暇つぶし2chat MOVIE
- 暇つぶし2ch345:名無シネマさん
21/02/23 22:26:13.35 5hL1jDqO0.net
>>327
呼吸だ...

346:名無シネマさん
21/02/24 00:12:57.22 V0rUHaEj0.net
>>320
俺が感じてるのは、今ここってやつの後な
年明け緊急事態宣言から二期発表までは宣伝ゼロに近かった感じ
二期発表からは炎、紅蓮がバラエティーのバックで流れたりよく聞くようになった
あくまでも俺の感覚です

347:名無シネマさん
21/02/24 00:19:44.65 jWafCMDI0.net
声優のTVの出番は2期発表関係なく年末あたりから増えてたし、炎紅蓮に関しては去年のうちからガンッガン流れてたよ
意識して見てなかっただけじゃないかな

348:名無シネマさん
21/02/24 00:27:18.62 NL7wJJ5d0.net
今日で379億いってるぽいね。日曜までには381億までいけそう

349:名無シネマさん
21/02/24 00:37:57.18 T87Q98Ae0.net
韓国、デイリー2位復帰および7億円達成
2月21日(日) 251,629,770ウォン(約0.24億円)/24,457人/645 スクリーン(デイリー3位)
2月22日(月) 126,361,780ウォン(約0.12億円)/12,904人/556 スクリーン(デイリー3位)
2月23日(火) 141,018,780ウォン(約0.13億円)/14,659人/567 スクリーン(デイリー2位)
合計 7,449,211,060 ウォン(約7.0億円)/777,348人

350:名無シネマさん
21/02/24 00:50:14.94 V0rUHaEj0.net
>>337
いや、宣伝はしてるだろうけど、二期発表から更に本格的に宣伝し出したのかなって感じただけ
俺だいぶ鬼滅ハマってるから意識してなくても流れてきたら手を止めるw
緊急事態宣言から二期発表まで特に話題になるような出来事は書籍発売ぐらい
言いたいのは大作映画の宣伝量に比べて鬼滅は少なかった、というか宣伝を無駄打ちしないって感じ

351:名無シネマさん
21/02/24 00:52:24.06 WSCdnVzY0.net
>>253
無限列車とかテレビでやるのなんて来年以降だよ

352:名無シネマさん
21/02/24 00:56:29.20 eduYKp3Wr.net
カイジとか公開1年くらいで地上波放送してるぞ

353:名無シネマさん
21/02/24 01:01:38.49 hQ1sCItu0.net
>>339
へえ、もうとっくに5位とかに落ちると思ってたのに…

354:名無シネマさん
21/02/24 01:09:36.86 fO0KBmzxH.net
>>340
話題が途切れないように注意してるのかもね
原作が完結してる分話題を持続させていくのは難しいし
絶賛連載中のライバルアニメも追い上げて来るし
もしかして多少なりと焦ってるのかもね

355:名無シネマさん
21/02/24 01:18:42.31 /ah7eNk10.net
慢心は禁物だけど、鬼滅の現在の地位を脅かすようなアニメは正直ないよ
鬼滅は2019年のアニメ終了後から季節イベントごとに描き下ろしイラストを発表したり
常に話題が途切れないようにしてきたから、今後もその方向性でいいと思う

356:名無シネマさん
21/02/24 02:01:18.52 XxLjsmP10.net
2/14の鬼滅祭 2/28までツベに上がっているから
観てない人がいたら前半部分だけでも
ぜひ見ておいて欲しいわ。
ufoの人達が
どれだけ手間暇かけて、テレビアニメや映画を
作っているか判るように作られている。
作品本編にはあまり触れていないから
つまらないと思う人もいるかもしれないけど

357:名無シネマさん
21/02/24 02:13:11.68 e0Rb8Yqf0.net
緊急事態解除もあるから春休みは1日1億ぐらい稼げたりしないかしら

358:名無シネマさん
21/02/24 02:28:45.76 U49JZoaq0.net
>>346
声優が、実際にアニメの原画が何秒間に何枚で~ってじっくり紹介している番組?アニメも滅多にないよね。
アニメーターの仕事がこうやって世の沢山の人たちに見てもらえるって言うのはいいことだね。

359:名無シネマさん
21/02/24 04:15:24.69 vTvdj3cM0.net
遊郭編も作画枚数すげえんだろうな
TVシリーズと言いながら劇場版クオリティを超えてきたりしてな
だって無限列車編の稼ぎを考えたら予算じゃぶじゃぶ使い放題なのではないだろうか
あと個人的には天元の戦いっぷりも好き
煉獄vs猗窩座より好きかも
あのギリギリ感がたまらない
あれを年内にタダで見れるとはね
幸せ

360:名無シネマさん
21/02/24 07:18:17.35 gFBgDy/50.net
Crunchyrollの記事来ました
やっぱり観れないから海外IP弾いてるのとアプリか会員しか観れないのかな
スクショもあったから貼っとく
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

361:名無シネマさん
21/02/24 09:40:13.51 HC/McOVla.net
>>350
記事見られないね
のっけからhaterとかHorimiyaとかあたおかレスばっかりで草生えた
返信下がってくと比較的マトモなやりとりになるが米国Twitterのクソっぷり発揮
まあこれでマイアミ在住ファンだけでも行けたら御の字
具体的にどこで上映するのかも出してない忍者方式だけどね

362:名無シネマさん
21/02/24 09:54:56.02 PvK3r/X/0.net
アメリカ限定上映マイアミだけかあ
マイアミでどれくらいの集客力があるんだろ

363:名無シネマさん
21/02/24 09:58:41.63 HC/McOVla.net
上にも書いたがそもそも集客は狙ってない

364:名無シネマさん
21/02/24 10:10:11.59 Ry44+ZcCd.net
公開122日間:興行収入374億8897万9550円、動員数2727万0721人(前週比較+約*3億円)
公開129日間:興行収入377億7668万0150円、動員数2745万3040人(前週比較+約*3億円)

365:名無シネマさん
21/02/24 10:23:16.40 qLEjP3fUa.net
>>340
鬼滅側からの仕掛けではなくて、テレビスタッフに鬼滅ファンが増えてるから、ただ単にスタッフが会いたいがためのキャスティングだよ

366:名無シネマさん
21/02/24 10:23:24.78 KByndPUa0.net
>>349
そんな事言う前に
パワハラ会議第二弾が待ってますよ?
…煉獄vs猗窩座より好きかも、w

367:名無シネマさん
21/02/24 10:25:36.64 AI7wzsqha.net
アカデミー賞のためだけに、アメリカで1週間上映するのか。

368:名無シネマさん
21/02/24 10:50:37.69 /ah7eNk10.net
下野紘は相葉雅紀のラジオ番組に出た時、収録後自宅に招待されて食事したとかなんとか

369:名無シネマさん
21/02/24 11:02:45.36 BH5xMB7a0.net
>>174
今は軽度の知的障害があったりで
風俗ではたらく場合多数
昔は単純作業があったから知能が低くても野良作業やらあった 貧しいけど
でもその分、遊郭に売られるのはガチの理由だったろうね
しかし鬼は、生まれつきの人格欠損以外は人間やめるくらいの人生を送ってきたから鬼になるんだから、遊郭で生まれた兄妹が鬼やってるのは凄くしっくりくる
ホントにクレームなんて来てるのかな?

370:名無シネマさん
21/02/24 11:28:24.56 NPoniHjsd.net
まあアカデミーの件見る限り何だかんだで箔をつけたいのかな。興行収入だけと言われたくないから

371:名無シネマさん
21/02/24 11:46:33.60 hBfBC85Td.net
まだまだ10年先まで続くコンテンツだからな
海外興収も3、400億は狙ってるだろ

372:名無シネマさん
21/02/24 12:06:45.05 ek/PfY5Pa.net
冷静になってくれ
そもそも米国では日本アニメ映画の興収は期待できないんだよ
あいつ等はアメコミ原作の実写映画やディズニーアニメは伏し拝むが日本の「漫画原作のアニメ」は子供の観るものだとしてオタク以外観に行かない
コロナ禍でなくても無限列車は米国では大して興収は取れなかっただろう
これはこんなコロナ惨状を引き起こした「マスクをしない自由」「劇場で大人しくマスクして観られない」同様彼らの頑迷さを誇りとする文化が原因
フランス人が「道は犬の糞とゴミだらけでマスクをせず手を洗わない自由」を尊んで学習しないのと同じ
だから今回はスクリーニングに押し込んでみて感触がまあまあよかったからノミニー資格取得に動いたんだと思う
勿論オスカー目当てじゃない
ノミニーだけワンチャン狙ってる
ノミニーでも配信にせよ箔がつくからな

373:名無シネマさん
21/02/24 12:32:53.29 OjlkIpMxM.net
煉獄さん格好いい
まで読んだ

374:名無シネマさん
21/02/24 12:33:35.45 YwvkDQb8M.net
>>355
どれが仕掛けていてどれが仕掛けていないのかはわからないけど、映画の興行収入が爆発してた時はcm全然見なかった。
落ち着いてきてやっとちらほら見かけるようになって、それでも少なかった印象がある
それで今はアニメ二期の開始も大体決まって、それまでに済ませておかなきゃならないコンテンツも出てくるタイミングでやっと宣伝に力を入れ始めたのかなと思った

375:名無シネマさん
21/02/24 12:39:09.59 VP/rtIFLa.net
>>352
大量に殺到しそうw

376:名無シネマさん
21/02/24 12:39:37.46 VP/rtIFLa.net
>>362
ノミネートしてほしい

377:名無シネマさん
21/02/24 12:40:02.78 VP/rtIFLa.net
>>360
どこまで通じるか気になる

378:名無シネマさん
21/02/24 12:40:39.92 VP/rtIFLa.net
>>357
Netflixのroma思い出した

379:名無シネマさん
21/02/24 12:46:02.68 /+W5LF0Od.net
>>360
日本国内向けではなくて
海外展開に向けたプロモーションのひとつと思う
ニュース等で海外少しでも認知されれば良いと思うな

380:名無シネマさん
21/02/24 12:48:47.12 zO/KwTAYa.net
いずれ北米でも公開するんだし宣伝になるならどんな事でもやっといた方がいいよね
それでノミネートされたらラッキーてなくらいで

381:名無シネマさん
21/02/24 12:50:46.23 bfn9ctFM0.net
>>370
今のところはよくて7番手くらいだからノミネートされたら嬉しいな

382:名無シネマさん
21/02/24 12:58:21.47 GHuDizZXd.net
>>355
ワイトもそう思います
会いたい云々はわかんないけどあり得るし単純に視聴率がいいのとSNSで話題になるから局の上役にウケがいいのかも

383:名無シネマさん
21/02/24 13:02:15.57 GHuDizZXd.net
>>351
Crunchyrollは日本の端末だとアプリDLすら出来ないし読めないのは残念
忍者方式w米国では高度な情報戦始まってんのかな

384:名無シネマさん
21/02/24 13:14:00.00 GHuDizZXd.net
今回のアカデミー賞長編アニメエントリー作品のまとめがあったので貼っておきますありがたや
しかしソウルフルワールドってそんなに良いの?本スレだと酷評されてたのに
URLリンク(note.com)

385:名無シネマさん
21/02/24 13:47:56.97 f44njx2I0.net
>>346
昨日やっと見たんだけどあれはいいな
2秒作るのにこんなに(# ゜Д゜)
ってなったわ
すげーわ
ほんとすげーわ
遊郭編も楽しみすぎる
帯絶対綺麗

386:名無シネマさん
21/02/24 14:26:55.64 VP/rtIFLa.net
>>374
ベストピクチャーの可能性があるほど名作らしい

387:名無シネマさん
21/02/24 14:56:28.10 rK3hkT7Pd.net
久々にIMAX乗車してきた
今日は女性が多かったな(当たり前か)
前回観たときから時間が空いたが、感動は微塵も褪せていなかった
近くの白髪の男性が分かるほどにすすり泣きしていて少しつられた
誰に遠慮することなく観たいだけ観ようと思えたよw
いつかスクリーンで観られなくなる日は来るからね

388:名無シネマさん
21/02/24 15:51:52.97 qLEjP3fUa.net
>>364
マスコミ勤務だったけど、宣伝には2種類ある。
製作委員会がCMをうつ
出演者がゲストを集中的に受ける
今の鬼滅はどちらでもない。スタッフが会いたい、視聴率がとれる。それだけ。
少し前のあまちゃん終了後にもおきた現象。
無限列車に関していえば、製作委員会がやったのは
予告を流す
出演者をライトアップなどのイベント出演
LiSAの音楽番組出演時アニメタイアップ
各雑誌の表紙イラストを描き下ろし
元々アニメ一期でつかんだ層を離さなければOKだったからその程度

389:名無シネマさん
21/02/24 16:21:24.73 uUyEktLf0.net
昭和のアニメが、鉄腕アトム、明日のジョー、宇宙戦艦ヤマト、妖怪人間…etc.
平成のアニメが、SLAM DUNK、ドラゴンボール、セーラームーン…etc.
とかだとしたら、鬼滅の刃は未来の子供達にも「令和を代表するアニメ」として知られるだろうな。

390:名無シネマさん
21/02/24 16:32:33.86 2zx1MS9/0.net
>>354
更新用ありがたい>>1

391:名無シネマさん
21/02/24 16:37:05.52 /jqMyz8zr.net
>>379
そうなると嬉しいな

392:名無シネマさん
21/02/24 18:11:03.70 Ho5DSw/Dd.net
>>376
そうなんだーあり~いつか機会があったら観ようかな
眼弱いからCGアニメ苦手だけど
いよいよ明日オーストラリアとニュージーランドで上映開始だわっしょい!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

393:名無シネマさん
21/02/24 18:26:08.94 rK3hkT7Pd.net
気に入ってもらえるかなぁ(ドキドキ)

394:名無シネマさん
21/02/24 18:41:08.92 sEDRQUscp.net
>>378
テレビ側が視聴率目当てに鬼滅に擦り寄ってニュースやバラエティで取り上げてるだけなのを、全部「鬼滅側の宣伝」って思い込む人が居るんだよなあ

395:名無シネマさん
21/02/24 18:48:32.45 bfn9ctFM0.net
>>382
おー英語圏初か!
チケット売り切れっめ聞いたから人気なんだね

396:名無シネマさん
21/02/24 18:48:43.39 gFBgDy/50.net
>>384
出演料払うのはテレビ局なのに不思議だよね
何言っても聞かないみたいだけど

397:名無シネマさん
21/02/24 18:55:05.17 /R2rPHPv0.net
>>384
アホには思わせておけばいいんじゃね
何も困らない

398:名無シネマさん
21/02/24 19:56:20.88 fnea5Y9ia.net
だよ、

399:名無シネマさん
21/02/24 20:12:22.15 gFBgDy/50.net
先週までの完売は間引き販売もしくは箱割調整の為だったようなんだけど
今日見たら全くノーマークだったスクリーンで完売出始めました!
各シアター結構回数増えたから完売しないよね(´・ω・`)と思ってたけど甘かった
オーストラリア
EVENTcinemas
Morleyシアター 18:45完売
HOYTS
CAROUSELシアター 18:30完売
HIGHPOINTシアター 18:30完売
CHADSTONE 18:40完売

400:名無シネマさん
21/02/24 20:22:01.68 bfn9ctFM0.net
>>389
凄すぎ

401:名無シネマさん
21/02/24 21:09:47.19 V0rUHaEj0.net
>>384
全部宣伝なんて誰が言った?
むしろ二期発表以前はぜんぜん宣伝してないって言ってるけどw
新聞のラテ欄に鬼滅の名前が増えたなって言ってるやつに対して、新聞のラテ欄は知らんけど確かにテレビで鬼滅関連を見かけるのが増えたなと感じただけ
むしろ宣伝してないなら、宣伝しろと言いたい
宣伝=悪なのか?
鬼滅が宣伝でここまで人気になったわけではないのは知ってるけど、鬼滅の広報担当でもないやつが宣伝じゃないと言い切ってるほうが思い込み激しいでしょ

402:名無シネマさん
21/02/24 21:10:04.40 cIH7bh/Sa.net
今日もラテ欄には鬼滅の文字が。
声優さんだけでなく、作曲家まで
w

403:名無シネマさん
21/02/24 21:15:54.93 bfn9ctFM0.net
>>389
ニュージーランドでも人気なのか
鬼滅はどこでも受け入れられるね

404:名無シネマさん
21/02/24 21:16:11.41 75Xw0lRX0.net
新聞のラテ欄に載ってるのは鬼滅側の宣伝ではなくテレビ局側が話題性に乗っかっているだけって話なのに何でそんなに喧嘩腰なの?
鬼滅側から宣伝するなら普通にテレビCMとか特番でしょ
で、鬼滅側の宣伝は大体ネットで完結してる

405:名無シネマさん
21/02/24 21:16:45.28 1myhFDDc0.net
>>389
すごいなー
評判が他の英語圏に伝わって
早く他国でも上映出来るようになってほしい

406:名無シネマさん
21/02/24 21:27:37.25 j4bcqdRxr.net
しのぶさんのDX日輪刀かわいいな
女児人気も継続しそうだな

407:名無シネマさん
21/02/24 21:32:18.29 hQ1sCItu0.net
>>377
私も3月1日にまた観に行く
でもIMAXにするか4DXにするか悩ましい
どっちも捨てがたい

408:名無シネマさん
21/02/24 21:35:38.44 kxP0v2JE0.net
鬼滅の海外でのキッズ反応はどうなんかいのう、名前しか知らんわしでも
正月休みに孫が又見たいけどお母さんが同じモノ見ても無駄と連れてってくんない
〇〇ちゃんは3回も見てるのにと言われて連れて観に行ったくらいだしメガヒットは子供必須ぽい

409:名無シネマさん
21/02/24 21:36:52.61 V0rUHaEj0.net
>>394
全部宣伝とは言ってないのにそう取られたから
何回言えばいい?宣伝の少なさに不安になるぐらい少ないと思ってる
テレビ局がすり寄って鬼滅を取り上げてるのがほとんどだろうけど全部そうではないだろ
全部そうなら二期発表なんか関係なくラテ欄に鬼滅の名前だらけになるし、cm打つって言ったってアニメの放送開始日が確定してからじゃないと無駄になると思うけど

410:名無シネマさん
21/02/24 21:37:48.11 gFBgDy/50.net
>>393
ニュージーランドは完売こそしてないんだけどあと5席とかかなり埋まってる回もあるよ
NZで一番回数が多いシアターはこんな感じ
EVENTcinemas
QueenSt
12:00
13:00 IMAX
14:30
15:30 IMAX
17:00
18:00 IMAX
18:30 GOLDclass
19:30
20:30 IMAX
TheEmbassyは2回しかないんだけどNZ最大のスクリーンを使ってくれてる上に埋まり方がヤバい
URLリンク(www.eventcinemas.co.nz)

411:名無シネマさん
21/02/24 21:43:23.72 1myhFDDc0.net
>>400
最初回数少なかったと思ったけど
ここまで増えてるのか
初日の予約の効果かね

412:名無シネマさん
21/02/24 21:46:22.00 tGt2MxTP0.net
なんか変な人がしつこいね

413:名無シネマさん
21/02/24 21:48:56.72 bfn9ctFM0.net
>>400
詳しいですね!
個人的に気になるのはやはり北米ですけどまだ未定で残念😢

414:名無シネマさん
21/02/24 21:51:40.33 yqEyRdJB0.net
>>348
鬼滅は映画の大ヒットで
声優さん達はテレビに出たり
仕事も増えたりしているようで
音楽はLisaのレコ大受賞等で報われている感がある。
その辺で取り残された感があるのが
作画や演出系の方々で
そう言う方々にスポットを当ててあげようと
高橋Pが企画したのだと思います。
以前、高橋Pが長年携わっているアニメのラジオで
「このアニメに関わった、全ての方が幸せになるように。」と
話したことがあり、それを思い出した。
「鬼滅の刃」に関わってくれた人も同様に
幸せになって欲しいと言うことなのだろう。
高橋Pが携わっていたそのアニメは
その後も原作は続いているが
高橋Pの発言後にアニメのスタッフに不幸があり
もう、アニメを続けることはないとは思う。
そんな歴史もあって高橋Pは
「鬼滅の刃」に辿り着いたかも?とか
思うと言葉にできない複雑な気持ちになったので
ちょっと書いてみた。

415:名無シネマさん
21/02/24 22:02:26.26 Lnl3zkNI0.net
これはどの国にもどの映画にも言えることだが
鬼滅の真価が試されるのは二週目三週目それ以降の記録。公開初週はファンが支えてくれるからね。
AUNZでも興行収入の集計機関はあるんかな?どういう推移になるか非常に楽しみ

416:名無シネマさん
21/02/24 22:04:13.19 Uzvg93bSa.net
書き込みされ尽くされたけど、
凄い。
の一言に尽きる。

417:名無シネマさん
21/02/24 22:15:04.06 VP/rtIFLa.net
>>405
あの揉めてる韓国でも未だに2位か3位なのが凄い作品ってことを物語ってるね

418:名無シネマさん
21/02/24 22:24:47.34 gFBgDy/50.net
>>403
Google翻訳のお陰で何とかなってる感じですよー
AUS/NZの配給会社madmanの鬼滅ページ気合入ってるんで興味あったらどうぞ。映画館サイトにもここから辿り着きました
URLリンク(www.madmanfilms.com.au)

419:名無シネマさん
21/02/24 22:31:52.31 gFBgDy/50.net
>>401
仰る通りQueenStは当初3回だったんですが、その内の1回が夜のGOLDclass(約3500円)が40席中29席埋まったんでそれは大いにあり得ますね

420:名無シネマさん
21/02/24 22:45:56.93 Lnl3zkNI0.net
>>407
韓国に関しては良くて初週だけだろうなと思ってたから驚きよ

421:名無シネマさん
21/02/24 22:58:01.58 yESp82UwM.net
BSテレ東日経プラス10
鬼滅様さま、関連商品も大ヒット

422:名無シネマさん
21/02/24 23:03:20.37 VP/rtIFLa.net
>>410
だよね笑
ソウルフルワールドよりも人気らしい

423:名無シネマさん
21/02/24 23:03:43.86 bfn9ctFM0.net
オーストラリアではどんな反響なのか気になるな

424:名無シネマさん
21/02/24 23:22:16.69 8KWzpVev0.net
>>346
メイキングで制作して、VODで配給してくださらない?
私コメンタリーとか好きなんでNetflixに上げてくれると嬉しいな

425:名無シネマさん
21/02/24 23:26:44.51 gFBgDy/50.net
オーストラリア東部とニュージーランドは日本より1時間早いので確認できる最初の上映が10時台、日本では11時過ぎてお昼頃に感想がネットに流れ出すかと!
2月26日(金)シドニーにある
EVENTcinemas GeorgeStシアターは初日よりぶん回してて心配になったけど昼少ない分21時台結構埋まってた
首都で働く人は夜遅いね…
12:00 4DX
12:40 V-MAX
13:15 V-MAX
14:45 GOLDclass
15:00 4DX
15:30 V-MAX
16:00 V-MAX
18:00 4DX
18:15 V-MAX
18:40 V-MAX
20:40 4DX
21:00 V-MAX
21:10 GOLDclass
21:30 V-MAX

426:名無シネマさん
21/02/24 23:28:23.71 bfn9ctFM0.net
>>415
明日ですか?!

427:名無シネマさん
21/02/24 23:33:22.11 gFBgDy/50.net
>>416
初日は明日です!
時差前後1時間しかないのでほぼリアタイで感想読めると思います。英語圏初、南半球初、オセアニア地域初の初尽くし楽しみ~

428:名無シネマさん
21/02/24 23:35:58.80 OQjyIZ2da.net
>>408
貼りありがとう。とても興味深く見ました。
他にも現地の状況教えてくれて、本当にありがとう。
とても見ているだけでワクワクする

429:名無シネマさん
21/02/24 23:36:35.33 bfn9ctFM0.net
>>417
おー反応が楽しみです!
スタイリッシュでわりと単純明快なので失望したとは恐らくあまり言われないと思うので期待します!

430:名無シネマさん
21/02/24 23:36:57.46 1myhFDDc0.net
>>415
サンキュー
明日の昼くらいからオージーユーザーのTwitter張り付くわw

431:名無シネマさん
21/02/24 23:41:36.72 VP/rtIFLa.net
>>420
オージーユーザーww

432:名無シネマさん
21/02/25 00:00:06.92 +1CVs7rT0.net
オーストラリアの公開おめでとう!
ところで、中国は春節終わったけど上映告知はまだなのかな...?
あっちのスマホゲーはバンバン鬼滅とコラボしてるから本当にそろそろだと見ているのだけど...
先にトムとジェリーの上映が始まっちゃうよ!笑
中国の春節での上映は相変わらずエグい記録出したから、十分見込めると思うんだよねえ。
もし公開されたら、中国興収はスタドラと君の名はが目標かな。

433:名無シネマさん
21/02/25 00:34:58.15 WuWay+Idr.net
MOJO見たらテネット越えてんのな

434:名無シネマさん
21/02/25 01:04:15.81 H1BIEcrJ0.net
香港、復活して週末5位
30,180,440香港ドル (4.1億円)
URLリンク(event.hktdc.com)

435:名無シネマさん
21/02/25 05:43:08.92 NdYET2Qo0.net
やべえな
今年は海外展開本格化してきて
夢の興収1000億チャレンジのターンか

436:名無シネマさん
21/02/25 07:10:53.52 J99FY5cX0.net
マイアミ1週間分すべて売り切れみたい!

437:名無シネマさん
21/02/25 07:10:54.72 TwW9Hi4q0.net
もうマイアミ完売報告出てるね

438:名無シネマさん
21/02/25 07:14:29.98 4oeynTUyp.net
マイアミの感想楽しみだなあ

439:名無シネマさん
21/02/25 07:34:16.29 A2KpeUAy0.net
令和のマイアミの奇跡

440:名無シネマさん
21/02/25 07:34:35.37 cOx2Hhkma.net
早すぎないかw

441:名無シネマさん
21/02/25 07:42:03.35 aP6HgPnc0.net
マイアミのチケット、24時間で完売とな

442:名無シネマさん
21/02/25 07:51:17.87 8l8AGvsl0.net
海外の興行収入も加算されるもの?

443:名無シネマさん
21/02/25 07:54:15.22 cinVawvKa.net
>>432
日本の興行には反映されない

444:名無シネマさん
21/02/25 08:08:16.32 cOx2Hhkma.net
>>431
北米でもしてほしいな
他のファンが可哀想

445:名無シネマさん
21/02/25 08:21:03.47 epOjhWaNd.net
>>7の続き
127 02/19(金) 376億2597万4850円/約2735万8千人
129 02/21(日) 377億7668万0150円/2745万3040人 (土日1億5070万5300円/9万5千人)

446:名無シネマさん
21/02/25 08:21:10.58 xk+EUQ4Dd.net
オーストラリア、ニュージーランド、カンボジア公開初日おめでとう~
とりあえず今日のシドニーGeorgeStの上映回数と予約状況貼っておきます。しれっと約4200円するboutique追加されてたw
12:00 V-MAX 24席販売済 ガラガラ
13:15 V-MAX 6割(残59)
14:00 4DX 5割(残49)
15:00 V-MAX


447:5割 センターほぼ埋まり 16:00 V-MAX 7割(残53) 16:40 4DX 7割(残36) 18:00 boutique 1/37(残36) 18:15 V-MAX 9割(残16)ファンスクリーニング回 18:30 通常箱 3割 18:45 V-MAX 9割(残8) 18:50 GOLDclass 24/45(残21) 19:15 4DX 70/82(残12) HOYTS Melbournecentralシアターのファンスクリーニング回も9割埋まって見辛い席が残ってるだけになってます



448:名無シネマさん
21/02/25 08:23:14.24 xk+EUQ4Dd.net
ちまちま書いてる間にマイアミ完売とは!!わっしょい!
早く北米上映されますように~

449:名無シネマさん
21/02/25 08:26:48.04 QgfDCrWRr.net
>>431
嬉しいな

450:名無シネマさん
21/02/25 08:35:46.34 6Ds7LfaRd.net
やっぱり日本で圧倒的歴代1位の宣伝効果すごいな
海外公開のタイミングが良かった

451:名無シネマさん
21/02/25 08:38:25.93 ELBJrCQNd.net
確認しようと思ったけどマイアミのMerrick Park Theater鯖落ちしてるw
URLリンク(www.landmarktheatres.com)

452:名無シネマさん
21/02/25 09:06:14.52 QwrCGLjWp.net
>>433
そういうものなのか

453:名無シネマさん
21/02/25 09:07:52.30 cOx2Hhkma.net
>>436
コアなファンだけじゃなさそうだね
楽しんで欲しいな

454:名無シネマさん
21/02/25 09:08:08.77 fac2y1jY0.net
>>432
世界興行収入で集計される
世界興行収入1位は1450億ドルのアナ雪2、手書きアニメでは970億ドルのライオンキング
新海誠全作品累計(620億ドル)、世界アニメ歴代10位怪盗グルー(970億ドル)、宮崎駿全作品累計(1200億ドル)
世界で1000億を超えると夢が広がるが
過去に海外で日本アニメ映画はポケモンや君の名くらいしかまともな収入が出てないので期待しすぎないほうがいい

455:名無シネマさん
21/02/25 09:08:30.85 cOx2Hhkma.net
>>439
タイタニックや千と千尋を抜いたことは大きいようだね

456:名無シネマさん
21/02/25 09:09:05.81 cOx2Hhkma.net
>>443
まぁそうやね
暴力描写激しいからきついかもね

457:名無シネマさん
21/02/25 09:10:25.74 J99FY5cX0.net
Amazonプライムのアニメを見るとしれっとr16なのねw
ジョーカーやパラサイト 以上のアニメって凄いww

458:名無シネマさん
21/02/25 09:49:33.85 cOx2Hhkma.net
>>446
これがアカデミーノミネートなったら快挙だな
今までこんなアニメノミネートなかったろ

459:名無シネマさん
21/02/25 09:50:03.67 cOx2Hhkma.net
実写だとエクソシストやジョーズが近いのかな

460:名無シネマさん
21/02/25 09:51:16.14 yqlhEGgup.net
今となっては懐かしい興行収入の歴代1位を目指してた時、千尋を無惨、タイタニックを黒死牟…以下に喩えたコピペあったけど。
劇場版の第二弾、第三弾がでたら千尋は無惨、タイタニックは黒死牟のままで、無限列車は継国縁壱になるんだろうな。
ラスボスは千尋のままで、無限列車は倒すの無理ゲーだけど倒せなくてもクリアに影響しない裏ボスみたいな。

461:名無シネマさん
21/02/25 10:03:51.59 1VY5zmmo0.net
鬼滅映画の第2弾があっても無限列車のような伸びはないと思う
あらゆる要素が重なって奇跡が起きたこの状況が
もう一度再現されるかって考えたら無理だ

462:名無シネマさん
21/02/25 10:10:43.95 Nk8hkzn10.net
>>450
運って大事だよね

463:名無シネマさん
21/02/25 10:11:07.19 Nk8hkzn10.net
>>448
スターウォーズやエイリアンの方が近そう

464:名無シネマさん
21/02/25 10:14:10.01 4x2OtHFRa.net
劇場サイトが開かないので上映一覧に載ってる他のチケットサイト一個貼っとく
後でまた探してみる
URLリンク(www.showtimes.com)

465:名無シネマさん
21/02/25 10:25:25.29 4x2OtHFRa.net
検索窓に余計な単語入って�


466:スw 最初から直接Fandango行けば良かっただけだった 操作出来る日と回を進むと確かに全部売り切れと出る ただし席数が不明 https://www.fandango.com/landmark-at-merrick-park-aayav/theater-page?date=2021-02-26



467:名無シネマさん
21/02/25 10:26:37.72 fac2y1jY0.net
>>450
話題性で見に行った層もいるだろうけど、それで気に入った人もいるだろうから
初動のファンと見られる200億分と無限列車でファンになった層の分が少し入るくらいかな
200億入れば十分なんだけど、数字が大きすぎて本当に行くかも自信が持てない
無限列車も始まる前は50億も行かんと確信してたからまた外れそう

468:名無シネマさん
21/02/25 10:36:01.41 +nT+KayWd.net
夢広げてるところ多いけどこっちでいうミニシアターみたいな配給形態だから館数も箱も小さいし一極集中してるだけだろ
新宿武蔵野館あたりでカルト的な人気のある監督のホラー映画とかやったりすると満席になるのと同じ

469:名無シネマさん
21/02/25 10:39:56.31 BJLNOrynd.net
>>455
鬼滅の映画次作の興行収入は正直読めないが
また興行収入スレをしばらく賑わせることだけは
間違いないだろうな

470:名無シネマさん
21/02/25 10:41:57.38 oHLCZKApr.net
たまにワニ先生は前世でどんだけ徳をつんだんだ
と思ったりするwタイミングや運が神がかってる

471:名無シネマさん
21/02/25 10:44:03.91 KCY1bCny0.net
また見に行きたいのに、花粉が酷いから暫く行けないや
花粉落ち着く4月後半までやってほしい
花粉で見に行けない人も絶対沢山居ると思うんや…

472:名無シネマさん
21/02/25 10:44:22.72 s752fuv8d.net
なんとなく無限城の最終決戦に入るところからは
劇場版でやる気がするけど
そうなると全編バトルシーンのオンパレードで
作画コスト的にヤバい事になるな

473:名無シネマさん
21/02/25 10:46:33.48 iFAzWph2a.net
>>417
オーストラリアは夏時間あったから時差2時間と思うよ
Daylight savingとか言ったっけ

474:名無シネマさん
21/02/25 10:47:57.12 eE0XIgYu0.net
>>456
前に箱サイズ見たときは、結構大きな劇場の良い箱でやる所もあったように思えたけどな
たとえ小箱小規模でも印つくと嬉しいものだが

475:名無シネマさん
21/02/25 10:57:43.47 4x2OtHFRa.net
>>456
マイアミのことなら最初からんなことは分かってる
そもそも集客目的の公開じゃないノミニー資格取得目的だけだと何度も書いてるだろう
劇場名が出たから席数の裏取りしようとしたが本家劇場サイトがどうしても開かずキャパ掲載している頁も出てこない
とりあえず「全回完売」の裏取りだけは >>454 でしたわけさ

476:名無シネマさん
21/02/25 10:59:52.23 u8hMcIUir.net
>>427
コロナなのにすごい

477:名無シネマさん
21/02/25 11:00:36.34 fac2y1jY0.net
>>458
コロナ下だったのはついてなかったけどな
数字がでかいから信じがたいが、他を見る限りこれのせいで半減してるわけだからな
しかもまだ勢いがあるうちに緊急事態宣言でさらに半減することになったし、
海外に至っては公開すらままならない状態だし、これだけ長引くと公開前に冷めてそう
国内だけで500億、600億、海外含めれば1000億超を狙えた作品だけで惜しい

478:名無シネマさん
21/02/25 11:23:50.43 YKMGM0IL0.net
煉獄さんのノブレス・オブリージュが見つかってしまう

479:名無シネマさん
21/02/25 11:35:22.15 Wkt0j4Hr0.net
ツイでオージーやニュージーの感想速報見られるハッシュタグ教えてくれんかいの
タイトルだと他のも混じってワケワカメ

480:名無シネマさん
21/02/25 11:46:20.71 MztU2p150.net
>>450
そりゃそうだ
無限列車は老若男女問わず受けた
無限城は小さい子供と老人は振り落とされるだろう

481:名無シネマさん
21/02/25 11:50:09.52 3iSX/gDiF.net
んな訳ねー
無限城の下り
ufo作画のバトルシーンに夢中にならないガキはいないし
回想シーンは浪花節泣きシコ全開でジジババの好物全開
全く死角はない

482:名無シネマさん
21/02/25 11:58:57.78 H2WqvIWZ0.net
兄上の登場シーンを全部映画でやって欲しい
私は兄上が1番好き!

483:名無シネマさん
21/02/25 12:10:51.03 3OPorvwZM.net
>>467
ツイはわからないけど
インスタは#demonslayermovie ってタグがある

484:名無シネマさん
21/02/25 12:18:26.15 Wkt0j4Hr0.net
>>471
感謝
たった今オースト在住日本人の絶叫感想が上がったのは見たw
多分rengokuuuuだらけになりそう

485:名無シネマさん
21/02/25 12:20:42.05 eE0XIgYu0.net
巌勝(黒死牟)ファンか
……熱いな

486:名無シネマさん
21/02/25 12:31:02.40 lZZW6E8Va.net
>>472
www
楽しみだ

487:名無シネマさん
21/02/25 12:37:57.66 AvDzHhxk0.net
シドニー今14:37やな

488:名無シネマさん
21/02/25 12:38:47.88 Nk8hkzn10.net
>>472
マジか
楽しみw

489:名無シネマさん
21/02/25 12:39:30.03 cOx2Hhkma.net
demon slayerって悪魔殺しって意味なのか
アリアスター 監督好きそうだな

490:名無シネマさん
21/02/25 12:42:15.74 JpW7c8f60.net
TIMEがEverything to Know出してた
URLリンク(time.com)
URLリンク(i.imgur.com)

491:名無シネマさん
21/02/25 12:51:23.22 tTts/fY1a.net
>>440
海外の鯖まで落としたか?

492:名無シネマさん
21/02/25 12:56:45.31 tTts/fY1a.net
>>465
ついていないのかな?
むしろ、箱を抑えるという面では
この時期ほど良いタイミングは
なかったのでは?と
思える部分もある。
初日のアナ雪2超えの箱の準備とかね。
2回目の緊急事態宣言の
タイミングなんかは絶妙で
imaxに強そうなエヴァが公開延期で
単価の高い箱が抑えやすくなっている

493:名無シネマさん
21/02/25 13:07:34.02 c7CkcroC0.net
>>479
伝説にまた追加されてしまう

494:名無シネマさん
21/02/25 13:10:35.74 UVqs8EiYd.net
>>463
スクショ見つけました、スクリーン6とのこと
URLリンク(twitter.com)
んで試しにスクリーン6の他の作品の予約ページまで進んでみたけどもし鬼滅も同じならマジでプラチナチケットだ~
5時間たたずに完売したらしい。買えなかったとか行けないって呟きは結構見かけました
URLリンク(tickets.fandango.com)
それから映画館の予約サイトはガチで鯖落ちみたいだね、繋がらないうちに売れていくって言ってる人がいた
(deleted an unsolicited ad)

495:名無シネマさん
21/02/25 13:14:14.59 74xuG0tj0.net
>>478
ものすごく丁寧で詳細な記事だね
アニメ26話も見てから映画見たほうがいいとか
ちゃんと書いてくれてるし

496:名無シネマさん
21/02/25 13:16:33.18 fac2y1jY0.net
>>480
満席で箱が拡大されていっただけじゃないの
今まで鬼滅ほどの映画がなかったから箱数も今までにないことになるのは当然のこと
アナ雪2は初日から満席で埋まってたのかい
それにエヴァなんか来ても緊急宣言で受けたような週間10億から週間3億に下がるほどのダメージはないと思うが

497:名無シネマさん
21/02/25 13:16:33.23 UVqs8EiYd.net
>>461
ありがとうございます!夏だって分かってたのに考えつかなかった~
つま


498:りあと2時間ほどで入場者多めの回が終了し始めて5時間後にはファンスクリーニング回も終わって阿鼻叫喚の感想が読めるんですねニヒヒ



499:名無シネマさん
21/02/25 13:19:02.28 3iSX/gDiF.net
これは鬼滅
世界制覇も夢では無いな

500:名無シネマさん
21/02/25 13:31:21.33 maLcMKLed.net
>>482
マイアミ何館で上映回数と席ってどれぐらい
なんだろか?

501:名無シネマさん
21/02/25 13:37:21.32 82Q+RzTRM.net
1ヶ所だけだからな
冷静になれば完売してもおかしくない

502:名無シネマさん
21/02/25 13:51:14.81 cOx2Hhkma.net
俺は配信より満足
大きいスクリーンだし熱狂ファンがマイアミに集まるから初めて見て失望したって声が少ないと思うからそれでいい

503:名無シネマさん
21/02/25 13:54:26.81 Wkt0j4Hr0.net
それぞれ別の人だけどツイ拾ってみた
1分前(意味分からんけど単語はlegend?で褒めてる?)
krl, mugen train e incrivel, fvck japao q n dxou legendar ainda
10分前
I just finished watching demon slayer mugen train.... no one talk to me for a week
1時間前
Mugen Train day Mugen Train day Mugen Train day Mugen Train day Mugen Train day Mugen Train day

504:名無シネマさん
21/02/25 13:55:10.28 4x2OtHFRa.net
>>482 gj
>>487 一カ所1スクリーン1日三回一週間のみと散々書いてあるだろう

505:名無シネマさん
21/02/25 13:59:08.36 XWyYpqz9r.net
>>490
一週間話しかけないで、は笑えるw

506:名無シネマさん
21/02/25 14:06:12.62 eE0XIgYu0.net
>>490
初見の時を思い出すw
分かりすぎて同じ気持ちになってしまうw

507:名無シネマさん
21/02/25 14:15:55.11 1vxZzK0e0.net
>>447
あちらのアカデミー賞はじめ映画賞レースは年末から年明けに投票されることが
多いから、公開も春や夏ではなく審査員の印象に残りやすい秋頃にスタートして、
冬の間は審査員(アカデミー賞なら会員)に豪華資料付きビデオを送りつける
などのプレゼンをしまくって投票してもらうのが普通
ところが過去の君の名は。や天気の子なんかは、秋にエントリー「だけ」して
漫然と冬の投票期間をやり過ごし、ノミネートが終わった年明けしばらくしてから
のんびり公開してるから正直わけが分からない
君の名は。なんか、投票期間の間はアメリカの現地配給会社は公式サイトからも
作品名を消していたんだから呆れるしかない
これで「翌年の賞レースを狙う」ならともかく、公開前の年にエントリー「だけ」
して公開後の賞レースに参加できなくしてしまうっていうのがまったく意味不明
(君の名は。は「アカデミー賞の前哨戦と言われるロスアンゼルス批評家協会賞
最優秀アニメーション賞を獲得しながらアカデミー賞にノミネートされなかった
歴史上ただ一本の作品」になってる)

今回の鬼滅もこれと同じヌケサクな限定公開
ノミネート作品を絞り込む予備投票なんて、もうそろそろ締め切られている
時期じゃないか?何のための上映?

508:名無シネマさん
21/02/25 14:18:38.22 1vxZzK0e0.net
>>447
あと近年の米アカデミー長編アニメ賞のノミネート作品は
・1978年のイスラム革命以降の激動のイラン戒律社会と西欧社会の狭間で苦悩する


509:女性の話 ・記憶を失ったイスラエル国防軍の歩兵の話(これは外国語映画賞に回されたが) ・他人が全て同じ顔に見え同じ声に聞こえる絶望的な人生を送る男の話 ・酒乱で暴力をふるう母が死に、孤児院で暮らすことになった少年の話 ・父親がタリバンに収監され働き手をなくした娘が男装してテロと戦乱の中に飛び込む話 ・切断された手が体を求めるというファンタジーで底辺を生きる移民青年をリアルに描いた話 こんなもののオンパレードだよ まあアニメの専門家から一般会員投票にシステムが変わり、知名度のあるアメリカの アニメしか受賞しないのは事実なんだけど



510:名無シネマさん
21/02/25 14:22:46.31 3iSX/gDiF.net
難しい話はよくわからんが
これから本格的な海外展開が始まってからの方が
この鬼滅興収スレの用途が増しそうだな
良きかな良きかな

511:名無シネマさん
21/02/25 14:29:22.32 74xuG0tj0.net
>>490
3人め浮かれすぎw

512:名無シネマさん
21/02/25 14:29:59.59 Wkt0j4Hr0.net
国籍まで確認してないのでアジア在住混ざってたらすまん
16分前
I just watched mugen train Demon Slayer and... it was too good. Took all of me not to cry
34分前
Just watched Demon Slayer: Mugen Train and bruh to see it animed and how beautifully done it was, gosh so good

513:名無シネマさん
21/02/25 14:50:06.00 4x2OtHFRa.net
なんかもの凄く頭の悪い埼玉県が来てるな
無限列車のスクリーニング押し込み第一報は2021/1/15
長編投票締め切りは来月前半で当然関係者招待なんぞ終わってる
2月前半までに関係者の手応えがあったから規定を満たすために限定上映に踏み切ったと考えるのが常道だろうよ
コロナ禍下って変則状況を考えてから書け
>Voters won’t be casting their nominating ballots until March 5-10, which should give them plenty of time –
URLリンク(www.thewrap.com)

514:名無シネマさん
21/02/25 14:52:59.06 4x2OtHFRa.net
あと感想tweets見たい人はタグなしの demonslayer movie で最新投稿見ると結構上がってきてるよ

515:名無シネマさん
21/02/25 15:00:10.61 Wkt0j4Hr0.net
>>500
サンクス読んでくる
英語以外の言語が結構多いけどNZ語なんだろうな

516:名無シネマさん
21/02/25 15:04:25.34 74xuG0tj0.net
>>490
1人目の人はポルトガル語でよく判らんのだけど
たぶん鬼滅はすごく好きで映画も楽しみにしてるんだけど
母国語の字幕が来てなくて見られないって怒ってるみたいな感じかな

517:名無シネマさん
21/02/25 15:08:57.38 74xuG0tj0.net
>>502
と思ったけど単語で翻訳してみたら見れてるっぽいなゴメン
この映画は伝説になるみたいな感じの感想だろうか
他国語ムズカシイネ

518:名無シネマさん
21/02/25 15:26:23.62 Wkt0j4Hr0.net
>>503
英語以外も理解できるマンを尊敬するよな
ところでチケット写真と「見てくるぜ!」の2時間後(今から6分前)に「It's a great movie you will love it」とだけ書いたヒゲメンに和んだw

519:名無シネマさん
21/02/25 15:32:13.70 Wkt0j4Hr0.net
やはり玉葱ネタがきたw
貼るのこれで止めるけど楽しんでくれてそうで何よりだな
2分前
Demon slayer movie brought those ninja cuttin onions..
15分前
Just saw the Demon Slayer movie! WOW! What a movie.
39分前
DEMON SLAYER MOVIE BROKE MY HEART.

520:名無シネマさん
21/02/25 15:54:15.93 J4nombtq0.net
玉葱・・・ああ、目から水が溢れるアレか

521:名無シネマさん
21/02/25 16:35:09.92 3OPorvwZM.net
>>505
たくさん拾ってくれてありがとう
興奮状態が伝わってくるなw
鬼滅の良さは日本人でないとわからないだろうって意見もあったけど絶対そんなことないと思ってた

522:名無シネマさん
21/02/25 16:35:59.69 Wkt0j4Hr0.net
>>506
男が泣いちゃった場合「ステルス忍者が勝手に目の前で玉葱をスライスした」みたいな言い訳をする定番ネタw
ところで続々と感想上がってきているがcry/sob/pain/broke等の表現で大勢が号泣している模様
「すっげー映画だった」「もう一回観たい」というコメントも見るね

523:名無シネマさん
21/02/25 16:40:05.99 pbD2krTwd.net
自分ももう一回見たくなってきたがな!
興行も伸ばして欲しいが見たいときにすぐ見れるように円盤も早くほしいなー

524:名無シネマさん
21/02/25 16:41:21.44 cfxYuN1k0.net
続々と感想がアップされてきてるね
日本で記録作ったのが分ったって言ってる人もいるわ

525:名無シネマさん
21/02/25 16:45:57.45 Wkt0j4Hr0.net
>>507
どういたしまして
「マジでやばいから今すぐあなたも観て!」とか号泣絵をひたすら貼ってる人とか色々面白いw

526:名無シネマさん
21/02/25 16:50:26.23 8xibF32kd.net
>>490
二人目可愛いwwわかるよww

527:名無シネマさん
21/02/25 16:52:42.11 J4nombtq0.net
>>508
なるほど、thx

528:名無シネマさん
21/02/25 16:57:44.07 voKvKHg4a.net
>>505
拾ってくれてありがとう。
本当は映画を見たという同じ土俵のはずなのに、「見てくれてありがとう」と製作者側みたいな気持ちになるw

529:名無シネマさん
21/02/25 16:59:49.24 u3I9X9Zy0.net
>>501
NZ語ってマオリ語とかになるしそれを母語にしてる人はあんまりいなそうに思うが

530:名無シネマさん
21/02/25 17:01:39.90 2wpoJdADH.net
>>515
イギリス連邦だから英語じゃないか?

531:名無シネマさん
21/02/25 17:10:46.48 rLnhkEqvM.net
自分が死んだら加害者が人殺しになってしまうから死ねない
みたいな感覚って銃社会でも通用するのかな

532:名無シネマさん
21/02/25 17:13:53.13 bNwSFvAm0.net
>>508
そんな定番ネタあるんだ、おもしろいね

533:名無シネマさん
21/02/25 17:24:27.39 2MWl0Gz3M.net
>>516
ここは低学歴のキモヲタや馬鹿が多いんだから突っ込むなよ

534:名無シネマさん
21/02/25 17:24:48.13 fQik0rck0.net
海外の反応翻訳してるとこで感想まとめてくれないかな~

535:名無シネマさん
21/02/25 17:35:17.22 rlf4JXJdM.net
洋画もジャンプ漫画も味方が死なないか死んでも蘇るか、または死ぬならある程度嫌われるかやりきってからがいつもの事だから、
あんなに清く美しい煉獄さんが
その心身の強さ美しさゆえに逃げずに戦って死ぬなんて
そりゃ心えぐるよね

536:名無シネマさん
21/02/25 17:38:50.40 J99FY5cX0.net
>>521
そこがナルトやブリーチと決定的に違うね
どちらも大好きだけど鬼滅ほどは心にこなかった

537:名無シネマさん
21/02/25 17:50:05.45 rlf4JXJdM.net
どっちかっていうとリアル社会での方が
自己中だったりモラルのない幹部や上役に擦寄らず
モラルを貫くためにクビになったり
窓際においやられてる人沢山いるよね
面白い漫画がないと言われるようになったけど
いつのまにかフィクションの方が生ぬるくなってしまった

538:名無シネマさん
21/02/25 17:51:20.35 eUZZuenJd.net
>>508
なんか可愛い言い訳の表現w
そんだけ泣けたってことだよね嬉しいなあ

539:名無シネマさん
21/02/25 18:09:07.06 DBZZGYZ5p.net
demonslayer movieで検索して感想読むの楽しいな…
まだファンしか見に行けてないからだろうけど、読んで嬉しい感想が多い
新鮮な感想浴びるの楽しい

540:名無シネマさん
21/02/25 18:14:36.10 cOx2Hhkma.net
>>525
美しいって、言葉多いね

541:名無シネマさん
21/02/25 18:14:55.99 cOx2Hhkma.net
そろそろあっちは見る人増えそうだね

542:名無シネマさん
21/02/25 18:21:18.49 rlf4JXJdM.net
一週間話したくないって人がチラホラいるけど向こうの定番の表現?

543:名無シネマさん
21/02/25 18:21:27.30 J4nombtq0.net
あっちで ”違法だ!” はまだない?

544:名無シネマさん
21/02/25 18:24:22.25 NNSlS9Q60.net
オーストラリアの現地人の感想読むのたのしー
自分が最初に見に行った衝撃を思い出すよ~
中華圏、東南アジア圏の感想もよく見てたけど
鬼滅の面白さは英語圏でも十分伝わるね。
マイアミのチケット争奪戦に勝った人たちの感想も早く見たいよw
Slayer Mugen Train was so amazing! I cried a lot, especially with Rengoku scenes 🌊🔥🥺 I’m so glad it came out in Australia.
Demon Slayer movie SLAPS - probably the best anime movie I've seen thus far hollllllyyyyyyyy
My expectations were high due to the hype and it definitely met that expectation

545:名無シネマさん
21/02/25 18:25:40.60 J99FY5cX0.net
>>530
下から二番目はおそらくベストアニメ映画っていうことかな

546:名無シネマさん
21/02/25 18:27:59.25 iW+EvZqA0.net
Vtuberみたいな人たちが見たがるんだね

547:名無シネマさん
21/02/25 18:31:36.39 eUZZuenJd.net
ファンスクリーニング回の様子~パジャマの伊之助コスも居るw
URLリンク(twitter.com)
「demon slayer」がAustraliaTwitterトレンド25位入ったイヤッホー!
(deleted an unsolicited ad)

548:名無シネマさん
21/02/25 18:35:13.08 J99FY5cX0.net
今あっちだと8時半くらいか

549:名無シネマさん
21/02/25 18:38:24.78 SwgGgKht0.net
シドニーの世界最大IMAXシアターで鬼滅やるん?

550:名無シネマさん
21/02/25 18:43:27.53 2IAjb68b0.net
>>507
それは台詞のセンスの事では?
やっぱ日本語理解してないと多少魅力は落ちると思うよ

551:名無シネマさん
21/02/25 18:47:42.37 eUZZuenJd.net
>>535
シドニーIMAXシアターは2020年に改修工事が終わって再開する予定がコロナ禍で2022年に延期してたションボリ

552:名無シネマさん
21/02/25 18:49:14.89 1vxZzK0e0.net
> コロナ禍で上映するのが主目的であって、アカデミー賞エントリーはその理由付けでしかないとか?
> 君の名はの制作陣もハナからアカデミー賞は狙っていなかったとか?
たとえば「国際的に評価は高く、アカデミーでもノミネートまでは確実だけど、
一般的な知名度はない海外アニメ」なんかだと、
いわば宣伝のために正式公開前に賞レースには参加することはある
アメリカでは普通に公開しても大ヒットは望めない非英語圏の海外作品なんかは、
まず賞レースに参加して色々な賞を獲ったり、アカデミー賞でノミネートされて
授賞式の中継でハイライトが流されればかなり知名度が上がる、その後で改めて
大々的に正式公開をする、という具合
だけどこういうのは芸術アニメみたいに
・賞を獲れるだけの批評家・業界人受けする中味を持っている
・ただし知名度は限られているから一般受けしない
という作品のプロモーションだし、何より賞を獲るためにロビィ活動を
熱心にやっていて、公開前の根回しなんかに定評がある会社が多い
ところが日本のアニメでそれをちゃんとやっていたのはジブリ・日テレ枠作品
くらい(「思い出のマーニー」「未来のミライ」なんていう日本でもさほど
評価の低かった作品がアカデミーノミネートまで行っている)
他の作品は上述のようにエントリー「だけ」して、何の活動もしないで「落選」
という結果だけ残してそれから一般公開することが多くて
なにをしたいのかさっぱり分からない

553:名無シネマさん
21/02/25 18:49:42.49 1vxZzK0e0.net
> 本気でアカデミー賞欲しいと思ってないんじゃない?
> 私はそれでいいわ。
> アカデミー賞受けする作品を作ろうという動機に走って欲しくないから。
> ポリコレなんてクソ喰らえと思う。
本気で欲しいと思っているかどうか以前に、賞のエントリーって一度したら
もう翌年は参加できなくなるものだからなあ
たとえば万が一、鬼滅が春以降、たとえば夏休み辺りに英語吹替版とかを作って
大々的に公開し大ヒットになり、多くの人に内容を賞賛されて
「賞をやるべきだ」
という流れになったとしても、まだ公開すらしていなかった今年度にエントリーして
しまったら来年はもう賞の対象からは外されてしまうんだよ
まさにそれをやってしまったのが「君の名は」や「天気の子」で、まだ全米公開もせず
一部マニア以外誰も知らない、もちろん
投票する権利を持っているアカデミー会員は
ろくに見ていない、という年にエントリー「だけ」して形だけ参加してしまって、
もちろんノミネートなんかされず(それでも専門誌の下馬評で「最後の一枠を
争っている」と予想されていて驚いたものだけど)、さて本番の授賞式も終わって
しばらくしてから公開され、スマッシュヒットとなり批評家の評判も上々…
という時にはもうその年のアカデミー賞の参加資格は喪失していた
ほとんど「賞を獲れなくするための嫌がらせ」のような意味不明なエントリーで、
「鬼滅」もいまだに正式な公開スケジュールすら決まっていないこの時期に
なんで落選するに決まっているエントリーだけするんだという
どうして来年、公開してからの参加じゃないんだという
ほんと訳が分からん

554:名無シネマさん
21/02/25 18:56:50.36 SwgGgKht0.net
>>537
そうなのか・・・無念

555:名無シネマさん
21/02/25 19:02:05.95 DM+O19URa.net
英語圏つってもオージーは中国人や韓国人だらけだからな
フロリダも華僑多いし
日本のアニメにはまるのは有色人種のマイノリティがメインだろうな
白人ならプアホワイトとかカースト最下位の醜いデブとか

556:名無シネマさん
21/02/25 19:06:42.84 cOx2Hhkma.net
>>541
一部の熱狂ファンがいればいいよ

557:名無シネマさん
21/02/25 19:07:09.07 cOx2Hhkma.net
>>541
万人受けは千と千尋とかだけで充分

558:名無シネマさん
21/02/25 19:08:16.26 cOx2Hhkma.net
ノミネート入ってくれたら大満足
おそらくソウルフルのような大傑作がオスカーは取るでしょう

559:名無シネマさん
21/02/25 19:15:20.65 iPF20KI90.net
誰もカンボジア触れないもんだから調べてみたけど
URLリンク(m.facebook.com)
これ延期ってこと、、?
誰かクメール語わかる人いない?w

560:名無シネマさん
21/02/25 19:21:39.31 eE0XIgYu0.net
>>545
反応のところを和訳機能で見る


561:と、 「何度も何度も閉店(泣)」や「残念」とあるから、 たぶん延期っぽいですね



562:名無シネマさん
21/02/25 19:47:20.31 aP6HgPnc0.net
時差を考えると、マイアミの感想がネットに上がってくるのは明日の深夜くらいからかな?

563:名無シネマさん
21/02/25 20:15:00.80 fac2y1jY0.net
>>543
千と千尋は日本人にしかうけてないぞ
北米でもヨーロッパでも爆死、海外では中韓が売り上げのほぼすべて、ジブリ全般が海外で人気ない
日本のアニメ映画は全部そんな感じだぞ

564:名無シネマさん
21/02/25 20:17:40.49 cOx2Hhkma.net
>>548
で だから何って話w
別に好きな人が見ればいいじゃんw

565:名無シネマさん
21/02/25 20:17:53.69 7Qr/8zKF0.net
>>530
海外の人もレンゴクサンレンゴクサンと言ったり
What’s the "Boar′s face"?(イノシシは何なんだ)
といった反応があるんだろうか?

566:名無シネマさん
21/02/25 20:19:16.02 cOx2Hhkma.net
>>548
一部のコア層が見てくれればいいじゃん
それの何が問題なのか

567:名無シネマさん
21/02/25 20:19:49.36 J99FY5cX0.net
オーストラリアでも人気みたいで何より

568:名無シネマさん
21/02/25 20:21:37.57 iKE3P8k20.net
>>546
先週まで1桁だった新規感染者が今週50人超えたらしい
これが原因かも、何国人がどうのとはあまり言いたくないけど何てことしてくれたんだ…
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

569:名無シネマさん
21/02/25 20:33:23.61 QSOJ8cP20.net
>>550
直翻訳かけると連国さんと出てくるので毎回ん?ああっ!となるw

570:名無シネマさん
21/02/25 20:44:45.92 iKE3P8k20.net
完売情報~完売情報~
シドニーGeorgeStシアター 2月27日(土)18:00 4DX 完売
それといつの間にかGeorgeStよりブン回す所が出始めたしここにきて各シアター土日増やしてきました
Parramattaシアター2月27日(土)
11:00 4DX
11:00 V-MAX
12:15
13:00 GOLDclass
13:30 V-MAX
13:30 4DX
16:00 V-MAX
16:00 4DX
15:45
18:30 V-MAX
18:30 4DX
18:30
20:45 GOLDclass
21:00 GOLDclass
21:00 4DX
同時刻発車の無限列車大杉

571:名無シネマさん
21/02/25 20:48:56.65 J99FY5cX0.net
>>555
凄すぎ

572:名無シネマさん
21/02/25 21:00:38.56 fac2y1jY0.net
オーストラリアの映画市場って大きいのかな
日本よりでかいのはアメリカと中国くらいだろうけど

573:名無シネマさん
21/02/25 21:06:05.22 J99FY5cX0.net
>>557
普通じゃない?
中国と北米はでかいね

574:名無シネマさん
21/02/25 21:07:26.02 J99FY5cX0.net
いろいろ問題になってる韓国で70万越えは大きいね!
あとはマイアミで少しでも人気が出てくれれば大成功っていえるかもね

575:名無シネマさん
21/02/25 21:09:45.03 iW+EvZqA0.net
外国人にはわかんねえのよ、ニヤリ、というお品になってもいいんじゃないかと個人的には思う

576:名無シネマさん
21/02/25 21:12:08.85 NNSlS9Q60.net
>>555
すげー...
インドネシアの時もほぼ満席の回が出ていたし、嬉しいねえ。
日本とか台湾と違ってそこそこの年齢制限がある中でよく埋まるなあ。

577:名無シネマさん
21/02/25 21:13:28.33 iPF20KI90.net
>>546
(´・ω・)
>>533
映画館自体はやってるしどーなんだろ。配給元が配慮したのかな?
URLリンク(www.majorcineplex.com.kh)

578:名無シネマさん
21/02/25 21:18:41.51 iPF20KI90.net
>>557
台湾がどこに入ってくるのかわからないけど、現公開国の中では韓国に続いて第二位らしい
URLリンク(theworldict.com)
ドイツ


579:の調査会社?によれば Christopher Hughes、2020年12月17日発行 オーストラリアの映画産業は、世界最大の産業の1つです。 2019年には、収益で11番目に大きく、興行収入で約9億米ドル(約955億)、より幅広い映画エンターテインメント業界から約25億米ドルを生み出しました。 https://www.statista.com/topics/6499/cinema-in-australia/



580:名無シネマさん
21/02/25 21:20:11.23 CBKgKuohd.net
オーストラリア人口がざっと2500万人、ニュージーランドがざっと500万人か
どこまで行くかな

581:名無シネマさん
21/02/25 21:22:54.57 J99FY5cX0.net
>>564
結構もう一度見るってツイート多いから結構行くかも!

582:名無シネマさん
21/02/25 21:22:54.94 BVy0bzQ70.net
オーストラリアってアニメと言えばテレビでも朝しか放送してなくて
ぶっちゃけ子供の見るものって認識の大人が多いのになあ
入ってもアニメ好きばっかりかと思ってたのに
これはもう一般人が入ってるね

583:名無シネマさん
21/02/25 21:27:42.02 NdYET2Qo0.net
なんか凄すぎて震えてきた
鬼滅が北米と中国で全国公開されたら
とんでもない興収叩き出しそう
もしかして俺たちは今、とんでもない大記録を
これから目撃しようとしているのでは?

584:名無シネマさん
21/02/25 21:33:29.61 4x2OtHFRa.net
記録
Floridaのエンタメ系稼働率気になって掘り返したら昨日の更新でphase 3(ほぼ通常)に移行したとあった
URLは2020だがUpdated February 24, 2021
URLリンク(www.aarp.org)

585:名無シネマさん
21/02/25 21:35:11.62 J99FY5cX0.net
>>567
香港が受けてるので中国でも受けそう!
アメリカは分からないね…ただ鬼滅を楽しみ待っている人でツイッターのヘッダーがblmを掲げてる人が多いのに気になる…白人黒人アジア人関係なく載せてるけどその層に受ける何かがあるのかな

586:名無シネマさん
21/02/25 21:35:21.33 4x2OtHFRa.net
興奮気味の人は覚えておこう
日本アニメ映画は中国で爆発的に売れない限り河原で石積んでる程度の数字にしかならんよ

587:名無シネマさん
21/02/25 21:35:40.24 iPF20KI90.net
>>566
そうなんか?
鬼滅が日本でここまで成功したのは、絶対アニメ版が土台を作っていたが故の話だからな。
まぁ日本以外でまともにアニメを放映してるとこなどないだろうが、土台がないとなるとやっぱりうーんっていう
伸びてほしいねー!

588:名無シネマさん
21/02/25 21:45:02.84 Vquapzf30.net
>>549
そうなんだよね
アジアで人気、アジア系に人気でなんの問題もないのに
白人に受けないと意味ないみたいに言う人がいて不思議
アジア系は金もってるし人口も多いから結構なことじゃんね

589:名無シネマさん
21/02/25 21:49:13.80 iPF20KI90.net
宮城の二番煎じだが俺も調べてみたぞ
オーストラリア全国/ニュージーランド全国で映画館出店してるhoyts
今週土曜日のオーストラリア全国では162回、
URLリンク(www.hoyts.com.au)
同じ日のニュージーランド全国では32回、無限列車が運行されるみたいだ
URLリンク(www.hoyts.co.nz)

590:名無シネマさん
21/02/25 21:56:30.64 iKE3P8k20.net
完売情報~完売情報~
AUS 2月26日(金)
HOYTS
EASTLAND 18:30 完売
AUS 2月27日(土)
HOYTS HIGHPOINT 15:45 18:30 完売
なんかここ今日も完売してたけど大きなショッピングセンターの中に入っていてイオンシネマっぽい雰囲気
他の回みると席纏めてとられてるからファミリー客が多いのかも

591:名無シネマさん
21/02/25 22:01:39.47 cOx2Hhkma.net
>>572
そうそう!
赤字だったら悲しいけどアジア系だけで大人気なら問題ないよね
あとはアニメファンのアメリカ人やヨーロッパの人が見てくれればそれで成功!

592:名無シネマさん
21/02/25 22:02:34.52 cOx2Hhkma.net
アメリカ人の一部が鬼滅をシアターで見るためにオーストラリアに行ってる人が少なからずいるらしいw

593:名無シネマさん
21/02/25 22:04:24.31 +nY72C+OM.net
>>574
子供は年齢制限で見れないんじゃなかったっけ

594:名無シネマさん
21/02/25 22:15:17.57 eE0XIgYu0.net
>>577
17歳以下は親同伴だったような……

595:名無シネマさん
21/02/25 22:16:02.99 DaqGl7N9a.net
騎士道のあるヨーロッパなら煉獄の生き様に共感できるかもしれないが、日本を除くアジアや、アメリカでは深いところまで理解できるんだろうか?
ヒーローで正義感の強い男で死んだのは可哀想…レベルではないかな?

596:名無シネマさん
21/02/25 22:24:49.45 DBZZGYZ5p.net
アルマゲドンのブルース・ウィリスみたいなもんだと思うんだけどな
あとはエンドゲームのアイアンマンとか
むしろアメリカではヒーロー的な目で見られそうな

597:名無シネマさん
21/02/25 22:38:10.16 bKXXvxnc0.net
評判良い感じか
嬉しいなあ

598:名無シネマさん
21/02/25 22:41:18.49 iKE3P8k20.net
完売情報~完売情報~
2月28日
HOYTS HIGHPOINT 15:45 18:30完売
なんで完売するかわかりました。この回は両方小箱&通常上映で安いのと、席を予約するとその隣が販売停止になる方式みたいです
SEVER表示が間引き販売の意味なのかも
>>577
AUSのMA15+は15未満の場合親か18才以上の保護者同伴なら入場OKらしい
URLリンク(www.classification.gov.au)

599:名無シネマさん
21/02/25 22:44:49.39 4yHVoO5i0.net
>>579
アメリカが考えた最高に格好いい理想の侍がラストサムライだし煉獄さんの生き様は受けると思うけどな

600:名無シネマさん
21/02/25 22:45:59.97 vRmBcwQ/a.net
世界の子供に見て欲しい

601:名無シネマさん
21/02/25 22:46:22.01 iKE3P8k20.net
>>573
おお!ありがとうございます
それだけ上映してれば難民は発生しなさそうですね
州間の移動に一部制限があるようなので在住の街で観れるようにしてくれてるのはありがたいなあ

602:名無シネマさん
21/02/25 22:47:15.31 DqUGGmDud.net
エンドロールの炎も歌詞字幕付いてるっぽい。
今までの国は見た感じなさそうだったので良かった。

603:名無シネマさん
21/02/25 22:50:32.15 aP6HgPnc0.net
煉獄さんはアメリカ人がめちゃくちゃ好きそうなヒーロー像に一致している気がしてる

604:名無シネマさん
21/02/25 22:54:32.88 BVy0bzQ70.net
>>586
へえ…英語圏は炎に歌詞付ける感じなのかな
ビルボードでも上位だったから扱いが違うのかもね
エンドロールは最後まで見てほしいから歌詞が出るのは朗報
みんな読んでくれるし
ファン動画で見たけど韓国の映画館は
エンドロール流れ始めたら場内に明かりが点いちゃって
殆どの客が座席立っちゃうのが悲しかったわ
それでもコアなファンは泣いて立てなくなってる人もいたが

605:名無シネマさん
21/02/25 22:56:16.01 J99FY5cX0.net
>>587
確かにアニメ版の主役も良いけどこちらはほぼ煉獄が主役だからよりアメリカ人が好きそうだ
鬼に誘われてもはっきり断ったり正義感強いし

606:名無シネマさん
21/02/25 22:56:40.38 vRmBcwQ/a.net
年末実家帰ったとき見たけど誰ひとり席を立たなかったな

607:名無シネマさん
21/02/25 22:59:17.24 iFAzWph2a.net
>>586
今までの国は字幕無かった? それは残念
あの歌詞が煉獄さんへの想いを更に強くする あの映像と歌のエンドロールでトドメ刺されるのに

608:名無シネマさん
21/02/25 23:00:09.96 NNSlS9Q60.net
>>588
というか、日本以外でエンドロールまで灯がつかないとこって、自分がいろいろリアクション動画とか現地人のブログとかを見る限りないんだよね...
それが海外ではスタンダードなのかな...?
それとも海外作品だから?
少々悲しい。

609:名無シネマさん
21/02/25 23:07:34.44 iPF20KI90.net
>>585
ですねー!
あとはどれほどこの上映数をキープできるかってとこかな?
The little thingsを下回る上映回数らしいんで、欲を言えば上回りたい

610:名無シネマさん
21/02/25 23:10:33.93 DqUGGmDud.net
>>591
外人さんよく劇場のスクリーンを写真撮ってTwitterあげてるけど今まで見たことなかったよ。
だから何だかなーって思ってた。
偶然が重なってるだけかもしれないけど。
今回はバッチリ字幕うつってた。
撮るなよとも思うけどw

611:名無シネマさん
21/02/25 23:16:31.76 BVy0bzQ70.net
海外の映画館って明かり点くまでは席を立たないってのがマナーなんだよな
上映中にガサガサ音させてハンバーガー食ったり喋ったりも別にOK
だからエンドロールが始まって外に出たい人のために明かり点けちゃう
そしたら出てもいいですよって合図みたいな感じ
だから明かりが点くとぶっちゃけロビーと同じような認識で
スマホで写真撮っちゃう人もいるみたい

612:名無シネマさん
21/02/25 23:45:13.26 smH9DRUi0.net
>>571
鬼滅は配信で全世界ほぼリアルタイムで放送していたから国を越えてそれなりに反応あるんじゃないかなって思うよ。
姉貴がカルフォルニアに住んでるけど、近所のスーパーに鬼滅のグッズコーナー普通にあるっていうしね。

613:名無シネマさん
21/02/25 23:49:31.35 iW+EvZqA0.net
>>596
画像送ってもらってくださいな

614:名無シネマさん
21/02/25 23:59:00.06 DqUGGmDud.net
>>595
なるほど。
日本がちょっと特殊なのかな。
勉強になりました。ありがとう。

615:名無シネマさん
21/02/26 00:06:19.46 k2BFTr4J0.net
韓国、水曜日にとうとうデイリー4位に落ちたと思ったら、デイリー1位に復帰
2月22日(月) 126,361,780ウォン(約0.12億円)/12,904人/556 スクリーン(デイリー3位)
2月23日(火) 141,018,780ウォン(約0.13億円)/14,662人/568 スクリーン(デイリー2位)
2月24日(水) 106,009,760ウォン(約0.10億円)/14,267人/472 スクリーン(デイリー4位)
2月25日(木) 168,710,210ウォン(約0.16億円)/18,121人/524 スクリーン(デイリー1位)
合計 7,723,947,030 ウォン(約7.4億円)/809,739人

616:名無シネマさん
21/02/26 00:07:33.40 utqrXtvB0.net
ええやん

617:名無シネマさん
21/02/26 00:17:55.65 cTSu4+zJ0.net
>>596
>>全世界ほぼリアルタイムで配信
それ何情報?具体的にソースがほしい

618:名無シネマさん
21/02/26 00:27:00.08 k2KF4RQn0.net
あ、てかマイアミの上映って今日からなのか!
てっきり3月からかとおもっていたよ。
1週間分のチケットは2時間で完売したって、海外ユーザーがつぶやいていたよ。
Good news: yes, the movie will be shown in one theather in Miami for 1 week starting from this Fri 26th Feb.
Bad news: all the tickets for all showings in an entire week were sold out in around 2 hours.
.

619:名無シネマさん
21/02/26 00:28:49.09 /1Y63rq20.net
>>601
ソニーが買収した海外配信のクランチロールってとこが
日本がBS11でやってた同じ時間にリアタイで配信してた
会員制だからお金払ってないと見れないサブスクだけど



620:アニメ好きはほぼそこの会員 全世界で7000万人くらい会員いる ネトフリとかは人気出てきてあとから乗っかってきた感じ 鬼滅はクランチロールの会員人気投票で2019年にアニメオブイヤー取ってるよ



621:名無シネマさん
21/02/26 00:31:32.97 ibn+MDhM0.net
>>602
確か、ツベか何かで鯖落ちさせたという報告があったような気がする
全然繋がらなくて、やっと繋がったと思ったら売り切れていたと
現地での嘆きとして

622:名無シネマさん
21/02/26 00:57:46.01 cTSu4+zJ0.net
>>603
ほんとですか、?
demon slayer crunchyroll Live broadcastとか、英語版Wiki覗いてみたりとかしましたけど、どうしても生放送の記述が見つかりません
BS11と同じって聞くとかなり説得力感じたんですが、日本がBS11にやってた時間って、自分の検索が間違っていない限り、MXでやってた時間と同じですよね?

623:名無シネマさん
21/02/26 01:00:51.45 hnAV27CA0.net
マイアミチケットって転売の餌食にはなってないのだろうか?
ところで普通にgoogleで検索すると
同じフォーマットで上映スケジュール表示されるのね
URLリンク(www.google.com)

624:名無シネマさん
21/02/26 01:42:41.56 /1Y63rq20.net
>>605
クランチロールの当時の配信スケジュールページ探したけど
もう過去作品は削除されてて見れないんだよね
とりあえず当時のTwitterと番組開始のお知らせのキャッシュは出た
見れるといいけど
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
時差あるからお知らせ自体が日本とは日にちズレてるけど
向こうのリアタイ勢は朝から見てたよ
(deleted an unsolicited ad)

625:名無シネマさん
21/02/26 01:49:44.39 8+cJtS720.net
オーストラリアの人から
ビッチのように泣いたとツイート相次ぐ

626:名無シネマさん
21/02/26 02:18:04.54 AOYW5gbP0.net
>>597
今度送ってもらうわ。
今手元にはちょうど日本で映画が公開されたくらいの時期の姉貴の街のドンキの売り場の画像なら持ってた。
URLリンク(i.imgur.com)

627:名無シネマさん
21/02/26 06:47:00.82 AgfhGEkc0.net
おはよう~スレ進行早まる前にまとめ
米国フロリダ州マイアミで限定上映
Landmark theater Merrick Park
2月26日~3月4日の7日間
1日3回(内1回はレイトショー)13時台16時台19時台など
screen6
他の作品の同スクリーン予約状況を確認したところ76席中41席(車椅子席と同伴者分7席除く)の間引き販売の為もし同様であれば一週間で861席、間引き無しなら1596席
高級ショッピングセンターに入ってるらしいけど店っていうより城のようだ
URLリンク(en.m.wikipedia.org)

628:名無シネマさん
21/02/26 06:58:00.01 RlHpXLUGp.net
さすがマイヤミ
ブルジョワ色がしゅごい

629:名無シネマさん
21/02/26 07:12:13.91 sje+RthR0.net
あら、不穏な臭いがしますわ…
舞台化に合わせて再上映して積まないか不安

「千と千尋の神隠し」初舞台化!千尋役は橋本�


630:ツ奈&上白石萌音のWキャスト、来年2月開幕 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6386121



631:名無シネマさん
21/02/26 07:27:48.85 xa6jVRHh0.net
>>592
ロンドンに住んでたけど、あっちの映画館でもエンドロールちゃんと観てた記憶あるから灯りつかなかった気が
ただ、エンドロール始まったら喋る喋る
ロビー状態

632:名無シネマさん
21/02/26 07:46:09.30 IxHs9YIY0.net
日本アカデミー賞話題賞おめ

633:名無シネマさん
21/02/26 07:55:56.90 12/6zJQN0.net
海外の上映では列車横転後の三太郎ってそのままなの?
日本でもそうだが伊之助の名前覚えられない設定明かされてないから
三太郎で名前覚える奴少なからずいるんじゃないの?

634:名無シネマさん
21/02/26 08:30:02.10 m75dOoGfd.net
>>593
超えたらすごい
回数やってる割に予約ガラガラだから鬼滅が来週末も席埋めれられればあり得るかも?
URLリンク(www.screendaily.com)
Twitterみる限り5回行くとかもう一度観るのが楽しみ!とか言ってるので期待したい
今夜行くとか明日の予約取ったって呟きでも嬉しいの自分どうかしてるw
ついでに調べたけどTheLittleThings制作費3000万ドルで世界合計興行収入2000万ドルなのね。配信もやってるけどデンゼルワシントンとラミマレックでこれは悲惨だなあ

635:名無シネマさん
21/02/26 08:31:16.72 0V6hxIImM.net
時刻表が世界中で見られるのかw

636:名無シネマさん
21/02/26 09:12:29.78 ujCKR5Bc0.net
日本アカデミー賞の話題賞は「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」と小栗旬
URLリンク(natalie.mu)

637:名無シネマさん
21/02/26 09:17:55.30 clZSzPsf0.net
話題賞はいち早く一般投票で選ばれるのか
アニメ作品賞はエヴァーガーデンが取りそう

638:名無シネマさん
21/02/26 09:30:42.63 +zyf/qHQ0.net
>>596
近所のライフにグッズコーナーないのになんでカルフォルニアにあるんだ

639:名無シネマさん
21/02/26 09:37:55.41 RlBY/atx0.net
>>602
一館だけの上映だかだから何処の国でも完売しない方が
ありえい。

640:名無シネマさん
21/02/26 09:48:59.25 z6iwfMNAM.net
>>610
座席少ないなぁ
仕方ないけど

641:名無シネマさん
21/02/26 09:53:35.17 WR2rPYTTa.net
>>610
ありがとう

642:名無シネマさん
21/02/26 10:31:04.59 nJX1++m30.net
今週は新作がないからか地元の映画館が一番スクリーン377人席のやつを鬼滅に割り振ってくれたからもう一度見に行こうかな?

643:名無シネマさん
21/02/26 10:33:25.24 0FshaxDZ0.net
3月5日から新作にまた大箱と行きやすい時間帯を取られるので
観るならそれまでに行った方が良いよ

644:名無シネマさん
21/02/26 10:37:55.64 Pp/1Nlxl0.net
>>620
ご近所のライフにいって、聞いてみたら?

645:名無シネマさん
21/02/26 10:43:34.96 tKN0IJQY0.net
マイアミまで4時間かけて車で行く人もいるらしい

646:名無シネマさん
21/02/26 10:52:20.05 XrcT1uuK0.net
つべでも続々翻訳系が上げてきてるね
前夜祭気分のボルテージ上昇中な感じか
マイアミの声をはよう!

647:名無シネマさん
21/02/26 10:54:22.46 tKN0IJQY0.net
>>628
楽しみすぎる!
マイアミチケット争奪戦に勝った人だけだから正真正銘の鬼滅ファンと地元の人だけだから期待できる!

648:名無シネマさん
21/02/26 11:03:02.18 WR2rPYTTa.net
鬼滅普通にYouTubeにフルで流れちゃってるな
これだけ違法に流れると配信でも良い気がするな

649:名無シネマさん
21/02/26 11:27:50.90 6UZbKyZ5a.net
>>630
何となく興味あるって人が見たら
結局映画館行きたくなったり続きが気になって原作読んだりしそう…

650:名無シネマさん
21/02/26 11:29:37.89 3t1TVqVU0.net
>>630
そういうの拡散した同罪とみなされるからいちいち報告しなくていいよ
気になるならサクッとソニーがアニプレに通報しといて

651:名無シネマさん
21/02/26 11:50:37.03 tKN0IJQY0.net
マイアミって今日の深夜かな
日本時間の

652:名無シネマさん
21/02/26 11:51:00.20 OINhNrJtr.net
>>613
野暮旅行がてらロンドンに行った時に「王の帰還」2度ほど見たんだけど、
エンドロールで客は一斉に席を立ち、二回目なんか照明が点いたら我々二人しか
客席に残っていなかった
押井守の「スカイ・クロラ」がエンドロール後にストーリーに絡むパートを入れたら
批評家に「観客に失礼だ」って批判されたんだよね
思えばハリポタとかパシリムでも、ロール後のパートはストーリーに関係ない脇役の
余談みたいなシーンばかりだった
例外はオタクが見入ってるマーベル作品w

653:名無シネマさん
21/02/26 11:51:04.29 tKN0IJQY0.net
コロナで人数制限されてるとはいえ綺麗な映画館だね

654:名無シネマさん
21/02/26 11:56:07.17 tKN0IJQY0.net
映画見た人は良い映画だけど悲しすぎるって意見が多いね
人種関係なく良いものは通じるんやね

655:名無シネマさん
21/02/26 11:57:26.67 hnAV27CA0.net
>>618
サムネどちらも目力あるな
URLリンク(i.imgur.com)

656:名無シネマさん
21/02/26 12:09:01.59 WR2rPYTTa.net
人気だけどただアニメ見てないから意味わかんないって意見もわりとあるね
スターウォーズを途中から見てる感覚かな

657:名無シネマさん
21/02/26 12:12:35.82 FgvIkMpUd.net
>>638
「あの猪はなんなんだ!?」
「最初と最後にでてくる死にそうな人」
状態なのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch