDMもロック
278:名盤さん
15/10/12 18:06:43.45 1Q/j33lk.net
Aviciiもロック
ジョン・ケージもロック
279:名盤さん
15/10/12 18:07:26.56 1Q/j33lk.net
ロックが分かってはじめてバッハやハイドンも理解できる
280:名盤さん
15/10/12 18:08:12.15 1Q/j33lk.net
90年代はロックの時代だったね
281:名盤さん
15/10/12 18:09:46.32 1Q/j33lk.net
ヒップホップのピークは、アメリカでは80年代~91年って事になってる
そのヒップホップを殺したのが、ニルヴァーナの「ネヴァーマインド」なんだよ
だから、90年代は基本的にロックディケイド
ベスト10はほぼロックで埋めるのが正しい
282:名盤さん
15/10/12 18:11:17.46 1Q/j33lk.net
ロックに対抗出来うるジャンルはエレクトロニカだけだったね
そのエレクトロニカも、レディオヘッドが殺したけどねw
つまり常にロックはその時代の最新の音を食ってしまう最強の音楽って事だな
283:名盤さん
15/10/12 18:12:38.02 1Q/j33lk.net
俺はバイオリンが弾けるんだよ
幼少期から英才教育を受けていて、サラサーテのチゴイネルワイゼンも弾ける
その俺から見ても、ヒップホップは・・・ダメだねw
クラシックで育った俺が唯一認めるのはロック
284:名盤さん
15/10/12 18:13:09.58 1Q/j33lk.net
「ヒップホップとヘビメタ以外」=音楽だからw
285:名盤さん
15/10/12 18:13:59.85 1Q/j33lk.net
ベートーヴェンが現代に生きてたらカート・コバーンだっただろうね
286:名盤さん
15/10/12 18:25:18.26 1Q/j33lk.net
ヒップホップのピークは、アメリカでは80年代~91年って事になってる
90年代にはオワコンだったね
287:名盤さん
15/10/12 18:25:59.01 1Q/j33lk.net
俺はヒップホップのアルバムは500枚は聴いてる
99%はロックより下だね
288:名盤さん
15/10/12 20:21:22.55 2SOIHnLc.net
Orbital : Blown Album
As One : Refrections
Bandulu : Antimatters
B12 : Erectro Soma
Reload : A Collection Of Short Stories
Meat Beat Manifesto : Actual Sounds & Voices
Renegade Soundwave : In Dub
Arcon 2 : Requid Earth
Jonny L : Magnetic
Alec Empire : Limited Edition 1990-94
ロックの入る余地がないな
289:名盤さん
15/10/12 20:22:07.35 2SOIHnLc.net
>>287
Hiphoplisyは?カッコよかったじゃんあれ
290:名盤さん
15/10/12 20:24:01.34 VP+j0h4v.net
ヒップホップとか退屈すぎてアルバム1枚通して聴くの無理
291:名盤さん
15/10/12 20:34:58.76 1Q/j33lk.net
>>288
>Meat Beat Manifesto
こんなのショボくて聴けたもんじゃないわカスw
電子音楽全般は音色が古くなるとダメなんだよ
お前は何も分かってない
特にテクノは生鮮食品なの、その時出てその時聴いて、使い捨てのインスタント食品
無知すぎ
292:名盤さん
15/10/12 20:38:51.81 1Q/j33lk.net
279こそ懐古厨のオッサンだろ
アレックエンパイアなんて今聴いてもどうにもならんわw
むしろ俺が思うのは、エンヤとかエニグマ入れる奴がいない点だわ
エンヤの「シェパード・ムーン」とエニグマの2枚目は入れるべきであり
まさに90年代に花開いたヒーリング音楽の象徴だ
テクノとヒップホップしか頭に思い浮かばない時点で、ただのロキノン厨のガキと変わらんわカス
293:名盤さん
15/10/12 20:45:51.34 2SOIHnLc.net
>>291
おまえただのシンセ嫌いじゃん話にならんわ
>>292
マンチェ以降読んでないよロキノンなんて
それより>>289に答えてよ
つーかお前どっかのライター?
Remixじゃなさそうだからミュージックマガジンかなんかで書いてた奴か?
294:名盤さん
15/10/12 21:01:53.91 1Q/j33lk.net
>>293
>シンセ嫌い
バカじゃないの?w
エンヤなんてほぼシンセだよあれ?w
295:名盤さん
15/10/12 21:14:26.94 VP+j0h4v.net
エンヤってプログレだよな
296:名盤さん
15/10/12 22:38:03.27 2SOIHnLc.net
>>294
なにそれ それが答え?
ID真っ赤にして粋がった挙げ句がそれ?w
297:名盤さん
15/10/12 22:59:34.92 1Q/j33lk.net
お前らには癒やしが必要なようだね!
ニューエイジを聴けニューエイジを
8時間で一曲とかあるぞ
298:名盤さん
15/10/12 23:06:32.48 2SOIHnLc.net
>>297
お前も10枚挙げてみろよカス
299:名盤さん
15/10/12 23:44:50.56 i47Qfzs+.net
少し息抜きしようぜ
URLリンク(www.youtube.com)
300:名盤さん
15/10/12 23:53:53.09 eGubvy1e.net
ここでも軽くあしらわれてるのかマザコンピアニストくんはwww
301:名盤さん
15/10/13 01:44:26.24 HBEA5gij.net
>>298
Enya/Shepard Moons
Joni Mitchell/Turbulent Indigo
Cocteau Twins/Heaven Or Las Vegas
Stina Nordenstam/And She Closed Her Eyes
Sigur Ros/Agaetis Byrjun
Gastr Del Sol/Upgrade & Afterlife
Oval/94diskont
Stereolab/Dots&Loops
Autechre/LP5
Steve Reich/The Cave
↑
わりと本気で選んでみた
90年代に新しく出て来た要素はヒップホップでもテクノでも無く、北欧系だね
アイルランドはもちろん、アイスランド、スウェーデンとか
スティーナ・ノルデンスタムなんて、俺がここに名前出すまで殆どの人が忘れてただろw
302:名盤さん
15/10/13 02:23:09.55 HBEA5gij.net
シンセサイザーによる音の実験って、80年代でやり尽くされてるんだよ
サンプリングも大体一時期にまとめて出ちゃった感じでしょ
クラブ音楽全般が80年代の遺産に過ぎないんだよね
90年代の音響派はその次のレジーム
音の位相とか、カット・アンド・ペーストとか、気づきにくい部分で革新的な作業をして
よく聴くと斬新な音を構築してる、ってのが音響派であり、エレクトロニカだから
一見すると普通のポップスに聴こえる、けど、音響的に違和感がある、とかそういう作品が多かった
しかし、これはリスニングに特化した音楽といえるので、ライブ表現には合わなかった
オヴァルが来日した時ライブ見に行ったけど、マーカス・ポップがひたすらうつむいてマウスクリックしてるだけw
ライブやる意味が無いw
303:名盤さん
15/10/13 07:25:14.52 HBEA5gij.net
でも、まああれだ
00年代後半からは、むしろビルボードでチャート上がるような音のほうが面白いものが増えたのはある
ヒップホップから派生したようなものとか、EDMとか
ただ、これらは所詮「消耗品」、オールディーズのシングル曲がそれぞれユニークなのと同じで
「売らんがためのアイデア商法」みたいなもんだ
最初のインパクトが過ぎれば残るものは何も無い
面白いものはマイナー、売れるが保守的なものはメジャー、というそれまでのバランスが崩れたのが21世紀なのだが
また、それを再度ぶっ壊したのがアデル、もっと言えばスーザン・ボイルだなw
「やっぱコンサバのが売れるやん」を証明してしまった
しかし問題がある
その「コンサバ」を担える実力派のアーティストが皆無なのだ
304:名盤さん
15/10/13 07:43:09.14 HBEA5gij.net
そう、90年代というのは、面白いものを素直に面白いと言えた「前衛パラダイス」だったのだ
その象徴が、マイブラッディバレンタイン、レディオヘッドやステレオラブ
NIN、トータス、あるいはフレイミング・リップスやスピリチュアライズドでもいい
バンド形式の音楽が最も刺激的だった時期とも言える
なぜなら、HDDレコーディングの「カット・アンド・ペースト」のハプニング性を活かすのには「生演奏」「」ジャムセッション」が最適だからだ
既存音源からのサンプリングじゃどうしても予定調和的になるからな
だから、マッシブ・アタックなんかも、徐々にサンプリングに頼らない比重を増やし、ある意味ロック化してしまった
「Angel」なんか殆どPILのメタルボックスだからね
しかし、それらの実験も今やメジャーに取り込まれ、ごく普通の用法になっている
これがポップスの宿命だな
305:名盤さん
15/10/13 07:50:44.17 HBEA5gij.net
今は辛い時代だ
「前衛」というのは事実上存在しない死語になってしまった
いまは「ニッチ」と呼ばれ、隅っこに移動させられるだけになっている
アイデアだけ面白くても「ふ~ん」で終わり
「面白いね」こう言われて「はい次」
リピートされるのは、結局はメロディが良いものだけ、という健全な時代でもあるので
Gotyeのようなあからさまなニッチ音楽家が、シングルで一発当てるとその年の世界NO1シングルになってしまう
今年ならアイルランドのHOZIERだね
あんな地味なロックバラードが、アホみたいに売れてしまっている
「平凡の中に非凡を見出す」ような、リスナーの感性が試されている時代と言えるのかもしれない
306:名盤さん
15/10/13 07:59:55.19 HBEA5gij.net
蛇足だが、俺がヒップホップを見限ったのはローランドのHDDレコーダーを買った時だ
録った音源を自在にカット・アンド・ペースト出来、全ての音はデジタルデータに過ぎない
つまり、「録音=サンプリング」というステージにシフトした
その瞬間にもはや既存音源のサンプリング等というアイデアは、陳腐かつ安易なものと風化した
それはレコーダーではなく、「超大容量のサンプラー」だったのだ
このレジームチェンジの前には、「ブレイクビーツを組んでラップを乗せる」なんてのは、もはやただのカラオケと変わらないw
せいぜい中高生までだな、って感じ
どうせなら、バンドのジャムセッションまるごとHDDに突っ込み、好きに編集したら、もっと自由度が高く面白いに決まっているじゃないか
それが出来るインフラは整ったのだ、やらない手は無いだろう
307:名盤さん
15/10/13 08:11:50.23 HBEA5gij.net
そのレジーム・チェンジを感じさせる好対象がこの2曲
レディオヘッド 「Everything In Its Right Place」
ビョーク 「Hidden Place」
一年違いで出ているほぼ同時期の楽曲なのだが、ビョークの方はまさに旬の手法を使っている
ドイツのOvalの2ndアルバムからのサンプリングの上を、アイスランドの聖歌隊のコーラスが自在に彩るというアレンジ
当時最先端のエレクトロニカをモロに出した、なかなかの名曲
しかし、インパクトも完成度も桁違いにレディオヘッドのEverything In Its Right Placeの方が面白い
あのジム・オルークが脳天をガツンとヤラれ、しばらくKIDAしか聴けないぐらい大絶賛していた
彼の周りのソニック・ユースのメンバーなんかにもわざわざCD配って聴かせたらしい
ただ、ここで問題が出て来る
レディオヘッドの方は、手法として全く新しくないのだ
だって、トム・ヨークが1人でローズ・ピアノの弾き語りしてるだけなんだからな
普通なら「デモテープ?」って言われちゃうぐらい簡素なアレンジ
どこもエレクトロニカじゃない、テクノですらないw
なのに、完成された楽曲は嘘みたいに新しい
膨大な編集作業の中で、数百通りものアレンジ、バージョン違いがあり、その中でも最もシンプルなものを選んだ
ただ簡素なのではなく「引き算」の極限を実践したからこその、一種のストイシズムがそこにあったのだ
それこそが、HDDレコーディングならではの音楽の突き詰め方だった
つまり、「足し算」の時代が終わったことを示していたのだ
308:名盤さん
15/10/13 08:17:49.72 HBEA5gij.net
そして、テクノが陳腐化したのも00年代
何しろ「エレピの弾き語りがエレクトロニカ表現になってしまう」レジームの上では、いわゆる「打ち込み」なんてのはもう通用しない
アナログシンセの復刻モデルが出始めた時期ともリンクするかな
レディへのジョニーがムーグの「タンス」をステージに持ち込んだ時、「さすが分かっとるやないか」と関心した
「全部ラップトップでやっちゃえばいいじゃん」これは素人の意見
あえて「タンス」でやるから、エレクトロニカなんだよw
みなさん分かります?ここ重要だぜw
音としては同じは同じなんだよ、PCに入力するのも、わざわざビンテージのアナログシンセにデータ入力するのも
シーケンス使ってるだけの話なんだから
でも「違う」んだよ
プロセスが違うと、出て来るパターンも違うんだよ
この有機的なプロセスを、そのまま取り込めるのが、現代の大容量化したレコーディング環境なのだからね
309:名盤さん
15/10/13 08:20:08.47 HBEA5gij.net
同時期に、エイフェックス・ツインが純然たる新作出せなくなったよね
アイデアが枯渇した、というか存在意義が薄れた
310:名盤さん
15/10/13 08:45:55.80 nAt0TlUj.net
なんか正しくリスナー目線だなw
ローランドのHDDレコーダーって、民生機www
311:名盤さん
15/10/13 08:59:02.36 HBEA5gij.net
こういう事書くと懐古厨とか言われがちだが逆で、全体としてはレベルが上がってるさえ思うのね
最近だとアラバマ・シェイクスとか、ああいう良質なバンドがちゃんとメジャーに上がってるでしょ
むしろ音楽チャート見ると、成熟して良い感じだなと思う
90年代より今のほうが、メジャーは健全だわ
でも、みんな「ソツがない」んだよ
己に引かれたラインの外側には絶対出ない、良くも悪くもプロっぽい連中が増えた
旬のロックバンドがいきなりエレクトロニカやり出して、シングルカットもせずPVも作らないとか
無料でアルバム配っちゃうとか、ああいう滅茶苦茶な連中がもう出て来ないかと思うと、まあ寂しいね
312:名盤さん
15/10/13 09:12:56.60 nAt0TlUj.net
素人の過剰な分析ってのはたいてい
滑稽な勘違いが含まれていたりして興味深いよw
313:名盤さん
15/10/13 13:06:41.66 /bfoJrF9.net
スレ伸びてるなーと思ったらレデイへスレにいたキチガイが荒らしてるのか
こいつ視野の狭いニワカだよね
314:名盤さん
15/10/13 13:17:14.60 /bfoJrF9.net
ベートーヴェンはロックだのチープな発言はやめてくれよ
そもそもベートーヴェンの精神的高みに達したロックなんて未だかつて存在しないだろ
大体第九を推してる時点でクラシックに精通してないこともバレバレ
クラヲタなら後期の弦楽四重奏曲、ソナタを推すだろ
315:名盤さん
15/10/13 17:10:49.88 h+hV6tCm.net
読むのめんどくせーからそれぞれ1行で終わらせてくれ
316:名盤さん
15/10/13 17:16:00.70 fR93wX19.net
2016/2/13(土) ファンクラブ会員先行 マドンナ SS席 ペア
URLリンク(www.mbok.jp)
発送は公演の1週間前になります。
317:名盤さん
15/10/14 03:05:09.99 28PiUlqm.net
>>314
バカ発見
「ベートーヴェンなんてクソ音楽だ」って言う皮肉だとも読み解けないw
クラシックで聴く価値があるのは、古いラテン語聖歌だけだし
キリスト教徒以外はクラシックは聞いちゃいけない
まず聖書を読むべき
318:名盤さん
15/10/14 03:07:49.16 28PiUlqm.net
ベートーヴェンはしょせん世俗の音楽
レベルは低い
教養がないDQN層ので、スピリチュアルさもゼロ
本物の音楽は無名の修道僧や作者不詳のラテン語聖歌だけだよ
バッハより後のクラシックの殆どのコクトー・ツインズの足元にも及ばない
音楽を腐らせたゴミ音楽家がJSバッハ
JSバッハを評価する奴はニワカ
319:名盤さん
15/10/14 03:08:18.64 28PiUlqm.net
音楽を知るにはまず聖書を読むこと
キリスト教以外の宗教はこの世に不要
320:名盤さん
15/10/14 03:08:55.17 28PiUlqm.net
クラシックで聴く価値があるのは、ルネサンス以前
以降を聞くのはニワカ
321:名盤さん
15/10/14 03:09:27.44 28PiUlqm.net
>>312
俺は素人じゃなくてプロですが
322:名盤さん
15/10/14 03:10:17.25 28PiUlqm.net
音楽は聖書に始まり、聖書に終わる
音楽=キリスト教
323:名盤さん
15/10/14 08:16:27.98 jjgMYnQ8.net
>>321
分析のプロ?www いやダメだろw
ていうか、もう釣りの臭いしかしねーよ(つД`)
324:名盤さん
15/10/14 08:19:12.33 jjgMYnQ8.net
匙加減がわかってない奴がやるとお寒いことになる見本だな。
ホイミンクオリティにはほど遠いな。
325:90年代はコレ
15/10/14 10:56:43.40 iksZX3nj.net
凄いよ麗奈 気持ちいいよ
パンパンパン パンパンパン
326:名盤さん
15/10/14 15:23:29.27 bIOPXl5G.net
みんな若いな
俺はもう老けた
327:名盤さん
15/10/24 08:04:22.69 Nr4QWDW0.net
90年代の好きな洋楽を10曲教えてください [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mesaloon板)l50
328:名盤さん
15/11/03 08:54:03.04 Sn/svzF+.net
a
329:名盤さん
15/12/03 13:17:27.40 0IwgkCfV.net
【上級者向け】ラルクから学ぶ洋楽【素人お断り】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(musice板)l50
330:名盤さん
15/12/14 21:41:10.89 EwbhgmuA.net
元エターナルのルイーズナーディング(レッドナップ)の、ベスト版
誰1人手にとってないと思われるキレーな状態の中古を発見して買った。
レンタル品からの中古。
年とった今、無性に女性ボーカルの歌が聴きたい。共感できるようになってきた。
昔は男性ボーカルオンリーだったのに。いろいろ変わってくる。
331:名盤さん
15/12/14 21:44:48.95 EwbhgmuA.net
ブルートーンズとスペースっていうグループのアルバム、ぜひ聴いてみてください。
96年~7頃、UKで全盛期だったグループです。
332:名盤さん
15/12/15 01:03:13.88 WamKswU2.net
ブルートーンズwwwあのクジャクのジャケットのやつらか
UK漁りまくってた時に勝ったけどあんま聞かなかったなあ
333:名盤さん
15/12/15 14:03:10.88 6ABYrIZf.net
Aaliyah / Age Ain't Nothing But A Number
Aaliyah / One In A Million
Blackstreet / Blackstreet
Tony Thompson / Sexsational
The Pharcyde / Labcabincalifornia
TLC / CrazySexyCool
Faith Evans / Faith
Lauryn Hill / The Miseeducation of Lauryn Hill
Joe / All That I Am
Janet Jackson / The Velvet Rope
334:名盤さん
15/12/15 21:38:42.90 2h1Y54v/.net
>>332
そうぅ~!クジャクのジャケットのやつ。
海外で、わざわざ日本版買って高かったけど
どうしてもその時期に、どういう翻訳してるのか
見てみたくて買った。
最高。
335:名盤さん
15/12/19 00:59:43.17 BYcvV3G4.net
スペースの2ndは缶みたいなのにCDが入ってた。
Avenging Angelって曲好きでした。
336:名盤さん
16/01/02 08:42:53.49 U62uCSfC.net
a
337:名盤さん
16/01/29 06:28:04.77 AIsblm/2.net
◆洋楽は90年代が良かった、00年代からはクソ◆ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(musice板)
338:名盤さん
16/02/07 05:14:16.33 l2Al1dLr.net
a
339:名盤さん
16/02/07 11:28:59.06 /Z51PFyc.net
Kenny Loggins - Leap Of Faith
Savage Garden - Savage Garden
Michael W. Smith - Live The Life
Jamiroquai - Travelling Without Moving
Incognito - Tribes Vibes + Scribes
Level 42 - Guaranteed
Roxette - Joyride
Sheryl Crow - The Globe Sessions
Capercaillie - Secret Peple
Clark Datchler - Raindance
340:名盤さん
16/02/27 10:12:55.89 IEkzmCw7.net
ユニクロのニルバーナのTシャツがすんげーまともなやつだったんで
ついつい買ってしまったwww
URLリンク(www.uniqlo.com)
341:名盤さん
16/02/27 12:07:20.41 18Pkn+Su.net
SCREAMADELICA/PRIMAL SCREAM
OK COMPUTER/RADIOHEAD
OUTSIDE/DAVID BOWIE
BEAUCOUP FISH/UNDERWORLD
342:名盤さん
16/03/16 09:00:56.16 xvpjop1g.net
洋楽は90年代から00年代前半までが良かったかなぁ
00年代半ばからCDが売れない時代になり楽曲の質が落ちたような気がする
作り手のやる気が感じられない
マイケミとかつまらんかったしニーヨもすぐ飽きる
ビーバーとかテイラーなんて完全に子供向け
今や欲しいCDが無くなった
アクモンが人気と言われてもメディアによって拝められた架空の偽のロックスターにしか思えない
今思えばマルーン5も微妙だったけど
音楽的に進歩したと言える洋楽は誰かいないのかね?
他はスーザン・ボイルみたいなババアは論外だし今更マイケル・ジャクソンなど聴く気が失せるし
一番売れてると評判のニッケルバックですら昔のボンジョヴィやガンズの時代の音の劣化版って感じだったなぁ
結構前だけどアヴリルですらガキ臭くて聴けなかった
最近のガキはスリップノットを神の如く拝めるが、あんなもん俺の時代だったら只の色物で笑いの種にしかならなかったぞ
話題のレディ・ガガとやらも聴いてみたが一時代を築いたかの小室サウンドの焼き直しとしか思えなかった(小室の方が一歩上手か?)
現代を代表するバンドことコールド・プレイのviva la~なんて最初最近のU2の新曲かと聴き間違えるほどの陳腐な出来だった
これだったら一昔前のオアシスが非常に立派なバンドだったと錯覚してしまうほどロックスターの格式が低下してしまったと言わざるを得ない
現代ヒップホップの名盤ことリル・ウェインのカーター3も聴いたが、この程度だったらヒップホップ最盛期の90年代~00年代前半だったら全く通用しなかっただろうな
エイミー・ワインハウス?何だこりゃ?雑音以外の何者でもない
再び洋楽に熱中することが出来る日はいつになったら訪れるのであろうか・・
343:名盤さん
16/03/16 10:08:10.43 0TLxDvbG.net
>>342
シュンシュンカスカスゥ!