興行収入を見守るスレ4090at MOVIE
興行収入を見守るスレ4090 - 暇つぶし2ch150:名無シネマさん
20/12/04 23:47:46.00 7+c8M45r0.net
鬼滅は数字が壊れすぎてる。
芸能人でも何回も見てるとか言ってる人いるけどどこで見てるんだろう。

151:名無シネマさん
20/12/04 23:48:15.25 S4RXU7Pzd.net
鬼滅の23巻はワイの目に酷いことをした

152:名無シネマさん
20/12/04 23:48:27.75 Xe/p3dUla.net
>>139
人口が多いからしょうがない

153:名無シネマさん
20/12/04 23:48:49.78 rJY4/1xB0.net
>>141
DB幽白スラダンが終わりるろ剣が暫定天下の時代が続いてそこに現れたのがワンピだからな

154:名無シネマさん
20/12/04 23:48:58.17 e3Sl5AEX0.net
広瀬アリスは間違いなくサイトーより鬼滅を重リピートしてるという確信がある

155:名無シネマさん
20/12/04 23:49:17.61 S4RXU7Pzd.net
つか鬼滅は映画人口の上限に挑むのか

156:名無シネマさん
20/12/04 23:49:33.74 nzYPQxnZd.net
>>113
本日最終乙

157:名無シネマさん
20/12/04 23:49:41.89 x9llBPJpr.net
>>155
映画人口の上限てだいたいどれくらいなん?

158:名無シネマさん
20/12/04 23:50:05.15 V3XtLXL5p.net
年間売上が人気の凄さを証明してる!なんて言い出したら11年トップ維持のワンピの方が大記録やんけw
さすがにワンピの売上の凄さを舐めすぎ
鬼滅信者ってワンピとか毎年コンスタントに稼ぐコナンの凄さとかを分かってないよな

159:名無シネマさん
20/12/04 23:50:08.89 n4brvUCD0.net
>>155
2000万限界説ってあったけどあっさり超えたなぁ

160:名無シネマさん
20/12/04 23:50:13.44 Q+N5JmpPp.net
サイレントトーキョーコケてないじゃん

161:名無シネマさん
20/12/04 23:50:24.43 jWEi3EbmM.net
>>113
乙ですありがとう!

162:名無シネマさん
20/12/04 23:50:30.47 rcc2yDwK0.net
3000万人くらいじゃないかな

163:名無シネマさん
20/12/04 23:50:35.90 S4RXU7Pzd.net
>>157
それにこれから挑むんやろ
千と千尋抜いてからどこまでいくのか興味深いわ

164:名無シネマさん
20/12/04 23:50:38.78 C6SLFUMAM.net
>>113
六万太すげーな

165:名無シネマさん
20/12/04 23:50:46.30 e3Sl5AEX0.net
>>158
いやブームの瞬間風速の話でしょ…

166:名無シネマさん
20/12/04 23:50:51.24 9PjKoPW10.net
>>144
昆布業者「鬼滅昆布新発売!」

167:名無シネマさん
20/12/04 23:51:17.95 b2+zP9l60.net
鬼滅が何でこんなに壊れた数字積んでんのかっていうと老若男女取り込んでるからで
なんでそんな全世代取り込めたのかって話すると原作の要素に触れるしかない面多いから原作の話が増えるのは仕方ない
でもワンピの話とまだ映画化されてない呪術やチェンソーマンとかはさすがに脱線しすぎじゃねえのとは思う

168:名無シネマさん
20/12/04 23:51:34.89 HERAJVK/0.net
明日エヴァ観に行こうかと思ったらBTF上映してて迷う

169:名無シネマさん
20/12/04 23:51:57.31 nt2ixnR9a.net
沖縄は最終巻まだ届いてないみたいだぞ

170:名無シネマさん
20/12/04 23:52:01.49 WfXCqtMGp.net
まさか羅小黒戦記がここまで粘るとは

171:名無シネマさん
20/12/04 23:52:20.96 Rfc8ZvQb0.net
>>166
??「昆布頭って僕の事?」

172:名無シネマさん
20/12/04 23:52:24.75 x9llBPJpr.net
>>169
離島の悲しいところだな。
ネットがあるとネタバレ喰らう

173:名無シネマさん
20/12/04 23:52:39.71 he1ymaiI0.net
>>158
低い山の頂上を自慢されてもねえ
盛り上がりとか年間売上とか言わず長く売れてることのみ誇ればいいんだよ

174:名無シネマさん
20/12/04 23:52:43.13 VtssjT5Ha.net
>>166
炭治郎の好物は梅昆布おにぎりやぞ!

175:名無シネマさん
20/12/04 23:53:15.74 e3Sl5AEX0.net
呪術はやっぱ劇場版やるならオリジナルのスクナの指とかになるのか?

176:名無シネマさん
20/12/04 23:53:35.10 VXNpBgnDM.net
>>167
ワンピの話振ってくる奴を追い出してくれよ
鬼滅の人は誰もワンピとなんか比較してない

177:名無シネマさん
20/12/04 23:53:42.50 w6ANDR1Ya.net
安心はしてたけど、鬼滅の連続一位を阻むのが滝沢歌舞伎じゃさすがに悲しいから、きっちり抜き返してよかったわ
明日以降は磐石やろ

178:名無シネマさん
20/12/04 23:54:08.47 vp1GJmpD0.net
アニメサロン

179:名無シネマさん
20/12/04 23:54:09.12 CyEElebI0.net
>>171
無惨さまか

180:名無シネマさん
20/12/04 23:54:19.53 nt2ixnR9a.net
ワンピを話題に出すとめちゃくちゃ反応あるから仕方ない

181:名無シネマさん
20/12/04 23:54:40.77 Ds/65VpK0.net
閉塞感の質が変化してきてるからのう
30年近く前に冷戦が終結して
イレオロギーや核戦力の有無が優劣を決める時代から
マネーの力がものをいう時代になって
そこで置いてけぼりにされたのが一つながりの宝物だった
とするなら
現在はテロや理不尽な犯罪、もしくは自然災害や感染症の
蔓延を何とかしてくれという時代やもん
どんな大義があったとしても、テロだの犯罪だのに走るというのは
幅広い支持を集めるのは難しそう
ならず者のはずの海賊や暗殺者集団が大義を掲げて暴れ回る
というのは漫画ならではやけど…
このへんは多層的、重層的に見ていく必要があると思いますわ

182:名無シネマさん
20/12/04 23:55:15.74 jDxwcOd30.net
ワソピースはダラダラ続け過ぎた
キソグダムもだが途中で脱落した奴らが高確率でアンチ化するしろくなことはない

183:名無シネマさん
20/12/04 23:55:23.96 Xe/p3dUla.net
>>155
挑むってよりは増やした感があるな

184:名無シネマさん
20/12/04 23:55:58.50 oPZmtBcr0.net
>>183
せやね。私も鬼滅切っ掛けでTOHOのカード作ったw

185:名無シネマさん
20/12/04 23:56:16.10 2P+lya/Xd.net
ブームの瞬間風速で言えば鬼滅でブームの持続力で言えばワンピなのに瞬間風速の話でワンピを持ち出すからツッコまれるだけだろ
もうどっちも凄いでいいぞ

186:名無シネマさん
20/12/04 23:56:33.83 xTxviRE3M.net
鬼滅のこの先にあるのは千尋なのになんでいちいちワンピースが湧いてくるのか

187:名無シネマさん
20/12/04 23:57:16.01 b2+zP9l60.net
>>176
自分で追い出せばいいじゃんw
出来ないことを人にやれと言うのはいかがなものか

188:名無シネマさん
20/12/04 23:57:16.97 S4RXU7Pzd.net
>>183
だから挑むのよ

189:名無シネマさん
20/12/04 23:57:18.65 z6YEUAvnd.net
サイレントトーキョー見てきたが意外といいじゃん

190:名無シネマさん
20/12/04 23:57:29.03 90PUWt1z0.net
人生初リピートやIMAX初鑑賞に導く鬼滅のすごさ

191:名無シネマさん
20/12/04 23:57:54.65 CyEElebI0.net
ドラゴンボールの立ち位置は?

192:名無シネマさん
20/12/04 23:57:56.22 rJY4/1xB0.net
>>185
瞬間風速=季節商品やぞ?いいのか?

193:名無シネマさん
20/12/04 23:58:15.79 rcc2yDwK0.net
まあワンピースとか眼中にないから、そこらへんの話題は終わりにしよう

194:名無シネマさん
20/12/04 23:58:19.56 v2DC1j2s0.net
そもそも漫画売り上げ云々は興行に関係が無いからね
あくまで映画単体での興行収入で比較すればいいわけで
ワンピースは最盛期でも60億程度だから勝負はついている

195:名無シネマさん
20/12/04 23:58:20.26 S4RXU7Pzd.net
>>186
オワコンになっちゃったから少しでも相手して欲しいんでしょうな…哀れな事です…

196:名無シネマさん
20/12/04 23:58:33.96 fo+g4pzf0.net
集英社が全力でワンピの記録の価値を毀損しに行ってるだけで
普通にしてればそんなワンピの話になることもないっていう

197:名無シネマさん
20/12/04 23:59:15.16 b2+zP9l60.net
>>191
比べる観点も出さないで名前だけ出すのはスレひっかきまわしたいだけと思われてもしかたがないぞ

198:名無シネマさん
20/12/04 23:59:15.56 Y3V/kBO/0.net
流石に鬼滅の特典2弾はけてるよな?
週末どれくらいの推移するなぁ、、合わせ45万いったら290億くらいか

199:名無シネマさん
20/12/04 23:59:55.48 VtssjT5Ha.net
ワンピはもうブームになることは無いやろうしな
エヴァみたいに最後だけは見届けるかみたいな義務感になってる

200:名無シネマさん
20/12/05 00:00:12.92 6YZ/Lg2I0.net
しかし滝沢歌舞伎はLVの時間帯だけはもっと全集中で箱を振っていいと思うけどな
この瞬間の需要を全て吸収しきれてないだろ

201:名無シネマさん
20/12/05 00:00:35.02 znb4KVYC0.net
ワンピはすでに人気あるくせにここにきてバスターコールのステマしてバレてみたり
王者の座を守ろうとしてズルしてるような印象になっちゃってる

202:名無シネマさん
20/12/05 00:00:56.84 6YZ/Lg2I0.net
少年漫画30巻定年制とか作ってくれんかな
40超えるともう追いかけるの無理や

203:名無シネマさん
20/12/05 00:01:05.38 qtUs6dQQ0.net
>>191
子供の映画の登竜門みたいなものかな。
小さい頃、DBの映画は良く観てた。

204:名無シネマさん
20/12/05 00:01:39.17 aMyadv9Na.net
>>196
それな
忖度は逆効果だよな

205:名無シネマさん
20/12/05 00:01:45.28 O1aqGTVEa.net
ワンピは好きな作品だけど、今のこのスレにとっては前座よ。
今月中には鬼滅千尋論争始まるだろ、どうせ。

206:名無シネマさん
20/12/05 00:01:56.68 nI8pmRCna.net
せめて50巻以内だなw
そういう意味ではジョジョはうまいことやってる

207:名無シネマさん
20/12/05 00:02:28.49 XZq1ZOVR0.net
>>191
インフレの時代の産物でありましょう
ドラゴンボールが人気だった時代は
ハリウッドでもブロックバスタームービーが現れるたびに
制作費が巨額になっていったし
スカウターの数値は日経平均みたいなものや

208:名無シネマさん
20/12/05 00:03:40.23 ODL+H69Z0.net
尾田≒ドフラミンゴ

209:名無シネマさん
20/12/05 00:03:46.55 rM8Nq9o50.net
>>177
日曜に第二ラウンドがある
腹筋と煉獄さんの闘いはまだ終わっていない

210:名無シネマさん
20/12/05 00:03:51.78 yxNwm5m70.net
多少の忖度は仕方ないが、映画館の座席が容赦なく増減するのは健全だな

211:名無シネマさん
20/12/05 00:04:11.57 O1aqGTVEa.net
>>191
世界に日本漫画文化広めたレジェンドやろ

212:名無シネマさん
20/12/05 00:04:13.04 isfzpOH/0.net
ワンピは風速25mで一年間列島に居座った台風
鬼滅は風速100mで列島を横断して何もかも蹂躙した台風

213:名無シネマさん
20/12/05 00:04:17.26 elydMToPr.net
うちの所の日曜滝沢は15時まではLV無しもほぼ前しか空いていないってレベルなんだけどな 

214:名無シネマさん
20/12/05 00:04:26.19 idaxRd2Wr.net
>>53
いい加減、4体蹴るの辞めてやれ

215:名無シネマさん
20/12/05 00:04:37.22 Ezfo9pVld.net
>>192
別に今のところブームになって2年も経ってないしな
ただここ興収スレだしどう頑張ってもワンピは累計しか手札ないからイキらない方がいいぞ

216:名無シネマさん
20/12/05 00:04:37.25 EkxHusNf0.net
>>155
まず鬼滅見てる層はとっくに映画人口からはみ出してると思う

217:名無シネマさん
20/12/05 00:04:51.50 KFMuBRJm0.net
ワンピースはどこが面白いのかわからなかった
ちょっと合わなかったな

218:名無シネマさん
20/12/05 00:05:06.41 cUAhSXI4a.net
漫画読んだらもう一回鬼滅観たくなった。今日のレイトで観に行くことにする。

219:名無シネマさん
20/12/05 00:05:07.88 cmU9RjPu0.net
>>202
ちょっとまえまではそのくらいの巻数になると
「シーズン2」とかタイトルちょい変えて仕切り直してる作品も多かったのにな

220:名無シネマさん
20/12/05 00:05:42.00 6YZ/Lg2I0.net
ワンピースは冬島編が頂点

221:名無シネマさん
20/12/05 00:05:47.01 dYGmTY9P0.net
>>168
初日に両方行ったぞ
エヴァは4DXで血しぶき噴射を楽しむべし

222:名無シネマさん
20/12/05 00:06:06.66 WWWmpFm10.net
>>168
魅惑の深海パーティー行こう

223:名無シネマさん
20/12/05 00:06:39.49 jFSCnH3k0.net
明日はふfateが一位??

224:名無シネマさん
20/12/05 00:07:14.03 dYGmTY9P0.net
>>191
東映まんが祭りの柱だわなぁ

225:名無シネマさん
20/12/05 00:07:20.92 H8f57L5y0.net
初週の金曜スタドラが3.5万てことを考えると
サイトーさんは微妙な滑り出しだなー
ドクデスと同じポジションぽいな
0314 名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ fa74-cChY [211.1.206.34]) 2020/11/21 00:54:21
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201120
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 102985 557235 3495 266 *78.2% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *35771 656033 3249 262 ****** STAND BY ME ドラえもん 2
*3 *11382 *94286 1050 264 *41.6% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*4 **6769 *57501 *674 259 *62.7% 罪の声
*5 **4300 *25580 *284 137 123.7% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*6 **3644 *35378 *326 103 *31.1% 魔女見習いをさがして
*7 **3560 *16457 *115 *90 *35.4% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*8 **2625 *25664 *292 254 *57.3% きみの瞳が問いかけている
*9 **2436 *58986 *577 133 ****** フード・ラック!食運
10 **2008 *17940 *199 *54 ****** ばるぼら

226:名無シネマさん
20/12/05 00:07:26.37 Ah0HeI8H0.net
漫画は連載どんなに長くても6年ぐらいにまとめないとダメなんじゃないかと言う気はしてる
じゃないと読み手も描き手もライフステージ変わって考え方変わって話が最初と違ったり
最初は面白いと思ってたものが考え方変わってないわーってなったりするから
昔柴田錬三郎が栗本薫に一人で小説百巻書いて完結させることは出来ないって断言して
それで栗本薫はそれなら私が書いてやるってグインサーガを書き出したんだけど
正に途中で本人の考え方が変わりすぎて最後は無残な状態になった

227:名無シネマさん
20/12/05 00:07:32.97 9dApPoJ60.net
>>63
来週特典なんすよ

228:名無シネマさん
20/12/05 00:07:34.00 hM+1QDu10.net
>>198
週末8割推移で土日41万くらいかな
鬼滅熱の再点火しだいか

229:名無シネマさん
20/12/05 00:07:58.03 S074IBB9d.net
鬼滅のレイト終了
3日連続でチネチッタのLIVEZOUNDで観たけど、今日の音響が一番気合いが入っていた気がするわ
12/4で終了だけどそこそこ観客いたし復活してくれないかな…

230:名無シネマさん
20/12/05 00:08:04.84 xmm0OMxap.net
>>114
渋谷のシーンはなんかスカッとしたわ

231:名無シネマさん
20/12/05 00:08:17.30 KFMuBRJm0.net
2021年も100億超える映画が出てくるのかね?
新海もないし鬼滅とないしコロナはまだ残ってるし興収ヤバいことになりそうだな

232:名無シネマさん
20/12/05 00:08:37.47 Ezfo9pVld.net
>>223
予約画面見てくるといいよLV以外ガラガラだから

233:名無シネマさん
20/12/05 00:08:38.58 XZq1ZOVR0.net
何を描いてもジョジョになってしまう
という境地に達したのが荒木飛呂彦
何か描きたいことができたら
新作を描かずとも新しい島を出せばいいという
手法を確立したのがワンピース

234:名無シネマさん
20/12/05 00:09:29.17 hM+1QDu10.net
>>225
ザキえもんの初日は参考値にしといて欲しい
21時に修正入るまでパウパトが1位だった日なので

235:名無シネマさん
20/12/05 00:09:29.24 9dApPoJ60.net
>>223
いいとこ初動2億だろうし、良くて先行逃げ切りしようとして昼には鬼に追いつかれる流れかと
テレビアニメの失敗と予告編から滲み出る作画レベルの低さがキツすぎ
コンテンツとして完全にピーク終わってるし

236:名無シネマさん
20/12/05 00:09:38.47 lh9CtaEsa.net
>>191
今なら背中に亀の字を背負った隊服にして亀殺隊ですとかいって便乗できるな

237:名無シネマさん
20/12/05 00:10:08.02 O1aqGTVEa.net
ワンピの真の全盛期はホールアイランド編もといカタクリ戦だと言っても誰にも理解してもらえない悲しみ

238:名無シネマさん
20/12/05 00:10:20.97 Ezfo9pVld.net
来年はコナンくんおるやん五輪もリニアも瀕死寸前だけど

239:名無シネマさん
20/12/05 00:11:04.94 aMyadv9Na.net
>>231
宮崎駿の新作はどうなの

240:名無シネマさん
20/12/05 00:11:12.38 H8f57L5y0.net
>>234
そういえばそうだったな!失念してた

241:名無シネマさん
20/12/05 00:11:22.56 KFMuBRJm0.net
>>239
2023年とかじゃなかったっけ?

242:名無シネマさん
20/12/05 00:11:29.15 cFD3sZO4d.net
ワンピ懐古厨はワンピスレに帰ってどうぞ

243:名無シネマさん
20/12/05 00:11:33.36 L2LKr2T80.net
何があんなに惹き付けるんだろうな
ここ何年映画も観てない俺の様な人間が興味本位でこんなスレ覗きに来るくらいなんだから

244:名無シネマさん
20/12/05 00:12:13.94 33d2AhGB0.net
ワンピはなんかはじめの一歩ルートになりつつある感じはするな
読者が待ち望んでいるものをずーっと先延ばしにして××年以上お預け状態

245:名無シネマさん
20/12/05 00:12:21.17 aMyadv9Na.net
>>241
そうなのか

246:名無シネマさん
20/12/05 00:12:54.17 7HKOXokj0.net
来年はネコ歩きがあるから…

247:名無シネマさん
20/12/05 00:14:19.12 9dApPoJ60.net
来年はひさびさの100奥不在の年じゃない?
ハリウッドが完全に復活するのまだ先だし、配信が同時に来る流れできたら100億のハードル一気に上がりそう
実写邦画は論外、アニメも新海ジブリの新作がないなら100億だせそうな弾がない

248:名無シネマさん
20/12/05 00:14:28.10 WJIqapi3a.net
サイレントCGもそこまで気にならんかった
というか見終わった後劇場が爆発するんじゃないかとかちょっと怖かった

249:名無シネマさん
20/12/05 00:14:28.69 lh9CtaEsa.net
>>243
逆に毎週のように映画見にいってる人の平均評価はどんなものかな
俺も面白かったと思うが歴史的ヒットするほどのものかという気がする
コロナのタイミングとかもろもろ合わせたらやはり歴史的作品といっていいか

250:名無シネマさん
20/12/05 00:14:48.35 zQgx1rx70.net
>>228
特典3弾で300は余裕そうか、、、震えるなぁ

251:名無シネマさん
20/12/05 00:14:55.32 KFMuBRJm0.net
>>244
蘭にコナンの正体がバレるのもずっと待ってるんだがな
もうバラしちゃえば良いのにな

252:名無シネマさん
20/12/05 00:15:11.40 6YZ/Lg2I0.net
>>244
一歩対宮田を出し惜しみする間に炭治郎は無惨打倒までやっちまったと、、、、

253:名無シネマさん
20/12/05 00:15:51.79 p03im8nd0.net
今からフジテレビのライブニュース内の特集で、鬼滅の刃の映画と漫画で経済をまわしている話題をするとのこと

254:名無シネマさん
20/12/05 00:15:53.36 T05f5PNo0.net
鬼滅の最終巻と外伝読んだが面白かった
まだまだ鬼滅はアニメが続くしスピンオフも作りやすいしで長続きするコンテンツだな
明日からもまだまだ客が入りそうだ

255:名無シネマさん
20/12/05 00:16:04.87 cFD3sZO4d.net
>>243
時代とピッタリフィットしちゃったからね仕方ないね

256:名無シネマさん
20/12/05 00:16:10.48 KFMuBRJm0.net
>>247
ヤバいよな
大急ぎで鬼滅新作作ってて来年の秋くらいに公開してくれたら嬉しいけど

257:名無シネマさん
20/12/05 00:16:15.78 BHQn1tyId.net
>>198
土曜15万、日曜20万と予想

258:名無シネマさん
20/12/05 00:16:17.92 isfzpOH/0.net
モンハンが確変するから(震え)

259:名無シネマさん
20/12/05 00:16:30.87 dYGmTY9P0.net
今ニュースZEROで今年実写最高興行収入の今日俺云々言ってるけど50億ぽっちじゃあなぁ…と思ってしまう

260:名無シネマさん
20/12/05 00:16:34.10 H8f57L5y0.net
>>247
コナンはダメか?

261:名無シネマさん
20/12/05 00:16:34.68 kLoYfCNU0.net
滝沢歌舞伎見てやろうと思ってチケット買ったら3000円もしてびっくりしたわ
内容はさっぱりわからんかったけどなんか突き抜けてたわ

262:名無シネマさん
20/12/05 00:16:42.33 kD59g/zU0.net
朝ぶりに覗きに来たけど漫画スレと間違えたかと思った
長男6万超えおめ

263:名無シネマさん
20/12/05 00:16:59.37 yxNwm5m70.net
>>229
fate次第では、1週間でかえってきたりして。

264:名無シネマさん
20/12/05 00:17:39.21 KFMuBRJm0.net
静かなるドンみたいに、蘭に正体バレてることにコナンが気付いてないみたいな展開を経由して
最終的に全てバレて最終回かなコナン

265:名無シネマさん
20/12/05 00:18:02.06 6YZ/Lg2I0.net
来年の100億、、、
マジで考えられるのコナン位しかない
もしくはufoが死ぬ気で頑張って来年中に遊郭編を映画公開するか
他は君の名はの時みたいに完全なダークホースが飛び出すか、くらいか

266:名無シネマさん
20/12/05 00:18:30.65 aMyadv9Na.net
>>256
もう新作じゃなくてもフジでやったやつでも100億くらい行くんじゃないか

267:名無シネマさん
20/12/05 00:19:01.18 bBp13hjI0.net
>>259
鬼滅やる前は一番成績良かった邦画だぞ
それにあの低予算で50億はなかなかだぞ

268:名無シネマさん
20/12/05 00:19:11.58 T05f5PNo0.net
今鬼滅は280億くらいかね

269:名無シネマさん
20/12/05 00:19:38.17 lh9CtaEsa.net
>>266
兄妹の絆リバイバル上映しないのかな

270:名無シネマさん
20/12/05 00:19:41.68 C2kyqmB+d.net
>>247
来年のことは何が起こるか分からんからな
ワクチンきいて欧米が急に正常化する可能性もあるし

271:名無シネマさん
20/12/05 00:19:54.25 kzapmIQHa.net
>>259
鬼滅の1/6売れてるって凄い、と素直に思ってまうわ

272:名無シネマさん
20/12/05 00:20:10.62 WWtNswDt0.net
>>243
人によって刺さる箇所が違うのが面白いですよ

273:名無シネマさん
20/12/05 00:20:33.02 KFMuBRJm0.net
>>266
無限列車の後の話を軽~く作ってどんどん公開していって、
遊郭編とか無惨編みたいな主となるシーンだけ今作みたいに気合い入れて作れば良いと思うわ

274:名無シネマさん
20/12/05 00:21:06.83 lh9CtaEsa.net
>>267
佐藤二朗あたりが福田組が実写邦画一位と喜んでる絵が浮かんだ

275:名無シネマさん
20/12/05 00:21:07.86 bBp13hjI0.net
今から100億の予想してもなあ
ヒットする時って意外な作品多いし

276:名無シネマさん
20/12/05 00:21:15.16 JavszQ3U0.net
FGOのLV全然埋まらないな
fate原作とはファン層全然違うのが現れてるな

277:名無シネマさん
20/12/05 00:21:34.43 kBT3no2mM.net
>>151
鬼になった長男の首を、伊之助が斬れないのが泣ける

278:名無シネマさん
20/12/05 00:21:44.17 GNjPiAC+0.net
カンテレで19話放送したらしいし
そっちのブーストもあるかな
ドリンクホルダーフライング販売していたな

279:名無シネマさん
20/12/05 00:21:58.59 H8f57L5y0.net
>>276
とんかつよりは埋まってるから…

280:名無シネマさん
20/12/05 00:22:09.11 cFD3sZO4d.net
100億超えるって大変だもんね鬼滅で麻痺してるけど
50億だって普通に凄いのに

281:名無シネマさん
20/12/05 00:22:52.31 hM+1QDu10.net
>>269
閑散期や洋画が来ない分で入れるのはいいかもな
でも春以降かな
那田蜘蛛山編はちょっと長いから編集し直してもいい

282:名無シネマさん
20/12/05 00:22:54.71 umRc8sAn0.net
FGO支持層のメインがどこか分からん
中高生か?

283:名無シネマさん
20/12/05 00:23:02.43 OLTKw9DlM.net
>>267
凄いと思う、コロナなのに50億も?とビックリしたし

284:名無シネマさん
20/12/05 00:23:20.09 OcCQIIRm0.net
>>249
美味いラーメン屋の感じだと思う
ソレもアッサリとした普通のラーメン屋
物凄く美味い訳では無いけど腹が減った時に「また、あのラーメンで良いか」と思わせるだけの味は有ると

285:名無シネマさん
20/12/05 00:23:22.35 zPUs06u5M.net
爆発フェチで
AtomCentralとか見てるので
渋谷のシーンは苦笑いしか出なかったな
50メートル離れたら大丈夫とか言って
俺とオソロのdji Pocket持ってウロウロとか
有り得ない平和ボケさ加減
爆発イメージだけ
庵野に撮らせれば良かったのに感

286:名無シネマさん
20/12/05 00:23:39.51 CQxCAFUKp.net
50億を大したことないってお客さんすぎだろ

287:名無シネマさん
20/12/05 00:23:46.52 H8f57L5y0.net
>>282
ソシャゲやってる年齢層って30代とかだっけ?

288:名無シネマさん
20/12/05 00:24:13.22 JavszQ3U0.net
>>282
中高生では無いのは確か

289:名無シネマさん
20/12/05 00:24:36.67 lh9CtaEsa.net
>>276
埋まらないといえば日曜にTOHO川崎でやる10万分の1の舞台挨拶
ローチケ限定発売だったけど売れ残ったのかTOHOのサイトで販売開始してるな
今のところまだ空きがあるな
一応△にはなってるが

290:名無シネマさん
20/12/05 00:24:46.19 QL8OnNqQ0.net
>>87
自分も後半何冊か読んでないはずだけど23巻買って泣きながら読んだ
読んで良かった
次回乗車で初っぱなから泣くかもしれない

291:名無シネマさん
20/12/05 00:24:48.80 umRc8sAn0.net
>>287
一番金入れてるのは当然成人だろうけどプレイヤーの割合どんなもんなんだろうね

292:名無シネマさん
20/12/05 00:24:52.79 5yGp4skU0.net
あえてネタバレするけど前スレで遊郭編がかまぼこ隊唯一の共闘と言ってるやつは無惨戦知らんのか?
炭治郎戦に至ってはカナヲ込の唯一の同期勢揃いバトルだぞ

293:名無シネマさん
20/12/05 00:25:08.58 bBp13hjI0.net
>>283
今と違って全席市松だったしね
てかあのタイミングで今日俺やったおかげで他の作品も延期しなくなったのありそうなんだよな

294:名無シネマさん
20/12/05 00:25:42.44 zPUs06u5M.net
>>249
真面目に作ってる、に尽きるな

295:名無シネマさん
20/12/05 00:26:17.53 dYGmTY9P0.net
Blu-rayになったら今日俺見てみるわ

296:名無シネマさん
20/12/05 00:26:19.44 HdMcObH70.net
>>271
とんかつの50倍だとたいしたことないように感じる

297:名無シネマさん
20/12/05 00:26:22.86 yxNwm5m70.net
無限列車編を映画として、切り出そうと言った人凄いなー。製作やってる人なら思いつくもんなのかな

298:名無シネマさん
20/12/05 00:26:27.93 O1aqGTVEa.net
君縄は正真正銘のダークホースだったよな。
観て面白かったけど、200億超えるとは本当に思わなかった。

299:名無シネマさん
20/12/05 00:26:49.89 T05f5PNo0.net
>>277
あの場面以降、ちゃんと間違えずに炭治郎って呼んでるんだよな
本当の意味で親友って確定したんだろう
その後嘴平家が竃門、吾妻家と疎遠になってしまうんだが

300:名無シネマさん
20/12/05 00:26:54.39 cfmUTsIN0.net
あれ10万分の1消えちゃった?

301:名無シネマさん
20/12/05 00:26:54.70 eqdTq8aO0.net
>>282
2019年は20代と10代後半で7割近くだった

302:名無シネマさん
20/12/05 00:27:06.99 qtUs6dQQ0.net
>>269
ドリパスに投票してみたら案外叶うかもよ?
URLリンク(www.dreampass.jp)

303:名無シネマさん
20/12/05 00:27:26.50 KFMuBRJm0.net
>>298
まじで無印だったからな

304:名無シネマさん
20/12/05 00:27:31.96 N1ByJzqx0.net
今日俺はここのスレでは公開前かなり低く評価されてたぞ
コロナ自粛で誰も来なくね?とかマジで言われてた
良くて20億程度の成績だと思われてたはず

305:名無シネマさん
20/12/05 00:28:22.30 OLTKw9DlM.net
>>293
今日俺に勇気づけられたのはあると思うわ
あと映画館側が積極的に空調設備の説明したのも効いたと思う、黙ってちゃ駄目だね

306:名無シネマさん
20/12/05 00:28:23.41 5yGp4skU0.net
>>304
10億も行かない爆死説強かったよ

307:名無シネマさん
20/12/05 00:28:26.86 T05f5PNo0.net
>>292
不死川弟・・

308:名無シネマさん
20/12/05 00:28:39.45 zPUs06u5M.net
今日俺は作品としては●●だったけど
意識低い層の夏休み需要を総取りした感じだな

309:名無シネマさん
20/12/05 00:28:50.65 cFD3sZO4d.net
>>298
あれは凄かったねたまげた

310:名無シネマさん
20/12/05 00:28:51.71 6YZ/Lg2I0.net
>>297
テレビアニメの続編を映画でってのは特に珍しくはないからね
京アニでも、ハルヒ、けいおん、たまこ、厨二病、ヴァイオレットと何度も繰り返してるし

311:名無シネマさん
20/12/05 00:29:37.00 u5k13KNWa.net
来年度集計期間に入ってからまた鬼滅が100億稼げばいいのでは
着地が450億ぐらいなら可能だろ

312:名無シネマさん
20/12/05 00:29:48.55 lh9CtaEsa.net
>>303
初日から客入り良かったから大規模試写会で口コミ広がってたんだろうな
知る人ぞ知るという感じの監督だから空いてるだろうと思ったら意外に人多くて驚いた

313:名無シネマさん
20/12/05 00:29:50.59 RjpY8q72F.net
>>287
通常ソシャゲに一番課金してるのは30代後半から40代の独身男性層
だから基本的にソシャゲの女性キャラは半裸みたいな痴女衣装が多い
まあテレワークで通勤がなくなってその辺の課金層も減ってるけど

314:名無シネマさん
20/12/05 00:30:40.73 OcCQIIRm0.net
>>265
来年に鬼滅の映画公開って、そんなに難しい話し?
ufoは今回の鬼滅映画と並行でfate映画3本 エミヤさん家の晩ご飯や鬼滅テレビ26話を作ったんだよな?
向こう5年はスケジュールがいっぱいって話しだけど、ソレって絶対鬼滅続編制作してるよね
今回の鬼滅映画アップからカナリ経ってるし、仕事の早いufoなら来年公開って楽勝かと?
もう、fateは作ってないだろし

315:名無シネマさん
20/12/05 00:31:00.67 bBp13hjI0.net
>>304
結構ボロカスに言われてたな
スタドラ並みにネガ要素あげられてたような

316:名無シネマさん
20/12/05 00:31:15.02 8D2q3dnUd.net
久し振りにリアタイやったけど柳田とか山田は何でもかんでもホームランでクソつまらんな
打率上がると相手のレベルも上がって何投げても打たれるし怠い

317:名無シネマさん
20/12/05 00:31:21.41 /eTfOdTdp.net
>>293
今日俺が先陣切って上映してくれたの頼もしかったよ
それが後々につながっていったよね

318:名無シネマさん
20/12/05 00:31:33.07 HCDUwUuQ0.net
FGOは単純に売上が去年から半減してるし
コンテンツ自体が下火になってるのも大きい
去年後悔してればもうちょっと入ったと思う

319:名無シネマさん
20/12/05 00:31:34.95 5yGp4skU0.net
>>307
3周年同期アンド義勇勢揃いイラストがこれだからな
URLリンク(blog-imgs-125.fc2.com)

320:名無シネマさん
20/12/05 00:31:44.62 rM8Nq9o50.net
>>267
今日俺がヒットしたからこそコロナ禍でも
鬼滅を見に映画館に足を運ぶ下地ができた
鬼滅の爆発的ヒットは作品の力だけでなく
様々な要因が重なり合って成り立っていることは
忘れてはいけないと思う
だからこそ鬼滅公式サイトは常に謙虚なのかも

321:名無シネマさん
20/12/05 00:31:52.86 lh9CtaEsa.net
>>315
福田と山崎はアンチの声が大きいしな

322:名無シネマさん
20/12/05 00:31:55.97 6YZ/Lg2I0.net
福田は結果出すけどアンチも多いんだよなぁ

323:名無シネマさん
20/12/05 00:32:26.53 8D2q3dnUd.net
しまった誤爆した
失礼

324:名無シネマさん
20/12/05 00:32:38.28 S/wvn+3W0.net
ガメラのTwitter見てると
ガメラ2、ガメラ3もドルビーシネマ版来そうな感じかこれ

325:名無シネマさん
20/12/05 00:32:42.76 b9PVj7thM.net
FateでもGrandOrderの方だからマジで客入らなそうだな
ガチャガチャが売れてるだけでストーリー好きな人少ないし

326:名無シネマさん
20/12/05 00:33:06.80 yxNwm5m70.net
煉獄さんの腹筋はバキバキだと思う

327:名無シネマさん
20/12/05 00:33:14.37 RjpY8q72F.net
>>314
クオリティ無視ならどうとでもできるけどそう言う訳にもいかんし
働いてるのは人間だから限界越えさせられないし、職人仕事だから頭数だけ素人入れたらどうにかなるもんでもない

328:名無シネマさん
20/12/05 00:33:53.55 JOrcMhuza.net
>>277
今まで斬られてきた鬼がさらにかわいそうになった…

329:名無シネマさん
20/12/05 00:34:30.06 zPUs06u5M.net
>>170
観れば不思議ではないけどな
ムゲンのツンデレとか
普通にみんな好物だろ、みたいな

330:名無シネマさん
20/12/05 00:34:52.35 CQxCAFUKp.net
今日俺ドラマの時のキッズとその親からの人気凄かったし福田だからそこそこ行くよと書いたらボロクソに叩かれた記憶がある

331:名無シネマさん
20/12/05 00:35:25.72 hM+1QDu10.net
>>314
自分は来年に鬼滅続編展開は無理だと思ってる
早くて2022年1月

332:名無シネマさん
20/12/05 00:35:30.07 EkxHusNf0.net
シャオヘイ全体を見ると粘ってるんだけど今日は流石に弱め

333:名無シネマさん
20/12/05 00:35:34.76 bBp13hjI0.net
>>321
監督もそうだし当時のコロナの情勢とかもうブーム過ぎて子ども見ないとか色々言われてたな懐かしい

334:名無シネマさん
20/12/05 00:35:35.31 zPUs06u5M.net
>>326
滝沢「俺と腹筋を鍛え合わないか」

335:名無シネマさん
20/12/05 00:35:39.25 6+aDuM62r.net
>>261
おっさんですか?

336:名無シネマさん
20/12/05 00:36:04.59 N1ByJzqx0.net
心霊喫茶とジブリと今日俺はコロナ再開直後を支えた大事な作品だったといっても過言じゃない

337:名無シネマさん
20/12/05 00:36:12.86 cFD3sZO4d.net
>>328
何で?斬られた鬼に元鬼殺隊で鬼殺隊士の親友なんていたっけ?

338:名無シネマさん
20/12/05 00:36:19.37 H8f57L5y0.net
鬼滅の映画完結見るまで死ねないな

339:名無シネマさん
20/12/05 00:36:31.76 u5k13KNWa.net
そこら辺は鬼滅予想と同じだな
ポジティブな予想すると叩かれまくるのは最早様式美

340:名無シネマさん
20/12/05 00:36:53.11 zPUs06u5M.net
心霊もジブリ4作品も網羅した
映画ファンこそ至高

341:名無シネマさん
20/12/05 00:37:01.64 Jukgo1fzr.net
>>236
亀さん可哀想やろ…🐢

342:名無シネマさん
20/12/05 00:38:08.38 EkxHusNf0.net
>>339
鬼滅が叩いてるのは叩くという目的ありきで
ポジティブな予想をした人が裏切られて…というやつじゃないと思う
同じIPばっかりだしな

343:名無シネマさん
20/12/05 00:38:10.34 zPUs06u5M.net
インスタでウミガメがホオジロザメに噛み付かれてる動画が流れてきたな

344:名無シネマさん
20/12/05 00:38:17.58 lh9CtaEsa.net
>>333
鬼滅もコロナで避けるとかブーム過ぎたとか言われてたような
今日俺のヒットで学習できてなかったか

345:名無シネマさん
20/12/05 00:38:24.67 T05f5PNo0.net
>>313
結婚できない独身男性が寂しさを紛らわすために湯水のように課金してるからな
家庭持ってたらそんなしょうもないことに何万もアホらしくて散財できんわな
モンストとか今でも熱心によくやれると思うわ

346:名無シネマさん
20/12/05 00:38:30.04 Jukgo1fzr.net
>>334
そうするとしよう!

347:名無シネマさん
20/12/05 00:38:35.35 OLTKw9DlM.net
>>314
公式の情報欲しいね、映画が終わるまでは次回作展開って開示出来ないのかな

348:名無シネマさん
20/12/05 00:39:02.94 WdB8sWJS0.net
ほぼ同時刻(金曜19~20時)の六本木
やはりHF最終章ほどの勢いはないね
8/15(土) TOHOシネマズ六本木ヒルズ
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song
(舞台挨拶中継)
12:15- 258/521 売り切れ
(通常)
09:10- 239/521
11:15- 59/120
13:50- 49/100
16:15- 198/521
17:30- 50/131
19:00- 98/521
20:20- 27/131
21:40- 27/521
12/5(土) TOHOシネマズ六本木ヒルズ
劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編
(舞台挨拶中継)
17:00- 40/521
(通常)
10:00- 13/521
12:15- 11/521
14:35- 17/521
19:50- 6/521
21:55- 4/521

349:名無シネマさん
20/12/05 00:39:36.89 lh9CtaEsa.net
>>339
逆にスタドラ2はネガティブな予想をするとやたらと噛みつかれた
同じ人だったりして

350:名無シネマさん
20/12/05 00:39:48.42 KxvEeCJe0.net
>>81
無理、明後日の方が戦えるが
それでも今日より率で負けると思う。

351:名無シネマさん
20/12/05 00:39:50.82 Xpe0bljY0.net
>>314
出来るとしたら先行上映版のリバイバル上映じゃないかな

352:名無シネマさん
20/12/05 00:39:51.48 EkxHusNf0.net
>>348
比較データありがたいんだけど
やはりというか何というか比べるのも酷なほど別物なんだわ…

353:名無シネマさん
20/12/05 00:40:28.91 OcCQIIRm0.net
鬼滅最終巻を見て確信した
最終バトルは相当に熱いバトルシーンとなり 
バトル終了後は、挿入歌と音楽で号泣だわ
声優さんの演技にも期待する

354:名無シネマさん
20/12/05 00:40:29.09 IKL94lWh0.net
>>310
その中で鬼滅と同じように原作そのままやったのはハルヒくらいか?

355:名無シネマさん
20/12/05 00:41:05.00 lh9CtaEsa.net
>>345
広告ブロックしてないからビビッドアーミーとか八男とかいうしつこい広告をやたらと見るけどあれも稼げてるのかな

356:名無シネマさん
20/12/05 00:41:24.15 O1aqGTVEa.net
FGOはプレイしてるけど、専用スレでは1年半ぐらい前まではアニメに対して期待の声が多かったのに、今ではアニメの話題=ネガティブ話扱い。

357:名無シネマさん
20/12/05 00:41:24.73 Xpe0bljY0.net
>>329
ムゲン良いよね
スマホ持ってたのには正直びっくりして吹いたがw

358:名無シネマさん
20/12/05 00:41:25.22 pVXyLgwSM.net
確かfateの映画ってきのこ書き下ろしの教典が特典になってたんじゃなかったか
それでも全然客入らないんだな

359:名無シネマさん
20/12/05 00:41:29.10 MKqlPizm0.net
ヴァイオレット 20億+α
fate HF 19億
とせっかく深夜アニメ映画が強波を起こしてたのにFGOがそれを塞き止めちまうんだな

360:名無シネマさん
20/12/05 00:41:56.22 WNHOR5tRM.net
>>345
寂しいからとかではなく、既婚男性とは異なり金余ってるんだよな
課金だけじゃく、他にも色々と金使ってるからな

361:名無シネマさん
20/12/05 00:42:01.02 zPUs06u5M.net
この前
鬼滅の特典第二弾に並んでたら
だらしなく太ったチビの夫婦が
2人揃ってソシャゲやってたけどな
連れてた子供は落ち着きがなく
カラーコーンをコンコン叩き続けていて
この親にしてこの子ありの
サンプルみたいな家族だった

362:名無シネマさん
20/12/05 00:42:14.18 N1ByJzqx0.net
アニメ映画板の方で聞いたが
FGO実は(鬼滅除いた)深夜アニメで一番座席貰ってるとの事
Fateとエヴァガはまだ市松だったしな

363:名無シネマさん
20/12/05 00:42:46.40 hM+1QDu10.net
>>347
2月に鬼滅のイベントあるらしくそこでの発表が濃厚

364:名無シネマさん
20/12/05 00:43:15.68 KxvEeCJe0.net
>>354
だね。
むしろ、ハルヒは映画を作るために
アニメ二期が崩壊したw

365:名無シネマさん
20/12/05 00:43:26.09 C3zqFZ82r.net
>>282
URLリンク(www.4gamer.net)
実はFGOを支えているのは女性ユーザー、元々鬼滅やシャオヘイもそうだがアニプレ系は女性支持が強い
逆に言えば本家Fate的な熱心なオタクが少なくて流行に移りやすいから今回の映画とか元ネタが古くて微妙

366:名無シネマさん
20/12/05 00:43:31.19 cqEdGp+u0.net
>>76
キングスグレイブも凄かったから、金かけて海外によろしくするしかないのでは

367:名無シネマさん
20/12/05 00:43:31.34 EkxHusNf0.net
2月のイベントで何かしらの発表は来るだろうね
2月告知なら少なくとも秋以降だろうなー

368:名無シネマさん
20/12/05 00:44:10.49 zPUs06u5M.net
>>357
最後までボソボソ話してるのが良かった
ファブルの岡田准一思い出したw

369:名無シネマさん
20/12/05 00:44:18.39 9dApPoJ60.net
>>359
HF、というかufoのせいでfateアニメに求められる水準がアホほど高くなるからなぁ
そのせいもあってアポクリファもバビロニアもお世辞にも好評とは言えなかった

370:名無シネマさん
20/12/05 00:44:25.26 rw+nPFrb0.net
>>362
やっぱり?
26万ってかなり多いよな

371:名無シネマさん
20/12/05 00:44:45.15 N1ByJzqx0.net
>>359
正式な映画じゃないけど次期待できるのは夏目友人帳か(正月に役員共あるけどまあ21館だけだし・・・)

372:名無シネマさん
20/12/05 00:44:54.46 WNHOR5tRM.net
>>353
あそこ1作にできるよな
無限城編は、2年後に前編は上限の壱と縁壱、後編は無惨がいいよな
それまでの2年間で夜とネット配信でアニメ放送して熱を保つ

373:名無シネマさん
20/12/05 00:45:54.93 KxvEeCJe0.net
>>363
一月にLVで舞台挨拶ないかな?
興行収入や動員数が過去最高になったら
流石になんかやると思うんだけど

374:名無シネマさん
20/12/05 00:46:08.26 OLTKw9DlM.net
>>363
ありがとう!ワクワクするわ

375:名無シネマさん
20/12/05 00:46:33.46 xmm0OMxap.net
>>324
期待してますよ
特に3

376:名無シネマさん
20/12/05 00:46:39.00 5yTwC2EZ0.net
週ごとの推移とこれからの目安(70%~80%だった場合の参考値)
=1→2週目=
16日(金)673749 →23日(金)348512(51.7%)
17日(土)983582 →24日(土)849337(86.3%)
18日(日)983247 →25日(日)890026(90.5%)
1→2週合計(79.0%)
=2→3→4→5週目=
19日(月)388375 →26日(月)310639(79.9%) →02日(月)415640(133.8%) →09日(月)148335(*35.6%)
20日(火)279081 →27日(火)200078(71.6%) →03日(祝)659182(329.4%) →10日(火)100662(*15.2%)
21日(水)351221 →28日(水)286127(81.4%) →04日(水)176208(*61.5%) →11日(水)141701(*80.4%)
22日(木)235643 →29日(木)192219(81.5%) →05日(木)116799(*60.7%) →12日(木)*92612(*79.2%)
23日(金)348512 →30日(金)271638(78.1%) →06日(金)135098(*49.7%) →13日(金)131755(*97.5%)
24日(土)849337 →31日(土)666348(78.5%) →07日(土)425615(*63.8%) →14日(土)455669(107.0%)
25日(日)890026 →01日(日)875374(98.3%) →08日(日)474855(*54.2%) →15日(日)373110(*78.5%)
2→3週合計(83.8%)   3→4週目合計(85.7%)   4→5週合計(60.0%)
=→6→7→8週目=
→16日(月)126012(84.9%) →23日(祝)261411(207.4%) →30日(月)*65243(*24.9%)
→17日(火)*79436(78.9%) →24日(火)*58793(*74.0%) →01日(火)*92300(156.9%)
→18日(水)117548(82.9%) →25日(水)*72579(*61.7%) →02日(水)*58337(*80.3%)
→19日(木)*76901(83.0%) →26日(木)*53235(*69.2%) →03日(木)*40050(*75.2%)
→20日(金)102985(78.1%) →27日(金)*73791(*71.6%) →04日(金)*60296(*81.7%) ←23:39時点
→21日(土)222394(48.8%) →28日(土)289177(130.0%) →05日(土)(202423~231341) ←前週70-80%
→22日(日)314574(84.3%) →29日(日)225733(*71.7%) →06日(日)(158013~180586) ←前週70-80%
5→6週合計(72.0%)   6→7週目合計(99.5%)
最終巻効果はあったのか……な? 現時点での先週比トータルは60.8%。
土曜は先週が跳ねた日なので先週比は厳しそう。

377:名無シネマさん
20/12/05 00:46:43.05 RjpY8q72F.net
>>361
その辺は恐らく以前はパチスロ通ってたのがソシャゲのガチャに入れ込み先が変わった層だと思う

378:名無シネマさん
20/12/05 00:46:57.91 Jmx5Jjfyd.net
>>320
君の名はの時もコナンが好調で今年は映画の当たり年じゃないかと東宝は積極的に映画館でシンゴジラと君の名はの広告打ってきた
となれば約束のねバランも50億行くかも

379:名無シネマさん
20/12/05 00:47:40.83 xmm0OMxap.net
>>329
うん好き

380:名無シネマさん
20/12/05 00:48:28.60 O1aqGTVEa.net
ufotableは脱税が割と洒落にならないレベルになってるのが痛いよな、自業自得とはいえ。

381:名無シネマさん
20/12/05 00:48:33.94 WdB8sWJS0.net
FGOはFateほど稼げそうにないのに
Fateより館数多いのはソシャゲマネーでねじ込んだのかな

382:名無シネマさん
20/12/05 00:49:35.58 IKL94lWh0.net
たぶん進撃もラスト映画っぽいよな
どのくらいいけるかね

383:名無シネマさん
20/12/05 00:50:02.69 N1ByJzqx0.net
>>381
普通にFateHFと同じようなもんだと勘違いして劇場側が上映希望してそう

384:名無シネマさん
20/12/05 00:50:26.62 zPUs06u5M.net
>>379
期待通りの行動と反応で嬉しくなるよなw

385:名無シネマさん
20/12/05 00:50:28.22 Jmx5Jjfyd.net
>>76
実写の監督が下手なんだよな、パラサイトも実際はVFX入れまくりだったの見てこういうセンスが無いよなって思った

386:名無シネマさん
20/12/05 00:50:35.07 bBp13hjI0.net
>>382
無いと思う
NHKが許さんでしょ

387:名無シネマさん
20/12/05 00:50:39.24 WmuY938w0.net
>>380
社長首にしてソニーか小学館集英社が買い取ればOK

388:名無シネマさん
20/12/05 00:50:49.86 Hz/mwxDOa.net
>>275
世間が無意識に求めていたものを出す、
時代の少し先を行く作品がヒットする、とは
よく聞くな

389:名無シネマさん
20/12/05 00:51:04.00 EkxHusNf0.net
シャオヘイは自分も二回見たけどオタクが好んでるだけあって「萌え」が突出してるんだよね
話は別に悪くはないがアピールポイントが低い クオリティとして粗もある
ただそれ以上に作画萌え、イケメン萌え、ケモミミ萌え、とにかく見ていてかわいいかっこいいという感受性が全てを持っていく

390:名無シネマさん
20/12/05 00:51:10.25 O1aqGTVEa.net
>>353
ぶっちゃけ最終巻の内容をジャンプで見た時は尻すぼみもいいとこ、って感じでつまらなかったけど、単行本で読むと印象変わるもんだな。面白かった。

391:名無シネマさん
20/12/05 00:51:25.05 YOYORyne0.net
>>158
長さより深さだって

392:名無シネマさん
20/12/05 00:51:35.32 hM+1QDu10.net
>>373
制作決定とか続編発表はイベントが多い
イベントに足を運んでもらう客に対して見返りみたいなもの
LVとか舞台挨拶あっても匂わす程度じゃないかな

393:名無シネマさん
20/12/05 00:51:36.68 +MbD7vIuM.net
・毎年何百億も売り上げてるすごいタイトルの人気エピソードらしい
・おなじfateが夏に20億近く稼いだ
・コロナで洋画が死んだ分箱は余ってる
・8週めの鬼だけに依存して稼ぎ続けるのはいい加減きつい


シアターさんサイドがウキウキでFGOの座席いっぱい用意するのはまあわかる

394:名無シネマさん
20/12/05 00:51:55.03 IKL94lWh0.net
>>386
そうなの?
あと10巻以上あるのにファイナルシーズンで絶対終わらないでしょ

395:名無シネマさん
20/12/05 00:52:28.52 C2kyqmB+d.net
>>381
Fateは元々コロナ前の公開予定だったから公開館少なかったんじゃ
コロナ後に公開決まった作品は公開館今までよりかなり増えてるし

396:名無シネマさん
20/12/05 00:52:30.89 WAKMWsuc0.net
>>348
型月(fate原作会社ね)信者にとってアニメ化=黒歴史というのを唯一ufoが覆したから期待値もufoとそれ以外では全然違うんだわ…

397:名無シネマさん
20/12/05 00:52:33.47 eqdTq8aO0.net
そもそもFGOの比較対象って深夜アニメ映画よりモンスト映画じゃない

398:名無シネマさん
20/12/05 00:52:48.96 zPUs06u5M.net
>>389
考えるな感じろ系の
勢いで持ってく作風だな
その辺はプロメアにも似てる

399:名無シネマさん
20/12/05 00:53:43.49 WmuY938w0.net
>>397
金あっても駄作になるいい例がモンスト

400:名無シネマさん
20/12/05 00:53:57.68 B+Bta/MO0.net
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201204
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 60315 595392 3080 266 *81.7% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 45941 242603 *901 155 ****** 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie
*3 21915 214291 1267 233 ****** サイレント・トーキョー
*4 13634 230348 1748 264 *75.7% STAND BY ME ドラえもん 2
*5 12394 146943 1052 201 ****** 魔女がいっぱい
*6 *7807 142421 1102 216 ****** ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
*7 *3389 *63793 *671 264 *51.0% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*8 *2935 *23455 *200 114 *67.5% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*9 *2565 *39649 *390 247 *54.6% 罪の声
10 *1708 *19275 *180 *94 *39.3% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
11 *1633 *32116 *296 138 *26.8% 10万分の1
12 *1346 **8227 **26 **6 ****** AKIRA アキラ
13 *1150 *18360 *149 *96 *48.3% 魔女見習いをさがして
14 *1091 *10380 **74 *17 ****** 燃ゆる女の肖像
15 *1033 *18110 *191 177 *53.0% きみの瞳が問いかけている
16 **549 **7649 **83 *56 *62.2% ばるぼら
17 **491 **2424 **21 *11 3273.3% ザ・ハント
18 **448 *15253 *199 *92 *32.3% 真鮫島事件
19 **371 **6883 **63 *17 ****** ミセス・ノイズィ
20 **362 **6043 **58 *28 *31.8% アーニャは、きっと来る
21 **361 **3458 **24 *24 839.5% <月イチ歌舞伎2020>怪談 牡丹燈籠
22 **315 **4233 **39 *25 *42.2% 浅田家!
23 **308 **3940 **39 *35 *43.0% ミッドナイトスワン
24 **305 **8956 **81 *62 *35.1% ホテルローヤル
25 **297 **2308 **13 **8 ****** バック・トゥ・ザ・フューチャー

401:名無シネマさん
20/12/05 00:54:13.87 N1ByJzqx0.net
>>397
一応事前に深夜アニメやったしな評判はアレだが
そもそもモンストと比較したら8億行けば成功という凄い低いハードルにw

402:名無シネマさん
20/12/05 00:54:22.80 xmm0OMxap.net
>>384
ポンコツ具合も絶妙で出来る時とのギャップがいいよね

403:名無シネマさん
20/12/05 00:54:37.84 WNHOR5tRM.net
>>394
打ち切りにするんじゃねーのかな

404:名無シネマさん
20/12/05 00:55:03.79 8D2q3dnUd.net
市松とはいえ2スクリーン以上で日本中どこ見ても空席わずかなHFとは大違い
当日組の力でHFの半分程度なら御の字で週末ランキングはドラとつっつきあいかな

405:名無シネマさん
20/12/05 00:55:15.98 IAf2bpss0.net
>>393
逃げ太と同じ感じで箱が供給されてますねクォレハ

406:名無シネマさん
20/12/05 00:55:50.29 9+bX51Mr0.net
昨日の分更新終了
URLリンク(docs.google.com)

407:名無シネマさん
20/12/05 00:56:14.96 WNHOR5tRM.net
>>400
スワンは最近トップ10入りしてたけど、報知の作品、監督、主演男優の賞を逃して席や動員が大幅に減ったな

408:名無シネマさん
20/12/05 00:56:17.65 xmm0OMxap.net
BTTFって4K版かー
行きたいけどアンハサの魔女を先ず見ないと

409:名無シネマさん
20/12/05 00:57:25.00 IKL94lWh0.net
>>403

まぁ分割4クールくらいなら終わるかw

410:名無シネマさん
20/12/05 00:57:34.90 Jmx5Jjfyd.net
スタドラあかんな、なきドラってキャッチコピーがセンスなさすぎる
笑わせておいて最後に泣かせるのが物語の王道なのに
初めから泣け泣けじゃああね

411:名無シネマさん
20/12/05 00:57:39.94 VJjboQFW0.net
>>398
プロメアはダメだったなあ
スクリーンで観たらまた違ったかもだが

412:名無シネマさん
20/12/05 00:58:08.99 N1ByJzqx0.net
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201204
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*3 21915 214291 1267 233 ****** サイレント・トーキョー
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201113
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*2 *27350 142810 1381 265 ****** ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
やっぱサイトーさんドクターデスと比較するとちょっと少ないな・・・普通に5億コースだわ

413:名無シネマさん
20/12/05 00:58:24.80 O1aqGTVEa.net
今思えばFateHFは20億手前の数字叩き出したの凄いよな。
当時は映画館もコロナ禍の影響引きずりまくりだったのに。

414:名無シネマさん
20/12/05 00:58:31.07 h3rOQC82M.net
進撃ファイナルはパート1とか言ってたから分割かと

415:名無シネマさん
20/12/05 00:58:54.08 zPUs06u5M.net
>>402
そうそう
ギャップ萌え要素もあったな
外見は保ったまま
外してくるのがいい感じだったw

416:名無シネマさん
20/12/05 00:59:41.53 C2kyqmB+d.net
サイレントトーキョー感想落としてる人の評判は意外と上々なんだな
興収的にはかなり微妙そうだが見てみようか

417:名無シネマさん
20/12/05 01:00:49.04 N1ByJzqx0.net
>>413
寧ろコロナ気にしなさすぎて大丈夫かこれと思われた作品だった
まあ前作と同じくらいか少し下がるだろうという予想ではあったが・・・
でもある意味映画館が本格的に自粛することになったきっかけの作品だったりするw

418:名無シネマさん
20/12/05 01:03:09.62 zPUs06u5M.net
>>411
2番箱くらいで観た応援上映も楽しかったけど
ほどほどの音響とほどほどのスクリーンの
小箱で観るのも良かったな
レトロ感あるアニメを
大画面で観る楽しみがあった
色彩デザインも優れてたし

419:名無シネマさん
20/12/05 01:04:04.44 zPUs06u5M.net
>>416
ハードル下げての評価だよ
電通×東映だからね

420:名無シネマさん
20/12/05 01:04:45.40 /eTfOdTdp.net
>>388
わかってても出来ないやつよな…

421:名無シネマさん
20/12/05 01:05:03.28 N1ByJzqx0.net
>>419
でも電通である事は映画観なきゃ分かんないんだけどなプロデューサーから察する事は出来るけど知ってるか調べなきゃだし

422:名無シネマさん
20/12/05 01:05:34.29 5BWtKGpD0.net
ていうかTOHO梅田のいつもフォト用パネルとか置いてる一角が悲しすぎる配置になってたんだが
天外者のポスターも横に置くとかもうちょっと配慮しようや(´・ω・`)
ここでこんな寂しいの見たことないぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

423:名無シネマさん
20/12/05 01:06:30.45 w88ptOLir.net
ただバビロニアは一応円盤10000ぐらい売れた
今だと割と売れている方
それと比較してもやっぱり弱くねキャメロット
FGO自体がずっと下降してる影響もありそうだが

424:名無シネマさん
20/12/05 01:06:35.06 N1ByJzqx0.net
週間上映25分前販売数合計ランキング:20201204
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 831155 4943427 25910 268 *78.6% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 236532 2357333 16119 266 *57.8% STAND BY ME ドラえもん 2
*3 *47793 *536180 *5993 267 *56.4% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*4 *45941 *242603 **901 155 ****** 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie
*5 *39598 *359598 *3969 264 *68.6% 罪の声
*6 *39312 *219040 *2085 138 *81.0% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*7 *29549 *578858 *4316 144 484.9% 10万分の1
*8 *23927 *128017 *1000 128 *84.0% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*9 *21915 *214291 *1267 233 ****** サイレント・トーキョー
10 *21285 *198250 *1781 105 *61.0% 魔女見習いをさがして
11 *19508 *179158 *1938 254 *69.0% きみの瞳が問いかけている
12 *13528 **82734 **802 111 319.7% ミッドナイトスワン
13 *12394 *146943 *1052 201 ****** 魔女がいっぱい
14 *11735 *175317 *1619 180 *45.8% 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
15 **7831 *187621 *2503 *93 565.0% 真鮫島事件
16 **7822 **71617 **795 111 *53.6% 461個のおべんとう
17 **7807 *142421 *1102 216 ****** ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
18 **7682 *119413 *1442 *86 *42.7% パウ・パトロール カーレース大作戦 GO!GO!
19 **7276 **72167 **705 *28 638.2% アーニャは、きっと来る
20 **7205 **49133 **667 *57 *72.1% ハリー・ポッターと賢者の石
21 **6143 **90337 *1167 179 *56.6% モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け
22 **5762 *164805 *1827 134 *40.9% フード・ラック!食運
23 **5714 *115634 *1194 125 *56.0% ホテルローヤル
24 **5594 **84986 **924 *64 *61.3% 泣く子はいねぇが
25 **5324 **70860 **912 *57 *44.2% ばるぼら

425:名無シネマさん
20/12/05 01:06:44.03 zPUs06u5M.net
>>421
最初に電通って出て諦めて観始めたよw

426:名無シネマさん
20/12/05 01:07:06.81 S074IBB9d.net
>>263
LV回もまだ空席があるくらいだから可能性はあるかもね
1、2枠でいいから返してほしいなあ

427:名無シネマさん
20/12/05 01:07:47.07 N1ByJzqx0.net
ついでに貼って見たけど君は彼方が週間の方でマジでいなくてヤバい
こりゃ殆どの所が2週で打ち切られても文句は言えないよなあ

428:名無シネマさん
20/12/05 01:08:21.14 VJjboQFW0.net
>>418
グレンラガン期待して行ったのが悪かったんだと思う
色彩設計は面白かったわ
レンダリングのフレームワークで見せるとか独特の面白さあった

429:名無シネマさん
20/12/05 01:08:49.02 EkxHusNf0.net
どんなにいいものを頑張って作ろうと思っても一人の人間じゃ無理な訳で
そういう人間がたくさん集まって更に複合的な要素が重なってこの結果が出たと思うと
なんとなく物語とリンクするような気がするわ
ちょっと感傷的になりすぎだが

430:名無シネマさん
20/12/05 01:09:33.66 VJjboQFW0.net
>>422
何か怖いぞ

431:名無シネマさん
20/12/05 01:10:13.16 H8f57L5y0.net
>>422
豆ぶつけたくなる

432:名無シネマさん
20/12/05 01:12:06.84 wjhcYMsy0.net
コロナ、この10日間で400人死んでるのな
余裕でインフル超えてないか

433:名無シネマさん
20/12/05 01:12:28.36 5wyCV7zad.net
ワンピは途中で追いかけるの止めたし映画もアニメも観ていない
しかし、鬼滅はアニメは何周したかわからんし、単行本は全部買った
煉獄さんはリピートしてる
やはり、何か違うのよ

434:名無シネマさん
20/12/05 01:12:38.49 L2LKr2T80.net
>>422
駐車場の隅に立ってるおっさんかと思った

435:名無シネマさん
20/12/05 01:14:11.96 N1ByJzqx0.net
>>422
というかTOHOはスクリーン前に検温スマホ置いてるんだ

436:名無シネマさん
20/12/05 01:16:08.19 auZAv59Fx.net
タッキーのオタクとかオバサンどころかまじでババアしか残ってなさそう

437:名無シネマさん
20/12/05 01:16:41.24 NSFbkWQb0.net
稼ぐ男は日経
『鬼滅の刃』煉獄、日経新聞に登場で話題「日本経済の柱だ」 興収275億円映画の中心人物(オリコン)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

438:名無シネマさん
20/12/05 01:17:08.67 eqdTq8aO0.net
スタドラ土日の先週比も75%程度なら14.5億か20億は超えそうで良かったね

439:名無シネマさん
20/12/05 01:18:13.84 8D2q3dnUd.net
>>435
梅田はスクリーンごとに係員がいる
入場ゲートがない

440:名無シネマさん
20/12/05 01:18:20.02 e7ukDvvud.net
>>438
アンチは計算すら出来ないの?
先週比考えたら今週末でほぼ18億だぞ低脳

441:名無シネマさん
20/12/05 01:19:27.55 5yTwC2EZ0.net
ネタバレじゃないけれど鬼滅のkindle版、奥付前のページ
読後の最後の最後におもいっきり余韻をぶち壊しにきやがった
この広告で
URLリンク(i.imgur.com)

442:名無シネマさん
20/12/05 01:19:52.33 kfxM8X3ld.net
>>390
通常週刊少年漫画は1週分19ページの配分
この19ページは基本的に扉絵1ページを含むので本文🤏18ページ
14ページもカットしているならほぼ内容半分になってる計算でそりゃ尻すぼみにも雑に投げっぱなしにも見えるはず
そこはジャンプ編集部がちゃんとコントロールして2週に分けるとか特別増ページとか配慮すべきだったと思うよ
そうしたらジャンプ本誌だって馬鹿みたいに売れたろうに

443:名無シネマさん
20/12/05 01:19:54.97 5BWtKGpD0.net
明日の倉敷くんさん鬼滅
8:40 105/171
10:10 74/171
11:20 52/171
12:45 45/171
14:00 63/171
15:15 41/171
16:05 21/172
17:20 41/171
20:00 73/171
20:50 45/171
560/1711(32.73%)

444:名無シネマさん
20/12/05 01:20:18.45 /hAMzUGua.net
>>437
日経に円柱はホント草

445:名無シネマさん
20/12/05 01:20:37.58 N1ByJzqx0.net
>>439
そういう事なのかつまりそこでチケットモギリ(確認)する仕組みなのか
まあそうした方が別スクリーン入り間違えたり勝手に他の映画をただ見したりすることが出来なくなるから本来そうした方がいいんだがね・・・

446:名無シネマさん
20/12/05 01:21:04.18 EkxHusNf0.net
>>443
まだ32%出してくるのか倉敷
全集中展はよ

447:名無シネマさん
20/12/05 01:22:02.77 eqdTq8aO0.net
>>440
えぇ…スタドラ先週末で11.1億だったのに映画の日もあった今週にどうやって6.9億もつんだの

448:名無シネマさん
20/12/05 01:22:25.41 ktdk9bDJ0.net
明日は鬼滅FGOスタドラ歌舞伎の順の座席数

449:名無シネマさん
20/12/05 01:26:03.32 T05f5PNo0.net
鬼滅は最後がやや急展開で伊黒やカナヲはもうちょっと出番がほしかったと思うが、それ以外はうまくまとまったと思う
DBはフリーザ編、北斗はラオウ編、剣心はシシオ編あたりで終われてればもっと人気出てたろうにとは思う
オムニバス形式じゃない限りは、終わりどころを失うとどんな名作でも駄作化するわな

450:名無シネマさん
20/12/05 01:26:15.14 BvwmaiH10.net
>>442
23巻は通常のジャンプコミックスよりページ数が多い
一旦コミックスのページ数に合わせて終わらせたものの
連載終わって余裕ができたらやっぱり直したいとなって
追加分描き足したんだと思った

451:名無シネマさん
20/12/05 01:29:30.52 WdB8sWJS0.net
ワンピースの23巻ってアラバスタあたりだよな、あの辺が1番面白かったわ
ビビが抜けてから読むのやめた

452:名無シネマさん
20/12/05 01:32:08.48 kfxM8X3ld.net
>>450
ジャンプ編集部はそう言うことにしたかったようでその通りに発表したけど
その後原作者から描いてあったけどページの都合でカットしたページの差し込みなので
描き下ろしはありませんて訂正発表した
金の卵を産むガチョウを必死で締め殺そうとしたけどガチョウがあまりにも強靭だったとしか言いようがない

453:名無シネマさん
20/12/05 01:34:31.46 dJFHHTf7p.net
>>452
勝手に書いてないことを脚色すんなよ

454:名無シネマさん
20/12/05 01:34:39.43 ERFmocHa0.net
>>387
社長が創業者だから無理だな
権利関係握ってるからUFO自体がなくなる
金でどうにかなる問題じゃないしまず売らない

455:名無シネマさん
20/12/05 01:35:04.53 Jukgo1fzr.net
>>446
今週平日はこれまでの異常値が嘘のように鳴りを潜めてたのに一気に爆発してきたな。

456:名無シネマさん
20/12/05 01:35:14.59 JOmN+ucxa.net
>>275
鬼滅だって公開前は100億どころかワンピ超えられるの?って思われてたからな

457:名無シネマさん
20/12/05 01:36:44.57 zPUs06u5M.net
>>428
鬼滅もそうだけど
見ていて心地よい、面白い色彩は
支持されるのに大事と思う
実写邦画の殆どにも欠けてるけど
スタドラあたりも原作設定やコラボ縛りのせいか
お世辞にも褒められたものではなかったけど

458:名無シネマさん
20/12/05 01:36:50.00 hM+1QDu10.net
FGOの26万席が多すぎる
FateHF2章が13万席、3章が15万席だぞ

459:名無シネマさん
20/12/05 01:37:17.85 t/HkLfJZ0.net
東京や大阪や神奈川が揃って慌てだした影響が明日以降どう出てくるかね
実際に映画館がリスクとは思わないから自分は今後も営業する限りは普通に映画館行くつもりだけど

460:名無シネマさん
20/12/05 01:39:34.98 VJjboQFW0.net
>>451
同じだ
エネルでリタイアしたわ

461:名無シネマさん
20/12/05 01:41:05.17 WdB8sWJS0.net
>>456
でも100億予想してる人もいたけどね、ムビチケの登録数も凄かったし
全くのノーマークとなると、近年ではボラプくらいかと

462:名無シネマさん
20/12/05 01:43:29.99 N1ByJzqx0.net
>>458
まあFate3は市松だから

463:名無シネマさん
20/12/05 01:44:27.14 ERFmocHa0.net
>>449
終われてたら人気とか意味わからんな
その辺の漫画は章毎に区切りはつけてるし
駄作扱いされるような漫画じゃないぞ
ドラゴンボールなんてあの時代の限界値の人気だろ

464:名無シネマさん
20/12/05 01:45:47.90 aVa9QhFea.net
鬼滅最終巻見ると無惨戦だけで作品できそうだな

465:名無シネマさん
20/12/05 01:49:53.64 MWzOXyzZM.net
>>461
ムビチケ、特典なにもつかなかったのにな

466:名無シネマさん
20/12/05 01:54:06.29 txT7umvy0.net
>>442
鬼滅最終回目玉にして本誌売る気があるなら、表紙を新連載のタイムパラドクスゴーストというクソ漫画にはしないんだよなあ。

467:名無シネマさん
20/12/05 01:55:51.11 HdMcObH70.net
ドラゴンボールは商品・コンテンツとして生き残ったけど、物語作品としての評価はガタ落ちだろ
物語としての評価がどれくらいの価値や意味を持つかはわからないけど

468:名無シネマさん
20/12/05 01:56:19.86 acrmpWIbH.net
新連載は巻頭カラー表紙というのがジャンプの絶対ルールだから
仕方ないね

469:名無シネマさん
20/12/05 01:56:38.00 BvwmaiH10.net
>>452
それは最終ページの後に描きたしたのではなく、
途中のページですってお知らせしてただけだろ。
週刊連載で差し込み分14ページも描いてあったなんて不可能だよ
ネームはあったかもしれないが、描いたのは最終回上げた後だろ

470:名無シネマさん
20/12/05 01:57:11.97 N1ByJzqx0.net
DBはブウ編はちゃんと綺麗に終わらせてたと思う
フリーザ編がピークというのもわかるけど

471:名無シネマさん
20/12/05 02:00:07.09 txT7umvy0.net
>>449
しゃーない。
週刊ジャンプは基本的に、連載終了間際には新人編集を付けて経験積ませるという慣習有るから、
作者独力で回すのはしんどいんだ。

472:名無シネマさん
20/12/05 02:00:54.42 zIk2U+wHd.net
>>458
ザキえもん以上の席泥棒が見られそうね…

473:名無シネマさん
20/12/05 02:02:52.24 jz0+MS6+a.net
>>446
2日我慢したらヤク切れおこしたようだ

474:名無シネマさん
20/12/05 02:03:34.90 ERFmocHa0.net
ドラゴンボールはドラゴンボール
ドラゴンボール超はドラゴンボール超でアニメが盛り上がって傑作のブロリー映画作られたからOKでしょ
(そもそも最初ギャグ漫画として始まったような…)
次の映画はいつやろか…

475:名無シネマさん
20/12/05 02:04:25.51 KklZv4gt0.net
倉敷のこれはやはり最終巻ブースト込なのか?単に土日だからか?

476:名無シネマさん
20/12/05 02:06:34.75 N1ByJzqx0.net
>>474
GTについて忘れられるとは・・・

477:名無シネマさん
20/12/05 02:09:50.41 6hljxJald.net
偽ドラえもんの次は偽Fateがコケるのか

478:名無シネマさん
20/12/05 02:10:40.05 acrmpWIbH.net
最終回ブーストは間違いなくあるだろうけど
土日40万で7億ぐらいで287億なんだよな
そうなると来週土日で300億か

479:名無シネマさん
20/12/05 02:11:36.58 EkxHusNf0.net
倉敷は土日型に変化した…ということかな

480:名無シネマさん
20/12/05 02:11:51.31 ERFmocHa0.net
>>476
あれは同人アニメだから…

481:名無シネマさん
20/12/05 02:32:21.36 cmU9RjPu0.net
>>330
なにしろ原作ファンからものすごいヘイト買ってるからな
ドラマの時も原作通りの回造ったときだけすこしは認めてやるみたいに言われて

482:名無シネマさん
20/12/05 02:33:31.01 cmU9RjPu0.net
>>353
遺書は全キャストの声合成で読み上げだよ
あれ素直に感動できるのかなあ?

483:名無シネマさん
20/12/05 02:34:15.30 cmU9RjPu0.net
>>361
できるだけ安く抑えようと鬼退治シリーズも買ってそうだな

484:名無シネマさん
20/12/05 02:45:01.07 33d2AhGB0.net
原作大事にしてくれるufoだから神作画で好評になったのに
集英社がその辺考慮せず続編ワンパンマンみたいに外注だらけの二番煎じにならないことを祈るわ

485:名無シネマさん
20/12/05 02:46:20.76 WXCq/YOf0.net
久々にきた
鬼滅は今どのくらいや?特典はまだ余ってるんか?
最後の巻はワンピの初版こえた?

486:名無シネマさん
20/12/05 02:54:04.95 ev/HC6cwd.net
映画館「Grand/Orderってstay/nightの続編かな?前回席足りなかったし、今回は増やしとくか」

487:名無シネマさん
20/12/05 02:56:34.78 NR2q1HNUd.net
>>81
滝沢は土曜は鬼滅どころかFGOにも負けると思う

488:名無シネマさん
20/12/05 03:07:20.62 nxPjJnrE0.net
>>313
女キャラの露出度と売上が露骨に比例するジャンルだから有名据え置きゲーの派生作品でも布面積が縮むと聞いて変な笑いが出た
年頃の女の子の腹を冷やすな

489:名無シネマさん
20/12/05 03:10:00.34 l0WBzeSv0.net
>>487
そんなに初日と変わるもんなん?

490:名無シネマさん
20/12/05 03:10:48.77 VRSd1bODd.net
滝沢は初日型だろうし、土曜はサイレントトーキョーや青狸あたりといい勝負では?何を根拠に勝てると思ったのか

491:名無シネマさん
20/12/05 03:16:31.16 OpGLLPw2d.net
>>433
ワンピアニメは現時点で952話(最新話・鬼ヶ島緊迫! 遭遇!? 二人の四皇)
仮に3周した場合1日10話ペースでも1年かかる

492:名無シネマさん
20/12/05 03:21:56.44 dLQm62yZ0.net
>>464
無惨が産屋敷を訪ねるまでがテレビアニメ
無限城から最後まで三部作(ファーストガンダムみたいに)で映画化希望

493:名無シネマさん
20/12/05 03:30:46.41 jceXognyd.net
FGOも初日2位確実ってほどでもないんだよな
HFの初日が12万だったけど、その半分は行けそうかというと微妙なとこだし
5万以下になるとスタドラに負ける可能性が高い

494:名無シネマさん
20/12/05 03:33:33.17 ktdk9bDJ0.net
>>489
座席数4番目になるよ
鬼滅、FGO、スタドラ、歌舞伎

495:名無シネマさん
20/12/05 03:43:03.87 zBzJ9uknF.net
>>463
今の時代に合わせると展開はスピディーに1万円でコミック全部買えるってのがジャンプの方針だよ

496:名無シネマさん
20/12/05 03:54:44.04 gOPe5YtI0.net
>>486
違うのに
ググってなきゃそんなもんだろうが

497:名無シネマさん
20/12/05 04:05:41.68 6dzlC/5U0.net
ヴァイオレットの興収予想 (2020/12/04(金)):
11月23日(月)での動員は133万1085人で興収は19億1289万6400円です(ソース:URLリンク(www.oricon.co.jp))。
11月29日(日)での動員は136万9341人で興収は19億7316万8630円です(ソース:URLリンク(www.oricon.co.jp))。
この間の6日間での動員は1369341-1331085=38256人で興収は1973168630-1912896400=60272230円です。
よってこの間の単価は60272230/38256=1575[円/人]です。
上述の6日間のP値は次のとおりです:
11/24(火)のP値はスレ4035のデイリー23:00(更新:+0)より2024です。
11/25(水)のP値はスレ4040のデイリー23:19(更新:+0)より2557です。
11/26(木)のP値はスレ4045のデイリー22:41(更新:+0)より2089です。
11/27(金)のP値はスレ4050のデイリー23:40(更新:+8)より4348です。
11/28(土)のP値はスレ4058のデイリー23:22(更新:+2)より6309です。
11/29(日)のP値はスレ4065のデイリー23:40(更新:+0)より5343です。
合計のP値は2024+2557+2089+4348+6309+5343=22670です。
よって、この期間での係数は38256/22670=1.69となります。
11/30(月)のP値はスレ4070のデイリー23:01(更新:+0)より2204です。
12/01(火)のP値はスレ4076のデイリー23:40(更新:+0)より3802です。(映画の日、単価=1000により手堅く評価する。)
12/02(水)のP値はスレ4080のデイリー22:25(更新:+0)より2182です。
12/03(木)のP値はスレ4084のデイリー23:40(更新:+0)より2379です。
12/04(金)のP値はスレ4090のデイリー23:20(更新:+4)より1708です。
12/04(金)までの累計のヴァイオレットの興収の予想値
= 1973168630 + 1.69 * 1575 * ( 2204 ) + 1.69 * 1000 * ( 3802 ) + 1.69 * 1575 * ( 2182 + 2379 + 1708 )
= 1973168630 + 28978387 = 2002147017
= 20.02億円
よってヴァイオレットの興収は12/04(金)の時点で約20.02億円だと推定できます。
(寝落ちしていました。今日のデイリー最終による推定です。再びおやすみなさい。)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch