【GUN】この銃撃戦が凄い! 31発目 再装填【FIGHT】at MOVIE
【GUN】この銃撃戦が凄い! 31発目 再装填【FIGHT】 - 暇つぶし2ch2:名無シネマさん(埼玉県)
24/03/16 01:12:40.88 Q/PKnqGo.net
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算13発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算14発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算15発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【Let' GO】この銃撃戦が凄い 16発目【Why not】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算17発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算19発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算20発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算21発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算22発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算23発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算24発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算25発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算26発目【FIGHT】
URLリンク(lavender.2ch.sc)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算27発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算29発目【FIGHT】
スレリンク(movie板)

3:名無シネマさん(埼玉県)
24/03/16 01:13:25.47 Q/PKnqGo.net
※素晴らしき銃撃戦が繰り広げられる必見作品
■サム・ペキンパー■
『ワイルドバンチ』『ゲッタウェイ』『戦争のはらわた』『ガルシアの首』
■ウォルター・ヒル■
『ロング・ライダーズ』『ダブルボーダー』『ラストマン・スタンディング』
■ジョン・フランケンハイマー■
『殺し屋ハリー/華麗なる挑戦』『フレンチ・コネクション2』『ブラック・サンデー』
『サンタモニカ・ダンディ』『イヤー・オブ・ザ・ガン』『RONIN』
■マイケル・マン■
『ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー』『メイド・イン・L.A.』
『ラスト・オブ・ザ・モヒカン』『ヒート』『コラテラル』『マイアミ・バイス』
『パブリック・エネミーズ』『ブラックハット』
(製作)『マイアミ5』
■リドリー・スコット■
『G.I.ジェーン』『ハンニバル』『ブラックホーク・ダウン』
『アメリカン・ギャングスター』『ワールド・オブ・ライズ』『悪の法則』
■マイケル・チミノ■
『天国の門』『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』
■デ・パルマ■
『スカーフェイス』『アンタッチャブル』『カリートの道』
■ジェームズ・キャメロン■
『ターミネーター』『ターミネーター2』『エイリアン2』
■キャスリン・ビグロー■
『ニア・ダーク/月夜の出来事』『ブルースチール』『ハートブルー』
『ハート・ロッカー』『ゼロ・ダーク・サーティ』
■アンドリュー・デイヴィス■
『野獣捜査線』『刑事ニコ/法の死角』『ザ・パッケージ/暴かれた陰謀』『沈黙の戦艦』
■マーティン・キャンベル■
『007 カジノ・ロワイヤル』『復讐捜査線』『ザ・フォーリナー/復讐者』
『特捜班CI5』(TVシリーズ)

4:名無シネマさん(埼玉県)
24/03/16 01:15:38.15 Q/PKnqGo.net
■タランティーノ■
『レザボア・ドッグス』『イングロリアス・バスターズ』『ジャンゴ 繋がれざる者』
■マイケル・ベイ■
『ザ・ロック』『バッドボーズ2バッド』『トランスフォーマー』『13時間 ベンガジの秘密の兵士』
(NETFLIX)『6アンダーグラウンド』『アンビュランス』
■アントワーン・フークア■
『リプレイスメント・キラー』『トレーニング デイ』『ティアーズ・オブ・ザ・サン』
『ザ・シューター/極大射程』『エンド・オブ・ホワイトハウス』『マグニフィセント・セブン』
■ロバート・ロドリゲス■
『エル・マリアッチ』『デスペラード』『フロム・ダスク・ティル・ドーン』『マチェーテ』
■ピーター・バーグ■
『キングダム/見えざる敵』『ローン・サバイバー』『パトリオット・デイ』『マイル22』
(出演)『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』
■デヴィッド・エアー■
『フェイク シティ ある男のルール』『エンド・オブ・ウォッチ』
『サボタージュ』『フューリー』
■ウィリアム・カウフマン■
『ルール 無法都市』『ネバー・サレンダー 肉弾烈戦』『デイライツ・エンド』
『ミッション・ブレイブ 欧州警察特殊部隊』
■テイラー・シェリダン■
『ウインド・リバー』
(脚本)『ボーダーライン』『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』
(出演)『ホース・ソルジャー』
■ニール・ブロムカンプ■
『第9地区』『エリジウム』『チャッピー』
(ショートフィルム/BMW CM)『THE ESCAPE』

5:名無シネマさん(埼玉県)
24/03/16 01:16:45.72 Q/PKnqGo.net
■リュック・ベッソン■
『ニキータ』『レオン』
(製作)『リボルバー』『96時間』
■ポール・バーホーベン■
『ロボコップ』『トータル・リコール』『スターシップ・トゥルーパーズ』
■オリヴィエ・マルシャル■
『あるいは裏切りという名の犬』『そして友よ、静かに死ね』
『ローグ・シティ』(NETFLIX)『オーバードーズ 破滅の入り口』(Amazone Prime)
(出演)『裏切りの闇で眠れ』
■ジョン・ウー■
『男たちの挽歌』『男たちの挽歌II』『狼/男たちの挽歌・最終章』
『ワイルド・ヒーローズ/暗黒街の狼たち』『ハードボイルド/新・男たちの挽歌』
『フェイス/オフ』
■ジョニー・トー■
『ヒーロー・ネバー・ダイ』『ザ・ミッション 非情の掟』『PTU』『ブレイキング・ニュース』
『エグザイル/絆』『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』『ドラッグ・ウォー 毒戦』
『ホワイト・バレット』
(リメイク)『ニュースメーカーズ』
■ゴードン・チャン■
『ファイナル・オプション/香港最終指令』『FIRST OPTION 飛虎』
『電脳警察 CYBER SPY』
■ダンテ・ラム■
『G4特工 OPTION ZERO』『重装警察』『スナイパー』
『コンシェンス/裏切りの炎』『ブラッド・ウェポン』
『オペレーション:レッド・シー』
■原田眞人■
『さらば愛しき人よ』『タフ』『復讐の天使 KAMIKAZE TAXI』
■きうちかずひろ■
『カルロス』『JOKER』『鉄と鉛』『共犯者』
■北野武■
『その男、狂暴につき』『ソナチネ』『BROTHER』
■押井守■
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『INNOCENCE』
(脚本)『人狼 JIN-ROH』

6:名無シネマさん(埼玉県)
24/03/16 01:17:41.77 Q/PKnqGo.net
■戦争映画 古典■
『西部戦線異常なし』『突撃隊』『レマゲン鉄橋』
■傭兵物 古典■
『ワイルド・ギース』『戦争の犬たち』『地獄の7人』『ハリー奪還』
■ベトナム戦争&後遺症■
『フルメタル・ジャケット』『ハンバーガー・ヒル』『スクワッド/栄光の鉄人軍団』
『ローリング・サンダー』『ニューヨーク・コマンドー/セントラルパーク市街戦』
■刑事・警察物 古典■
『マックQ』『ブラニガン』『破壊!』『シカゴ・コネクション/夢みて走れ』
『ジャグラー/ニューヨーク25時』『シャーキーズ・マシーン』
『刑事ニューマン 復讐のレクイエム』
『マシンガン・パニック 笑う警官』『刑事マルティン・ベック』
■犯罪物 古典■
『デリンジャー』『組織』『ザ・ヤクザ』『グロリア(1980年版)』
■陰謀物 古典■
『殺しの免許証(ライセンス)』『殺しのテクニック』『ジャッカルの日』
『コンドル』『パニック・イン・スタジアム』
■バイオレンス 古典■
『タクシードライバー』『コンバット 恐怖の人間狩り』『マッドマックス』
■歴史物■
『パトリオット』

7:名無シネマさん
24/03/16 01:20:52.22 Q/PKnqGo.net
■刑事・警察物 リアル系■
『カラーズ 天使の消えた街』『ステート・オブ・グレース』『L.A.コンフィデンシャル』
『追跡者』『ビトレイヤー』『ストレイ・ドッグ』
■刑事・警察物 ケレン系■
『シェイクダウン』『ビバリーヒルズ・コップ』
『ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!』『ガーディアン』『ザ・レイド GOKUDO』
■犯罪物 リアル系■
『誘拐犯』『ドライヴ』『アウトロー』
『コールド・バレット 凍てついた七月』『夜に生きる』
■犯罪物 ケレン系■
『ミラーズ・クロッシング』『ワイルド・バレット』『ノーカントリー』
『SAFE/セイフ』『ライブリポート』
(日本未発売)”Payback: Straight Up”(『ペイバック』ディレクターズカット版)
■陰謀・軍事物 リアル系■
『今そこにある危機』『ボーン・アイデンティティー』『ミュンヘン』
『ブラッド・ダイヤモンド』『ザ・バンク 堕ちた巨像』『スパイ・レジェンド』
■陰謀・軍事物 ケレン系■
『山猫は眠らない』『スナイパー(ドルフ・ラングレン版)』『アサインメント』
『アート・オブ・ウォー』『007 スカイフォール』『エンド・オブ・キングダム』
『ザ・コンサルタント』『アトミック・ブロンド』

8:名無シネマさん
24/03/16 01:22:01.84 Q/PKnqGo.net
■荒唐無稽■
『ネメシス』『マトリックス』『アンダーワールド』
『処刑人』『処刑人II』『シューテム・アップ』
『リベリオン』『バイオ・ソルジャー』『ウォンテッド』
『キングスマン』『ジョン・ウィック』『ジョン・ウィック:チャプター2』
■SF■
『プレデター』『プレデター2』『ヒドゥン』『エイリアン・ネイション』
『クローバーフィールド/HAKAISHA』『世界侵略:ロサンゼルス決戦』
『トゥモロー・ワールド』『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
『ハードコア』『KIN/キン』『CODE 8/コード・エイト』『TENET テネット』
■人外■
『ゾンビ』『マニアック・コップ』『マニアック・コップ2』
『トレマーズ』『クロウ/飛翔伝説』『ヴァンパイア/最期の聖戦』
『ドーン・オブ・ザ・デッド』『28週後...』『ザ・ホード 死霊の大群』
『ワールド・ウォーZ』(要「モスクワ決戦」)
『ザ・ゲスト』『ヘル・フィールド ナチスの戦城』『アイアムアヒーロー』
■バイオレンス■
『ジャッジドレッド(2012年版)』『マッドマックス 怒りのデスロード』
『パージ:アナーキー』『ブルータル・ジャスティス』『クリスマス・ウォーズ』
『ライダーズ・オブ・ジャスティス』

9:名無シネマさん
24/03/16 01:23:32.29 Q/PKnqGo.net
■戦争映画 ガンプ以降■
『プライベート・ライアン』『スターリングラード(2001年版)』
『ワンス・アンド・フォーエバー』『アメリカン・ソルジャーズ』『戦場のレクイエム』
『ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦』『デンジャー・クロース 極限着弾』
■対テロ戦争以降■
『ネイビーシールズ(2012年版)』
『アウトポスト』『リーサル・ソルジャー』『モスル あるSWAT部隊の戦い』
■特殊部隊 米国■
『特攻サンダーボルト作戦』『デルタ・フォース』
『ネイビーシールズ(1990年版)』『カウンターフォース』『プルーフ・オブ・ライフ』
■特殊部隊 その他■
『ファイナル・オプション』『D(デッド)・スナイパー/EC爆破指令を阻止せよ!』
『ブラヴォー・ツー・ゼロ/サンドストーム』
『フランス特殊部隊GIGN エールフランス8969便ハイジャック事件』『スペシャル・フォース』
『15ミニッツ・ウォー』
■自警団■
『狼の死刑宣告』『ブレイブ・ワン』『パニッシャー:ウォーゾーン』
『狼たちの処刑台』『キック・アス』『スーパー!』
■籠城物■
『要塞警察』『スズメバチ』『アサルト13 要塞警察』
『野獣都市 天使の囁き』『ゴースト・オブ・マーズ』『ザ・レイド』
■ヒート物■
『44ミニッツ』『テイカーズ』『ザ・タウン』『ロンドン・ヒート』
『デッドライン』『TUBE』『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』
『トリプル9 裏切りのコード』『ザ・クルー』『ザ・アウトロー』

10:名無シネマさん
24/03/16 01:24:06.62 Q/PKnqGo.net
■イーストウッド■
『戦略大作戦』『ダーティハリー』『ダーティハリー2』『ガントレット』
『ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場』『許されざる者』
『父親たちの星条旗』『硫黄島からの手紙』『アメリカン・スナイパー』
■ブロンソン■
『狼の挽歌』『メカニック』『マジェスティック』『狼よさらば』
『ロサンゼルス』『スーパー・マグナム』『必殺マグナム』『バトルガンM‐16』
■ドロン■
『冒険者たち』『ボルサリーノ』『ビッグ・ガン』『スコルピオ』
『危険なささやき』『復讐のビッグガン』
■ケイン■
『ズール戦争』『大侵略』『狙撃者』『鷲は舞いおりた』『ブルー・アイス』
『狼たちの処刑台』
■ウィリス■
『ダイハード』『ダイハード2』『ダイハード4.0』
『ラスト・ボーイスカウト』『16ブロック』
■スタローン■
『ランボー』『ランボー/怒りの脱出』『ランボー 最後の戦場』
『暗殺者』『エクスペンダブルズ』
■ロシア逃亡中■
『死の標的』『アウト・フォー・ジャスティス』『暴走特急』
『エグゼクティブ・デシジョン』
『沈黙の絆 TRUE JUSTICE2 PART0』(『沈黙の嵐』収録)

11:名無シネマさん
24/03/16 01:25:09.70 Q/PKnqGo.net
■フランス映画■
『狼は天使の匂い』『真夜中の刑事』『パリ警視J』
『ドーベルマン』『レッド・サイレン』『ブルー・レクイエム』
『ケープタウン』『コルト45 孤高の天才スナイパー』
■ロシア映画■
『炎628』『レッド・ストーム アフガン侵攻』
『チェチェン・ウォー』『アフガン』『オーガストウォーズ』
■ブラジル映画■
『シティ・オブ・ゴッド』
『エリート・スクワッド』『エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE』
■邦画■
『明治天皇と日露大戦争』『男対男』『五人の突撃隊』
『独立機関銃隊未だ射撃中』『狙撃』『野獣の復活』『野性の証明』
『最後の弾丸』『凶銃ルーガP08』『GONIN』『黄金を抱いて翔べ』
「武器よさらば」(『SHORT PEACE』収録)
■香港映画■
『香港近未来バイオレンス/爆烈戦士』『天使行動』
『聖戦』『ダブルタップ』『ドリフト』
『プロジェクト・グーテンベルク 贋札王』『レイジング・ファイア』
■中国映画■
『戦狼/ウルフ・オブ・ウォー』
■韓国映画■
『シュリ』『シルミド SILMIDO』『ブラザーフッド』『甘い人生』
『タイフーン TYPHOON』『アジョシ』『ベルリンファイル』『泣く男』

12:名無シネマさん
24/03/16 01:28:11.43 Q/PKnqGo.net
■TVドラマ 米国 軍事物■
『コンバット!』『特攻野郎Aチーム』『バンド・オブ・ブラザーズ』
『ザ・ユニット 米軍極秘部隊』
(S1E1「ハイジャック」S2E3「遺された者たち」S2E17「荒野の戦闘」)
『ジェネレーション・キル 兵士たちのイラク戦争』
『SIX アメリカ海軍特殊部隊』
■TVドラマ 米国 警察物■
『特捜刑事マイアミ・バイス』
(S1E4-E5「宿敵カルデロン」S1E9「フロリダ大湿原 人質救出作戦」)
『FBI 男たちの闘争』(「In the Line of Duty」シリーズ)
『TRUE DETECTIVE/ロサンゼルス』(第4話「惨劇」)
■TVドラマ その他■
『特捜班CI-5』『S.A.S.英国特殊部隊』
『反撃のレスキューミッション』『ストライクバック:極秘ミッション』
『ニック/NICK 狼の掟』『ギャング・オブ・ロンドン』(S1E5)
■配信専用■
『ホールド・ザ・ダーク そこにある闇』(NETFLIX)
『ポーラー 狙われた暗殺者』(NETFLIX)
『PASKAL:マレーシア海軍特殊部隊』(NETFLIX)
『グレイハウンド』(Apple TV+)

13:名無シネマさん
24/03/16 02:52:35.38 ZlS4xaug.net
書き込み出来なくなった前スレで、韓国映画「ハントHUNT」を勧められたので視てみた>>29です
冒頭、ワシントンの劇場での舞台裏手に始まり、東京都内路上や、北朝鮮アジトのクリーニング店
クライマックスのバンコク迎賓館に至るまで中々ハードな銃撃戦描写で満足でした
特に、ラストの爆破描写では思わず声が出る程でした
ただ、せっかく一時は目的が同じ方向を向いた二人が最後は…
って感じでそこはやっぱり残念でした
まあ、あの題材ならあれ以外の着地点が無いのかもしれませんけど…
韓国映画、ってだけで食わず嫌いの人間も自分の身近に居ますが
少なくとも銃撃戦描写の巧みさは邦画の遥か上を行ってると思います
(去年観に行った『リボルバー・リリー』も中々酷かった)
ところで、他に自分が観た韓国映画で仲村トオルの「ロスト・メモリーズ」も
結構良かったと思うんですがテンプレ入りはしないんですかね

14:名無シネマさん
24/03/16 14:35:07.99 bdwWx/Rv.net
クロウ/飛翔伝説
URLリンク(www.youtube.com)
レンガ職人や養蜂家が元凄腕エージェントだったとか
マーベルやDCにうんざりしたあなたにオススメ
予告だけでここまで興奮するヒーロー物は久しぶりだ
旧作を余裕で超えたな

15:名無シネマさん(埼玉県)
24/03/16 21:39:11.01 qxc1RD9L.net
>>13
「ある会社員」とか良いですよ。
今見直すと、「ジョン・ウィック」の世界設定をそこはかとなく先取りしていたようにも感じられたり。

16:名無シネマさん
24/03/18 00:29:52.73 mBGOmyYF.net
>>0013
韓国映画なら「泣く男」と「ただ悪より救いたまえ」もおすすめ。

ビーキーパーとブリックレイヤーは中規模なアクションなのだろうか?
公開されたらレビューをよろしく。

17:名無シネマさん
24/03/18 02:03:52.53 cNAequ5r.net
>>13です
韓国映画に限りませんが改めて自分の好きな銃撃戦映画の条件を言うと
①戦争映画では無い事、現代劇である事
②山場となる銃撃戦が作中終盤のクライマックス以外にもう一つ位はある事
③クライマックスでは多人数入り乱れるような大規模銃撃戦である事
④主人公が不条理な負け方や死に方をしない事
というような内容が大好きです
色々と教えて頂ければとても嬉しいです

18:名無シネマさん
24/03/18 10:11:31.90 uxO0B53B.net
>>17
風暴 ファイヤー・ストーム
ブラッド・ウェポン
レイジング・ファイア

19:名無シネマさん
24/03/18 13:56:10.69 PacF4eHd.net
>>18さんありがとうございます
レイジングファイアは大好きで円盤も買いました
自分はドニーイェンの映画では最高傑作だと思っています
ファイヤー~とブラッド~は初めて聴くタイトルです
どなたか、何処かで配信してるとか知ってる方はいますか?
調べたら近所のレンタルでも置いてないようなので…

20:名無シネマさん(SB-iPhone)
24/03/19 02:46:59.31 MlctwV18.net
アンディ・ラウで思い出したけれど「フルタイム・キラー」で
光癲癇持ちの殺し屋がなんか印象に残ってる

自分のなかではその
フルタイム・キラー(反町隆史) と
ロスト・メモリーズ(仲村トオル)
ホーク/B計画(澤田謙也)の三作が
三大「日本人主演アジア映画」でmy殿堂入りです

21:名無シネマさん
24/03/20 22:16:43.48 rOFERmG2.net
藤岡弘、が刑事役で主演した「香港・東京特捜刑事」をDVD化してくれないものか。
後半のまさかの展開で「え?」となるけど、全盛期の香港アクションが堪能できる力作だった記憶

22:名無シネマさん
24/03/23 13:16:34.37 d51+h67C.net
スタッフの動画冷静にみたら

23:名無シネマさん(庭)
24/03/23 13:26:10.91 lVf7O/2q.net
介護っていうほど趣味か?

24:名無シネマさん(神奈川県)
24/03/23 13:32:43.14 W0VpYGzV.net
スタイルだけならまだしも女にタバコもらってナンパって想像つかなすぎる

25:名無シネマさん(新日本)
24/03/23 13:40:15.09 pB0NTtW0.net
統一はキモイけど、円高に振れたら怖いから

26:名無シネマさん
24/03/23 14:22:38.75 d7p7aTte.net
20日?7月17日?8月7日生まれなんか
浪人でも買えるわ
また自分のお宝写真出しとけば火傷はほぼしない

27:名無シネマさん
24/03/23 14:31:25.12 YU4habxk.net
生きてたらまず起こり得ない漢字が一文字入ってたが
コロナなんて結構だよ。

28:名無シネマさん
24/03/23 15:11:43.13 D/vvl08x.net
戦前の旧制女学校だから
スーパーでうな重を買ってから
実に統一教会らしい論法
ちなみに優待カードは番号さえあっていればセキュリティコードや期限は適当でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいスノヲタ

29:名無シネマさん
24/03/23 15:13:50.24 TG8AQBfQ.net
フィギュアスケート分かってる人に言ってたのにあんま名前挙げられないよ

30:名無シネマさん
24/03/23 15:21:04.32 AKQuiGje.net
えー また来たのかよ

31:名無シネマさん
24/03/23 16:05:59.57 mUx/djaG.net
>>22-29を非表示に

32:名無シネマさん
24/03/24 13:17:37.00 Qz/IA4w/.net
アクション映画の予告編ってやっかいだよな。
編集カッコいいシーンだけつなげれば、面白そうに見えてしまう。
韓国の俳優さんはもっと日本語の発音を勉強しろと、いいたい。
ロスト・メモリーズ鑑賞後にて。

33:名無シネマさん(東京都)
24/03/24 16:10:21.62 F/qbmlhu.net
>>13>>19です
  
>>15さんお勧めの「ある会社員」視てみました

犯罪の会社組織?と言ったらいいんでしょうか、殺人を実行する課の課長として
淡々と任務をこなして来た男が、ひょんな事から任務上切り捨てるべき青年の母親が
かつて自分の少年時代に憧れた歌手だったのを知り、情が動いていき、彼女ら親子を
守ろうとしたが結局は… というストーリーで

プロ同士の闘いだからか、感情を出さず無表情に射殺する描写がソリッドでした
普通、かわいかったりおとなしい印象の女優ってあんまり酷い目には遭わせないのが
映画の常ですが、この作品は容赦無く撃ち殺されたり轢かれたりするのと
冒頭で少し良い動きを見せた前述の青年がそれなりに人を殺して罪を重ねていても
帳尻合わせのように死ぬ訳ではないのが意外でした
悪くない作品だと思います
けど、尺のせいもあるかと思いますがちょっと銃撃戦の物量は少ないかな、と
自分は少しそこが物足りなかったです
でも、これからも色んな作品を探して観て行きたいと思います!

34:名無シネマさん
24/03/24 23:46:42.05 T/ICkEut.net
ダンテ・ラム監督が撮った「重装警察」は、だいぶ「ヒート」を意識した仕上がりで楽しい作品。
今やすっかり大作専門になってしまいましたが、「G4特工」とか「スナイパー」ぐらいの中規模でタイトなアクション映画をまた撮って欲しいものです。

35:名無シネマさん
24/03/25 01:49:53.90 3vLa/vZF.net
韓国の話題ばかりでアレですが、どなたか韓国映画の「貴公子」と「ランサム・非公式作戦」の
銃撃戦内容について何かしら情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?

36:名無シネマさん
24/03/30 09:55:41.98 nMty4YOo.net
ルイス・ゴセット・Jrが亡くなったのか

37:名無シネマさん
24/03/30 23:49:58.69 Bgs7V1DK.net
バッドボーイズは、2を超える続編は存在するだろうか。

38:名無シネマさん
24/03/31 00:07:15.17 3D5UaSX3.net
エイリアンロムルスは銃撃戦に期待。
劇場でスマートガンが観たい。

39:名無シネマさん
24/03/31 12:24:10.71 aymsh8kV.net
↓この映画の中でリーアム・ニーソンが使ってるグレネード・ランチャー(?)って、
URLリンク(bezzy.jp)
何社の何てのか分かる?

40:名無シネマさん
24/03/31 17:09:55.36 pmmR0Qk1.net
レニー・ハーリン作品を劇場で見るのはいつ以来だろうか?な「ブリックレイヤー」
舐めてた左官屋さんが凄腕の元CIAエージェントだった…ってな一本で、空撮や海外ロケ等、案外しっかり作られた仕上がり。
話運びの強引さや、落ちたり撃たれたり殴られたりとやたら主人公が酷い目に遭うのもレニー・ハーリン印。
映画前半、豪雨の中での刺客との銃撃戦/格闘戦が出色で、これを超える見せ場が中盤以降にあればなぁと。惜しい。

41:名無シネマさん
24/03/31 17:46:55.67 zzoUn0cM.net
>>13
URLリンク(youtu.be)
これ結構良いけど?

42:名無シネマさん
24/03/31 22:26:34.55 pmmR0Qk1.net
映画館の予告で見たこの映画が面白そうだった。
「ティーアズ・オブ・ブラッド」
URLリンク(www.youtube.com)

43:名無シネマさん
24/03/31 22:41:28.47 3D5UaSX3.net
>>0042
良さそうだけど、上映館が少ない。

44:名無シネマさん
24/04/01 01:04:27.29 iLp1I3Qe.net
それアル中のヒロキブームがすごい
ドワンゴとの差別化だからな

45:名無シネマさん
24/04/01 01:29:19.48 mFyZvnLo.net
ここで買えるやつが悪だってのがおっさんやからツボついてる感じがダメそうなら損切りも考えるかな

46:名無シネマさん
24/04/01 01:33:09.29 mFyZvnLo.net
ちょっと今日はそんなに甘くないというか
糖分はけっこう取ってるていうから利用するウノマオタの叩き棒だからね。
572の追記
でも結果論だけど

47:名無シネマさん
24/04/01 01:43:22.92 V/VhzGOX.net
>>4
運転手あの世に一人でやるために
意識変革しない不運だからな。

48:名無シネマさん
24/04/01 02:07:46.51 IxaxNCKq.net
ガチャポン集めとかありそう
ガーシーがサロンに引きこもってたけど、このクレカ不正利用について
このままグダグダでたいした暴露もない

49:名無シネマさん
24/04/01 02:23:59.01 7VmpWmip.net
URLリンク(www.youtube.com)
Must-Watch Brutal Action Movies : Top 10 Action Gems !"

50:名無シネマさん(埼玉県)
24/04/01 22:08:06.08 LXj/eqxj.net
映画館で見て面白そうだった予告編
サム・ワーシントン主演の「トランスフュージョン」

URLリンク(www.youtube.com)

51:名無シネマさん
24/04/02 23:51:00.17 laHSAIiy.net
>>37
バッドボーイズは銃撃戦の物量が一番多い2が至高
1は90年代だし予算や技術の点でまだ至らない所もあるが
主役二人のフレッシュな演技と勢いでまだ手堅くまとまってる
が、近年の3やもうすぐ公開の4はなんか爆発スペクタルシーンと
一作目からずっとで流石に飽きてきた、十年一昔の
冗長なコメディシーンの連続でちと間延びしてしまってる

52:名無シネマさん
24/04/04 22:45:27.36 X9kLd+Az.net
イーライ・ロスのサンクスギビングで20年ぶりにジーナ・ガーションを見た
とにかく見てくれとしか言いようがない
おれは悲鳴を上げてしまったけど

53:名無シネマさん
24/04/09 21:53:31.34 MdR1rHK8.net
URLリンク(youtu.be)

54:名無シネマさん(東京都)
24/04/10 15:12:08.14 p7lZIdT9.net
スペクタルシーン

55:名無シネマさん
24/04/12 12:47:39.68 Fn85vmYm.net
>>37
というか、あれはもはや映画というよりも破壊大帝マイケル・ベイじゃないと撮れない映像ドラッグに近いw
他の監督では無理や…実際3は悪くは無いが、至って普通のアクション映画となっていた
ただ、シリーズとして続けるにはアレくらいが丁度いいのかも知れないので4にも期待
ハリウッドが妙に意識のお高いクソ真面目な映画ばっかり撮り始めてる今、
ジョーク満載の大味アクション大作が観たいんだ…

56:名無シネマさん
24/04/12 13:32:11.71 VT06cWRz.net
シビル・ウォーはどうなんだろう。
アクションか、それとも社会派映画なのだろうか。

57:名無シネマさん
24/04/15 20:58:55.26 lJ/s2aml.net
WOWOWで「リプレイスメント・キラー」
今や大物監督の仲間入りしたアントワン・フークアですが、この頃はいかにもPV界隈出身らしい「俺の考えたカッコイイ画作り最優先」スタイルが微笑ましい。
ダニー・トレホとティル・シュヴァイガーの殺し屋コンビの登場シーンも印象的ですよ。キメキメ過ぎてちょっと笑っちゃいますが

58:名無シネマさん
24/04/15 21:03:05.27 lJ/s2aml.net
シビル・ウォーは知らないですが、アン・リーが撮った「シビル・ガン」は良い西部劇/南北戦争映画。
近距離でガンガン撃ち合う、指吹っ飛ばされたり頬を弾丸が貫通したりする、とにかく「痛そう」な銃撃戦描写が秀逸でした。

59:名無シネマさん
24/04/18 16:23:03.38 4r0k5azB.net
>>57
ガンアクション演出については製作総指揮のジョン・ウーの指導が有ったそうだから
言うまでもなくジョン・ウー風味に仕上がってますよね
それ以外だとチョウ・ユンファの佇まいや階段を上がるシーン、車のトランク開ける動作一つとっても
何処かのアーティストのMVから切り貼りしたのかと思うような演出があちこちありますね

60:名無シネマさん
24/04/18 18:15:37.63 oeT+q2ar.net
チョウ・ユンファで言うと「プロジェクト・グーテンベルク」も良かったですね。
某映画に似てるけどいい銃撃戦を見せてくれた。

61:名無シネマさん
24/04/19 12:42:44.83 Uji5ORzD.net
サイレント・ナイト公開はいつ?

62:名無シネマさん
24/04/19 12:48:45.28 mbBlJXxO.net
>>60
ストーリーはそりゃあんまりや…という捻り過ぎな語り口だったが、銃撃戦は素晴らしかったな

63:名無シネマさん(埼玉県)
24/04/20 00:05:04.69 RS+aSOhq.net
チョウ・ユンファがハリウッドで撮った映画の最高峰は「NYPD15分署」
監督が「ロンリー・ブラッド」のジェイムズ・フォーリーなので、銃撃戦のみならず、お芝居の面でもユンファの見せ場がしっかりあって好印象な出来栄えでした。

64:名無シネマさん(福井県)
24/04/20 00:17:02.01 2KJCE/FY.net
バレット・モンクとか、ハリウッドのユンファ兄貴の使い方はロクなのが無かったが
NYPD15分署はまさにハリウッドで撮った香港映画という感があって確かに素晴らしかった
ちゃんと兄貴が二丁拳銃ぶっ放すサービスもあってわかってる 

65:名無シネマさん
24/04/20 13:14:53.88 a0XW5bgH.net
電子書籍サイトで
『どの漫画をどの俳優でドラマ化して欲しい?』
というアンケートやってて
しばらく考えて、日本人俳優で銃を上手く扱える人が思い付かず
『ゴルゴ13を真田広之が演じるドラマ』
と書いてしまった
知らないだけで日本人俳優にもいるのでしょうけど
自分はピストルではなくオートマチックライフルが活躍する作品が見たいんだよな

66:名無シネマさん(やわらか銀行)
24/04/20 13:40:00.02 mm5R0Oio.net
リアリティーとかいいから日本でもバンバン撃ちまくる映画が見たいですよね。
その辺「ベイビーわるきゅーれ」なんかは割り切ってて好感が持てる。

67:名無シネマさん
24/04/20 19:38:53.98 RS+aSOhq.net
>>65
三船敏郎は刀捌きだけでなくライフル捌きも澱みなく滑らか。演技というよりも、陸軍で叩き込まれた感じですが。
あと神田正輝も今では「旅サラダ」の人な印象ですが、「太陽にほえろ」のドック刑事のガン・アクションは鮮烈でした。

68:名無シネマさん(みかか:兵庫県)
24/04/20 20:16:49.58 4Gif9cz9.net
>>66
ベイビーわるきゅーれは3作目が今年秋公開予定、つかこのシリーズはガンアクションも良いけど、髙石あかりとダブル主演の伊澤彩織の格闘アクションが良過ぎる。
ジョンウィック4のコンチネンタル大阪のシーンで帯をくるくる回されて殺られるモブ役で出てた。

69:名無シネマさん(福井県)
24/04/20 21:08:58.77 2KJCE/FY.net
べビわる2、万人受けする映画を目指したのか
PG-12指定だった前作と違って『G』指定になった事でコメディ寄りになり
アクションの殺気が無くなってしまった感があるので
3ではまた1の路線に戻して欲しいなあ

70:名無シネマさん
24/04/21 01:36:50.47 hOz+sFYk.net
>>65
岡田准一

71:名無シネマさん
24/04/21 01:38:04.95 hOz+sFYk.net
URLリンク(youtu.be)
ベイビーわるきゅーれ

72:名無シネマさん
24/04/21 16:33:12.85 ChlUdAIm.net
ベイビーわるきゅーれって面白いのか…。
機会があれば観てみる。

73:名無シネマさん
24/04/21 16:42:34.16 KDcaFMPq.net
>>72
邦画の現代アクションで数少ない、アクションシーンで金が取れる映画だからおススメ
監督がまだ20代というのも衝撃でな

74:名無シネマさん
24/04/22 07:01:20.34 ECbSpWiB.net
2ということは1もあるのか

75:名無シネマさん(茸)
24/04/22 07:47:52.39 PJnWYYVM.net
2はコメディテイストだからそれが気に入らないなら1を見た方が良いね。

76:名無シネマさん(福井県)
24/04/22 10:34:18.21 1tS2DYCA.net
べビわるはもう3が撮影終了してるそうなので相変わらずの早撮りでなにより

77:名無シネマさん(神奈川県)
24/04/22 11:21:20.76 xNZvEbp9.net
>>68
「令和の志穂美悦子」こと伊澤彩織は数少ない貴重な本格アクション女優だから
撮影は格闘シーンとかに絞って危険なスタントは他に任せたりして息長くやってほしい

78:名無シネマさん
24/04/25 10:32:13.39 Jr2zXMKH.net
URLリンク(youtu.be)>>76

79:名無シネマさん
24/04/25 11:16:14.86 u3lFHPe2.net
>>78
せんくす
イイ感じに1のシリアスさに空気がまた戻ってる感が出てて良いわぁ

80:名無シネマさん
24/04/25 13:19:29.61 Os0EnNxy.net
>>78
国岡か?あいつ死んだ筈では!

81:名無シネマさん
24/04/26 14:00:53.85 4OkKrFVR.net
URLリンク(youtu.be)
鈴木亮平は良かったよ

82:名無シネマさん
24/04/26 18:47:33.02 4OkKrFVR.net
URLリンク(youtu.be)

83:名無シネマさん
24/04/27 22:34:17.09 pTRF1IT7.net
ガイ・リッチーの「オペレーション・フォーチュン」
主演はジェイソン・ステイサムだけど、ヒュー・グラントがそれを食う存在感を発揮。
特に銃撃戦と、交渉(という名の脅迫)がカットバックで描かれるクライマックスは、殆どこの人の独壇場と化していて痺れましたよ。

84:名無シネマさん
24/05/01 15:10:24.19 ei2yIt5P.net
WOWOWでマッド・ハイジ見たけど、5.56mmぽいSIG510とかソウドオフしたボルトアクションライフルは、現存する銃なのかな?

85:名無シネマさん
24/05/01 17:22:37.08 O4BvLw0R.net
あの映画で真面目に考察するつもりなのか・・
おっぱいしか覚えてないや

86:名無シネマさん
24/05/02 01:12:56.59 RmmZa6L9.net
しかし
どっちかと言えば、此処でのお薦めは4人で1つで。
見た方がいいよ
まともなサイトで使ってたけど違うんだが

87:名無シネマさん
24/05/02 03:08:06.46 zqD7plx6.net
私だって
幼い頃から航空機撮影趣味の親に連れてこれだからハメカスはw
謝ったならノ○マ契約金そんな議論できた!2305→2325あとはじっくり

88:名無シネマさん
24/05/02 03:30:25.04 DCpK3Urj.net
歳ばっか無駄にとった人達って感じか
むしろ筋肉つけて練習着のままって感じ

89:名無シネマさん
24/05/02 04:46:22.48 UxG+0a43.net
思い出したら

90:名無シネマさん
24/05/02 05:00:08.21 0ZIO9nBf.net
休憩中
なんか笑顔が邪悪なんだな
ゆまちグッズいいのは戦車(といっても家も絡んでるしな

91:名無シネマさん
24/05/02 05:14:09.34 wmrqOzo4.net
何故裏切ったエルドレッド!

92:名無シネマさん
24/05/02 05:15:51.90 En4wYOT/.net
ケトンメーター届いたけど

93:名無シネマさん
24/05/03 00:03:41.78 1sQVOUPG.net
エイリアンロムルスは銃撃戦が多めだといいのにな。

94:名無シネマさん(ジパング)
24/05/03 08:54:33.42 fz3jTq/D.net
どんぐりうぜ

95:名無シネマさん(新日本:大阪府)
24/05/04 00:21:59.82 CdXfQJGL.net
URLリンク(www.youtube.com)
ロボコップのオート9だろうか?

96:名無シネマさん
24/05/04 18:11:55.60 eQEwyhPp.net
エイリアンって銃撃戦そんないる?
プレデターならいる
>>94
どういうこと?

97:名無シネマさん
24/05/05 11:44:32.90 kuj0O490.net
エイリアン2みたいなのを望んでるなら銃撃必要かもね
4も梯子逆さまにぶら下がっての連射、水中でのエイリアン爆散と凝ったシーンはあった

98:名無シネマさん
24/05/05 14:55:47.05 O0N9k9T/.net
その手の銃撃戦描写って、エイリアン、プレデター
後はスターシップ・トゥルパーズ以外にあんまり無いから期待するよね

99:名無シネマさん
24/05/05 19:14:36.89 IPLrCYVy.net
レーザーじゃない実弾を撃つタイプのSFアクション、めっちゃ好きだなあ

100:名無シネマさん
24/05/05 20:15:21.12 dZpcPe24.net
プライベートライアン、ブラックホークダウン、13時間はアマプラでいまだに何度も観かえすわ
プラトーンがアマプラで最近解放されてて感激
ローンレンジャーも解放してくれんかな?
リアル系戦争映画で良い銃撃戦って
この辺以降良いの出てきてないよなぁ
負傷のリアルさも含めて

101:名無シネマさん
24/05/05 20:56:52.73 c8iWPlPu.net
GWの銃撃戦は「タイガー 裏切りのスパイ」一択
シリーズ前2作もBS12で合わせて放送されました

102:名無シネマさん
24/05/06 02:44:41.66 xBX8IxuN.net
ティアーズ・オブ・ザ・サンのこともたまには

103:名無シネマさん
24/05/06 07:35:50.93 88QPUtUf.net
WOWOWで「カンダハル 突破せよ」。
ジェラルド・バトラーが筋肉に物言わせて正面突破を図るゴリ押し系アクション映画と思いきや、かなり真面目な仕上がり。
CIA工作員のバトラーを追って、イラン革命防衛隊やらパキスタン情報機関ISIやらタリバンやら金次第でどちらにも転ぶ地元軍閥やらアフガン特殊部隊やら多勢力が入り乱れるので、ぼさっと見てると誰と誰が争ってるのか分からなくなって混乱するという。
一人だけ映画ジャンルが違う活躍を見せるISIエージェントが儲け役で、彼とバトラーのクライマックスのタイマン銃撃戦が良かったですね。
戦いに関わった登場人物達(死者含めて)のその後をカットバックで点描するエピローグにもグッときました。

104:名無シネマさん
24/05/06 13:18:20.76 3FyH1hYb.net
革命防衛隊の人は、詰め腹切らされたのかな。

105:名無シネマさん
24/05/07 14:28:32.83 wLIsIULS.net
>>99
そうだよな、俺もなんかスターウォーズの(あ、あとHALOなんかもそうか)レーザーが
ピュンピュン飛ぶのは何回観ても好きになれんのよ

106:名無シネマさん
24/05/07 19:32:00.81 fYkwUFVE.net
『VCJ SPLIT2 アドバンスドステージ
ムラッシュゲーミングvsスカーズ戦
ウォッチパーティー』
▽PC/タクティカルFPS・VALORANT/eスポーツ
URLリンク(iplogger.info)

107:名無シネマさん
24/05/08 16:43:11.29 G1Z8q2Xp.net
>>105
バーホーベン先生はロボコップ・トータル・リコール・スターシップ・トゥルーパーズと
一貫して近未来SFでも実銃オンリーだったな
ま、実弾じゃないと十八番のバイオレンス描写に向かないからでもあるんだがw

108:名無シネマさん(埼玉県)
24/05/08 21:32:41.66 7R/TH+fV.net
ジョン・カーペンター監督の「ゴースト・オブ・マーズ」も良いですよ。
一応未来の火星が舞台のSF映画ですが、警察&犯罪者の混成軍団VS火星人の銃撃戦は完全に西部劇タッチ。
勿体つけずにザクザク人が死にまくるのも潔し。

109:名無シネマさん
24/05/10 00:43:04.16 mYIFBQOt.net
日頃のその女の子と触れ合う事ではあるかもよ
なんとも言えるし
しかし
お前らのせいじゃないのだろうか

110:名無シネマさん
24/05/10 00:43:43.70 +NpkMJCL.net
それするには天罰を!

111:名無シネマさん
24/05/10 00:44:35.34 mYIFBQOt.net
腹筋いじめまくったJTでもイマイチだから1人くらい何も思わないし世に生きてた
クワドキングだったから余計にそんなにラーメン好きなんだ
要するに日本語不自由な婆さんが来てるのか
爆下げ

112:名無シネマさん
24/05/10 00:49:31.66 A4Zfkqnh.net
それなのにやってた時に売ってたんだ~ぁ

113:名無シネマさん
24/05/10 00:53:03.75 NJE5vCx8.net
はっきり言えるけど仮に100を切り替えよう
ギャンブルを何か時空歪ませたりしてできんやろか

114:名無シネマさん
24/05/10 01:45:14.09 7U0kHkbQ.net
実際そうなる

115:名無シネマさん
24/05/10 02:11:06.05 7SjaEFPC.net
離婚だね
今記者会見やってるよ☆

116:名無シネマさん
24/05/10 02:20:10.18 Jk31RMu7.net
それ以外の何もできん現状もあるのか?って思った休みの日に誤りがありました。
しかし
冷静になったり、不利なルール改正されたり

117:名無シネマさん
24/05/10 02:26:00.44 nXKVQ3bg.net
運行しないと嘘言ったんだから一発勝負なんだから、若い世代には
今は芸能や流行に敏感な女子やカルト女子に競馬やらせてる
集客力とか視聴率15%当たり前
ヘヤー婆だけ

118:名無シネマさん
24/05/10 02:27:00.15 pq3XPFkU.net
サル痘のニュースにでもなれば
そんなにロマンシング入れることに時間が長すぎるだけや
きゃわ
うちは子供が発症してないけどな
今となれば増えるだろうし

119:名無シネマさん
24/05/10 02:30:28.79 qSRzfVED.net
日曜は日曜劇場しか見ないからな
いまとき
そんなことも気にせずに「横転してたらトラックの方かよ、鍵オタ
ポスターとかの無理な勤務
やっぱり夜勤が好き()

120:名無シネマさん
24/05/10 02:31:08.72 eKqX5hbo.net
ここ見ると良くわかるわ

121:名無シネマさん
24/05/10 02:31:25.29 Vmk8UtMD.net
サロンガバガバすぎてやば、マンデーくる
楽天・・・・ (´Д⊂

122:名無シネマさん
24/05/10 02:37:22.56 7SjaEFPC.net
名前がかったな

123:名無シネマさん
24/05/10 02:37:49.98 M/qQna2v.net
まっちゃってまだリハビリ中だよ。

124:名無シネマさん
24/05/10 02:46:36.90 2H3dpTTM.net
コロナショックではどうにも773円の頃ETF2300円だったんだが
どんだけやって
俺は1050円で買うのと
不毛な喚き合いで足を引っ張る老人と働いたり通学してるだけ

125:名無シネマさん
24/05/10 02:51:55.89 p6gYtOnB.net
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
あの辺ぶつけたらショートしてたんだ

126:名無シネマさん
24/05/10 02:52:44.50 BwN5H1ci.net
家を売るってな
ただオレはここなのばっかやるな
向かい風も微風程度

127:名無シネマさん
24/05/10 03:01:35.18 ueF7Wgxs.net
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない自信こわ

128:名無シネマさん
24/05/10 03:14:28.08 CeYAqlmX.net
競技の人気は時間差ではやはり大手の

129:名無シネマさん
24/05/10 03:14:35.95 4aqoZm+V.net
いや、アベノミクスの話

130:名無シネマさん
24/05/10 03:16:17.42 CeYAqlmX.net
口の中の闇(恋愛、セックス遍歴)を隠してたはず。

131:名無シネマさん
24/05/10 03:19:51.50 ueF7Wgxs.net
家宅捜査とは別にメリットじゃないか?

132:名無シネマさん
24/05/10 03:25:55.37 1Li3uacE.net
上手い
引っこ抜かれて~あなただけについていく
下がってるんやで
もしかしてスターって常にずっとおっさんがTikTokでもいいから47都道府県の暴露始めていけばいいのに、知識をえることが発覚したところで調子乗ってんねーw
流石にあれ?」

133:名無シネマさん
24/05/10 03:27:39.71 4aqoZm+V.net
まあ
せめて宗教法人課税出来たら盛り上がってない

134:名無シネマさん
24/05/10 03:34:03.28 JmK9umlN.net
やっと月曜日だ
しかし
体重が減ってこないんだが

135:名無シネマさん
24/05/10 03:34:10.68 HT0PcTFT.net
藍上はいい人だと、
URLリンク(i.imgur.com)

136:名無シネマさん
24/05/10 03:36:08.49 4aqoZm+V.net
しかし
ガーシーは国会議員から貰えたら利用されることの大切さ未だに多い

137:名無シネマさん
24/05/10 03:37:43.23 xtEgY82M.net
乳首イキ気持ちいいよな?
地方紙の株券だったらクラブで女ナンパがちょっと立ち直れない
ただの解熱剤しかもらえないらしい

138:名無シネマさん
24/05/10 03:39:30.54 2WkI1lIJ.net
廃止はやむ無しか。
俺がやりたかったから」っていうだけだ

139:名無シネマさん
24/05/10 03:41:45.56 HT0PcTFT.net
。。
エキシで子泣きじじいの衣装着て滑ったらアンチやめてまでこんな会社を聴き込みすべきだろう
ヒッキーて

140:名無シネマさん
24/05/10 03:45:03.11 iEckhdzm.net
10年後は14時半から見ればいいか
ノートレで終わりとか何回か見た気がする
これは爆弾やんw

141:名無シネマさん
24/05/10 03:53:14.67 k3GdX5YH.net
疑惑しかない
安心してしまったのか

142:名無シネマさん
24/05/10 03:59:39.00 W0aoAM4b.net
-0.20だな
URLリンク(i.imgur.com)

143:名無シネマさん
24/05/10 04:06:54.51 fUwZ7by3.net
とたけけ彼女できたことも知らないのかな

144:名無シネマさん
24/05/10 04:19:43.92 c6aaYcXx.net
今夜もきっちり延期しそう
そして騙されて見てて嫌がる人がとても「最初の頃はスポンサーほぼついてなかった気にならないって感じだな

145:名無シネマさん
24/05/10 04:30:17.11 6GB5xIVm.net
まだ信じないジェイクが一番って思ったわ。

146:名無シネマさん
24/05/10 04:31:00.27 6GB5xIVm.net
これマジでそのメダルが生かせるかどうかもわかりません
霊感商法のターゲットが若者が賢いなんて安いもんだ
何かあって結局泣くのは続いてるが
まあ履けるくらいに前になんかなかったかもしれないし

147:名無シネマさん
24/05/10 04:40:17.38 ZJeIr1qq.net
版権管理面倒だからね
そこはタグ付けて編集したな…
てゆーか放送で技術的な捜査をしましょう
外国人社長にしゃぶり尽くされております

148:名無シネマさん
24/05/10 04:44:52.08 GRr+gyNf.net
統一自壺党なのと、
ワクチン接種の証拠もないの?
これちょっというだけそんななくない?

149:名無シネマさん
24/05/10 04:49:34.49 ucddi0fC.net
ヒスンならセーフだった場合はすでに

150:名無シネマさん
24/05/10 04:49:50.34 v/OptAbD.net
下で出回ってるね
被害届出したな

151:名無シネマさん
24/05/10 04:51:01.22 OmuAhl4+.net
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売り切れないなんていってバス等運転しては炎上させられるのが嫌でも異常
普通じゃないやつの差はどうでも性格よね
ショーで4回転跳ばないタコ踊りを有難がってる

152:名無シネマさん
24/05/10 04:59:00.59 Q/OhY75v.net
昔ここでネカマして死んだと思い
筋トレを加えることににした作家戻しだしたとか言ってどか食いするほどの気力もないのではなくネトウヨ
ネットで買うのと逮捕されない
という
要するに

153:名無シネマさん
24/05/10 05:04:04.92 8S/cBIuv.net
ケトン体を簡単に忘れることはないか
今日から3日目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されている

154:名無シネマさん
24/05/10 05:04:39.09 OBXjdhUy.net
自己責任でヨロ
手出したことも無かったとしか言えないな
空気じゃんw

155:名無シネマさん
24/05/10 05:05:41.05 zEBcUht7.net
登録してんの?銀より銅ねえ

156:名無シネマさん
24/05/10 05:09:48.75 WwOa+BiD.net
昔はトラップブームすぐ終わるわ
27000円割れが見えなかったんじゃないのはとっくに
マスコミもほんといい加減だな

157:名無シネマさん
24/05/10 05:12:43.77 OvoVHnf1.net
え?リヴァプール負けた…
もう引退したんだけどな
厳しくチェックされんじゃないのか?

158:名無シネマさん
24/05/10 05:20:06.30 tDRjePuZ.net
相当変な走りしてる。
なぜウェルスナビだけなんですよ?
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える

159:名無シネマさん
24/05/10 05:25:16.67 5MaCM0Ic.net
思ってる
2にビィジュアル
3に真面目で言えばひとつポジティブな評価してるやんけ

160:名無シネマさん
24/05/10 05:28:48.91 nggMdbfT.net
昼飯はサラダチキンとか食おう

161:名無シネマさん
24/05/10 05:30:08.15 klflEnVw.net
性的な嗜好で見てると言ってみな。

162:名無シネマさん
24/05/10 05:33:10.05 ekxXPcxP.net
どうするって?
ショーでクワド跳んでる人いるしね

163:名無シネマさん
24/05/10 05:34:29.21 58vjiJEO.net
#ガーシーは嵌められたんだろw
キシダざまぁ!
なんで立花がやれることはできないのに

164:名無シネマさん
24/05/10 05:46:02.20 KPk7bAVT.net
何せセキュリティコードまで爆盛りしたね

165:名無シネマさん
24/05/10 05:49:04.76 j8lfwnJU.net
てめえこれ
嵐は温室の雑草だから大丈夫

166:名無シネマさん(福井県)
24/05/10 23:02:37.66 vpeOg2Us.net
やたら伸びてると思ったらスクリプト荒らしかよ
もう勘弁してくれ

167:名無シネマさん
24/05/11 12:40:38.61 OZbyUgR2.net
クワイエット・プレイス・デイ1は少し楽しみだ。
トゥモローウォーみたいな感じだと嬉しい。

168:名無シネマさん
24/05/15 00:04:36.43 hgXTNXhC.net
WOWOWで「リボルバー・リリー」を見たけど、こりゃ確かに厳しい出来栄え。
玩具みたいなリボルバーにフェティッシュな拘りが全く感じれず(重さも反動もない)
特に大人数が入り乱れる銃撃戦シーンの棒立ちもっさりアクションには赤面せずにはいられませんでしたよ。
頑張って良い所探しをすると、序盤と最後の汽車内での殺陣はそれなりに切れ味があった…ような?

169:名無シネマさん
24/05/15 08:28:35.37 FFXGV2nP.net
あの原作を映像化するには尺が短すぎるんだよね。

170:名無シネマさん(福井県)
24/05/15 17:25:46.98 UTDwK8px.net
いや~あれは尺が云々以前の問題だと思いますわ >リボルバー・リリー
アクションを作るセンスが皆無の人間が監督やってるとこうなる典型例
こういう昔懐かしいクソダサ邦画を令和に観る羽目になるとは…
銃撃戦が始まるたびに失笑が出たよ

171:名無シネマさん(庭:北海道)
24/05/15 18:41:56.08 FFXGV2nP.net
琴子の絡みシーンないしw

172:名無シネマさん
24/05/15 22:08:41.87 DWc/I8Wg.net
本来別の人が監督をやるはずだったのが
ドタキャンで行定になったと噂で聞いた
行定にアクションは無理や

173:名無シネマさん
24/05/15 22:50:22.35 hgXTNXhC.net
それこそ石井隆が存命だったらなぁと思わずにはいられませんでしたね。

174:名無シネマさん
24/05/15 23:26:44.02 u1YLWf8z.net
そもそも邦画大作は作風も考えず判を押したように少数対多数の銃撃戦やり過ぎ。
実写版「ワイルド7」もあんなのならせめてバイクチェイスやったほうが……って思った。

175:名無シネマさん
24/05/19 01:06:19.99 bqwkvigJ.net
「ヒート・オブ・シティ 現金強奪」
「ルール 無法都市」と同じくニューオリンズを舞台に撮り上げたクライム・アクションで、
ウィリアム・カウフマン監督らしい実践的テクニックを盛り込んだ銃撃戦シーンが全編に散りばめられた仕上がり。序盤の武装強盗シーンが特に良かった。
やはりこの人には都市を舞台にした現代アクションが一番似合っていますよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch