興行収入を見守るスレ4481at MOVIE
興行収入を見守るスレ4481 - 暇つぶし2ch663:しなのでその後しょぼん 結局また宇宙世紀ガンダムに戻ってハサウェイなんかやる始末



664:名無シネマさん
21/03/07 09:59:50.06 yX53rdfja.net
今日も昨日と似たような推移だな
太陽も悪くない

2021/03/06 10:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **5302(+*382) *30717(.223) 114.9% 26.7% *24078 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **3817(+*127) *74090(.206) ****** 51.4% *34313 太陽は動かない
*3 **2047(+*318) *12844(.507) *93.3% 27.9% **7547 劇場版 ポケットモンスター …
*4 **1773(+*214) *33688(.185) *52.5% 41.5% *13226 名探偵コナン 緋色の不在証明
*5 **1747(+*349) *14791(.184) ****** 18.1% *31916 ARIA The CREPU…
*6 **1675(+*317) *16414(.188) *59.6% 44.7% **9794 ライアー×ライアー
*7 **1591(+*126) *32307(.186) *67.3% 49.4% *13647 花束みたいな恋をした

2021/03/06 13:11更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *12342(+*320) *59957(.435) *92.2% 31.8% *24271 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *11529(+*408) 152022(.423) ****** 41.9% *42797 太陽は動かない
*3 **8692(+*504) *69286(.400) *77.6% 58.9% *26420 花束みたいな恋をした

665:名無シネマさん
21/03/07 10:00:23.98 TDmdQPNcr.net
>>632
予告で股がアップになったときのママ友との気まずさよ
予告からもう無理だよ

666:名無シネマさん
21/03/07 10:00:40.25 grSmZAJm0.net
>>636
だよなあ
実況スレも「つまんねー」の連呼
子供も飽きて外に遊びに行きそうだ

667:名無シネマさん
21/03/07 10:00:40.48 OhNuSnQJ0.net
鬼滅の先週比草

668:名無シネマさん
21/03/07 10:00:55.37 JPIlbv/20.net
>>582
うたプリ典型的なオタクリピート映画だからしゃーない

669:名無シネマさん
21/03/07 10:01:09.59 9dZe2bXua.net
>>637
戦隊はどうなのかな

670:名無シネマさん
21/03/07 10:01:17.43 7MiCOjAD0.net
エヴァ一番の功績は1月に上映延期したことでチャンスだと勘違いした西野がサロメン総動員したけど全然ダメで結局3位になったところだな
それでイライラした西野が吉本と揉めて辞めることになってしまった
後世には池沼庵野にまんまと釣られた西野ということで伝わるだろう

671:名無シネマさん
21/03/07 10:01:37.29 ZuuxRUvja.net
>>642
シードは映画やると言いながらポシャったり、続編が評判悪かっただろ
ほぼ見てないからなんとも言えないがw

672:名無シネマさん
21/03/07 10:02:09.09 7MiCOjAD0.net
まぁ小学生男子がエヴァにハマるのはわかる気もする
元々夕方にやってたアニメだったし

673:名無シネマさん
21/03/07 10:02:10.89 titPY82A0.net
>>638
月曜に動員号令かけた教祖様より信者の方がよっぽど賢くて草

674:名無シネマさん
21/03/07 10:02:13.32 aP3MSuMOd.net
>>636
予算がなくて人間出せないんじゃなくてコロナ禍のソーシャルディスタンス的問題が一番大きい
戦隊は去年変身前の役者が1人コロナ罹患して撮影スケジュールめちゃくちゃになったから
今年は対策せざるを得なかった

675:名無シネマさん
21/03/07 10:02:44.04 Z/zrr1r+0.net
>>580
残りが事故物件ってのもなかなか

676:名無シネマさん
21/03/07 10:02:58.54 grSmZAJm0.net
>>650
シードはがんばって全話見たが、次のディスなんとかは相当ひどかった
あまりにもつまらんので10話以降見てない

677:名無シネマさん
21/03/07 10:03:18.25 X9iWdtjU0.net
エヴァの初日座席数はスタドラ2と同じくらいだね
座席数・上映回数・館数前日集計:20201121
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*1 770749 3623 212.7 3.0 264 379 69.7% STAND BY ME ドラえもん 2
*2 670478 3933 170.5 3.8 268 376 71.3% 鬼滅の刃 無限列車編

678:名無シネマさん
21/03/07 10:03:22.60 nWGyg1F


679:o0.net



680:名無シネマさん
21/03/07 10:03:42.65 oRk0KT3vd.net
>>643
1時間違う気が…

681:名無シネマさん
21/03/07 10:03:54.72 QCqlBzZs0.net
>>639
土日は毎日誰かがそれ言ってる

682:名無シネマさん
21/03/07 10:04:07.46 uVFo8BIh0.net
>>647
オタクリピートで18億行くの凄いな
他の映画もオタクがんばれ

683:名無シネマさん
21/03/07 10:04:16.86 3z0iLhD80.net
>>650
続編の種運命は止め絵カット多い、シナリオおかしい、総集編多い(5回)
褒めるところ探すのが難しい

684:名無シネマさん
21/03/07 10:04:17.67 Z/zrr1r+0.net
>>652
暇そうな友達誘っていけと言われても
月曜より日曜よね

685:名無シネマさん
21/03/07 10:04:27.79 djtjhLlh0.net
>>653
たぶん関係ないと思う
人間たちは皆くっついて焼肉する場面あったし

686:名無シネマさん
21/03/07 10:04:40.49 /1z0Hm0m0.net
>>653
ソーシャルディスタンス撮影すると金掛かるんだよ
つまり予算の問題

687:名無シネマさん
21/03/07 10:04:45.17 dR28kgJEM.net
>>626
トランスフォーマービーストウォーズ面白かったぞ

688:名無シネマさん
21/03/07 10:05:03.82 j+CX5s2z0.net
>>650
シードは最後にしれっと主人公が入れ替わるという爆弾あったから
まあ続編主人公不人気だったから
ガンダムは00がその後少し人気だったかな
劇場版でこけたけど

689:名無シネマさん
21/03/07 10:05:24.69 7JamOITF0.net
>>656
比較しやすいなこれ

690:名無シネマさん
21/03/07 10:05:39.52 grSmZAJm0.net
>>663
そういう文章だとグログロ描写に見えるw

691:名無シネマさん
21/03/07 10:05:45.02 aP3MSuMOd.net
>>616
自分は逆パターンでそれまでずっと大人しかったあの槍の殺陣を見た小学生低学年男児がキモって思わず呟くのを聞いた
それに今の子供達にはロボット物そのものが基本的に流行ってないからそこで惹かれる子はあまり多くはないんじゃないのかなあ

692:名無シネマさん
21/03/07 10:05:55.95 ZuuxRUvja.net
>>651
昨晩やってたYouTubeで上田監督の友人のエヴァオタ監督が小学生の時にリアルタイムで見てミサトのセックスシーンとかシンジのオナニーとかよくわからんかったとか言ってたな
妹と母親と三人で映画に行ったらしいが、どんな空気だったんだろw

693:名無シネマさん
21/03/07 10:05:59.44 7MiCOjAD0.net
エヴァは狂ったファンなのかアンチなのかよくわからん奴がいっぱいいるからな
真っ先に見てそこら中にネタバレばら撒いてやる!
って息巻いているやつもいるし、何がそこまで頭おかしいやつを惹き付けるのか

694:名無シネマさん
21/03/07 10:06:28.20 grSmZAJm0.net
>>666
主人公完全交代ってガンダム史上初だよなあ
蛇柱さん可哀想だった

695:名無シネマさん
21/03/07 10:07:06.86 lopvvC5e0.net
明日はエヴァオタを横目にのんびりARIA観に行こうと思ったら最寄りの二劇場やっとらんw
幕張でもいいやと思ったらこっちもやっとらんやんけ
何でイオン幕張まだ羅小黒なんてやってんだよw

696:名無シネマさん
21/03/07 10:07:18.19 1+7KNK8la.net
戦隊は新人枠四人削ることになっても指導役のベテラン枠は残したのか
レッド役はマンツーマン指導受けられるがハードルが上がるな

697:名無シネマさん
21/03/07 10:07:45.53 0QPiVKfw0.net
>>634
学校の防災備品に簡易折り畳み式の太陽電池でもあったんだろう 好意的解釈w

698:名無シネマさん
21/03/07 10:08:21.75 Q/vD3duL0.net
放送当時エヴァをちゃんと理解してみてた世代って40代くらい?

699:名無シネマさん
21/03/07 10:08:42.00 C88M/+3oH.net
>>530
「やっぱりエヴァはエヴァだった」

700:名無シネマさん
21/03/07 10:08:44.60 uVFo8BIh0.net
映画予告見て小学生が観たいって言っても連れて行くのは親だからな…親次第だ

701:名無シネマさん
21/03/07 10:08:57.72 wVg6JtPf0.net
>>666
キラとラクスの身長だか何だかが監督夫妻のプロフィールに合わせてあるんだっけ?

702:名無シネマさん
21/03/07 10:09:00.75 grSmZAJm0.net
>>653
あらあら、そんなことあったの
1年も撮影するから大変だねえ
バイオイエローみたいに役者交代したらよかったのに

703:名無シネマさん
21/03/07 10:09:16.50 USCLKQne0.net
>>661
デストロイガンダムはビグ・ザムとサイコガンダムを合わせた派手派手ぶりで好きだわ、再登場で噛ませになるけど

704:名無シネマさん
21/03/07 10:09:37.36 gmssuidT0.net
種死は負債がやらかしすぎてシンの救済とアスキラの粛清はどんだけやってもいいみたいな雰囲気がだいぶ続いたな
今はだいぶ落ち着いたけど両澤千晶が死んだ時ガチの祝杯あげる人かなりいたとかヤバかったもんなぁ

705:名無シネマさん
21/03/07 10:09:38.02 ehUU4oBs0.net
エヴァファンに対する偏見がひどいなこのスレ

706:名無シネマさん
21/03/07 10:09:38.67 /hZz43Gm0.net
エヴァはとりあえず最初の日曜日の数字で鬼滅超えが余裕かどうかが測れるかな
初日は微妙だったとしても

707:名無シネマさん
21/03/07 10:09:45.31 IIXTim/40.net
>>644
分かる
予告編のエヴァすら見せたくない親御さんは多い
かもね

708:名無シネマさん
21/03/07 10:10:08.38 5Nem3odZ0.net
話なんて気にせずかっこいい戦闘シーンに喜ぶ子供と
無駄なエロシーンに連れてきたこと後悔する母親と
ストーリーが意味分かんなくて怒り散らすオタクが
映画館の席に並ぶんですね

709:名無シネマさん
21/03/07 10:10:29.00 F8gxRqWU0.net
>>656
スタドラって初日金曜で5万だったっけ?あれ?

710:名無シネマさん
21/03/07 10:10:44.98 5nMWTdMn0.net
種の石田彰も主人公勧誘してたな

711:名無シネマさん
21/03/07 10:10:52.15 grSmZAJm0.net
>>679
うげーーーーーー気持ちわりーーーー
あの脚本家の嫁が戦犯だよな
サーバーフォーミュラの劣化今でも許さない

712:名無シネマさん
21/03/07 10:11:01.94 Jx0B+UHRd.net
>>623
母親じゃなく父親が一緒に観に行くと思う

713:名無シネマさん
21/03/07 10:11:03.87 M3j2RYQUr.net
>>650
ちあきちゃん亡くなっちゃったからな…

714:名無シネマさん
21/03/07 10:11:05.25 dR28kgJEM.net
>>674
郁恵の指導って歌の振り付けくらいしか思いつけない

715:名無シネマさん
21/03/07 10:11:18.15 kNLxut6Wd.net
>>620
人間のメンタル的なモノを絡めたアニメのハシリだったからじゃね

716:名無シネマさん
21/03/07 10:11:36.16 wVg6JtPf0.net
>>686
シンの戦闘シーンどのくらいの割合になるんだろ
Qはそこ期待してた人は泣きを見ただろうけど

717:名無シネマさん
21/03/07 10:12:09.09 hPS1maLta.net
>>684
鬼滅超えるとかまだ言ってる奴いるんやな

718:名無シネマさん
21/03/07 10:12:24.10 4UTnxK4/p.net
>>684
見るまでもなく不可能だろw

719:名無シネマさん
21/03/07 10:12:37.84 5nMWTdMn0.net
>>687
こんだけ席貰って5万な訳無いだろ
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201120
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*2 *35771 656033 3249 262 ****** STAND BY ME ドラえもん 2

720:名無シネマさん
21/03/07 10:12:37.79 7MiCOjAD0.net
>>686
格好いい戦闘シーンなんてあるのかなー
予告でエヴァ同士が戦ってるCGしょぼすぎて笑っちまったよ

721:名無シネマさん
21/03/07 10:12:46.08 USCLKQne0.net
>>665
後続のカーロボットやマイクロン三部作はともかくビーストウォーズは等身大よりちょっと大きいくらいだからなぁ

722:名無シネマさん
21/03/07 10:12:50.98 gmssuidT0.net
まずエヴァはQ超えてもらわんと

723:名無シネマさん
21/03/07 10:12:59.54 FzOq


724:hL4N0.net



725:名無シネマさん
21/03/07 10:13:08.40 grSmZAJm0.net
>>692
元ピーターパンだし・・・

726:名無シネマさん
21/03/07 10:13:31.49 v4efEuia0.net
>>689
でもあの脚本家じゃなければ
SEEDは成り立たない
長生きして欲しかったよ

727:名無シネマさん
21/03/07 10:13:32.71 ha4Bzymid.net
>>683
千葉やササクッテロのせいじゃね
書き込み見えないけど分かる

728:名無シネマさん
21/03/07 10:13:47.85 UmKjyJwj0.net
>>676
当時高校生だとしたら45歳くらい

729:名無シネマさん
21/03/07 10:13:54.17 VjJXA0g3a.net
>>674
戦隊、郁恵さんのギャラ高額で新人削るしかなかったんじゃ
ベテランを安値で使うと思えない

730:名無シネマさん
21/03/07 10:14:46.58 wVg6JtPf0.net
>>697
ワーオ…

731:名無シネマさん
21/03/07 10:15:05.26 F8gxRqWU0.net
>>704
チバンゲリオンは常に暴走モードみたいだからなぁ… 見えないけど

732:名無シネマさん
21/03/07 10:15:08.93 4UTnxK4/p.net
コロナ気にしてるなら61歳の郁恵ちゃんレギュラーで出しちゃ駄目だよなあ
郁恵ちゃんで視聴者釣れるわけないし、子供も喜ばんだろ
何がしたかったんだ?

733:名無シネマさん
21/03/07 10:15:11.00 grSmZAJm0.net
>>703
あの女のせいでガンダムコンテンツその物がダダ下がりしただろ
総集編だらけのディスなんとかとか話にならないレベル

734:名無シネマさん
21/03/07 10:15:38.50 F8gxRqWU0.net
>>697
お、おぅ…

735:名無シネマさん
21/03/07 10:15:45.20 HVX6J3620.net
>>678
親ならオナニーなしかあるかは確認するやろ

736:名無シネマさん
21/03/07 10:15:49.37 HDw/Be1B0.net
20世紀松

737:名無シネマさん
21/03/07 10:16:06.30 dR28kgJEM.net
>>710
岡田麿里は許されたな

738:名無シネマさん
21/03/07 10:16:06.41 Z/zrr1r+0.net
2021/03/07 10:15更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **6245(+*892) *25898(.188) 104.7% 21.3% *34804 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **3928(+*471) *70525(.187) ****** 45.3% *34641 太陽は動かない
*3 **2727(+*352) *10553(.411) *96.0% 27.3% *10192 劇場版 ポケットモンスター …
*4 **2056(+*333) *31263(.179) *69.0% 46.8% *26637 花束みたいな恋をした
*5 **1977(+*217) *28342(.154) *60.9% 31.9% *15958 名探偵コナン 緋色の不在証明
*6 **1831(+*149) *29902(.211) ****** 44.7% *18133 ラーヤと龍の王国
*7 **1749(+*236) *13768(.158) *58.2% 38.5% *15834 ライアー×ライアー
*8 **1149(+*111) *21828(.456) 108.6% 39.7% **2392 スーパー戦隊MOVIEレンジ…
*9 ***920(+*131) **9585(.247) *66.3% 40.9% **5805 すばらしき世界
10 ***851(+*197) **9698(.128) ****** 28.1% *13122 ARIA The CREPU…

739:名無シネマさん
21/03/07 10:16:16.98 qcLoZwWO0.net
今日も太陽は昇らないまま沈んでいくのかな

740:名無シネマさん
21/03/07 10:16:54.14 kEytt2Pdp.net
>>701
デイリー合算ランキング:20210306(土)
*1 31635 170957 1033 254 *87.8% 花束みたいな恋をした
*2 29942 137630 1011 259 101.5% 鬼滅の刃 無限列車編
*3 25766 359888 1564 260 ****** 太陽は動かない

741:名無シネマさん
21/03/07 10:16:55.66 grSmZAJm0.net
>>709
戦隊シリーズのPが郁恵ちゃんの元おっかけだったとか?
郁恵ってピーターパンと夏のお嬢さんしか知らんが

742:名無シネマさん
21/03/07 10:16:58.45 sc00rhMK0.net
巨大ロボットへの憧憬は
高度経済成長期の精神の裏返しで
クレーン車やシャベルカーを見て喜んでるのと
実は大して変わらない
初期のガンダムはミリタリーテイストを導入し
平成以後はチームとしてまとめ売り状態に
エヴァはあの猫背の姿勢がウルトラマンを思わせ
特撮ヒーローに近いのかもしれない



743:1990年代以降は経済の低成長が当たり前になり 男児の興味の対象も 重機からIT機器やテレビゲーム機などのデバイスに 移っていく それに歩調を合わせるように ロボットの設定もパトカーがモチーフのパトレイバー のようにコモディティ化し 攻殻機動隊ではテクノロジーと人体が組み合わさった 等身大のサイボーグまで小型化した いまは大きくする理由がなくなっちゃった感じ



744:名無シネマさん
21/03/07 10:17:04.56 wVg6JtPf0.net
あんなに一緒だったのにとか暁の車とか名曲を送り出してくれたことには感謝してるわSEED

745:名無シネマさん
21/03/07 10:17:07.83 3DSdUkSk0.net
>>716
昨日20分間昇ったよ

746:名無シネマさん
21/03/07 10:17:40.84 gmssuidT0.net
>>716
昨日15分だけ晴れ間のぞいてなかった?

747:名無シネマさん
21/03/07 10:17:59.55 RNHGYWk5M.net
>>686
むしろファミリーなら世代ど真ん中の痛い中年オタク夫婦に無理やり連れられてきたキッズが冷めた目で見てそう

748:名無シネマさん
21/03/07 10:18:04.35 7MiCOjAD0.net
スタドラ2の初日は面白すぎた
P値の集計が壊れていて、どれぐらい入っているのかわからず、
予約全然入ってないから5万ぐらいで爆死だろうとか色々予想されていた中で
夜に修正入って、まさかの35000だと判明した時の衝撃よ

749:名無シネマさん
21/03/07 10:18:06.93 yfxkE3Ulr.net
エヴァちらっと座席覗いてきたけどレディースデー埋まってないな…やっぱ女性はダメか

750:名無シネマさん
21/03/07 10:18:14.15 nhVwqg8D0.net
>>697
スタドラはガラガラ過ぎたから
エヴァの予想の参考にもならないんだよな

751:名無シネマさん
21/03/07 10:18:31.24 grSmZAJm0.net
>>719
あんな巨大な人型ロボットは二足歩行物理的に無理だしね・・・
なのでやっぱりボトムズなんだよね

752:名無シネマさん
21/03/07 10:18:32.30 Q/vD3duL0.net
>>719
巨大ロボットの元祖はマジンガーじゃね?

753:名無シネマさん
21/03/07 10:19:05.93 M3j2RYQUr.net
>>710
下がったの?SEEDは玩具も円盤も
バカ売れしたような

754:名無シネマさん
21/03/07 10:19:12.26 7MiCOjAD0.net
スタドラは土日は15万とか入ってなかったっけ
エヴァはそれいけるのかな、月曜は超えそうだが土日の頃にはもう失速してるんじゃないか

755:名無シネマさん
21/03/07 10:19:20.21 F6QI0TE/M.net
>>697
なんでこれダメだったんだろ
見てないけどまさか30億も行かなかったとは予想外のだった

756:名無シネマさん
21/03/07 10:19:27.73 grSmZAJm0.net
>>729
ディスなんとかからプラモ山積み

757:名無シネマさん
21/03/07 10:19:31.33 Q/vD3duL0.net
ロボットの元祖は手塚治虫だけど巨大ロボットの元祖は横山光輝?
鉄人28号

758:名無シネマさん
21/03/07 10:19:34.64 djtjhLlh0.net
>>720
あれも鬼滅の音楽の人が作ったんだってね
驚いた

759:名無シネマさん
21/03/07 10:19:44.17 wsKxVqY90.net
戦隊の映画はゼンカイジャー放送開始後ならもうちょっとマシになってた気はする

760:名無シネマさん
21/03/07 10:19:59.77 ar8azsDR0.net
>>590
映画なら普通にあるレベル

761:名無シネマさん
21/03/07 10:20:04.40 wVg6JtPf0.net
>>719
今でも新作ロボアニメ出るには出るけど大ヒットとはいかない感じだな
アニメで所謂覇権扱いになりやすいのはなんだろ
身一つで異世界転生してハーレムとか?

762:名無シネマさん
21/03/07 10:20:18.30 RNHGYWk5M.net
スタドラ2は水曜の爆死っぷりも面白かったな

763:名無シネマさん
21/03/07 10:20:28.54 +VGg7Ory0.net
野球少女見てきた報告見かけないね
人柱になるか

764:名無シネマさん
21/03/07 10:20:30.43 qcLoZwWO0.net
>>721-722
ありがとう
見落としてたか、太陽スマン


765:



766:名無シネマさん
21/03/07 10:20:55.60 uVFo8BIh0.net
>>716
他の映画との座席差がエグイ…

767:名無シネマさん
21/03/07 10:20:57.85 Q/vD3duL0.net
中国とか経済成長してるけど巨大ロボット物は全然らしいよ
ていうか巨大ロボットがはやるのは日本ぐらいらしい

768:名無シネマさん
21/03/07 10:21:02.88 JBxYXwIB0.net
>>652
エヴァにやられて鬼滅が弱る
信者集結して鬼滅に勝つだっけ
子ども向け映画のやる事かいな
もはや明日の楽しみだわ

769:名無シネマさん
21/03/07 10:21:41.92 kEytt2Pdp.net
>>735
なんで?
より盛り下がるとしか思えないが

770:名無シネマさん
21/03/07 10:21:55.30 wsKxVqY90.net
>>728
マジンガーは乗り込んで操縦するロボットの元祖

771:名無シネマさん
21/03/07 10:22:13.98 ZuuxRUvja.net
生きたまま焼かれるてネルフ職員やんと思ったが無印だよな

772:名無シネマさん
21/03/07 10:22:24.66 kEytt2Pdp.net
>>737
ラブライブかジャンプアニメ

773:名無シネマさん
21/03/07 10:22:30.66 Q/vD3duL0.net
10年ぐらい前にアメリカ版28号といえるヒーローマンってのやってたな

774:名無シネマさん
21/03/07 10:22:43.50 9vB7a4R8M.net
梶浦さんが西川貴教より売れっ子になるとは思わんかった
西川が売れただけに

775:名無シネマさん
21/03/07 10:22:47.84 jW97DCHM0.net
>>742
日本人は人型のロボットが好きすぎるのか?
だから巨大化にロマンを感じるとか?

776:名無シネマさん
21/03/07 10:22:57.98 wsKxVqY90.net
>>744
子供は知らない戦隊とか興味ないだろ
番組見た後にCM流れてたら映画も行きたいとせがむ

777:名無シネマさん
21/03/07 10:23:04.97 grSmZAJm0.net
>>742
ボルテスVはフィリピンで大人気
鋼鉄ジーグはイタリアで大人気
グレンダイザーはフランスで視聴率100%記録

778:名無シネマさん
21/03/07 10:23:05.24 sniXlI2J0.net
エヴァ一色になって鬼滅のブーム終わるとか言ってる人いたけど流石にそこまではいかない気がする

779:名無シネマさん
21/03/07 10:23:24.16 uVFo8BIh0.net
>>725
ああ…女性人気のバロメーターにはなるのかレディースデー

780:名無シネマさん
21/03/07 10:23:29.89 7MiCOjAD0.net
>>731
・前作から6年と間が空いてしまった
・監督がユアストーリーでやらかしたので上映前から評判が悪かった
・原作への愛が全く感じられないため原作ファンを集められなかった
・のび太逃げた
・テレ朝総動員の宣伝が全て滑った
・そもそも前作からして日本製CGアニメってことで評判集めただけで大した作品ではなかった

781:名無シネマさん
21/03/07 10:23:33.73 sc00rhMK0.net
>>727
リアルっぽさ(決してリアルではない)を追求すると
軍用車のジープがモチーフというボトムズくらいに
なるんだろうね
ボトムズは今でもプラモデルの新製品が出るくらい
根強いファンが多い…高齢化してるけどw
>>728
マジンガーZが玩具の宣伝番組とか
ロボットプロレスとか揶揄されたことへの反発が
ガンダム以降のリアルロボット路線や
エヴァが生まれる原動力になった

782:名無シネマさん
21/03/07 10:24:02.48 5Nem3odZ0.net
>>737
オタク受けばかり考えて小学生男児に受けるアニメを作らなくなってしまってる

783:名無シネマさん
21/03/07 10:24:02.71 wsKxVqY90.net
むしろ鬼滅は梶浦が音楽やるんだと驚いた記憶

784:名無シネマさん
21/03/07 10:24:03.69 gmssuidT0.net
ジャンプが真面目にアニメに力入れるようになったら地力違うからな…

785:名無シネマさん
21/03/07 10:24:06.47 uVFo8BIh0.net
>>752
フランスで何がおきてるんだよw

786:名無シネマさん
21/03/07 10:24:12.22 wVg6JtPf0.net
>>734
鬼滅の曲はほんの一部だけどね
劇場版だと主題歌の炎、冒頭の駅~タイトルロゴで流れる炎アレンジくらいで後は椎名さん担当
梶浦さんはアニソン作るとき作品にがっつり寄せた歌詞書いてくれるから、SEEDの曲もSEEDがなければ生まれなかったと思われる

787:名無シネマさん
21/03/07 10:24:22.87 Z/zrr1r+0.net
>>739
おお、行ってらー
興味はあるけど、韓国の野球事情とかわからんからなー

788:名無シネマさん
21/03/07 10:24:33.37 grSmZAJm0.net
>>74
実はこれが元祖らしい
URLリンク(i.imgur.com)

789:名無シネマさん
21/03/07 10:24:34.06 NbtmWWqG0.net
何だかんだエヴァ凄いんだね
地元月・火と予約パンパンだわ

790:名無シネマさん
21/03/07 10:24:55.37 Q/vD3duL0.net
>>752
東南アジアやヨーロッパでは人気あるんだな

791:名無シネマさん
21/03/07 10:24:57.77 UFkIN85q0.net
太陽は10億行かない派だったけど当たってしまいそうだな

792:名無シネマさん
21/03/07 10:24:59.72 jW97DCHM0.net
>>725
女人気ないと大ヒットはしないもんだけど
ドラゴンボールも男に偏ってる
エヴァよく前作それだけいったよな

793:名無シネマさん
21/03/07 10:25:31.51 7MiCOjAD0.net
>>764
やっぱり関東だと人気あるんだね
関西はさっぱりですわ、TOHOなんばぐらい

794:名無シネマさん
21/03/07 10:25:31.78 +VGg7Ory0.net
パシリムは巨大ロボものが産んだといえそうだが

795:名無シネマさん
21/03/07 10:26:01.97 ZuuxRUvja.net
>>767
昔は女性人気もあった

796:名無シネマさん
21/03/07 10:26:22.45 s5O0xZ3i0.net
今の小学生男子はゲームかな

797:名無シネマさん
21/03/07 10:26:44.31 8c9XUa2O0.net
ロボットものだとバンブルビーは最後の方は結構感情移入してしまった

798:名無シネマさん
21/03/07 10:27:04.89 7MiCOjAD0.net
>>759
東映アニメーションは一度解散したほうが世の中のためになりそう

799:名無シネマさん
21/03/07 10:27:07.00 0TbPqKova.net
>>769
パシリムは監督がマジンガーZやらウルトラマンやら大好きだからな

800:名無シネマさん
21/03/07 10:27:21.40 gmssuidT0.net
カヲル×シンジが女子を魅了した時代があるんだっけ

801:名無シネマさん
21/03/07 10:27:23.23 wsKxVqY90.net
SEEDは評判悪いけどあれガンダム中興の祖なんだよな

802:名無シネマさん
21/03/07 10:27:34.93 8+xQ6nDo0.net
パシリムって熱狂的なの日本くらいかと思ってた

803:名無シネマさん
21/03/07 10:27:57.14 X9iWdtjU0.net
>>697
ちな、土曜日と日曜日
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201121(土)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 222394 667569 3906 268 *48.8% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *83251 766931 3603 264 ****** STAND BY ME ドラえもん 2
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201122
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 314574 663930 3904 268 *84.3% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 129391 766409 3613 264 ****** STAND BY ME ドラえもん 2

804:名無シネマさん
21/03/07 10:28:00.93 8+xQ6nDo0.net
モルカーも巨大化すれば

805:名無シネマさん
21/03/07 10:28:15.98 kEytt2Pdp.net
>>751
戦隊の映画ってキラメイジャーがメインでしょ
キラメイ放送終わってたら盛り下がるでしょ

806:名無シネマさん
21/03/07 10:28:25.81 Q/vD3duL0.net
>>773
東映ってなんで評判悪いの?
東映が日本のアニメ文化作ったのに

807:名無シネマさん
21/03/07 10:28:43.39 +rTblnwYd.net
SEED続編グダグダだったな
アスランは中の人に犬以下の存在って言われてたり脚本や監督に意見言った声優が出番削られたとか色々噂あったよね
嫁の評判悪い話しか聞かないわ

808:名無シネマさん
21/03/07 10:28:46.38 jW97DCHM0.net
>>731
前は3Dはしりで話題になったけど
もう飽きたんじゃね?
アバター大ヒットしたけどアバター2には興味ないだろ

809:名無シネマさん
21/03/07 10:28:49.31 Q+a5Z44I0.net
>>768
カントー地方てか東京も埋まってるの一部だけだよ。
新宿、池袋、上野とかその辺。

810:名無シネマさん
21/03/07 10:29:04.43 nnlRZoP0a.net
>>719
ミクロマンが再評価されるのかな

811:名無シネマさん
21/03/07 10:29:11.44 UmKjyJwj0.net
>>766
そんなレベルじゃないかも
5億いかない可能性すらある

812:名無シネマさん
21/03/07 10:29:25.41 lopvvC5e0.net
>>779
今後するかもなw

813:名無シネマさん
21/03/07 10:29:30.98 +VGg7Ory0.net
Qの時はむさいおっさんだけじゃなく、彼氏に付き合って来た若い子もいたのよな
でなけれ50億超えてないと思う

814:名無シネマさん
21/03/07 10:29:32.14 uVFo8BIh0.net
>>775
そういやそうだったな
今回の女子人気はこの二人にかかってるかも

815:名無シネマさん
21/03/07 10:29:34.50 ZuuxRUvja.net
>>775
映画館でカヲル登場のとき黄色い声があがった
マジで

816:名無シネマさん
21/03/07 10:29:37.55 cSCl5mqEa.net
>>764
地元は月曜日はパンパンで火曜日からは全ての回で戦隊以下な入りで大変極端
そんなに火曜日だといかんのか

817:名無シネマさん
21/03/07 10:29:42.16 OhNuSnQJ0.net
山崎はユアストのやらかしで悪名高くなっちゃったな

818:名無シネマさん
21/03/07 10:30:08.10 NbtmWWqG0.net
>>768
通常・IMAX共に埋まってる
ていうか通常版1日に18回上映するらしいwww

819:名無シネマさん
21/03/07 10:30:10.94 wVg6JtPf0.net
>>779
モルカーに弊社轢かれてえ~

820:名無シネマさん
21/03/07 10:30:31.63 sc00rhMK0.net
>>737
こじつけるなら東西冷戦が終結して
仮想敵が消えてしまったせいで
たたかう理由がなくなっちゃったw
パトレイバーはテロやハッカーとたたかい
エヴァが使徒に天使の名前を与えているのは
何らかの原理主義に対して警戒しているから
なのかもしれない(このへんはセンシティブなので…
古いヘゲモニー(覇権)が衰退すると
それを埋めようとするあらそいが常に起こります
現在は配給や放送局、配信元といった
新旧のディストリビューターのあらそいが
活性化しているように思える
コンテンツの流行の趨勢が見えてくるのは
そのへんの勢力図が固まってからではないかな?

821:名無シネマさん
21/03/07 10:30:50.56 wsKxVqY90.net
>>780
ゼンカイジャーがメインだよw

822:名無シネマさん
21/03/07 10:30:52.30 3+6iFJW2d.net
>>762
韓国野球はチアリーダーのイメージが強くてw

823:名無シネマさん
21/03/07 10:30:57.37 UmKjyJwj0.net
>>788
リアルタイム世代はQの時点でアラフォーだよ

824:名無シネマさん
21/03/07 10:31:02.92 vDMNNAy7a.net
明日のことを思うと、エヴァオタにとって今日が最後の安らかな日だ
エンドロールで何を思うのか
上映後、静まりかえるのかザワザワするのか、え?てなるのか、拍手が自然と・・・ないな

825:名無シネマさん
21/03/07 10:31:29.22 syw83+y9p.net
SEEDといったら玉置成実の歌とダンス
小学校あがる前よく聴いて踊った記憶あるw

826:名無シネマさん
21/03/07 10:32:07.39 PV89bmBi0.net
よく行く神奈川周辺の映画館は火曜ガラガラだけど満員のとこもあるんだなあ
火曜の数字も面白そう

827:名無シネマさん
21/03/07 10:32:23.89 kEytt2Pdp.net
エヴァが火曜予約パンパンってどこの関東だよw
TOHO新宿で通常上映11回ぜんぶ無印だぞ

828:名無シネマさん
21/03/07 10:32:27.56 sc00rhMK0.net
>>785
あるいはゴールドライタンみたいに
身に着けられるほどのサイズの相棒が
巨大化するとかね

829:名無シネマさん
21/03/07 10:32:55.89 oRk0KT3vd.net
>>778
鬼滅がまだ元気な時に10万入ってたとは腐ってもドラさんだよね

830:名無シネマさん
21/03/07 10:33:01.51 jW97DCHM0.net
>>791
こういう人に昔どうしても初日じゃなきゃダメなん?ときいたら
ネタバレくらいたくないのと何より話したいんだってネットで
それに混じれないのは耐えられないらしい

831:名無シネマさん
21/03/07 10:33:02.91 5Nem3odZ0.net
>>770
エヴァよく知らないんだけど
女性受けするイケメンが死んじゃってもう出番ないとかじゃないの?

832:名無シネマさん
21/03/07 10:33:37.74 grSmZAJm0.net
やっぱ巨大ロボといったらこれなんだよね
URLリンク(i.imgur.com)

833:名無シネマさん
21/03/07 10:33:50.80 dR28kgJEM.net
>>756
ガンダムこそオモチャのCMみたいなものだろ
それでいて最初のより子供好かれしないメカ出して売れない売れないと言い続


834:けるw



835:名無シネマさん
21/03/07 10:33:56.83 Q+a5Z44I0.net
戦隊はGWに公開する方のが面白そうな気がする。
ヨドンナ出るし大友動員も期待できそう。

836:名無シネマさん
21/03/07 10:34:12.84 ObpASTpQ0.net
明日はプペル最後の聖戦なんだっけ?
エヴァを観る人が多い中でプペルなんて言われたら映画館の人も「あっ・・・(察し)」てなりそう

837:名無シネマさん
21/03/07 10:34:25.63 ZuuxRUvja.net
>>799
破の時は拍手と奇声が上がったてYouTubeで言ってたわ
確かに破は気分が上がった記憶はある

838:名無シネマさん
21/03/07 10:35:11.53 X9iWdtjU0.net
>>779
来週の予告はヲタ主人に痛モルカーにされて泣いてた
そのうち巨大化ありそう

839:名無シネマさん
21/03/07 10:35:27.11 nWGyg1Fo0.net
>>760
>>765
それは何十年も昔の話だから今はわからん
当時はアニメが安い金額で輸出されてたから
外国はアニメなんてカートゥーンくらいしか無いから新鮮だったんだろう

840:名無シネマさん
21/03/07 10:35:46.04 dR28kgJEM.net
>>809
昔の戦隊だとムダにヨドンナみたいなのが水着になった

841:名無シネマさん
21/03/07 10:35:46.19 Z/zrr1r+0.net
2021/03/07 10:34更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **6771(+*526) *28218(.205) 108.8% 26.1% *33370 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4224(+*296) *75980(.202) ****** 45.4% *33060 太陽は動かない
*3 **3125(+*398) *11731(.457) 102.0% 26.8% **6526 劇場版 ポケットモンスター …
*4 **2346(+*369) *30811(.167) *63.8% 35.3% *16710 名探偵コナン 緋色の不在証明
*5 **2241(+*185) *32288(.185) *74.3% 48.7% *24577 花束みたいな恋をした
*6 **1921(+*172) *14390(.165) *57.6% 41.7% *16128 ライアー×ライアー
*7 **1854(+**23) *31413(.222) ****** 43.0% *17531 ラーヤと龍の王国
*8 **1222(+**73) *22444(.469) 101.7% 40.0% **2283 スーパー戦隊MOVIEレンジ…
*9 **1057(+*206) *12289(.163) ****** 35.2% *12532 ARIA The CREPU…
10 ***959(+**39) *10316(.266) *64.2% 42.4% **4969 すばらしき世界

842:名無シネマさん
21/03/07 10:35:49.09 ZuuxRUvja.net
>>806
誰もQのストーリーは知らん
カヲルが出るのか出ないのかも

843:名無シネマさん
21/03/07 10:35:52.07 m05qtnc10.net
>>567
追憶編は人気エピソードじゃないの?
雪代巴のモデルは綾波レイなんで有村は壊滅的に似合わんけど

844:名無シネマさん
21/03/07 10:35:58.82 k9HjpxoA0.net
>>453
ご指摘の通りでした、ありがとうございます
訂正します

□「鬼滅の刃 無限列車編」スタート成績
 全国403館 (IMAX 38含む)
鬼滅の刃 初動3日間 興収:46.2億 動員:342.0万人
10月16日(金) 12億6872万4700円  910,507人
10月17日(土) 17億0172万3350円 1,270,234人 
10月18日(日) 16億5266万9400円 1,239,752人 
 
興行収入
三日間:46億2311万7450円 
土・日 :33億5439万2750円 
観客動員
三日間:342万0493人 
土・日 :250万9986人 

一週目 土日 33.54億 03日間 累計 46.23億
ニ週目 土日 30.41億 10日間 累計 107.54億

845:名無シネマさん
21/03/07 10:36:04.91 NbtmWWqG0.net
>>802
ああ、ゴメンね
通常はそうでもなかった
IMAXが火曜までほぼ埋まってるわ

846:名無シネマさん
21/03/07 10:36:24.10 tmrVbhba0.net
>>768
愛媛も初日、通常版どころかIMAXや4DXですら印ついてるの1回もない
心配になる

847:名無シネマさん
21/03/07 10:36:39.67 jW97DCHM0.net
>>811
最後ってことであの有名な曲主題歌につかったら
それだけで満足して帰りそうのなのに
シティハンターのおっさんたちは曲だけで気分上がってたぞ

848:名無シネマさん
21/03/07 10:36:44.16 X9iWdtjU0.net
>>815
上がり続ける先週比

849:名無シネマさん
21/03/07 10:37:00.04 3z0iLhD80.net
>>810
プペル観てる人たちはスタッフの顔覚えられてるでしょう

850:名無シネマさん
21/03/07 10:37:05.86 PV89bmBi0.net
>>810
エヴァのジジイも「あっ…」って感じの奴ばっかで仲間みたいなもんだから問題なし

851:名無シネマさん
21/03/07 10:37:14.45 9vB7a4R8M.net
>>816
カヲル君が出るのは全員知ってた

852:名無シネマさん
21/03/07 10:37:57.56 uVFo8BIh0.net
>>815
先週比100越えてるのってファミリー向けなんだな
春休みだな

853:名無シネマさん
21/03/07 10:38:02.28 grSmZAJm0.net
>>817
巴のモデルは綾波とか作者が公言しちゃいかんよなー
作品の幅が狭まる

854:名無シネマさん
21/03/07 10:38:12.12 ehUU4oBs0.net
そもそも印ってかなり埋まらないとつかないよね
あの回数の多さと弱い火曜日を考えるとしゃーない気もする

855:名無シネマさん
21/03/07 10:38:28.46 RNHGYWk5M.net
>>764
どこの映画館?

856:名無シネマさん
21/03/07 10:38:36.50 hQZb8WXUM.net
>>739
レビュー
filmark  3.7
映画コム 3.5
yahoo   3.43
点数的には可もなく不可もなく
コメント読むと誉めている人多いけど、一部にボロクソ貶してる。
韓国映画だから嫌う人もいるんだろう。
2019公開作品を今日本で公開するということは、きっと良い作品なんだろうけど、女性の野球には関心ない人が大半だろう。
地元シネコンは、6回上映だけど予約入っているのは1回だけだから、来週は間違いなく大幅に縮小される。
行ってらー

857:名無シネマさん
21/03/07 10:38:47.49 JQVpidk90.net
>>755
もともと大人もターゲットにした3DCGドラえもんなんて出オチの一発屋の要素が強かったんだろう
ウエンツの実写鬼太郎なんかと同じ
あれも2で23億から14億に下がった
戦う大人のアリスもひどかったな。118億から27億

858:名無シネマさん
21/03/07 10:39:00.05 5Nem3odZ0.net
>>817
追憶編は過去の人斬りまくってた時代の暗い話で
およよと言ってるのんきな剣心は出てこないらしい

859:名無シネマさん
21/03/07 10:39:01.80 7MiCOjAD0.net
>>821
庵野って残酷な天使のテーゼ嫌いなのかな
全然使わねーよな、宇多田のよくわからん曲ばっかり使ってる…

860:名無シネマさん
21/03/07 10:39:15.24 orgibvnIM.net
中国廈門に行ったときCDショップに寄って
店のおすすめ5枚くらい買ったついでに
日本未発売だったパシリムのBlu-ray買おうとしたら
美人の店員の女の子に「そんな物買うんですか?
それ子供向けですよ」って真顔で言われた想い出

861:名無シネマさん
21/03/07 10:39:18.21 sc00rhMK0.net
>>808
富野御大は
超合金やプラモデルの売り込み番組を作れ
という使命を逆手に取って
ガンダムやイデオンほかを作った
いわば反骨精神の産物なわけだけど
玩具の販促という縛りがなければ
富野節といわれるような固有性も
獲得できなかったかもしれないのが
アニメ業界のおもしろいところかな

862:名無シネマさん
21/03/07 10:39:28.32 wVg6JtPf0.net
>>813
イタリアのホテルでおジャ魔女どれみ見たなー
吹き替えが可愛くなさすぎて驚いた

863:名無シネマさん
21/03/07 10:39:42.17 dR28kgJEM.net
>>768
もともと大阪発祥のスタッフなのにあまりエヴァ大阪で人気ないな
カヲルが大阪城壊しながら巨大化�


864:オたらいいのにw



865:名無シネマさん
21/03/07 10:39:45.96 grSmZAJm0.net
>>811
破はシンジ君が熱血シンジくんに確変して綾波助けて盛り上がったところであの次回予告だもんね
ウソだったんだけどね

866:名無シネマさん
21/03/07 10:39:55.04 yX53rdfja.net
鬼滅は明日は席減るしエヴァ前の駆け込み需要も上がっていきそうだな
もし今日14時まで鬼滅が花に8千以上の差をつけて勝ってれば鬼滅が週末1位かも

867:名無シネマさん
21/03/07 10:40:16.39 m05qtnc10.net
>>813
フィリピンで今度ボルテスⅤ実写になるよ
マルコスを倒したフィリピン革命の象徴で国民的アニメらしいので

868:名無シネマさん
21/03/07 10:40:23.44 ZuuxRUvja.net
>>831
実写鬼太郎2があったの知らんかった
1はなんかタイミングがあって友人と観たが

869:名無シネマさん
21/03/07 10:40:32.36 nWGyg1Fo0.net
>>830
今公開したのは梨泰院クラスの子が主演だからだと思う

870:名無シネマさん
21/03/07 10:41:23.03 FT6xI3h/0.net
>>816
Qじゃなくてシンの言い間違い?
破の最後にカヲル出てきたからQはカヲルパートだと思って見に行ってたはずだよ

871:名無シネマさん
21/03/07 10:41:26.92 nhVwqg8D0.net
>>810
明日は全然動いてないね
今日は結構入ってるけど
梅田
0/121
0/121
4/121
1/121
なんば
0/174
新宿
0/128

872:名無シネマさん
21/03/07 10:41:28.03 1+7KNK8la.net
>>782
監督の方も出演者二人の結婚の時にキモいツイートしてたな

873:名無シネマさん
21/03/07 10:41:30.57 9vB7a4R8M.net
>>833
新劇はキングレコードと関係無くなったんで権利の問題で使えません
許可貰ったら使えるけどね

874:名無シネマさん
21/03/07 10:42:01.70 kEytt2Pdp.net
>>796
どう見てもCMや告知映像はキラメイジャーがメインだけど
中身はゼンカイジャーがメインなの?
舞台挨拶もキラメイジャーのキャストばかりだったが

875:名無シネマさん
21/03/07 10:42:17.04 nWGyg1Fo0.net
>>840
フィリピン実写は知ってる
その当時子供だった人が監督なんだろうかと思ったな

876:名無シネマさん
21/03/07 10:42:18.15 uVFo8BIh0.net
>>834
息子が好きなんでってスマートに返した?

877:名無シネマさん
21/03/07 10:42:30.41 FT6xI3h/0.net
>>817
一部には人気
一部には
大衆的なるろうに剣心の人気ではない
京都編が一番人気

878:名無シネマさん
21/03/07 10:42:32.06 grSmZAJm0.net
>>834
そりゃそうだ
アメリカとか海外もそこらへんキッチリ区分けしているぞ
現地の企業に出張にいった日本人が
「最近の映画はスパイダーマンやトランスフォーマーが好きですw」と答えたら
アメリカ人がドン引きしたって話がある

879:名無シネマさん
21/03/07 10:43:00.51 NbtmWWqG0.net
鬼滅が席戻る事ってあるのかな
まだまだ客入ると思うんだけど

880:名無シネマさん
21/03/07 10:43:26.21 869Rwfbid.net
9年前にカヲル君に夢中だった女子は、今は安室や煉獄さんや五条先生に夢中なんじゃないの?

881:名無シネマさん
21/03/07 10:44:17.75 Q/vD3duL0.net
>>851
なんで引くの?

882:名無シネマさん
21/03/07 10:44:25.78 3DSdUkSk0.net
西野さんの言動には今までも首をかしげることばっかりだったけど
月曜日の大号令は一番謎だ
一体なんのために?

883:名無シネマさん
21/03/07 10:44:35.05 uVFo8BIh0.net
>>840
なんか…知らないウチにえらいことになってるな…

884:名無シネマさん
21/03/07 10:45:18.76 RNHGYWk5M.net
そもそも唯一女受けしそうなイケメンは前作で死んだんやろ

885:名無シネマさん
21/03/07 10:45:40.65 uVFo8BIh0.net
>>852
これからの新作の人気次第だろう

886:名無シネマさん
21/03/07 10:45:55.06 wVg6JtPf0.net
>>827
まあそのまんまヴェノムとか出るし…

887:名無シネマさん
21/03/07 10:46:01.56 OGiHVNFB0.net
>>845
あの2人が結婚したのは驚いた
もともと共演したこと�


888:るけど種死で急接近したと聞いたな 空の境界でも夫婦役だったっけ



889:名無シネマさん
21/03/07 10:46:34.24 LfL5AYf1r.net
>>851
アメリカはとくに音楽でも○○はティーンが聞くもの 服でもその色はホモとか そーゆうのあるよね 

890:名無シネマさん
21/03/07 10:46:49.24 grSmZAJm0.net
>>813
アメリカで大ウケした日本のロボアニメといったらやっぱりマクロス
ガンダムは宇宙の戦士、SW、スタトレの劣化パクリものとして全然受けなかったが
マクロスはかなりヒットした
そしてそれが後にトランスフォーマーの企画につながったんだからガンダム以上に
歴史を動かしたアニメだと思う
ミンメイ役の飯島が日本のオタクがうざくてたまらんのでアメリカに逃げたのに、
そこでもマクロスがヒットしていてアメリカ人がミンメイミンメイ寄ってきて最悪って話が面白かったw

891:名無シネマさん
21/03/07 10:47:03.26 aP3MSuMOd.net
>>737
異世界転生ハーレム物とか主力視聴者層は40代男性だぞ
だから転生前は冴えないオッサン設定が多い
子供に受けるのは大変だけど、ちゃんと向き合って考えないとどんどん先細るだけだし
先細ってるのが今なんだよな

892:名無シネマさん
21/03/07 10:47:31.10 M3j2RYQUr.net
>>720
暁の車良いよね
あのシーンは今でも泣ける

893:名無シネマさん
21/03/07 10:47:34.72 wVg6JtPf0.net
>>831
"ティムバートンの撮るアリス"と言われて期待したものとあまりに1がかけ離れてたから2は行かなかった

894:名無シネマさん
21/03/07 10:47:57.78 kEytt2Pdp.net
>>852
東宝的には特殊上映は鬼滅にはもう戻さないつもりだろう
あとは劇場側がどう判断するか

895:名無シネマさん
21/03/07 10:48:08.92 nWGyg1Fo0.net
>>856
ジーグも数年前イタリアでジーグモチーフの映画作られたよ
「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」

896:名無シネマさん
21/03/07 10:48:10.18 jW97DCHM0.net
>>855
鬼滅とかエヴァとか
目立つものにくいつくことで注目をひきたいだけで
実際の効率はあまり考えてないんでは
吉本話が再生回数が多いらしいから
プペルの話だけじゃもう信者しか食いつかないんだろ

897:名無シネマさん
21/03/07 10:49:14.17 kEytt2Pdp.net
>>858
どんなコケようと新作初週には新作に席を振るので

898:名無シネマさん
21/03/07 10:49:58.70 kcNAHe12r.net
>>720
あれも炎の曲作った人だったか

899:名無シネマさん
21/03/07 10:50:08.36 5Nem3odZ0.net
>>855
鬼滅にもエヴァにも勝てないだろうけど
ラーヤには勝てるかもしれないから
ディズニー倒したったってまた騒ぐんだろうな

900:名無シネマさん
21/03/07 10:50:19.10 nWGyg1Fo0.net
>>831
アリスは3Dご祝儀だね
アバターと一緒

901:名無シネマさん
21/03/07 10:50:55.92 M3j2RYQUr.net
>>852
エヴァ→コナンだろうから戻らない

902:名無シネマさん
21/03/07 10:51:06.59 8c9XUa2O0.net
エヴァンゲリオンは女性キャラのあのコスチュームがなんか嫌

903:名無シネマさん
21/03/07 10:51:09.66 kEytt2Pdp.net
>>871
ラーヤも無理だぞ

904:名無シネマさん
21/03/07 10:52:34.51 GyVBIVAt0.net
>>782
もう一年分を連続でやるのは制作体制的に厳しくなったのと、
SEEDとDESTINYの間にもう少し時間ないとシナリオ練る時間も足りなかったのかと思った

905:名無シネマさん
21/03/07 10:53:00.97 X9iWdtjU0.net
>>859
ガンビットモデルにしたのもいるし……

906:名無シネマさん
21/03/07 10:53:11.62 JQVpidk90.net
>>841
2の方が大人の鑑賞に堪えるシリアス路線だったよ
でも結果は半減。安易にシリーズ化してもいい結果が出ない典型

907:名無シネマさん
21/03/07 10:53:13.44 grSmZAJm0.net
>>874
ヤマトのオマー�


908:Wュなんだけどね。庵野世代はヤマト世代だから https://yamato2202.net/sp/character_mechanic/img/chara/img_chara_2b.png



909:名無シネマさん
21/03/07 10:53:20.56 4e9x51cU0.net
>>874
男性キャラが筋肉にコスが張り付いてる感じならまだしも男は貧弱だからお互い様感がないのもマイナスポイント

910:名無シネマさん
21/03/07 10:53:20.86 kEytt2Pdp.net
>>873
コナン来る前に上映終了だろうね、東宝的には
劇場判断で館によってはやってる、ってレベル

911:名無シネマさん
21/03/07 10:53:21.73 ehUU4oBs0.net
>>852
4Dわんちゃん
IMAXは恐らくもう戻らない

912:名無シネマさん
21/03/07 10:53:25.21 BPrOzLl00.net
>>863
ロスジェネまっただなかと思うと泣ける

913:名無シネマさん
21/03/07 10:53:36.49 9vB7a4R8M.net
>>875
ラーヤが金曜程度の入りならワンチャン勝てるよ

914:名無シネマさん
21/03/07 10:53:43.10 s5O0xZ3i0.net
テレビではじめてエヴァのCM見た!
宇多田の歌のみ一切台詞なし、結構目は引くな

915:名無シネマさん
21/03/07 10:54:10.28 BPrOzLl00.net
>>879
エヴァは男女ともこの格好だからまだ分かるがヤマトって女だけこんな謎の全身タイツだからな

916:名無シネマさん
21/03/07 10:54:15.85 X9iWdtjU0.net
>>832
およよwwwアホ感すごいなwww

917:名無シネマさん
21/03/07 10:54:30.74 OhNuSnQJ0.net
>>833
ファンが求めてるのは高橋洋子だと思うのに何故宇多田

918:名無シネマさん
21/03/07 10:54:37.16 Z/zrr1r+0.net
2021/03/07 10:54更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **7357(+*586) *29902(.217) 106.6% 25.3% *32221 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4514(+*290) *79984(.212) ****** 45.9% *37563 太陽は動かない
*3 **3547(+*422) *13072(.509) *96.0% 23.8% *14179 劇場版 ポケットモンスター …
*4 **2696(+*350) *33921(.184) *59.2% 36.2% *17350 名探偵コナン 緋色の不在証明
*5 **2520(+*599) *16271(.187) *69.8% 44.7% *14285 ライアー×ライアー
*6 **2516(+*275) *33511(.192) *78.6% 50.3% *50146 花束みたいな恋をした
*7 **1998(+*144) *33428(.236) ****** 47.6% *18738 ラーヤと龍の王国
*8 **1415(+*193) *24496(.512) *99.4% 38.5% **2253 スーパー戦隊MOVIEレンジ…
*9 **1226(+*169) *14692(.194) ****** 26.5% *12288 ARIA The CREPU…
10 **1140(+*181) *11338(.293) *63.4% 44.1% **4653 すばらしき世界

919:名無シネマさん
21/03/07 10:54:55.64 SM+5OgAr0.net
>>837
やめて―
大阪色の濃いエヴァなんかイヤだ

920:名無シネマさん
21/03/07 10:55:23.61 2iNUCtCt0.net
>>874
個人的には男のヒョロガリ感のほうがキツイ

921:名無シネマさん
21/03/07 10:55:27.06 +VGg7Ory0.net
次スレ立てますよー

922:名無シネマさん
21/03/07 10:55:45.62 Z/zrr1r+0.net
>>892
お願いします

923:名無シネマさん
21/03/07 10:55:50.08 j4d3MzZa0.net
エヴァ見たことないけど
あのメガネっ娘みたいなキャラが無理

924:名無シネマさん
21/03/07 10:55:53.99 gRY3IVNX0.net
鬼滅400行くねコレはw
前代未聞やな

925:名無シネマさん
21/03/07 10:55:55.96 ZuuxRUvja.net
>>890
乗らんとってくださいよ!だっけ
トウジ妹

926:名無シネマさん
21/03/07 10:56:12.51 2IuPcji7a.net
ピチピチスーツは本人の動作で操縦するGガンダムくらいしか説得力ある理由が思い浮かばんな

927:名無シネマさん
21/03/07 10:56:21.68 Q+a5Z44I0.net
>>874
同意。ただのロ〇コンホイホイだよね。

928:名無シネマさん
21/03/07 10:56:37.79 5L3puYdW0.net
400億は5月以降になるかな
まあ問題ないだろうね

929:名無シネマさん
21/03/07 10:56:58.62 wVg6JtPf0.net
>>863
子供向けとして安定供給されるシリーズってライダーなりプリキュアなりポケモンなり鬼太郎なりの御長寿ジャンルが強いのか
過去キャラがサービス出演で懐古ファン歓喜!とか子供は置


930:いてきぼりだよなーと思うことはある 朝アニメで今やってるのもダイ大リメイクとか そこを考えると完全新作の鬼滅が子供に大ヒットするのも納得なんよな 自分たちの世代のコンテンツ!って思い入れは侮れない



931:名無シネマさん
21/03/07 10:57:20.99 5nMWTdMn0.net
>>890
逃げたらアカン~
逃げたらアカン~

932:名無シネマさん
21/03/07 10:57:29.74 wsKxVqY90.net
>>847
URLリンク(movie-ranger.com)
ゼンカイザーが一番前で真ん中だろ
基本的にもう終わる戦隊なんか推さない
キラメイが特に人気だったわけでもないし
各戦隊ごとのCMだのがあってキラメイの番組内では当然キラメイVerを流すから
それを見たんじゃないの?
舞台挨拶も3つそれぞれべつにやったが公開日はゼンカイジャー舞台挨拶だったし

933:名無シネマさん
21/03/07 10:57:32.50 +VGg7Ory0.net
次スレ立ちました テンプレこれから
興行収入を見守るスレ4482
スレリンク(movie板)
>>900さん、スレ立て不要です

934:名無シネマさん
21/03/07 10:57:39.69 X9iWdtjU0.net
>>890
目標をセンターに入れてスイッチポン

935:名無シネマさん
21/03/07 10:58:42.64 ue7eCS+Ma.net
>>724
パウパトの覇権w

936:名無シネマさん
21/03/07 10:58:57.96 wVg6JtPf0.net
>>892
ありがとうございます

937:名無シネマさん
21/03/07 10:59:21.91 7MiCOjAD0.net
>>903
ありがとうございます

938:名無シネマさん
21/03/07 10:59:24.42 9vB7a4R8M.net
主人公がトウジのエヴァとか普通過ぎる…

939:名無シネマさん
21/03/07 10:59:50.12 uVFo8BIh0.net
>>889
先週比って80%越えてれば上出来なんだが
春休みとはいえどうにも感覚が狂うな

940:名無シネマさん
21/03/07 10:59:57.46 XTnU9Bnu0.net
箱泥棒エヴァを許すな

941:名無シネマさん
21/03/07 11:00:11.08 ZuuxRUvja.net
>>903
乙ありです

942:名無シネマさん
21/03/07 11:00:14.29 7MiCOjAD0.net
>>888
庵野はファンが求めているものを提供する能力が恐ろしく低いからな
だからいつも炎上してファンと喧嘩する

943:名無シネマさん
21/03/07 11:00:16.10 wsKxVqY90.net
>>867
ジーグよかったね
ラスト泣けた

944:名無シネマさん
21/03/07 11:00:30.00 uVFo8BIh0.net
>>892
ありがとうございます!

945:名無シネマさん
21/03/07 11:00:31.06 hQZb8WXUM.net
同時間での比較
(今日)
2021/03/07 10:54更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **7357(+*586) *29902(.217) 106.6% 25.3% *32221 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4514(+*290) *79984(.212) ****** 45.9% *37563 太陽は動かない
*6 **2516(+*275) *33511(.192) *78.6% 50.3% *50146 花束みたいな恋をした
(昨日)
2021/03/06 10:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **5302(+*382) *30717(.223) 114.9% 26.7% *24078 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **3817(+*127) *74090(.206) ****** 51.4% *34313 太陽は動かない
*7 **1591(+*126) *32307(.186) *67.3% 49.4% *13647 花束みたいな恋をした

今日は、鬼滅が逃げ切れるか?そして久々の週末1位を取れるか?

946:名無シネマさん
21/03/07 11:01:19.78 +VGg7Ory0.net
次スレあります テンプレも貼り終わりました
興行収入を見守るスレ4482
スレリンク(movie板)

947:名無シネマさん
21/03/07 11:01:43.74 ZuuxRUvja.net
>>912
エヴァファンが求めているのは炎上と思っている可能性があるかもしれない

948:名無シネマさん
21/03/07 11:01:50.52 z3q8mHK70.net
>>916
おつです

949:名無シネマさん
21/03/07 11:02:13.66 SdZuBopN0.net
鬼滅は受験終了勢が来はじめてるのかね

950:名無シネマさん
21/03/07 11:03:26.04 Z/zrr1r+0.net
>>916
乙でした

951:名無シネマさん
21/03/07 11:03:50.77 kEytt2Pdp.net
>>919
鬼滅は明日からまとな箱ないから今日に集中するわな

952:名無シネマさん
21/03/07 11:04:28.49 m05qtnc10.net
>>880
フィギュアの練習着をきた羽生結弦がシンジそっくりでビックリした記憶が
羽生みたいな体型の人間はあまりいないけど一応リアルなんだな、あれ

953:名無シネマさん
21/03/07 11:04:34.56 yfxkE3Ulr.net
まあ普通席はうちの近所も15回ぶんまわしてるけど1席も売れてない回とかあるしちょい他に返して欲しいな
IMAXは5~8割り埋まってるからそっちでいいだろ

954:名無シネマさん
21/03/07 11:04:57.96 d7VO+wRh0.net
平日や


955:からそこまで入らんにしても 上位作品もガッツリ減らしまくりで気合い入れてるな 映画館の為にもエヴァ成功して欲しいわ



956:名無シネマさん
21/03/07 11:05:09.87 7MiCOjAD0.net
>>917
だとすればエンターテイナーの鑑すぎる

957:名無シネマさん
21/03/07 11:05:13.05 Pn28CfQ90.net
>>779
既に巨大化して人が乗ってるし

958:名無シネマさん
21/03/07 11:05:46.88 JQVpidk90.net
>>900
長年安牌のシリーズものに頼ってきた子ども向け作品の関係者は反省しないとな
どれもシリーズの整合性なんてないに等しいし

959:名無シネマさん
21/03/07 11:06:02.89 Wt+lriFY0.net
>>923
通常箱は明らかに供給過多だね
横浜でも印ついてる箱の方が少ないくらいだよ

960:名無シネマさん
21/03/07 11:06:24.70 PZo/XfqJa.net
>>915
花束の方がp値からの比率が高いらしいから
ちょっと、鬼滅が多くても
花束に負ける可能性があるらしい。

961:名無シネマさん
21/03/07 11:06:31.39 hkwwDOfW0.net
>>885
ひょっとして予告編の絵かな?
予告編ならみんな見てるからいいんだけどcmじゃみとばすからな
一緒にパチンコ台のcmでもなんでもいいなら残酷な天使のテーゼ流さないとエヴァやってることすらきづかられなさそう

962:名無シネマさん
21/03/07 11:06:56.10 3ei7rA2O0.net
12時半の鬼滅4DXが完売してた…
12:40の花束より入ってるわ…
エヴァがもっと2週間前くらいに上映決定してればもっとましな箱割出来たはずなのにな
嫌がらせとしか思えないタイミングだわ

963:名無シネマさん
21/03/07 11:07:20.93 kNLxut6Wd.net
>>821
エヴァはTVシリーズだけリアルタイムで観てて最後辺りで詐欺アニメって気がついて劇場版なんて興味もなくて観てもいないけど最後に残酷な天使のテーゼ使うなら最後くらい観てもいいかなって気にはなるワイみたいなの他にもいると思うわ宇多田のようわからん曲より最後だけ使えばええのにね

964:名無シネマさん
21/03/07 11:07:31.10 Q+a5Z44I0.net
>>903
ありがとう、乙です。
>>900
ポケモンのダイパリメイクもその当時アニメ見てたりゲームやってた世代は大喜びだけど、子供の食いつきはそこまでなんだよね。我が家はモクローとメッソン出ないならいいやと切り捨てられたw

965:名無シネマさん
21/03/07 11:07:33.05 2iNUCtCt0.net
通常箱来週から減るだろうさすがに

966:名無シネマさん
21/03/07 11:08:22.35 QNOMthi5H.net
うちの近所は初日は結構埋まってる
火曜日はスタドラの初日くらい

967:名無シネマさん
21/03/07 11:08:38.07 j+CX5s2z0.net
>>916
乙乙

968:名無シネマさん
21/03/07 11:08:58.24 ehUU4oBs0.net
通常箱も新作にあげるから旧作に戻る数あんま多くなさそう

969:名無シネマさん
21/03/07 11:09:05.45 rUaGb4rRr.net
>>837
貞本さんの故郷に近いMOVIX周南も田舎とは思えないぐらい中々の埋り様だな
庵野氏の故郷の宇部スクエア7はネット予約も座席指定も出来ないから状況が分からん

970:名無シネマさん
21/03/07 11:09:19.31 zUWZzb7b0.net
>>900
戦後新しいヒーローが
次々誕生し
戦前のヒーローは
過去の遺物となったように
時代は繰り返される。

971:名無シネマさん
21/03/07 11:09:23.19 JQVpidk90.net
受験生や医療関係者、流行に乗り遅れた人など、まだ需要ありそうだから3月下旬は鬼滅の席増やしてほしいな

972:名無シネマさん
21/03/07 11:10:09.37 NbtmWWqG0.net
特殊はいいので通常箱は他に振り分けてくれえええ(´;ω;`)

973:名無シネマさん
21/03/07 11:10:38.24 dR28kgJEM.net
>>890
道頓堀でエヴァと使徒が殴り合う
ネルフの基地は太陽の塔
串カツ2度漬け禁止


974:



975:名無シネマさん
21/03/07 11:10:45.92 f4JEq1Uua.net
>>913
安室「ハニワ幻人め!死ねぇ!!」

976:名無シネマさん
21/03/07 11:11:11.60 5nMWTdMn0.net
ガラガラ報告出てる地方は返却されて都心部はエヴァ祭り継続かな

977:名無シネマさん
21/03/07 11:11:25.23 2iNUCtCt0.net
4DXも鬼滅4DX解禁の時の予約混み感はないので
一部戻るだろう

978:名無シネマさん
21/03/07 11:11:44.72 Q/vD3duL0.net
>>939
のらくろとかは現代風にリメイクされたが

979:名無シネマさん
21/03/07 11:12:22.08 jW97DCHM0.net
>>934
ラーヤも太陽もこけてるとなると
来週は減らし放題

980:名無シネマさん
21/03/07 11:12:26.12 j+CX5s2z0.net
エヴァはIMAXと大箱のみで
4Dと中箱以下は再来週月曜から他作品に返却でいいのでは?と思う
箱割担当は鬼滅以降ずっと大変や

981:名無シネマさん
21/03/07 11:13:13.04 +VGg7Ory0.net
次スレあります
興行収入を見守るスレ4482
スレリンク(movie板)

982:名無シネマさん
21/03/07 11:14:15.00 Z/zrr1r+0.net
2021/03/07 11:13更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **7901(+*544) *30947(.225) 100.5% 26.4% *31858 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **5046(+*532) *87722(.233) ****** 49.1% *42155 太陽は動かない
*3 **3958(+*411) *14218(.554) *87.8% 21.3% **8863 劇場版 ポケットモンスター …
*4 **3592(+*896) *42353(.230) *59.4% 39.7% *18379 名探偵コナン 緋色の不在証明
*5 **3169(+*653) *35244(.202) *87.2% 47.6% *31520 花束みたいな恋をした
*6 **2977(+*457) *17370(.199) *77.4% 45.3% *13923 ライアー×ライアー
*7 **2388(+*390) *36413(.257) ****** 54.1% *21475 ラーヤと龍の王国
*8 **1649(+*234) *26719(.559) *85.2% 39.5% **2211 スーパー戦隊MOVIEレンジ…
*9 **1552(+*326) *17175(.227) ****** 33.9% *13931 ARIA The CREPU…
10 **1369(+*359) **6949(.210) *69.3% 38.1% **9051 映画 えんとつ町のプペル

983:名無シネマさん
21/03/07 11:15:48.88 uqZ4XJrNa.net
>>861
自由の国とか言ってる割には固定観念に縛られまくった頭の古い人ばかりっぽい

984:名無シネマさん
21/03/07 11:15:54.25 ehUU4oBs0.net
2スクリーン回すくらいがちょうどいいと思うわ

985:名無シネマさん
21/03/07 11:16:32.16 7MiCOjAD0.net
>>951
そりゃトランプが大統領やってた国だし

986:名無シネマさん
21/03/07 11:16:32.67 zdSaoh990.net
>>950
ポケモンがいる

987:名無シネマさん
21/03/07 11:16:41.87 arvwCv4tH.net
なんでアニオタって朝だけの数字で決めつけるんだろ

988:名無シネマさん
21/03/07 11:17:18.13 8c9XUa2O0.net
3月19日の作品からはまともな待遇を受けられそうだな

989:名無シネマさん
21/03/07 11:17:52.32 9vB7a4R8M.net
>>955
朝イチで映画観るからかな

990:名無シネマさん
21/03/07 11:17:54.38 Q/vD3duL0.net
ラーヤは単純に配信と劇場が少ないだけで片付けられる問題なのだろうか

991:名無シネマさん
21/03/07 11:17:57.62 arvwCv4tH.net
鬼滅が入って花束が日曜日に入らないなんて無いからな

992:名無シネマさん
21/03/07 11:18:00.34 3u+Mlcnt0.net
旧作からここまでガッツリ席奪ってたら金曜からはエヴァと太陽の席をブレイブに回すしかないな
10万ずつ取って20万確保というところか

993:名無シネマさん
21/03/07 11:18:08.94 mS+IyJ730.net
埋まってないとはいってもこんだけ箱があったらそれが普通な気はするけどなあ
鬼滅だって本来はまあこんだけあったらソーシャルディスタンス大丈夫やろ的なノリだったんじゃないの?何故か難民発生したけど

994:名無シネマさん
21/03/07 11:18:17.90 vDK3lVqF0.net
結局ラーヤは配信あるからコケはないのかな

995:名無シネマさん
21/03/07 11:18:46.05 rAnTxjOMa.net
>>949
乙です
今から鬼滅4DXラスト行ってくる
この�


996:シ年間コロナ禍での唯一の娯楽で通わせてもらったわ これ無かったら疲労だけ溜まってストレス発散できなくてヤバかった おかげさまでこの半年間、風邪の一つもひいてねぇ



997:名無シネマさん
21/03/07 11:19:08.79 G/UOdt8zd.net
最後に残酷な天使のテーゼあるなら盛り上がるのに
宇多田の歌は平成のオサレ感
古くさい上に盛り上がりないのは痛い
歌詞もエヴァと全く関係ないし
ルーブル勝手に行ってろ

998:名無シネマさん
21/03/07 11:19:29.19 5nMWTdMn0.net
>>958
宣伝も少ないとか華が無いとか他にもいろいろある
裏を返せばヒットする要素が無い

999:名無シネマさん
21/03/07 11:19:30.35 PeSILwt/0.net
近所に唯一ある4DX冷風しか出ないから煉獄さんが氷の使い手みたいになってたわ
まあでも楽しかった

1000:名無シネマさん
21/03/07 11:19:52.95 869Rwfbid.net
>>950
屁信者起きてきたか

1001:名無シネマさん
21/03/07 11:19:53.65 FT6xI3h/0.net
>>960
実際それでいいんじゃないかね
初動型だろうしね

1002:名無シネマさん
21/03/07 11:19:59.99 j+CX5s2z0.net
>>962
配信もそれほど伸びてない気がする
わざわざプラス金額払ってまで観たいかというと疑問
ディズニー好きはもっとキラキラしたもん求めてそう

1003:名無シネマさん
21/03/07 11:20:02.11 Z/zrr1r+0.net
>>964
もしかして最後にテーゼ歌おうって言ってた人?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch