興行収入を見守るスレ4072at MOVIE
興行収入を見守るスレ4072 - 暇つぶし2ch63:名無シネマさん
20/12/01 09:34:18.54 0UBKmoVj0.net
たんじろう達からLisaさんへのめっせーじ!!とかやるんかしら

64:名無シネマさん
20/12/01 09:34:27.86 UAUbn9n+p.net
俺がどこかの配給会社の偉い人なら考えそうなこと
「よし、超ハイクオリティの映像でDBナメック星編をリメイクするぞ! 題名は『真ドラゴンボール PLANETナメック!』
煽り文句は「君はまだ、悟空とフリーザの本当の戦いを知らない」だ! で、煉獄VS猗窩座並にクオリティの高いバトルシーンを全面にCMでうちだす!」

65:名無シネマさん
20/12/01 09:35:18.69 HXcdS1y50.net
>>15
あらら

66:名無シネマさん
20/12/01 09:35:35.86 Nmuo2rtp0.net
尾田って確か鬼滅の呼吸に関して起源を主張してたよな
ゾロの方が先に○○の呼吸言ったって

67:名無シネマさん
20/12/01 09:36:06.22 fTZVHPEWM.net
>>55
鬼滅と今月のオンラインライブに向けての準備で忙しいんじゃ、、、

68:名無シネマさん
20/12/01 09:36:10.92 0Dwu5Y5X0.net
>>63
安室ちゃんのライブでルフィたちが似たようなことやってたな

69:名無シネマさん
20/12/01 09:36:14.70 kABEqndLd.net
>>55
LiSAここ半年で痩せてたのに映画公開後さらに痩せてやつれてる

70:名無シネマさん
20/12/01 09:36:22.17 1iIW/6A4d.net
もう尾田とかいう人はいいだろ死体蹴りよくないぞ

71:名無シネマさん
20/12/01 09:36:25.24 XexCJaM3r.net
紅白から集英社にワニ先生からのメッセージくれとか打診行ってるかもな

72:名無シネマさん
20/12/01 09:37:02.66 4P7WbUxid.net
スタドラグッズ余ってるのか
売場占有率第1位

73:名無シネマさん
20/12/01 09:37:03.99 UAUbn9n+p.net
>>70
鬼滅最終巻の初版が400万部超えてたら許されてたんだよ、、、

74:名無シネマさん
20/12/01 09:37:11.23 0q2ROZokM.net
ワニの被り物かぶって審査員席にいるってマジ!?

75:名無シネマさん
20/12/01 09:37:59.30 yfGf1rDaa.net
>>64
そういうことじゃない

76:名無シネマさん
20/12/01 09:38:16.01 pnR2y3ci0.net
仕事の帰りにフードラックを見てこようと思うんだが芸人監督にのが不安だわ
演者の演技は微妙らしいけど話は破綻はしてないレベルに収まってる?

77:名無シネマさん
20/12/01 09:38:33.81 XexCJaM3r.net
>>72
この前チネチッタに行ったらスタドラグッズめっちゃあった

78:名無シネマさん
20/12/01 09:38:49.98 yZlBS6DqM.net
2020/12/01 09:38更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **6423(+4572) *81472(.118) *77.7% ***** *37840 鬼滅の刃 無限列車編
*2 ***223(+****) **2990(.093) 106.7% ***** **3730 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*3 ***211(+**62) **1934(.158) 781.5% 30.3% **2048 ミッドナイトスワン
*4 ***182(+*125) **5584(.176) 135.8% 86.8% **1717 魔女見習いをさがして
*5 ***180(+**95) **6921(.134) *42.0% ***** **2688 罪の声
*6 ***114(+**45) **1993(.081) *1628% ***** **3713 きみの瞳が問いかけている
*7 ***104(+****) **2462(.154) *88.1% ***** ***778 ホテルローヤル
*8 ****96(+***0) ***410(.219) ****** 79.2% ****** トップをねらえ!OVA前編
*9 ****78(+***1) **1359(.114) *57.4% ***** ***821 泣く子はいねぇが
10 ****68(+****) *14454(.165) ****** ***** **1214 10万分の1

79:名無シネマさん
20/12/01 09:39:11.76 Nmuo2rtp0.net
おいまたドラいねーぞ

80:名無シネマさん
20/12/01 09:39:28.57 67q5UyCN0.net
>>78
ドラ、逃げた

81:名無シネマさん
20/12/01 09:39:36.56 XexCJaM3r.net
>>76
テーマの回収はちと弱いがお弁当よりはまとまってる

82:名無シネマさん
20/12/01 09:39:45.37 UAUbn9n+p.net
>>74
メガネしてないならパチモン(100ワニ)
メガネしてたら本物

83:名無シネマさん
20/12/01 09:39:46.70 CeT0Wcca0.net
>>79
逃げた

84:名無シネマさん
20/12/01 09:39:54.87 0q2ROZokM.net
未来に帰ってんじゃねーよ

85:名無シネマさん
20/12/01 09:39:56.90 qf8NIGWv0.net
>>15
おはよう~
プログラマーさん泣かせの座席変更かあ

86:名無シネマさん
20/12/01 09:39:57.32 jlGGM1brp.net
青狸に黒猫が勝ってんな!

87:名無シネマさん
20/12/01 09:40:01.31 yfGf1rDaa.net
上弦の壱タイタニックも倒したし
あとは無惨を削りながら年内に倒したい。

88:名無シネマさん
20/12/01 09:40:10.36 IUQBU2neM.net
>>15
秋田県民の情熱が伝わるランキングだ

89:名無シネマさん
20/12/01 09:40:12.65 Nmuo2rtp0.net
超初動型ドラ

90:名無シネマさん
20/12/01 09:40:18.70 GZfFmg2Ld.net
>>63
煉獄さんの声で「紅白出場とはよもやよもやだ」とかナレ入れそう

91:名無シネマさん
20/12/01 09:40:48.01 UAUbn9n+p.net
>>78
鬼滅の数字が正常化しつつあるように見えるのは、習得漏れを、突破って計上される数字がデカすぎるからだろうな

92:名無シネマさん
20/12/01 09:41:02.22 zQ4I+6hR0.net
>>69
インタビュー見てびっくりしちゃった
歌ってくれるの嬉しいけどマジでゆっくりしてほしいね

93:名無シネマさん
20/12/01 09:41:14.26 yZlBS6DqM.net
>>76
ぶっちゃけ脚本には問題がある
どうも寺門ジモンが店に聞いた良い話を繋ぎ合わせてるようで
何というか継ぎ接ぎ感がある

94:名無シネマさん
20/12/01 09:41:38.09 bnCEiZhH0.net
>>1
ありがとうございますー

95:名無シネマさん
20/12/01 09:41:42.96 CeT0Wcca0.net
煉獄さんが進撃のリヴァイみたいな立ち位置になっとる

96:名無シネマさん
20/12/01 09:41:59.51 UAUbn9n+p.net
>>90
かまぼこ隊+煉獄さんは出てくるだろうな
もしくは適当なジャニーズが鬼滅コスプレで寒いコントをやるかだ

97:名無シネマさん
20/12/01 09:42:09.88 67q5UyCN0.net
>>63
Lisa「もう鬼滅は勘弁してくれ(ありがとー!)」

98:名無シネマさん
20/12/01 09:42:12.63 gEoP7oYc0.net
次男坊ルフィ
長男エース
次男坊カカロット
長男ラディッツ

99:名無シネマさん
20/12/01 09:42:20.17 yZlBS6DqM.net
>>93
ああでもお弁当よりまとまってるとは思った

100:名無シネマさん
20/12/01 09:42:39.17 GZfFmg2Ld.net
>>77
川崎109でもスタドラグッズが棚3本占有していた
その隣にわずかに残った鬼滅のグッズの棚見て女児が「おかあさんきめつのグッズだよ!」って一生懸命袖ひいてた
女児は大量のスタドラグッズには目もくれなかった

101:名無シネマさん
20/12/01 09:43:47.51 pnR2y3ci0.net
>>81
>>93
サンキュー
とりあえず見てきますわ

102:名無シネマさん
20/12/01 09:44:08.98 Nmuo2rtp0.net
尾田くんサーバルーム襲撃か

103:名無シネマさん
20/12/01 09:44:22.36 XexCJaM3r.net
>>100
川崎市民がスタドラに厳しいな

104:名無シネマさん
20/12/01 09:44:47.54 Mfg0A3Dq0.net
今日はIMAXが1500円で観れるから安いなぁ
鬼滅に突撃してくるぜい

105:名無シネマさん
20/12/01 09:45:22.90 UAUbn9n+p.net
昨日仕事で他人のお宅を訪問したんだが
小学生の女の子が折り紙だか切り絵だかで自作した恋柱ちゃんが飾ってあったなぁ
6月って書いてあったから、まだ映画公開前の作品だった
このスレの住民もマスコミも察知するのが送れたが、その段階で既に鬼滅人気は
やばい事になってたんだな

106:名無シネマさん
20/12/01 09:45:36.26 9QRtZIfF0.net
夜まで直らなさそう
けどプログラマーさんもボランティアだからね

107:名無シネマさん
20/12/01 09:45:55.39 jfNgwJi8r.net
>>90
それ系って自分関係ないのに、妙に恥ずかしく感じるよねw

108:名無シネマさん
20/12/01 09:46:41.05 XtObaiy+a.net
紅白に登場して炎を聞く煉獄さんはシュール過ぎないか

109:名無シネマさん
20/12/01 09:46:45.71 3cF4MyHUa.net
>>103
藤子・F・不二雄ミュージアムで川崎市にずいぶん金落としてもらってるだろうに

110:名無シネマさん
20/12/01 09:46:56.27 UAUbn9n+p.net
尾田上、かつて国民的漫画家と呼ばれた物の姿か? これが・・・
実売数で10倍以上の差をつけられながら人為的にいじれる初版の発行部数を操作して負けを認めぬ醜さ
生き恥

111:名無シネマさん
20/12/01 09:47:19.23 bgw0s79NM.net
ドラ泣き脂肪確認

112:名無シネマさん
20/12/01 09:47:23.89 WH8IH8Rba.net
>>96
そういえばSWの何かを紅白で見せられたような記憶があるな

113:名無シネマさん
20/12/01 09:47:44.56 rCXjK8TQ0.net
昨夜10万分の1レポしてくれた人ありがとう!
半端な駄作感をレポだけで充分堪能できましたw

114:名無シネマさん
20/12/01 09:48:38.58 bnCEiZhH0.net
>>112
嵐が扮してたような

115:名無シネマさん
20/12/01 09:48:51.23 XexCJaM3r.net
>>109
むしろ原作ファンが多い可能性があるな

116:名無シネマさん
20/12/01 09:49:29.68 1g7dGQ4E0.net
紅白はサブ音声で鬼滅声優集めてみたいなのやりそうじゃね?

117:名無シネマさん
20/12/01 09:51:16.53 qLa/FPTM0.net
>>66
元ネタはジョジョだよな
「炎の波紋」はカッコよかった
1回しか使わなかったが

118:名無シネマさん
20/12/01 09:52:13.30 uFoah+xl0.net
>>96
適当なジャニーズが鬼滅コスプレで寒いコントは嫌だね
着ぐるみの方がまだいい

119:名無シネマさん
20/12/01 09:52:35.88 8Qg5odtW0.net
トップをねらえ!って新作でも出るんかいな?

120:名無シネマさん
20/12/01 09:52:48.79 WH8IH8Rba.net
>>114
ああ…思い出すんじゃなかったまた記憶を消さなくては

121:名無シネマさん
20/12/01 09:52:49.42 f8WmiXCs0.net
紅白の流行りもん乗っかりは、シンゴジでめちゃいたたまれない気分になったので今年は見ないかな。悶死しちゃいそうで。

122:名無シネマさん
20/12/01 09:53:00.79 zQ4I+6hR0.net
>>116
みんな忙しそう
聞きたいけども!

123:名無シネマさん
20/12/01 09:53:29.37 d9i7L7XCa.net
紅白は
1時間鬼滅でええやろ。

124:名無シネマさん
20/12/01 09:53:45.89 gKm2xA3e0.net
>>119
上映会よ
ガメラと同じ

125:名無シネマさん
20/12/01 09:54:14.61 3cF4MyHUa.net
>>117
何とかの呼吸とかいうのは古い忍者映画とかにありそう

126:名無シネマさん
20/12/01 09:54:45.73 RfBHiS4nd.net
>>123
1時間嵐は本当にやってもおかしくないから困る

127:名無シネマさん
20/12/01 09:54:54.54 WH8IH8Rba.net
>>121
あれもひどかった
庵野の立場の低さをひしひしと感じた

128:名無シネマさん
20/12/01 09:55:39.53 XAavoUi3a.net
最近やたらワンピースやらジブリ叩きを見掛けるが一体何が起こったのよ?鬼滅が歴代1位になりそうなんだからそれで良いんじゃね・・・

129:名無シネマさん
20/12/01 09:55:50.84 3cF4MyHUa.net
出場歌手のみなさんで紅蓮華大合唱からのLiSAの炎熱唱もありえる

130:名無シネマさん
20/12/01 09:56:15.61 Nmuo2rtp0.net
尾田のせいにされてて草

131:名無シネマさん
20/12/01 09:56:17.00 UAUbn9n+p.net
北斗の拳の転龍呼吸法が鬼滅の〇〇の呼吸の元ネタと思ってた
北斗の拳によると呼吸法をコントロールする事で人間の潜在力を引き出したり
長時間の潜水や肉体の老化・疲労を抑える事ができるって話
まぁ北斗の拳もさらに別の元ネタがあるかもしれんけど
オリジナルのオリジナルは金栗四三先生かもしれんけど

132:名無シネマさん
20/12/01 09:57:06.71 WH8IH8Rba.net
>>126
まとめてくれた方が見なくて済むから助かるな

133:名無シネマさん
20/12/01 09:57:14.80 fyiro8pY0.net
公開舞台挨拶の時の着ぐるみ可愛いかったね
紅白で出せば子供さん喜ぶのになぁ

134:名無シネマさん
20/12/01 09:57:19.08 bXfiCHhp0.net
>>105
結果だけを書くと去年今年とめちゃくちゃ売れた原作漫画がアニメ化映画化したらめちゃくちゃ興行収入稼いだって当たり前の事実だったわ

135:名無シネマさん
20/12/01 09:57:48.27 Nmuo2rtp0.net
>>131
なんでかんでも鬼滅はパクってるとか思うなよ
呼吸なんて日常生活で使う言葉だろうが

136:名無シネマさん
20/12/01 09:57:48.29 XAavoUi3a.net
紅白はたまに悪意を疑うレベルで寒い演出をする事があるからなぁ

137:名無シネマさん
20/12/01 09:58:42.55 yZlBS6DqM.net
2020/12/01 09:57更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **8700(+2277) 101315(.147) *91.3% 44.9% *42984 鬼滅の刃 無限列車編
*2 ***411(+*383) *13410(.183) *52.2% 96.8% **1923 ドクター・デスの遺産 BLA…
*3 ***271(+**48) **3225(.100) 116.8% 42.4% **3873 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*4 ***256(+**76) **8032(.155) *51.5% ***** **3053 罪の声
*5 ***224(+**13) **2166(.177) 533.3% 33.0% **1825 ミッドナイトスワン
*6 ***217(+**35) **5890(.186) 152.8% 41.5% **2017 魔女見習いをさがして
*7 ***208(+****) **1150(.069) 742.9% 10.1% **5074 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*8 ***123(+***9) **2162(.087) 768.8% 40.7% **3327 きみの瞳が問いかけている
*9 ***110(+***6) **2577(.161) *64.7% 33.6% ***646 ホテルローヤル
10 ****68(+**25) ***531(.220) 206.1% 64.7% ****** 十二単衣を着た悪魔

138:名無シネマさん
20/12/01 09:58:50.42 HXcdS1y50.net
>>78
ドラが黒猫になってしまった…

139:名無シネマさん
20/12/01 09:59:05.88 GZfFmg2Ld.net
>>107
NHKのバラエティ系は素人が2秒で思いつく演出をマジでやるから共感性羞恥が半端ない
NHKらしいうわっ滑りしたつまらん小芝居とか演出なしでせめてご当地映像ぐらいに収めて曲数聞かせてくれた方が
視聴率上がると思うんだけどな

140:名無シネマさん
20/12/01 09:59:15.94 yZlBS6DqM.net
十二単衣が生き返るとはw

141:名無シネマさん
20/12/01 09:59:38.88 DgrXocTu0.net
修正できつつあるんだろうけどドラがまだこないな

142:名無シネマさん
20/12/01 09:59:42.46 QDkar19B0.net
どらえもーん!

143:名無シネマさん
20/12/01 09:59:42.94 ETJnDCcP0.net
気息を整え意識を集中し
裂帛の気合で必殺の一撃を放つ
武道や格闘技のすべてに通じそうな
考え方ではある

144:名無シネマさん
20/12/01 09:59:46.52 glg/qK6ap.net
>>137
十二単でてきて草

145:名無シネマさん
20/12/01 09:59:58.22 Nmuo2rtp0.net
取得漏れでも鬼滅の数字が大きすぎて正常なのか判断がつかん

146:名無シネマさん
20/12/01 10:00:10.83 UAUbn9n+p.net
>>119
トップは名作だった。というか、日本アニメ史上の傑作
トップ2は微妙
トップは岡田斗司夫が「トップをねらえにオリジナル無し」って言ったくらいオマージュの塊なんだが
その後新海誠はじめあらゆるクリエーターに逆にオマージュされまくるのが皮肉というかなんというか

147:名無シネマさん
20/12/01 10:00:16.61 77ubYS1R0.net
>>131
呼吸法っていやあ、そもそも気功じゃね?
よく知らんが中国の紀元前の歴史にまでさかのぼれちゃうんじゃないの

148:名無シネマさん
20/12/01 10:00:19.09 WH8IH8Rba.net
>>137
TOHO系まるっともれてるんじゃないかな

149:名無シネマさん
20/12/01 10:00:31.02 Olih/Mg4a.net
関係ない漫画話は他でやれ
十二単いるのに焼肉弁当(´・ω・`)

150:名無シネマさん
20/12/01 10:00:32.74 ETJnDCcP0.net
>>142
まだ押し入れで寝てます

151:名無シネマさん
20/12/01 10:00:55.50 +i9x2/jfp.net
ドラえもんが黒猫になったな
ロシャオ、週に1億ずつ着々と積んでるんだが、映画の日でも稼ぎそう

152:名無シネマさん
20/12/01 10:01:32.07 1zasVSRyd.net
漏れてるな
じゃなきゃ十二単なんて出てこない

153:名無シネマさん
20/12/01 10:01:35.07 QDkar19B0.net
先週は連休明けだから、映画の日の今日は動員に関してはほぼ確実に複数の映画で100超えてくると思ふ
単価は低いが

154:名無シネマさん
20/12/01 10:01:40.62 XexCJaM3r.net
>>143
柔道は知らんけど空手や合気道では普通に習うやつ

155:名無シネマさん
20/12/01 10:01:48.39 rBeTwUKwK.net
>>137
ドラ、しっぽ引っ張られて電源切れてるままなのか?

156:名無シネマさん
20/12/01 10:01:52.56 fTZVHPEWM.net
今日も休みだから鬼滅観てくる。昨日の君彼は本当に最悪だった、、、

157:名無シネマさん
20/12/01 10:02:00.77 P7OxIXWP0.net
週ごとの推移とこれからの目安(70%~80%だった場合の参考値)
=1→2週目=
16日(金)673749 →23日(金)348512(51.7%)
17日(土)983582 →24日(土)849337(86.3%)
18日(日)983247 →25日(日)890026(90.5%)
1→2週合計(79.0%)
=2→3→4→5週目=
19日(月)388375 →26日(月)310639(79.9%) →02日(月)415640(133.8%) →09日(月)148335(*35.6%)
20日(火)279081 →27日(火)200078(71.6%) →03日(祝)659182(329.4%) →10日(火)100662(*15.2%)
21日(水)351221 →28日(水)286127(81.4%) →04日(水)176208(*61.5%) →11日(水)141701(*80.4%)
22日(木)235643 →29日(木)192219(81.5%) →05日(木)116799(*60.7%) →12日(木)*92612(*79.2%)
23日(金)348512 →30日(金)271638(78.1%) →06日(金)135098(*49.7%) →13日(金)131755(*97.5%)
24日(土)849337 →31日(土)666348(78.5%) →07日(土)425615(*63.8%) →14日(土)455669(107.0%)
25日(日)890026 →01日(日)875374(98.3%) →08日(日)474855(*54.2%) →15日(日)373110(*78.5%)
2→3週合計(83.8%)   3→4週目合計(85.7%)   4→5週合計(60.0%)
=→6→7→8週目=
→16日(月)126012(84.9%) →23日(祝)261411(207.4%) →30日(月)*65243(*24.9%)
→17日(火)*79436(78.9%) →24日(火)*58793(*74.0%) →01日(火)(*41155~*47034) ←前週70-80%
→18日(水)117548(82.9%) →25日(水)*72579(*61.7%) →02日(水)(*50805~*58063) ←前週70-80%
→19日(木)*76901(83.0%) →26日(木)*53235(*69.2%) →03日(木)(*37264~*42588) ←前週70-80%
→20日(金)102985(78.1%) →27日(金)*73791(*71.6%) →04日(金)(*51653~*59032) ←前週70-80%
→21日(土)222394(48.8%) →28日(土)289177(130.0%) →05日(土)(202423~231341) ←前週70-80%
→22日(日)314574(84.3%) →29日(日)225733(*71.7%) →06日(日)(158013~180586) ←前週70-80%
5→6週合計(72.0%)   6→7週目合計(99.5%)
祝日ありの先週から、谷間の週へ。

158:名無シネマさん
20/12/01 10:02:06.35 Nmuo2rtp0.net
ジョジョだの北斗の拳だの老害はいっつも自分が知ってる作品を基準に考えるよな

159:名無シネマさん
20/12/01 10:02:14.32 glg/qK6ap.net
>>148
市松解除は他にもあるし、大手はイオンとMOVIX以外漏れてそう

160:名無シネマさん
20/12/01 10:02:22.38 UAUbn9n+p.net
>>148
いやいやいや、それで鬼滅がこの数字なら狂ってるわ

161:名無シネマさん
20/12/01 10:02:29.39 MQBDluco0.net
取得漏れ?
ドラちゃんが逃げちゃった?

162:名無シネマさん
20/12/01 10:02:41.12 QDkar19B0.net
>>156
文の流れのためか口直しみたいに聞こえる笑

163:名無シネマさん
20/12/01 10:02:52.80 IF69ldtPp.net
取得漏れしてるだろうに鬼滅の積みが力強過ぎる

164:名無シネマさん
20/12/01 10:02:56.86 KXNugFFFd.net
鬼滅だけが正常なのか?w
先週比が91とかだからよくわからん

165:名無シネマさん
20/12/01 10:02:57.54 9XrUGcnYd.net
もののけ姫 は15歳の時初めて観たが話の内容を理解出来なかったが、
10年後の25歳の時に(DVDレンタルで)2回目観たら、凄く面白かった。
ただ、アシタカ役の声が棒読みだったのが残念。

166:名無シネマさん
20/12/01 10:03:17.79 77ubYS1R0.net
さすがにドラがいないのはおかしい

167:名無シネマさん
20/12/01 10:03:29.39 bnCEiZhH0.net
>>120
何かごめん…

168:名無シネマさん
20/12/01 10:03:55.65 0UBKmoVj0.net
>>125
居合の世界では呼吸はメジャーらしいよ

169:名無シネマさん
20/12/01 10:03:58.49 hcF5OzK+d.net
>>137
こんなもんだろう
これだとプペルでもワンパン入れられるな

170:名無シネマさん
20/12/01 10:04:19.84 QDkar19B0.net
映画の日とはいえ平日だから、ファミリー向けはそんなに多く入らないように思うけど
ラインナップ見ると市松解除の関係で取得漏れっぽいけど、鬼滅の数字見ると漏れてるとは思えないという

171:名無シネマさん
20/12/01 10:04:39.14 IUQBU2neM.net
>>165
棒はどっちかというとサンのような気がするが

172:名無シネマさん
20/12/01 10:04:42.92 XexCJaM3r.net
>>158
大体全部リンかけとかキン肉マンが済ませてるイメージあるわ
キン肉マンはまともに読んだことないけど

173:名無シネマさん
20/12/01 10:05:23.72 sphw3cM+0.net
>>128
ワンピースは置いといてジブリ叩きあるか?むしろジブリ棒で鬼滅叩かれてないか?
鬼滅に1位はとって欲しくないとか特典云々とか座席がどうのとかコロナで娯楽がとか単価が違うとか
数えたらキリが無いほど鬼滅叩かれてるぞ
まあ反論材料はあるからことごとく論破されてはいるが

174:名無シネマさん
20/12/01 10:05:28.76 GZfFmg2Ld.net
>>143
空手でも剣道でもそのとおりのこと習った

175:名無シネマさん
20/12/01 10:05:31.14 B7Y1DJ7yp.net
ドラ上映禁止?

176:名無シネマさん
20/12/01 10:05:40.12 Fvqt+d0R0.net
>>9
乙です
スタドラ2週目で11億達成出来て良かった

177:名無シネマさん
20/12/01 10:05:48.00 9XrUGcnYd.net
ジブリは千尋までは観れたけど、
ハウルは微妙、崖ポニョはつまらなかった。

178:名無シネマさん
20/12/01 10:05:53.12 g1eFgsLG0.net
漏れてても数字大きい鬼滅の恐ろしさよ

179:名無シネマさん
20/12/01 10:06:22.17 AmoqkM/0d.net
スタドラやとんかつがそうだけど一部の劇場が漏れると丸ごと圏外になるのはよくわかんないな

180:名無シネマさん
20/12/01 10:06:22.48 UAUbn9n+p.net
>>154
陸上競技などの近代競技でもな
大正時代というか、金栗四三の時代だとある種秘術みたいな扱いだったけど

181:名無シネマさん
20/12/01 10:06:22.63 Fvqt+d0R0.net
昨日時点でしんちゃんとルパン三世は抜いてるかな

182:名無シネマさん
20/12/01 10:06:44.68 WH8IH8Rba.net
>>167
いやあなたは何も悪くない
うっかりあのとき見てしまった俺が悪い
今年の年末も気をつけよう

183:名無シネマさん
20/12/01 10:07:48.85 hf2Z/qG3p.net
今日はサービスデーだし予約数も昨日の倍だから鬼滅は強い日だよ

184:名無シネマさん
20/12/01 10:07:56.50 op3segfe0.net
>>129
通常出番で炎
早い時間のアニメコーナーで全員で紅蓮華みたいな感じになりそうだね

185:名無シネマさん
20/12/01 10:08:13.27 QDkar19B0.net
>>173
鬼滅ファンからすれば重要なのは歴代一位になることであって、千尋を抜きたいわけじゃないからな(結果は同じだが)
別に叩くほど千尋そのものに拘りがあるわけじゃないと思う

186:名無シネマさん
20/12/01 10:08:16.65 UAUbn9n+p.net
今日は平日10万超えが見れる最後の日かもな

187:名無シネマさん
20/12/01 10:08:25.45 zOZHVef9d.net
黒ウィズ銀魂コラボか。まだやってたんだあのゲーム…

188:名無シネマさん
20/12/01 10:08:30.00 XexCJaM3r.net
漏れていても絶対に挫けることは無い炭治郎すごいな

189:名無シネマさん
20/12/01 10:08:44.75 Fvqt+d0R0.net
>>173
みんな千尋に思い入れあるんだよ
俺もあるもん
でも更新してくれた方が今後の日本映画界の為にはなるんだろうな

190:名無シネマさん
20/12/01 10:09:02.41 cBDjaeNH0.net
映画の日の料金 去年調べた時はこんなだった 今年もこのまま?
※2019年12月1日の映画の日の料金
●1000円  イオンシネマ Movix TOHOシネマズ ユナイテッド  ティ・ジョイ系
       新所沢レッツシネマパーク
●1100円 USシネマ、立川シネマシティ
●1200円 コロナワールド 109シネマズ  シネマサンシャイン
        シネマイクスピアリ、川崎チネチッタ

191:名無シネマさん
20/12/01 10:09:14.51 O6RpoVc50.net
>>160
意外にタイタニック超え報道が効いたかも?
news23だか数字入れて千尋まで興行収入33億差って視覚的に解りやすかった

192:名無シネマさん
20/12/01 10:09:32.41 fTZVHPEWM.net
>>162
途中の回想シーンのような場面がただのスライドショーで本当にこれが映画?と、、、鬼滅は一度見て良かったから久しぶりにリピートしようかなと。

193:名無シネマさん
20/12/01 10:09:59.99 Fvqt+d0R0.net
虹ブーストが欲しいな
そして明日は菅田FNS出演

194:名無シネマさん
20/12/01 10:10:01.12 LLMQDu0T0.net
千尋に思い入れはないな
ナウシカやシータにはあるが

195:名無シネマさん
20/12/01 10:11:08.13 WH8IH8Rba.net
>>194
年代でそ
俺は劇場で見たラピュタとナウシカほどの思い入れはその後のジブリにはない

196:名無シネマさん
20/12/01 10:11:23.39 uDWsXDcG0.net
>>160
東宝シネコン系が今日から市松解除の全開放だっけ?
無い話じゃないのが怖いw
まぁ夜にプログラマー様が直してくれるのを楽しみに待つしかないわなぁ

197:名無シネマさん
20/12/01 10:11:40.88 XexCJaM3r.net
>>190
イオンとチネチッタは合ってるはず

198:名無シネマさん
20/12/01 10:12:21.57 Fvqt+d0R0.net
>>194
初期の作品は確かに皆あるよね
俺の母も早く千尋抜いて欲しい抜いて欲しいしょっちゅう言ってるわ
千尋にあんまり思い入れないみたい
年内には抜けるよと返しているがな

199:名無シネマさん
20/12/01 10:12:32.03 tVxiGLhkM.net
劇場でラピュタ観たの羨ましいな
またジブリ祭りやってラピュタ上映してくれないか

200:名無シネマさん
20/12/01 10:12:58.76 lPygBvZ8a.net
タイタニック超え報道の翌日が映画の日だもんな。じゃあ行ってみる?てなるかもね。

201:名無シネマさん
20/12/01 10:13:26.51 rCXjK8TQ0.net
今日のサービスデーで、平日弱いドラの底力を見てみたかったんだけど取得漏れじゃなー

202:名無シネマさん
20/12/01 10:13:27.26 Fvqt+d0R0.net
80年代のジブリが一番の傑作かもな
ドラえもんも80年代が傑作のオンパレードと言われているように・・・

203:名無シネマさん
20/12/01 10:14:17.39 bXfiCHhp0.net
千尋単体はなんとも思わんが駿が他のアニメ作品に抜かれると思うと感慨深いものがある

204:名無シネマさん
20/12/01 10:15:13.15 Fl3EfDs+0.net
>>168
あるのか知らんけど居合道連盟は乗っかればいいのに

205:名無シネマさん
20/12/01 10:15:22.26 +i9x2/jfp.net
20年間超えられなかったのが日本経済の停滞を示してるよね
中国とか韓国とかは割とランキングの更新が活発なだけに
また鬼滅の記録を何十年も破れないみたいなことにもなってほしくないなあ

206:名無シネマさん
20/12/01 10:15:41.60 1zasVSRyd.net
スタドラが消えてて草

207:名無シネマさん
20/12/01 10:15:51.56 cBDjaeNH0.net
>>190
文芸座は
【2本立て】1日の映画ファンサービスデイのため、皆様1150円で2本の映画をご覧頂けます。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

208:名無シネマさん
20/12/01 10:15:51.73 XexCJaM3r.net
>>180
合気道が出来たのが大正から昭和にかけてだな
基本の技でもう呼吸投げとかあるわ

209:名無シネマさん
20/12/01 10:16:34.22 zOZHVef9d.net
2回目の鬼滅行って来ます。今日は安いし複数観るぞ

210:名無シネマさん
20/12/01 10:16:39.39 Fvqt+d0R0.net
まあ元号が平成から令和になったということじゃないか?
世間は新しいもの求めている
元々ジブリも昭和時代は興行弱かったしな
平成元年にドラえもんに肩並べた経緯がある

211:名無シネマさん
20/12/01 10:16:52.44 NeePCRpQ0.net
2ヶ月前に鬼滅が300億超して邦画1位になるよって言ったらどれだけキチガイ扱いされたんだろうな

212:名無シネマさん
20/12/01 10:17:08.98 dd2HXflsa.net
>>199
子どもだったけどワクワクしたな
血湧き肉踊るてコピーは当時気味悪くて何のことか意味わからんかったがw
でも思い入れ一番は劇場で見たETだなあ子どもの頃に見れて良かったよ

213:名無シネマさん
20/12/01 10:17:31.94 bXfiCHhp0.net
>>205
ファミリーでもカップルでもお一人様でも気軽に行く娯楽の場所ってのが映画館ってことで根付くといいなあと思うわ
そしたら数年後鬼滅超え作品とかも夢じゃない

214:名無シネマさん
20/12/01 10:17:59.40 lPygBvZ8a.net
プログラマー様に感謝です。いつもありがとう御座います。

215:名無シネマさん
20/12/01 10:18:08.32 Fvqt+d0R0.net
昭和→平成→令和
ドラえもん→ジブリ→鬼滅
まあ結論から言うとこういうこと

216:名無シネマさん
20/12/01 10:18:32.82 Qw+230lbd.net
スタドラ。。。どこ。。。

217:名無シネマさん
20/12/01 10:18:32.84 yZlBS6DqM.net
2020/12/01 10:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *10300(+1600) 117151(.170) *90.4% 55.7% *53741 鬼滅の刃 無限列車編
*2 ***647(+*236) *15762(.216) *70.2% ***** **3396 ドクター・デスの遺産 BLA…
*3 ***406(+*135) **4074(.127) 141.0% 47.8% **4167 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*4 ***343(+**87) **8882(.172) *54.9% ***** **4471 罪の声
*5 ***325(+*117) **1934(.116) 792.7% ***** **6075 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 ***232(+**15) **6069(.192) 124.1% 42.2% **2005 魔女見習いをさがして
*7 ***224(+***0) **2166(.177) 533.3% 32.6% **1736 ミッドナイトスワン
*8 ***137(+**14) **2448(.099) 489.3% 75.2% **2589 きみの瞳が問いかけている
*9 ***136(+**26) **2856(.179) *76.8% 46.3% ***563 ホテルローヤル
10 ****88(+**71) *17820(.203) ****** ***** **1088 10万分の1

218:名無シネマさん
20/12/01 10:18:42.84 QDkar19B0.net
>>211
せいぜい「目指せ100億!」くらいだったもんな

219:名無シネマさん
20/12/01 10:19:11.19 1zasVSRyd.net
漏れてる割には鬼滅積んどるな

220:名無シネマさん
20/12/01 10:19:30.14 XexCJaM3r.net
>>217
漏れていても万

221:名無シネマさん
20/12/01 10:19:44.59 8AN7nBRga.net
>>218
100億てのも相当だけどな

222:名無シネマさん
20/12/01 10:19:54.29 /3P+751e0.net
ドラえもんは最終35億くらいかな

223:名無シネマさん
20/12/01 10:20:05.65 WyVt7+FFa.net
>>217
スタドラの公開がなかった世界線
という感じ

224:名無シネマさん
20/12/01 10:20:11.44 QRfDmsq20.net
普通平日のこの時間帯で10000いくのってどういう条件の映画だ?鬼滅来てから感覚狂ったわ。

225:名無シネマさん
20/12/01 10:20:17.17 1g7dGQ4E0.net
>>105
原作終わったあとちょっと下火になったからここまでなるとは思わなかったよ。
夏ぐらいには本屋も単行本山積みしてたしもう終わりかなって

226:名無シネマさん
20/12/01 10:20:50.54 IUQBU2neM.net
>>217
2桁差は中々見れないな

227:名無シネマさん
20/12/01 10:20:53.59 govhXNYnM.net
千と千尋は若い人ほど思い入れあるんじゃないの
小さい頃大好きで何度も観たとかで
自分みたいな中年にとっては数多いジブリ作品のひとつでしかないし、
それほど思い入れもないから
鬼滅にさっさと抜いてほしいとしか思わん

228:名無シネマさん
20/12/01 10:20:54.03 RfBHiS4nd.net
漏れていてもそれなりに積んでいく作品と完全シャットアウトされる作品の差はなんだ

229:名無シネマさん
20/12/01 10:20:55.05 Fvqt+d0R0.net
>>213
鬼滅が千尋抜くまで20年近くかかったけどまた20年かかるのかな?
その頃若者人口は大分減ってるな
映画人口も相当減ってるだろう
抜くの難しいだろうね

230:名無シネマさん
20/12/01 10:20:57.52 yZlBS6DqM.net
ドクデスも罪の声もあるのに
ドラちゃんは影も形もないのは
何なんだろうね?

231:名無シネマさん
20/12/01 10:21:07.25 WH8IH8Rba.net
>>224
公開2週目じゃないですかね

232:名無シネマさん
20/12/01 10:21:48.13 YV8EeH9q0.net
>>215
間違いなく鬼滅は時の寵児だが、
令和自体はまだ続くので、鬼滅=令和は暫定じゃないの?
それ以上のものが今後現れるかは不明でも可能性は有るということで

233:名無シネマさん
20/12/01 10:22:49.76 GK0NH0Ry0.net
スタドラ来週席減らし過ぎではないのか。
スタドラたたいてた俺がいうんだからよっぽどw

234:名無シネマさん
20/12/01 10:23:11.19 JLHQFBW10.net
>>228
市松補正だから上映で半分以上埋まってたらプラス
埋まらない回はマイナスになるんじゃないの?

235:名無シネマさん
20/12/01 10:23:19.82 hA8nZ8eZ0.net
イオンは市松継続だから設定変わらんだろうし、大きく影響出てるとしたらTOHOと109あたりなのかな

236:名無シネマさん
20/12/01 10:23:32.05 YV8EeH9q0.net
>>217
こう見ると、スタドラ2は頑張ってはいたのだなと気付く

237:名無シネマさん
20/12/01 10:23:43.20 Qw+230lbd.net
あーなるほど今日平日だけど映画の日だから一部の映画館で市松解除されてるわ。
それでバグってるっぽいな

238:名無シネマさん
20/12/01 10:23:48.66 Fvqt+d0R0.net
>>232
勿論今後これを越える作品は現れるかもだけど多分これがマックスになるかもね
2も比較的早くやるなら大成功するだろう
スタドラみたいに6年空けるは愚の骨頂だ

239:名無シネマさん
20/12/01 10:24:03.90 IUQBU2neM.net
>>229
未来の事は分からないけど
歴代一位になる様な作品は老若男女関係無く受けなきゃ駄目だと改めて分かった

240:名無シネマさん
20/12/01 10:24:06.90 2ogwQsvN0.net
>>165
アシタカは舞台もやってる人だから上手かったと思うよ
それを言うなら石田ゆり子のサンだと思うが
狼に育てられた娘なのであれでいいのかもな

241:名無シネマさん
20/12/01 10:24:18.01 QDVuVhLU0.net
この前もドラが逃げたよな
有言実行すぎるぞ

242:名無シネマさん
20/12/01 10:25:05.47 hA8nZ8eZ0.net
>>233
来週のスケジュール出てるとこ何個か見たけど、TOHOがドラほぼ小箱~中箱で回数5回前後まで減ってるよね
どんどん削られすぎて、冬休みまでもたない気がしてきた
その時には相当少なくなってる

243:名無シネマさん
20/12/01 10:25:51.38 JTekIA3q0.net
バグですか
イェーイクソ芋見てる?

244:名無シネマさん
20/12/01 10:25:58.48 JlZI0sj2a.net
トップをねらえはせめて今の10~20倍の館数があればなー
近場なら観に行ってた

245:名無シネマさん
20/12/01 10:26:05.02 hA8nZ8eZ0.net
>>237
映画の日というか、12/1からほとんどの劇場で全席販売になる
飲食OKになったから

246:名無シネマさん
20/12/01 10:26:16.93 Fvqt+d0R0.net
スタドラIMAX全て鬼滅に返して午前昼の回数増やして欲しいな
ぶっちゃけIMAXは助けにならんからな
わさドラのワースト早く回避したい
25億取れば回避出来ますので

247:名無シネマさん
20/12/01 10:26:17.33 Qw+230lbd.net
着席率50%以下の映画館がマイナス補正されてるのか、なるほど分かりやすい

248:名無シネマさん
20/12/01 10:26:22.04 RfBHiS4nd.net
>>234
10万分の1でもプラスが残るのにスタドラはマイナスになる程度しか入ってないのか…

249:名無シネマさん
20/12/01 10:26:26.11 bXfiCHhp0.net
冬休みはドラなしのポケモンで回すってことかなあ

250:名無シネマさん
20/12/01 10:27:15.21 +i9x2/jfp.net
鬼滅は令和のジブリとして定着するかと言われると、本誌連載が綺麗に終わってるってのと、流石に今がブームのピーク期だろう(流石にこれ以上の盛り上がりはないよね?)というので、長い目で見れば難しいんじゃないのか?

251:名無シネマさん
20/12/01 10:27:25.79 DFBuGK3Y0.net
お前らは鬼殺隊の中でもズタボロにされたりバラッバラにされたりするモブの方だからな
それなりに給与とかあるならまだいいけど

252:名無シネマさん
20/12/01 10:27:28.93 Fvqt+d0R0.net
>>242
他はそれより多いよ
東宝はちょっと冷遇してる感じかな
東宝とシネマズはまた別なのだろう

253:名無シネマさん
20/12/01 10:27:29.79 IsEN7et00.net
>>195
いや劇場で観たの千尋くらいだけどラピュタともののけの方が好きとかある

254:名無シネマさん
20/12/01 10:27:35.96 /3P+751e0.net
まぁ来年も人気続いてるか分からんからな

255:名無シネマさん
20/12/01 10:27:43.51 QDkar19B0.net
>>221
そうだった
歴代で100超えって40本あるか無いかくらいだっけ?

256:名無シネマさん
20/12/01 10:27:53.78 Qw+230lbd.net
>>245
なるほどサンキュー
市松継続してるところもまだあるしプログラマさんも大変やね、広告踏みまくるわ

257:名無シネマさん
20/12/01 10:28:03.51 GK0NH0Ry0.net
>>246
この席だと怪しくなったきたな。

258:名無シネマさん
20/12/01 10:28:19.56 DFBuGK3Y0.net
>>250
ブームから2年にもなるのに
なんら続いてくようなものや影響が見えないからなあ
呪術を祭り上げようというのがいるけど多分無理だし

259:名無シネマさん
20/12/01 10:28:47.59 XexCJaM3r.net
呼吸法からの合気道で思い出したんだが、合気道って技名+一~五教+表・裏って続くんだよな
両手取り一教 表、みたいな
ワニ先生合気道やってたかもしれん

260:名無シネマさん
20/12/01 10:29:07.89 qLa/FPTM0.net
ナルトだってサスケの写輪眼はクラピカの緋の目の丸パクリ
(一族の唯一の生き残り)
でも同じジャンプだからいいのだ

261:名無シネマさん
20/12/01 10:29:09.27 hA8nZ8eZ0.net
>>252
TOHOは初週からスタドラ他より冷遇って感じだった
イオンシネマはスタドラ7~8回のとこが多いね
ファミリー層がターゲットだから、まあまあ入ってるんだと思う

262:名無シネマさん
20/12/01 10:29:35.77 Fvqt+d0R0.net
新宇宙開拓史と新鉄人兵団がどちらも
24億台だな
これは抜きたいところ

263:名無シネマさん
20/12/01 10:29:46.91 XAavoUi3a.net
>>211コナン越え出来たら良いなぁ位に思っていたが真剣に新記録を予想してた人間は日本に何人いただろうか?

264:名無シネマさん
20/12/01 10:29:58.96 LLMQDu0T0.net
鬼滅は原作読むと次はどこを劇場版にするかすごく難しそうだから、2は数年後になるかもな
原作をあちこちカットして劇場版の尺に合わせるのはファンが一番嫌なことだろうし

265:名無シネマさん
20/12/01 10:29:59.64 IUQBU2neM.net
>>250
むしろジブリと同じ色じゃ無いから抜けそうなんだと思うわ

266:名無シネマさん
20/12/01 10:30:07.67 JlZI0sj2a.net
トップをねらえとガメラの共通点
どっちも樋口真嗣がメインスタッフにいる
トップのコンテは全話樋口氏が描いてるんだよ(庵野さんとの共作)

267:名無シネマさん
20/12/01 10:30:08.30 9XrUGcnYd.net
「もののけ姫」と「千と千尋の神隠し」で大半芸能人声優で大ヒットしたから、
深夜アニメ小規模覗く、200~300館の一般向けアニメ映画は主役・ヒロインを
俳優使う事が多いのかな?

268:名無シネマさん
20/12/01 10:30:14.47 orl8M+BJ0.net
呪術廻戦はゆーて鬼滅の半分くらいのヒットまではいくと思う

269:名無シネマさん
20/12/01 10:30:17.21 HpCAKDRs0.net
>>229
その頃は映画館絶滅危惧種や
レンタル系は絶滅してサブスクしか選択の予知なし

270:名無シネマさん
20/12/01 10:30:18.78 YV8EeH9q0.net
>>165
あれは、烏帽子(田中裕子?)に全部持っていかれたと思っているし、美輪明宏の存在感が凄かった
アシタカとサンは物語の進行役としか観ていなかった
自分の中でも非声優の許容に至った数少ない例

271:
20/12/01 10:30:21.99 5FFC8n4r0.net
ドラちゃんどこ

272:名無シネマさん
20/12/01 10:30:42.12 Fl3EfDs+0.net
EXILE関連の映画でヒットってある?
あそこは主役やらせるより脇でいい味出す人育てた方が良いと思う

273:名無シネマさん
20/12/01 10:31:07.83 GK0NH0Ry0.net
TOHO「もうドラえもんの顔もみたくない、みたいならイオンにでも行ってください」

274:名無シネマさん
20/12/01 10:31:18.47 DFBuGK3Y0.net
後釜というかジャンプで新鮮なのというと
ウェブのほうだと思うがずっと地下に落下していく縦スクロール向け()の漫画が
仕掛けも世界観も斬新だったな
最近見かけないけど

275:名無シネマさん
20/12/01 10:32:25.10 9XrUGcnYd.net
>>240
ゴメン間違いた、もののけのサン(石田ゆり子)の事だった。

276:名無シネマさん
20/12/01 10:32:43.21 Fvqt+d0R0.net
新宇宙はヤッターマンに敗北で2位発進
新鉄人は東日本大震災直撃
それで24億台

277:名無シネマさん
20/12/01 10:33:18.49 pa+7eOaCa.net
>>272
ハイロー
が一応ヒットかな

278:名無シネマさん
20/12/01 10:33:20.53 qLa/FPTM0.net
>>274
タテの国?
面白いよな

279:名無シネマさん
20/12/01 10:33:30.63 QDkar19B0.net
>>263
100億はいきそう、130超えくらいはするかも、流石に150超えはしない
くらいやったよワイは

280:名無シネマさん
20/12/01 10:33:37.62 JTekIA3q0.net
トップ画面は古くないんかなー
アニメのリバイバル増えとるのかな

281:名無シネマさん
20/12/01 10:33:40.14 AkSbWmsB0.net
>>60
案外本人は鬼滅のファンだったりしてね

282:名無シネマさん
20/12/01 10:34:00.19 hA8nZ8eZ0.net
>>268
映画だと最低150億?
結構厳しそう

283:名無シネマさん
20/12/01 10:34:03.61 Fvqt+d0R0.net
>>272
植物図鑑もあるよ

284:名無シネマさん
20/12/01 10:34:11.34 IsEN7et00.net
サンはあのキャラだから許された

285:名無シネマさん
20/12/01 10:35:10.69 govhXNYnM.net
ちょっと前まで地獄楽を推してる人が割といた気がするけど最近見ないな

286:名無シネマさん
20/12/01 10:35:21.00 SxaanSe50.net
>>213
持論ではあるけど鬼滅映画を見る為に久しぶりにそれこそ何十年振りに劇場に足を運んだ人達も
これをきっかけに今後も劇場に行く事になるとは思えないかな
職場内でもそういう話題がちょっと出て聞いてみたけどやはり普段行かない人は行かないとの事
ネタでも何でも無く「鬼滅かそれ以外か」の構図はあまり変わらなそう

287:名無シネマさん
20/12/01 10:35:33.81 Nmuo2rtp0.net
>>173
自分もそう思う
むしろジブリ信者の方が鬼滅の中傷がひどい
民度が疑われるのは一体どっちなんだか

288:名無シネマさん
20/12/01 10:35:57.74 Olih/Mg4a.net
ワイは今日仕事終わりに鮭島事件(2回目)からの鬼滅(21回目)という完璧なスケジュール(´・ω・`)

289:名無シネマさん
20/12/01 10:36:01.79 DFBuGK3Y0.net
>>284
獣に育てられてるからいろいろ足りない感じというかね

290:名無シネマさん
20/12/01 10:36:14.34 LLMQDu0T0.net
サンの棒は山犬に育てられたという設定でギリセーフ
倍賞と庵野がアウト

291:名無シネマさん
20/12/01 10:36:54.94 uDWsXDcG0.net
>>288
プロフェッショナルと呼ばせて頂きたいw

292:名無シネマさん
20/12/01 10:37:32.63 yZlBS6DqM.net
2020/12/01 10:36更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *12074(+1774) 129348(.187) *94.1% 61.0% *56842 鬼滅の刃 無限列車編
*2 ***777(+*130) *16610(.227) *72.2% ***** **3760 ドクター・デスの遺産 BLA…
*3 ***520(+*177) *10103(.195) *79.3% ***** **4627 罪の声
*4 ***391(+*-15) **4239(.132) 121.1% 55.2% **4489 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*5 ***337(+**12) **2038(.122) 330.4% ***** **5303 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 ***275(+**43) **6532(.206) 108.7% 60.0% **2090 魔女見習いをさがして
*7 ***224(+***0) **2166(.177) 533.3% 32.6% **1677 ミッドナイトスワン
*8 ***182(+**94) *19932(.227) ****** ***** **1243 10万分の1
*9 ***147(+**11) **2976(.186) *73.9% 44.9% ***565 ホテルローヤル
10 ***141(+***4) **2577(.104) 371.1% 75.9% **2540 きみの瞳が問いかけている

293:名無シネマさん
20/12/01 10:37:41.38 JTekIA3q0.net
>>274
時代やねえ

294:名無シネマさん
20/12/01 10:37:45.58 wvrtFj0KM.net
>>282
150億を結構厳しいと表現する時点で感覚麻痺しとる

295:名無シネマさん
20/12/01 10:37:54.97 Nmuo2rtp0.net
>>227
逆逆
若い子はジブリなんか興味ない

296:名無シネマさん
20/12/01 10:38:00.22 YV8EeH9q0.net
>>288
3回目の鬼滅で迷っている自分……
穴があったら入りたい

297:名無シネマさん
20/12/01 10:38:12.00 orl8M+BJ0.net
>>282
漫画の売り上げのつもりだけど
映画もワンチャンそれぐらいいってほしい

298:名無シネマさん
20/12/01 10:38:40.90 Fvqt+d0R0.net
鬼滅ここまで来たら年内完封勝利が美しいかな
ポケモン頑張れ派だけどちょっときついかもな
約束はアンビリしなければいいです

299:名無シネマさん
20/12/01 10:38:46.13 QDkar19B0.net
>>282
鬼滅のせいでハードルおかしくなってるが、年代や性別に偏りがあると100億なんてまあ行かないよね。
呪術で映画やるなら、まあワンピースくらいかなと思ってる。普通にヒット~大ヒットくらいのレベル

300:名無シネマさん
20/12/01 10:39:14.90 yqxAqaU00.net
鬼滅の特典イオンはもうなくなったところ多いみたい

301:名無シネマさん
20/12/01 10:39:46.23 yZlBS6DqM.net
TOHO日比谷 12/5 (土) 箱割
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 395x6
(土曜以外、金・日曜以降は 456x6)
FGO 舞台挨拶 456x1 通常 456x4
(日曜以降は 120x6)
魔女がいっぱい 151x6
ミセス・ノイズィ 98x5
オール・マイ・ライフ 257x6(1週間限定)
君は彼方 98x1
トータルリコール4K 98x3
鬼滅の刃 IMAX 339x4
鬼滅の刃 489x5、120x5
(日曜以降は 基本 489x5、257x5)
STAND BY ME ドラえもん2 IMAX 339x1
STAND BY ME ドラえもん2 98x6
罪の声 98x5
ミッドナイトスワン 106x3
ドクター・デスの遺産 98x4
魔女見習いを探して 98x3
ホテルローヤル 106x2
日本沈没2020 98x1
プレミアムは土曜以外は エヴァ序、最大箱は鬼滅がキープ
オール・マイ・ライフは12/10までの日比谷1館1週間限定上映
ドクター・デス、ホテルローヤル、日本沈没 が12/10で終了予定
シャオヘイ、おらおら、早くも 10万分の1 が12/3で終了

302:名無シネマさん
20/12/01 10:40:00.80 XexCJaM3r.net
呪術の映画はヒロアカくらいじゃね

303:名無シネマさん
20/12/01 10:40:20.29 qLa/FPTM0.net
>>297
六千万部売れって?
無茶だ

304:名無シネマさん
20/12/01 10:40:36.69 /3P+751e0.net
3Dドラえもん2はまぁさすがにわさびドラえもんのワースト興行成績にはならんよ
先週平日の積み方と二週目土日の先週比からして、席や回数減っていくからあとは緩やかに下降するけど
冬休みは 朝 昼 夜 三回の 朝中箱 昼夜小箱 と予想しとこうかな
さっき35億と予想したが やっぱ30億くらいと予想しとこ

305:名無シネマさん
20/12/01 10:40:45.64 yZlBS6DqM.net
洋画好きの日比谷なのに
魔女がいっぱいの扱い良くないなー

306:名無シネマさん
20/12/01 10:41:06.71 QDkar19B0.net
>>292
シャオヘイがマイナスか
これはやはり修正コースやね

307:名無シネマさん
20/12/01 10:41:17.41 +zLfY12e0.net
ドラはTOHOの箱は小さい
回数は6回がほとんどで変更なし
あとまだimax残るんだな、契約の問題か

308:名無シネマさん
20/12/01 10:41:24.37 JPBq6t4G0.net
漫画映画化は鬼滅の興行成績と映像クオリティと比較されるようになるんだろうな
「鬼滅が300億なんだから、〇〇も100億位は行けるだろ」と軽く言われちゃうようになる恐れも
もしくは「〇〇は原作は鬼滅に負けず劣らず面白いのにアニメ制作が〇〇だから人気出ない」と
アニメ制作会社が叩かれる可能性も高まる
そういう後遺症も今後に残りそうだ

309:名無シネマさん
20/12/01 10:41:30.75 LLMQDu0T0.net
今の10~20代前半はジブリ自体興味ないと思う
幼児期にさんざん見せられすぎて当たり前になり、自分の嗜好とか強い執着とかなさそう

310:名無シネマさん
20/12/01 10:41:36.97 XexCJaM3r.net
>>301
さすが日比谷だ慈悲がない

311:名無シネマさん
20/12/01 10:41:55.41 Fvqt+d0R0.net
>>301
滝沢とサイレントやらないのにドラえもんこの扱いかーーー
日比谷はドラえもん入っていた方なのに

312:名無シネマさん
20/12/01 10:42:27.06 3YoZWZYQd.net
いやー混んでたね
飲食解禁になったけど買ってる人少なかった

313:名無シネマさん
20/12/01 10:42:33.78 /3P+751e0.net
エヴァ序にそんなにいるかしら席?

314:名無シネマさん
20/12/01 10:43:39.43 hA8nZ8eZ0.net
>>299
ごめん、濁したけど結構どころじゃないなw
ワンピースも厳しいんじゃないかと個人的には思う
銀魂レベルかな

315:名無シネマさん
20/12/01 10:43:49.67 govhXNYnM.net
呪術はワンピースより客層狭そうだけどな
ツイステとかが好きな人たちに受けそう

316:名無シネマさん
20/12/01 10:43:58.32 K4kvtfLcM.net
2ちゃん黎明期の無限城のような楽しさを忘れられない身としては鮫島がものすごく気になる
隅の方で見てみたいけどガラガラだと目立つかな?
友達にインターネット何見てるの?と聞かれて答えられなかったあの頃…

317:名無シネマさん
20/12/01 10:44:08.51 LLQUo/+Ca.net
呪術は映画公開するとしても多分テレビアニメ終わりの2021年3月に発表で公開するのは2022年の春頃でしょ
その頃には今の異常な鬼滅の刃バブルは終わってると思うしな
まだ鬼滅の刃はアニメ化が続いてアニメ・漫画の中では人気だと思うけど

318:名無シネマさん
20/12/01 10:44:17.29 OtK+IcW90.net
>>290
庵野は選ばれる過程をドキュメントで見たけど
倍賞はなんで選ばれたのか全くわからん
婆さんの声だけならまだ我慢できたけど若い娘に戻ったソフィーをやらす暴挙はなんなんだ

319:名無シネマさん
20/12/01 10:44:20.77 TjTDoxlW0.net
>>302
そのくらいっしょ
呪術は一般的な少年漫画で幅広い層に広がるとは思えん

320:名無シネマさん
20/12/01 10:44:24.29 DFBuGK3Y0.net
>>308
そういうのは2年くらいで終わるから安心しろw
半沢の後も「もうテレビ関係者は半沢が数字とってるからじだいのせいにできない」
とか言われたけどすぐに半沢は特例ということになったし
半沢の続編も前作より数字は取れなかった

321:名無シネマさん
20/12/01 10:44:29.75 Fvqt+d0R0.net
>>304
スタドラ6週目だからなー
きついよね
鬼滅でさえ初動33億→10億だったからね

322:名無シネマさん
20/12/01 10:44:52.22 JTekIA3q0.net
>>301
FGOクルー

323:名無シネマさん
20/12/01 10:44:52.35 e19XKscm0.net
>>308
でぇじょうぶだ
そういう時のための普通枠としても
今年はエヴァガとかロシャオとかおるからな
「いやいやw…いうても優秀なアニメでも興収こんくらいいけば良い方ですぜ?」
ってさ

324:名無シネマさん
20/12/01 10:44:53.40 ArE0ap4I0.net
おっさんおばさんには分からんだろうけど子供にとってマジでワニ先生は神様みたいな存在になってる
それこそ昔でいう鳥山とかパヤオみたいな

325:名無シネマさん
20/12/01 10:45:56.57 RBD0zxOk0.net
今日の数字は映画の日と考えると
19時過ぎに修正積みが来る可能性が高いと見ていいのか?

326:名無シネマさん
20/12/01 10:46:04.36 Olih/Mg4a.net
>>323
君彼もあるしな(´・ω・`)

327:名無シネマさん
20/12/01 10:46:13.87 IF69ldtPp.net
鬼滅のせいで感覚破壊されまくってるな
軽く鬼滅の半分と言うがそれ漫画でもアニメ映画でも歴史に残る超ヒットだぞ

328:名無シネマさん
20/12/01 10:46:38.25 hA8nZ8eZ0.net
>>301
日比谷いくらなんでもドラの箱が不遇すぎないか?
IMAXはいらんけど契約かなー

329:名無シネマさん
20/12/01 10:46:45.21 iyCGJ8KR0.net
うちの近くのシネコンもいよいよ金曜から鬼滅の回数10回切ったなあ
しかもそんなに大きくないスクリーン
1,2番目にでかい所は全部滝沢歌舞伎に使ってんんだけどあれそんな入るもんなん?
ジャニオタしか行かんだろうに

330:名無シネマさん
20/12/01 10:47:14.26 DFBuGK3Y0.net
>>309
そういう経緯で育ったのはディズニープリンセスとか下手すると親子二代で見続けるだろ?
ジブリの後釜がいないから見るやついないだけで

331:名無シネマさん
20/12/01 10:47:14.57 YV8EeH9q0.net
>>312
「いいよ」と言われても、自分で是非を判断して行動することを
コロナ禍で相当鍛えられた気がする

332:名無シネマさん
20/12/01 10:47:31.86 zuOrx4io0.net
>>286
それでも映画館に行くことへのハードルが下がればいいよね
長期休みの時映画館にでも行くかみたいな

333:名無シネマさん
20/12/01 10:47:43.47 zQ4I+6hR0.net
100億って中々なハードルだよな本来

334:名無シネマさん
20/12/01 10:47:50.78 0Dwu5Y5X0.net
>>299
コナンですらまだ100億いってないという現実をもう一度思いだした方がいいフェーズに入ったね

335:名無シネマさん
20/12/01 10:47:52.58 5by6ouMY0.net
>>325
ドラえもんが入ってないから
確実に修正は来る

336:名無シネマさん
20/12/01 10:47:53.45 hA8nZ8eZ0.net
てか、エヴァリバイバルなのにこんな大箱用意するんだ
ガラガラにならないか心配
普通に新作は見に行く予定だが、過去作を今劇場で見る熱意はさすがにないな

337:名無シネマさん
20/12/01 10:47:57.89 XexCJaM3r.net
>>319
チェンソーまで行くと年齢層が上に広がるんだがなあ

338:名無シネマさん
20/12/01 10:47:59.41 pa+7eOaCa.net
>>326
君彼をしょっちゅう君波に空目してしまう(´・ω・)

339:名無シネマさん
20/12/01 10:48:02.90 1OrTSPpU0.net
>>292
ミッドナイトスワン!?!なんでまだ

340:名無シネマさん
20/12/01 10:48:25.15 wvrtFj0KM.net
すぐ鬼滅並み、とか鬼滅のようになる、とか軽く言われるのも感覚破壊だよな。
そこ目指す前に超えるものが山ほどあるだろとw

341:名無シネマさん
20/12/01 10:48:37.48 Ox7JkvOUd.net
日比谷の箱割に文句言う人は必ず多発するけど
ドラが減ってるのはそれより入る作品があるだろうってだけの話

342:名無シネマさん
20/12/01 10:48:43.85 Fvqt+d0R0.net
通常ドラは春休み4週目だし
コナンもGW3週目だからなー
ワンピースポケモンはスタートから
夏休みだしどうしてもスタドラ条件が
不利だよな
閑散期にこれだけ出せてる鬼滅は
例外中の例外だろう

343:名無シネマさん
20/12/01 10:48:56.35 JPBq6t4G0.net
「軽く鬼滅の半分=138億超え」邦画一覧
千尋 君縄 ハウル もののけ 踊る2 ポニョ 天気・・・
以上

344:名無シネマさん
20/12/01 10:49:01.77 KuSEelPtd.net
確か日比谷のドラは先週△印がいくつかついていたな
98席全て埋めたれ(笑)

345:名無シネマさん
20/12/01 10:49:04.83 qf8NIGWv0.net
>>286
映画は数年に一度だけどチケット取りやすいし座席も快適
こんなにアニメや映画館が進化してると思っていなくてとどめはIMAX
巨大スクリーンやドルシネも味わいたいw
いまは鬼滅リピートだけど手を伸ばしていくつもり
こちらもあくまで個人的感想

346:名無シネマさん
20/12/01 10:49:06.64 JTekIA3q0.net
深夜アニメのちょっと調子のいいやつが10~20億いくかいかないか
ってとこだよな
マイナーニッチ系が5億
コナンは破格だけど100億はなかなか到達しないし

347:名無シネマさん
20/12/01 10:49:13.27 QDkar19B0.net
>>327
現段階の三分の一でも年によっては年間映画トップ狙えるという

348:名無シネマさん
20/12/01 10:49:19.34 enLYWBa2F.net
3回目の鬼滅行きたいけど同居のジジババがうるさい。
映画館観に行くなんてコロナにかかりに行くようなもんだろ!私達を殺す気か!
いや、映画館換気してるし、おしゃべりしてる人もほとんどいないよって何度も説明してるんだよなあ
高校生の弟にも修学旅行行くなよ!コロナもらってくるだろう!!って喚いてたわ。
こっそり映画行っても詮索ひどいし疲れるわ

349:名無シネマさん
20/12/01 10:49:37.21 GK0NH0Ry0.net
>>341
そのスタドラが無策を証明してしまってたからなあ。

350:名無シネマさん
20/12/01 10:50:07.73 98vRIH1ra.net
IMAXは客の質が高めだから安心して見れる感

351:名無シネマさん
20/12/01 10:50:11.43 1zasVSRyd.net
これは漏れ分が加算されたら
ドカンと来るな

352:名無シネマさん
20/12/01 10:50:16.96 JTekIA3q0.net
エヴァは散々地上波でやったからニーズあるのか気になる
あとFGOも…特典情報出たのかな

353:名無シネマさん
20/12/01 10:50:19.60 LLMQDu0T0.net
市松の快適さを知ったからこれからも市松なら色んな映画観ようと思ったよ
とりあえず三国志は行く

354:名無シネマさん
20/12/01 10:50:53.06 1zasVSRyd.net
FGOはどうしようかなと

355:名無シネマさん
20/12/01 10:51:25.07 bXfiCHhp0.net
エヴァはこんなに箱いらんと思うけどなあ

356:名無シネマさん
20/12/01 10:51:40.28 JTekIA3q0.net
>>348
大変だなあ 黙って行けばいいのにw
と思いつつ、万が一感染してたら責任とらんから怖いよね
がら空きのところ狙えば

357:名無シネマさん
20/12/01 10:51:48.15 XeZhHia10.net
>>143
YOUTUBEで刀鍛冶の人がワニ先生は相当刀に関しての知識があると思うって言ってた
だから武道なんかも結構詳しいんじゃないかな?

358:名無シネマさん
20/12/01 10:51:54.33 XexCJaM3r.net
日比谷がエヴァが多いのは客層なのかな
社会人になってるエヴァ信者狙ってるのかもしれん

359:名無シネマさん
20/12/01 10:51:55.79 ArE0ap4I0.net
ジブリの後釜はてっきり新海作品になると思ってたけどまさか鬼滅とは予想外だったな
これからも最後までアニメ化して国民アニメになってくれ

360:名無シネマさん
20/12/01 10:52:04.45 zuOrx4io0.net
>>339
昨日舞台挨拶とかしてたような?

361:名無シネマさん
20/12/01 10:52:16.40 e19XKscm0.net
>>337
チェンソーはむしろ
技術的にはハリウッドで実写化して欲しい
けどポリコレ的には日本アニメがベストっていう
凄くもどかしい位置にいると思う
…邦画でも突然変異すればワンチャンかなぁ

362:名無シネマさん
20/12/01 10:53:16.26 Fvqt+d0R0.net
エヴァこんなに埋まるのか?

363:名無シネマさん
20/12/01 10:53:55.20 1zasVSRyd.net
東宝的にエヴァには鬼滅と同レベルの期待をかけているのかも

364:名無シネマさん
20/12/01 10:53:58.45 hA8nZ8eZ0.net
>>362
心配になるよねw
好きだからこそ、ハードル高いなと思ってしまった
箱泥棒って言われない程度には埋まって欲しいけど

365:名無シネマさん
20/12/01 10:54:06.71 IvL/I1t7a.net
>>350
朝ちゃんと起きて早い時間に映画観れる層と
高いお金払って質のいいもの観ようとする層は行儀いい人が多いよな映画館

366:名無シネマさん
20/12/01 10:54:24.47 U9tT1mYw0.net
>>313
序と破は映画館の大画面で見たいって層はそれなりにいそう
問題はQ、あれを映画館の大画面で見たいって層がいるのだろうか

367:名無シネマさん
20/12/01 10:54:41.71 ArE0ap4I0.net
なぜ今の子どもたちにジブリが受けないかって言うと必殺技を叫ばないからなんだよな
千尋とか全く必殺技を叫んでないのが駄目
少なくとも今の子供達にとってはね
子供にとって象徴的な技がないとな

368:名無シネマさん
20/12/01 10:55:19.48 RfBHiS4nd.net
エヴァ新作はともかく再上映に箱あげすぎじゃない?

369:名無シネマさん
20/12/01 10:55:25.66 KNbxRialM.net
>>348
そんなジジババいらない

370:名無シネマさん
20/12/01 10:55:35.16 WH8IH8Rba.net
>>274
中国漫画は縱スクロールなんだよな
ジャンプ編集部が中国アジア市場向けに中国からの漫画家発掘育成してる

371:名無シネマさん
20/12/01 10:55:39.56 DFBuGK3Y0.net
>>367
意味不明な誘導いいかげんにしろよw
むしろ技名叫ぶところはハードルだろ
許されるものと許されないものは今後明確に分かれていく

372:名無シネマさん
20/12/01 10:56:01.10 yZlBS6DqM.net
エヴァは破とQにも大箱くれるんやろか

373:名無シネマさん
20/12/01 10:56:09.25 XexCJaM3r.net
>>361
わかる絶対洋画映えする
アニメが妥当なのもわかる
チェチェチェーチェ・チェーチェチェなとこあるのが邦画だと間抜けになりそうだわ

374:名無シネマさん
20/12/01 10:56:20.95 YV8EeH9q0.net
エヴァは分からん
初期のファンやオタは、見続ける>>離脱する
として、
更に今までの過程で新規のファンを掴んで牽引していれば、
分母が増えて興収的にもある程度は成功するだろう
問題はどの程度分母が増えているか・映画館の一見さんに興味を持ってもらうかだ

375:名無シネマさん
20/12/01 10:56:28.49 JTekIA3q0.net
縦スクロール見たことないけど
1コマずつ見せるタイプのは好かん

376:名無シネマさん
20/12/01 10:56:31.52 ArE0ap4I0.net
ドラ戻った!

377:名無シネマさん
20/12/01 10:56:42.46 govhXNYnM.net
自分も鬼滅で初めて観たIMAXが楽しかったので
今後も映画観賞を娯楽の選択肢に復活させようかなと思っている
でも観たいと思う映画がなかなかないのよね…

378:名無シネマさん
20/12/01 10:56:44.03 yZlBS6DqM.net
2020/12/01 10:56更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *17107(+5033) 142105(.206) 120.2% 42.1% *74368 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **2164(+****) *71829(.223) *60.5% 51.0% **9533 STAND BY ME ドラ…
*3 **1371(+*594) *18633(.255) 107.2% 60.0% **5577 ドクター・デスの遺産 BLA…
*4 **1003(+*483) *11199(.216) 133.4% 51.8% **5311 罪の声
*5 ***632(+*450) *21291(.243) ****** 58.2% **2976 10万分の1
*6 ***616(+*225) **4975(.155) 133.3% 32.3% **5549 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*7 ***468(+*131) **2741(.164) 407.0% 34.2% **5498 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*8 ***356(+**81) **7312(.231) 111.2% 43.3% **2434 魔女見習いをさがして
*9 ***274(+****) *17424(.684) *64.6% 45.3% ***504 映画プリキュアミラクルリープ…
10 ***273(+**49) **2610(.214) 650.0% 35.9% **1955 ミッドナイトスワン
ドラ生還

379:名無シネマさん
20/12/01 10:56:49.62 WH8IH8Rba.net
>>317
来年はマッパはんフィギュアスケートアニメにシフトしそうやん

380:名無シネマさん
20/12/01 10:57:18.71 1zasVSRyd.net
ドラ復活

381:名無シネマさん
20/12/01 10:57:22.87 uDWsXDcG0.net
>>301
ドクデス、住民の評価酷い割には頑張ってると思ったが…
罪の声より先に切られるとはw
罪の声は10億超えたけど、ドクデスは公開1週遅れだっけ?で5.5億じゃ日比谷は許さんのだな

382:名無シネマさん
20/12/01 10:57:27.19 abs3OBi80.net
>>274
ってか世界的にはWEB漫画は縦スクロール主流なんだけど…日本が中心だと思っちゃってるんだろな

383:名無シネマさん
20/12/01 10:57:35.22 SdP2tIf90.net
>>339
10週目に舞台挨拶して終了してた劇場復活させた
今6億5千万超えてるからコツコツ積んで最終7億行くかな

384:名無シネマさん
20/12/01 10:57:38.66 YLsmpiTpa.net
>>159
イオンが入っててドラがコレってあるかね
朝だからあるか(鬼滅から目を逸らし)

385:名無シネマさん
20/12/01 10:57:43.23 zuOrx4io0.net
>>367
単に宣伝量の違いでは?

386:名無シネマさん
20/12/01 10:57:51.15 hA8nZ8eZ0.net
お、直った?

387:名無シネマさん
20/12/01 10:57:52.84 JTekIA3q0.net
日比谷はゴジラ像もあるしシンゴジのイベントやってたし
恩でもあるのかな
煉獄さんの像はまだか

388:名無シネマさん
20/12/01 10:57:55.23 1zasVSRyd.net
相変わらずの鬼滅一強状態

389:名無シネマさん
20/12/01 10:57:56.59 Nv23tAsD0.net
呪術はワンピくらいいったら御の字くらいだよ
アマプラ配信して、作画もきれいだから鬼滅と同じ路線いってるのは分かる
確かに面白いし、腐女子が沸きそうなところもある
けど、ストーリーが少年バトルものから抜け出せないわ

390:名無シネマさん
20/12/01 10:58:02.20 gKm2xA3e0.net
>>378
お、直ったか?

391:名無シネマさん
20/12/01 10:58:03.01 RfBHiS4nd.net
客入りが増えて相殺されただけで修正ではなさそうだな

392:名無シネマさん
20/12/01 10:58:14.71 QDkar19B0.net
修正完了かな

393:名無シネマさん
20/12/01 10:58:21.81 GK0NH0Ry0.net
>>378
これが正常値だったらTOHOに謝らないといけないなw

394:名無シネマさん
20/12/01 10:58:24.42 znNeP+tv0.net
>>378
直った感じかな
P様いつもありがとう

395:名無シネマさん
20/12/01 10:58:31.34 DFBuGK3Y0.net
>>382
広告付き漫画のダウンロード数の話ならここではしないでね?

396:名無シネマさん
20/12/01 10:58:42.36 TjTDoxlW0.net
>>336
普通に箱返上になると思う

397:名無シネマさん
20/12/01 10:58:42.59 ArE0ap4I0.net
>>389
>>ストーリーが少年バトルものから抜け出せない
それは鬼滅も同じだしそれでいい

398:名無シネマさん
20/12/01 10:58:46.43 DFVGQToM0.net
よくみんな治ったとかわかるな

399:名無シネマさん
20/12/01 10:58:59.84 IUQBU2neM.net
>>378
やっとまともにwありがとうございます

400:名無シネマさん
20/12/01 10:59:04.68 XexCJaM3r.net
スタドラおかえり

401:名無シネマさん
20/12/01 10:59:14.63 6E2hFqqNa.net
>>288
21?!
15回行ったって人は見たことあったが、上には上がいた…

402:名無シネマさん
20/12/01 10:59:14.72 ArE0ap4I0.net
進撃の巨人のように少年漫画であることを放棄したストーリーになる方が駄目

403:名無シネマさん
20/12/01 10:59:25.03 LLMQDu0T0.net
相変わらず鬼滅の数字だけあたおか

404:名無シネマさん
20/12/01 10:59:35.10 JPBq6t4G0.net
>>357
ひょっとこ刀鍛冶が包丁で炭治郎を殺そうとするシーンあるけど
あのギャグシーンに実は作者の刃物への造詣の深さがよく表現されてるんだよねw
ナイフや包丁等刃渡りの短い得物で相手を殺すなら、刃物を腰だめに固定して
体当たりしながら全体重かけて相手の腹部に刃物を突き立てるのが鉄則なんだよ
因みに背中を上段から切り付けて、額にもやっぱり上から切り付けた
忠臣蔵の浅野内匠頭は、武士のくせに刃物の使い方が分かってない
URLリンク(comic-kingdom.jp)

405:名無シネマさん
20/12/01 10:59:47.35 TjTDoxlW0.net
>>354
TVクオリティの作画を映画で見るの辛すぎぃ!

406:名無シネマさん
20/12/01 10:59:58.42 Nv23tAsD0.net
>>367
ノリが昭和だからってのもある
カリ城がもてはやされるけど、先日見直したらノリが古い
食事シーンも食事は美味しそうだけど、ガツガツ食べるのは汚ならしいと最近の子供は感じるようだ

407:名無シネマさん
20/12/01 11:00:17.91 gKm2xA3e0.net
>>354
観る金で課金するわ…

408:名無シネマさん
20/12/01 11:00:21.77 zuOrx4io0.net
>>348
一度ガラガラの映画館で鑑賞すれば安心するんだけどね

409:名無シネマさん
20/12/01 11:00:30.03 F+kA00red.net
>>381
2週遅れだよ

410:名無シネマさん
20/12/01 11:00:34.16 JTekIA3q0.net
>>397
ティーンズ向けの作品が対象の層にちゃんと受けてるのっていいよね

411:名無シネマさん
20/12/01 11:00:40.42 Ox7JkvOUd.net
ザキえもんこんなに低いの

412:名無シネマさん
20/12/01 11:00:47.85 4vfekd1q0.net
エヴァはリバイバルなのもそうだけどもう一月もすればテレビでやるのに映画館行くの?という感じ

413:名無シネマさん
20/12/01 11:00:50.13 KXNugFFFd.net
>>378
お疲れ様です

414:名無シネマさん
20/12/01 11:01:08.32 2ztT8A0fd.net
いやヴァイオレット強すぎるw
何周目ですかね

415:名無シネマさん
20/12/01 11:01:12.21 DgrXocTu0.net
ドラの前週比的にまだ完全には修正できてはないね

416:名無シネマさん
20/12/01 11:01:13.42 glg/qK6ap.net
>>378
直ったっぽいな

417:名無シネマさん
20/12/01 11:01:27.73 JTekIA3q0.net
>>354
星5でもつければええのにな

418:名無シネマさん
20/12/01 11:01:28.55 ArE0ap4I0.net
鬼滅も進撃もグロ系であるけど鬼滅は少年漫画であることと王道を忘れてないのよ
進撃はそこら辺放棄してから見放された

419:名無シネマさん
20/12/01 11:01:39.57 TjTDoxlW0.net
>>412
ちょっと前にもTVでやったしねぇ

420:名無シネマさん
20/12/01 11:01:42.47 WH8IH8Rba.net
>>363
また庵野が病むやん
それともシンエヴァの出来がよっぽど良かったのか

421:名無シネマさん
20/12/01 11:01:47.49 gKm2xA3e0.net
呪術は最早呪術がどっかに行って殴り合ってるだけなのがw

422:名無シネマさん
20/12/01 11:01:59.07 Olih/Mg4a.net
戻ったか(´・ω・`)?
累計着席率
鬼滅 12.03%
ドラ  3.01%
毒死  7.36%
罪声  8.96%
1/10  2.97%
小黒 12.38%
ヴァ 17.07%
魔女  4.87%
大友  1.57%
草彅 10.46%

423:名無シネマさん
20/12/01 11:02:10.54 Nv23tAsD0.net
>>397
悪いとは誰も言ってない
少年漫画なんだからそれで良い
鬼滅は異端だったのがプラスになり全方位になった

424:名無シネマさん
20/12/01 11:02:17.28 hA8nZ8eZ0.net
>>412
そもそも新作見に行くようなファンはほぼ円盤持ってると思うんだよねw
映画館でもう一度観たいってコア層がどんだけ入るかだなー

425:名無シネマさん
20/12/01 11:02:24.01 qf8NIGWv0.net
>>348
これはひどいね
弟くんが特に可哀想…

426:名無シネマさん
20/12/01 11:02:37.85 JPBq6t4G0.net
鬼滅以外も軒並み先週比100超えてるしこんなもんでしょ
ドラは死亡確認ってだけじゃ?

427:名無シネマさん
20/12/01 11:02:39.97 gsQIf2vq0.net
>>350
そりゃ高い金払える層だからね
電車でも新幹線やグリーン車は変な人に当たる確率が低い

428:名無シネマさん
20/12/01 11:02:42.52 Olih/Mg4a.net
>>401
こないだエキスポIMAX行ったとき近くの人が21回目と23回目とか話してたから
まだまだ上には上がいるぞ(´・ω・`)

429:名無シネマさん
20/12/01 11:02:53.06 ArE0ap4I0.net
大体少年漫画のストーリーが少年漫画から抜け出せないことが何が悪いのか分からん

430:名無シネマさん
20/12/01 11:03:03.31 uhkL9mS00.net
ドラはまだ低すぎるし完全に直ってはなさそう

431:名無シネマさん
20/12/01 11:03:07.80 iyCGJ8KR0.net
>>348
映画館の換気実験の動画youtubeにあるからそれ見せてやったら?
後映画館のシートの市松模様見せてこれだけ離れてるから
大丈夫なんだよーって説明してあげたら

432:名無シネマさん
20/12/01 11:03:28.46 rmOud9mgH.net
今日から市松全面解除やろ?ちゃうん?
データトラブルありそうやね

433:名無シネマさん
20/12/01 11:03:34.48 +zLfY12e0.net
完全に戻った?まだのような気がするが

434:名無シネマさん
20/12/01 11:03:43.73 jmgGl7VBa.net
>>404
浅野内匠頭の親戚の大名が
「何故突かなかった!」
って悔しがったそうな
それだけ逆上していたんだろうね

435:名無シネマさん
20/12/01 11:04:00.65 ArE0ap4I0.net
>>423
いや鬼滅は少年漫画の異端的内容ではないと思う
むしろ少年漫画の集大成的作品と考えてる

436:名無シネマさん
20/12/01 11:04:07.60 1g7dGQ4E0.net
fgoが爆死してオワコン扱いされるんだろうなw

437:名無シネマさん
20/12/01 11:04:12.45 JTekIA3q0.net
>>425
こんなノイローゼ気味な家庭もあるんだなあ
コロナはバカにはできんとはいえあまり怖がらせるのもなあ
修学旅行すら行けないのって

438:名無シネマさん
20/12/01 11:05:08.24 5l8sG0HU0.net
>>348
コロナハラスメントですわ…

439:名無シネマさん
20/12/01 11:05:26.29 KRWtV8Rca.net
>>432
だから先週比おかしいんじゃね?

440:名無シネマさん
20/12/01 11:05:28.79 FzD0cWG8p.net
>>385
宣伝量ならジブリはかなり多い

441:名無シネマさん
20/12/01 11:05:53.60 DFBuGK3Y0.net
エヴァ前はジャンプ最盛期
その嘘くささに富樫が幽白でまずブチ切れた
「お前らは永遠と戦い続けるがいい」
翌年「レベルE」で復帰したがあの悪辣なジャンプ編集部を手玉に取ってる感じは痛快だった
そしてエヴァ登場
庵野だけでなくジブリ関係者も
・ライブ感を取り込む
・パンツを脱げ、自分をさらけ出せ、オリジナルは自分の人生の中にしかない
・でもヲタなどターゲットのリサーチも忘れずにね?
このテーゼが鬼滅ブーム以前まで業界を支配していた
新海も大きな影響下にある
鬼滅には上記のような要素はほぼない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch