興行収入を見守るスレ3805at MOVIE
興行収入を見守るスレ3805 - 暇つぶし2ch1:名無シネマさん
20/10/26 13:15:00.36 ZfxmIzjC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ
作品、人等について語りたい方は関連スレで。実況は実況板で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
煽り目的の表や同じコピペを繰り返すのはスレの容量を重くする荒らしです。スルー推奨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
海外興行収入、円盤売上は原則禁止。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>900を踏んだ人が宣言した上で、>>950までに次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速する
スレの流れが速い場合は、確実に立てられる人間が宣言をして900以前にスレ立てをしても可
関連リンク
・MovieWalker(月) URLリンク(movie.walkerplus.com)
・興行通信社(月) URLリンク(www.kogyotsushin.com)
・eiga.com(月) URLリンク(eiga.com)
・MOJO URLリンク(www.boxofficemojo.com)
・THR.com URLリンク(www.hollywoodreporter.com)
・THE NUMBERS URLリンク(www.the-numbers.com)<)
・文化通信速報 URLリンク(www.bunkatsushin.com)
・社団法人日本映画製作者連盟 URLリンク(www.eiren.org)
・週間動員ランキング URLリンク(www.kogyotsushin.com)
※前スレ
興行収入を見守るスレ3804
スレリンク(movie板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無シネマさん
20/10/26 13:15:43.63 StxiO1rua.net
トイプードルの大冒険見に行きたいわ

3:名無シネマさん
20/10/26 13:16:22.27 ZfxmIzjC0.net
このスレは、荒らし対策として、ワッチョイ仕様【IP表示 有】でスレ立てすることになっています。
【BBS_SLIP(ワッチョイ)】仕様のスレの立て方
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
【IP表示 有】!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※2行書いておくと次にスレ立てする人がコピペできるので親切

■ 頭の「!」を付け忘れると、ワッチョイ仕様のスレにならないので注意して!!
■ 「checked:」と「:1000:512」の間の「v」は6個です
■備忘のためこのスレは、SLIPを2行重ねて立ててあります
■スマホ用の5ちゃん(itest.5ch.net)ページからスレ立てすると、リンクの圧縮、文字化け等が発生して
 テンプレが壊れるので、なるべくPC用ページと専ブラを使ってスレ立てしてください

4:名無シネマさん
20/10/26 13:16:45.99 ZfxmIzjC0.net
【FAQ】
Q. 予約報告の○△×って?
A. 映画館の入りの目安。TOHOの場合、○は残り半分、△は残席わずか、×は完売
  映画館によって異なり、例えばミッドランドスクエアでは[残り半分で◎→△]
Q. 興行収入の数字を確認する手段は?
A. twitter、各種インターネットニュースで月曜日の夕方に流れること多い(新作やヒット作)。
  続映分はあまり載らないが(火)、シネマトゥデイ(火)に載る場合もある。ランキングに残っている場合はMOJOに載る
Q. MOJOって?MOJOに載っていないんだけど隠蔽工作?ランキング最下位以下の入りということ?
A. アメリカの興収データサイト
  アメリカのサイトなので、他国の情報については良く抜けあり。(特に上映初週は良く抜ける)載っていなくても最下位以下の客入りだと決まったわけではない
  正確な情報が欲しければ「日刊文化通信」買え(月額18,000円)。お値段相応の価値があるかは分からん
Q. 金曜公開映画は金曜日分も週末ランキングに加算される?先行上映は?先行オールナイトは?
A. 金曜分→加算されない。先行上映→加算されない。先行オールナイト→土曜深夜0時(金曜深夜24時)過ぎ公開分から加算
Q. ヒット、コケの基準ある?
A. ないよ。人によって違うよ
Q. 前売りチケットって初動に加算?
A. 使用時に加算。使われなかったら最後に加算
Q. 興収の推移に最後に加算されている数字
A. 前売りチケ加算。その他、2番館の数字や報告なかった数字等の加算
Q. よく貼られてるデイリーデータって何?何か調整してる数字?
A. 主要6系列のシネコンの座席の販売された数を有志の人がプログラムでサイトから数えてる数字で、調整されていない生の数字。
  映画を見た人の全部ではなくて、上映開始時刻の25分前または10分前までに売れたもの。全国全ての映画館のうち60~70%に相当する。
  作品名がたまにダブって数値が分散することもあるがその時は直されるのを待つ。

5:名無シネマさん
20/10/26 13:17:13.19 ZfxmIzjC0.net
新作リスト(公開日70館以上)
10/23金~ きみの瞳が問いかけている(345館) 朝が来る(135館) 空に住む(92館)
10/30金~ 罪の声(345館) とんかつDJアゲ太郎(330館)
        UFO真相検証ファイル Part2 衝撃!カメラに映った宇宙人たち(74館)
        映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(238館)※31日土曜公開
11/06金~ モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け(216館)
        461個のおべんとう(116館) おらおらでひとりいぐも(185館) 感謝離 ずっと一緒に(94館)
        ハリー・ポッターと賢者の石4D版、3D版(82館)
        羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(133館)※7日土曜公開
11/13金~ ドクター・デスの遺産 BLACK FILE(347館) ホテルローヤル(162館) 水上のフライト(120館) 
        魔女見習いをさがして(125館) さくら(70館) 
11/20金~ STAND BY ME ドラえもん2(377館) フードラック!食運(129館) ばるぼら(76館) 泣く子はいねぇが(76館)
11/27金~ 10万分の1(167館) 真・鮫島事件(89館) 君は彼方(104館)
        
※館数は公式サイトの上映予定館・前売発売劇場をカウントしたものです。公開時に変動する可能性があります
※館数の前に「前」と付いているのは前売り券取扱い劇場で、ディズニー・ワーナーなどの洋画系配給の館数は、公開直前に増加します。

6:名無シネマさん
20/10/26 13:19:56.47 ZfxmIzjC0.net
2020年12月~2021年3月公開予定作品
12/04金~ サイレント・トーキョー(322館) 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(135館)
        ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 4D版(82館)
        劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram(178館)※5日土曜公開
12/11金~ 新解釈・三國志(343館) 天外者 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 4D版(82館)
12/18金~ ナイル殺人事件 約束のネバーランド(337館) 劇場版 仮面ライダーゼロワン/劇場版 仮面ライダーセイバー
        ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 4D版(82館)
12/25金~ ワンダーウーマン 1984(前228館) 劇場版ポケットモンスター ココ(372館) ジョゼと虎と魚たち(147館)
        映画 えんとつ町のプペル(307館)
        HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”(96館)
2021.01   おとなの事情 スマホをのぞいたら(313館) 銀魂 THE FINAL(前160館) フリー・ガイ
        劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編(115館)
        劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(81館)
        さんかく窓の外側は夜(281館) シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
        名も無き世界のエンドロール(304館) ヤクザと家族 The Family(131館)
        魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮題) 
2021.02   ザ・ファブル 第二章 樹海村 美少女戦士セーラームーンEternal 後編 すばらしき世界
        キングスマン:ファースト・エージェント 夏への扉 -キミのいる未来へ-
        ファーストラヴ  あの頃。
2021.03   太陽は動かない ブレイブ -群青戦記- ラーヤと龍の王国 映画大好きポンポさん
        すくってごらん 

7:名無シネマさん
20/10/26 13:20:25.28 ZfxmIzjC0.net
公開延期  サイダーのように言葉が湧き上がる(91館) 燃えよ剣(360館) 
時期未定  奥様は、取り扱い注意 ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~ さよなら、ティラノ 
        耳をすませば 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(90館) Malignant(原題) 
公開延期  ピーターラビット2/バーナバスの誘惑 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(372館)
来年公開  ワイルド・スピード/ジェットブレイク ミニオンズ フィーバー 
        ゴーストバスターズ/アフターライフ モービウス HOKUSAI
        ジャングル・クルーズ インフィニット 無限の記憶 イン・ザ・ハイツ 
        映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね キネマの神様 
        るろうに剣心 最終章 The Final(前345館)/るろうに剣心 最終章 The Beginning(前345館)
        ブラック・ウイドウ 名探偵コナン 緋色の弾丸(369館) ゴジラVSコング(原題)
        それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国 映画ヒーリングっどプリキュア
        モンスターハンター 老後の資金がありません! 騙し絵の牙 子供はわかってあげない
        ARIA The CREPUSCORO トップガン マーベリック G.I.ジョー: 漆黒のスネークアイズ
        砕け散るところを見せてあげる 東京リベンジャーズ 鹿の王 峠 最後のサムライ 
        クワイエット・プレイス PART || ウエスト・サイド・ストーリー 
公開中止  泣きたい私は猫をかぶる(6/18~ Netflixで配信 10/2~イオンシネマ常滑他で順次公開) 
        スパイ in デンジャー(7/10~Disney+で配信) グレイハウンド(7月10日~Apple TV+で配信) 
        アルテミスと妖精の身代金(8月14日Disney+で独占配信) ムーラン(9月4日Disney+で独占配信)
        スポンジ・ボブ: スポンジ・オン・ザ・ラン(11月6日~Netflixにて配信)
        The Woman in the Window(原題)(Netflixで配信)
        弱虫スクービーの大冒険(12./9~レンタル開始 / 11/18ダウンロード先行販売)
        ソウルフル・ワールド(12月25日~Disney+で配信)

8:名無シネマさん
20/10/26 13:22:38.10 ZfxmIzjC0.net
■小規模公開分補足(1)
10/23金~ オレたち応援屋!!(51館) どうにかなる日々(44館) リトル・サブカル・ウォーズ ヴィレヴァン!の逆襲(34館)
        キーパー ある兵士の奇跡(21館) ストレイ・ドッグ(9館) 
10/30金~ ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(37館) ザ・ハント(10館) スリー・フロム・ヘル(3館)
         WAVE!!サーフィンやっぺ!! 第三章
11/06金~ ジオラマボーイ・パノラマガール(69館) 十二単衣を着た悪魔(42館) ビューティフルドリーマー(20館)
        ストックホルム・ケース(21館) PLAY 25年分のラストシーン(10館)
        モンスター・ハント 王の末裔 危険を買う男 昨日からの少女
11/13金~ 日本沈没2020劇場編集版 -シズマヌキボウ-(46館) シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!(31館)
        蒼穹のファフナー THE BEYOND(30館) 不夜城の男 映画 たぶん
        ミッシングリンク 英国紳士と秘密の相棒(21館) タイトル、拒絶(27館) 
        THE CAVE サッカー少年救出までの18日間(31館) デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン 
        詩人の恋(4館) 人狼ゲーム デスゲームの運営人(2館) 
11/20金~ 家なき子 希望の歌声(26館) 滑走路(14館) 脳天パラダイス(8館)
        Mank/マンク(12/4~Netflixで配信) エイブのキッチンストーリー
        ボルケーノ・パーク THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女 
        中村屋酒店の兄弟 恋するけだもの※以上2作21日土曜公開
11/27金~ アーニャは、きっと来る(29館)  劇場版HAYABUSA2 -REBORN-(51館)
        グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー(10館) 
        アンダードッグ 前編  アンダードック 後編 トータル・リコール 4Kデジタルリマスター版
        ヒトラーに盗られたうさぎ 記憶の技法
        渋谷シャドウ バクラウ 地図から消された村※以上2作28日土曜公開
2020.11   ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌- マ・レイニーのブラックボトム

9:名無シネマさん
20/10/26 13:30:50.30 AvIDy0oy0.net
>>1乙&テンプレ途中でゴメン 歴代興収110億円超え映画
URLリンク(www.kogyotsushin.com)
01 308.0 千と千尋の神隠し 2001/07 日本アニメ
02 262.0 タイタニック 1997/12 洋画
03 255.0 アナと雪の女王 2014/03 洋アニメ
04 250.3 君の名は。 2016/08 日本アニメ
05 203.0 ハリー・ポッターと賢者の石 2001/12 洋画
06 196.0 ハウルの動く城 2004/11 日本アニメ
07 193.0 もののけ姫 1997/07 日本アニメ
08 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 2003/07 邦画
09 173.0 ハリー・ポッターと秘密の部屋 2002/11 洋画
10 156.0 アバター 2009/12 洋画
11 155.0 崖の上のポニョ 2008/07 日本アニメ
12 141.9 天気の子 2019/07 日本アニメ
13 137.0 ラスト・サムライ 2003/12 洋画
14 135.0 E.T. 1982/12 洋画
14 135.0 アルマゲドン 1998/12 洋画
14 135.0 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 2004/06 洋画
17 133.5 アナと雪の女王2 2019/11 洋アニメ
18 131.1 ボヘミアン・ラプソディ 2018/11 洋画
19 128.5 ジュラシック・パーク 1993/07 洋画
20 127.0 スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 1999/07 洋画
21 124.0 美女と野獣 2017/04 洋画
22 121.6 アラジン 2019/06 洋画
23 120.2 風立ちぬ 2013/07 日本アニメ
24 118.0 アリス・イン・ワンダーランド 2010/04 洋画
25 116.3 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 2015/12 洋画
26 110.0 南極物語 1983/07 邦画
26 110.0 マトリックス・リローデッド 2003/06 洋画
26 110.0 ファインディング・ニモ 2003/12 洋アニメ
26 110.0 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 2005/11 洋画
(32 107.5 鬼滅の刃 無限列車編 2020/10 日本アニメ ※更新中)←←←←←←←←←←

10:名無シネマさん
20/10/26 13:31:12.20 ZfxmIzjC0.net
■小規模公開分補足(2)
2020.12  ミセス・ノイズィ(24館) ノッティングヒルの洋菓子店(12館) 100日間のシンプルライフ(13館)
       燃ゆる女の肖像
       イエスかノーか半分か(14館) NETFLIX 世界征服の野望(11館) BOLT(6館) ザ・プロム
       私をくいとめて(48館) また、あなたとブッククラブで(7館) 声優夫婦の甘くない生活
       ソング・トゥ・ソング(8館) AWAKE(22館) ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢 ミッドナイト・スカイ
       その男、東京につき ブラッド・ブレイド ヘルムート・ニュートンと12人の女たち 海の底からモナムール
2021.01  新 感染半島 ファイナル・ステージ 劇場版 生徒会役員共2(19館) 燃えよデブゴン/TOKYO MISSION
       ハッピー・バースデー 家族のいる時間 大コメ騒動(24館 1/1~富山県3館先行)
       ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画 応天門の変
       「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択 聖なる犯罪者
       パリの調香師 しあわせの香りを探して 43年後のアイ・ラヴ・ユー
       夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(65館) 天国にちがいない
       ノマドランド キング・オブ・シーヴズ 花束みたいな恋をした
       ジャスト6.5 闘いの証 KCIA 南山の部長たち わたしの叔父さん
2021.02  哀愁しんでれら(39館) モルエラニの霧の中
       プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章(42館) あの子は貴族
       ガンズ・アキンボ トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
2021.03  きまじめ楽隊のぼんやり戦争

11:名無シネマさん
20/10/26 13:32:09.30 ZfxmIzjC0.net
【2020年度 判明分】
107.5 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(10/25時点)
*72.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(3/5時点 *上映終了)
*53.4 今日から俺は!!劇場版(10/18時点)
*47.2 パラサイト 半地下の家族(7/9時点 文化通信より)
*38.1 コンフィデンスマンJP プリンセス編(10/18時点)
*32.5 映画ドラえもん のび太の新恐竜(10/18時点)
*23.* 事故物件 恐い間取り(10/25時点? 公式ツイより)
*22.7 TENET テネット(10/18時点)
*22.0 糸(10/18時点 *8/12先行分含む)
*20.6 カイジ ファイナルゲーム(8/1付文化通信*上映終了)
*18.8 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] ?.spring song(10/4時点)
*17.9 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(8/1付文化通信*上映終了)
*15.9 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(10/25時点)
*15.0 男はつらいよ お帰り 寅さん(8/1付文化通信*上映終了)
*14.1 犬鳴村(8/1付文化通信*上映終了)
*13.5 CATS キャッツ(7/9付文化通信*上映終了)
*13.4 ヲタクに恋は難しい(8/1付文化通信*上映終了)
*11.9 スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(8/1付文化通信*上映終了)
*11.8 午前0時、キスしに来てよ(8/1付文化通信*上映終了)
*11.6 ルパン三世 THE FIRST(8/1付文化通信*上映終了)
*10.9 屍人荘の殺人(8/1付文化通信*上映終了)
*10.9 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(10/11時点)
-テンプレ以上-

12:名無シネマさん
20/10/26 13:34:00.01 ixfVSDsl0.net
岩手さんいつも乙

13:名無シネマさん
20/10/26 13:34:35.54 N2a+YN36a.net

鬼滅公式の淡々とした文がヨリーチみたいでじわる

14:名無シネマさん
20/10/26 13:34:38.77 2xdVIL7id.net
ワンピースは次の映画で最低100億は目指したいところだな
なんだかんだでジャンプで1番の看板なのだから

15:名無シネマさん
20/10/26 13:35:03.35 OVlkhKFCr.net
ありがとうございます

16:名無シネマさん
20/10/26 13:35:13.52 PC5QFnfMH.net
1時半10万か
失速したな

17:名無シネマさん
20/10/26 13:35:32.68 OVlkhKFCr.net
>>13
YoLEACHみたいに言うな

18:名無シネマさん
20/10/26 13:35:41.25 lECqmPmba.net
チー義勇とか誇張シノブとかパワーワード生まれてるあたり
社会現象を感じる

19:名無シネマさん
20/10/26 13:35:46.70 7Z3QYKsu0.net
>>1
乙です

20:名無シネマさん
20/10/26 13:36:17.82 h5NZfEWEa.net

しかし、ここまで来ると最終的に千と千尋抜けませんでした。
ってなると逆に理由が分からないな。今のところ普通に抜けるだろペースだろコレ。

21:名無シネマさん
20/10/26 13:36:25.73 rZw/wX8ga.net
千尋見た時は立ち見の記憶があるけど、映画館ていつから立ち見完全になくなった?
大学生のときルーキーズが流行ったが、見に行った友人が満席で立ち見でみたと言ってた記憶。
ちなみに池袋

22:名無シネマさん
20/10/26 13:36:28.28 iwnJyOZ/a.net
なんでもかんでも1位になるもんじゃないな。
ことあることに
引き合いに出されて
あることないこと言われる
鬼滅が仮に一位になったら
後世にボロクソに言われるだろうね
なんでこんなのが1位なのって

23:名無シネマさん
20/10/26 13:36:30.12 ybmZub4J0.net
>>11
清々しいなw

24:名無シネマさん
20/10/26 13:36:32.00 LY/bifEAM.net
いちおつです
>>9
割り込みはご遠慮ください
終わるまで待て

25:名無シネマさん
20/10/26 13:36:39.74 JGfq5Y1X0.net
>>1乙です

26:名無シネマさん
20/10/26 13:37:14.80 FhjEvjqnM.net
>>9
来週にはここに食い込むのか…

27:名無シネマさん
20/10/26 13:37:16.86 JGfq5Y1X0.net
>>11
テンプレ入りした…

28:名無シネマさん
20/10/26 13:37:26.18 qNw/aC460.net
>>20
あくまで今のペースではな

29:名無シネマさん
20/10/26 13:37:39.81 KLX7NsiTd.net
>>21
ルーキーズとかつい最近やった記憶なんだけど若者にとってはもう昔の映画なのか

30:名無シネマさん
20/10/26 13:38:05.42 qNw/aC460.net
1日には天気余裕で抜いてるな(笑)

31:名無シネマさん
20/10/26 13:38:07.75 rXgysJxL0.net
>>1
乙でございます

32:名無シネマさん
20/10/26 13:38:20.24 CIGBZatfp.net
>>1
こっからどうなるか
URLリンク(i.imgur.com)

33:名無シネマさん
20/10/26 13:38:29.08 FhjEvjqnM.net
>>22
有名税やね

34:名無シネマさん
20/10/26 13:38:31.22 gHSzF2Yd0.net
君縄千尋が抜かれても
監督原作での記録は変わらんから
堂々としてたらいい

35:名無シネマさん
20/10/26 13:38:39.39 Awshj+xC0.net
千尋を超えるペースってのが記事になった途端に
それは聖域だから鬼滅に最終興収では破って欲しくないってツイートがやたら増えたね

36:名無シネマさん
20/10/26 13:38:45.39 ZfxmIzjC0.net
前スレでも提案しましたが、小規模公開分は、公開日が決定して劇場リストも出て
公開日基準10館以上に満たないものは削除でいいですか?

37:名無シネマさん
20/10/26 13:38:53.93 OVlkhKFCr.net
>>20
普通に考えると抜くが
異次元挙動過ぎて普通に考えていいものかどうかも分からん

38:名無シネマさん
20/10/26 13:39:01.87 8Ag62hLL0.net
まだ見ぬ強敵たちが炭治郎に立ちはだかる……!
URLリンク(i.imgur.com)

39:名無シネマさん
20/10/26 13:39:20.60 y+poQT1Md.net
今週末の箱割どうするのこれw
映画館も嬉しい悲鳴だろうけど他作品はたまったもんじゃないだろうな

40:名無シネマさん
20/10/26 13:39:24.89 AvIDy0oy0.net
>>24
100も承知でギリッギリまで待っていたんだけど、前スレが990を越えたんだよ。。
ゴメン

41:名無シネマさん
20/10/26 13:39:25.77 qNw/aC460.net
あと30億越える映画はスタドラしかないかな
罪の声30億は無理だよな

42:
20/10/26 13:39:28.84 .net
新海誠はあんまり売り上げ気にしてなさそう
なんとなく
ところでONE PIECEの尾田さん
一番になってしまって目標がない…目指す場所が欲しいって言ってたけど
鬼滅の刃のスーパー社会現象を喜んでるのだろうか?
「目指す場所が欲しい」なら目指す場所が出来てめちゃくちゃ嬉しいはずなんだけどさ…
何故か鬼滅の刃ずっと無視し続けてるんだよな

43:名無シネマさん
20/10/26 13:39:53.42 euMuCifQ0.net
>>22
踊るがそうだったな

44:名無シネマさん
20/10/26 13:40:16.28 Q1UicejJ0.net
結局0巻特典なんていらないって事か
むしろ刷るだけ損でグッズで稼いだ方が儲かる

45:名無シネマさん
20/10/26 13:40:17.15 AX9+c6rV0.net
>>21
池袋のビル火災かで消防法が厳しくなって通路塞ぐの禁止になった

46:
20/10/26 13:40:24.14 .net
そろそろ尾田さんからの
目指す場所・目標が出来た喜びの声が聞きたいものだ

47:名無シネマさん
20/10/26 13:40:25.90 PlwicUqIr.net
年末に最終巻、フジで一挙放送、紅白ブーストがあるのか

48:名無シネマさん
20/10/26 13:40:26.53 ZfxmIzjC0.net
興行通信つながらんね
アクセス殺到か

49:名無シネマさん
20/10/26 13:40:27.51 qNw/aC460.net
>>38
千尋中国興行もカウントしとけw
去年の邦画ナンバーワンだぞ(笑)

50:名無シネマさん
20/10/26 13:40:38.65 gHSzF2Yd0.net
>>42
結局一番の被害者は尾田何だよな
鬼滅の記録で

51:名無シネマさん
20/10/26 13:40:53.76 N80fpONz0.net
>>20
冬になったらまたコロナ緊急事態宣言で映画館閉める可能性はあるし

52:名無シネマさん
20/10/26 13:40:56.15 49dF2Zyt0.net
ふぁ?!107億?100いくかいかないかくらいかと思ってたわ。単価上がってきてる?

53:名無シネマさん
20/10/26 13:41:02.54 KLX7NsiTd.net
>>35
別に聖域でも何でもないのにな

54:名無シネマさん
20/10/26 13:41:03.65 g38zLsXOa.net
>>34
千尋の頃はSNSが無かったやらなんやら、
文句言ってるツイート多くて呆れてしまうわ

55:名無シネマさん
20/10/26 13:41:03.96 ZfxmIzjC0.net
2020/10/26 13:40更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *99859(+3631) 274954(.375) 112.1% 36.5% 291765 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4287(+*292) *43113(.403) ****** 95.2% **9060 きみの瞳が問いかけている
*3 **2236(+*-10) *17941(.413) ****** 92.7% **4355 浅田家!
*4 **1129(+*201) **7894(.471) *34.9% ***** **2017 スパイの妻
*5 **1047(+**54) *13020(.462) ****** ***** **3974 朝が来る
*6 ***981(+*150) **4302(.483) 111.7% 54.7% **1939 ミッドナイトスワン
*7 ***951(+*126) **6027(.296) 108.1% 87.2% **3308 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*8 ***455(+**48) *18903(.568) ****** ***** ***689 みをつくし料理帖
*9 ***423(+*-34) *13612(.463) ****** ***** **1223 夜明けを信じて。
10 ***386(+**26) **7306(.782) ****** 45.3% ***485 映画クレヨンしんちゃん 激突…

56:名無シネマさん
20/10/26 13:41:08.15 5nyG0PS00.net
>>32
まさしく鬼滅型

57:名無シネマさん
20/10/26 13:41:10.58 CosRLywC0.net
おお朝が来るが10位に入ってABCZが入れなかったか
河瀨直美のランクインはこれで2作目か

58:名無シネマさん
20/10/26 13:41:11.03 klxM9Q4z0.net
>>50
何で被害者?

59:名無シネマさん
20/10/26 13:41:12.63 Rhn5unYO0.net
>>42
売れる前はコメントしてたけど売れてからは何もないな
後今週のジャンプのワンピが鬼滅パクリだらけって言われてる

60:名無シネマさん
20/10/26 13:41:24.84 g38zLsXOa.net
>>55
10万寸止め!!

61:名無シネマさん
20/10/26 13:41:38.41 Q1UicejJ0.net
>>50
岸本もなんつーか…生き恥でリンクしちゃったよな

62:名無シネマさん
20/10/26 13:41:44.80 0aWyxfGod.net
失速したな

63:名無シネマさん
20/10/26 13:41:51.56 dWFeRiUL0.net
>>35
既に千尋超えられたと勘違いしてショック受けてる人も多いな

64:名無シネマさん
20/10/26 13:41:54.56 XghP+Dhb0.net
>>20
敵はコロナ感染拡大
ワイの予想では休日市松解除は11/3で終了や
最悪11月中に再び緊急事態宣言やで
その場合は有料配信を始めるとも予想しとくわ

65:名無シネマさん
20/10/26 13:41:57.44 AX9+c6rV0.net
>>55
10万寸止めの刃

66:名無シネマさん
20/10/26 13:42:06.52 agSCcZn30.net
>>42
自分が持って生まれた力を私服を肥やすことに使ってしまったから
目標がなくなっちゃったのか

67:名無シネマさん
20/10/26 13:42:13.55 qNw/aC460.net
>>53
いや俺はまだ聖域化してるぞ(笑)

68:名無シネマさん
20/10/26 13:42:14.90 klxM9Q4z0.net
>>55
朝が来た!
鬼滅次で10万かな

69:名無シネマさん
20/10/26 13:42:27.75 eOxx34ivM.net
>>1
鬼滅、ウチのおふくろが週末に姪っ子(つまり孫)と見に行くってんで
予習の為に俺が録画した兄妹の絆と那田蜘蛛山編の見かた聞きに来たわ
正直どんだけの人が見に行くんだろな

70:名無シネマさん
20/10/26 13:42:39.86 tnxsZ0UT0.net
>>44
でも冬休みあたりに特典追加きそうじゃない?

71:名無シネマさん
20/10/26 13:42:41.34 uxApvAZja.net
尾田くんは調子に乗りすぎた加害者であり被害者
岸本はかわいそうだった

72:名無シネマさん
20/10/26 13:42:50.61 PlwicUqIr.net
尾田さんは記録うんぬんより天狗発言集が拡散されたのがダメージ

73:名無シネマさん
20/10/26 13:42:54.88 OVlkhKFCr.net
この時間で10万なら今日も20万固いな

74:名無シネマさん
20/10/26 13:42:56.04 KLX7NsiTd.net
>>64
ないだろ
毎日1000人超えてもないわ

75:名無シネマさん
20/10/26 13:43:01.68 qNw/aC460.net
宣言はもうないよ
安心しろ
菅さんは安倍さんより経済回せ回せ派だ

76:名無シネマさん
20/10/26 13:43:19.75 G+zB4ZtJM.net
>>22
深夜アニメに実写邦画1位の踊る大捜査線2が負けたら笑える
しかも踊る大捜査線の監督もアニメ監督との両刀使いだから
実写邦画専業監督の情けなさだけが浮き彫りになるよなw

77:名無シネマさん
20/10/26 13:43:28.50 40tA8W9ip.net
Twitterトレンドに千と千尋って上がってるな
そんだけ千尋超えってネームバリューがあるのか

78:名無シネマさん
20/10/26 13:43:30.53 Q1UicejJ0.net
>>70
いらなくね?
グッズ追加するだけで入れ食いだと思うわ

79:名無シネマさん
20/10/26 13:43:41.22 tnxsZ0UT0.net
>>35



80: 嫌だなあ、そういう空気作り 記録は自然に任せるべきだね



81:名無シネマさん
20/10/26 13:43:41.53 zRWVGrjH0.net
>>55
寸止め

82:名無シネマさん
20/10/26 13:43:56.66 LSXOTTmV0.net
>>40
いや前スレとか流れとか関係ない
一言ならともかく長いレス割り込ませるな

83:名無シネマさん
20/10/26 13:44:05.23 LY/bifEAM.net
>>36
良いと思います
ちと増えすぎましたね

84:名無シネマさん
20/10/26 13:44:20.27 iwnJyOZ/a.net
>>54
事実じゃん
IMAXもないし、シネコン全盛でもないし、混雑具合なんて
インターネットないんだから簡単にわからないし
ディズニーランドや、USJの娯楽も自粛され続けてるし
まぁ流行に乗っかっただけの興行収入に間違いない

85:名無シネマさん
20/10/26 13:44:28.60 AvIDy0oy0.net
>>39
他作品は最小箱の1~3回上映で言い訳するしかないだろうね

86:名無シネマさん
20/10/26 13:44:31.58 FhjEvjqnM.net
>>63
100億突破のスピードでは完敗なんだから
それだけでも大ショックだよ

87:名無シネマさん
20/10/26 13:44:39.70 ixfVSDsl0.net
やっと興行通信入れた
1位鬼滅
2位きみの瞳
3位宗教
4位TENET
5位浅田家
6位エヴァガ
7位スパイの妻
8位クレしん
9位空に住む
10位朝が来る

88:名無シネマさん
20/10/26 13:44:39.80 3TirIP8W0.net
>>63
まあペースが3倍近いし、確実に超えられると思っちゃうよな。現実はまだまだ微妙なライン
だと思うけど。

89:名無シネマさん
20/10/26 13:44:57.97 KLX7NsiTd.net
>>81
いや一言もダメだろう
テンプレが終わるまでは書き込み厳禁だ

90:名無シネマさん
20/10/26 13:45:23.14 qNw/aC460.net
ツイ千尋派多いな
俺も千尋派だけど
DVD持っていてかれこれ10回は見た

91:名無シネマさん
20/10/26 13:45:41.52 ixfVSDsl0.net
ドラえもんがついに圏外

92:名無シネマさん
20/10/26 13:45:59.55 uxApvAZja.net
>>83
でも人口特に子供の人数は多いいよ?SNSが無かったからこそ社会現象も起きやすかった
全体的に見たらどっちが有利不利とかあまりない気がする

93:名無シネマさん
20/10/26 13:46:15.92 o69nLg49M.net
ジブラー多いな
記録なんて破られる為にあるのにな

94:名無シネマさん
20/10/26 13:46:19.13 rXgysJxL0.net
>>55
なんか2位以下が混戦してるなー

95:名無シネマさん
20/10/26 13:46:20.53 Q1UicejJ0.net
>>71
いやぁ岸本も天狗発言拡散されてるからなぁ

96:名無シネマさん
20/10/26 13:46:22.15 LY/bifEAM.net
>>40
二度と�


97:竄轤ネいように



98:名無シネマさん
20/10/26 13:46:29.83 qNw/aC460.net
ドラえもん外れたか
11週でストップか
お疲れ様

99:名無シネマさん
20/10/26 13:46:31.48 agSCcZn30.net
>>86
宗教強いな
信者以外も入ってるんじゃないのか

100:名無シネマさん
20/10/26 13:46:50.17 I2PgIq7L0.net
東宝は最速100億越えアピールするかね
アニメも見てなかった層に興味を持たせるには使えそうなネタだが

101:名無シネマさん
20/10/26 13:46:55.27 DimbjiZi0.net
尾田さんは人間性がね

102:名無シネマさん
20/10/26 13:47:09.58 E0P25b1Ea.net
もう千と千尋の神隠し以外は確実に抜かれるだろ

103:名無シネマさん
20/10/26 13:47:17.18 t0v9Dq0La.net
クレしん頑張るな
自分も観たよ 良かったけど展開が一部辛かった

104:名無シネマさん
20/10/26 13:47:18.35 j8pakCRZr.net
鬼滅がステマだったとしたらワニくんも成功してたはずじゃ

105:名無シネマさん
20/10/26 13:47:23.21 XleGaupj0.net
>>86
宗教って書き方w

106:名無シネマさん
20/10/26 13:47:23.56 zRWVGrjH0.net
>>89
千尋を意識するのはまだ早すぎだろ
今の段階では君縄超えするかどうかもわからん
200億はいけるだろうが

107:名無シネマさん
20/10/26 13:47:29.87 tnxsZ0UT0.net
>>83
でもそれ言ったら千尋のロングランだってさ

108:名無シネマさん
20/10/26 13:47:35.78 11iVIgGkr.net
Yahooアンケートで鬼滅の映画見に行くか?みたいの、85000票投票で、これから見に行く予定が25%もいるな
もう見たが31.6%
まだ見てない人も多いってことか

109:名無シネマさん
20/10/26 13:47:46.89 iwnJyOZ/a.net
>>91
どう考えたって流行したら今の方が有利に決まってるだろ
鬼滅好きすぎるから
フェアに語れない人多いな

110:名無シネマさん
20/10/26 13:47:53.22 qNw/aC460.net
>>92
抜かれてもまあ記憶の面では不動だよな
金ローなんてジブリなくなったら打ちきりでもおかしくないしな(笑)

111:名無シネマさん
20/10/26 13:47:56.78 OyjH168K0.net
そもそも20年も前の映画が歴代トップに居座ってる日本がおかしいんだよな
海外はガンガン1位を塗り替えてるわけでホント現状維持が大好きな国民性だと思うわ

112:名無シネマさん
20/10/26 13:48:05.52 ZfxmIzjC0.net
>>8
11/06金~ 昨日からの少女(10館)

113:名無シネマさん
20/10/26 13:48:17.21 3TirIP8W0.net
sns使ってる人には千尋の時小学生~中学生くらいの人が多いし、彼らにとって千尋は神話なんだとは思う。

114:名無シネマさん
20/10/26 13:48:19.75 vURkpu8S0.net
>>36
お任せします

115:名無シネマさん
20/10/26 13:48:24.23 gWRqd0ps0.net
アンタッチャブルレコードを作る作品は
環境の有利不利なんて吹き飛ばすよね
イチローが安打記録作った時もそうだったわ

116:名無シネマさん
20/10/26 13:48:34.74 fnaCkM5kd.net
赤い神話

117:名無シネマさん
20/10/26 13:48:38.74 dPOdMEV7K.net
>>1
>>89
そりゃ相手が「劇場版」だから

118:名無シネマさん
20/10/26 13:48:41.01 xrZv2y5D0.net
千尋観てないし抜ける時にサクッと抜いてくれた方が嬉しいな

119:名無シネマさん
20/10/26 13:48:44.26 OyjH168K0.net
>>106
それ前からアンケートやってるから見る予定の人もそこそこ既に見たんじゃね

120:名無シネマさん
20/10/26 13:49:04.59 w71w9xtZ0.net
>>91
エヴァなんて放送当時にSNSがあったら凡作扱いになってたとはよく言われるな

121:名無シネマさん
20/10/26 13:49:05.24 qNw/aC460.net
ドラえもんが千尋無惨様から送り込まれる刺客となるな

122:名無シネマさん
20/10/26 13:49:07.81 j8pakCRZr.net
千尋はザワついてるけどワンピは超えても文句も言われない

123:名無シネマさん
20/10/26 13:49:10.51 G+zB4ZtJM.net
聖域言ってるのはパヨちんかな?
しかし王貞治のホームラン記録じゃあるまいし聖域とかアホかw

124:名無シネマさん
20/10/26 13:49:41.76 iwnJyOZ/a.net
>>105
ロングランは関係ないだろ

125:名無シネマさん
20/10/26 13:49:45.85 11iVIgGkr.net
>>117
あーそうなのか
ならあんま参考にならないかな

126:名無シネマさん
20/10/26 13:49:46.64 N2a+YN36a.net
まあこれ逃したら千尋超えなんてもう拝めなさそうだしいって欲しいわ

127:名無シネマさん
20/10/26 13:49:48.43 gWRqd0ps0.net
>>118
もう考察型は難しいのか

128:名無シネマさん
20/10/26 13:50:01.78 REj7GF8D0.net
鬼滅旋風って興収スレ史上最大の祭りじゃね?
千と千尋超えるらしいじゃん

129:名無シネマさん
20/10/26 13:50:02.08 Kdu5DU+O0.net
>>76
日本の実写映画監督ってすぐ人のせいにするからなw
いだてんでも2匹まごれこんで、視聴率が低いのを視聴者のせいにして罵倒してたわ
人間レベルも能力も低すぎるw

130:名無シネマさん
20/10/26 13:50:02.71 zFlgNvcfr.net
興収なんて物価が変わってるんだからどんどん更新されるのが普通だろうに聖域とか滑稽だわ
ハリウッドとか当然そうなってないか?

131:名無シネマさん
20/10/26 13:50:04.87 40tA8W9ip.net
>>121
20年以上、アニメand邦画の王様は宮崎駿作品って
みんな刷り込まれてるからねぇ

132:名無シネマさん
20/10/26 13:50:14.43 EF7C/aHka.net
>>11
一位と二位が、柱とジェダイか

133:名無シネマさん
20/10/26 13:50:15.51 AvIDy0oy0.net
>>81
命令されるのは不快だな
ぶっちゃけ、>>9的なテンプレは、もはや今スレには必須だと思ってる
割り込み現象は過去に何度もあった

134:名無シネマさん
20/10/26 13:50:30.44 REj7GF8D0.net
エヴァの庵野とか今どんな気持ちなんだろ

135:名無シネマさん
20/10/26 13:50:41.54 tnxsZ0UT0.net
俺もジブリ大好きだけど記録の信仰みたいになっちゃってる人たちはよくわからん

136:名無シネマさん
20/10/26 13:50:55.42 O1M4Z2I10.net
10日で107億か…この記録はすごい

137:名無シネマさん
20/10/26 13:50:55.56 vlwB6vTea.net
抜かれてショックをウケるというのはジブリファン以外は分からないけど
千尋が抜かれなかったのは単純にそんだけ流行った映画がなかっただけだな
今回も正直抜けるか分からんし

138:名無シネマさん
20/10/26 13:51:11.59 AdvzW1zYa.net
>>132
俺には積み重ねてきた歴史があるから・・(震え)

139:名無シネマさん
20/10/26 13:51:17.19 REj7GF8D0.net
>>89
千尋は過大評価だと思うなぁ
いうほど大した話でもないし

140:名無シネマさん
20/10/26 13:51:17.61 OyjH168K0.net
歴代1位と2位がずっと居座ってる日本がおかしい
こんなもん大ヒット作品でどんどん塗り替えるべき

141:名無シネマさん
20/10/26 13:51:27.75 uxApvAZja.net
>>107
そっちこそ千尋好きすぎて目が曇ってるぞ
興行ランキング見ても昔の作品の方が有利そうじゃん新しさを感じるのは新海作品ぐらい

142:名無シネマさん
20/10/26 13:51:29.26 cnw1TodWM.net
>>36
古参じゃないけど、良いと思います
そもそも10館ないと数字的に興行収入を見守れない気がします

143:名無シネマさん
20/10/26 13:51:31.84 gWRqd0ps0.net
千尋は20年かけて日本人をアニメオタクに洗脳した結果だからな
別に抜かれたってその偉大さに変わりはないわ

144:名無シネマさん
20/10/26 13:51:32.57 vURkpu8S0.net
>>55
浅田家と夜明けマイナス数値になってる

145:名無シネマさん
20/10/26 13:51:40.47 REj7GF8D0.net
>>100
だから千尋も射程圏内だって

146:名無シネマさん
20/10/26 13:51:41.99 Nst0VSJn0.net
映画板だからか、鬼滅の今のコンテンツ力の本当のヤバさを理解してない人が多いように思うんだが
出版業界では、10年前に全盛期のワンピ1~64巻が記録した年間売上4000万部弱ってのが
日本映画界で言うところの千尋に相当する、ブッチギリの歴代1位記録だったんだよね
それが今年、鬼滅1~22巻で既にこのダブルスコア、年間売上8000万部に到達してるんだよ
しかも、映画効果でまた最新のコミックランキングを22位まで独占するほど勢いが増してきてる
もちろん原作漫画売上=映画興行収入に直結するとは言わないが、そういう別次元のコンテンツだって理解は必要だと思う

147:名無シネマさん
20/10/26 13:51:51.94 EF7C/aHka.net
>>45
ナイタイの火事じゃね?きっかけになったの

148:名無シネマさん
20/10/26 13:51:56.79 E9HKtdwAa.net
107億って歴代31位まで一気に駆け上ったね
今週末どこまで上がるか楽しみ

149:名無シネマさん
20/10/26 13:52:01.33 gWRqd0ps0.net
>>128
日本は物価が変わってねーんだよ
日本エアプかよ

150:名無シネマさん
20/10/26 13:52:03.12 YlAt1Zf9d.net
>>125
まぁいうてまどマギは考察型でも人気そこそこあったし
昔ほどは広がらないけどある程度の人気はいけるんじゃね?

151:名無シネマさん
20/10/26 13:52:16.59 3TirIP8W0.net
>>123
そもそもネットアンケートは大して当てにはならないよ。少なくとも人口に当てはめて考えちゃだめだと思う。

152:名無シネマさん
20/10/26 13:52:17.57 y2pim2DF0.net
ジブリファンも別にショック受けないだろ
記録にこだわる奴は異常者の集団だよ

153:名無シネマさん
20/10/26 13:52:18.71 DimbjiZi0.net
鬼滅は千尋みたくロングランになるかだな

154:名無シネマさん
20/10/26 13:52:24.05 1jksxfr2M.net
夕方になったら小学生が来るから増えそう
今日見に行ったけどパンフさえもなかった
寂しい

155:名無シネマさん
20/10/26 13:52:27.90 AC5O6wd40.net
そもそもパヤオはパワハラマンじゃん

156:名無シネマさん
20/10/26 13:52:28.52 OyjH168K0.net
千尋を軽く超えるくらいじゃあーだこうだ言われるんだから
一気に400億行って息の根止めて欲しい
これはもう祭りだ

157:名無シネマさん
20/10/26 13:52:36.62 vURkpu8S0.net
>>86
朝が来るランクイン出来て良かったね

158:名無シネマさん
20/10/26 13:52:36.68 ZfxmIzjC0.net
>>8
11/20金~ 脳天パラダイス(8→35館館)

159:名無シネマさん
20/10/26 13:52:38.32 gWRqd0ps0.net
>>150
それをこのスレで言っちゃうのか…

160:名無シネマさん
20/10/26 13:52:43.19 U1GzDHFG0.net
エヴァとか銀魂にも負けそうじゃんw

161:名無シネマさん
20/10/26 13:52:45.77 REj7GF8D0.net
千尋を聖域扱いしてる奴らキモいんだよ
アメリカだってもうすぐ中国に抜かれるんだぞ
覇権は交代するんだよ

162:名無シネマさん
20/10/26 13:52:49.25 o69nLg49M.net
当初から200億超えは有り得ると思ってきたが300億は多分無理なんじゃないか?
ジブラーでもない自分からするとどうなるか楽しみだけど

163:名無シネマさん
20/10/26 13:52:50.25 D9BFuziW0.net
>>106
見た 32%
見に行く予定 25%
見る予定はない 43%
人口の半分が見に来る勢いw

164:名無シネマさん
20/10/26 13:52:53.08 2Cg5rXCfr.net
もののけが千尋に抜かれた時点でジブリを抜くことに聖域はないな
むしろ千尋がそこにいることに場違いさえ感じる

165:名無シネマさん
20/10/26 13:52:55.96 uxApvAZja.net
>>148
まどマギってもう9年前の作品だぞ…

166:名無シネマさん
20/10/26 13:52:57.02 FA2aLbp10.net
ワンピース尾田にマウント取るために見に行くやつ絶対いるだろ

167:名無シネマさん
20/10/26 13:53:30.55 gWRqd0ps0.net
>>158
20年後に同じ数字出せるか?
鬼滅だって難しいぞ

168:名無シネマさん
20/10/26 13:53:31.19 dPOdMEV7K.net
>>133
・アカデミー賞を獲る
・単独映画
上記を満たしてたら多分越えてくれるなとは言われない
それか監督が駿(笑)

169:名無シネマさん
20/10/26 13:53:33.37 hBgvaqdza.net
>>86
浅田家3位になってるよ

170:名無シネマさん
20/10/26 13:53:41.93 c31uVKwp0.net
>>107
昔の方が有利に決まってるだろ
そもそも今と昔では映画の主力層の10代~40代の人口が違いすぎる
国民の多くがテレビにかじりついて、同じドラマを見て、同じ曲を聴いて、同じアニメを見た異常な時代だったよ
今は多様化してる

171:名無シネマさん
20/10/26 13:53:46.96 iwnJyOZ/a.net
鬼滅が10年後、20年後ボロクソに言われてるのは間違い無いな
踊るの比じゃないだろ

172:名無シネマさん
20/10/26 13:53:56.91 uxApvAZja.net
令和になって新記録気持ちがいい
別に鬼滅じゃなくてもいい新しい風を吹き込んで欲しい

173:名無シネマさん
20/10/26 13:53:57.21 XghP+Dhb0.net
>>74
1000人超えで宣言はないやろうけど11月中に過去最高出るで
ワイは11月中に宣言ありとみて動いてるわ
みたい映画はお早めにな

174:名無シネマさん
20/10/26 13:54:02.24 hBgvaqdza.net
>>167
すまん間違えた

175:名無シネマさん
20/10/26 13:54:04.40 tnxsZ0UT0.net
>>164
きみ病気でしょ?

176:名無シネマさん
20/10/26 13:54:05.89 gWRqd0ps0.net
>>163
まだスマホが無かったと言ってもいい時代だからな

177:名無シネマさん
20/10/26 13:54:09.05 HllmlBBA0.net
今だったらって過程は意味ないんだよな
今のアニメはエヴァありきで新化してんだから

178:名無シネマさん
20/10/26 13:54:10.32 agSCcZn30.net
>>125
考察型ってオタクにしか受けないだろ
エヴァはオタクが騒ぐからそんなに人気なら見に行こうと映画館行った一般人が
意味わかんねーと帰って行った

179:名無シネマさん
20/10/26 13:54:14.95 h5NZfEWEa.net
君縄は君縄で口コミによる異常な伸び方してたし、千尋は抜かれるなんて想像できなかったレベルのレジェンドだから、たしかにどうなるか分からんな。

180:名無シネマさん
20/10/26 13:54:15.19 LSXOTTmV0.net
>>131
自覚なくて割り込んでしまうことと
自覚したうえでどうしても割り込みたかった!って言ってることの違い
歴代ランキングなんて他でも見れるんだから自覚して割り込む意味はないだろ

181:名無シネマさん
20/10/26 13:54:26.28 E0P25b1Ea.net
千と千尋の神隠しがというより
興行収入のトップくらいは映画単体作品に居て欲しい気持ちはある

182:名無シネマさん
20/10/26 13:54:42.79 y2pim2DF0.net
>>157
えっ、その自覚は持てよ
まともな楽しみ方ではないだろ
知ってしまうとやめられないけどね

183:名無シネマさん
20/10/26 13:54:50.65 ZfxmIzjC0.net
>>8
11/27金~ アンダードッグ 前編・後編(11館)

184:名無シネマさん
20/10/26 13:54:50.96 qNw/aC460.net
>>159
それはGDPの話かい?
バブルの日本みたいにアメリカに勝てないで終わると思うけどな
完全に世界を敵に回したじゃああの国

185:名無シネマさん
20/10/26 13:54:52.59 AvIDy0oy0.net
>>81
なら>>9的なレスのテンプレ化を正式に提案したい
ぶっちゃけ、この状況下では要るよ。不便だ

186:名無シネマさん
20/10/26 13:54:53.93 2wNEQgBG0.net
>>157
記録を楽しむのは良いけれど
特定の作品を越したらダメとか、そういう偏執的なのはアレだと思うぞ

187:名無シネマさん
20/10/26 13:54:54.33 StJdMtPG0.net
>>109
20年変わってないのはあれだけど、別に守ろうとしたわけじゃないと思うが、千尋の所までこれる作品が無かっただけだと思うわ

188:名無シネマさん
20/10/26 13:54:56.32 REj7GF8D0.net
>>150
でも日本では数字と結果が全てだし

189:名無シネマさん
20/10/26 13:55:01.93 lECqmPmba.net
ラスボス千尋越えは気が早すぎる
まだその前に四天王がたくさんいるんだから

190:名無シネマさん
20/10/26 13:55:12.56 xe/DkblZ0.net
●「興行収入100億円に到達した日数」の最短ランキング
1位:公開から10日目 「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」
2位:公開から25日目 「千と千尋の神隠し」
3位:公開から28日目 「ハリー・ポッターと賢者の石」
4位:公開から28日目 「君の名は。」
5位:公開から29日目 「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」
6位:公開から31日目 「崖の上のポニョ」
7位:公開から32日目 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
8位:公開から33日目 「ハウルの動く城」
9位:公開から34日目 「天気の子」
10位:公開から37日目 「アナと雪の女王」
10位:公開から37日目 「アリス・イン・ワンダーランド」
12位:公開から40日目 「アナと雪の女王2」

191:名無シネマさん
20/10/26 13:55:33.32 C5JC1n9X0.net
先週は土日含め一週間で60億稼いだ訳で
もし今週が先週の7割推移なら七日で42億越え
107億+42億で149億
今週末の土日で150億は十分あり得る

192:名無シネマさん
20/10/26 13:55:41.39 dhmI53LMa.net
>>107
20年前は子供の数も多かったし、マスメディアによる扇動がいまより効果があった時代
今は少子化だけどSNSが発達していて「バズる」という現象が起こりやすい
20年前よりアニメ好き人口も増えている
加えてシネコンが増えてスクリーン数も多い
物価が高くなっていてチケット代も微妙に高い
どちらにも有利不利な要素がある
ただ、長い目で見るとおそらく今後30年で再び記録は破られるだろうし、破られなかったらそれは映画業界が衰退してるってことなんだよね

193:名無シネマさん
20/10/26 13:55:41.40 O1a4KoLPM.net
>>131
ギリギリまで待った的な言い訳してるから
命令されるんだよ

194:名無シネマさん
20/10/26 13:55:50.09 REj7GF8D0.net
>>182
一流大学の国際政治学者やゴールドマンサックスなども中国の経済覇権を確実視してる

195:名無シネマさん
20/10/26 13:55:53.77 tnxsZ0UT0.net
>>179
それはそっち方面が頑張ればいい話

196:名無シネマさん
20/10/26 13:56:01.52 5WgY4TzbK.net
いや今の方が有利だろ
流行りものに一極集中だもん

197:名無シネマさん
20/10/26 13:56:08.01 uiP2uK150.net
>>161
ん?見たより割合が低いなら
倍増がせいぜいでは?

198:名無シネマさん
20/10/26 13:56:08.14 OyjH168K0.net
>>169
なわけない
原作の単行本が売れまくりな時点で記録にも記憶にも残る作品
例えて言うなら踊るがドラマ視聴率で歴代最高になるようなもん
結局踊るが凄いのは映画だけでしかない

199:名無シネマさん
20/10/26 13:56:12.23 YlAt1Zf9d.net
>>163
まじかよ・・・

200:名無シネマさん
20/10/26 13:56:17.93 iwnJyOZ/a.net
>>168
多様化してないだろ笑
ディズニーランドやUSJなんか、娯楽がことごとく奪われてるのに
SNSのおかげで流行したら今の方が加熱するのは当たり前だろ

201:名無シネマさん
20/10/26 13:56:25.72 VHJ3E290a.net
>>104
過去の例が当てはまらない事態になってるんだから
今の段階で千尋超えるの確実とか超えないの確実とか言ってるのは聞き流した方がいいな

202:名無シネマさん
20/10/26 13:56:29.08 8lFVsb7Kp.net
>>164
きっかけはなんでもいいんじゃね

203:名無シネマさん
20/10/26 13:56:29.82 JospMhvd0.net
毎度のことながら〇〇の数字を抜いてほしくないって人は別にその作品作った人間じゃないでしょwと思う
人の褌で相撲を取るその考えが俺にはよくわからん
とくにこのスレにとっては新記録でることが喜ばしい

204:名無シネマさん
20/10/26 13:56:40.65 gWRqd0ps0.net
>>177
でもなー、おっさん世代に限ると、
縄ですらこんなに周りが見てたりはしないんだよな
鬼滅は子供層まで掴んでるんだろ?
単純に考えても縄の倍の需要がありそう
つまり500億くらい

205:名無シネマさん
20/10/26 13:56:52.53 D+cY3r3uM.net
今の時代だよ
なんか分からんが突然大流行か起こる
これからもこう言うのはちょいちょい起こると思うわ
君縄も当時散々「こらを超えるものはもう当分ない」とか言われてた
あれから何年たった?また起こるよ

206:名無シネマさん
20/10/26 13:56:56.02 qNw/aC460.net
>>188
踊る2途中失速したんだろうな

207:名無シネマさん
20/10/26 13:56:56.13 REj7GF8D0.net
映画の興収は大学偏差値みたいなもんよ
高ければ高いほど勝ち

208:名無シネマさん
20/10/26 13:57:11.07 5nyG0PS00.net
記録にこだわるとかじゃなく愛着の問題だよ
いずれ鬼滅の刃キッズが大人になったときに別の映画に抜かれるとなったら悔しく思うだろうが
そこは縁壱にならんと

209:名無シネマさん
20/10/26 13:57:23.28 gWRqd0ps0.net
>>180
まともじゃないのは知ってるけど
それ前提でスレに参加してるんだから
わざわざ言う必要ないだろw

210:名無シネマさん
20/10/26 13:57:26.20 u7rYZkhQa.net
大将 308億(再上映加算で315億)千尋
副将 262億タイタニック
中堅 255億アナ雪
次鋒 250億君縄
先鋒 203億ハリポタ賢者石

211:名無シネマさん
20/10/26 13:57:33.60 iwnJyOZ/a.net
>>196
過度な加熱っぷりで流行した作品は
熱が冷めた10年後20年後に本当の意味で評価されるよ

212:名無シネマさん
20/10/26 13:57:33.75 v3DznFmf0.net
>>137
内容薄いよね
雰囲気は良いけどそれだけのアニメ

213:名無シネマさん
20/10/26 13:57:42.02 StJdMtPG0.net
>>144
あのワンピの売り上げはもう抜けないって言われたよな。電子も普及してきたし

214:名無シネマさん
20/10/26 13:57:42.89 6Mv+9l6D0.net
尾田っちの過去の天井人発言が令和になって全部自分の所に返っていくのは正直見てて痛快

215:名無シネマさん
20/10/26 13:57:54.59 REj7GF8D0.net
尾田くんや庵野を叩く人間は多いけど新海宮﨑は擁護する人間が多いのは気のせいか?
こいつらは揃って老害だから鬼滅に抜かれて欲しい

216:名無シネマさん
20/10/26 13:58:00.83 agSCcZn30.net
>>201
それ言ってる人って数年後には鬼滅の記録抜いてほしくないと暴れてるよ
新しいことを受け入れるのに時間がかかるタイプだ

217:名無シネマさん
20/10/26 13:58:10.05 dPOdMEV7K.net
>>179
ジブリ神格化とかじゃなくてこれ
興収スレなのに普段は劇場版なんて映画じゃない日本は幼稚とうだうだ言ってるのに掌返すなよ

218:名無シネマさん
20/10/26 13:58:12.11 E9HKtdwAa.net
テンプレ割り込みかっこ悪い

219:名無シネマさん
20/10/26 13:58:21.89 9kQLooYLr.net
>>202
それは環境によるかなうちの職場は縄の時は結構見てる人がいて私は未見
鬼滅は今のところ私しか見てないw

220:名無シネマさん
20/10/26 13:58:27.08 qNw/aC460.net
>>192
ゴールドマン・サックスの予想は基本当たらんからなー
昔ブラジルが経済大国になるとか言ってた連中だろ(笑)

221:名無シネマさん
20/10/26 13:58:33.70 o69nLg49M.net
上弦の何処まで勝ち進むかな?案外参のアナ雪に敗れるかもな

222:名無シネマさん
20/10/26 13:58:34.82 HllmlBBA0.net
>>194
配信も無くネットも普及してなかった昔の方が有利っちゃ有利
まだ映画が娯楽の中心だった最後の時代だからな

223:名無シネマさん
20/10/26 13:58:39.86 Kdu5DU+O0.net
>>213
庵野はそうでもなくないか?w

224:名無シネマさん
20/10/26 13:58:45.43 gWRqd0ps0.net
>>209
初代ガンダムは子供全員が見てたと言ってもいいけど
20年後にガンダム見てたのはオタクだけだもんな

225:名無シネマさん
20/10/26 13:58:49.81 x7dQnsqL0.net
>>169
指標の一つに使われてるんじゃない?>鬼滅

226:名無シネマさん
20/10/26 13:58:53.81 cnw1TodWM.net
>>189
舞台挨拶で1000万人突破報告かぁ

227:名無シネマさん
20/10/26 13:58:55.29 StJdMtPG0.net
>>206
鬼滅が抜かれるとしたらもう鬼滅しかないんじゃね?

228:名無シネマさん
20/10/26 13:58:58.38 9kQLooYLr.net
>>210
民俗学かじる程度で見れば薄いとか感じなくなる

229:名無シネマさん
20/10/26 13:58:58.48 vlwB6vTea.net
まあただ今の子供たちにとっては鬼滅はスタンダードになるわけだな

230:名無シネマさん
20/10/26 13:59:04.26 3tBNfXVA0.net
「千と千尋超え」の報道でさすがにヤバいと老害たちが気づいたのか、
SNSが全体的に荒れてんな

231:名無シネマさん
20/10/26 13:59:18.57 DimbjiZi0.net
千尋信者ヒヤヒヤもんだね

232:名無シネマさん
20/10/26 13:59:23.41 gWRqd0ps0.net
>>213
新海の歳幾つだと思ってんだよw

233:名無シネマさん
20/10/26 13:59:30.01 AvIDy0oy0.net
>>191
現状では、歴代興収ランキングがないテンプレ文とは、不完全で明らかに不便だと思う
テンプレとは時代の要請と共に微修正していくべきモノだ

234:名無シネマさん
20/10/26 13:59:31.45 uiP2uK150.net
>>202 そもそも映画をみる人がどんだけいるんだ?



236:名無シネマさん
20/10/26 13:59:38.68 Qw23a+Trd.net
>>132
そもそも動員や興行収入でエヴァが先を走っていたことなど全くと言っていいほどないんだけどね
監督庵野秀明のパーソナルベストはシンゴジラの82.5億だし

237:名無シネマさん
20/10/26 13:59:46.47 21nD5hWN0.net
千尋を越えるのは流石に無理よ
所詮鬼滅はTVアニメの続編を映画で流してるだけだし

238:名無シネマさん
20/10/26 13:59:53.50 REj7GF8D0.net
>>218
このコロナ禍で唯一経済成長を続けてる大国は中国だけ
アメリカはトランプが負けて経済崩壊するからもう終わり
ちなみにバイデンはゴリゴリの親中、菅二階政権も親中

239:名無シネマさん
20/10/26 13:59:56.27 LY/bifEAM.net
>>183
リンクだけならわからないでもないが
表は大きいだけなので要らないでしょう
どうしても表を貼りたいなら
テンプレが終わったあとにあなたが貼る分にはなんの問題もない

240:名無シネマさん
20/10/26 14:00:02.50 Llp4/7Xrd.net
>>227
25年前に産まれた子供にとってワンピースが漫画の基準になったみたいなもんか

241:名無シネマさん
20/10/26 14:00:05.45 AC5O6wd40.net
おれ23なんだけど、上の世代はそんな思い入れあるのか

242:名無シネマさん
20/10/26 14:00:19.88 qNw/aC460.net
千尋ちゃんリバイラル上映の7億も加算するかもしれんな
接戦の時これは有効に作用するね

243:名無シネマさん
20/10/26 14:00:25.02 REj7GF8D0.net
>>230
鬼滅の作者に比べたらジジイだろ新海とか

244:名無シネマさん
20/10/26 14:00:33.04 ZedfWM1Na.net
千と千尋がトレンドでわろた

245:名無シネマさん
20/10/26 14:00:36.49 ZfxmIzjC0.net
2020/10/26 13:59更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 103178(+3319) 283286(.387) 111.8% 37.1% 294896 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4289(+***2) *43915(.410) ****** 95.6% **8964 きみの瞳が問いかけている
*3 **2229(+**-7) *18522(.427) ****** 98.7% **4185 浅田家!
*4 **1314(+*185) **8411(.502) *38.8% ***** **2223 スパイの妻
*5 **1068(+**87) **4464(.501) 109.5% 56.6% **1966 ミッドナイトスワン
*6 **1016(+**65) **6191(.304) *99.7% 88.9% **3552 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*7 **1001(+*-46) *13205(.469) ****** ***** **2592 朝が来る
*8 ***509(+**54) *19414(.583) ****** ***** ***755 みをつくし料理帖
*9 ***424(+**38) **7509(.804) ****** 43.6% ***515 映画クレヨンしんちゃん 激突…
10 ***392(+*-31) *13715(.466) ****** ***** **1140 夜明けを信じて。

246:名無シネマさん
20/10/26 14:00:47.56 9kQLooYLr.net
>>228
あと君縄の時もだけどワイドショーで特集をやりすぎて嫌になってきてる人がいるw
私はコロナからもうほとんどテレビでニュースを見なくなったから拒否感ないけど気持ちは分かる

247:名無シネマさん
20/10/26 14:00:47.69 3zPAdZ6n0.net
>>161
人口の半分ではなくわざわざネットアンケートに答えに行く人の半分
この層は元々積極的にエンタメに触れる層と言える
そうでなくても地上波のニュース見て知る層の掘り起こしが重要

248:名無シネマさん
20/10/26 14:01:06.61 U1GzDHFG0.net
>>213
新海宮﨑は人を見下す発言しないとかの差じゃない?

249:名無シネマさん
20/10/26 14:01:07.58 g38zLsXOa.net
>>242
10万超えたあ

250:名無シネマさん
20/10/26 14:01:07.56 vlwB6vTea.net
十分越える可能性はあるのでは?
まあ越えないかもしれないけどこんな勢いある映画はなかったし期待は出来る

251:名無シネマさん
20/10/26 14:01:09.95 OVlkhKFCr.net
>>244
今積極的に掘り起こしてるとこだな

252:名無シネマさん
20/10/26 14:01:12.01 gWRqd0ps0.net
>>240
君は逆に千尋オタとかと同じように鬼滅オタなんだな

253:名無シネマさん
20/10/26 14:01:12.81 REj7GF8D0.net
>>228
老害きっしょいな
尾田くんはどうでもいいのに宮崎は擁護するダブスタ

254:名無シネマさん
20/10/26 14:01:17.47 uiP2uK150.net
>>206
ここは数字が正義だから
悔しいも何も数字を見守るだけよ

255:名無シネマさん
20/10/26 14:01:25.35 RYf69eRd0.net
>>222
初代ガンダムはキッズ人気がなくて視聴率低迷してて大学生くらいの初期オタクがガンダムを論じるよりおもちゃを買うべきだといってたよ
キッズ人気はガンプラから

256:名無シネマさん
20/10/26 14:01:27.29 EPv3r9wpa.net
>>83
千尋の時には、結構小さな町にも映画館があって
席数無視して立見で客を詰め込んだりできたんだよ…
今や県内に映画館が一軒とか、見たい映画見るのに県境越えしなきゃならなかったりするんだ

257:名無シネマさん
20/10/26 14:01:29.22 6Mv+9l6D0.net
とりあえず千尋って言っておけばみんな道を譲ってくれる時代が終わりそうなのは歓迎
まあ実際300億は難しいだろうが

258:名無シネマさん
20/10/26 14:01:49.20 zRWVGrjH0.net
>>242
10万キタ━━(゚∀゚)━━!!

259:
20/10/26 14:01:50.09 .net
鬼滅と千尋比べるならせめて条件は揃えろよ
千尋が16週で250億なのに
鬼滅には10週で250億行かなきゃダメとか言ってる奴がいるけどさ

260:名無シネマさん
20/10/26 14:01:50.43 MBFUSneY0.net
>>222
ファーストガンダムは子どもに受けなくて打ち切られたアニメだぞ?

261:名無シネマさん
20/10/26 14:01:55.34 REj7GF8D0.net
>>234
このままいけば確実に超える
紅白やるし年末年始の連休延長されるし

262:名無シネマさん
20/10/26 14:01:59.33 SESG/p/xr.net
20年破られなかった記録がどうなるのか

263:名無シネマさん
20/10/26 14:01:59.48 cnw1TodWM.net
>>201
それだけその人にとって思い入れのある特別なんでしょ
そう考えれば多少感情的になるのも分からんこともない

264:名無シネマさん
20/10/26 14:01:59.57 xe/DkblZ0.net
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20201026
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 103178 283286 2048 267 *68.2% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4289 *43915 *541 266 ****** きみの瞳が問いかけている
*3 **2229 *18522 *312 260 *38.0% 浅田家!
*4 **1314 **8411 *129 *80 *32.8% スパイの妻
*5 **1068 **4464 **64 102 *48.9% ミッドナイトスワン
*6 **1016 **6191 **82 131 *42.3% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*7 **1001 *13205 *193 109 ****** 朝が来る
*8 ***509 *19414 *340 244 *11.6% みをつくし料理帖
*9 ***424 **7509 **96 123 *24.9% 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
10 ***392 *13715 *180 130 *12.4% 夜明けを信じて。
11 ***362 **9984 *157 248 *14.2% 望み
12 ***345 *11674 *169 *97 ****** 空に住む
13 ***270 ***706 ***6 **4 ****** ストレイ・ドッグ
14 ***247 **4345 **66 *96 *13.9% 82年生まれ、キム・ジヨン
15 ***207 **9066 *105 *46 ****** オレたち応援屋!!
16 ***180 ***947 **10 **8 *95.2% 異端の鳥
17 ***179 **2243 **37 *47 *22.7% 映画ドラえもん 2020 のび太の新恐竜
18 ***119 ***698 ***8 *28 *29.2% 窮鼠はチーズの夢を見る
19 ***116 **3311 **53 156 *16.2% 糸
20 ****97 ***460 ***7 *12 *46.6% 鬼ガール!!
21 ****85 **1564 **23 *23 *20.5% 薬の神じゃない!
22 ****75 **2061 **33 *37 ****** リトル・サブカル・ウォーズ ヴィレヴァン!の逆襲
23 ****73 ***186 ***2 **2 ****** BREAK THE SILENCE : THE MOVIE
24 ****55 ***757 **11 **7 ****** 彼女は夢で踊る
25 ****47 ***670 **11 **6 *38.5% 男はつらいよ 寅次郎紅の花

265:名無シネマさん
20/10/26 14:02:04.26 gWRqd0ps0.net
>>232
その映画を見ない人たちが鬼滅見てるんだぞって話よ

266:名無シネマさん
20/10/26 14:02:05.33 RVaSetj70.net
千尋が聖域なのはわかるが別に記録を超えられても聖域には変わりないと思うがなぁ
千尋は神道、鬼滅は伝記みたいなもんだし

267:名無シネマさん
20/10/26 14:02:13.70 agSCcZn30.net
>>226
むしろ民俗学かじってた自分はそういうのばかり気になって感動できなかった
おにぎりのシーンも泣いた泣いたって感想多いけど
はいはい名前ってこういう意味あったよなあなんて考察しててまったく泣けなかった

268:名無シネマさん
20/10/26 14:02:15.31 O1a4KoLPM.net
ジブリにも千尋にも思い入れないから
新しい時代に新しい作品が記録を更新するのは
健全で正しいことだと思うよ、俺は

269:名無シネマさん
20/10/26 14:02:16.52 ysUlrvpAd.net
毎度毎度対立煽りが出てくるとはやはり本物だな
記録を抜くものが現れると記録保持者にも注目が集まるのは良い事
将棋の藤井聡太フィーバーと構図が同じだ

270:名無シネマさん
20/10/26 14:02:18.12 8HJd86Op0.net
>>239
しないよ

271:名無シネマさん
20/10/26 14:02:18.13 ZfxmIzjC0.net
デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20201026(月)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 103178 283286 2048 267 *68.2% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4289 *43915 *541 266 ****** きみの瞳が問いかけている
*3 **2229 *18522 *312 260 *38.0% 浅田家!
*4 **1314 **8411 *129 *80 *32.8% スパイの妻
*5 **1068 **4464 **64 102 *48.9% ミッドナイトスワン
*6 **1016 **6191 **82 131 *42.3% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*7 **1001 *13205 *193 109 ****** 朝が来る
*8 ***509 *19414 *340 244 *11.6% みをつくし料理帖
*9 ***424 **7509 **96 123 *24.9% 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
10 ***392 *13715 *180 130 *12.4% 夜明けを信じて。
11 ***362 **9984 *157 248 *14.2% 望み
12 ***345 *11674 *169 *97 ****** 空に住む
13 ***270 ***706 ***6 **4 ****** ストレイ・ドッグ
14 ***247 **4345 **66 *96 *13.9% 82年生まれ、キム・ジヨン
15 ***207 **9066 *105 *46 ****** オレたち応援屋!!
16 ***180 ***947 **10 **8 *95.2% 異端の鳥
17 ***179 **2243 **37 *47 *22.7% 映画ドラえもん 2020 のび太の新恐竜
18 ***119 ***698 ***8 *28 *29.2% 窮鼠はチーズの夢を見る
19 ***116 **3311 **53 156 *16.2% 糸
20 ****97 ***460 ***7 *12 *46.6% 鬼ガール!!
21 ****85 **1564 **23 *23 *20.5% 薬の神じゃない!
22 ****75 **2061 **33 *37 ****** リトル・サブカル・ウォーズ ヴィレヴァン!の逆襲
23 ****73 ***186 ***2 **2 ****** BREAK THE SILENCE : THE MOVIE
24 ****55 ***757 **11 **7 ****** 彼女は夢で踊る
25 ****47 ***670 **11 **6 *38.5% 男はつらいよ 寅次郎紅の花

272:名無シネマさん
20/10/26 14:02:19.12 pie1/+I+0.net
>>242
今日は20万チャレンジ?

273:名無シネマさん
20/10/26 14:02:29.87 21nD5hWN0.net
これ以上鬼滅のハードルを上げるな
どんだけ無尽蔵に上がり続けるんだよ

274:名無シネマさん
20/10/26 14:02:31.03 REj7GF8D0.net
>>249
俺は数字オタだよ
数字がでかい方が正義
企業や大学、国力などなんでもそうだろ?

275:名無シネマさん
20/10/26 14:02:32.46 8HJd86Op0.net
>>241
なんで?

276:名無シネマさん
20/10/26 14:02:32.58 AyGsArQra.net
千尋も君の名はもオリジナル作品で単作で完結してるから
観に行く人のハードル低いし流行るの分かるけど
TVアニメシリーズの劇場版オリジナルシナリオとかでもない
完全な続き物でここまで流行るとは思わなかったわ
小さい子供も観に来てるけど深夜アニメなのにどこで知ったのかもわからん

277:名無シネマさん
20/10/26 14:02:35.48 iwnJyOZ/a.net
>>243
増えていってるな
好きだったけど、熱狂してる人のせいで冷める人間は少なくない

278:名無シネマさん
20/10/26 14:02:38.29 E0P25b1Ea.net
TOHOのドラえもんのさじ加減が大きく影響しそうだな

279:名無シネマさん
20/10/26 14:02:47.60 iEwFJsMTH.net
千と千尋がトレンドに入っているな

280:名無シネマさん
20/10/26 14:02:47.72 w766lJMB0.net
千尋を神聖視している人けっこういるんだね
自分は奇面組のせいで夢オチが大嫌いだから千尋も微妙なんだよな

281:名無シネマさん
20/10/26 14:02:51.57 C/vuWbrhd.net
アカザ編は終わった後絶対アカザ人気出るよな
人間の頃のエピソードもいいし鬼に女は殺さない喰わないとか狙いすぎや

282:名無シネマさん
20/10/26 14:02:57.58 gWRqd0ps0.net
>>252
>>257
お前らエアプかよ
その再放送の時は全員見てたんだよ

283:名無シネマさん
20/10/26 14:03:02.50 Y3+8c/JkM.net
>>213
引き伸ばししてるからだろうな

284:名無シネマさん
20/10/26 14:03:02.62 Kdu5DU+O0.net
パヤオは傲慢は傲慢dが実力と一貫性があって、さらに離れたとこにいるからなw一匹オオカミ的な
イキってる日本の映画監督ってすぐ群れるからな

285:名無シネマさん
20/10/26 14:03:03.79 XleGaupj0.net
ジブリは好きだけど
電通ダー!電通ガー!って言ってるような老害が千と千尋擁護してんのはマジ意味わからん

286:名無シネマさん
20/10/26 14:03:05.79 4c65YYNQM.net
>>197
東日本大震災の時の作品だからね。
最終話と震災が重なって放送延期になったのよ。

287:名無シネマさん
20/10/26 14:03:14.36 xe/DkblZ0.net
独立系込みのランキングはバグってるので載せません

288:名無シネマさん
20/10/26 14:03:18.55 O3a7Pn6b0.net
14時中間の比較だと先週の70%弱か

289:名無シネマさん
20/10/26 14:03:21.03 REj7GF8D0.net
>>245
宮﨑はパワハラ野郎だぞ
ドワンゴの川上にもマウントとってたしな

290:名無シネマさん
20/10/26 14:03:24.87 x7dQnsqL0.net
>>271
鬼滅が大きくなれなかったら?

291:名無シネマさん
20/10/26 14:03:25.32 w71w9xtZ0.net
>>222
これは恥ずかしいw

292:名無シネマさん
20/10/26 14:03:25.88 tnxsZ0UT0.net
>>228
ほんと嫌だな、そういうの
ぜったいネガキャンとか始めるわそういう連中

293:名無シネマさん
20/10/26 14:03:29.28 ZfxmIzjC0.net
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング(14時中間集計):20201026(月)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 103773 302445 2222 291 *66.4% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **3435 *46911 *585 290 ****** きみの瞳が問いかけている
*3 **1991 *19866 *338 283 *35.2% 浅田家!
*4 **1359 **8636 *133 *85 *33.3% スパイの妻
*5 ***999 **4548 **65 107 *48.2% ミッドナイトスワン
*6 ***975 **6473 **87 140 *41.9% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*7 ***720 *14209 *209 119 ****** 朝が来る
*8 ***372 *16106 *211 148 *11.2% 夜明けを信じて。
*9 ***260 *11997 *173 *99 ****** 空に住む
10 ***260 **7672 **98 126 *18.6% 映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
11 ***242 **4489 **69 101 *13.0% 82年生まれ、キム・ジヨン
12 ***190 *20543 *361 261 **4.6% みをつくし料理帖
13 ***180 ***947 **10 **8 *95.2% 異端の鳥
14 ***157 ***840 ***8 **5 ****** ストレイ・ドッグ
15 ***138 *10930 *174 271 **5.8% 望み
16 ***119 ***698 ***8 *31 *36.2% 窮鼠はチーズの夢を見る
17 ***109 **2316 **38 *48 *14.7% 映画ドラえもん 2020 のび太の新恐竜
18 ****85 **1564 **23 *23 *20.5% 薬の神じゃない!
19 ****75 **2061 **33 *37 ****** リトル・サブカル・ウォーズ ヴィレヴァン!の逆襲
20 ****73 ***172 ***2 **1 ****** ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
21 ****73 ***186 ***2 **3 ****** BREAK THE SILENCE : THE MOVIE
22 ****55 ***757 **11 **8 ****** 彼女は夢で踊る
23 ****48 ***640 ***8 *13 *69.6% コンフィデンスマンJP プリンセス編
24 ****47 ***670 **11 **6 *38.5% 男はつらいよ 寅次郎紅の花
25 ****41 ***265 ***3 **2 ****** スタートアップ・ガールズ 完成披露舞台挨拶

294:名無シネマさん
20/10/26 14:03:34.46 8HJd86Op0.net
>>228
なにその報道
さすがにやりすぎじゃね?

295:名無シネマさん
20/10/26 14:03:36.98 zRWVGrjH0.net
>>269
平日は朝昼間より夕方の方が強いから
30万寸止めあたりまでいける

296:名無シネマさん
20/10/26 14:03:40.56 D+cY3r3uM.net
なんかもう君縄信者はすっかり無視されてるんだなw

297:名無シネマさん
20/10/26 14:03:45.79 OyjH168K0.net
>>209
鬼滅がアニメがメインの作品だったら一時的なブームで終わる
おそ松みたいにな
でも原作がちゃんとあってその原作が実売であのワンピより売れてる
この時点で10年経とうが20年経とうが永遠に記録に残るわけよ
本当の意味の評価も何も単行本の売れ行きが全てなんだわ漫画ってのは
あくまでメインが漫画で映画はその派生でしかない
よって漫画が永久に評価される以上映画の評価が極端に落ちる事もない
既に原作が終わってる時点で今後語る必要もない。すごい作品があったという事実が残るだけ

298:名無シネマさん
20/10/26 14:03:47.98 OVlkhKFCr.net
孤高の絶対王者にようやく挑戦者が現れたんだぞ
楽しいじゃないか

299:名無シネマさん
20/10/26 14:03:48.03 3tBNfXVA0.net
「ワシはあの日本歴代一位の千と千尋を映画館で観たんや!」
っていうのが誇りだった爺が、思い出ごとブチ壊されて怒り狂う

300:名無シネマさん
20/10/26 14:03:48.21 vlwB6vTea.net
鬼滅は鬼滅の数字でハードル上げ続けてるからな
どんだけ入るんだよ

301:名無シネマさん
20/10/26 14:03:50.63 6Mv+9l6D0.net
ちょっと前までコナン超えるかどうかみたいな議論されてたのに
千尋超えとか言われてるのヤバ過ぎでしょ

302:名無シネマさん
20/10/26 14:03:54.93 y2pim2DF0.net
>>271
じゃあ年寄りの方が偉いじゃん

303:名無シネマさん
20/10/26 14:03:55.15 gWRqd0ps0.net
>>217
へーーー、若者世代ならわかるけど
縄を周りが見てる環境ってどんな環境だろうか
IT技術者ですらほとんどいなかったよ

304:名無シネマさん
20/10/26 14:03:57.07 iwnJyOZ/a.net
>>271
それと、評価は別だろ

305:名無シネマさん
20/10/26 14:04:05.00 8HJd86Op0.net
>>256
まず特典出してる時点であれだけどうーん

306:名無シネマさん
20/10/26 14:04:08.22 AvIDy0oy0.net
>>216
好きでやった訳じゃないよ
あのままでは前スレからの移住者が大量に雪崩れ込んで来る1分前だった
過去に悪例は沢山あった
とりあえず歴代興収ランキングは、そろそろ正式テンプレ化を提案したい
自分は常にネットには居ない。ないと明らかに不便

307:名無シネマさん
20/10/26 14:04:11.30 z22EHV9n0.net
>>250
お前からも加齢臭漂ってくるんだが

308:名無シネマさん
20/10/26 14:04:22.00 REj7GF8D0.net
大阪も賛成多数で都構想は可決されるだろうし、時代はアップデートしていくのだよ
ジブリワンピエヴァ進撃の時代は終わり、これからは鬼滅


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch