ボカロ(笑)や糞邦楽聴く暇あったら本物を聴けクソ共at MUSIC
ボカロ(笑)や糞邦楽聴く暇あったら本物を聴けクソ共 - 暇つぶし2ch153:名も無き音楽論客
11/12/06 02:03:21.79 .net
ボカロ好きだが人間っぽさを求めてない
プログラムの機械音でどこまで本物っぽく出来るかって言う興味に近い
人間っぽいっていう感想については疑問持つわ…
そんなに人間の声聞きたきゃ、人間が歌ってる歌を聞けよと

最初はDTM趣味でやってた人のお遊び道具だったのに
色んな所で金稼ぐようになってからファンが盲信してるんじゃないのかね
音がチープでもおふざけのネタ曲作っても、ワイワイやってりゃいいじゃんみたいな
アマチュアっぽさが埋もれてきてて…今もそういう人の方が多いけど…

154:名も無き音楽論客
11/12/06 23:41:01.91 .net
>>1のやつって「ロンドンデリーの歌」をまるっとパクったやつかと思ってたけど
もしかして違うのか

ボカロは別に好きでも嫌いでもないな
将来的に残っていれば「良かった」ってことになるんじゃないかと

155:名も無き音楽論客
11/12/07 03:50:41.72 .net
音楽って研究分野でもあり
音で楽しむ遊びでもある

最初にシンセもドラムマシーンも世にでた時相当叩かれた
でも音がでる以上遊び、研究する者が出てきた
そうした結果今のエレクトロミュージックの基礎を作った
音声合成技術はまだ生まれ間もない
音楽って好みだから好き嫌いは仕方ないが
サンプリングの一部ではあるし人間の声と比較すると色艶で見劣りするが
打ち込みならではの良さもある、サンプリングな以上暖かみがない訳ではないし

何がいいたいかと言うと新技術に対しては敬意を払うべきだと思うがね


156:名も無き音楽論客
11/12/14 03:06:06.14 .net
音の趣味なんて十人十色。
聞きたきゃ聴けばいい。

たしかに今ある音楽のほとんどは、出てきた当初は叩かれまくったものばかり。

ただ、ボカロとそれを取り巻くあれこれでキモイ、というか情けないのは、見事に搾取構造に乗っかっていること。
自分たちで何かを作ろうとするのではなく、あくまでメーカーが作った世界から出ない。

どうせなら自作のボーカロイドをもっと作ればいいのに、と思ってしまう。

他人が(しかも企業が)作った世界観にまんま乗っかって、「オリジナル」っていうのはどうかと。

俺には理解できない名曲も、ボカロ音楽の中にはたくさんあるのかもしれない。
でもどうしても感情移入できないのは、こういうことが理由な気がする。

157:名も無き音楽論客
11/12/19 20:49:16.19 .net
ボーかロイドの曲であるルカルカナイトフィーバーが
fmラジオで流れた時はビックらこいた

158:名も無き音楽論客
11/12/19 23:15:53.32 +2Q4TaHH.net
>>153と同じこと言うようだが、機械の音楽という分野が作れそうだ。
ヴァイオリンからエレキギター
似てるけど使い道違うだろーよ

結論
暴走P、wowaka現実逃避Pはすごい


159:名も無き音楽論客
11/12/20 01:54:25.42 .net
所詮機械音っていう反論はこの議論の本質からはずれてると思うよ。機械音ってのはただのボカロの特徴だろ。それを批判するならそもそもこんな議論ができない。

160:名も無き音楽論客
12/01/02 11:42:29.43 .net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2011年度 VOCALOID 合計 総合ランキング 集計日2011年12月31日

■1位(歴代10位)+4,260,119 … 2011年09月17日 19:00 投稿
『初音ミク』千本桜『オリジナル曲PV』
URLリンク(www.nicovideo.jp)
再生 1,885,838 | コメ 188,445 | マイ 145,395 | 派生動画/千本桜(黒うさP) 4,336件

■2位(歴代14位)+3,893,739 … 2011年01月23日 16:32 投稿
【オリジナル曲PV】 パンダヒーロー 【GUMI】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
再生 2,364,217 | コメ 106,449 | マイ 94,782 | 派生動画/パンダヒーロー 3,181件

■3位(歴代18位)+3,419,102 … 2011年07月31日 14:36 投稿
【調教すげぇ】初音ミク『FREELY TOMORROW』(完成)【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
再生 1,491,120 | コメ 96,416 | マイ 121,797 | 派生動画/FREELY_TOMORROW 269件

■4位(歴代22位)+2,950,816 … 2011年05月02日 19:00 投稿
初音ミク オリジナル曲 「アンハッピーリフレイン」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
再生 1,591,353 | コメ 148,275 | マイ 80,957 | 派生動画/アンハッピーリフレイン 1,134件

■5位(歴代38位)+2,351,891 … 2011年05月28日 21:00 投稿
天ノ弱/164 feat.GUMI
URLリンク(www.nicovideo.jp)
再生 1,098,831 | コメ 107,235 | マイ 76,644 | 派生動画/天ノ弱 2,153件

161:名も無き音楽論客
12/01/24 11:17:24.49 .net
クラオタでもあり、最近ボカロにもはまってる俺はしばし静観
洋ポップというかロックは、ザスタイルカウンシルあたりで止まって
聞いていないからかれこれ20年はご無沙汰か
>>1は聞いてみよう

162:名も無き音楽論客
12/02/01 00:09:46.30 tIvpzSZg.net
自分は嫌いではないが、好んでもいない
ボカロは楽器だと思う
『声』はあくまで生き物が出すもので、感情が含まれていて初めて『音』が『声』になると自分は思っている

『歌っている』ようには聞こえるけど、『人間らしさ』は微塵もない

それ以外は特に…
機械にしては滑らかで技術には圧巻される
使われる範囲をわきまえていれば良いものだなぁと思う




163:名も無き音楽論客
12/02/01 23:11:35.56 v4Np5jCn.net
別に好きでも嫌いでもいいと思いますよ
好き嫌いは人それぞれですから
嫌いなら聴かないでいいと思いますよ?
ボカロのこと好きな人だっているんですよ?
ボカロ嫌いっていうのはあなたの意見でしょ?
プロの歌手の歌が聴きたいなら聴けばいいでしょ
自分が嫌いだからって全否定しなくていいと思いますよ
目を覚ませってまずあなたからでしょう
本物ってなんですか?あなたの本物がみんなの本物じゃないんですよ
私はこんなところで嫌いなものを全否定してるあなたのほうが同じ人類として情けないです

164:名も無き音楽論客
12/02/02 01:12:43.89 .net
ボカロ自体良いけど・・・厨房とか消防が増えて動画とかが荒れたりするのがなぁ・・・
信者が残念であってボカロは良いと思う・・・

みんなも否定するなーとか嫌いなものを全否定がどうのこうの言ってるけど
そういう貴方もry
俺もだね;

えーっとつまり人それぞれで良いんじゃない?
俺的には感情とかが無いからちょっと主に共感出来る、
なんでも神曲ーとか言うのもね・・・アレだけど

ここって批判スレですよね?批判が嫌なら来なければおk
えっと出しゃばって
ごめんなさい、本当に

165:名も無き音楽論客
12/02/02 13:29:25.08 .net
>>163
最も嫌いな在り来りな意見だ
分かりきった事をダラダラと

166:名も無き音楽論客
12/02/02 19:01:55.36 .net
その通りだからしょうがない

167:名も無き音楽論客
12/02/03 09:46:59.36 .net
音楽に関しては過去の遺産だけで十分なので
何が流行ろうと問題ない。
ただ、無理に聴かせようとする奴が
周りにいるのでそれが困る。

168:名も無き音楽論客
12/02/04 17:13:38.05 HZmzuUN1.net
ボカロがダメなんじゃなくて
作ってる人によるだろ

プロが新しいジャンルに興味を示すかもだ
実は隠れたいい曲があるんじゃねえの

169:名も無き音楽論客
12/02/04 21:42:18.92 .net
ボカロという媒体が新しいのであって
曲自体は既存のジャンルのいいとこどりや曲のカバーといった感じで
面白くなかった
そしてあの声は一生受け付けることはないと思った

170:名も無き音楽論客
12/02/05 10:09:51.27 H5N+ehoB.net
Treowの曲は本物だから神だから

171:名も無き音楽論客
12/02/05 11:07:49.51 .net
神曲って言葉が飛び交う辺り、リスナーにガキが多いんだなあと思わせる

172:名も無き音楽論客
12/02/05 11:33:14.64 .net
SYMBOLIC-Death

173:名も無き音楽論客
12/02/05 12:13:16.81 .net
>>163 じゃあお前もボカロが好きならこんなスレ見るなよ

174:名も無き音楽論客
12/02/05 12:19:23.51 .net
ボカロ厨だけど>>163みたいな意見は大嫌いだわ
レベル低い音楽なんだから叩かれて当然だよ
Treowの曲でも聴いてろks

175:名も無き音楽論客
12/02/05 22:14:14.32 MIs9+w2G.net
>>1

本物はこれだわ 
URLリンク(www.youtube.com)

いいやんけ


176:名も無き音楽論客
12/02/05 23:52:35.47 .net
>>174
レベル低いと思ってわざわざ聞いてるのか
さすがボカロ厨()

177:名も無き音楽論客
12/02/10 13:40:06.74 mIEcvHWg.net
>>1こそ他人の精神性を理解できてない糞

178:名も無き音楽論客
12/02/10 16:45:11.39 .net
あいかわらずボカロ豚が発狂しておりますね

179:名も無き音楽論客
12/02/10 17:18:20.93 JjXF1bFq.net
まあ最近にわか多いわね

180:名も無き音楽論客
12/02/14 08:03:53.54 .net
晒し上げ

181:名も無き音楽論客
12/02/20 23:29:08.15 .net
ボカロっていうのは一つの道具なのに、
それがごり押しされてる事に違和感を感じる。
今の厨を見てるとどうしてもグラフィックのおかげでの人気だと思う。
それを「音楽だ」と言い張るのはおかしいんじゃないかな。

これから伸び代は十分あると思う

URLリンク(www.youtube.com)
平沢進 白虎野の娘 (コーラスはボーカロイドと同じシステムです)




182:名も無き音楽論客
12/02/21 15:10:59.62 pGIOH/v8.net
皿仕上げ

183:名も無き音楽論客
12/02/21 18:21:20.85 .net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

184:名も無き音楽論客
12/02/22 07:43:25.33 .net



185:名も無き音楽論客
12/03/06 20:06:50.45 .net
実験音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファン、フュージョンファンを見下す。
ジャズファン、フュージョンファンはエレクトロニカファンを見下す。
エレクトロニカファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはJ-POPファンを見下す。
J-POPファンは実験音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。

186:名も無き音楽論客
12/03/06 20:43:46.20 hNQlVT30.net
こうなってくると音楽を聴くのに重要なのは
スルースキルと自分の世界観を守ることだね

187:名も無き音楽論客
12/03/08 23:50:56.94 48OnXbhp.net
自分の好みや価値観を押しつける人類に進歩という言葉は早すぎたか
音楽に限ったことじゃないが

188:unnko
12/03/09 00:44:52.05 .net
↓やばいみとけ
URLリンク(m.invites.ameba.jp)

189:unnko
12/03/09 00:45:26.38 .net
↓やばいみとけ
URLリンク(m.invites.ameba.jp)

190:だば、
12/03/15 22:19:20.58 382ycuZj.net
それぞれの趣味だからいいじゃん(--;)

191:名も無き音楽論客
12/03/16 00:47:35.28 2w6agkRU.net
ボカロも音楽ということには変わりはない。
ただ歌っているのが人じゃなくアンドロイドということだけ。
でもその音楽で心を動かされたりしている人がいるのも事実。
泣いたり笑ったりした人もいるだろう。
そういう所では一般的な音楽と同じなのでは?

※個人的な意見。ボカロ厨ではないが音楽全般の話



192:22jp
12/03/18 18:01:22.24 zt7kq0ew.net
中日貿易偽物 コピー專門店22jp
2012年人気最新品、新素材入荷
2012年最新の更新のルイヴィトンの包み、財布。
2012年に最新の更新のグッチ(GUCCI)は包みで、財布。
2012年に最新の更新のプラダ(PRADA)は包んで、。
2012年最新の更新のローレックスの腕時計
2012年最新の更新のエルメスの包み、財布。
2012年最新の更新シャネル (chanel) 包み、財布。
新旧(の程度)の取引先を歓迎して予約して買いにきます
今回の私の店は特大な大安売りさを提供します
歓迎に分からないで、問合わせの事.
当店の信用の第1、商品の品質第一.
各位の顧客に安心して買ってもらいます
送料無料★送料無料!!全て激安特価でご提供.
よろしくお願いします
◆ 人気貴族店URL: URLリンク(www.22jp.com)



193:名も無き音楽論客
12/03/18 23:18:52.07 AGW5kSp0.net
ボカロだけをあしざまに言うのは俺もどうかと思う・・・だからといってその本物の音楽とかいうものを批判するってわけじゃないけどな


194:名も無き音楽論客
12/03/19 21:30:32.89 eCO0nko1.net
ボカロは視聴者層が一番悪い

正直俺ボカロ厨だけど 毎回ランキングで似たような歌詞 曲調 PV
ばかりがトップ入りしてるのは気に食わん しかも全部厨2

一般人にうけいれられるようなボカロ曲って あんまボカロ厨には人気がでない
んだよね おれはすきなんだけど 年齢層だよね やっぱ

195:名も無き音楽論客
12/03/24 02:17:35.29 .net


196:名も無き音楽論客
12/03/24 09:07:25.05 Xp9alCQV.net
本物も聴いてるわ

アホたれ

197:名も無き音楽論客
12/03/29 22:56:02.89 SwytnjZ4.net
ロキノン厨だけどボカロも聴いている。

正直ボカロにはこりゃ参った、なんて曲がバカ売れしてる方が多いけど
中にはとてつもなくメロディに惹かれてしまう曲も多い。個人的にはね。
俺は変調とかちょっと変わった曲が好きだからトーマPの曲が好き。

正直ボカロにハマっちゃっている自分も恥ずかしい気がするけど
好きなんだからいいじゃない。惹かれちゃったんだから仕方ないじゃない。
ロキノンではthe band apartとかが好きかな。apogeeとかもまぁまぁ好き。

俺はJ-POPとか馬鹿にしてるけど
ぱひゅーむとかワンオクとかちょっといいなwって思うこともあるしなぁ。

やっぱなんだかんだで個人の自由なんだよな。

もしかしたら>>1はメジャーな曲を馬鹿にしてマイナーな曲好きな俺かっけぇwって奴かもしれんし
ちょっとそういうの思うところあるのならいっぺん考え直してみ。
それでもボカロやっぱ嫌いとか思うならそれがお前のアイデンティティなんだわ。それはしょうがない。そのお前のアイデンティティを否定するつもりはない。
たぶん聴きたくねーと思うけどぱひゅーむとか聴いてみろよw意外といいぜw

198:名無しさん@家帰りたい
12/04/01 20:35:10.35 Usxir6Y8.net
>>197
そうそう
自分はiPodに入ってる曲、
気づいたら3分の2くらいがボカロ曲になってて、
あ、これちょっと痛い奴っぽくね?
みたいな感じでボカロ厨の自分が恥ずかしくなった事があった。いや、ある←
ボカロで盛り上がってたら、近くの人に、うわっ ていう目で見られて、
「何でそんな変な曲がいいの?」
とか聞かれることがある。
でもそういう奴は、自分の価値観を他人に押し付けてるだけなんだよね

199:名も無き音楽論客
12/04/02 01:05:47.19 .net
>>141
このスレになんの関係もないが、こうやって「みんなと違ってビートルズとか聴いてる俺かっこいい」みたいなのが最高に気持ち悪い。

200:名も無き音楽論客
12/04/02 01:10:00.84 .net
>>164
禿同

201:名も無き音楽論客
12/04/02 01:14:28.11 .net
>>197
あなたのおかげでパヒュームのレーザービームにハマった。
サンクス

202:うんち
12/05/16 08:55:16.06 EJQb3T6G.net

 URLリンク(www.youtube.com)

203:名も無き音楽論客
12/05/16 18:36:15.56 .net
全体的に中二っぽい

204:名も無き音楽論客
12/05/24 19:48:06.44 OaYF3g3y.net
「VIS-PV」 「エレクトリック・ラブ -TEKINA Remix-」 DJ'TEKINA feat. 初音ミク
URLリンク(www.youtube.com)

ちょーかっこいい(o^-^o)

205:名も無き音楽論客
12/05/24 23:05:01.02 MkWZcr5s.net
クソスレ主が偉そうに言うなボケ、無知が、良さを教えてやるよ
URLリンク(ameblo.jp)

206:名も無き音楽論客
12/05/26 16:26:44.15 gTX483Nx.net
>>1
ダニーボーイか

207:名も無き音楽論客
12/05/26 16:31:06.24 .net
>>14
この先胡散臭い新興宗教とか詐欺に騙されないようになw

208:名も無き音楽論客
12/05/26 16:33:58.57 .net
ボカロ()

209:名も無き音楽論客
12/05/27 00:47:19.89 .net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

210:名も無き音楽論客
12/05/31 18:07:39.96 vmzewHpi.net
ボカロは力強さが出しにくいんだよね
短い一音の表現に限界を感じるけど、
新しい曲が出るたびに克服していってるから聞いちゃうな

211:名も無き音楽論客
12/06/01 01:07:36.80 pbtUQ4HQ.net
>>1
ごめん、鼻で笑ってしまった
引き合いがCeltic Womanかよ、あれがいいのか・・・いやいい曲だけどさ。
セリーヌ・ディオンやマイケルとか聞いてたらいいんじゃん?

本物目指すより、俗世のさらに俗世に浸ろうぜ
とりあえず、「歌に形はないけれど」とか、「みつば/KulfiQ」聞いてみてくれ
前者は歌詞がコブクロっぽいしな。どっちも良かったときのJ-POPっぽくて好き

>>210
確かに、ボカロで力強く歌う曲は合わないよな。
今は、ひっそり聞くような曲が個人的にツボ


212:名も無き音楽論客
12/06/10 23:27:40.08 .net
川嶋あい聞いた方がマシだな

213:名も無き音楽論客
12/06/11 04:11:00.05 .net
ボカロは高性能なガイドメロディだと思ってる
それに合わせて歌い手さんたちが歌ってくれる
だから自分の好きな曲を自分の好きな歌声で聴ける
これがボカロ界隈の面白いところ

214:名無しさん@りんご病
12/06/11 06:30:34.34 .net
ボカロを馬鹿にしてる

215:名も無き音楽論客
12/06/11 20:27:36.53 .net
ニュースでミクさんって言ってたから、
もう人になったんじゃない?

216:名も無き音楽論客
12/06/11 20:39:05.86 nRva1RLY.net
人それぞれの趣味を馬鹿にするやつはないと思うわ


217:名も無き音楽論客
12/06/11 20:44:40.56 nRva1RLY.net
知的生物がどうとかいうならもっと知的なスレを立てろwww
批判スレとか下等すぎww
ボカロは俺は好きだし嫌いなやつがいるのはかまわんが、
アンチスレで語ってろ

218:名も無き音楽論客
12/06/11 21:48:28.91 I+fk+p0A.net
アンチスレみたいなもんだよ、ここは
嫌いな人の方が多いってこと受け入れようね

219:名も無き音楽論客
12/06/12 12:45:47.82 3fO/k/JQ.net
ボカロってマジで気持ち悪い
好きなやつはなに考えてんだか全く分からんわ

220:名も無き音楽論客
12/06/13 22:21:16.23 /4ayZ29u.net
そもそもボカロって音源であってジャンルじゃないだろうに
ボカロ好きって言ってる奴はLEON使ってる曲でも聞くの?

221:名も無き音楽論客
12/06/14 00:09:03.16 4+S3NKpO.net
絶対聞かないだろ
萌えキャラとオタ好みのロリ声じゃないと聞かないと思うよ

222:名も無き音楽論客
12/06/16 12:01:47.69 u5SQGJGV.net
ボカロ好きなのは今のJ-POPとか聞いて育った人のみ
ようするに若者の文化であって少し批判されるのは当たり前
おじさんは免疫ないから、耳がうけつけないのは仕方ない


223:名も無き音楽論客
12/06/16 12:55:30.76 TxF2rGzH.net
× おじさんは免疫ない
○ 一般人は免疫ない

あんなキモヲタ向けのキャラと声に免疫ないのは当たり前
聞いてるのは大半がオタク

224:名も無き音楽論客
12/06/22 20:31:16.08 .net
gomi

225:名も無き音楽論客
12/06/27 22:05:16.76 .net
歌詞と色々な音を詰め込みすぎ
聞いてて余裕や遊びといった部分がない

226:名も無き音楽論客
12/06/30 00:38:04.20 jWYmsghz.net
産業音楽(売れ線)でもこのくらいのレベルやれれば
いいけどねwww

URLリンク(www.youtube.com)






227:名も無き音楽論客
12/07/04 06:57:20.13 .net
【初音ミク】ボカロが好きな奥様【VOCALOID】 2曲目
スレリンク(ms板)

アンチボカロPスレ
スレリンク(streaming板)

絵師・動画師・アンチスレ
スレリンク(streaming板)

228:名も無き音楽論客
12/07/10 18:07:19.50 .net
俺はボカロ好きだけど、
お前ら本物聴けって言われたら反論はできないっす
じゃあ本物って何?
ってのは、自分の好み批判じゃなくてももちろんでる疑問なんだけど

本物って何?
mejority=本物とかやめてよそういうの

229:名も無き音楽論客
12/07/11 08:14:38.40 .net
ボカロはまず声が偽物だからね~
機械だから曲調によって感情の抑揚ををコントロールすることもできない
激しいロック調の曲でもしっとりとしたバラードでも発声が一緒
つまんない

230:名も無き音楽論客
12/07/11 20:35:01.61 .net
YOHIO聴いてる

231:名も無き音楽論客
12/07/15 19:34:59.82 53J/Y7cL.net
人工合成の歌以下のゴミと、人間様の歌唱を比べるとかあり得ない。
そもそも、俺は生理的に受け付けない。1ミリ秒たりとも聞きたくない。

気持ち悪い以外何もない。



232:名も無き音楽論客
12/07/15 21:07:09.38 .net
初音ミクの消失だっけ?
あんなのが再生回数上位なんだもんな
韻をふんでる訳でもないし、ただ早口でまくしたててるだけ
何を言ってるかわからないのが、カッコイイとでも思ってるんだろうか
全部英語詞のバンドとかの方がずっとマシに聞こえる

「たとえそれが 既存曲を なぞるオモチャならば・・・」
全くその通りだなw

233:名も無き音楽論客
12/07/15 23:44:55.15 IIe6tUex.net
とりあえず、1さんの言ってた曲を聴いてみました。
とてもイイ趣味だと思いますよ。正直に。
私もいい曲だと思いました。
ただ、私は今まで何曲もこんな感じの曲を紹介されてはハマリ、紹介されてはハマリ
を繰り返してきたんです。
でも、飽きっぽいので、一ヶ月も続きませんww。
これだけ(と言っても、1年半くらいですが)続いたのは、本当に久しぶりなんです。
私からこれを引き剥がしたら、次にこれくらいハマるのは、多分5年はかかるでしょう。
迷惑をかける気は一切ありませんが、キモいからやめろというなら、
どうか、代わりになるくらいハマりそうなものを紹介して下さいませんか?

長文失礼しました。

234:名も無き音楽論客
12/07/16 01:27:38.02 .net
>>233
ハマりそうなものを紹介しろと言われても
何の曲にハマったのかを教えてくれないと、難しいんじゃないの?
別にボカロを聴くのをやめろといってるわけじゃないし、本当に好きなら
無理して卒業しようとしなくてもいいと思うけど

235:名も無き音楽論客
12/07/16 21:35:31.72 jhOokfo0.net
>>234
ありがとうございます。ハマったものですが、
・ボカロ
・パズル
・読書(赤川次郎・湊かなえ・星新一・シドニーシェルダン)
・百人一首
・人間関係観察
が長く続いていて、今も持続しているものです。

236:名も無き音楽論客
12/07/16 23:33:25.85 .net
>>235
ちょw趣味じゃなくてw
ここ一応音楽板だし
ハマった音楽(ボカロの具体的な曲やそれ以外の音楽等)を教えてほしかったんだけどw

237:名も無き音楽論客
12/07/17 20:47:20.92 X+CW6+gE.net
>>236
すみません、慣れてないものでww
えっと、
・メアリーと遊園地
・人間失格
・クレヨン
・人の命は平等じゃない
・八日目の蝉の主題歌(ここからボカロじゃありません。)
・Judas<LADYGAGA>
・コスモスフライト<KANAN>
とかだと思います。<>が歌手です。

238:名も無き音楽論客
12/07/18 01:21:06.94 .net
>>237
邦楽好きに加えてシンセポップ&女性ボーカルが好きみたいね
こんなのどうよ(ほとんど女性もの)

無形スピリット / <柴咲コウ>
こどなの階段 / <南波志帆>
Love is Everywhere / <moumoon>
Yesterday & Today / <Do As Infinity>
LOOK / <HALCALI>
A / <RAINBOW>
Right Round / <Flo Rida Feat. Ke$Ha>
Whatcha Say / <Jason Derulo>
Shooting Star / <Owl City>

一応洋楽も入れた(有名なの)
最初カナン?をケイナーンと間違えてちょっとびっくりしたw
ハイカラやHΛLとかも好きそうなので聴いてみたらいいよ

239:名も無き音楽論客
12/07/18 23:24:54.12 wkq7fnfX.net
>>238
有難うございました。
全部聞いてみました、無形スピリットとLOOKは結構きてます。
Aはとてもよかったです!youtubeでお気に入りにいれました!
本当にありがとうございました!

240:名も無き音楽論客
12/07/27 21:47:32.15 .net
ボカロ曲を数曲聞いた
どれも印象に残らないし、また聞きたいとも思わない曲ばかりだ

241:名も無き音楽論客
12/07/30 01:37:56.76 .net
基本的に中高生の音楽だと思ってる
でも自分が中学生の時でも絶対こういう気持ち悪い音楽は聞いてなかったと思う

242:名も無き音楽論客
12/07/30 08:34:12.71 Xf/Czw7X.net
音楽を聴くな
音楽を奏でろ
おまえ自身が音を生み出せ
今はいろいろ安い
音楽をつくるには最高の時代だ

聴くだけで人生終わるなんてもったいない


243:名も無き音楽論客
12/07/30 19:35:37.02 .net
突然意味不明なことをいいだすのもボカロヲタの特徴

244:名も無き音楽論客
12/07/31 09:23:40.55 .net
絵師・動画師・アンチスレ
スレリンク(streaming板)

アンチボカロPスレ
スレリンク(streaming板)

245:名も無き音楽論客
12/08/03 13:41:39.70 .net
>>241あなたは80年代のアイドル聞いて育った人ですか?
田原俊彦が最高と言ってる人達は何故かボカロを叩きますよね?


246:名も無き音楽論客
12/08/03 21:05:52.01 .net
>>245
何を根拠にそんな事を言ってる訳?嫌いな人が全員オッサンと思ってない?
アイドルには興味なし、90・00年代のJ-POP世代ですけど
ボカロって人の好き嫌いを認めようとしないから無理

247:名も無き音楽論客
12/08/03 21:45:36.09 .net
洋楽>>邦楽>アニソン>>>>>>>>>>>>>>>ボカロ()

248:名も無き音楽論客
12/08/04 09:18:50.62 .net
ボカロとかJ-POPのマネしてるだけ
素人がクリエイターぶってるだけって感じ

249:名も無き音楽論客
12/08/10 21:29:05.11 .net
所詮一時的なもんなんだよね
10年後、100年後に残るような曲もないし

250:名も無き音楽論客
12/08/11 21:30:18.88 .net
キモヲタの心には残り続けます()

251:名も無き音楽論客
12/08/17 00:26:19.14 .net
ミクに興味がない人が聞けばつまらない曲のオンパレード
キャラありきなんだよな

252:名も無き音楽論客
12/08/18 13:25:56.75 .net
レベルの低い曲をネット上にまき散らして
キャラ目当ての耳音痴リスナーに絶賛されて自己満足してる
自称クリエイター

253:名も無き音楽論客
12/08/21 17:37:22.35 GcGOtOyf.net
歌い手がボカロの品位を下げてるんじゃないの?もっと高い意識を持って欲しい……。
だからこれからは”歌い手”じゃなくて”生まれ変わり-ネオ・ボーカロイド-”って呼ぶことにしないか?
その方がこれからのボカロ界やニコニコ界、そして本物の音楽を極める使命のニコニコキッズに有益だと思う……。


254:名も無き音楽論客
12/08/23 00:03:32.59 .net
くっせえ極上にキメエゴミスレだな

255:名も無き音楽論客
12/08/23 15:07:22.93 .net
じん(自然の敵P)さんはほっしゃんが痩せたような顔してます。

256:名も無き音楽論客
12/08/25 21:29:49.38 .net
洋楽>>>>>>>邦楽>>>>>アニソン>>ボカロ

257:名も無き音楽論客
12/09/04 07:36:06.23 .net
ただの楽器

258:名も無き音楽論客
12/09/14 08:13:02.07 Gl4T6VPa.net
>>1みたいなのって最高にキモいわ
死ねよ不細工

259:名も無き音楽論客
12/09/14 13:38:56.45 .net
ボカロ好きな人の顔もそれ以上にキモイよね
デブでメガネで色白で

260:名も無き音楽論客
12/09/14 22:30:22.90 .net
>>1
素晴らしいセンスしてるな
まさに俺と同じ意見だわ

261:名も無き音楽論客
12/09/15 11:04:28.17 CN/gyJ/P.net
ボカロはただの楽器だからな
ボカロの声が耳に受け付けないのは曲自体に問題があんだろ
>>22で紹介してるようなのは俺も嫌いだわ
音楽自体は結構好きなんだけどね
URLリンク(www.youtube.com)
とりあえず許容範囲なボカロ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

262:名も無き音楽論客
12/09/15 11:53:43.66 .net
ボカロ厨ってやたらとURLはってくるよな
誰も聞かないのにw

263:名も無き音楽論客
12/09/15 12:59:56.88 IuARgvTN.net
>>261の1番上のやつ
ピアノで聞くと悪くねぇな
でもボカロはやっぱり嫌いだ
何度聞いても好きになれない

264:名も無き音楽論客
12/09/15 14:36:38.79 .net
偽物がどんなに背伸びしたところで本物には勝てない

265:名も無き音楽論客
12/09/15 15:27:40.37 .net
良スレだな、ネットを利用するのは悪くないけど質的にくだらない文化だと思う
海外での評価(オタク層除く)はどんなもんなの?
ぜひ知りたいところだわw

266:名も無き音楽論客
12/09/15 23:26:32.81 .net
ボカロは発掘しないとキモいのばっかだ…


267:名も無き音楽論客
12/09/17 02:15:00.26 .net
>>265
海外でもオタク文化に対する一般人のイメージは日本のそれと変わらないよ
扱いも変わらない

268:名も無き音楽論客
12/09/17 09:40:17.59 ozuEj8YI.net
絵師・動画師・アンチスレ
スレリンク(streaming板)

VOCALOID総合1209スレ
スレリンク(streaming板:324-番)
324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:26:41.32 ID:daiRa06q0

PVが漫画のパクリだという疑いがツイッターで浮上
URLリンク(p.twipple.jp)
URLリンク(p.twipple.jp)
URLリンク(p.twipple.jp)
URLリンク(p.twipple.jp)

twitterで炎上
URLリンク(twitter.com)

パクリ認めないってさ 常習犯は手強いな~ <<<<<<<<<今ココ

【GUMI】カケヒキゲーム【オリジナル曲PV付き】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

269:名も無き音楽論客
12/09/17 13:52:42.70 .net
ボカロは何でもかんでもコードをジャカジャカリズム付けたりしてごまかしてる感が半端ない。
作り手もポカロに中二歌詞、そこそこな音源をつければなんでも売れると思ってんじゃないか?

270:名も無き音楽論客
12/09/17 14:08:40.78 .net
コードもメロディもJ-POPのサルまねなのに、J-POPを超えたとかぬかしてる信者が滑稽
大して曲数も聞いてなく、何にでも神神つける20代未満リスナーが多いからな

271:名も無き音楽論客
12/09/19 17:05:03.91 .net
厨房も多いがオッサンも結構いるだろ

272:名も無き音楽論客
12/09/21 00:55:05.80 .net
おっさんはニコニコじゃ声でかくないからなー…やっぱ小中高生の好みのが浮上するのかと

273:名も無き音楽論客
12/09/21 18:46:34.14 py1Oh1VS.net
同じような曲ばかりでつまらない

274:名も無き音楽論客
12/09/24 01:50:02.57 .net
音楽が趣味程度の俺にはどーでも良い話
てか、半分以上は音楽なんて趣味でしょ?
何、ここで本気になってるの?
落ち着け!

275:名も無き音楽論客
12/09/24 01:53:00.63 .net
訂正
俺がバカでしたww
ここ音楽板ですねww
皆さん音楽に人生かけてるんですねww

276:名も無き音楽論客
12/09/24 11:33:43.96 .net
>>274-275
お前が一番落ち着いた方がいい

277:名も無き音楽論客
12/09/24 19:58:20.79 .net
音楽って普通趣味だろ? 仕事にでもしてない限り

278:名も無き音楽論客
12/09/26 16:10:05.85 .net
【ボカロ絵師こみねトレパク検証まとめwiki】
URLリンク(www51.atwiki.jp)

279:名も無き音楽論客
12/09/28 20:55:52.28 .net
>>277
何が言いたいの?半分以上趣味だと批判しちゃダメなの?

280:名も無き音楽論客
12/10/02 23:13:28.41 .net
批判って意味あるの?
自己満?

281:名も無き音楽論客
12/10/03 23:21:32.76 .net
>>280
批判に意味の有無を求める事に何の意味があるの?

282:名も無き音楽論客
12/10/03 23:22:25.32 .net
ボカロもレベル低いし気持ち悪いが、それ以上にボカロ信者が気持ち悪い

283:名も無き音楽論客
12/10/04 22:49:10.06 .net
>>281
それじゃあなんで有無も分からない批判するの?
無駄じゃね?
ま、どーでもいーけど

284:名も無き音楽論客
12/10/05 03:36:28.62 .net
なんでボカロ厨って邦楽馬鹿にするくせに邦楽の中に入り込んでくるの?
しかも一昔前の邦楽みたいなメロディばかり
ボカロ飽きた~演歌聴きたいって言うと演歌調のボカロ勧めてくるし
ボカロってなんでもありじゃん。ジャンルでもないじゃん。楽器じゃん?
あんなのが音楽史に残るの?

285:名も無き音楽論客
12/10/05 13:54:05.98 .net
パクリ多いし捏造っぽいことするし
やることが全部どこかの国っぽい

286:名も無き音楽論客
12/10/05 14:00:26.22 .net
音楽はおまけでボカロのキャラでゲームやおもちゃなど商品だして
それがヒットすればいいと思ってる感じだよね

287:名も無き音楽論客
12/10/05 15:10:23.74 .net
日本の良い音楽がボカロによって崩されていく…

288:名も無き音楽論客
12/10/06 00:06:19.85 cDxJGmcL.net
>>283
有無が分からないって誰が書いた?
どーでもいいなら何でこのスレ監視してるの?
気持ち悪っ!!!!!!死ねカス

289:名も無き音楽論客
12/10/06 00:10:53.27 .net
>>284
音楽史じゃなくてキモヲタ史に残ります

290:名も無き音楽論客
12/10/06 00:32:41.66 .net
ボカロ曲で神曲扱いされてるのは大抵サブカル好きな中高生が群がった結果だから
それだけ一瞥して全部が似たり寄ったりなチープな曲だと思うのは間違いだしそう思われるのは悲しい

よくよく探せば機械声活かした綺麗なニカ曲もあるし
リフとかベースラインが最高にかっこいい曲もあるし
絶対売れなさそうな実験音楽もある

アマチュア音楽の集まりとしてのボカロ曲は玉石混交だしプロと比べたら聴き劣りはするけど、実際宝箱みたいで楽しいよ
J-POPみたいなのだけじゃなくていろんなジャンルの曲があって本当に飽きない(この前ミニマルを何十曲も作ってる人がいて驚いた)

でも最初にプライド捨てて聴いてみようって思うのが一番ハードル高いんだな。。。

291:名も無き音楽論客
12/10/06 01:37:11.59 .net
なんでボカロ好きな人ってアンチ寄りのスレにも湧いて出てくるんだろ

292:名も無き音楽論客
12/10/06 09:31:13.28 .net
>>290
>J-POPみたいなのだけじゃなくていろんなジャンルの曲があって
J-POPをチャート上位の曲のみと思ってるよね
邦楽全般というくくりで見れば、ボカロにあってJ-POP(邦楽)にないジャンルなんてないわ
ニカ曲・リフやベースラインがカッコイイ曲・実験音楽的な曲は当然J-POPにもある、
自分はボカロをある程度聞いたうえで、つまらないと思ったけどね
所詮いろんなジャンルを中途半端に取り入れた偽物音楽

293:名も無き音楽論客
12/10/06 16:17:13.57 .net
>>290
いい年したオッサンがボカロ曲聴いてる方が悲しい

294:名も無き音楽論客
12/10/06 19:25:23.45 .net
ボカロの9割は糞曲

295:名も無き音楽論客
12/10/06 20:32:07.82 .net
ボカロってもしかしてK-POPみたいなもん?

296:290
12/10/06 22:35:43.52 .net
>>292
>J-POPをチャート上位の曲のみと思ってるよね
一応そういう曲を指してJ-POPと言ったのであって全ジャンル含んだ邦楽と比べるつもりは無かった
流石にボカロばっかり聴く人間では無いし、邦楽にいい曲たくさんあるのももちろん知ってるよ
それにしてもJ-POPなんて誤解を招く言葉を使ってしまったのは反省、申し訳ない

>所詮いろんなジャンルを中途半端に取り入れた偽物音楽
まず何が本物で何が偽物かとか、それを判断する自信とか経験?とか、
本物しか聴きたくないとかいう本物志向とか、
すっごく曖昧で根拠の無いように見えるんだけどどうだろうか(あったらごめん)

まあ実際聴いた上でつまらないっていうならしかたないかな、うーん。
どのくらい聴いたのかは知らないけど、にしても押しなべて偽物扱いされるのはやっぱり惜しいものだと思わずにいられん
でも偏見持たずに聴いて判断してくれたのはありがたや

>>293
オッサン扱い、光栄だけどまだオッサン扱いされるような年齢じゃない
若造が粋がって本当にごめんなさいごめんなさい
とっととアンチスレから消えます、いや逃げますね

297:名も無き音楽論客
12/10/06 22:41:34.91 .net
うざっw
話のすり替えが上手いこと上手いことw
猿真似という意味で偽物音楽といってるんだろ
模写音楽かアレンジ音楽って名前のジャンルでいいんじゃない?

298:名も無き音楽論客
12/10/06 23:31:15.83 .net
>>296
>全ジャンル含んだ邦楽と比べるつもりは無かった
そういう見方で比べないと何の意味もないでしょ
>何が本物で何が偽物か
自分の考えだけど、アーティストやバンドが自分で作詞・作曲をし自分で演奏して歌うのがやっぱり「本物」だよ
伝わってくるものが全然違う(特にライブなんかだと)
ボカロはそういう意味で本物かを判断する土俵にすら立ってないと思う
色んなジャンルを中途半端に取り入れた音楽と思ったのは、ボカロ曲って基本ポップスにテクノ風とかジャズ風みたいに少し取り入れてそれっぽくしてみましたって曲が結構あるなと感じたので
>それを判断する自信とか経験?とか
作詞はほとんどしないけど、作曲やバンド経験はある
>本物しか聴きたくないとかいう本物志向とか
それは特にない
>実際聴いた上でつまらないっていうならしかたないかな
うん、つまらない、曲以上に声が無理(これは多いと思う)なのでこればっかりはどうしようもない
>とっととアンチスレから消えます
とっとと消えてください、どうせまた来るんだろうけど

299:名も無き音楽論客
12/10/06 23:36:38.13 .net
単純にコンピューターで作られた歌声だから音程も外さないし
上手くて当たり前だからつまらん
調節がどうのこうのは技術のお話だと思ってる
よって音楽ではない

300:名も無き音楽論客
12/10/07 00:32:38.72 .net
音楽のジャンルって何か思想があるじゃん?
ロックなら、クラシックなんか聴いてられるかヒャッハーってな反抗心から生まれた
ものっぽいじゃん?ボカロって何なん?J-POPなんか聴いてられるかヒャッハー
てな感じで生まれたものじゃなかったん?しれっとJ-POPの真似してるし
色んなジャンル取り入れてるしホント何なん?

301:名も無き音楽論客
12/10/07 04:19:46.73 .net
音楽業界バカにしてるボカロが音楽業界に入り込んでくるのは許せない
素人でも簡単に曲作れるような機材で作曲するのと
何十年もその道で活動してきた作曲家達と一緒にしないで欲しい

302:名も無き音楽論客
12/10/10 18:58:41.36 .net
正直ボカロの歌が最高なのではない。
ただありきたりな曲に飽きて
素人とかが作る歌に斬新さを感じて
楽しんで聴いてるだけ。
でも音聴いて楽しんでるわけだから、まさしく音楽。
それにさ、音楽の本物ってなに?
偽物とかあるの?

303:名も無き音楽論客
12/10/10 19:01:20.42 .net
>>301
それはボカロに限ったわけじゃないだろww
洋楽聴いてる奴が邦楽を叩いたりしてんじゃん。
それはOKなの?

でも、たしかにボカロはニートだのオタクだらけだから、マナーなってない奴が他に比べて多いのは確か。

304:名も無き音楽論客
12/10/10 19:40:59.28 .net
>>302
ボカロオタってちょっと前のレスも読めないくらいバカなの?

305:名も無き音楽論客
12/10/10 19:54:09.60 .net
>>302
またキモヲタが一匹まぎれこんだか
キモヲタ同志でボカロマンセーしてろよ

306:名も無き音楽論客
12/10/10 21:27:50.70 .net
ボカロがちょっとでも良いなと思った瞬間でボカロオタですか?ww
決めつけはやめてくださいww

307:名も無き音楽論客
12/10/10 22:58:48.97 .net
>>306
じゃあお前誰?このスレに何しに来たわけ?

308:名も無き音楽論客
12/10/10 22:59:39.61 .net
キモヲタってすぐ草生やすから気持ち悪い

309:名も無き音楽論客
12/10/24 17:24:15.04 vy2+jCMz.net
なんでボカロ厨が来るの? 俺もボカロ大嫌いだな ボカロはおれにとってはAKBと同じレベルだ…

310:名も無き音楽論客
12/10/24 20:36:43.49 .net
人気ランキング1位の千本桜とかいうの、聴いたけど
歌詞は中二病全開だし、メロディー・コード・リズムとベタベタ
打ち込み臭がハンパない駄曲だった
こういうのはすぐ飽きる

311:名も無き音楽論客
12/10/24 21:55:41.27 .net
最近の楽曲も本物じゃねえよな
やっぱり本物と言えば十二平均律が本格的に実用化された時期のものだな
18世紀~20世紀くらいかな?簡単に言えばクラシックとかかね

21世紀はほとんどがパクリだから何の価値もねえわ

312:名も無き音楽論客
12/10/24 22:35:02.50 .net
それはまた極端だろ

313:名も無き音楽論客
12/10/25 19:46:37.97 gnuP7mWS.net
ボカロはあの声が無理、死人が歌ってるような生気のない声
よくあんなもんで感動したとか言えるもんだ
あれだったらアニソンやアイドルの媚び媚びの猫撫で声のが可愛いからって理由で聞いてる分マシ

314:名も無き音楽論客
12/10/25 20:06:09.20 .net
キモヲタには感情がこもって聞こえるそうです

315:名も無き音楽論客
12/10/28 12:10:09.73 .net
ボカロは聞いてて吐き気がする

316:名も無き音楽論客
12/10/28 16:43:15.76 .net
あれは歌じゃなくノイズだ

317:名も無き音楽論客
12/10/28 17:06:56.90 .net
>>259
お前はそれ以上の不細工だろ?w

318:名も無き音楽論客
12/10/28 17:09:57.66 .net
 ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい不細工>>259
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |




319:名も無き音楽論客
12/10/28 17:13:24.61 .net
 ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい不細工>>259
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |






320:名も無き音楽論客
12/10/28 17:24:15.86 .net
不細工>>259逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

321:名も無き音楽論客
12/10/28 17:30:38.57 .net
不細工ぶさいくーwwwww

322:名も無き音楽論客
12/10/28 17:40:44.13 .net
一人で何やってんの?気持ち悪…

323:名も無き音楽論客
12/10/29 02:37:31.50 .net
1ヶ月半前の書き込みに噛みついて連投して
挙げ句に「逃走w」とか
基地外すぎる

324:名も無き音楽論客
12/10/29 21:26:42.67 .net
ボカロオタはキチガイが多いからなあ

325:名も無き音楽論客
12/11/05 15:07:58.74 .net
近年まれに見る釣りスレ

326:名も無き音楽論客
12/11/05 18:12:03.91 w0h8w3GU.net
>>290が俺の言いたいことを全部言ってくれた。
声が汚くて受け付けられないっていうのもあるんだろうな。

327:名も無き音楽論客
12/11/05 21:52:54.21 .net
声が汚いのに聞いてるとかアホだね

328:名も無き音楽論客
12/11/06 08:47:04.83 .net
声が綺麗なものしか音楽として認められないのか。
>>327の了見の狭さにびっくりしたわ。

329:名も無き音楽論客
12/11/06 20:39:53.46 .net
>>328
いや、>>326が自分で声が汚くてって事を書いてるんじゃん
それに対しての>>327なのに
アホですか?

330:名も無き音楽論客
12/11/06 20:42:07.61 .net
声が汚いんじゃなくて、声が気持ち悪い

331:名も無き音楽論客
12/11/06 20:45:26.52 .net
>>328
あなたよりは音楽の知識も楽曲の知識もあるけど何か?

332:名も無き音楽論客
12/11/06 20:57:18.20 .net
>>328
ボカロの声が汚いって言った程度で音楽了見が狭いと思われるのか
ボカロの汚くて感情のこもってない気持ち悪い声は無理だけど、人の歌う味のある汚い声は好きだよ

333:名も無き音楽論客
12/11/08 01:04:01.56 .net
ボカロの声って基本みんな死んでるからなぁ

もしボカロにキャラクターがなかったら今ボカロファンの人も絶対
「はぁ?これが歌?」てなったに違いない。
キャラがあったから「この可愛い子にこんな歌を歌って欲しい!」
という創作意欲が湧いて、それを聴いた人が「おお!このキャラが歌ってる!」ってはまっていって
それが周囲に広がっていったんでしょう。
確かにキャラクターは可愛いと思う。
でも肝心の歌は俺には「パパパ~、パピプペポッパッパ~~~」としか聞こえない。
ちょい、大げさだけど。

あと、ボカロにしか表現できないものってのが一つもない気がする。
だから興味がわかないって人もいるんだよ。

334:名も無き音楽論客
12/11/08 21:58:01.88 .net
ボカロにしか表現できないとなると、高速歌唱や音域制限がないことくらい?
まあそれが出来たところで機会だから当たり前だし、だから何だとしか思わないけどw

335:名も無き音楽論客
12/11/13 23:04:00.37 v0M7DY6n.net
人それぞれだろ

336:名も無き音楽論客
12/11/13 23:52:02.95 .net
>>333
そこが規格品の強さでもあり弱さでもある。
結局どんなにいい作詞作曲をしても、歌手次第ってところ。
確かに規格品は一定の品質は保証してくれる。
俺がカラオケで歌うよりうまいのは認める。

でも音楽は感性や表現力も必要な部分もある。
ただそれがプラスに働くこともあればマイナスに働く事もある

337:名も無き音楽論客
12/11/14 07:59:12.23 .net
>>336
お前どんだけ歌下手なんだよ

338:名も無き音楽論客
12/11/17 13:58:22.88 .net
ボカロとかいいてるやつを全員刑務所日放り込む法律が出来れば景気が回復して世の中平和になるのになあ…。
テレビやネットで「ボカロ」の名前が出てくるだけで顔が真っ赤になって発作が起こる。
くやしい。

339:名も無き音楽論客
12/11/17 13:59:07.16 .net
>>335
こいつネトウヨだろ。
在特会とかやめてくれよ

340:名も無き音楽論客
12/12/03 02:06:47.65 .net
URLリンク(www.youtube.com)

341:名も無き音楽論客
12/12/03 02:11:03.53 .net
↑パンク系のパクリだろ

342:名も無き音楽論客
12/12/11 20:11:25.87 j+qOeft7.net
>>334
そうだな、高速歌唱とか音域制限がないのは当たり前だよな
でも、機械なんだからこそ機械音っぽくなるんじゃねえの?

343:名も無き音楽論客
13/01/16 16:36:26.01 .net
怖い系の曲ならボカロ向きだと思うがね

344:名も無き音楽論客
13/01/17 11:37:00.91 .net
>>1

なんだかよくわからないけどなんだかすごそうですね

345:名も無き音楽論客
13/01/26 12:18:41.42 .net
■■動画プロモーション■■
Youtube最適化,ニコニコ動画最適化,インターネット動画用映像制作
動画共有サイトにアップロードされた動画を、より多くのユーザーに見てもらうための
“最適化”を行うサービスです。こちらのサービスを利用すると、再生回数を短期間で
数万回?数十万回にすることが可能となります。
各企業様はこの弊社サービスを企業のブランディング、アーティストの認知度アップ、
あるいは直販サイトへの誘導などにご利用されております。

■■当サービス導入のメリット■■
メリット1【動画共有サイトでのプロモーション】
お客様のサイト内ではなく共有サイト上で再生回数をのばします。
回数が増えるに比例して共有サイト内で評判になり、さらなるユーザーの視聴を呼び込みます
メリット2【抜群のアピールに】
共有サイトは公共の場なので、そこで話題になっている動画は多くの人の目にとまります。
メリット3【上限設定のある成果報酬制】
当サービスは、上限設定のある成果報酬制です。ご依頼時に再生目標回数を設定し、
その回数までは視聴回数に応じた成果報酬に、上限以上の視聴については、一切費用が必要ございません

346:名も無き音楽論客
13/01/26 12:20:37.24 .net
カゲロウプロジェクト

■■じん(自然の敵P)輝かしいミリオン達成記録■■

無名だったボカロPがたった一年間で【【6曲ミリオン】】【2曲ダブルミリオン】達成

2012年1月16日 カゲロウデイズ ミリオン達成。
2012年6月15日 想像フォレスト ミリオン達成。
2012年7月2日 ヘッドフォンアクター ミリオン達成。
2012年7月27日 コノハの世界事情 ミリオン達成。
2012年8月18日 チルドレンレコード ミリオン達成。
2012年8月22日 如月アテンション ミリオン達成。
2012年8月15日 カゲロウデイズ ダブルミリオン達成。
2013年1月17日 チルドレンレコード」がダブルミリオン達成。

347:名も無き音楽論客
13/02/03 01:20:06.37 .net
ボカロ曲作ってる人に聞きたいんだけど、
サビのコード進行は6-4-5-1の繰り返しと法律で決まってるの?いわゆるコムロ進行。
あまりに多くの曲が全く同じなので、示し合わせてるのかと思っています。
いくら好きな進行でも全部同じだと不自然だと思わないの?

348:名も無き音楽論客
13/02/07 01:42:05.09 .net
ボカロ聞くのは別にいいと思うけど駄目なのはいつまでもボカロに張り付いていることだな

ボカロって落ちこぼれが聞くようなイメージがあるしなんか歌詞とメロディーがakbとかと違ってネガティブ
な感じがしてならない

349:名も無き音楽論客
13/02/09 14:09:28.40 .net
ネガティブというか中二病

350:名も無き音楽論客
13/02/09 19:54:45.90 .net
というか気持ち悪い

351:名も無き音楽論客
13/02/09 22:22:47.37 .net
所詮は二次創作物だな

アニメと一緒で三次元であるakbと比べて気持ち悪いと言われて当たり前だな

352:名も無き音楽論客
13/02/16 00:56:27.61 Z0rl7iOd.net
>>345 :名無しさん@お腹いっぱい。
一迅社「りんちゃんなう!PROJECT」が始動!小説&マンガ化決定!
URLリンク(www.ichijinsha.co.jp)
一迅社のリンなうプロジェクトの公式ページはSEGAとEXITTUNESとクリプトンの全面協賛
DIVA-Fの楽曲紹介とモジュール紹介どっちも39曲を押しのけリンなうが筆頭の扱い
URLリンク(miku.sega.jp)
URLリンク(miku.sega.jp)
アニメ化を見越して特典もアニメイトでタペストリーと一番力が入ってる
URLリンク(miku.sega.jp)

♪クリプトンSEGAのオワタP率いるリンなうプロジェクト VS ★1stPlaceのじん(自然の敵P)のカゲロウプロジェクト

【MMD-DMC4】IA チルドレンレコード Children Record
URLリンク(www.youtube.com)

【初音ミク・巡音ルカ】リンちゃんなう!【鏡音生誕祭2011】
URLリンク(www.youtube.com)

クリプトン鏡音リン対1stIA、この勝負どっちが勝つか楽しみだ

353:名も無き音楽論客
13/02/21 09:45:42.16 UbY7RGjA.net
圧倒的信者力を誇る

カゲロウデイズ一強伝説の

前にひれ伏せ

初音ミクとクリプトソとセガ

オワコンの初音ミクとクりプトソはさっさと早く

じんとIAに媚びてコラボしろ

354:名も無き音楽論客
13/02/22 18:58:07.84 .net
ボカロの上澄み液の臭さは異常

355:名も無き音楽論客
13/03/19 15:09:24.71 4XkvZJDV.net
ボカロメドレー聞いたみたけど、最初、同じ人が曲作ってるのかと思った。
声がどうとかって以前にほとんどの曲が似すぎて聞く気になれぬ。
もうちょっと多様性があったらまだ音楽としてはいいんだが。

356:名も無き音楽論客
13/03/19 19:39:36.22 .net
>>355
「神曲!ボカロメドレー」とかそういうタイトルの動画は例外なく地雷
プログロイドでタグ検索した方がまだいいよ

357:名も無き音楽論客
13/03/24 00:46:44.89 .net
>>356
きかねーつってんだよハゲ

358:名も無き音楽論客
13/05/21 17:44:32.21 1EnKMWkG.net
私、最近オ ナニーするのが日課になったんです。。。
最初ゎ痛かったけど、だんだん慣れて気持ちよくなりました!
このレスを6つ違うスレに張ると【    】の中に、
私がビデオでとったオ ナニーシーンが見れます♪本当に出来ました!
ちなみに超エロいです。。。見る時は後ろにお母さんなどがいないか注意してからみたほうが良いかも。。。!

359:名も無き音楽論客
13/08/24 NY:AN:NY.AN .net
似たような音楽の集まり
キモヲタと中学生のような音楽素人にしか需要がない

360: ◆Viola/ypL6
13/08/26 NY:AN:NY.AN WVaRRyGN.net
まだ需要があるだけマシ
誰も欲してない音楽なんて無限にある

361:名も無き音楽論客
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
>>360
例えば?

362: ◆Viola/ypL6
13/08/26 NY:AN:NY.AN WVaRRyGN.net
>>361
日本国内に限るけど
日本語と英語以外の音楽

363:名も無き音楽論客
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
>>362
聞いた自分がバカだった
自分で言ってるけど誰も欲してない音楽だぞ?国内にも沢山ファンいるわ

364:名も無き音楽論客
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
誰も欲してない音楽ってボカロの事だろ

365:名も無き音楽論客
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
>>362
これがボカロ信者クオリティか

366: ◆Viola/ypL6
13/08/27 NY:AN:NY.AN kqO4R4k4.net
>>363
じゃあ日本語と英語以外の音楽で日本国内で流行ってるの教えてよ
一応アジア以外の言語でね

367: ◆Viola/ypL6
13/08/27 NY:AN:NY.AN kqO4R4k4.net
しかし本物ってなんだよ
日本でジャズやクラシックが流行ったら満足なんすか(笑)

368:名も無き音楽論客
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
>>366
え?え?何話すり替えてんだこいつ

「誰も欲してない音楽なんて無限にある」
「日本語と英語以外の音楽で日本国内で流行ってるの」

前者と後者とじゃ話が違ってくるだろ
さっさと誰も欲してない音楽教えろよ
誰も欲してない超ドマイナーな音楽なのにこのアホは無限に知ってるんだとさw

369:名も無き音楽論客
13/08/28 NY:AN:NY.AN .net
◆Viola/ypL6
なんだこいつ逃げたのかw

370: ◆Viola/ypL6
13/08/29 NY:AN:NY.AN WPT40K0E.net
ごめん もうその古いノリにはついていけません
後は勝手にやっててね バイバイ

371:名も無き音楽論客
13/08/29 NY:AN:NY.AN 9q0TS6vn.net
ごめん もうその古いノリにはついていけません

????、ハァ…また話のすり替えですか
自分の発言に責任を持てず、捨てゼリフ吐いて逃亡とかマジかw
素直に謝っとけば良かったのに

372:名も無き音楽論客
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
◆Viola/ypL6
本当に逃げたな

373:名も無き音楽論客
13/08/31 NY:AN:NY.AN 6qn25rzf.net
他人の趣味を認めることができない人たちって本当幼稚だよね
趣味そのものが気に入らないって言うのは分かるけど汚い言葉で否定してそれが好きな人のことも罵って自分の価値観を押し付ける
厨房じゃなかったら本当に頭おかしいんだと思う

374:名も無き音楽論客
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
>>373
ぼくちんのミクちゃん(笑)をバカにするなっ(怒)とでも言いたげな悔しさがにじみ出てるレスだな
スレタイ読めないお前の方がよっぽどバカだと思うけどな
自分はお前みたいに好きな人たちが集まるスレに来てまで否定してないんだけど
ボカロみたいな糞おもちゃが好きな人が集まるスレなんていくらでもあるのに
わざわざ嫌いな人が集まるスレに来てまでそんな事いって頭おかしいんだろうな
嫌いな人にまで自分の価値観おしつけんなハゲ

375:名も無き音楽論客
13/08/31 NY:AN:NY.AN 6qn25rzf.net
>>374
こういうスレがある事に対して言っているんだよ
あと俺はボカロファンじゃないから
それとぼっちゃん扱いしたいのかハゲ扱いしたいのかはっきりしろよ

376:名も無き音楽論客
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
>>375
こういうスレってお前はいわゆるアンチスレの存在を認めないってことかw
なんて自己中心的な考えだことw
それと無理して否定しなくてもいいよ
ボカロファンじゃなかったらこんなスレ来てわざわざageてまで熱のある書き込みしないだろ

377:名も無き音楽論客
13/08/31 NY:AN:NY.AN 6qn25rzf.net
>>376
ボカロ自体を批判するアンチならいいけど洋楽が本物だとかぬかしたりボカロ好きを馬鹿にしてるのが幼稚だとおもったんだよ

378:名も無き音楽論客
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
>>377
ボカロ好きにもJ-POP(特にアイドル系)や洋楽と比較して貶してるやつは沢山いる
ボカロが嫌いならボカロ好きを嫌いな人もいて当然だろ
お前にこのスレのルールを決める権利はない
ボカロはあくまで、ボーカルツールでしかなく人気のある楽曲を紐解いていくと
曲の中身はそこら辺の売れJ-POPと変わりないってのに、ミクが歌ってるだけで神曲とか笑わせるなって
で、お前結局信者なんだろ?w

379:名も無き音楽論客
13/09/01 00:30:58.07 CMrGbHcV.net
>>378
信者ならもっと主観的な物言いすると思うぞ
俺はボカロはツールでしかないのは同意だし
だれが歌ってもいい曲ならいい曲クソ曲ならクソ曲だと思ってる
ただ批判の仕方が幼稚だと指摘しただけだ
別にスレのルール決めるつもりもないし

380:名も無き音楽論客
13/09/01 00:48:07.98 .net
>>379
信者じゃなかったら、ここまで粘着しないでしょ
スレのルールを決めるつもりないんならさっさと去れば?
このスレの批判クオリティうんぬんをお前がどうこう言う権利はない
一応聞くが大人びた批判の仕方って例えばどういうの?

>だれが歌ってもいい曲ならいい曲クソ曲ならクソ曲だと思ってる
ちなみにこの意見には全く同意できない
凡曲でも歌い手が変わるだけで良にも糞にもなりうる
ボカロによってカバーされて汚された曲はたくさん聞いてきたけど
良いなと思った曲は1曲もない

381:名も無き音楽論客
13/09/01 01:01:53.05 .net
CMrGbHcV=◆Viola/ypL6 です

382:名も無き音楽論客
13/09/01 01:08:04.48 CMrGbHcV.net
>>380
なら批判の仕方に対して難癖付けるのはやめよう
ボカロだからすべてダメという人間なら他人の趣味を理解することなんて不可能だな

383:名も無き音楽論客
13/09/01 01:12:39.71 CMrGbHcV.net
>>380
あとボカロ信者というのも否定させてもらう
俺が粘着する理由は洋楽信者が嫌いという理由だ。
洋楽は好きだが

384:名も無き音楽論客
13/09/01 01:13:30.51 .net
>>382
批判の仕方に対して難癖付けてるのはお前だろアホ
>ボカロだからすべてダメ
そういう人間もいるという事を認められないのなら、アンチの心理を理解する事は不可能
ボカロに限らず理屈じゃなく生理的に無理なのなんて世の中にいくらでもある
綺麗ごとばっか言うな

385:名も無き音楽論客
13/09/01 01:15:54.18 .net
>>383
だったら洋楽信者が嫌いというスレでも立てて勝手にやれば?
お前がしてる事は荒らしと一緒、ここ洋楽信者アンチスレじゃないから

386:名も無き音楽論客
13/09/01 01:19:01.77 CMrGbHcV.net
>>385
そこらへんの曲よりボカロ曲が神でしょ
とかいうスレがあったらお前は批判するだろ

387:名も無き音楽論客
13/09/01 01:22:56.26 .net
>>386
>>385無視するな、お前がスレ立てればそこで相手してやるよ

388:名も無き音楽論客
13/09/01 01:24:31.22 .net
>>383
このスレで具体的にお前が忌み嫌う洋楽信者特有のレスってどれ?

389:名も無き音楽論客
13/09/01 01:39:46.23 CMrGbHcV.net
>>388
>>1みたいな洋楽聞き始めて「洋楽聞いてる俺カッケー お前らとは違うんだぞ」
ていう厨二っぽい主張が嫌いだな

390:名も無き音楽論客
13/09/01 02:00:32.13 .net
>>389
もうその1はいないから安心しろ、よってお前が来る理由もない

391:名も無き音楽論客
13/09/01 15:40:35.88 .net
頭おかしいボカロヲタは去ったの?

392:名も無き音楽論客
13/09/01 20:14:16.43 CMrGbHcV.net
>>391
俺のことか?
これ以上何言っても聞かない頭硬い人だら去るわ
いちいち去ったの?
とか煽ってなにしたいの?構ってほしいの?

393:名も無き音楽論客
13/09/01 20:44:22.50 .net
>>392
お前しかいないだろボカロ豚
構ってほしいのはお前なんじゃないの?こっちはお前ほど暇じゃないから
そんな下らないレスなんか期待してないから早く去ってくれ
どうせまた別人を装ってくるんだろうけどw

それと頭が硬いワロタww、やっぱボカロ豚ってバカ丸出しw

394:名も無き音楽論客
13/09/01 20:52:20.42 CMrGbHcV.net
>>393
中学生?

395:名も無き音楽論客
13/09/01 20:54:48.07 .net
>>394
ほーら早速きたwなんで来たの?僕おじちゃんの事別に呼んでないよ?

396:名も無き音楽論客
13/09/01 21:00:42.67 CMrGbHcV.net
>>395
中学生であることは否定しないんだな?

397:名も無き音楽論客
13/09/01 22:04:04.07 .net
>>396
否定しなかった認めるって論理?なんてバカなんだろう
お前もおじちゃんである事は否定しないんだな

398:名も無き音楽論客
13/09/01 22:07:13.88 CMrGbHcV.net
>>397
そういう意味じゃねーよww
否定しないのか?って質問だよ

399:名も無き音楽論客
13/09/01 22:11:01.67 .net
>>398
中学生じゃないよ、わかった?おじちゃん
即レスとか常にスタンバってんだね、どんだけ構ってほしいの?
去るとかいった後、何回レスしてんだよコイツ

400:名も無き音楽論客
13/09/01 22:15:49.15 CMrGbHcV.net
>>399
言われたままで去るのもあれだろ
中学生じゃないならもう少し大人なレスして欲しいんだけど
相手を煽るだけで相手の話ほとんど聞かないよね

401:名も無き音楽論客
13/09/01 22:17:51.55 .net
>>400
は?聞いた上でちゃんと答えてるだろ
一回去るって言ったらさっさと去れよ豚、往生際悪すぎ
言われたままって、その原因をつくってるのは自分自身って気付かないの?

402:名も無き音楽論客
13/09/01 22:23:04.01 CMrGbHcV.net
>>401
俺のなかでは>>390で話終わってたんだよ
でも豚だのヲタだのと決めつけられたまま去るのが嫌だからまだいるわけ

403:名も無き音楽論客
13/09/01 22:26:57.86 .net
>>402
終わったんならもうこのスレ見なければよかったのに
気になってもう一度このスレを開くお前が悪い

404:名も無き音楽論客
13/09/01 22:31:16.14 CMrGbHcV.net
>>403
見る見ないは自由だろ
その上で否定したいことがあるから否定してるだけ
俺はお前のレスに対する否定と質問しかしていないけどそっちはなんでそんなにヲタとか豚とか使いたがるんだ?

405:名も無き音楽論客
13/09/01 22:33:01.65 .net
>>404
自由だけど、お前がレスする事でスレ違いになる事すら分からないの?
ほんと自分勝手なやつだな
>そっちはなんでそんなにヲタとか豚とか使いたがるんだ?
ボカロヲタだと思ってるからに決まってるじゃん

406:名も無き音楽論客
13/09/01 22:38:08.62 CMrGbHcV.net
>>405
じゃあボカロヲタじゃないと否定して終わりにしよう
そっちにこれ以上言うことがないなら去るよ

407:名も無き音楽論客
13/09/02 13:33:51.64 .net
>>406
去る去る詐欺はもういいから
お前には「去れ」以外元々言うことはない

408:名も無き音楽論客
13/09/06 20:04:29.29 dh/oWyPA.net
388 :名無しさんの主張:2013/09/06(金) 19:34:06.75 ID:QqnWBo/6
>>314

純粋にこういうジャンルを追求できる
ミュージシャンがいない。
URLリンク(www.youtube.com)


389 :名無しさんの主張:2013/09/06(金) 19:52:40.30 ID:???
日本人にとって音楽はコミュニケーションツールなんだと思う
カラオケで歌えることと話題性があるかが重要

409:名も無き音楽論客
13/09/15 00:50:49.80 .net
東京オリンピックのセレモニーで使いませんように
というかそれまでに廃れるかもね

410:名も無き音楽論客
13/09/15 09:33:20.42 .net
>>409
使われるわけないだろwwww

411:名も無き音楽論客
13/09/15 11:56:50.19 .net
>>410
だな、そこまでJOCもバカじゃないよな

412:名も無き音楽論客
13/09/15 21:04:11.29 .net
くっせぇくっせぇスレw
ボカロ厨や洋楽好き含めて音楽語る人間はアホしかいないんやなw

413:名も無き音楽論客
13/09/15 22:46:51.01 .net
>>412
何故アホかも言わず、ただ煽りたいだけのアホはお帰り下さい

414:名も無き音楽論客
13/09/15 22:53:42.86 .net
>>413
おっ早速アホが言いがかって来たでw
言葉を弄することしか出きんのやなw

415:名も無き音楽論客
13/09/15 23:03:38.08 .net
ま、ネットでわざわざ音楽を語る人間なんてこんなもんやなw
ボカロ好きも洋楽好きも押し並べてクソやし仲良くどんぐりの背比べしとけなw

416:名も無き音楽論客
13/09/15 23:44:55.86 .net
ま、こいつとは関わるだけ無駄だな
ブーメランがぶっささってる事にも気付いてないようだし

417:名も無き音楽論客
13/09/16 01:10:17.79 o3a7mgtI.net
こんなとこに書き込んだらそこでみんなクズだよwwww

418:名も無き音楽論客
13/09/16 01:22:32.95 .net
ボカロ信者は本当に信者って感じがする
コメとか見てても洗脳されてる感じ

419:名も無き音楽論客
13/09/16 10:41:07.31 .net
再生数のばす為に必死な奴とかね
自信がないからああいうことするんだろうけど

420:名も無き音楽論客
13/09/17 18:57:10.28 0z9QYkCx.net
民族音楽と童謡聞けばいいじゃない

421:名も無き音楽論客
13/10/11 20:58:08.57 .net
似たようなのばかりですぐ飽きる
激しくてテンポ早いのばっか

422:名も無き音楽論客
13/10/20 09:50:47.89 .net
人それぞれの好みなんだしいいんじゃない?


俺は嫌いだけど

423:名も無き音楽論客
13/10/20 10:05:34.16 .net
>>422
ここで言い争いしてる奴らはそれを理解できない奴らなんだよ

424:名も無き音楽論客
13/10/20 13:18:45.69 .net
>>423
というか嫌いな奴が集まってるんだから理解できなくて当たり前

425:名も無き音楽論客
13/10/29 22:04:14.07 .net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

①社会的地位:最下層
②経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
③対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

426: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8)
14/01/09 21:14:16.63 .net
ところでこのイラストまとめどう思う?
URLリンク(clipclap.org)
URLリンク(clipclap.org)
URLリンク(clipclap.org)

427:名も無き音楽論客
14/01/11 22:43:08.29 b0uWt04s.net
985 :名無しのエリー:2014/01/10(金) 16:17:39.28 ID:9nNiF+JX0
>>980
中国でドラえもんやキティちゃんがパクられててもみんな失笑するだけで本気で訴えようと思わないでしょ?
要は相手にされてない
売るマーケットも違うしね
直接の商売敵になるようだったら訴えてるんじゃないか? >ビーズ


986 :名無しのエリー:2014/01/10(金) 17:30:01.42 ID:sSyi2pgB0
そうそう、所詮は極東の島国のローカルスター、自分達を脅かす存在だなんて全く思ってない
エアロみたいにビジネスに利用するのが賢いやり方
一部の信者はエアロに才能を認められたと本気で勘違いしてるみたいだけどw

428:名も無き音楽論客
14/01/22 02:10:38.81 .net
耳が腐るから聞いてません

429:名も無き音楽論客
14/01/23 11:05:45.37 QibWlUvo.net
標準ジャップ(笑)って自分の半径10メートル~50メートルくらいが平和ならそれでいいって感じ。
仮にもG7なのに国際的な視点は放棄する。
例えば自治会(笑)
北が核ミサイル撃つかもしれないと報道されても避難訓練しない、代わりに鳥やペットの糞害がどうのとガタガタ騒ぐ。
細かいどうでもいい事に拘るくせに国際的・大局的なものの見方は拒否する。
意見を求めると、考える必要ない、どうでもいい、分からない。
こんなのばかり。
老害ほどこの傾向が顕著だが若者にも多い。

日本人(笑)って極東島国の土人だな。

430:名も無き音楽論客
14/02/01 09:40:49.49 .net
時代についていけなくなった中年洋楽キチガイ達
スレリンク(musice板)l50

431:名も無き音楽論客
14/02/03 01:07:24.54 .net
>>428
耳が腐ってるからああいうゴミ音楽でも耐えられるんだろうね

432:名も無き音楽論客
14/05/05 17:59:40.68 .net
230 名無しさん@恐縮です@転載禁止 2014/05/05(月) 17:11:29.96 ID:1n+AnsWo0
>>227
ボカロは十分に感情も出てると思うけどな。

223 名無しさん@恐縮です@転載禁止 2014/05/05(月) 17:05:57.89 ID:1n+AnsWo0
>>211
オレみたいに、50近いオッサンもボカロが好きなんだけどな。

433:名も無き音楽論客
14/05/19 09:40:10.69 .net
>>1の主治医です。
この度、このようなスレッドを>>1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
>>1を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に>>1自身の将来にとり、必ずしも良いことではありません。
そこで、私は、>>1の両親、臨床心理士などとも相談して、
>>1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
>>1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、>>1を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!>>1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。

434:名も無き音楽論客
14/05/19 09:45:24.06 .net
      ___    ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ☐ 人生を変えた
 ☐ 非常に役にたった
 ☐ 役にたった
 ☐ どちらともいえない
 ☐ 役に立たなかった
 ☐ 全く役にたたなかった
 ☐ むしろ謝罪が必要
 ☑ 死んで詫びろ

435:名も無き音楽論客
14/05/20 08:59:17.83 7cDarueV.net
ボカロなあ。落ちるんよ。なんでわざわざ舌足らずの声を聞かないと駄目なのか、
意味が分からない。フェス行こうよ。

436:名も無き音楽論客
14/05/20 18:06:15.68 .net
なんつうかすげぇ黒歴史だな>>1

437:名も無き音楽論客
14/05/21 00:16:27.56 QOOXvXMD.net
ボカロは中毒性があるからいいんよ。

438:名も無き音楽論客
14/05/21 19:53:24.15 p/7/OICB.net
ボカロという一括りで音楽を判断してほしくない
良い方にも、悪い方にもな
ボカロは所詮音楽を作る道具、いわば楽器に過ぎないんだから、人が歌えるなら人が歌った方がいいのは間違いないだろ
それができないからボカロを使っているわけでな。まぁただのキモオタもいるんだろうが。
まぁいろんな人が音楽を作っているわけで、その中にはきっと好みの歌、人生を変えるような歌だってあるはずなんだ
あったって可笑しくないだろ。

439:名も無き音楽論客
14/05/22 00:47:51.44 .net
>>438
概ねあんたの言うとおりなんだけど、もうキャラ商売が定着しちゃってどうにもならんでしょ
あれは音楽とか作曲者なんか、どーでも良いってヤツだから

440:名も無き音楽論客
14/05/22 20:17:21.87 .net
>>1
あいたたたたたたたたたたたたた

441:名も無き音楽論客
14/05/22 20:35:36.63 .net
あぁまだあったのかこの糞スレ
相変わらずこのくっそ寒い長文を真顔で一生懸命打ち込んで
スレ立て後に静かにドヤってる>>1を想像すると身震いする

442:名も無き音楽論客
14/05/22 22:52:41.19 .net
厨二病ってのはそんなもんですよ
今頃枕に顔沈めてうわああああああってなっているんでしょう

443:名も無き音楽論客
14/05/23 11:13:45.06 .net
今頃っつうかスレ建ってからもう3年以上経ってるけどなww
学生なんだから3年もありゃこういうの拗らせていても流石に卒業してるだろうなwww
しかもわざわざ糞スレが何年も残る過疎板でやっちゃうのがなぁ
VIPとか人が多くてすぐdat落ちする所でやれば誰の記憶にも残らなかっただろうに
黒歴史ノートを卒業アルバムに載せるようなもんだろwwwwwwww
俺だったらそんな羞恥地獄耐え切れなくて自殺するレベルだわwwwwwwwwww

444:名も無き音楽論客
14/05/23 17:41:12.04 .net
>>439
>音楽とか作曲者なんか、どーでも良い

それはこのスレでぎゃあぎゃあ言ってる連中のことなんじゃないですかねぇ…?

445:名も無き音楽論客
14/05/23 21:19:22.74 .net
お得意の自己紹介だろ

446:名も無き音楽論客
14/05/24 22:48:34.03 lQUqtTaD.net
>>1
こんだけクソ長文書いて最後が

稲垣潤一wwwwww


これ「亀田うんたらかんたら~~お前ら全員判定負け」に匹敵する名コピペ化可能だなww

447:名も無き音楽論客
14/05/25 08:51:37.30 .net
普通に稲垣潤一の方がいいな
ボカロは、雑音すぎて聞くにたえない

448:名も無き音楽論客
14/05/27 12:16:44.12 .net
>>446
中学生が頑張って書いたと思えばま、多少はね?

449:名も無き音楽論客
14/05/29 00:08:15.92 .net
3年以上前の書き込みなんかコピペ化してどうすんのよ

450:名も無き音楽論客
14/05/31 18:53:49.41 dE2igl7t.net
深層に眠るもの()とか知的生物として価値のある試み()とか
文章が完璧すぎるくらい厨二臭出していて素材としては超優秀だったのに
スレ前半のマジレス合戦のせいで台無しだな
ここってやっぱり面白くない子供と馬鹿が多いんだろうね

451:名も無き音楽論客
14/05/31 20:25:38.85 .net
そもそもコピペってどうやって拡散するんだ?
ガ板にスレ立てるとか?

452:名も無き音楽論客
14/06/01 10:50:53.10 .net
VIPにスレ建てすりゃあっという間におもちゃにされるだろうな

453:名も無き音楽論客
14/06/01 15:44:01.31 .net
>>452
よほど面白くなきゃvipですら構ってもらえねーよ

454:名も無き音楽論客
14/06/01 17:05:12.45 .net
そもそも今のVip自体大して面白くないけどね
昔こそ凄かったけど、今はなんかノリが悪いというかマジレスばっかで萎える
全体的には色々な奴らが好き勝手にやってるって所だけど
ガキと暇人と嫌な奴が多過ぎて本当に面白いVipperが霞んじゃってる

455:名も無き音楽論客
14/06/01 20:47:40.67 .net
>>454
悪いが、流石にそういう台詞吐くほど2chやってんのもどうかと思う

456:名も無き音楽論客
14/06/01 21:43:47.00 .net
>>451
>>1をテンプレにして同じスレを建て続ければ
定期スレのテンプレとして定着するかもな

457:名も無き音楽論客
14/06/02 00:02:08.90 .net
面白いかは置いといて、これだけ完成度の高い厨二病をこのまま埋もれさせるのは個人的に惜しい

458:名も無き音楽論客
14/06/02 08:34:11.08 1qwKDw4Y.net
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ?あ、義務教育の辛いとこね、これ

459:名も無き音楽論客
14/06/02 19:01:08.19 .net

これみたいに改変し易いコピペじゃないと流行りにくいと思う

460:名も無き音楽論客
14/06/03 19:23:54.01 .net
し易いだろ

461:名も無き音楽論客
14/06/03 19:48:03.18 .net
しやすくないだろ

462:名も無き音楽論客
14/06/03 22:15:25.13 WOyY2mCl.net
じゃなんか改変作ってよ

463:名も無き音楽論客
14/06/04 20:17:03.79 .net
改変しやすいかどうかよりも、今の2chってオッサンばっかだから
よほどインパクトがないと>>458の二番煎じ扱いで終わりだよ
vipみたいに馬鹿騒ぎしやすい板も、ベースって聴こえないしいらないよねってスレが
「ネタスレ」にすらならなくなっちゃってる

464:名も無き音楽論客
14/06/04 21:05:29.07 .net
マジレスの嵐で草

465:名も無き音楽論客
14/06/04 21:18:41.68 x1AZOdi5.net
>>1
こっちで相手にされなかったのが悔しかったんだね^^;

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ49
スレリンク(av板)

466:名も無き音楽論客
14/06/04 23:02:43.59 .net
>>465
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 : 名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 02:03:31 ID:ZuUxTVGY0
   You Raise Me Up / Celtic Woman   ←ググれ


   クソ曲でニヤニヤしてる暇があったら、こういう本物を聴けクソ共。
   世界最高水準の名曲だからさ、まじで。

   「神曲」という言葉を使いたけりゃ、こういう本物を聞き知ってからにしろ。
   同じ人類として情けなくて涙が出てくるわ。

   近年流行ってるようだが、ボーカロイド?
   あんなものはただの合成音だよ。音遊びの域でしかない、まやかしの音楽。
   メロディーが良いとか、コードが良いとか、そんな次元を超越した、もっと深層に眠るものを追求してこそ
   知的生物として価値のある試みといえる。

   お前らの世界はあまりに狭すぎる。
   大衆性の浅さに染め上げられるな。本質を見失うな。
   オタク文化に便乗して生まれたような音楽は、この俺が全否定してやるから、いい加減に目を覚ませ。
   日本の恥部を嬉々として世界に誇ってるんじゃないよ。


   そんな俺が邦楽で最高傑作だと思うのは、稲垣潤一の「1969の片想い」かな。

37 : 名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 02:12:53 ID:ZuUxTVGY0
   そういうわけなので、スレも立てておいた。
   異論はまずないだろうが、アホの言い分はこっちに書け、クソ共。


   ボカロ(笑)や糞邦楽聴く暇あったら本物を聴けクソ共
   スレリンク(music板)

467:名も無き音楽論客
14/06/05 17:39:17.88 S92ospi+.net
>>465
AV機器板かーw年齢層高いからなーwwwww
こことは大違いの扱いww

468:名も無き音楽論客
14/06/05 21:26:11.31 .net
ボカロって音楽ですらないからね

469:名も無き音楽論客
14/06/05 22:20:55.97 .net
>32 : 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 00:51:32 ID:ZuUxTVGY0 [1/4回(PC)]
>いきもの・福山・宇多田・バンプ
>ここらへんを良いって言う奴に音楽を語る資格はないな
>HTTに至っては糞の極み


くっせぇな

470:名も無き音楽論客
14/06/05 23:54:09.88 .net
>>465
軽くあしらわれていてワロタ

471:名も無き音楽論客
14/06/06 10:13:59.20 .net
>>465
よくもまぁこんな香ばしい文章をお子様お断りの専門板に投下できたもんだな>>1wwwwwww

472:名も無き音楽論客
14/06/06 11:42:44.31 .net
ボカロってニコニコに隔離されてるから安心

473:名も無き音楽論客
14/06/06 12:34:37.07 .net
>>472
youtubeにも出張ってきてね

474:さおりん
14/06/06 13:32:58.78 qSbpr5Or.net
はじめまして!本物のクソをきいてください!
tcのリバーブが主です。動画うPしてもらったんできいてやってねえ!
あ、そうそううP主がコメントがないの気にしてるから 罵詈雑言
ばっちこい!のコメントもぜひよろしく!

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

475:名も無き音楽論客
14/06/06 20:20:07.01 .net
>>465
最初のレスから次の「本物を聴けクソ共」までの間に一時間以上空いているあたり、相当頑張って書いたようだなwwwwwwwwww

476:名も無き音楽論客
14/06/06 22:54:49.26 .net
>>465
これもうわかんねぇな
何をどうしたらおこちゃまの>>1がSennheiserのヘッドホンスレなんかに辿り着くんだ?
辿り着いたはいいとして何故全く無関係な趣旨のスレで突然この厨二ポエムを書き始めたんだ?
>>1は何か病気にでもかかっていたのか?

477:名も無き音楽論客
14/06/06 23:18:08.42 .net
>>465
いやこれは確かに「本物」を知ったwwwwwwwwwwwww

478:名も無き音楽論客
14/06/07 00:39:47.30 .net
>>465
よく見つけたなwww

479:名も無き音楽論客
14/06/07 15:00:19.17 .net
これはコピペ化待った無しですなww

480:名も無き音楽論客
14/06/07 18:19:21.03 .net
一応スペック

中学2年生、男
髪は少し眺め、学校時はワックス使用
身長:普通 体重:普通
趣味:読書(電撃全般)
性格:他人に興味はない

481:名も無き音楽論客
14/06/07 18:20:49.06 .net
他人に興味はない
ただ無機質に学校と家と本屋を往復するだけの毎日
本の活字だけが俺を唯一震わす
他に興味はない
ここにスレを立てるのも単なる暇つぶしに過ぎない
お前らの意見も興味ない
俺はここにスレを立てることで自問自答がしたかっただけのようだ。

482:名も無き音楽論客
14/06/07 19:57:19.15 .net
いえ~い>>1君見てる~?

483:名も無き音楽論客
14/06/07 22:44:26.06 .net
こりゃゾクゾクくるわぁw

484:名も無き音楽論客
14/06/08 17:21:17.71 fZ2JKDo1.net
>>1
なんか見ててこっちが恥ずかしいwwwwwwwww

485:名も無き音楽論客
14/06/11 23:39:32.25 .net
>>462


R-20 トイズハート   ←ググれ


世界最高水準のオナホ。「気持ちイイ」という言葉を使いたけりゃ、
こういう本物で抜いてからにしろ。同じ男性として情けなくて涙が出てくるわ。

近年流行ってるようだが、TENGA?
あんなものはただのゴムだよ。自由工作の域でしかない、まやかしの性具。
刺激が良いとか、耐久性、密着感が高いとか、そんな次元を超越した、もっと深層に眠るものを追求してこそ
知的生物として価値のある試みといえる。

お前らの世界はあまりに狭すぎる。
大衆性の浅さに染め上げられるな。本質を見失うな。
非リア・ジジイに媚びるような性具は、この俺が全否定してやるから、いい加減に目を覚ませ。
日本の恥部を嬉々として世界に誇ってるんじゃないよ。


そんな俺がオナホで最高傑作だと思うのは、Men’sMaxの「ORB durans」かな。

486:名も無き音楽論客
14/06/12 09:10:07.62 LmX7E+fW.net
もうちょいオチが欲しいっすね

487:名も無き音楽論客
14/06/12 21:15:48.69 .net
ケルティック・ウーマンごときが世界最高水準とか
世界が狭いのはどっちなんだが

488:名も無き音楽論客
14/06/13 21:17:43.37 .net
スレ前半のマジレス連中が気持ち悪い

489:名も無き音楽論客
14/06/13 22:05:04.19 .net
全部>>1の自演やで

490:名も無き音楽論客
14/06/15 12:21:57.84 .net
改変作ってるけど難しいね

491:名も無き音楽論客
14/06/17 19:44:02.54 2EQTjcVW.net
おwwwまwwwえwwwらwwwwwwwwwwwwwwww
スレリンク(news4vip板)

492:名も無き音楽論客
14/06/17 21:32:02.07 .net
URLリンク(youtu.be)

493:名も無き音楽論客
14/06/17 22:23:17.73 .net
>>491
やったかwwwwwwwwwwwwwwwwww

494:名も無き音楽論客
14/06/18 20:24:20.61 .net
You Raise Me Up / Celtic Woman   ←ググれ


クソ曲でニヤニヤしてる暇があったら、こういう本物を聴けクソ共。
世界最高水準の名曲だからさ、まじで。

「神曲」という言葉を使いたけりゃ、こういう本物を聞き知ってからにしろ。
同じ人類として情けなくて涙が出てくるわ。

近年流行ってるようだが、ボーカロイド?
あんなものはただの合成音だよ。音遊びの域でしかない、まやかしの音楽。
メロディーが良いとか、コードが良いとか、そんな次元を超越した、もっと深層に眠るものを追求してこそ
知的生物として価値のある試みといえる。

お前らの世界はあまりに狭すぎる。
大衆性の浅さに染め上げられるな。本質を見失うな。
オタク文化に便乗して生まれたような音楽は、この俺が全否定してやるから、いい加減に目を覚ませ。
日本の恥部を嬉々として世界に誇ってるんじゃないよ。


そんな俺が邦楽で最高傑作だと思うのは、フランク・チキンズの「We are ninja」かな。

495:名も無き音楽論客
14/06/19 08:40:10.68 .net
聞いたけど予定調和的で面白みゼロ

496:名も無き音楽論客
14/06/19 08:47:24.13 .net
URLリンク(www.youtube.com)

せめてこんなの出せよ
50年前でこれだけ歌える先見性とか。

本物かどうかって発売から半世紀経っても色褪せないものを持ってるかどうかだろ。

497:名も無き音楽論客
14/06/19 11:04:06.23 .net
>>496
たった50年で先天性とか、何寝ぼけた事言ってるんだ
音楽の歴史がどれだけあると思ってんのさ

あと、その時代だからこそ受け入れられた物と普遍的な物に差を付けるのにも意味がない

498:名も無き音楽論客
14/06/19 12:24:34.31 .net
一過性かどうかで物差しになんだろ。

期間が短いほど飽きられて捨てられるってこったよ。

499:名も無き音楽論客
14/06/19 14:45:09.05 .net
お前らのいう「本物」って何が本物なの?
長く売れてたらいいの?
おえらい批評家様が褒めてたらいいの?

500:名も無き音楽論客
14/06/19 14:53:14.97 .net
長期間愛されるロングセラー

人の心を揺さぶる何かを持ってるってこったろ。
技巧が凄いとか、声量が凄いとか、そんなの関係ないよ。

上手かろうが下手であろうとも、人の心を掴めない曲は本物とは言えんだろ。
そしてその期間が長ければ長いほど本物だってこったよ。

さらに言えば 国境を越え、万人に愛されてこそ価値が高いのだろう。

501:名も無き音楽論客
14/06/19 15:21:16.98 .net
俺は逆にガラパゴス化大歓迎だわ
それがあるからこそ世の中の海を越える音楽も生まれてきたのだから

502:名も無き音楽論客
14/06/19 20:18:01.97 .net
技巧や声量って関係ないとは言い切れなくね
だからこそロングセラーになれたのもある
ジャズやソウルなんてそんなの盛りだくさんじゃないか

503:名も無き音楽論客
14/06/19 21:09:16.20 .net
いくら上手くても売れない奴はたくさんいる。
下手でも売れた奴はそれなりにいる。

504:名も無き音楽論客
14/06/19 23:16:24.66 .net
      ( ´・ω)
     |:::  \
   γ´     \
   / ...::::r ヽ::::..  ヽ           うーっす
  /  .../::::::::::.`ー. i
 /  ..:::人;;;;;;::::::::.  ヽヽ
/  ―<  \;;;;::::::..  ヽヽ
ヽ::....  `ー 、`ヽ、:::  ヽ i
  `ー ,,_....  `ー<:::::::   i____     ____ -== __
      ̄ヽ、  `\  災二―   ̄ ̄ ̄   三ヾ 、     `ヽ
        7ヘヾヾ>  |::::::....             三 ≡__    .ノ
          |::::::: ̄   |≡=―-- ____ =三=― '''"
        i:::::::     /            ;;;;;;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.<「神曲」という言葉を使いたけりゃ、こういう本物を聞き知ってからにしろ。同じ人類として情けなくて涙が出てくるわ。
      ./i:::::    ::/           ヽ ̄ ̄ ̄;`∵: ;`;.: ;
  _,, '";;;;/;::.   :::/          / \>>1;;;;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.: ::゛;
 (;;;;;;;;;;;r―|::;    :::/         ヽ_|  ┌─┐ |丿
  >''" ̄`ヽ ノ :::/         .   |  ├─┤ |
                        |  ├─┤ |

505:名も無き音楽論客
14/06/20 19:10:07.81 tXZXT1uW.net
Monique Alexander   ←ググれ


クソブスでシコシコしてる暇があったら、こういう本物で抜けクソ共。
世界最高水準の美女だからさ、まじで。

「エロい」という言葉を使いたけりゃ、こういう本物を見て知ってからにしろ。
同じ人類として情けなくて涙が出てくるわ。

近年流行ってるようだが、壇蜜?
あんなものはただのタレントだよ。グラビアアイドルの域でしかない、まやかしの女優。
体や声がエロいとか、フェラがうまいとか、そんな次元を超越した、もっと深層に眠るものを追求してこそ
知的生物として価値のある試みといえる。

お前らの世界はあまりに狭すぎる。
大衆性の浅さに染め上げられるな。本質を見失うな。
オタク文化に便乗して生まれたような女優は、この俺が全否定してやるから、いい加減に目を覚ませ。
日本の恥部を嬉々として世界に誇ってるんじゃないよ。


そんな俺が日本のAVで最高傑作だと思うのは、里美ゆりあの「しゃぶりだしたら止まらない」かな。

506:名も無き音楽論客
14/06/20 20:02:42.82 .net
くそつまらん

507:名も無き音楽論客
14/06/20 20:23:04.58 .net
なんで下ネタばっかなんだよ

508:名も無き音楽論客
14/06/20 22:30:20.74 .net
                 /   /
                     /   / 一人で泣いてろゴミwwwwwwwwwwwwwww
         ((  ,, - === - ィ   /  
          ,,-´-- ー-y    /    
         /    ⊂二___ ィ´  )) 
        :/  _ ,  、_  :::|:
        :|  o●) 三 (●o ::::|: <同じ人類として情けなくて涙が出てくるわ。
        :|  ///  し  /// ::::|:
        :|    -ー―-   :::::|:
      , ― \   ` ̄´   /ー 、
     /      ̄      ̄    :::ヽ
     :|        >>1        :::|:
     :|   |           |  ::::|:
     :|   |           |  ::::|:

509:名も無き音楽論客
14/06/21 00:24:34.74 .net
>>503
だから関係ないとか言い出しそうだなw

510:名も無き音楽論客
14/06/21 01:20:16.12 .net
技巧だけ凄くても
琴線に触れない旋律じゃ話にならんよ。

511:名も無き音楽論客
14/06/21 07:36:29.40 .net
>>510
>>502をどうぞ
お前さんが言う通りのケースもあるし、そうじゃない事もある
お前さんは言う事が極端すぎるんだよ

512:名も無き音楽論客
14/06/21 11:09:42.73 .net
技巧だけ凄くて、琴線に触れずに売れた曲ってなーに?

513:名も無き音楽論客
14/06/21 12:31:31.11 .net
>>512
相変わらず極端になっていくなー
最初の話を思い出したら?
急に技巧「だけ」って言い出すのは何で?
上手い下手が関係あるかって話だろ?

514:名も無き音楽論客
14/06/21 13:19:26.12 .net
とりあえずスレチ

515:名も無き音楽論客
14/06/21 19:20:17.91 .net
だから上手いってだけじゃ売れないと言ってるんだけどなぁ

516:名も無き音楽論客
14/06/21 20:25:06.48 .net
どうでもいいからこっちでやってろ

スレリンク(music板)
スレリンク(music板)

517:名も無き音楽論客
14/06/22 11:38:15.67 jlusTv8d.net
>>515
>>500ではそんな事言ってないだろ
別人ならすまんが、同一人物なら論点がズレて何が言いたいのか意味不明になる

518:名も無き音楽論客
14/06/23 15:01:35.18 .net
だから>>516でやれって
とっくに上手い下手は関係ないとは言い切れない(ケースバイケース)し、
上手い「だけ」では売れないと結論出てるけどな

519:名も無き音楽論客
14/06/23 17:02:27.14 .net
旋律には所有権があるから
売れる旋律を作ったやつの器量ってだけだろ。

売れる旋律なら売れる。

あとは演者が著作権どうするかってこったろ。
だから下手であろうとも売れるし、上手い奴がそいつより上手く歌えようが
それを売ることが出来ないのだから。

だから上手いから売れるとは言えないし、関係ないね。

520:名も無き音楽論客
14/06/23 18:51:03.00 .net
>>519
スライやJBの演奏力とスタイルについて一言どうぞ

521:神様
14/06/24 06:16:39.73 BDyZ37zM.net
邦楽なら稲垣より同じドラマー&ボーカルってことで浜田省吾!
それよりいいのは、吉田拓郎だ!!
洋楽ならブルース・スプリングスティーン&E・ストリートバンドのライブ
これだ本物は・・・・・!!
日本の有名になってるヤツは皆このマネだ!
今でも60歳超えてもこのパワフルなコンサート 凄いと言わざるをえない!
ほとんど参加してるヴァイオリンのスージー・タイレルというおばさんが可愛くてしかたない!
American Landって曲の時は、なおさら可愛く想う!ああああ たまらない!!☆!☆、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch