興行収入を見守るスレ4061at MOVIE
興行収入を見守るスレ4061 - 暇つぶし2ch391:名無シネマさん
20/11/29 13:31:28.38 m7XfLhMr0.net
>>379
あまり売れすぎると変に横槍入って失敗してただろうな
言い方あれだが期待されてなかったのが全部成功に繋がってる気がする

392:名無シネマさん
20/11/29 13:31:29.47 Taf1/AYm0.net
>>367
まぁ終わった作品の鬼滅と
これからもジャンプ本誌を支えるワンピだったら
後者を応援しなければならないっつーのはわかるんだが
それがあまりにも露骨というか、やらかしてるよなぁ
たぶん、集英社の上層部にワンピ関係者が多すぎて、
ダウンタウンに支配されてる吉本みたいになってるんだろう

393:名無シネマさん
20/11/29 13:31:33.03 CMk1Lp6da.net
イノシシはなんなんだ!

394:名無シネマさん
20/11/29 13:31:34.05 RJwh4X+E0.net
>>353
集英社的には大事にするコンテンツじゃないから
金の面さえ折り合えばすぐ許可しそうなんだよな
カナヲのように売り飛ばす

395:名無シネマさん
20/11/29 13:31:36.51 DYMkrDETd.net
>>372
そういえば同じ作者のハガレンも銀の匙もジャニ主演だったな

396:名無シネマさん
20/11/29 13:31:52.60 KhORCJm70.net
>>384
イノシシ何なんだルート思い出して草w

397:名無シネマさん
20/11/29 13:31:55.23 rwsuXxD30.net
>>367
ワンピが長年もたらした(さらに数年はもたらす)利益考えりゃまあ頭は上がらんのだろう

398:名無シネマさん
20/11/29 13:31:57.72 uCgL/tVJd.net
>>227
逆でアニプレ高橋P側からUFO指名とのこと
全ての関係者が漏れなく各々の責務を全うした
から生まれた数字だと思う
原作編集制作作画声優劇伴音楽配給箱割観客
どれかひとつでも質が劣ると到達出来ない

399:名無シネマさん
20/11/29 13:32:01.15 NX/DAcOJ0.net
>>306
総集編を劇場版前後編にして繋いではいたんだけどね
コロナなければ正直もっと行ってたと思うので残念

400:名無シネマさん
20/11/29 13:32:06.96 e1fS8qUn0.net
>>271
詳しくは決まってないけど、シーズン2の予告あるよ

401:名無シネマさん
20/11/29 13:33:06.61 NvsNMYusp.net
>>355 池袋轟音シアターへようこそ。日比谷プレミアムも良いよ。池袋プレミアムもあるけど、

402:名無シネマさん
20/11/29 13:33:07.79 k8ZdYyza0.net
煉獄さん大人気だから同じ炎の剣士、仮面ライダーセイバーの映画も大ヒット間違いなしやね😉

403:名無シネマさん
20/11/29 13:33:09.92 YStC4uIo0.net
呪術は鬼滅ほどのブームにはならんけど進撃レベルのヒットにはなりそう
単行本の売れ行きがアニメ後の鬼滅とそっくり
あの爆撃具合は来年でワンピース超えるのは確実
でも映画化しても頑張って50億くらいかなあ

404:名無シネマさん
20/11/29 13:33:11.76 PYfVLqh40.net
>>396
一応被り物って説明してるんだけどねw

405:名無シネマさん
20/11/29 13:33:13.88 1mBMxHz2M.net
実写化が避けられないならせめて鬼滅好きな人に作ってほしいけど実写化って原作破壊率高すぎなんだよな
集英社も鬼滅に関しては適当だし鬼滅を俺色に染めてやるって奴に作られそうで嫌だ

406:名無シネマさん
20/11/29 13:33:19.76 nBaCq/T7F.net
なんかアカザ戦までは退屈みたいに言う人もいるけど
炭治郎の自害のあたりで「ヒイィやめてそんなん痛いやん」ってなって退屈とか感じる余裕なかったわ
まぁ人によるって言ったらそれまでなんだけど

407:名無シネマさん
20/11/29 13:33:47.43 JXCPlAT70.net
4DXの鬼滅楽しそー!
三半規管弱いけど出たら観てみたいかも!

408:名無シネマさん
20/11/29 13:33:51.91 7KR1I8UNM.net
ネバラン見る限り破壊は不可避

409:名無シネマさん
20/11/29 13:33:54.84 CXBxlAE90.net
>>400
まじか!
ありがとう!

410:名無シネマさん
20/11/29 13:33:55.66 utHrw0Q20.net
>>401
しかし関西だからなぁ…

411:名無シネマさん
20/11/29 13:33:55.74 Taf1/AYm0.net
>>391
当時の集英社がプッシュしてたのはヒロアカだったから
鬼滅やネバランはのびのびやれたんだろうね
まぁその代償としてヒロアカは炎上しまくってボロボロになってしまったが
今の煉獄さんのように炎(上)の呼吸で後輩たちを守ってくれていたのだろう

412:名無シネマさん
20/11/29 13:34:04.26 AWou2WzJd.net
邦画実写化するなら鬼滅じゃなくスパイファミリーして欲しい
振り切ったコメディにしてくれ

413:名無シネマさん
20/11/29 13:34:09.91 S/7mR7WEr.net
>>401
横だが行ってみたい
昨日の川崎LVは凄く良かったし

414:名無シネマさん
20/11/29 13:34:21.21 d9O+eVcv0.net
      鬼滅   ドラ
座席増加数 14385  11284
予約増加数  7051   5273
20分着席率 49.02%  46.73%
累計着席率 38.51%↑ 31.31%↑
お客様の中に座席をお持ちの方はいらっしゃいませんか~

415:名無シネマさん
20/11/29 13:34:32.84 gVtDDNsRd.net
>>406
退屈というか、まぁ想定内な感じだからかな
煉獄さんVSアカザが想定外すぎた

416:名無シネマさん
20/11/29 13:34:36.27 YEVgujG60.net
>>406
ストーリーを追うのが苦手な人なんじゃないかな

417:名無シネマさん
20/11/29 13:34:41.58 6LW035zH0.net
>>412
子役おるんか

418:名無シネマさん
20/11/29 13:34:44.68 I+zyFj300.net
>>341
観客が少ないからじゃね?
テレビや映画はそこまで興味ない人でも見るけど舞台は違うからな

419:名無シネマさん
20/11/29 13:34:51.86 DYMkrDETd.net
今呪術廻戦が腐女子を筆頭にアニメから人気すごくて本屋から漫画が来てえると聞く
ワンピよりも今は集英社は呪術に力注いで人気があるうちに映画やった方が良さそう

420:名無シネマさん
20/11/29 13:34:52.91 m7XfLhMr0.net
>>405
鬼滅好きな人がどう頑張ってもアクションシーンが不安にしかならない

421:名無シネマさん
20/11/29 13:35:01.76 RJwh4X+E0.net
>>382
映画は煉獄さんが一人も死なせなかったから人死には出てないし
グロはこれから先の方が問題だよ死にまくるもん人体損壊は凄まじいし
PG12じゃ済まないかも

422:名無シネマさん
20/11/29 13:35:02.29 eCV1kUs+0.net
>>412
ハガレン級の学芸会になるからやめとけ

423:名無シネマさん
20/11/29 13:35:05.93 elKP9IQrd.net
>>387
つ > 作品、人等について語りたい方は関連スレで。
出典 >>1

424:名無シネマさん
20/11/29 13:35:10.75 aPUTrFcLa.net
>>402
そのセイバーさんの出番は20分もないというね

425:名無シネマさん
20/11/29 13:35:15.00 dbSAA8nka.net
>>403
そこまでも行かないような気がする

426:名無シネマさん
20/11/29 13:35:18.67 xNmlzYTgp.net
他の仕事を入れずに鬼滅にめちゃくちゃ力入れてるんだよね
アニメ会社の本気をすごく感じる

427:名無シネマさん
20/11/29 13:35:20.97 IIm7g1VNa.net
>>404
テレビ版見てもなんで被り物被ってるのかよくわからないな
漫画ではこの後の部分で説明あるのかもしれないが

428:名無シネマさん
20/11/29 13:35:39.79 vxjahKJw0.net
>>324
ブルクは良かったけどステシネはさらに良い印象
ブルクよりも箱ごとの当たり外れか小さく安定してるのがいい
ただ音圧みたいなのは弱いと感じるかも

429:名無シネマさん
20/11/29 13:35:40.00 e1fS8qUn0.net
>>412
アーニャと犬大切

430:名無シネマさん
20/11/29 13:35:42.74 utHrw0Q20.net
>>406
六太が最後呼びかけるとことか追いすがるのが分かってるのに心にダメージ喰らったわ

431:名無シネマさん
20/11/29 13:35:42.73 GqLKPUxT0.net
2020/11/29 13:32更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 122893(+7051) 319082(.399) *84.8% 26.7% 249669 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *52343(+5273) 167160(.433) *76.2% 35.1% *83601 STAND BY ME ドラ…
*3 **6069(+***0) *16665(.877) *3353% *9.9% **6687 ミッドナイトスワン
*4 **4961(+*728) *30176(.369) *53.9% 48.0% **9965 ドクター・デスの遺産 BLA…
*5 **4824(+*288) *28424(.904) *67.5% 30.4% **5400 映画プリキュアミラクルリープ…
*6 **4310(+*567) *38818(.421) ****** 52.1% *12599 10万分の1
*7 **3850(+*209) *18967(.353) *64.6% 41.3% **8781 罪の声
*8 **3512(+**34) *11739(.353) *86.6% 24.8% **9617 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*9 **3001(+*105) *17072(.796) *61.4% 28.4% **3985 パウ・パトロール カーレース…
10 **2502(+*150) *12908(.386) *64.1% 36.7% **5647 魔女見習いをさがして

432:名無シネマさん
20/11/29 13:35:49.97 sYZ/p38Q0.net
>>327
円盤発売に合わせて4dx来るような気がしてるけどいつでもいいな
4dxで観たいよ

433:名無シネマさん
20/11/29 13:35:50.17 41dbf5Bu0.net
>>412
スパイは子役さえなんとかすればいけそうだよな
そこまで金もかからなさそうだし上手いことやればメディアミックス全部成功しそう

434:名無シネマさん
20/11/29 13:35:54.66 6LW035zH0.net
>>414
削るなら10万分の1と君彼

435:名無シネマさん
20/11/29 13:35:57.80 aPUTrFcLa.net
>>412
福田監督がアップを始めました

436:名無シネマさん
20/11/29 13:36:01.96 gVtDDNsRd.net
鬼滅全く知らない時に猪について勝手に考察して遊んでたわw

437:名無シネマさん
20/11/29 13:36:12.28 IIm7g1VNa.net
>>422
約ネバはハガレン級を期待していいですか

438:名無シネマさん
20/11/29 13:36:15.28 mpQGNCqw0.net
スタドラ9万行きそう

439:名無シネマさん
20/11/29 13:36:25.53 AKcHRLfw0.net
ここで色んな見方を教えてもらったからリピートしてても楽しいわ
煉獄夢の二匹目の鬼倒しに行く時に
長男が隠してた刀を取り出す動作とか
改めて見ると細かいけどよくできてるという

440:名無シネマさん
20/11/29 13:36:27.83 YEVgujG60.net
鬼滅は説明が多いから初見でも楽しめる

441:名無シネマさん
20/11/29 13:36:29.69 67aLSEAw0.net
>>312
それは凄い
今度行ってみよう
元東映会館なんだなぁ懐かしい

442:名無シネマさん
20/11/29 13:36:35.44 N3I5rgu40.net
>>414
なんでどっちともこの時間なのに席が少ないんだよ
日曜は昼が稼ぎ時だぞ

443:名無シネマさん
20/11/29 13:36:40.73 +vqvatBP0.net
実写は無しでwやるなら本編消化後オリジナルアニメで
当然だがメインキャストが一切絡まない外伝で
緑壱メインで始まりの剣士編やってほしい

444:名無シネマさん
20/11/29 13:36:52.46 GZzeCuVa0.net
渋谷TOHOで鬼滅特典貰えた
最初の御館様のシーンで呟いてる死んだ隊士の名前に女の名がないのがやはり気になった
あとあれだけ兄ちゃん兄ちゃん言われて頼られてたくあんまで奪われても長男だから耐えてる炭治郎柄凄い

445:名無シネマさん
20/11/29 13:36:58.26 HF1WW3aAd.net
ミッドナイトスワン観てきた…
良かった…
そして興収スレみてちょっと驚いてる
ちなみに自分は単館なので多分この数字には入ってない

446:名無シネマさん
20/11/29 13:37:00.32 NvsNMYusp.net
>>406 2回目からはエンムとの戦いが本番。

447:名無シネマさん
20/11/29 13:37:00.68 n0tEdVfmF.net
>>280
エンムは状況説明のためのナレーション代わりのモノローグのほぼほぼを担いつつ
小物感出して討伐されるあの芸達者ぶりはすごいと思いました
真面目な話今回の無限列車の成功の多くを担ってると思う

448:名無シネマさん
20/11/29 13:37:06.07 m7XfLhMr0.net
>>426
力入れた結果がこれだから感無量だろうな
作品愛を感じるものが売れるのは嬉しい

449:名無シネマさん
20/11/29 13:37:21.85 XcrLy8r00.net
最近めちゃくちゃ増えてるリバイバル上映の収入は今後興行収入にプラスされる可能性もある?

450:名無シネマさん
20/11/29 13:37:22.87 DHaRJeHDM.net
>>411
今ヒロアカの敵は炎上スキル持ちだからな
物理的にも社会的にも

451:名無シネマさん
20/11/29 13:37:27.81 8Kt0Qq3M0.net
>>419
腐女子が筆頭なわけねぇだろ
ネットに毒されすぎ

452:名無シネマさん
20/11/29 13:37:44.12 Taf1/AYm0.net
>>412
スパイファミリーは実写映画向きだと思うよ
ただ自分はネバランも実写映画向きだと思っていた
見る目が海のリハク並な奴なのでやっぱりダメそうな気がしてきた

453:名無シネマさん
20/11/29 13:37:47.13 m8kWmmev0.net
>>414
どっちも席がたりてない

454:名無シネマさん
20/11/29 13:37:50.75 uCgL/tVJd.net
最初の産屋敷家の墓地
あれも初見には解り難いと思う

455:名無シネマさん
20/11/29 13:37:52.29 sYZ/p38Q0.net
>>341
ボロクソ言われてる作品もあるよ
ただ客層が一般と被ってないし実在の役者の感想だから苦言は鍵垢とか伏せ字で呟く分目につきにくいだけかも

456:名無シネマさん
20/11/29 13:37:54.60 DHaRJeHDM.net
>>412
ロボ子さん実写化しろやw

457:名無シネマさん
20/11/29 13:38:03.14 gVtDDNsRd.net
>>443
緑になっとるで縁やろw

458:名無シネマさん
20/11/29 13:38:17.25 6vhaNH/1d.net
>>183
担当編集によると吾峠先生は研究熱心でアンケートを分析して話しを作っていくらしいので大元があってそれがどう表現すれば面白く思ってもらえるか一所懸命考えてるんだろう。
だからシナリオとセリフ、構図なんかも普通に思えても出来てきたものは読者の心に届くんだと思う。

459:名無シネマさん
20/11/29 13:38:25.29 Taf1/AYm0.net
>>426
あれ、Fateと並行で作ってた気が…

460:名無シネマさん
20/11/29 13:38:26.60 t9PI3nMK0.net
>>289
不要不急言いまくる前に富岳シミュレーションのような啓蒙をもっとやって欲しいわ
カラオケも座って歌うのと、換気扇の真下で立って歌うのでは後者はほとんど飛沫の飛散なかったし
ただただ「3週間で歩くな」じゃまた「経済がーよしgotoだー」「感染拡大だー」の繰り返し

461:名無シネマさん
20/11/29 13:38:30.24 pyaNRuQy0.net
刀取り出すときの金属音がすごい好きなんだけどIMAXでみたらさらによく聞こえる?

462:名無シネマさん
20/11/29 13:38:35.18 utHrw0Q20.net
>>441
今どきこもった音を出す映画館なんざ無いだろうけどw
没入感はすごかったな、みんないい声だった
わずかに聞こえにくいとこもあった気がするが

463:名無シネマさん
20/11/29 13:38:38.13 Mo1cVG9a0.net
>>414
席泥棒返上とはやるなドラw

464:名無シネマさん
20/11/29 13:38:43.07 PYfVLqh40.net
>>459
その2本柱っしょ

465:名無シネマさん
20/11/29 13:38:43.20 YbKWbG6cH.net
ドラ着席率すごいな
って思ったけど先週から座席が半分くらいになってんのか

466:名無シネマさん
20/11/29 13:38:55.92 B5i1A6uV0.net
>>275
初日のデータありました
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20190329
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 63054 308996 1152 252 170.8% 映画ドラえもん 2019 のび太の月面探査記
17 *3375 *12908 **40 **8 ****** 鬼滅の刃 兄妹の絆

467:名無シネマさん
20/11/29 13:38:57.51 RJwh4X+E0.net
おや、ドラがまた盛り返してきた

468:名無シネマさん
20/11/29 13:38:57.83 41dbf5Bu0.net
>>275
自分が行った時はそこそこ埋まってたけど満員ってわけでもなかったなそういえば
ただあの時から客層は広めだった、さすがに時間帯が微妙だったからかキッズは来てなかったけど若いお姉さん筆頭にサラリーマン学生主婦といろんな人来てた

469:名無シネマさん
20/11/29 13:39:04.27 6LW035zH0.net
>>452
ネバランも浜辺さえなんとかなってりゃそこそこな線行くと思うが
肝心の浜辺が予告でももう

470:名無シネマさん
20/11/29 13:39:06.47 m7XfLhMr0.net
>>452
そこでネバラン並べられるとスパイ実写化はアーニャの年齢が凄い上がって色々破綻しそうに思える

471:名無シネマさん
20/11/29 13:39:06.46 Taf1/AYm0.net
>>341
越前…お前は青学の恥なんやで

472:名無シネマさん
20/11/29 13:39:12.61 5XqBpAp40.net
スタドラ強いねー来週末はあまり席減らされ無さそう

473:名無シネマさん
20/11/29 13:39:13.09 wKv/m52Ea.net
10万分の1を見た
久しぶりの死ぬ死ぬスイーツ
映画の出来は良かった。ヒロインが魅力的
男がゴツすぎる

474:名無シネマさん
20/11/29 13:39:16.20 1mJNf2DM0.net
>>461
あれと篝火の音は鳥肌

475:名無シネマさん
20/11/29 13:39:25.78 XcrLy8r00.net
たしかに切符を切った瞬間から夢だって知ったらまた観たくなりそう

476:名無シネマさん
20/11/29 13:39:31.44 utHrw0Q20.net
>>447
あの雑魚鬼が映画史に燦然と輝く悪役になるなんて俺も鼻が高いよ…
血を分けてやろう

477:名無シネマさん
20/11/29 13:39:32.48 2haXh/sgM.net
>>402
こっちの兄貴も頼れるぜ! 頼れる…ぜ?
URLリンク(i.imgur.com)

478:名無シネマさん
20/11/29 13:39:46.19 PYfVLqh40.net
>>474
不知火?最高だよな

479:名無シネマさん
20/11/29 13:39:58.89 nBaCq/T7F.net
平日ドラの席を削って土日ドラに回す魔法使えるやつおらんの

480:名無シネマさん
20/11/29 13:40:18.39 iy/4/gv20.net
一緒に見に行った原作未読の連れは、
御館さまと最後に出てきた何人かの柱、伊之助は何なんだと言っていたな。

481:名無シネマさん
20/11/29 13:40:23.24 e1fS8qUn0.net
先週もお昼から夕方までドラ忙しかったよね

482:名無シネマさん
20/11/29 13:40:28.39 Taf1/AYm0.net
魘夢は原作では読者に名前を覚えてももらえず、トーマスって呼ばれてたのに
映画版だと知名度が上がったようで嬉しいよ

483:名無シネマさん
20/11/29 13:40:32.54 4Znf1xV20.net
>>452
実写化と言う時に「翔んで埼玉」とか「変態仮面」とか「テルマエロマエ」とかを想像すれば
あれ結構やれるじゃん!になるかと
逆パターンはあえて触れない

484:名無シネマさん
20/11/29 13:40:45.82 YEVgujG60.net
鬼滅IMAX予約してきたわ
煉獄さんの高速移動みたいなバトルシーン楽しみだなぁ

485:名無シネマさん
20/11/29 13:40:49.88 pyaNRuQy0.net
>>474
ありがとう、IMAXまで片道1時間かかるけどいくわ

486:名無シネマさん
20/11/29 13:41:06.20 XlTgxFQn0.net
>>477
お前はどちらかというとぜんいつなんだよなぁ、、、

487:名無シネマさん
20/11/29 13:41:29.70 KhORCJm70.net
>>406
自分も序~中盤の炭治郎ターンめっちゃ泣いたし伊之助起きてからはアツくてこれまた行けー!やれー!になってた

488:名無シネマさん
20/11/29 13:41:30.65 m7XfLhMr0.net
>>483
そのラインナップだとやっぱ実写化はギャグ要素強くないときついのかな

489:名無シネマさん
20/11/29 13:41:42.48 xmlXWFrRF.net
次が最大かな
増加数1万、着席率50%見れるかも

490:名無シネマさん
20/11/29 13:41:52.75 F67WUSNja.net
トーマストーマス言われるから機関車に顔面出てくると期待してたけどそうではなかった

491:名無シネマさん
20/11/29 13:41:52.63 Taf1/AYm0.net
>>483
全部コメディ作品じゃねーか

492:名無シネマさん
20/11/29 13:42:38.04 qTQTQzQWd.net
鈴木P『オイ庵野、そろそろシン・ナウシカ作ってくれよっ』
庵野『宮さんが生きてるうちは作りませんよ、どうせ糞味噌に叩かれるのが目に見えてますからね』

493:名無シネマさん
20/11/29 13:42:38.82 KhORCJm70.net
>>482
トーマスwww

494:名無シネマさん
20/11/29 13:42:50.04 A5OvrC6B0.net
魘夢は最期の時も人生より鬼生を振り返ってるのが印象的、
ビジネスに置き換えると過労死するときの走馬灯でプロジェクトの失敗をひたすら反省して退場だからな、
途中失敗した人間の部下を制裁しようともしないし。
あのパワハラ会議を生き残ったのにはちゃんと訳があるんだなと。

495:名無シネマさん
20/11/29 13:42:55.52 F1D/r86p0.net
不知火、勢いで隣の車両の半分くらいまで煉獄さんぶっ飛んでるの凄い好き
鬼滅のラジオの過去分をちょこちょこ聴いてたら5月くらいので煉獄さん部分盛りに盛ってる、ufoが死んじゃう!って言われてて笑ったけど本当だったなぁってなった

496:名無シネマさん
20/11/29 13:43:05.05 OwKGYqjH0.net
>>452
年齢改変なきゃ実写も悪くないと思うぞ
出演者ありきの改変がちょっと酷い

497:名無シネマさん
20/11/29 13:43:21.55 utHrw0Q20.net
>>480
完全に前知識無しだと映画だけで完結しないでヒキがあるの!?ってなるのかな

498:名無シネマさん
20/11/29 13:43:42.68 vxjahKJw0.net
>>446
6回見たけど全部本番なんですが
お館様のシーンのCGでそのスクリーンの精細さが分かったり、駅に佇むピンクのリボンを付けた和装の女性とか、
タイトルが表示される前の夜景に走る汽車とか序盤から全部ご馳走です

499:名無シネマさん
20/11/29 13:43:54.40 S/7mR7WEr.net
劇伴好きならチネチッタの8番箱の方のLIVE ZOUNDにも行ってみてほしい
IMAXとはまた違う感じで最高だった

500:名無シネマさん
20/11/29 13:43:59.77 QxjvY3U4d.net
>>402
煉獄さんは女YouTuberとニャンニャンや路上たばこ、パチスロはしないぞ😡

501:名無シネマさん
20/11/29 13:44:19.86 ktTGrp1C0.net
>>431
ドラ平日なら覚醒する時間帯だな
夕方まで頑張れ

502:名無シネマさん
20/11/29 13:44:23.38 d9O+eVcv0.net
無限列車ノベライズに魘夢が「鬼狩りに殺されるのは~」のところで眼球が落ちるとき
下弦は片方の眼球に数字が入ってないから上弦にいつも蔑まれてきたって書いてあったの読んでから
上弦について回想するシーンが不憫さがより増して魘夢レビューがおもしろい

503:名無シネマさん
20/11/29 13:44:33.22 67aLSEAw0.net
>>462
なんかステシネとブルクで鬼滅やり始めた途端に
ベイダーが埋らなくなった理由が分かったような気がする

504:名無シネマさん
20/11/29 13:44:41.38 DZdRDxyD0.net
>>449
千と千尋が鬼滅と競り合う展開になったら加算されたのが正式になる展開はあると思う
そんな展開なくぶっちぎるから関係ないけどね

505:名無シネマさん
20/11/29 13:44:50.81 Si2I/utM0.net
どうしても魘夢が裸で下半身黒くなってるとこえっちに感じるよね

506:名無シネマさん
20/11/29 13:45:00.33 7KR1I8UNM.net
>>341
作品というよりファンは役者につくからなぁ舞台は特に

507:名無シネマさん
20/11/29 13:45:19.89 UbsNjkS80.net
>>461
SEがしゅごい
>>480
それでコミック7巻から売り切れなのかも

508:名無シネマさん
20/11/29 13:45:31.43 YEVgujG60.net
エンムは列車と繋がって朝になったらどうするつもりだったんだろう?

509:名無シネマさん
20/11/29 13:45:40.87 HgI+R09Fa.net
>>465
適正の数字になったという

510:名無シネマさん
20/11/29 13:45:54.24 utHrw0Q20.net
>>503
デカいとこで見る楽しみってのは確かにあるよ
でも音響しっかりしてたら世界の広がりがすげぇもんな

511:名無シネマさん
20/11/29 13:46:03.35 DZdRDxyD0.net
>>452
京都のリハクだから信憑性が増すな
やめといた方が良さそうやね

512:名無シネマさん
20/11/29 13:46:24.63 RJwh4X+E0.net
>>504
308億が315億になったところでいかほどのものでもないな
誤差の範囲だ

513:名無シネマさん
20/11/29 13:46:45.13 AC2/CAIJa.net
>>498
和装リボンモブなんかよく話題になるな
でも可愛いよね和装にリボン
そう言う和洋折衷のファッションができるのは大正独特だしもっと流行って欲しい
レトロかわいい感じですごい好き

514:名無シネマさん
20/11/29 13:46:48.18 utHrw0Q20.net
>>341
好きな人だけ見に行ったり
後実力がないやつがねじ込まれてやることが無かったりするからだと思う

515:名無シネマさん
20/11/29 13:46:51.34 qTQTQzQWd.net
>>325
進撃実写版は巨人役に和田アキ子を起用していればもう少しヒットしたと思う

516:名無シネマさん
20/11/29 13:47:00.52 vxjahKJw0.net
>>505
俺の体のナカでちょこまかと・・・?

517:名無シネマさん
20/11/29 13:47:02.57 XcrLy8r00.net
>>508
消える(;;)

518:名無シネマさん
20/11/29 13:47:10.27 /9+gx1ms0.net
>>495
わかる!
むっちゃわかる!!!

519:名無シネマさん
20/11/29 13:47:20.08 fUl5HjCgd.net
>>508
一生列車じゃ不便すぎるし食べ終わったら列車との一体化解くつもりだったんじゃない
目的地がどこか知らんけど運転手も抱え込んでれば好きに停められたし

520:名無シネマさん
20/11/29 13:47:25.66 djEFpMm00.net
>>444
そもそも女性隊士自体がめちゃめちゃ少ないんだろうなと本編見てても思う
まぁ体力的に妥当だが

521:名無シネマさん
20/11/29 13:47:49.82 UbsNjkS80.net
>>508
つトンネル

522:名無シネマさん
20/11/29 13:47:57.10 HgI+R09Fa.net
>>508
食べたら元に戻るつもりだったんじゃないかな

523:名無シネマさん
20/11/29 13:48:25.56 pyaNRuQy0.net
>>507
ごめんSEってなに??

524:名無シネマさん
20/11/29 13:48:30.60 utHrw0Q20.net
ツイッターに大正時代の動画が上がってたけど
みんなインバネスコートつけてお洒落だからあんま鬼殺隊も目立たないかもって思ったw
みんなそこそこ着飾ってるわ

525:名無シネマさん
20/11/29 13:48:34.25 A5OvrC6B0.net
考えてみたら国鉄の職員まで部下にしてたんだから昼間は車庫に、夜になってから運行する夜行列車として運行してくれってダイヤ改竄くらいはしてたと思う、
だって切符印刷まで手が入ってるんだから国鉄掌握されてたと思って間違いないんじゃね

526:名無シネマさん
20/11/29 13:48:48.72 sYZ/p38Q0.net
鬼滅のタイトルロゴがばーんと出る場面、タイトルロゴ無しで劇場で観たいと思うの自分だけかな?
月光の下暗い森を走る列車の遠景が没入感すごくて

527:名無シネマさん
20/11/29 13:48:58.41 fqrPwXQS0.net
>>495
こんなにエンタメとして魅せてくれるとは思わなかった
煉獄さんの型ぜんぶ習得したいw
ufoには感謝しかない
次も早よw

528:名無シネマさん
20/11/29 13:49:01.65 utHrw0Q20.net
>>523
横からだけど効果音
チャキンッとか

529:名無シネマさん
20/11/29 13:49:10.96 67aLSEAw0.net
>>512
中国でもヒットしたらアジアだけで1000億行くかも!
スレチで恐縮ですが

530:名無シネマさん
20/11/29 13:49:15.41 HgI+R09Fa.net
>>524
大正時代はお洒落だよw
日用品とかもデザインが凝ってる時代

531:名無シネマさん
20/11/29 13:49:16.22 DZdRDxyD0.net
>>512
まぁ仮に鬼滅が負ける展開になってもリバイバル鬼滅で上乗せされて千尋が負ける展開になりそうやし…

532:名無シネマさん
20/11/29 13:49:36.65 PYfVLqh40.net
>>523
サウンドエフェクト
君が気にしてる刀を抜く音とかもそう
あと声優さんの声の微妙な演技も聞き取れるようになる
鬼滅の映画のIMAXは音の面で聞く価値でかいよ楽しんで

533:名無シネマさん
20/11/29 13:49:43.03 uyTv2Jzfa.net
>>521
そういえば、最後のカラス視点ですぐ先にトンネルあったな

534:名無シネマさん
20/11/29 13:49:45.90 RJwh4X+E0.net
>>508
列車そのものになったというより列車を鎧にしてるようなもんだから
本体は太陽浴びても平気なんじゃないの
でも列車だから線路の上しか移動できないんだよな・・・不便

535:名無シネマさん
20/11/29 13:49:52.71 jXu4yl7kM.net
>>482
煉獄さんと猗窩座に持っていかれてるけどなかなか魅力的な悪役だと思ってる
手下の扱いも上手いしキャラも立ってるし
グッズもすぐ売れてたし割と人気あるんじゃないかな。見た目も可愛いし
個人的には悲しい過去もないしめちゃくちゃゲスい性格なのに目の下に涙みたいなデザインあるのが好き

536:名無シネマさん
20/11/29 13:50:02.50 utHrw0Q20.net
>>530
自転車とかもすでにふつーにあるんだよなー

537:名無シネマさん
20/11/29 13:50:20.05 sYZ/p38Q0.net
>>523
効果音のことだよ、サウンドエフェクト

538:名無シネマさん
20/11/29 13:50:24.48 /9OcWoC/r.net
>>414
先週のドラの座席マジで与え過ぎてたんだな
あー無駄なことやったなTOHO

539:名無シネマさん
20/11/29 13:50:31.02 vxjahKJw0.net
>>508
たぶん平気と思う
列車の内側に隠れるみたいな感じで陽光は防げる
死体?のはずの車両が昼間になっても残ってたし融合といっても生物と無生物の中間みたいなもんなんじゃないかと

540:名無シネマさん
20/11/29 13:51:20.49 KhORCJm70.net
>>535
顔かわいいよね

541:名無シネマさん
20/11/29 13:51:20.81 pyaNRuQy0.net
>>528
>>532
ありがとう!!!
それは凄い楽しみだ
前にでてた咀嚼音とかもノーマル映画館じゃ聞こえたっけ?ってレベルだったからIMAX相当細部まで楽しめそう

542:名無シネマさん
20/11/29 13:51:25.53 AC2/CAIJa.net
>>530
モガの写真とかみたらメイクを今風に変えたらそのまま現代でもおしゃれな格好じゃね?ってなるよね

543:名無シネマさん
20/11/29 13:51:45.63 YEVgujG60.net
エンムは早く人間食って終われると思ってたのに鬼狩りの邪魔が入ったのか
そういや時計見て時間気にしてたわ

544:名無シネマさん
20/11/29 13:51:46.64 DZdRDxyD0.net
>>508
中々着眼点がいいな
全く思いもしなかったわ
ワニも考えてない気がする

545:名無シネマさん
20/11/29 13:52:07.90 XcrLy8r00.net
最近テレビでIKKOがエンムの真似してたな
IKKOも観たのか知らんけど

546:名無シネマさん
20/11/29 13:52:09.38 pyaNRuQy0.net
>>537もありがとう!

547:名無シネマさん
20/11/29 13:52:10.58 n0tEdVfmF.net
>>488
あとはるろ剣と銀魂かね
舞台が日本、もしくは登場人物が日本人がほとんどってのは条件かな
ギャグ要素があると見てる方の気持ちとして外されたとこ見ても「まあギャグだし」で見逃せるのはあると思う

548:名無シネマさん
20/11/29 13:52:29.75 AKcHRLfw0.net
>>540
炭治郎に向かって手振りつつおはよう言うの可愛い

549:名無シネマさん
20/11/29 13:53:08.31 F67WUSNja.net
何ヵ月も根城にしてて今更融合を図るってのも変だから鬼殺隊がきた時だけ融合してるんだろう

550:名無シネマさん
20/11/29 13:53:20.88 AC2/CAIJa.net
ぶっちゃけ髪の色が黒~茶髪止まりじゃないと珍妙コスプレおじおばにしかならねえのよ

551:名無シネマさん
20/11/29 13:53:30.80 fqrPwXQS0.net
>>482
煉獄さん通販するとき魘夢も買ったよ

552:名無シネマさん
20/11/29 13:53:34.84 GqLKPUxT0.net
2020/11/29 13:51更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 131621(+8728) 337003(.422) *86.0% 27.4% 253803 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *61383(+9040) 187511(.486) *79.1% 35.1% *89280 STAND BY ME ドラ…
*3 **6069(+***0) *16665(.877) *3353% *9.9% **6603 ミッドナイトスワン
*4 **5462(+*501) *32176(.393) *54.3% 48.3% *10093 ドクター・デスの遺産 BLA…
*5 **5001(+*177) *28798(.916) *66.3% 29.9% **5507 映画プリキュアミラクルリープ…
*6 **4720(+*410) *41059(.445) ****** 53.7% *12835 10万分の1
*7 **4156(+*306) *19796(.369) *66.5% 43.5% **8565 罪の声
*8 **3661(+*149) *12469(.375) *86.0% 25.6% **9283 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*9 **3126(+*125) *17720(.827) *59.5% 29.0% **3935 パウ・パトロール カーレース…
10 **2712(+*210) *13675(.409) *59.6% 36.7% **5569 魔女見習いをさがして

553:名無シネマさん
20/11/29 13:53:50.00 grTXRoTw0.net
>>552
ドラが!?

554:名無シネマさん
20/11/29 13:53:52.03 DZdRDxyD0.net
>>548
これはちょっとわかる
かわいいとこあるやんけと思ってしまった
クズだけど

555:名無シネマさん
20/11/29 13:53:58.31 m7XfLhMr0.net
>>547
あきらか日本人じゃないのに日本人が似せてやろうとするとコスプレ学芸会臭すごいもんな
るろ剣と銀魂、日本人と刀
よし鬼滅もいけるな(錯乱)

556:名無シネマさん
20/11/29 13:54:06.21 AC2/CAIJa.net
>>552
ドラつっよ!えっ、つよっ!普通に強い

557:名無シネマさん
20/11/29 13:54:12.83 BwcfN1tkd.net
>>552
まさかドラ万いけるのか?

558:名無シネマさん
20/11/29 13:54:13.97 mU0bhu6B0.net
デスノとアイアムアヒーローも良かった
やっぱ舞台が日本の漫画じゃないとな…

559:名無シネマさん
20/11/29 13:54:20.41 FF9n5/q00.net
>>552
ドラえもん!

560:名無シネマさん
20/11/29 13:54:21.00 PYfVLqh40.net
>>552
ドラえもん!ドラえもん!!

561:名無シネマさん
20/11/29 13:54:25.66 RJwh4X+E0.net
ドラ本日二度目きたー

562:名無シネマさん
20/11/29 13:54:28.03 Si2I/utM0.net
>>552
ドラすげえやん

563:名無シネマさん
20/11/29 13:54:42.26 OwKGYqjH0.net
ドラ万積み見れちゃう???

564:名無シネマさん
20/11/29 13:54:43.25 4EHkfk7nK.net
>>552
ぶったね!

565:名無シネマさん
20/11/29 13:54:45.39 M2/EX8KD0.net
>>552
ドラ+9040 w

566:名無シネマさん
20/11/29 13:54:49.48 m7XfLhMr0.net
>>552
ドラえもん強い!
この数字で殴れるのは普通に強い!

567:名無シネマさん
20/11/29 13:54:51.20 YEVgujG60.net
>>539
エンジンの下に本体あったんだっけ?日中はトーマスみたいに車庫に入って休めるか

568:名無シネマさん
20/11/29 13:54:57.50 Si2I/utM0.net
まさかの寸ドラ

569:名無シネマさん
20/11/29 13:54:58.10 DZdRDxyD0.net
>>552
勝った!ドラが鬼滅に勝ったぞ!(前フリ)
今回も倍返しされるのかな?

570:名無シネマさん
20/11/29 13:55:00.32 AKcHRLfw0.net
ドラ頑張ってる

571:名無シネマさん
20/11/29 13:55:08.64 A5OvrC6B0.net
ドラえもんおまえやれるんか!?

572:名無シネマさん
20/11/29 13:55:15.24 S/7mR7WEr.net
>>552
ドラ頑張ってる

573:名無シネマさん
20/11/29 13:55:15.53 mU0bhu6B0.net
逆襲の狸猫

574:名無シネマさん
20/11/29 13:55:20.18 qxe0zXCZd.net
完全に日曜特化のドラ
本来のターゲット外のガキしか見てないw

575:名無シネマさん
20/11/29 13:55:26.18 e1fS8qUn0.net
ドラがんばってる

576:名無シネマさん
20/11/29 13:55:34.36 d9O+eVcv0.net
      鬼滅   ドラ
座席増加数 17921  20351
予約増加数  8728    9040
20分着席率 48.70%  44.42%
累計着席率 39.06%↑ 32.74%↑

577:名無シネマさん
20/11/29 13:55:39.97 3FHqCcgt0.net
ドラの万詰みはやくー

578:名無シネマさん
20/11/29 13:55:44.19 ARRfzNmva.net
>>552
ドラすごすぎワロタ

579:名無シネマさん
20/11/29 13:55:45.77 6nhv1+wR0.net
ドラさん日曜だけは強いな

580:名無シネマさん
20/11/29 13:55:50.93 XwKTtkeq0.net
>>431
ドクデスはスワン超えられるのか……?

581:名無シネマさん
20/11/29 13:56:03.79 m7XfLhMr0.net
>>576
良い勝負してるな
こういうのが良いんだよこういうのが

582:名無シネマさん
20/11/29 13:56:09.65 utHrw0Q20.net
>>547
時代劇は懐深いんだよな本来
なんか急に「時代考証」とか「リアリティ」とか言い出したけど
あれやって感動する人はいいけどそこらへんどうでもよくて大岡越前とか暴れん坊将軍とか遠山の金さんとか銭形平次とか見てた俺にとっては入り口狭まっただけだったか
三匹が斬るで役所広司が「ばいびー」とか言ってたゆるさが好きだったなあ

583:名無シネマさん
20/11/29 13:56:17.82 RJwh4X+E0.net
さすが腐ってもドラえもん

584:名無シネマさん
20/11/29 13:56:24.20 Rpkf1+bI0.net
>>552
青狸のくせに生意気だぞ!!
次で殴り返されるぞ

585:名無シネマさん
20/11/29 13:56:26.12 vxjahKJw0.net
>>513
探したけど列車に乗ってる姿はまだ確認できず
触手と戦ってる炭治郎の車両に似てるかもって人は見たけどたぶん違う
>>495
原作だと昇り炎天のシーンは無いと聞いた時の衝撃
参の型(気炎万丈でいいのか?)に至っては原作に未登場と聞いて更に驚かされた
ああなるほどこれがファンを唸らせる良いアニオリなんだなと

586:名無シネマさん
20/11/29 13:56:34.83 utHrw0Q20.net
>>552
ドラえもん!?お前…

587:名無シネマさん
20/11/29 13:56:38.36 PYfVLqh40.net
シャオヘイ昨日に比べて元気ないかな
確か土曜からまた新しい特典だっけ
ミニカードだったからそんなに求心力はないはずだが

588:名無シネマさん
20/11/29 13:56:38.82 fUl5HjCgd.net
>>552
淡々と8000強積んでる鬼滅は流石だけど今日のスタドラ普通に凄い

589:名無シネマさん
20/11/29 13:56:49.71 8Wf7OMW20.net
ドラちゃんレビューが出揃ってきて安心して見られるようになったからかな

590:名無シネマさん
20/11/29 13:57:05.08 XHEbyR530.net
2週目も普通に入ってるから内容はそんなに悪くないんだなドラえもん

591:名無シネマさん
20/11/29 13:57:16.63 mU0bhu6B0.net
窮鼠猫を噛むとはこのことか

592:名無シネマさん
20/11/29 13:57:18.20 ARRfzNmva.net
>>576
席数3000しか多くないのにワンパン入れた
ドラ13:50強すぎだろw

593:名無シネマさん
20/11/29 13:57:20.16 Mo1cVG9a0.net
>>576
あ…このパターンは殴り返される

594:名無シネマさん
20/11/29 13:57:26.58 AC2/CAIJa.net
>>582
そもそも時代劇って新時代の娯楽劇って意味なんだよね(チコちゃん調べ)

595:名無シネマさん
20/11/29 13:57:29.77 fqrPwXQS0.net
スタドラ日昼つよい!

596:名無シネマさん
20/11/29 13:57:30.05 d9O+eVcv0.net
>>586
ドラの「心を燃やせ…限界を超えろ」って声が聞こえた

597:名無シネマさん
20/11/29 13:57:31.75 YEVgujG60.net
はじめの墓参りのシーンでお館様に名前呼ばれた人たち喜んでて笑う

598:名無シネマさん
20/11/29 13:57:36.63 vxjahKJw0.net
>>552
ドラの一撃で列車が揺れた!

599:名無シネマさん
20/11/29 13:57:40.97 kCvM/duU0.net
>>341
ビジュアルはもちろん最近は声すら激似に寄せてくる
役者さん頑張ってるからなぁ

600:名無シネマさん
20/11/29 13:57:42.88 KhORCJm70.net
>>552
ドラやったな!

601:名無シネマさん
20/11/29 13:57:47.29 N3I5rgu40.net
>>576
あーやっぱり席が多かったんだね
しかも先週と全く同じ13時50分
ドラえもんは13時50分に席が凄いあるのが分かった

602:名無シネマさん
20/11/29 13:57:47.73 ktTGrp1C0.net
>>552
ドラこの時間帯本当強いなw

603:名無シネマさん
20/11/29 13:57:47.97 yB7MyNVgM.net
>>590
客の入りは悪くないけど内容は悪い

604:名無シネマさん
20/11/29 13:57:52.24 HgI+R09Fa.net
ドラえもんのゴールデンタイムだね
なお夕方になると

605:名無シネマさん
20/11/29 13:58:09.58 3FHqCcgt0.net
着席率このくらいだとガラガライメージなくていいよ、やっぱり
席与えすぎた劇場側がなあ

606:名無シネマさん
20/11/29 13:58:19.38 YEVgujG60.net
そういえば菅田将暉がMステ出てた
フルコーラスだったからいい宣伝になったかも

607:名無シネマさん
20/11/29 13:58:33.69 c6w6XF940.net
スタドラは賛否両論気味かね

608:名無シネマさん
20/11/29 13:58:37.55 fslgcUxC0.net
>>552
逃げるな煉獄 
お前なんかよりドラえもんの方が強いんだ!

609:名無シネマさん
20/11/29 13:58:40.39 Si2I/utM0.net
>>597
わりと現代ぽい名前が多かった気がする

610:名無シネマさん
20/11/29 13:58:40.58 lV2CEnJR0.net
ドラえもん覚醒w

611:名無シネマさん
20/11/29 13:58:46.00 8Wf7OMW20.net
>>599
声似てる人をオーディションで選ぶって聞いた

612:名無シネマさん
20/11/29 13:58:49.31 n0tEdVfmF.net
>>341
ボロクソに言われてるのは正直たくさんあるよ
演出家によっては漫画アニメゲームとか子供騙しのくだらないもん生活のために仕方なくやってんだよってのを隠しもしないのもいるし
そういうのはまず間違いなく大惨事になってる
ただ通常の2.5次元は基本的に原作のキャラに役者を寄せててオーディションもキャラに寄せられる声優に似た声質とかが条件になってるので
原作ファンからすると大惨事実写映画化よりは原作寄せする分信頼感があるのだと思う

613:名無シネマさん
20/11/29 13:58:52.88 DZdRDxyD0.net
>>585
伊之助を助けて逃げ遅れた人も救助する煉獄さんの面倒見のいいキャラとしての掘り下げも兼ねてるしいいアニオリだと思う

614:名無シネマさん
20/11/29 13:59:05.35 UbsNjkS80.net
>>523
バーンとかドーンとかシャキーンとか
ゴメン上手く書けないけどそうゆうの
「あれ雷落ちたかな?晴れてたけど」みたいなやつ

615:名無シネマさん
20/11/29 13:59:06.82 XwKTtkeq0.net
>>508
電車でDみたいにアグレッシブな機動を魅せてくれると期待。

616:名無シネマさん
20/11/29 13:59:25.25 PYfVLqh40.net
>>609
それがこのスレかどっかで調べた人によると
普通に大正時代に多い名前だったらしいよ

617:名無シネマさん
20/11/29 13:59:31.52 fqrPwXQS0.net
>>587
見に行きたいけどスタドラ来てから回数減ってまだ行けてない

618:名無シネマさん
20/11/29 13:59:33.24 /ecFWFRl0.net
ドラ前日比上がりすぎだろ

619:名無シネマさん
20/11/29 13:59:37.28 RKmWUKr8a.net
ドラえもん逆襲で一気に熱くなるスレ民

620:名無シネマさん
20/11/29 13:59:40.93 67aLSEAw0.net
いま万感の思いを込めてドラえもん覚醒

621:名無シネマさん
20/11/29 13:59:46.62 Mo1cVG9a0.net
>>605
やっぱり観客にも混雑感は必要かも
混んでて来ないやつはほっとけば来るけど
今見たい勢はガラガラだと後でもいいかってなっちゃう

622:名無シネマさん
20/11/29 14:00:01.22 CXBxlAE90.net
ドラちゃん!

623:名無シネマさん
20/11/29 14:00:09.11 M6tE5RRkp.net
ドラえもんまさかの千尋超えなるか

624:名無シネマさん
20/11/29 14:00:10.91 yB7MyNVgM.net
>>576
スタドラ座席たりてない 鬼滅から返してもらって!

625:名無シネマさん
20/11/29 14:00:11.35 IIm7g1VNa.net
>>482
トーマスといえば新幹線が出る新作も来年春か

626:名無シネマさん
20/11/29 14:00:16.12 PYfVLqh40.net
>>617
バルトとかは回数増やしたり中箱回したりしてきてるけど
まだ変な時間の1回2回だけってとこも多いからなあ

627:名無シネマさん
20/11/29 14:00:34.49 1mJNf2DM0.net
>>341
刀剣乱舞は下手に女性入れると批判が出るから
どうしても女性じゃないと不自然な役(細川ガラシャ)を宝塚の人に依頼した
結果批判はひとつも出ずむしろ宝塚ファンが増えた

628:名無シネマさん
20/11/29 14:00:48.15 Si2I/utM0.net
>>616
そうなんだ
あの頃のイメージとしてはため吉とか大五郎みたいな感じだった

629:名無シネマさん
20/11/29 14:00:57.19 m8kWmmev0.net
累計観客動員数のランキングわかる方
貼っていただけないでしょうか。

630:名無シネマさん
20/11/29 14:01:12.59 ARRfzNmva.net
>>601
先週は3倍席でやっとワンパン
今日午前は1.5倍席でワンパン
今回は1.1倍席でワンパン
鬼滅が特典2日目と考えるとドラがんばりすぎ

631:名無シネマさん
20/11/29 14:01:19.05 Wg5AWS0Ga.net
好きだって言ってる人を見たことがないが
炭治郎が「ここは夢だ」って自分を水の中に引きずり込んだ時のBGMが
一番好きなんだけど
サントラが出たらこれが一番リピートしまくると思う

632:名無シネマさん
20/11/29 14:01:23.30 c6w6XF940.net
これは初動値を馬鹿にされたけど累計で見直される実写キミスイコースか?

633:名無シネマさん
20/11/29 14:01:24.74 AC2/CAIJa.net
>>590
レビューは割と褒めてるからねぇ
のび太のスピーチは割と評判いい
でも褒めてる人も「のび逃げ」自体はあんまり好きじゃないみたい

634:名無シネマさん
20/11/29 14:01:42.62 d9O+eVcv0.net
健一、秀樹、実、正雄、進、勇太、八一
豊明、功、良介、幸男、孝弘
以上同名のみなさんおめでとうございます

635:名無シネマさん
20/11/29 14:01:49.03 sYZ/p38Q0.net
>>546
楽しんできて~
自分は今後良い映画に会ったら必ず一回はIMAX行こうと思えたくらい良かったから

636:名無シネマさん
20/11/29 14:01:52.58 grTXRoTw0.net
>>623
千尋を超える鬼滅に勝てばドラも千尋に勝ったことになるよな

637:名無シネマさん
20/11/29 14:01:52.65 utHrw0Q20.net
>>594
しらそん

638:名無シネマさん
20/11/29 14:02:00.07 YEVgujG60.net
>>627
宝塚嫌いな女ってあんまいないから配役うまい

639:名無シネマさん
20/11/29 14:02:02.44 m7XfLhMr0.net
>>613
原作に忠実なだけじゃなくそういう補完的なアニオリ入れてくのは結構難しいよね
ちょっとしたシーンだけでも解釈違いだと改変改悪言われてしまう

640:名無シネマさん
20/11/29 14:02:10.51 S/7mR7WEr.net
>>627
妹がまんまとガラシャの女になってた
刀剣乱舞は映画よかったな

641:名無シネマさん
20/11/29 14:02:19.03 Mo1cVG9a0.net
>>624
このレベルだとお互い胸ぐら掴んで
「席よこせやオォラァぁ!?」だぞ?w

642:名無シネマさん
20/11/29 14:02:23.49 vpA5KenT0.net
>>552
ワンニャンどっちもがんばえ~
>>564
2度もry

643:名無シネマさん
20/11/29 14:02:24.97 mwnbK4Hr0.net
NERVvs鬼殺隊vsヴィレは楽しみにしてる

644:名無シネマさん
20/11/29 14:02:37.27 c6w6XF940.net
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20201129
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 132495 338686 1750 268 *92.3% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *63128 191499 1273 264 *80.3% STAND BY ME ドラえもん 2
*3 **6069 *16665 *110 107 3353.0% ミッドナイトスワン
*4 **5521 *32390 *365 266 *55.6% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*5 **5052 *28856 *260 180 *68.0% 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
*6 **4837 *41518 *308 142 ****** 10万分の1
*7 **4170 *19914 *223 261 *66.5% 罪の声
*8 **3693 *12554 *120 136 *83.5% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*9 **3163 *17854 *208 *86 *71.0% パウ・パトロール カーレース大作戦 GO!GO!
10 **2748 *13776 *120 103 *61.6% 魔女見習いをさがして
11 **2108 **5588 **35 *95 128.1% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
12 **1975 **8388 **87 246 *78.4% きみの瞳が問いかけている
13 **1401 **6221 **67 109 *60.9% 461個のおべんとう
14 **1049 **5074 **47 *27 ****** アーニャは、きっと来る
15 ***946 **5225 **49 *99 *58.9% 浅田家!
16 ***929 *11150 *159 *93 ****** 真鮫島事件
17 ***895 *11778 *120 134 *49.0% フード・ラック!食運
18 ***853 **3336 **49 *57 *85.7% ハリー・ポッターと賢者の石
19 ***725 **5419 **58 *64 *72.4% 泣く子はいねぇが
20 ***716 **3491 **44 178 *56.9% モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け
21 ***511 *13860 *148 *89 ****** 君は彼方
22 ***484 **2484 **17 **8 ****** グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー
23 ***477 **3629 **38 *57 *40.6% さくら
24 ***473 ***841 ***5 **4 ****** トップをねらえ!OVA前編
25 ***433 **4961 **58 124 *41.2% ホテルローヤル

645:名無シネマさん
20/11/29 14:02:47.77 sYZ/p38Q0.net
>>554
LINEスタンプにもなってるし好き

646:名無シネマさん
20/11/29 14:02:54.14 GqLKPUxT0.net
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20201129(日)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 132495 338686 1750 268 *92.3% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *63128 191499 1273 264 *80.3% STAND BY ME ドラえもん 2
*3 **6069 *16665 *110 107 3353.0% ミッドナイトスワン
*4 **5521 *32390 *365 266 *55.6% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*5 **5052 *28856 *260 180 *68.0% 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
*6 **4837 *41518 *308 142 ****** 10万分の1
*7 **4170 *19914 *223 261 *66.5% 罪の声
*8 **3693 *12554 *120 136 *83.5% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*9 **3163 *17854 *208 *86 *71.0% パウ・パトロール カーレース大作戦 GO!GO!
10 **2748 *13776 *120 103 *61.6% 魔女見習いをさがして
11 **2108 **5588 **35 *95 128.1% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
12 **1975 **8388 **87 246 *78.4% きみの瞳が問いかけている
13 **1401 **6221 **67 109 *60.9% 461個のおべんとう
14 **1049 **5074 **47 *27 ****** アーニャは、きっと来る
15 ***946 **5225 **49 *99 *58.9% 浅田家!
16 ***929 *11150 *159 *93 ****** 真鮫島事件
17 ***895 *11778 *120 134 *49.0% フード・ラック!食運
18 ***853 **3336 **49 *57 *85.7% ハリー・ポッターと賢者の石
19 ***725 **5419 **58 *64 *72.4% 泣く子はいねぇが
20 ***716 **3491 **44 178 *56.9% モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け
21 ***511 *13860 *148 *89 ****** 君は彼方
22 ***484 **2484 **17 **8 ****** グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー
23 ***477 **3629 **38 *57 *40.6% さくら
24 ***473 ***841 ***5 **4 ****** トップをねらえ!OVA前編
25 ***433 **4961 **58 124 *41.2% ホテルローヤル

647:名無シネマさん
20/11/29 14:02:54.59 c6w6XF940.net
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20201129
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 154046 374589 1933 292 *99.0% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *74757 213798 1416 289 *89.5% STAND BY ME ドラえもん 2
*3 **7225 *36084 *402 289 *68.8% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*4 **6272 *17100 *114 112 3847.9% ミッドナイトスワン
*5 **5833 *30807 *275 192 *73.6% 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
*6 **5313 *43675 *324 150 ****** 10万分の1
*7 **4935 *22083 *245 284 *73.5% 罪の声
*8 **4312 *13921 *132 153 *91.3% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*9 **3163 *17854 *208 *86 *71.0% パウ・パトロール カーレース大作戦 GO!GO!
10 **2924 *14583 *126 108 *62.1% 魔女見習いをさがして
11 **2505 **9487 **98 269 *86.7% きみの瞳が問いかけている
12 **2467 **6322 **42 106 142.6% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
13 **1629 **6686 **71 117 *64.6% 461個のおべんとう
14 **1410 **6166 **58 119 *82.6% 浅田家!
15 **1375 *13036 *132 144 *73.1% フード・ラック!食運
16 **1241 **3933 **55 *67 106.4% ハリー・ポッターと賢者の石
17 **1096 **4127 **50 193 *74.1% モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け
18 **1080 **5396 **51 *29 ****** アーニャは、きっと来る
19 ***960 **5981 **63 *68 *93.7% 泣く子はいねぇが
20 ***918 **1974 ***5 *15 142.8% 
21 ***858 *15151 *157 *96 ****** 君は彼方
22 ***828 *11247 *161 *95 ****** 真鮫島事件
23 ***530 **5176 **55 *77 *62.2% おらおらでひとりいぐも
24 ***497 **3768 **40 *63 *41.4% さくら
25 ***484 **2484 **17 **8 ****** グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー

648:名無シネマさん
20/11/29 14:02:58.68 d9O+eVcv0.net
>>624
ん?鬼滅の方が足りてないんだが?

649:名無シネマさん
20/11/29 14:02:59.93 /9+gx1ms0.net
>>634
すごw

650:名無シネマさん
20/11/29 14:03:06.68 c6w6XF940.net
閉まった被った

651:名無シネマさん
20/11/29 14:03:07.55 ZtMtjusC0.net
スレチを指摘したら逆ギレしてくる鬼滅ファンって本当に民度悪いな
自分もファンなので無駄に敵を作るのはやめてくれ

652:名無シネマさん
20/11/29 14:03:14.46 +GgxdN9F0.net
>>634
凄い!
何度通ったんだ?

653:名無シネマさん
20/11/29 14:03:45.32 vxjahKJw0.net
>>609
明治前後から名前に対する考え方が変わったからな
苗字が戸別に付けられるようになって下の名前とのバランスが考慮されるようになったし
江戸時代でも庶民に苗字はあったけど先祖伝来とか土地にまつわるとかもっと有り難いモノでバリエーションも少なかった

654:名無シネマさん
20/11/29 14:03:50.26 sTa/OZtkd.net
ドラえもんが逆襲してる
ギガゾンビの逆襲だな

655:名無シネマさん
20/11/29 14:03:55.29 DZdRDxyD0.net
>>631
ワイは魘夢のとこ向かうシーンが好きや徐々に盛り上がるのスコ

656:名無シネマさん
20/11/29 14:04:14.14 d9O+eVcv0.net
>>652
通ったのは昨日で20になったけど漢字はノベライズに書いてあるからそれ書いてるだけだw

657:名無シネマさん
20/11/29 14:04:14.14 AKcHRLfw0.net
>>652
小説版に書いてある

658:名無シネマさん
20/11/29 14:04:16.53 n0tEdVfmF.net
>>576
スタドラ頑張るじゃん
やっぱり適正な席数で盛況感出すの大切
>>582
本来時代物と歴史物って違うもんだよね
それが時代物と歴史物が混同されてお互いに納得出来ない半端な状態になってしまった
以前も書いたが鬼滅はエロ要素を薄めた山田風太郎だと思うんだよね
角川映画の魔界転生みたいのが作れるなら鬼滅の実写化もいけると思うんだけど
今の邦画実写に魔界転生が作れる気がしないんでなあ

659:名無シネマさん
20/11/29 14:04:29.79 sYZ/p38Q0.net
>>582
わかる~三匹が斬るは娯楽番組としては最高だった
ゴールデンで放送してたよね
家族で観てたわ

660:名無シネマさん
20/11/29 14:04:42.80 ARRfzNmva.net
最終的には圧倒的に負けるの分かってるがそれでもスタドラ応援してると強大なラスボスに挑んでるみたいで面白いわw

661:名無シネマさん
20/11/29 14:04:44.24 vvc04zbjd.net
ドラは何?
モーニングショーの羽鳥ブーストか?

662:名無シネマさん
20/11/29 14:04:52.47 dbSAA8nka.net
>>634
従兄弟と友人に一人ずついるんで、いつも気になってしょうがないw

663:名無シネマさん
20/11/29 14:04:59.98 67aLSEAw0.net
>>647
君彼と鮫島の競り合いに胸熱

664:名無シネマさん
20/11/29 14:05:09.07 xOZhzuDs0.net
>>82
自分も
レイトで観て堪能できたから今度はファミリー層とかどんな反応なんだろうと思って日曜昼に行ったが
市松とはいえ完売なのに静かで驚いたよ
作品力なのかなんなのか

665:名無シネマさん
20/11/29 14:05:29.77 x8vz1Elc0.net
>>552
おお!
ドラが煉獄に殴りかかったか

666:名無シネマさん
20/11/29 14:05:33.02 fUl5HjCgd.net
>>654
いいRPGだったよね

667:名無シネマさん
20/11/29 14:05:34.98 KhORCJm70.net
>>625
ケンジか

668:名無シネマさん
20/11/29 14:05:38.69 uOtCQzlua.net
スタドラは平日鬼滅より圧倒的に弱いんだから席返す必要なし

669:名無シネマさん
20/11/29 14:05:47.86 UbsNjkS80.net
電通(プロ)のお仕事
きゃりーぱみゅぱみゅ、「ドラえもん」手書きイラストが話題「上手い!」「凄い」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
#Yahooニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

670:名無シネマさん
20/11/29 14:05:49.95 5G+d/2hDd.net
>>651
お前はそういう指摘しか出来ないのか?単発よ

671:名無シネマさん
20/11/29 14:05:53.08 YEVgujG60.net
FNSにも菅田将暉出るからドラ伸びると思う

672:名無シネマさん
20/11/29 14:06:12.43 DZdRDxyD0.net
ポケモンとかなら素直に応援できるけどスタドラだから素直に応援できないわ
鬼滅と一時的にも張り合えるやつが出たのは見応えあっていいけど

673:名無シネマさん
20/11/29 14:06:13.41 AC2/CAIJa.net
席割りが初週からこれでこんな殴り合いしてたら
スタドラは割と好感度高かったのでは

674:名無シネマさん
20/11/29 14:06:15.04 grTXRoTw0.net
>>669
小学生のイラストかな

675:名無シネマさん
20/11/29 14:06:28.59 8uqDVyaZ0.net
鬼滅は今年中には千尋越すよな?

676:名無シネマさん
20/11/29 14:06:33.79 fUl5HjCgd.net
やはり鬼滅の好敵手はスタドラしかいなかったんだな

677:名無シネマさん
20/11/29 14:06:38.62 KhORCJm70.net
>>634
ハー?と思ったが八一か

678:名無シネマさん
20/11/29 14:06:56.77 AKcHRLfw0.net
>>673
それな
箱割りが酷すぎた

679:名無シネマさん
20/11/29 14:07:24.71 cNpuOOZv0.net
>>634
「いさお」2人いるなっていつも思ってたけど「まさお」だったのか

680:名無シネマさん
20/11/29 14:07:25.77 YEVgujG60.net
本当に鬼滅を1位から下ろすのがどこなのか気になるわ
公開前はドラ泣きだと思っていたけど

681:名無シネマさん
20/11/29 14:07:38.22 c6w6XF940.net
>>669
映画のCOCOA勧誘で見掛けるけど見た事ある気がするけど誰だっけこいつと思ったらこの人だったか

682:名無シネマさん
20/11/29 14:07:43.98 m7XfLhMr0.net
先週は箱泥棒の印象の方が強くてな
特にIMAXの被害が酷かった

683:名無シネマさん
20/11/29 14:07:44.71 fqrPwXQS0.net
>>641
IMAXは鬼滅で休日昼はスタドラが正解だったのか
箱割りの難しさよ…
何で一週間先まで予約できないんだろうと思っていた10月の自分を叱りたいw

684:名無シネマさん
20/11/29 14:07:57.64 yB7MyNVgM.net
ウチもそうだけど子供連れてく場所が限られてるから映画に行くんだよね。鬼滅スタドラみちゃったらみたいものないけど

685:名無シネマさん
20/11/29 14:07:59.29 d9O+eVcv0.net
>>625
これすこ
URLリンク(i.imgur.com)

686:名無シネマさん
20/11/29 14:08:05.18 uOtCQzlua.net
>>613
あのシーンの一連の煉獄さんの動き好きだ
判断が早いっていうところも表せてる

687:名無シネマさん
20/11/29 14:08:21.34 67aLSEAw0.net
>>673
でも遅くても映画館にとってはいい傾向

688:名無シネマさん
20/11/29 14:08:22.98 +VaxeAHh0.net
スワンの先週比草

689:名無シネマさん
20/11/29 14:08:25.45 qxe0zXCZd.net
>>673
大量の機会損失生んだ前歴ついたからなw

690:名無シネマさん
20/11/29 14:08:29.29 utHrw0Q20.net
>>658
本当は時代考証とかは年末の忠臣蔵とかでアップデートしていくと良いんだよな
あとさ、大河ドラマで時代考証すげえ!ってなるけど、役者の配役の問題で10代を20代がやってたりすると「それは片方が完璧でも片手落ちじゃね?」ってなってた
半端だよなあ

691:名無シネマさん
20/11/29 14:08:36.90 AC2/CAIJa.net
きゃりーはつけまつけるのあたりは好きだったけど
新曲とか新PVとか出してるんだから出してないんだか

692:名無シネマさん
20/11/29 14:08:39.80 5G+d/2hDd.net
箱割りはスタドラ2制作の劇場側に対しての営業活動の結果でしょ
映画館の箱割り担当者に当たるのは間違いなんだよなあ

693:名無シネマさん
20/11/29 14:08:45.62 sVxuHu0d0.net
>>680
今年落とされなければエヴァあたり

694:名無シネマさん
20/11/29 14:08:50.99 F67WUSNja.net
>>634
字がちがったか

695:名無シネマさん
20/11/29 14:09:12.97 I0s05Y1rM.net
>>552
のび太が猗窩座に会心の一撃!

696:名無シネマさん
20/11/29 14:09:28.34 vvc04zbjd.net
>>634
死ぬのかよ

697:名無シネマさん
20/11/29 14:09:36.28 7nU37lbb0.net
>>685
ケンジやったけ?

698:名無シネマさん
20/11/29 14:09:51.05 Mo1cVG9a0.net
>>661
座席数が適切になったからじゃね?
流石にガラガラMAX、IMAXじゃ
客も今じゃなくていーやってなるし

699:名無シネマさん
20/11/29 14:09:52.92 t9PI3nMK0.net
>>592
ドラ初週から回数は鬼滅より少ないからなー
鬼滅と回転数座席数IMAX数、全部真逆でよかった

700:名無シネマさん
20/11/29 14:10:05.70 EHweEFh50.net
20分値の一回でも毀滅を抜いたのって
ドラが初めてじゃない??

701:名無シネマさん
20/11/29 14:10:05.72 g4mbZIpWH.net
>>661
電通社員総出

702:名無シネマさん
20/11/29 14:10:05.87 vxjahKJw0.net
>>664
もしかしたらなんだけどゴルディロックスの原理なのかも知れない
認知科学/発達心理学の方ね
経済学とか医学とか天文学なんかにも同盟異議の用語があってややこしいが、幼児を集中させる秘訣みたいなもん

703:名無シネマさん
20/11/29 14:10:11.83 R1LeAbrUd.net
ドラちゃん強いじゃん
これ冬休みもあるし40億近く行くんじゃないの?

704:名無シネマさん
20/11/29 14:10:11.99 UbsNjkS80.net
>>552
いつものドラたいむ
いいね

705:名無シネマさん
20/11/29 14:10:13.63 sp1Z1BqJa.net
>>552
ドラえもん、お前も鬼にならないか?

706:名無シネマさん
20/11/29 14:10:21.09 YEVgujG60.net
>>693
エヴァか新解釈三国志か約束のネバーランドか

707:名無シネマさん
20/11/29 14:10:37.51 uyTv2Jzfa.net
三国志、長男と並走できるくらい面白いと良いな
並走しながら愚痴ったら、長男が励ましてくれそう

708:名無シネマさん
20/11/29 14:10:50.57 S/7mR7WEr.net
>>700
夜にとんかつが抜いてた

709:名無シネマさん
20/11/29 14:10:55.27 grTXRoTw0.net
流石の鬼滅も今年の話題作の観客動員数が最も多い時間帯相手には膝をつくようになってしまったか

710:名無シネマさん
20/11/29 14:10:56.22 sVxuHu0d0.net
今みたいに適性の席数で鬼滅と競い合っている状況は問題ないよ
初週の席泥棒具合は酷かった

711:名無シネマさん
20/11/29 14:10:56.61 R1LeAbrUd.net
>>661
いや先週比としてはごく全うだよ
ここの住人が大爆死って煽りたい一心で侮りすぎ

712:名無シネマさん
20/11/29 14:11:28.57 Wg5AWS0Ga.net
>>552
ドラつよい

713:名無シネマさん
20/11/29 14:11:38.96 dKbiI73Q0.net
>>684
ドルシネでやってるガメラはどう?

714:名無シネマさん
20/11/29 14:11:46.99 HgI+R09Fa.net
>>700
とんかつの偉業を忘れるな����

715:名無シネマさん
20/11/29 14:11:50.21 ARRfzNmva.net
山崎はドラルパンは無難に作っといてなんでドラクエだけあんな酷いことしたんだ

716:名無シネマさん
20/11/29 14:11:59.28 m7XfLhMr0.net
>>709
もう270億走った後のバテバテの状態だからな

717:名無シネマさん
20/11/29 14:11:59.85 hNwjHibl0.net
>>552
さすドラやん

718:名無シネマさん
20/11/29 14:12:03.61 +VaxeAHh0.net
>>700
レイトかミッドナイトでなんかが抜いてたはず

719:名無シネマさん
20/11/29 14:12:05.88 3FHqCcgt0.net
スタドラ普通の箱は印ついてるのに、14:20のIMAXが予約者8人とかやっぱり面白いw

720:名無シネマさん
20/11/29 14:12:06.51 OwKGYqjH0.net
>>700
ごめんとんかつが抜いてるわ

721:名無シネマさん
20/11/29 14:12:20.95 9o4k1Xzw0.net
>>5
2021.04 21ブリッジ(故チャドウイック・ボーズマン最後の主演作)
配給:ショウゲート
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

722:名無シネマさん
20/11/29 14:12:23.14 yB7MyNVgM.net
>>713
うちは歩いてけるTjoy専門なんです

723:名無シネマさん
20/11/29 14:12:25.32 c6w6XF940.net
東宝配給作の初週は最大箱で絶対やれという契約TOHO限らず多分殆どの劇場であると思う

724:名無シネマさん
20/11/29 14:12:31.03 HgI+R09Fa.net
>>719
やっぱ家族連れには辛いんやな

725:名無シネマさん
20/11/29 14:12:39.90 uyTv2Jzfa.net
みんなパウパトの偉業を・・・

726:名無シネマさん
20/11/29 14:12:45.98 xOZhzuDs0.net
>>165
すみっこはキャラ全然わからず見たけど面白かったよ
制作費はかかってなさそうとは思ったけどシンプルで良かった

727:名無シネマさん
20/11/29 14:12:59.70 vxjahKJw0.net
>>709
先週時点ですでに何回か膝をついてるぞ
この規模で殴られたのが初めてなだけ

728:名無シネマさん
20/11/29 14:13:02.60 HgI+R09Fa.net
>>725
覚えてるぞ☺��

729:名無シネマさん
20/11/29 14:13:12.57 dKbiI73Q0.net
>>724
IMAXだと追加料金発生するからな

730:名無シネマさん
20/11/29 14:13:19.88 KhORCJm70.net
>>725
ニャンパトも可愛かった!

731:名無シネマさん
20/11/29 14:13:25.69 fUl5HjCgd.net
何だかんだ予告見てるとポケモンの頃になれば初週は鬼滅よりお客さん来そうだと思った

732:名無シネマさん
20/11/29 14:13:34.19 1PC35DXIa.net
>>709
一文に言いたいこと詰め込みすぎ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch